車種等 燃費基準 排出ガス基準 石油ガス自動車 平成 30 年 4 月 30 日までの間 クリーンディーゼル乗用車 超 3.5 t 以下の乗合自動車 貨物自動車 平成 30 年排出ガス規制適合平成 21 年排出ガス規制適合平成 30 年排出ガス規制適合 ディーゼル車 車両総重量 3.5t 超の乗合自

Size: px
Start display at page:

Download "車種等 燃費基準 排出ガス基準 石油ガス自動車 平成 30 年 4 月 30 日までの間 クリーンディーゼル乗用車 超 3.5 t 以下の乗合自動車 貨物自動車 平成 30 年排出ガス規制適合平成 21 年排出ガス規制適合平成 30 年排出ガス規制適合 ディーゼル車 車両総重量 3.5t 超の乗合自"

Transcription

1 環境性能に優れた自動車等に対する自動車重量税の減免措置について 平成 27 年 5 月 ( 平成 29 年 5 月改訂 ) 国税庁 租税特別措置法の規定により 自動車重量税について次のような特例措置が設けられています 1 環境性能に優れた自動車に対する自動車重量税の減免措置 ( エコカー減税 ) (1) 特に環境性能に優れた 環境負荷の小さい検査自動車について 平成 29 年 5 月 1 日から平成 31 年 4 月 30 日までの間に 新車新規検査 ( 予備検査を含みます 以下同じ ) により自動車検査証の交 付を受ける場合には 納付すべき自動車重量税が減免 (100% 75% 50% 25%) されます 1 自動車重量税が全額免除されるもの ( 詳細は別表 1 をご参照ください ) 車種等 電気自動車 ( 燃料電池車を含む ) 燃費基準 排出ガス基準 車両総重量 3.5t 以下 平成 30 年排出ガス規制適合 天然ガス自動車 - プラグインハイブリッド自動車 乗用自動車 平成 30 年 4 月 30 日までの間 ガソリン車 以下の乗合自動車 貨物自動車 超 3.5t 以下の乗合自動車 貨物自動車

2 車種等 燃費基準 排出ガス基準 石油ガス自動車 平成 30 年 4 月 30 日までの間 クリーンディーゼル乗用車 超 3.5 t 以下の乗合自動車 貨物自動車 平成 30 年排出ガス規制適合平成 21 年排出ガス規制適合平成 30 年排出ガス規制適合 ディーゼル車 車両総重量 3.5t 超の乗合自動車 貨物自動車 平成 28 年排出ガス規制適合 2 自動車重量税が 75% 軽減されるもの ( 詳細は別表 2 をご参照ください ) 車種等 燃費基準 排出ガス基準 乗用自動車 平成 30 年 5 月 1 日から ガソリン車 以下の乗合自動車 貨物自動車

3 車種等 燃費基準 排出ガス基準 ガソリン車 超 3.5t 以下の乗合自動車 貨物自動車 石油ガス自動車 平成 30 年 5 月 1 日から 平成 30 年排出ガス規制適合 超 3.5 t 以下の乗合自動車 貨物自動車 ディーゼル車 平成 21 年排出ガス規制適合 車両総重量 3.5t 超の乗合自動車 貨物自動車 平成 28 年排出ガス規制適合

4 3 自動車重量税が 50% 軽減されるもの ( 詳細は別表 3 をご参照ください ) 車種等 燃費基準 排出ガス基準 乗用自動車 以下の乗合自動車 貨物自動車 ガソリン車 超 3.5t 以下の乗合自動車 貨物自動車 石油ガス自動車

5 車種等 燃費基準 排出ガス基準 平成 30 年排出ガス規制適合 超 3.5 t 以下の乗合自動車 貨物自動車 ディーゼル車 平成 21 年排出ガス規制適合 車両総重量 3.5t 超の乗合自動車 貨物自動車 平成 28 年排出ガス規制適合 4 自動車重量税が 25% 軽減されるもの ( 詳細は別表 4 をご参照ください ) 車種等 燃費基準 排出ガス基準 乗用自動車 平成 30 年 4 月 30 日までの間 ガソリン車 以下の乗合自動車 貨物自動車

6 車種等 燃費基準 排出ガス基準 ガソリン車 超 3.5t 以下の乗合自動車 貨物自動車 石油ガス自動車 平成 30 年排出ガス規制適合 超 3.5 t 以下の乗合自動車 貨物自動車 ディーゼル車 平成 21 年排出ガス規制適合 平成 28 年排出ガス規制適合 車両総重量 3.5t 超の乗合自動車 貨物自動車

7 (2) 上記 (1)1 の適用を受けた自動車 ( 1)( 2) については 新車新規検査による車検証の有効期間が満 了する日から起算して 15 日を経過する日までの間に 継続検査等 ( 新車新規検査後 最初に受ける ものに限ります ) を受ける際 ( 新車新規検査による自動車検査証の記載事項について車両構造等の変 更がない場合に限ります ) に納付すべき自動車重量税が免除されます 1 平成 29 年 5 月 1 日から平成 30 年 4 月 30 日までの間に上記 (1)1 の適用を受けたガソリン 車 ( 乗用車に限ります ) 及び石油ガス自動車については 平成 32 年度燃費基準の 40% 達成車 に限ります 2 平成 30 年 5 月 1 日から平成 31 年 4 月 30 日までの間に上記 (1)1 の適用を受けたガソリン 車 ( 乗用車に限ります ) 及び石油ガス自動車については 平成 32 年度燃費基準の 50% 達成車 に限ります (3) 上記 (1) の減免措置を受ける自動車以外の乗用車 ( ハイブッド自動車及び軽自動車を除きます ) で 次の期間の区分に応じそれぞれ次に定める要件に該当するものについては 新車に限り本則税率が適 用されます 1 平成 29 年 5 月 1 日から平成 30 年 4 月 30 日までの間 平成 27 年度燃費基準 +5% を達成し かつ平成 17 年度排出ガス基準より 75% 以上窒素酸化物 等の排出量が少ないもの 2 平成 30 年 5 月 1 日から平成 31 年 4 月 30 日までの間 平成 27 年度燃費基準 +10% を達成し かつ平成 17 年度排出ガス基準より 75% 以上窒素酸化 物等の排出量が少ないもの 2 乗合自動車等に係る自動車重量税の特例措置 一般乗合旅客自動車運送事業者が路線定期運行の用に供するノンステップバス及びリフト付きバス 一 般乗用旅客自動車運送事業者が事業の用に供するユニバーサルデザインタクシーについて 平成 24 年 5 月 1 日から平成 30 年 4 月 30 日までの間に 新車新規検査により自動車検査証の交付を受ける場合に は 納付すべき自動車重量税が免除されます ( 詳細は別表 5 をご参照ください ) 3 先進安全自動車 (ASV) に係る自動車重量税の特例措置 制動装置保安基準に適合する車両安定性制御装置 (EVSC) や衝突被害軽減ブレーキ (AEBS) を 搭載した一定のトラックバスについて 平成 27 年 5 月 1 日から平成 30 年 4 月 30 日までの間に 新車新規検査により自動車検査証の交付を受ける場合には 納付すべき自動車重量税が軽減 (75% 50%) されます ( 詳細は別表 6 別表 7 をご参照ください ) 平成 29 年 5 月現在において適用があるもの 対象装置 車種 車両総重量 車両安定性制御装置及び衝突被害軽減ブレーキ 3.5t 超 20t 以下 トラック 20t 超 22t 以下 5t 以下 ( ) バス 5t 超 12t 以下 75% 軽減 50% 軽減 75% 軽減 車両安定性制御装置 50% 軽減 50% 軽減 衝突被害軽減ブレーキ 50% 軽減 50% 軽減 50% 軽減 また 車線逸脱警報装置 (LDWS) を搭載した 12t 超のバスについて 平成 29 年 4 月 1 日から 平成 30 年 4 月 30 日までの間に 新車新規検査により自動車検査証の交付を受ける場合には 納付す べき自動車重量税が軽減 (25%) されます ( 詳細は別表 8 をご参照ください )

8 お問合せ先 自動車重量税の減免措置についてご不明な点がありましたら 次の各問合せ先にご照会ください 〇所有 ( 購入 ) する自動車等が減免の対象となるかどうかの確認 会社名 (50 音順 ) 住所担当部署電話番号 アウディジャパン いすゞ自動車 F C A ジャパン G L M ジャガー ライドローーバー ジャパン 東京都品川区北品川 御殿山トラストタワー 16F 東京都品川区南大井 大森ベルポート A 館 東京都港区芝 三田ベルジュビル 京都府京都市左京区吉田本町京都大学 VBL 東京都品川区北品川 ガーデンシティ北品川御殿山 9 階 スズキ 静岡県浜松市南区高塚町 300 S U B A R U 東京都渋谷区恵比寿 ダイハツ工業 大阪府池田市ダイハツ町 1-1 テスラモータースジャパン ( 同 ) 東京都港区南青山 トヨタ自動車 愛知県名古屋市中村区名駅 日産自動車 神奈川県横浜市西区高島 ビー エム ダブリュー 東京都千代田区丸の内 グラントウキョウサウスタワー 日野自動車 東京都日野市日野台 フォルクスワーゲングループジャパン 愛知県豊橋市明海 5 番地の 10 ブジョー シトロエン ジャポン ポルシェジャパン ボルボ カー ジャパン 東京都渋谷区東 エフ ニッセイ恵比寿ビル 東京都港区虎ノ門 虎ノ門ヒルズ森タワー 29 階東京都港区芝公園 芝公園フロントタワー 本田技研工業 埼玉県和光市本町 8-1 マツダ 広島県安芸郡府中町新地 3-1 アウテ ィ コミュニケーションセンター 9:00~19:00( 年中無休 ) お客様相談センター月 ~ 金 9:00~17:00 ( 除く所定の休日 ) ジープコールセンター 9:00~21:00( 年中無休 ) G L M コールセンター 9 : 00~ 18: 0 0 ( 土 日 祝日を除く ) お客様相談室 9 : 00~ 17: 0 0 ( 土 日 祝日を除く ) お客様相談室 9:00~12:00/13:00~17:00 SUBARUお客様センター平日 9:00~17:00 土 日 祝日 9:00~12:00/13:00~17:00 ダイハツお客様コールセンター平日 9 : 00~ 19: 0 0 土 日 祝日 9:00~17:00 お客様相談センター平日 11:00~19:00 土 日 祝日 10:00~18:00 トヨタ自動車お客様相談センター 9:00~18:00(365 日年中無休 ) レクサスインフォメーションデスク 9:00~18:00(365 日年中無休 ) お客様相談室 9:00~17:00(12/31~1/2 を除く ) BMW カスタマー インタラクション センター平日 9:00~19:00 土 日 祝日 9:00~18:00 MINI カスタマー インタラクション センター平日 9:00~19:00 土 日 祝日 9:00~18:00 BMWi カスタマー インタラクション センター 9:00~20:00 お客様相談窓口 9:00~12:00/13:00~17:00 フォルクスワーケ ンカスタマーセンター年中無休 24 時間受付ブジョーコール (9:00~19:00 年中無休 ) シトロエンコール (9:00~19:00 年中無休 ) カスタマー ケア センター月 ~ 金 9:00~18:00 お客様相談室平日のみ 9:00~17:00 お客様相談センター 9:00~12:00/13:00~17:00 マツダコールセンター平日 9:00~17:00 土 日 祝日 9:00~12:00/13:00~17:

9 会社名 (50 音順 ) 住 所 担当部署 電話番号 お客様相談センター 三菱自動車工業 東京都港区芝 平日 9:00~17: 土 日 9:00~12:00/13:00~17:00 三菱ふそうトラック バス 神奈川県川崎市幸区鹿島田 お客様相談センター月 ~ 金 9:00~12:00/13:00~17:00 ( 所定の休日を除く ) メルセデス コール 9:30~12:00/13:00~17: ( 所定の休業日を除く ) メルセデス ベンツ日本 U D トラックス U D トラックス ( ボルボトラック ) 東京都品川区東品川 品川シーサイドパークタワー 埼玉県上尾市大字壱丁目 1 番地 埼玉県上尾市大字壱丁目 1 番地 ルノー ジャポン 神奈川県横浜市西区高島 スマートコール 9:30~12:00/13:00~17:00 ( 土 日 祝日を除く ) お客様相談室月 ~ 金 9:00~12:00/13:00~17:00 ( 会社休業日を除く ) ボルボ トラック ジャパン営業管理担当 9:00~18:00 ルノー コール 9:00~18:00( 年中無休 ) 団体名住所担当部署電話番号 国内メーカー 一般社団法人日本自動車工業会 海外メーカー 日本自動車輸入組合 販売店 ( 登録車 ) 一般社団法人日本自動車販売協会連合会 販売店 ( 軽自動車 ) 一般社団法人全国軽自動車協会連合会 中古車 一般社団法人日本中古自動車販売協会連合会 整備 一般社団法人日本自動車整備振興会連合会 東京都港区芝大門 日本自動車会館 階 東京都港区芝 芝ポートビル 5 階 東京都港区芝大門 日本自動車会館 15 階 東京都港区芝大門 日本自動車会館 11 階 東京都渋谷区代々木 あいおいニッセイ同和損保新宿ビル 10 階 東京都港区六本木 森タワー 17 階 〇登録自動車に係る自動車重量税の税額及び検査の手続について 業務統括部 会員業務部 法 務 部 総 務 部 企 画 部 事 業 部 国土交通省自動車局ホームページ 自動車関係税制について ( エコカー減税 グリーン化特例等 ) 自動車検査 登録ガイド 〇軽自動車に係る自動車重量税の税額及び検査の手続について 軽自動車検査協会ホームページ 〇自動車重量税法及び租税特別措置法に規定する法令の解釈について 住所地等を管轄する国税局消費税課 ( 沖縄国税事務所においては間税課 ) 税務署 ( 国税局 ) では 今回の減免措置の法令解釈についてご説明させていただくこととしております どのメーカーのどの車種 ( 商品名 ) が減免の対象となるかについては 各自動車メーカーの窓口にお問い合わせください

10 車種等租特法租特規 電気自動車 ( 燃料電池車を含む ) 要件等 ( 概要 ) 別表 1( 免税 ) 90 の 121 一 - 電気を動力源とするもので内燃機関を有しないもの - - 車体表示 車両総重量 3.5t 以下の自動車天然ガス自動車 90の121 二 - ロ イ 40 の の 排出ガス保安基準 ( 平成 30 年 10 月 1 日以降に適用されるべきもの ) に適合するもの 平成 21 年天然ガス車基準に適合し かつ 窒素酸化物の排出量が平成 21 年天然ガス車基準に定める値より 10% 燃料の種類 欄 可燃性天然ガス - プラグインハイブリッド自動車 90 の 121 三 40 の 45 6 ハイブリッド自動車のうち 動力源として用いる電気を外部から充電する機能を備えているもの プラグインハイブリッド自動車 - 乗用自動車イ 40 の 平成 30 年揮発油軽中量車基準に適合し かつ 窒素酸化物の排出量が平成 30 年揮発油軽中量車基準に定める値より 50% 平成 17 年揮発油軽中量車基準に適合し かつ 窒素酸化物の排出量が平成 17 年揮発油軽中量車基準に定める値より 75% 平成 32 年度燃費基準より 40%( 平成 30 年 4 月 30 日までの間は 30%) 以上燃費性能の良いもの 平成 32 年度燃費基準 30% 向上達成車 ( 平成 29 年 5 月 1 日 ~ 平成 30 年 4 月 30 日までの期間に限る ) 平成 32 年度燃費基準 40% 向上達成車平成 32 年度燃費基準 50% 向上達成車 ガソリン車 以下の乗合自動車 貨物自動車 90 の 121 四 ロ 40 の 411 平成 30 年揮発油軽中量車基準に適合し かつ 窒素酸化物の排出量が平成 30 年揮発油軽中量車基準に定める値より 50% 平成 17 年揮発油軽中量車基準に適合し かつ 窒素酸化物の排出量が平成 17 年揮発油軽中量車基準に定める値より 75% 平成 27 年度燃費基準 25% 向上達成車平成 27 年度燃費基準 35% 向上達成車 平成 27 年度燃費基準より 25% 以上燃費性能の良いもの 超 3.5t 以下の乗合自動車 貨物自動車 ハ 40 の 412 平成 30 年揮発油軽中量車基準に適合し かつ 窒素酸化物の排出量が平成 30 年揮発油軽中量車基準に定める値より 50% 平成 17 年揮発油軽中量車基準に適合し かつ 窒素酸化物の排出量が平成 17 年揮発油軽中量車基準に定める値より 75% 平成 27 年度燃費基準 15% 向上達成車 平成 27 年度燃費基準より 15% 以上燃費性能の良いもの

11 車種等 租特法 租特規 要件等 ( 概要 ) 車体表示 石油ガス自動車 90 の 121 五 40 の 平成 30 年石油ガス軽中量車基準に適合し かつ 窒素酸化物の排出量が平成 30 年石油ガス軽中量車基準に定める値より 50% 平成 17 年石油ガス軽中量車基準に適合し かつ 窒素酸化物の排出量が平成 17 年石油ガス軽中量車基準に定める値より 75% 平成 32 年度燃費基準より 40%( 平成 30 年 4 月 30 日までの間 30%) 以上燃費性能の良いもの 平成 32 年度燃費基準 30% 向上達成車 ( 平成 29 年 5 月 1 日 ~ 平成 30 年 4 月 30 日までの期間に限る ) 平成 32 年度燃費基準 40% 向上達成車平成 32 年度燃費基準 50% 向上達成車 クリーンディーゼル乗用車 イ 40 の 平成 30 年軽油軽中量車基準平成 21 年軽油軽中量車基準に適合するもの - ディーゼル車 超 3.5t 以下の乗合自動車 貨物自動車 車両総重量 3.5t 超の乗合自動車 貨物自動車 90 の 121 六 ロ 40 の 418 ハ 40 の 平成 30 年軽油軽中量車基準に適合するもの 平成 21 年軽油軽中量車基準に適合し かつ 窒素酸化物及び粒子状物質の排出量が平成 21 年軽油軽中量車基準に定める値より 10% 平成 27 年度燃費基準より 15% 以上燃費性能の良いもの 平成 28 年軽油重量車基準に適合するもの 平成 21 年軽油重量車基準に適合し かつ 窒素酸化物及び粒子状物質の排出量が平成 21 年軽油重量車基準に定める値より 10% 平成 27 年度燃費基準 15% 向上達成車平成 27 年度燃費基準 15% 向上達成車 平成 27 年度燃費基準より 15% 以上燃費性能の良いもの

12 別表 2(75% 軽減 ) 車種等 租特法租特規要件等 ( 概要 ) 車体表示 乗用自動車 イ 40 の 4 22 平成 30 年揮発油軽中量車基準に適合し かつ 窒素酸化物の排出量が平成 30 年揮発油軽中量車基準に定める値より 50% 平成 17 年揮発油軽中量車基準に適合し かつ 窒素酸化物の排出量が平成 17 年揮発油軽中量車基準に定める値より 75% 平成 32 年度燃費基準 20% 向上達成車平成 32 年度燃費基準 30% 向上達成車 ( 平成 30 年 5 月 1 日から平成 31 年 4 月 30 日までの期間に限る ) 平成 32 年度燃費基準より 20% 以上燃費性能の良いもの 以下の乗合自動車 貨物自動車 ロ 40 の 4 23 平成 30 年揮発油軽中量車基準に適合し かつ 窒素酸化物の排出量が平成 30 年揮発油軽中量車基準に定める値より 50% 平成 17 年揮発油軽中量車基準に適合し かつ 窒素酸化物の排出量が平成 17 年揮発油軽中量車基準に定める値より 75% 平成 27 年度燃費基準 20% 向上達成車 ガソリン車 90 の 122 一 ハ 40 の 4 24 平成 27 年度燃費基準より 20% 以上燃費性能の良いもの 平成 30 年揮発油軽中量車基準に適合し かつ 窒素酸化物の排出量が平成 30 年揮発油軽中量車基準に定める値より 50% 平成 17 年揮発油軽中量車基準に適合し かつ 窒素酸化物の排出量が平成 17 年揮発油軽中量車基準に定める値より 75% 平成 27 年度燃費基準 10% 向上達成車 超 3.5t 以下の乗合自動車 貨物自動車 ニ 40 の 4 25 平成 27 年度燃費基準より 10% 以上燃費性能の良いもの 平成 30 年揮発油軽中量車基準に適合し かつ 窒素酸化物の排出量が平成 30 年揮発油軽中量車基準に定める値より 25% 平成 17 年揮発油軽中量車基準に適合し かつ 窒素酸化物の排出量が平成 17 年揮発油軽中量車基準に定める値より 50% 平成 27 年度燃費基準 15% 向上達成車 平成 27 年度燃費基準より 15% 以上燃費性能の良いもの 石油ガス自動車 90 の 122 二 40 の 4 26 平成 30 年石油ガス軽中量車基準に適合し かつ 窒素酸化物の排出量が平成 30 年石油ガス軽中量車基準に定める値より 50% 平成 17 年石油ガス軽中量車基準に適合し かつ 窒素酸化物の排出量が平成 17 年石油ガス軽中量車基準に定める値より 75% 平成 32 年度燃費基準 20% 向上達成車平成 32 年度燃費基準 30% 向上達成車 ( 平成 30 年 5 月 1 日 ~ 平成 31 年 4 月 30 日までの期間に限る ) 平成 32 年度燃費基準より 20% 以上燃費性能の良いもの

13 車種等 租特法租特規要件等 ( 概要 ) 車体表示 超 3.5t 以下の乗合自動車 貨物自動車 イ 40 の 4 27 平成 30 年軽油軽中量車基準に適合するもの 平成 21 年軽油軽中量車基準に適合し かつ 窒素酸化物及び粒子状物質の排出量が平成 21 年軽油軽中量車基準に定める値より 10% 平成 27 年度燃費基準より 10% 以上燃費性能の良いもの 平成 27 年度燃費基準 10% 向上達成車 ディーゼル車 90 の 122 三 ロ 40 の 4 28 次のいずれにも該当するもの 平成 21 年軽油軽中量車基準に適合するもの 平成 27 年度燃費基準より 15% 以上燃費性能の良いもの 平成 27 年度燃費基準 15% 向上達成車 車両総重量 3.5t 超の乗合自動車 貨物自動車 ハ 40 の 4 29 平成 28 年軽油重量車基準に適合するもの 平成 21 年軽油重量車基準に適合し かつ 窒素酸化物及び粒子状物質の排出量が平成 21 年軽油重量車基準に定める値よ 10% 平成 27 年度燃費基準 10% 向上達成車 平成 27 年度燃費基準より 10% 以上燃費性能の良いもの

14 車種等 乗用自動車 別表 3(50% 軽減 ) 租特法租特規要件等 ( 概要 ) 車体表示 イ 40 の 4 30 平成 30 年揮発油軽中量車基準に適合し かつ 窒素酸化物の排出量が平成 30 年揮発油軽中量車基準に定める値より 50% 平成 17 年揮発油軽中量車基準に適合し かつ 窒素酸化物の排出量が平成 17 年揮発油軽中量車基準に定める値より 75% 平成 32 年度燃費基準 10% 向上達成車 平成 32 年度燃費基準より 10% 以上燃費性能の良いもの 以下の乗合自動車 貨物自動車 ロ 40 の 4 31 平成 30 年揮発油軽中量車基準に適合し かつ 窒素酸化物の排出量が平成 30 年揮発油軽中量車基準に定める値より 50% 平成 17 年揮発油軽中量車基準に適合し かつ 窒素酸化物の排出量が平成 17 年揮発油軽中量車基準に定める値より 75% 平成 27 年度燃費基準 15% 向上達成車 ガソリン車 90 の 123 一 ハ 40 の 4 32 平成 27 年度燃費基準より15% 以上燃費性能の良いもの 平成 30 年揮発油軽中量車基準に適合し かつ 窒素酸化物の排出量が平成 30 年揮発油軽中量車基準に定める値より50% 平成 17 年揮発油軽中量車基準に適合し かつ 窒素酸化物の排出量が平成 17 年揮発油軽中量車基準に定める値より75% 平成 27 年度燃費基準 5% 向上達成車 超 3.5t 以下の乗合自動車 貨物自動車 ニ 40 の 4 33 平成 27 年度燃費基準より 5% 以上燃費性能の良いもの 平成 30 年揮発油軽中量車基準に適合し かつ 窒素酸化物の排出量が平成 30 年揮発油軽中量車基準に定める値より 25% 平成 17 年揮発油軽中量車基準に適合し かつ 窒素酸化物の排出量が平成 17 年揮発油軽中量車基準に定める値より 50% 平成 27 年度燃費基準 10% 向上達成車 平成 27 年度燃費基準より 10% 以上燃費性能の良いもの 石油ガス自動車 90 の 123 二 40 の 4 34 平成 30 年石油ガス軽中量車基準に適合し かつ 窒素酸化物の排出量が平成 30 年石油ガス軽中量車基準に定める値より 50% 平成 17 年石油ガス軽中量車基準に適合し かつ 窒素酸化物の排出量が平成 17 年石油ガス軽中量車基準に定める値より 75% 平成 32 年度燃費基準 10% 向上達成車 平成 32 年度燃費基準より 10% 以上燃費性能の良いもの

15 車種等租特法租特規要件等 ( 概要 ) 車体表示 超 3.5t 以下の乗合自動車 貨物自動車 イ 40 の 4 35 平成 30 年軽油軽中量車基準に適合するもの 平成 21 年軽油軽中量車基準に適合し かつ 窒素酸化物及び粒子状物質の排出量が平成 21 年軽油軽中量車基準に定める値より 10% 平成 27 年度燃費基準より 5% 以上燃費性能の良いもの 平成 27 年度燃費基準 5% 向上達成車 ディーゼル車 90 の 123 三 ロ 40 の 4 36 次のいずれにも該当するもの 平成 21 年軽油軽中量車基準に適合するもの 平成 27 年度燃費基準より 10% 以上燃費性能の良いもの 平成 27 年度燃費基準 10% 向上達成車 車両総重量 3.5t 超の乗合自動車 貨物自動車 ハ 40 の 4 37 平成 28 年軽油重量車基準に適合するもの 平成 21 年軽油重量車基準に適合し かつ 窒素酸化物及び粒子状物質の排出量が平成 21 年軽油重量車基準に定める値よ 10% 平成 27 年度燃費基準 5% 向上達成車 平成 27 年度燃費基準より 5% 以上燃費性能の良いもの

16 別表 4(25% 軽減 ) 車種等 租特法 租特規 要件等 ( 概要 ) 車体表示 乗用自動車 イ 40 の 4 38 平成 30 年揮発油軽中量車基準に適合し かつ 窒素酸化物の排出量が平成 30 年揮発油軽中量車基準に定める値より 50% 平成 17 年揮発油軽中量車基準に適合し かつ 窒素酸化物の排出量が平成 17 年揮発油軽中量車基準に定める値より 75% 平成 32 年度燃費基準以上 ( 平成 30 年 4 月 30 日までの間は 平成 27 年度燃費基準の 10% 以上 ) 燃費性能の良いもの 平成 27 年度燃費基準 10% 向上達成車 ( 平成 29 年 5 月 1 日 ~ 平成 30 年 4 月 30 日までの期間に限る ) 平成 32 年度燃費基準達成車 ガソリン車 以下の乗合自動車 貨物自動車 90 の 124 一 ロ 40 の 4 39 平成 30 年揮発油軽中量車基準に適合し かつ 窒素酸化物の排出量が平成 30 年揮発油軽中量車基準に定める値より 50% 平成 17 年揮発油軽中量車基準に適合し かつ 窒素酸化物の排出量が平成 17 年揮発油軽中量車基準に定める値より 75% 平成 27 年度燃費基準より 5% 以上燃費性能の良いもの 平成 27 年度燃費基準 5% 向上達成車平成 27 年度燃費基準 10% 向上達成車 ハ 40 の 4 40 平成 30 年揮発油軽中量車基準に適合し かつ 窒素酸化物の排出量が平成 30 年揮発油軽中量車基準に定める値より 50% 平成 17 年揮発油軽中量車基準に適合し かつ 窒素酸化物の排出量が平成 17 年揮発油軽中量車基準に定める値より 75% 平成 27 年度燃費基準達成車 超 3.5t 以下の乗合自動車 貨物自動車 ニ 40 の 4 41 平成 27 年度燃費基準以上燃費性能の良いもの 平成 30 年揮発油軽中量車基準に適合し かつ 窒素酸化物の排出量が平成 30 年揮発油軽中量車基準に定める値より 25% 平成 17 年揮発油軽中量車基準に適合し かつ 窒素酸化物の排出量が平成 17 年揮発油軽中量車基準に定める値より 50% 平成 27 年度燃費基準 5% 向上達成車 平成 27 年度燃費基準より 5% 以上燃費性能の良いもの 石油ガス自動車 90 の 124 二 40 の 4 42 平成 30 年石油ガス軽中量車基準に適合し かつ 窒素酸化物の排出量が平成 30 年石油ガス軽中量車基準に定める値より 50% 平成 17 年石油ガス軽中量車基準に適合し かつ 窒素酸化物の排出量が平成 17 年石油ガス軽中量車基準に定める値より 75% 平成 32 年度燃費基準達成車 平成 32 年度燃費基準以上燃費性能の良いもの

17 車種等租特法租特規要件等 ( 概要 ) 車体表示 超 3.5t 以下の乗合自動車 貨物自動車 イ 40 の 4 43 平成 30 年軽油軽中量車基準に適合するもの 平成 21 年軽油軽中量車基準に適合し かつ 窒素酸化物及び粒子状物質の排出量が平成 21 年軽油軽中量車基準に定める値より 10% 平成 27 年度燃費基準以上燃費性能の良いもの 平成 27 年度燃費基準達成車 ディーゼル車 90 の 124 三 ロ 40 の 4 44 次のいずれにも該当するもの 平成 21 年軽油軽中量車基準に適合するもの 平成 27 年度燃費基準より 5% 以上燃費性能の良いもの 平成 27 年度燃費基準 5% 向上達成車 車両総重量 3.5t 超の乗合自動車 貨物自動車 ニ 40 の 4 45 平成 28 年軽油重量車基準に適合するもの 平成 21 年軽油重量車基準に適合し かつ 窒素酸化物及び粒子状物質の排出量が平成 21 年軽油重量車基準に定める値よ 10% 平成 27 年度燃費基準達成車 平成 27 年度燃費基準以上燃費性能の良いもの

18 車種等租特法租特規要件等 ( 概要 ) 別表 5( 免税 ) ノンステップバス リフト付きバス ユニバーサルデザインタクシー 40 の 61 一 2 一 一般乗合旅客自動車運送事業者 90の13 一が路線定期運行高齢者 障害者等の移の用に供するも動等の円滑化の促進に 40の61 二 の関する法律第 3 条第 1 2 二項に規定する基本方針に平成 32 年度までに導入する台数が目標として定められたもの 90 の 13 二 40 の 63 4 一般乗用旅客自動車運送事業者が事業の用に供するもの 車両安定性制御装置に係る保安基準 及び 衝突被害軽減制動制御装置に係る保安基準 のいずれにも適合するもの 車両安定性制御装置に係る保安基準 に適合するもの 移動等円滑化ノンステップバス基準等告示第 4 条第 1 項の規定による認定を受けたもの 公共交通移動等円滑化基準省令第 45 条第 1 項の基準を満たすもの ノンステップバスリフト付きバス認定ユニバーサルデザインタクシー

19 車種等租特法租特規適用期間要件等 ( 概要 ) 別表 6(75% 軽減 ) 車両総重量 5t 超 12 t 以下の乗合自動車等 90 の 141 一 40 の 平成 27 年 5 月 1 日 ~ 平成 30 年 4 月 30 日 車両安定性制御装置 (EVSC) 及び 衝突被害軽減ブレーキ (AEBS) 搭載車 車両総重量 3.5t 超 8t 以下の貨物自動車 ( ) 車両総重量 8t 超 20 t 以下の貨物自動車 ( ) 90 の 141 二 90 の 141 三 40 の の 平成 27 年 5 月 1 日 ~ 平成 30 年 4 月 30 日 平成 27 年 5 月 1 日 ~ 平成 30 年 4 月 30 日 車両安定性制御装置に係る保安基準 及び 衝突被害軽減制動制御装置に係る保安基準 のいずれにも適合するもの 車両安定性制御装置及び衝突被害軽減ブレーキ搭載車 車両総重量 20t 超 22 t 以下の貨物自動車 ( ) 90 の 141 四 40 の 平成 27 年 5 月 1 日 ~ 平成 28 年 10 月 31 日 牽引自動車 ( 自動車検査証に 第五輪荷重 の記載がある自動車 ) 及び被牽引自動車を除く

20 車両安定性制御装置及び衝突被害軽減ブレーキ搭載車 車種等租特法租特規適用期間要件等 ( 概要 ) 車両総重量 20t 超 22 t 以下の貨物自動車 ( ) 90 の の 平成 28 年 11 月 1 日 ~ 平成 30 年 4 月 30 日 車両安定性制御装置に係る保安基準 及び 衝突被害軽減制動制御装置に係る保安基準 のいずれにも適合するもの 別表 7(50% 軽減 ) 車両安定性制御装置及び衝突被害軽減ブレーキ搭載車 車両総重量 5t 超 12 t 以下の乗合自動車等 90 の 143 二 40 の 72 6 平成 27 年 5 月 1 日 ~ 平成 30 年 4 月 30 日 車両安定性制御装置 (EVSC) 搭載車 車両総重量 3.5t 超 8t 以下の貨物自動車 ( ) 車両総重量 8t 超 20 t 以下の貨物自動車 ( ) 90 の 143 三 90 の 143 四 40 の の 平成 27 年 5 月 1 日 ~ 平成 30 年 4 月 30 日 平成 27 年 5 月 1 日 ~ 平成 30 年 4 月 30 日 車両安定性制御装置に係る保安基準 に適合するもの 車両安定性制御装置搭載車 車両総重量 20t 超 22 t 以下の貨物自動車 ( ) 90 の 143 五 40 の 平成 27 年 5 月 1 日 ~ 平成 28 年 10 月 31 日 車両総重量 5t 以下の乗合自動車等 90 の 143 一 40 の 72 6 平成 27 年 5 月 1 日 ~ 平成 30 年 4 月 30 日 車両総重量 5t 超 12 t 以下の乗合自動車等 90 の 143 二 40 の 72 6 平成 27 年 5 月 1 日 ~ 平成 30 年 4 月 30 日 衝突被害軽減ブレーキ (AEBS) 搭載車 車両総重量 3.5t 超 8t 以下の貨物自動車 ( ) 90 の 143 三 40 の 平成 27 年 5 月 1 日 ~ 平成 30 年 4 月 30 日 衝突被害軽減制動制御装置に係る保安基準 に適合するもの 衝突被害軽減ブレーキ搭載車 車両総重量 8t 超 20 t 以下の貨物自動車 ( ) 90 の 143 四 40 の 平成 27 年 5 月 1 日 ~ 平成 30 年 4 月 30 日 車両総重量 20t 超 22 t 以下の貨物自動車 ( ) 90 の 143 五 40 の 平成 27 年 5 月 1 日 ~ 平成 28 年 10 月 31 日 牽引自動車 ( 自動車検査証に 第五輪荷重 の記載がある自動車 ) 及び被牽引自動車を除く

21 車種等租特法租特規適用期間要件等 ( 概要 ) 別表 8(25% 軽減 ) 車線逸脱警報装置搭載車 車両総重量 12t 超乗合自動車等 90 の の 平成 29 年 4 月 1 日 ~ 平成 30 年 4 月 30 日 車線逸脱警報装置に係る保安基準 に適合するもの 車線逸脱警報装置搭載車

車種等 燃費基準 排出ガス基準 石油ガス自動車 平成 30 年 4 月 30 日までの間 クリーンディーゼル乗用車 車両総重量 2.5t 超 3.5 t 以下の乗合自動車 貨物自動車 平成 30 年排出ガス規制適合平成 21 年排出ガス規制適合平成 30 年排出ガス規制適合 ディーゼル車 車両総重量

車種等 燃費基準 排出ガス基準 石油ガス自動車 平成 30 年 4 月 30 日までの間 クリーンディーゼル乗用車 車両総重量 2.5t 超 3.5 t 以下の乗合自動車 貨物自動車 平成 30 年排出ガス規制適合平成 21 年排出ガス規制適合平成 30 年排出ガス規制適合 ディーゼル車 車両総重量 環境性能に優れた自動車等に対する自動車重量税の減免措置について 平成 27 年 5 月 ( 平成 30 年 5 月改訂 ) 国税庁 租税特別措置法の規定により 自動車重量税について次のような特例措置が設けられています 1 環境性能に優れた自動車に対する自動車重量税の減免措置 ( エコカー減税 ) (1) 特に環境性能に優れた 環境負荷の小さい検査自動車について 平成 29 年 5 月 1 日から平成

More information

平成 31 年度自動車取得税の軽減措置について 平成 31 年度の自動車取得税の軽減措置について 次のとおり変更がありました 平成 31 年 4 月岐阜県 エコカー減税 について 環境インセンティブ機能を強化する観点から 軽減割合等の見直しを行いました なお 平成 31 年 4 月 1 日から平成

平成 31 年度自動車取得税の軽減措置について 平成 31 年度の自動車取得税の軽減措置について 次のとおり変更がありました 平成 31 年 4 月岐阜県 エコカー減税 について 環境インセンティブ機能を強化する観点から 軽減割合等の見直しを行いました なお 平成 31 年 4 月 1 日から平成 平成 3 年度自動車取得税の軽減措置について 平成 3 年度の自動車取得税の軽減措置について 次のとおり変更がありました 平成 3 年 4 月岐阜県 エコカー減税 について 環境インセンティブ機能を強化する観点から 軽減割合等の見直しを行いました なお 平成 3 年 4 月 日から平成 3 年 9 月 30 日まで適用される軽減措置は以下のとおりです ( ただし バリアフリー ASV 特例は自動車税環境性能割についても平成

More information

平成 29 年度自動車取得税の軽減措置について 平成 29 年度の自動車取得税の軽減措置について 次のとおり変更がありました 平成 29 年 4 月岐阜県 エコカー減税 及び 中古車の取得に係る課税標準の特例措置 の対象範囲を平成 32 年度燃費基準の下で見直し 政策インセンティブ機能を強化した上で

平成 29 年度自動車取得税の軽減措置について 平成 29 年度の自動車取得税の軽減措置について 次のとおり変更がありました 平成 29 年 4 月岐阜県 エコカー減税 及び 中古車の取得に係る課税標準の特例措置 の対象範囲を平成 32 年度燃費基準の下で見直し 政策インセンティブ機能を強化した上で 平成 9 年度自動車取得税の軽減措置について 平成 9 年度の自動車取得税の軽減措置について 次のとおり変更がありました 平成 9 年 4 月岐阜県 エコカー減税 及び 中古車の取得に係る課税標準の特例措置 の対象範囲を平成 3 年度燃費基準の下で見直し 政策インセンティブ機能を強化した上で 年間延長することとしています なお 平成 9 年 4 月 日から平成 3 年 3 月 3 日まで適用される軽減措置は以下のとおりです

More information

< 軽量車 ( 車両総重量.5t 以下のバス トラック )> 天然ガス自動車 30 規制適合又はポスト新長期規制からOx0% 低減 ガガソソリリンンハ自イ動ブ車リッド自動車 平成 30 年排出ガス基準 50% 低減達成車又は平成 7 年排出ガス基準 75% 低減達成車 ( ) かつ 平成 7 年度燃

< 軽量車 ( 車両総重量.5t 以下のバス トラック )> 天然ガス自動車 30 規制適合又はポスト新長期規制からOx0% 低減 ガガソソリリンンハ自イ動ブ車リッド自動車 平成 30 年排出ガス基準 50% 低減達成車又は平成 7 年排出ガス基準 75% 低減達成車 ( ) かつ 平成 7 年度燃 平成 30 年度自動車取得税の軽減措置について 平成 30 年度の自動車取得税の軽減措置について 次のとおり変更がありました 平成 30 年 4 月岐阜県 先進安全自動車 (ASV) の取得に係る特例措置について 車線逸脱警報装置を装備した自動車の取得に係る特例措置の適用範囲に 車両総重量が t 以下のバス等及び車両総重量が 3.5t 超 t 以下のトラックを加える等 制度の拡充を行いました なお

More information

自動車取得税の 税率の特例 ( 法附則第 12 条の 2 の 2 第 12 条の 2 の 3 第 12 条の 2 の 5) 電気自動車 ( 燃料電池自動車を含む ) 天然ガス自動車 対象車両新車中古車 平成 30 年排出ガス規制適合又は平成 21 年排出ガス規制 NOx10% 以上低減 プラグインハ

自動車取得税の 税率の特例 ( 法附則第 12 条の 2 の 2 第 12 条の 2 の 3 第 12 条の 2 の 5) 電気自動車 ( 燃料電池自動車を含む ) 天然ガス自動車 対象車両新車中古車 平成 30 年排出ガス規制適合又は平成 21 年排出ガス規制 NOx10% 以上低減 プラグインハ 自動車取得税 自動車取得税は 自動車の取得に対して税を課するものです 納める人 ( 法第 113 条 ) 自動車 ( 軽自動車を含む ) を取得し 県内に定置場を定めた人 ( 割賦販売のものについては買主 ) です ( 法第 115 条 ) 1 相続により自動車を取得した場合 2 法人の合併又は分割により自動車を取得した場合 3 所有権留保付売買に係る自動車の所有権が 割賦払いの完了などにより 買主に移転された場合など

More information

自動車税 平成 31 年 10 月の消費税率 10% への引上げ時に 自動車取得税が廃止となり 自動車取得時に新たに自動車税環境性能割が課税されます また 現行の自動車税は 自動車税種別割に名称変更されます 1 自動車税 ( 平成 31 年 10 月 1 日以降は 自動車税種別割 ) この税金は 自

自動車税 平成 31 年 10 月の消費税率 10% への引上げ時に 自動車取得税が廃止となり 自動車取得時に新たに自動車税環境性能割が課税されます また 現行の自動車税は 自動車税種別割に名称変更されます 1 自動車税 ( 平成 31 年 10 月 1 日以降は 自動車税種別割 ) この税金は 自 自動車税 平成 31 年 10 月の消費税率 10% への引上げ時に 自動車取得税が廃止となり 自動車取得時に新たに自動車税環境性能割が課税されます また 現行の自動車税は 自動車税種別割に名称変更されます 1 自動車税 ( 平成 31 年 10 月 1 日以降は 自動車税種別割 ) この税金は 自動車という財産に対してその所有者に課税される財産税の一種です 納税義務者 県内に主たる定置場のある自動車の所有者

More information

Taro _Q&A(対外用).jt

Taro _Q&A(対外用).jt 問 1 今回の税制改正の概要について 1. 環境性能に優れた自動車に対する自動車重量税 自動車取得税の時限的減免 ( いわゆる エコカー減税 ) への対象車種の追加 自動車重量税 自動車取得税の特例 自動車重量税 : 平成 21.4.1から平成 24.4.30までの間に新規 継続検査等 ( この期間内に最初に受ける検査に限る ) を受ける場合 自動車取得税 : 平成 21.4.1から平成 24.3.31までの間に新車を取得する場合

More information

(*2) ハイブリッド自動車 ハイブリッドバス トラック ハイブリッド乗用車等車両総重量 3.5t 以下は 車 (*4) かつ燃費基準 +25% 達成車 (*5) 車両総重量 3.5t 超は重量車 車 (*9) かつ重量車燃費基準達成車 (*7) (*3) クリーンディーゼル乗用車平成 21 年排出

(*2) ハイブリッド自動車 ハイブリッドバス トラック ハイブリッド乗用車等車両総重量 3.5t 以下は 車 (*4) かつ燃費基準 +25% 達成車 (*5) 車両総重量 3.5t 超は重量車 車 (*9) かつ重量車燃費基準達成車 (*7) (*3) クリーンディーゼル乗用車平成 21 年排出 7 平成 21 年度の税制改正の概要について 1 自動車重量税 自動車取得税の時限的減免関係について 厳しい経済状況の中 自動車の買換 購入需要を促進しつつ 低炭素社会の実現を図るため 環境性能に優れた自動車に対する自動車重量税 自動車取得税の時限的免除 軽減を図ります 自動車重量税 自動車取得税の特例 以下の場合に 自動車重量税及び自動車取得税を免除 軽減いたします 自動車重量税 : 下記の自動車について

More information

確定版 平成 31 年度 エコカー減税等概要 平成 31 年 3 月 28 日

確定版 平成 31 年度 エコカー減税等概要 平成 31 年 3 月 28 日 確定版 平成 31 年度 エコカー減税等概要 平成 31 年 3 月 28 日 エコカー減税 ( 自動車 自動車 ) の概要 適用期間 自動車( ) : 2019 年 4 月 1 日 ~2019 年 9 月 30 日 自動車( ) : 2019 年 5 月 1 日 ~2021 年 4 月 30 日 適用内容 減税対象車について 適用期間中に新車新規登録等を行った場合に限り 特例措置が適用(1 回限り

More information

平成 30 年 1 月現在禁無断転載 複製 7 平成 29 年度の税制改正の概要について エコカー減税 ( 自動車重量税 自動車取得税 ) の概要 適用期間 自動車取得税( 取得税 ): 平成 29 年 4 月 1 日 ~ 平成 31 年 3 月 31 日 自動車重量税( 重量税 ): 平成 29

平成 30 年 1 月現在禁無断転載 複製 7 平成 29 年度の税制改正の概要について エコカー減税 ( 自動車重量税 自動車取得税 ) の概要 適用期間 自動車取得税( 取得税 ): 平成 29 年 4 月 1 日 ~ 平成 31 年 3 月 31 日 自動車重量税( 重量税 ): 平成 29 7 平成 29 年度の税制改正の概要について エコカー減税 ( 自動車重量税 自動車取得税 ) の概要 適用期間 自動車取得税( 取得税 ): 平成 29 年 4 月 1 日 ~ 平成 31 年 3 月 31 日 自動車重量税( 重量税 ): 平成 29 年 5 月 1 日 ~ 平成 31 年 4 月 30 日 乗用車については 1 年ごとに要件を切上げた上で 2 年間の延長 ( 乗用車の各年度の適用期間は下記に記載

More information

租税特別措置法 ( 自動車重量税関係 ) の改正 701

租税特別措置法 ( 自動車重量税関係 ) の改正 701 租税特別措置法 ( 自動車重量税関係 ) の改正 目一自動車重量税の税率の特例 700 二自動車重量税の免税等の特例 ( エコカー減税 ) の延長等 704 三乗合自動車等に係る自動車重量税率の特例の創設 709 次四貨物自動車に係る自動車重量税率の特例の創設 709 五自動車重量税印紙の交換制度の創設 710 一 自動車重量税の税率の特例 1 改正前の制度の概要等自動車重量税は 自動車の走行が 道路混雑

More information

0表紙

0表紙 担当課(室)目次発行岡山県担当課(室)目次 規則 岡山県税条例施行規則の一部を改正する税務課規則(県例規集登載)岡山県公報平成 27 年 3 月 31 日号外 岡山県規則第三十一号岡山県税条例施行規則の一部を改正する規則を次のように定める 平成二十七年三月三十一日岡山県知事伊原木隆太岡山県税条例施行規則の一部を改正する規則岡山県税条例施行規則(昭和二十九年岡山県規則第六十三号)の一部を次のように改正する

More information

( 参考 ) 新エコカー減税 ( 自動車重量税 自動車取得税 ) の概要 ( 平成 24 年度改正 ) 乗用車等 ( 乗用車 車両総重量 2.5t 以下のバス トラック ) 対象 要件等 プラグインハイブリッド自動車クリーンディーゼル乗用車 ( 平成 21 年排ガス規制適合の乗用車 ) ガソリン自動

( 参考 ) 新エコカー減税 ( 自動車重量税 自動車取得税 ) の概要 ( 平成 24 年度改正 ) 乗用車等 ( 乗用車 車両総重量 2.5t 以下のバス トラック ) 対象 要件等 プラグインハイブリッド自動車クリーンディーゼル乗用車 ( 平成 21 年排ガス規制適合の乗用車 ) ガソリン自動 7 平成 24 年度の税制改正の概要について 自動車重量税及び自動車取得税の特例措置 1. 新エコカー減税 中古車特例の概要 ( 平成 24 年度改正 ) 適用期間 自動車重量税 : 平成 24 年 5 月 1 日 ~ 平成 27 年 4 月 30 日 自動車取得税 : 平成 24 年 4 月 1 日 ~ 平成 27 年 3 月 31 日 自動車重量税 自動車取得税 1 2 3 4 新車中古車 2

More information

エコカー減税グリーン化特例(自動車税 軽自動車税)(自動車税 軽自動車税)環境性能割車体課税の見直し ( 自動車重量税 自動車取得税 自動車税 軽自動車税 ) トラック バス タクシーについては 営自格差 を堅持するとともに 一部見直しを行った上で エコカー減税 グリーン化特例を 2 年間延長 また

エコカー減税グリーン化特例(自動車税 軽自動車税)(自動車税 軽自動車税)環境性能割車体課税の見直し ( 自動車重量税 自動車取得税 自動車税 軽自動車税 ) トラック バス タクシーについては 営自格差 を堅持するとともに 一部見直しを行った上で エコカー減税 グリーン化特例を 2 年間延長 また 減税グリーン化特例(自動車税 軽自動車税)(自動車税 軽自動車税)環境性能割車体課税の見直し ( 自動車 自動車取得税 自動車税 軽自動車税 ) トラック バス タクシーについては 営自格差 を堅持するとともに 一部見直しを行った上で 減税 グリーン化特例を 2 年間延長 また 自動車税の環境性能割について 現行の内容を維持 自家用乗用車については 地方財政に配慮しつつ 減税 グリーン化特例 環境性能割の見直しを行った上で

More information

配慮事項 1 鉛の使用量 ( バッテリーに使用されているものを除く ) が可能な限り削減されていること 2 資源有効利用促進法の判断の基準を踏まえ 製品の長寿命化及び省資源化又は部品の再使用若しくは材料の再生利用のための設計上の工夫がなされていること 特に 希少金属類の減量化や再生利用のための設計上

配慮事項 1 鉛の使用量 ( バッテリーに使用されているものを除く ) が可能な限り削減されていること 2 資源有効利用促進法の判断の基準を踏まえ 製品の長寿命化及び省資源化又は部品の再使用若しくは材料の再生利用のための設計上の工夫がなされていること 特に 希少金属類の減量化や再生利用のための設計上 11. 自動車等 11-1 自動車 (1) 品目及び判断の基準等 自動車 判断の基準 新しい技術の活用等により従来の自動車と比較して著しく環境負荷の低減を実現した自動車であって 次に掲げる自動車であること 1 電気自動車 2 天然ガス自動車 3 ハイブリッド自動車 4 プラグインハイブリッド自動車 5 燃料電池自動車 6 水素自動車 7 クリーンディーゼル自動車 ( 乗車定員 10 人以下の乗用の用に供する自動車

More information

平成 31 年度の軽自動車税の税率について 平成 31 年度の軽自動車税は下記のとおりとなりますのでご確認ください 原動機付自転車 小型特殊自動車 二輪の小型自動車 軽二輪 区分 税率 原動機付自転車 小型特殊自動車 50cc 以下 90cc 以下 125cc 以下三輪以上のもの ( ミニカー )

平成 31 年度の軽自動車税の税率について 平成 31 年度の軽自動車税は下記のとおりとなりますのでご確認ください 原動機付自転車 小型特殊自動車 二輪の小型自動車 軽二輪 区分 税率 原動機付自転車 小型特殊自動車 50cc 以下 90cc 以下 125cc 以下三輪以上のもの ( ミニカー ) 平成 31 年度の軽自動車税の税率について 平成 31 年度の軽自動車税は下記のとおりとなりますのでご確認ください 原動機付自転車 小型特殊自動車 二輪の小型自動車 軽二輪 区分 税率 原動機付自転車 小型特殊自動車 50cc 以下 90cc 以下 125cc 以下三輪以上のもの ( ミニカー ) 農耕作業用その他のもの 2,000 円 2,000 円 2,400 円 3,700 円 2,400 円

More information

1. この税額表は 4 月 1 日から翌年 2 月末日までの間に新規登録 ( 中古新規含む ) をする自動の自動税の税額を 自家用 営業用別 登録の月別にまとめたものです 新規登録 ( 中古新規含む ) の際は 登録手続きと同時に証紙代金収納計器 ( 自動会議所に備え付けてあります ) により自動税

1. この税額表は 4 月 1 日から翌年 2 月末日までの間に新規登録 ( 中古新規含む ) をする自動の自動税の税額を 自家用 営業用別 登録の月別にまとめたものです 新規登録 ( 中古新規含む ) の際は 登録手続きと同時に証紙代金収納計器 ( 自動会議所に備え付けてあります ) により自動税 自動税税額表 ( 証紙徴収分 ) - 平成 30 年 4 月 - 秋田県税務課 1. この税額表は 4 月 1 日から翌年 2 月末日までの間に新規登録 ( 中古新規含む ) をする自動の自動税の税額を 自家用 営業用別 登録の月別にまとめたものです 新規登録 ( 中古新規含む ) の際は 登録手続きと同時に証紙代金収納計器 ( 自動会議所に備え付けてあります ) により自動税を納付することとされています

More information

( 参考 ) エコカー減税 ( 自動車重量税 自動車取得税 ) の概要 ( 平成 26 年度改正 ) 乗用車等 ( 乗用車 車両総重量 2.5t 以下のバス トラック ) 対象 要件等 プラグインハイブリッド自動車クリーンディーゼル乗用車 ( 平成 21 年排ガス規制適合の乗用車 ) 燃費性能 (

( 参考 ) エコカー減税 ( 自動車重量税 自動車取得税 ) の概要 ( 平成 26 年度改正 ) 乗用車等 ( 乗用車 車両総重量 2.5t 以下のバス トラック ) 対象 要件等 プラグインハイブリッド自動車クリーンディーゼル乗用車 ( 平成 21 年排ガス規制適合の乗用車 ) 燃費性能 ( 7 平成 26 年度の税制改正の概要について 自動車重量税及び自動車取得税の特例措置 1. エコカー減税 中古車特例の概要 ( 平成 26 年度改正 ) 適用期間 自動車重量税 : 平成 26 年 4 月 1 日 ~ 平成 27 年 4 月 30 日自動車取得税 : 平成 26 年 4 月 1 日 ~ 平成 27 年 3 月 31 日 自動車重量税 自動車取得税 1 2 3 4 新車中古車 2 回目車検新車新規検査

More information

平成 30 年度 自動車局税制改正要望の概要 平成 29 年 8 月 国土交通省自動車局

平成 30 年度 自動車局税制改正要望の概要 平成 29 年 8 月 国土交通省自動車局 平成 30 年度 自動車局税制改正要望の概要 平成 29 年 8 月 国土交通省自動車局 平成 30 年度自動車局税制改正要望事項 1. 先進安全技術を搭載したトラック バスに係る特例措置の拡充 延長 ( 自動車重量税 自動車取得税 ) 交通事故の防止及び被害の軽減のため 衝突被害軽減ブレーキ 車両安定性制御装置を搭載したトラック バスに係る特例措置を自動車重量税について 3 年間延長する また 車線逸脱警報装置を備えたトラック

More information

車種 : 普通 / 小型乗用車 * : 平成 27 年 5 月以降の新車新規登録分から適用 : 平成 27 年 4 月以降の新車新規登録分から適用 の特例措置の区分 : エコカー減税対象です 新車新規登録等時及び時のは免除となります 2 回目の継続検査等時のは本則税率による税額となります : エコカ

車種 : 普通 / 小型乗用車 * : 平成 27 年 5 月以降の新車新規登録分から適用 : 平成 27 年 4 月以降の新車新規登録分から適用 の特例措置の区分 : エコカー減税対象です 新車新規登録等時及び時のは免除となります 2 回目の継続検査等時のは本則税率による税額となります : エコカ プラグインハイブリッド自動車 * : 平成 27 年 5 月以降の新車新規登録等分から適用 : 平成 27 年 4 月以降の新車新規登録等分から適用 * について 新車新規登録等時及び時のは免除となります 2 回目の継続検査等時のは本則税率による税額となります の特例措置の特例措置メーカー名額 ( 円 ) BMW BMW 225xe Active Tourer DLA-XXXXX BMW 330e

More information

< 新車新規登録等時における自動車重量税の税額 > 平成 30 年 5 月 1 日以降に新車新規登録をする乗用車 ( 軽自動車及びハイブリッド自動車を除く ) については 排ガス規制要件を満たし かつ平成 27 年度燃費基準 +10% を達成している車両については 納付すべき税額がとなります 1.

< 新車新規登録等時における自動車重量税の税額 > 平成 30 年 5 月 1 日以降に新車新規登録をする乗用車 ( 軽自動車及びハイブリッド自動車を除く ) については 排ガス規制要件を満たし かつ平成 27 年度燃費基準 +10% を達成している車両については 納付すべき税額がとなります 1. 平成 30 年 5 月 1 日から平成 31 年 4 月 30 日に乗用車の新車新規登録等を行う場合 コカー減税対象基準 +10% 達成車エ平成 29 年度税制改正に伴う自動車重量税の税額の基本的な考え方 ( フローチャート ) その1 1 対象車 1に該当する該当する 275 50 25% 75% 軽減 2に該当する軽減対象車 50% 軽減 25% 軽減 12のどちらかに該当 (1 回限り ) 乗用車

More information

平成20年度税制改正(地方税)要望事項

平成20年度税制改正(地方税)要望事項 平成 30 年度地方税制改正 ( 税負担軽減措置等 ) 要望事項 ( 新設 拡充 延長 その他 ) No 5 対象税目 要望項目名 要望内容 ( 概要 ) 府省庁名環境省 個人住民税法人住民税事業税不動産取得税固定資産税事業所税その他 ( 自動車取得税自動車税 軽自動車税 ) 車体課税のグリーン化 自動車取得税のエコカー減税については 平成 29 年度税制改正大綱において 対象範囲を平成 32 年度燃費基準の下で見直し

More information

クリーンディーゼル乗用車 * について 新車新規登録等時及び時のは免除となります 2 回目の継続検査等時のは本則税率による税額となります の特例措置 マツダ CX-3 LDA-XXXXX 0 マツダ CX-5 LDA-XXXXX 0 マツダ アクセラ LDA-XXXXX 0 マツダ アテンザ LDA

クリーンディーゼル乗用車 * について 新車新規登録等時及び時のは免除となります 2 回目の継続検査等時のは本則税率による税額となります の特例措置 マツダ CX-3 LDA-XXXXX 0 マツダ CX-5 LDA-XXXXX 0 マツダ アクセラ LDA-XXXXX 0 マツダ アテンザ LDA 電気自動車 燃料電池自動車 * について 新車新規登録等時及び時のは免除となります 2 回目の継続検査等時のは本則税率による税額となります の特例措置 スズキ エブリイ GD-DA52V 改 0 スズキ エブリイ LE-DA62V 改 0 スズキ エブリイ GBD-DA64V 改 0 マツダ デミオEV DBA-DE3FS 改 0 トヨタ自動車 eq ZAA-XXXXX 0 トヨタ自動車 トヨタFCHV-adv

More information

【ホンダ】◎エコカー減税(様式1改)7月掲載 .xlsx

【ホンダ】◎エコカー減税(様式1改)7月掲載 .xlsx プラグインハイブリッド自動車 ( 平成 21 年排出ガス規制適合又は平成 30 年排出ガス規制適合 ) * : 平成 29 年 5 月以降の新車新規登録等分から適用 : 平成 29 年 4 月以降の新車新規登録等分から適用 * について 新車新規登録等時及び時のは免除となります 2 回目の継続検査等時のは本則税率による税額となります メーカー名 額 ( 円 ) 本田技研工業 CLARITY 6LA-XXXXX

More information

自動車税税額表 ( 証紙徴収分 ) - 平成 31 年 4 月 - 秋田県税務課

自動車税税額表 ( 証紙徴収分 ) - 平成 31 年 4 月 - 秋田県税務課 自動車税税額表 ( 証紙徴収分 ) 平成 31 年 4 月 秋田県税務課 1. この税額表は 4 月 1 日から 9 月 30 日までの間に新規登録 ( 中古新規含む ) をする自動車の自動車税の税額を 自家用 営業用別 登録の月別にまとめたものです 新規登録 ( 中古新規含む ) の際は 登録手続きと同時に証紙代金収納計器 ( 自動車会議所に備え付けてあります ) により自動車税を納付することとされています

More information

大阪府条例等の公布に関する条例 ( 昭和 27 年大阪府条例第 4 号 ) 第 2 条ただし書の規定により 大阪府税条例等の一部を改正する条例 ( 平成 31 年大阪府条例第 83 号 ) を 平成 31 年 3 月 29 日午後 7 時 48 分に 府庁前の掲示場に次のとおり掲示して公布した 平成

大阪府条例等の公布に関する条例 ( 昭和 27 年大阪府条例第 4 号 ) 第 2 条ただし書の規定により 大阪府税条例等の一部を改正する条例 ( 平成 31 年大阪府条例第 83 号 ) を 平成 31 年 3 月 29 日午後 7 時 48 分に 府庁前の掲示場に次のとおり掲示して公布した 平成 大阪府条例等の公布に関する条例 昭和 7 年大阪府条例第 4 号 第 条ただし書の規定により 大阪府税条例等の一部を改正する条例 平成 31 年大阪府条例第 83 号 を 平成 31 年 3 月 9 日午後 7 時 48 分に 府庁前の掲示場に次のとおり掲示して公布した平成 31 年 4 月 3 日大阪府知事職務代理者大阪府副知事竹内廣行 大阪府税条例等の一部を改正する条例を公布する 平成三十一年三月二十九日大阪府知事職務代理者大阪府副知事竹内廣行大阪府条例第八十三号大阪府税条例等の一部を改正する条例

More information

自動車税 納税義務者 ( 法 123) 1 自動車の所有者に課税します ( 所有者課税 ) なお 割賦販売などで売主が自動車の所有権を留保している場合は 買主を自動車の所有者とみなして課税します 2 国または地方公共団体等が所有する自動車の貸与を受けてその自動車を使用する場合は その使用者が納税義務

自動車税 納税義務者 ( 法 123) 1 自動車の所有者に課税します ( 所有者課税 ) なお 割賦販売などで売主が自動車の所有権を留保している場合は 買主を自動車の所有者とみなして課税します 2 国または地方公共団体等が所有する自動車の貸与を受けてその自動車を使用する場合は その使用者が納税義務 自動車税 自動車税 1. 自動車税とは 自動車税の性格 自動車税は 自動車の所有に対して課される道府県の普通税ですが 1 財産税としての性格 2 道路損傷負担金としての性格 3 一部については奢侈税としての性格 の三つの性格を併せ持っているといわれています 昭和 年に地方税として自動車税が創設 昭和 年に 軽自動車税が創設 ( 市町村税 ) され その課税対象となった軽自動車と二輪小型自動車が自動車税から除外されました

More information

7 自動車重量税及び自動車取得税の特例措置 ここに掲載の情報は 平成 22 年度税制改正における自動車重量税 自動車取得税の特例措置の対象となる自動車の一覧をまとめたものです 特例措置の内容は下記のとおりです 記 自動車重量税及び自動車取得税の特例措置の内容 対象 :1 電気自動車 ( 燃料電池自動

7 自動車重量税及び自動車取得税の特例措置 ここに掲載の情報は 平成 22 年度税制改正における自動車重量税 自動車取得税の特例措置の対象となる自動車の一覧をまとめたものです 特例措置の内容は下記のとおりです 記 自動車重量税及び自動車取得税の特例措置の内容 対象 :1 電気自動車 ( 燃料電池自動 2 自動車税 ( 地方税法昭和 25 年法律第 226 号 ) 7. 平成 21 年度の税制改正の概要について 参照 自動車税は自動車の主たる定置場所在の都道府県において その所有者に課する普通税である 主たる内容は以下のとおり 1 納税義務者 ( 法第 145 条第 2 項 法第 145 条第 3 項 ) ア自動車の所有者 ( 自動車の売買があった場合において売主が所有権を留保しているときは 買主が当該自動車の所有者とみなされる

More information

p33-36 (自動車税)

p33-36 (自動車税) 自動車と税 自動車に関係のある税金は 国税 地方税などこのような税金が課税されます 国税消費税自動車重量税揮発油税地方揮発油税石油ガス税 県税地方消費税自動車税自動車取得税軽油引取税 市町税 軽自動車税 取得した時所有している時運行している時 自 動 車 重 量 税 自 動 車 取 得 税 自 動 車 税 消 費 税 地 方 消 費 税 自動車税 軽自動車税 自動車重量税 ( 車検時 ) 揮 発 油

More information

新車販売台数のシェア 分析の前提条件 燃費 [km/l] 燃料種別新車販売台数のシェアは 自動車産業戦略 の平成 42 年度のシェアに向かって線形に変化し 技術開発等により乗用車販売平均燃費も改善すると仮定 2 この仮定を踏まえつつ 平成 27 年度燃費基準と平成 32 年度燃費基準の

新車販売台数のシェア 分析の前提条件 燃費 [km/l] 燃料種別新車販売台数のシェアは 自動車産業戦略 の平成 42 年度のシェアに向かって線形に変化し 技術開発等により乗用車販売平均燃費も改善すると仮定 2 この仮定を踏まえつつ 平成 27 年度燃費基準と平成 32 年度燃費基準の 資料 2 車体課税のグリーン化による環境効果の分析について ( 推計結果 ) 新車販売台数のシェア 分析の前提条件 燃費 [km/l] 燃料種別新車販売台数のシェアは 自動車産業戦略 2014 1 の平成 42 年度のシェアに向かって線形に変化し 技術開発等により乗用車販売平均燃費も改善すると仮定 2 この仮定を踏まえつつ 平成 27 年度燃費基準と平成 32 年度燃費基準の伸び率に基づき 平成 37

More information

平 成 26 年 度 税 制 改 正 に 伴 う 自 動 車 重 量 税 税 率 の 基 本 的 な 考 え 方 (フローチャート) エ YES H26.4.1 から H27.4.30 までの 間 の 新 車 新 規 検 査 YES 本 則 税 率 を 免 税 コ カ ー 減 税 対 YES 免 税 対 象 車 75 50% 軽 減 対 象 車 H26.4.1 から H27.4.30 までの 間 の

More information

自動車の車体課税の見直しについて 平成 23 年 11 月 15 日 国土交通副大臣松原仁 Ministry of Land, Infrastructure, Transport and Tourism

自動車の車体課税の見直しについて 平成 23 年 11 月 15 日 国土交通副大臣松原仁 Ministry of Land, Infrastructure, Transport and Tourism 自動車の車体課税の見直しについて 平成 23 年 11 月 15 日 国土交通副大臣松原仁 Ministry of Land, Infrastructure, Transport and Tourism 自動車の車体課税の見直し ( 自動車重量税 自動車取得税 自動車税 ) 税制改正要望の内容 自動車ユーザーの負担軽減のため 平成 23 年度税制改正大綱に従い 車体課税の簡素化 負担の軽減を図る 車体課税の見直しの中で

More information

資料 1 平成 27 年度税制改正の大綱 ( 抜粋 ) 平成 27 年 1 月 14 日閣議決定 四消費課税 5 車体課税の見直し ( 国税 ) (1) 排出ガス性能及び燃費性能の優れた環境負荷の小さい自動車に係る自動車重量税の等の特例措置 ( いわゆる 自動車重量税のエコカー減税 ) について 次

資料 1 平成 27 年度税制改正の大綱 ( 抜粋 ) 平成 27 年 1 月 14 日閣議決定 四消費課税 5 車体課税の見直し ( 国税 ) (1) 排出ガス性能及び燃費性能の優れた環境負荷の小さい自動車に係る自動車重量税の等の特例措置 ( いわゆる 自動車重量税のエコカー減税 ) について 次 平成 27 年度税制改正結果概要 ( 車体課税関係 ) 平成 27 年度税制改正の大綱 ( 抜粋 ) 資料 1 ( 参考 ) 平成 27 年度与党税制改正大綱 ( 抜粋 ) < 基本的考え方 > 資料 2 ( 参考 ) 平成 26 年度与党税制改正大綱 ( 抜粋 ) < 基本的考え方 > 資料 3 車体課税の見直しの概要 資料 4 ( 自動車取得税 軽自動車税 自動車重量税等 ) 自動車重量税 自動車取得税

More information

<974193FC8ED C8EAE C A2E786C7378>

<974193FC8ED C8EAE C A2E786C7378> 車種 : 普通 / 小型乗用車 * : 平成 30 年 5 月以降の新車新規登録分から適用 : 平成 30 年 4 月以降の新車新規登録分から適用 メルセデス ベンツ の特例措置の : エコカー減税対象です 新車新規登録等時及び時のは免除 ( ) となります 2 回目の継続検査等時のは本則税率による税額となります : エコカー減税対象です 新車新規登録等時に限りは本則税率から減免 ( 免税 75%

More information

0330_号外9号.indd

0330_号外9号.indd 目 次 条例 沖縄県税条例の一部を改正する条例 ( 税務課 ) 3 県税の課税免除等の特例に関する条例の一部を改正する条例 ( 税務課 ) 22 規則 沖縄県税条例施行規則の一部を改正する規則 ( 税務課 ) 23 県税の課税免除等の特例に関する条例施行規則の一部を改正する規則 ( 税務課 ) 24 公布された条例のあらまし 沖縄県税条例の一部を改正する条例 ( 条例第 15 号 ) 1 法人の事業税の確定申告納付に係る期限について

More information

平成15年7月29日

平成15年7月29日 タカタ製エアバッグリコール車検停止措置に関するプレスリリース等のお知らせについて さて 国土交通省では 平成 30 年 5 月 1 日より タカタ製エアバッグの更なるリコール改修促進のため タカタ製エアバッグ未改修車両については 車検で有効期間を更新しない措置を講じることから 別添 1のとおりプレスリリースされましたのでお知らせいたします また 先般 タカタ製エアバッグヘルプデスクの業者変更に伴い

More information

平成 3 0 年 4 月 2 5 日自動車局審査 リコール課整備課 5 月 1 日からタカタ製エアバッグのリコール未改修車両は車検が通らなくなります! 早急にエアバッグのリコール作業を受けてください タカタ製エアバッグのリコール改修を促進するため 異常破裂する危険性が高い未改修車両 については 本年

平成 3 0 年 4 月 2 5 日自動車局審査 リコール課整備課 5 月 1 日からタカタ製エアバッグのリコール未改修車両は車検が通らなくなります! 早急にエアバッグのリコール作業を受けてください タカタ製エアバッグのリコール改修を促進するため 異常破裂する危険性が高い未改修車両 については 本年 平成 3 0 年 4 月 2 5 日自動車局審査 リコール課整備課 5 月 1 日からタカタ製エアバッグのリコール未改修車両は車検が通らなくなります! 早急にエアバッグのリコール作業を受けてください タカタ製エアバッグのリコール改修を促進するため 異常破裂する危険性が高い未改修車両 については 本年 5 月 1 日より 車検が通らなくなります 本年 3 月末時点で約 84 万台が対象となっており 本措置の対象車両のユーザーの皆様は

More information

天然ガス自動車 H17 排ガス規制適合 +75%( ) メーカー名通称名車両型式 三菱ミニキャブバン GBD-U61V 改 ( 注 ) ( 注 ) 改造自動車については 認定低減性能向上改造自動車 に限ります 車両型式欄の XXXXX は 各メーカーの届出型式を示します 三菱 重量税取得税 ( 中古

天然ガス自動車 H17 排ガス規制適合 +75%( ) メーカー名通称名車両型式 三菱ミニキャブバン GBD-U61V 改 ( 注 ) ( 注 ) 改造自動車については 認定低減性能向上改造自動車 に限ります 車両型式欄の XXXXX は 各メーカーの届出型式を示します 三菱 重量税取得税 ( 中古 平成 21 年度税制改正 自動車重量税 自動車取得税の減免措置対象一覧表 標記の減免措置対象一覧表について ( 社 ) 日本自動車工業会から車種の追加の通知 が下記のとおりありましたのでお知らせ致します 天然ガス自動車 H17 排ガス規制適合 +75%( ) メーカー名通称名車両型式 三菱ミニキャブバン GBD-U61V 改 ( 注 ) ( 注 ) 改造自動車については 認定低減性能向上改造自動車

More information

< 新車新規登録等時における自動車重量税の税額 > 乗用車については 平成 27 年度燃費基準 +5% 達成かつ平成 17 年排ガス規制 75% 低減又は平成 27 年度燃費基準 +5% 達成かつ平成 30 年排ガス規制 50% 低減のものは 平成 29 年 5 月 1 日から平成 30 年 4 月

< 新車新規登録等時における自動車重量税の税額 > 乗用車については 平成 27 年度燃費基準 +5% 達成かつ平成 17 年排ガス規制 75% 低減又は平成 27 年度燃費基準 +5% 達成かつ平成 30 年排ガス規制 50% 低減のものは 平成 29 年 5 月 1 日から平成 30 年 4 月 平成 29 年 5 月 1 日から平成 30 年 4 月 30 日までに新車新規登録等を行う場合 コカー減税対象費基準 +5% 達成車エ29 年度税制改正に伴う自動車重量税の税額の基本的な考え方 ( フローチャート ) その1 1 対象車 1に該当する該当する 275 50 25% 75% 軽減 2に該当する軽減対象車 50% 軽減 25% 軽減 12のどちらかに該当乗用車 ( 軽自動車とH (1

More information

( 参 考 ) 新 減 税 ( 自 動 車 重 量 税 自 動 車 取 得 税 )の 概 要 乗 用 車 等 ( 乗 用 車 車 両 総 重 量 2.5t 以 下 のバス トラック) 対 象 要 件 等 軽 減 率 電 気 自 動 車 ( 燃 料 電 池 自 動 車 を 含 む) 天 然 ガス 自

( 参 考 ) 新 減 税 ( 自 動 車 重 量 税 自 動 車 取 得 税 )の 概 要 乗 用 車 等 ( 乗 用 車 車 両 総 重 量 2.5t 以 下 のバス トラック) 対 象 要 件 等 軽 減 率 電 気 自 動 車 ( 燃 料 電 池 自 動 車 を 含 む) 天 然 ガス 自 新 減 税 中 古 車 特 例 の 概 要 < 適 用 期 間 > 自 動 車 重 量 税 : 平 成 24 年 5 月 1 日 ~ 平 成 27 年 4 月 30 日 自 動 車 取 得 税 : 平 成 24 年 4 月 1 日 ~ 平 成 27 年 3 月 31 日 自 動 車 重 量 税 自 動 車 取 得 税 1 2 3 4 新 車 中 古 車 2 回 目 車 検 新 車 新 規 検 査 (

More information

平成 29 年度自動車局税制改正要望結果 1. 車体課税の見直し ( 自動車重量税 自動車取得税 自動車税 軽自動車税 ) 平成 28 年度与党税制改正大綱等に沿って 以下のとおり見直しを行う 1 自動車重量税のエコカー減税 自動車取得税のエコカー減税及び各種特例措置並びに自動車税及び軽自動車税のグ

平成 29 年度自動車局税制改正要望結果 1. 車体課税の見直し ( 自動車重量税 自動車取得税 自動車税 軽自動車税 ) 平成 28 年度与党税制改正大綱等に沿って 以下のとおり見直しを行う 1 自動車重量税のエコカー減税 自動車取得税のエコカー減税及び各種特例措置並びに自動車税及び軽自動車税のグ 平成 29 年度 自動車局税制改正要望結果 平成 28 年 12 月 国土交通省自動車局 平成 29 年度自動車局税制改正要望結果 1. 車体課税の見直し ( 自動車重量税 自動車取得税 自動車税 軽自動車税 ) 平成 28 年度与党税制改正大綱等に沿って 以下のとおり見直しを行う 1 自動車重量税のエコカー減税 自動車取得税のエコカー減税及び各種特例措置並びに自動車税及び軽自動車税のグリーン化特例について

More information

第九章自動車取得税 ( 注 ) 自動車取得税は 平成 31 年 10 月 1 日をもって廃止されます 平成 30 年度改正事項 (1) 免税点を50 万円とする特例措置の適用期限を平成 31 年 9 月 30 日まで延長することとした ( 法附 12の2の3) (2) 課税標準の特例措置について 次

第九章自動車取得税 ( 注 ) 自動車取得税は 平成 31 年 10 月 1 日をもって廃止されます 平成 30 年度改正事項 (1) 免税点を50 万円とする特例措置の適用期限を平成 31 年 9 月 30 日まで延長することとした ( 法附 12の2の3) (2) 課税標準の特例措置について 次 第九章自動車取得税 ( 注 ) 自動車取得税は 平成 31 年 10 月 1 日をもって廃止されます 平成 30 年度改正事項 (1) 免税点を50 万円とする特例措置の適用期限を平成 31 年 9 月 30 日まで延長することとした ( 法附 12の2の3) (2) 課税標準の特例措置について 次のとおり改めることとした ( 法附 12の2の49~14 規附 4の6の27~18) ア次に掲げる自動車のうち

More information

平成 29 年度自動車局税制改正要望事項 1. 車体課税の見直し ( 自動車重量税 自動車取得税 自動車税 軽自動車税 ) 平成 28 年度与党税制改正大綱等及び 消費税率引上げ時期の変更に伴う税制上の措置 に沿って 以下の方向で所要の見直しを行う 1 自動車取得税については 消費税率 10% への

平成 29 年度自動車局税制改正要望事項 1. 車体課税の見直し ( 自動車重量税 自動車取得税 自動車税 軽自動車税 ) 平成 28 年度与党税制改正大綱等及び 消費税率引上げ時期の変更に伴う税制上の措置 に沿って 以下の方向で所要の見直しを行う 1 自動車取得税については 消費税率 10% への 平成 29 年度 自動車局税制改正要望の概要 平成 28 年 8 月 国土交通省自動車局 平成 29 年度自動車局税制改正要望事項 1. 車体課税の見直し ( 自動車重量税 自動車取得税 自動車税 軽自動車税 ) 平成 28 年度与党税制改正大綱等及び 消費税率引上げ時期の変更に伴う税制上の措置 に沿って 以下の方向で所要の見直しを行う 1 自動車取得税については 消費税率 10% への引上げ時に廃止する

More information

Microsoft PowerPoint - 【資料】タカタ製エアバッグリコールの改修促進のためのご協力のお願い (002)

Microsoft PowerPoint - 【資料】タカタ製エアバッグリコールの改修促進のためのご協力のお願い (002) タカタ製エアバッグ問題の経緯 不具合発生の状況 2004 年以降 硝酸アンモニウムを使用したタカタ製エアバッグのガス発生装置 ( インフレータ ) が異常破裂し 金属片が飛散する不具合が発生 日本国内での走行中の事故 : 8 件うち死者数 :0 名 ( 負傷者数 :2 名 ) 全世界での走行中の事故 : 約 200 件うち死者数 : 少なくとも 18 名 米国 13 名

More information

平成 30 年度与党税制改正大綱の概要 基本的考え方 我が国経済の成長軌道を確かなものとするため 生産性革命 と 人づくり革命 を断行するとともに 人生 100 年時代を見据え 誰もが生きがいを感じられる 一億総活躍社会 を作り上げる必要がある このため 税制面においては 働き方の多様化を踏まえ 様

平成 30 年度与党税制改正大綱の概要 基本的考え方 我が国経済の成長軌道を確かなものとするため 生産性革命 と 人づくり革命 を断行するとともに 人生 100 年時代を見据え 誰もが生きがいを感じられる 一億総活躍社会 を作り上げる必要がある このため 税制面においては 働き方の多様化を踏まえ 様 第 2 回税制委員会資料 衆議院議員 額賀福志郎 平成 30 年度与党税制改正大綱の概要 基本的考え方 我が国経済の成長軌道を確かなものとするため 生産性革命 と 人づくり革命 を断行するとともに 人生 100 年時代を見据え 誰もが生きがいを感じられる 一億総活躍社会 を作り上げる必要がある このため 税制面においては 働き方の多様化を踏まえ 様々な形で働く人をあまねく応援する個人所得課税の見直しを行う

More information

Taro jtd

Taro jtd 公布された条例のあらまし奈良県事務処理の特例に関する条例及び奈良県手数料条例の一部を改正する条例 1条文の整備租税特別措置法の改正に伴い 次の条例について 同法の条項を引用する条文の整備を行うこととした 奈良県事務処理の特例に関する条例(1) 奈良県手数料条例(2) 2施行期日平成二十一年四月一日から施行することとした 奈良県税条例等の一部を改正する条例 第一奈良県税条例の一部改正1個人県民税関係土地の譲渡等に係る事業所得等に係る課税の特例の適用停止措置の期限(1)

More information

平成 27 年度税制改正 ( 消費税率 10% への引上げ時 ) における 車体課税に関する残された課題 平成 26 年度与党税制改正大綱 自動車取得税は 消費税率 10% への引上げ時に廃止 ~ 平成 26.3 平成 26.4~ 消費税率 10% 引上げ時 1 自動車取得税の廃止等及び自動車税にお

平成 27 年度税制改正 ( 消費税率 10% への引上げ時 ) における 車体課税に関する残された課題 平成 26 年度与党税制改正大綱 自動車取得税は 消費税率 10% への引上げ時に廃止 ~ 平成 26.3 平成 26.4~ 消費税率 10% 引上げ時 1 自動車取得税の廃止等及び自動車税にお 平成 27 年 2 月 17 日 車体課税関係資料 総務省自治税務局都道府県税課 市町村税課 平成 27 年度税制改正 ( 消費税率 10% への引上げ時 ) における 車体課税に関する残された課題 平成 26 年度与党税制改正大綱 自動車取得税は 消費税率 10% への引上げ時に廃止 ~ 平成 26.3 平成 26.4~ 消費税率 10% 引上げ時 1 自動車取得税の廃止等及び自動車税における環境性能割の導入

More information

<4D F736F F D208CA795F18D868A4F338C8E333193FA8FF097E12E646F63>

<4D F736F F D208CA795F18D868A4F338C8E333193FA8FF097E12E646F63> 県 章 和歌山県報定価 発行和歌山県 和歌山市小松原通一丁目 1 番地毎週火 金曜日発行 ( 送料共 )1 か月 2,200 円 目次 (* については県例規集登載事項 ) 条例 *30 和歌山県税条例の一部を改正する条例 ( 税務課 ) *31 近畿圏の都市開発区域における県税の特別措置に関する条例及び和歌山県過疎地域における県税の特別措置に関する条例の一部を改正する条例 ( ) 公布された条例のあらまし

More information

Microsoft PowerPoint - 【0918】統合版.pptx

Microsoft PowerPoint - 【0918】統合版.pptx 車体課税関係資料 資料 1 車体課税の見直し ( 平成 27 年度税制改正 ) 自動車取得税における エコカー減税 の見直し 平成 32 年度燃費基準への置き換えを行うとともに 平成 32 年度燃費基準未達成の現行エコカー減税対象車の一部を 引き続き減税対象とする措置を講じ 2 年延長 例 : 乗用車 改正前 ( 適用期限 :H27.3.31) 改正後 基準切替えと重点化 内容 対象車 内 容 対

More information

新とする理由⑴ 政策目的 車体課税については 平成 23 年度税制改正大綱において エコカー減税の期限到来時までに 地球温暖化対策の観点や国及び地方の財政の状況を踏まえつつ 当分の間として適用される税率の取扱いを含め 簡素化 グリーン化 負担の軽減等を行う方向で抜本的な見直しを検討 することとされて

新とする理由⑴ 政策目的 車体課税については 平成 23 年度税制改正大綱において エコカー減税の期限到来時までに 地球温暖化対策の観点や国及び地方の財政の状況を踏まえつつ 当分の間として適用される税率の取扱いを含め 簡素化 グリーン化 負担の軽減等を行う方向で抜本的な見直しを検討 することとされて 税目自動車重量税要望の内容平成 2 4 年度税制改正 ( 租税特別措置 ) 要望事項 ( 新設 拡充 延長 ) 制度名車体課税の一層のグリーン化等 ( 環境省 ) 車体課税については 平成 23 年度税制改正大綱において エコカー減税の期限到来時までに 地球温暖化対策の観点や国及び地方の財政の状況も踏まえつつ 当分の間として適用されている税率の取扱いを含め 簡素化 グリーン化 負担の軽減等を行う方向で抜本的な見直しを検討

More information

<4D F736F F D DC82C682DF817A CC8EE688B582A282C98C5782E98AD68C578ED282D682CC8EFC926D8E9197BF88EA8EAE B8

<4D F736F F D DC82C682DF817A CC8EE688B582A282C98C5782E98AD68C578ED282D682CC8EFC926D8E9197BF88EA8EAE B8 損傷した電気自動車 ハイブリッド自動車を取り扱う事業者の皆様へ 2011 年 3 月 31 日一般社団法人日本自動車工業会日本自動車輸入組合 損傷した電気自動車 ハイブリッド自動車等の取扱い時の主な注意事項 1. 損傷した電気自動車 ハイブリッド自動車を撤去 ( 運搬 保管等 ) する場合 走行可能等通常状態の車両の撤去は通常の取扱いが可能です (1) 感電等の防止の為 以下を行ってください 1 必ず絶縁手袋を着用してください

More information

②平成29年度環境省関係税制改正について

②平成29年度環境省関係税制改正について 平成 29 年度環境省関係税制改正について 平成 28 年 12 月 1. 税制全体のグリーン化の推進 ( 地球温暖化対策 ) エネルギー課税について 地球温暖化対策のための税 を着実に実施し 省エネルギー対策 再生可能エネルギー普及 化石燃料のクリーン化 効率化などのエネルギー起源二酸化炭素排出抑制の諸施策に充当すること 揮発油税等について グリーン化の観点から 当分の間税率 を維持することとされた

More information

- 1 - 国土交通省告示第三百十九号高齢者 障害者等の移動等の円滑化の促進に関する法律の一部を改正する法律(平成三十年法律第三十二号)の一部の施行に伴い 移動等円滑化の促進に関する基本方針において移動等円滑化の目標が定められているノンステップバスの基準等を定める告示の一部を改正する告示を次のように

- 1 - 国土交通省告示第三百十九号高齢者 障害者等の移動等の円滑化の促進に関する法律の一部を改正する法律(平成三十年法律第三十二号)の一部の施行に伴い 移動等円滑化の促進に関する基本方針において移動等円滑化の目標が定められているノンステップバスの基準等を定める告示の一部を改正する告示を次のように - 1 - 国土交通省告示第三百十九号高齢者 障害者等の移動等の円滑化の促進に関する法律の一部を改正する法律(平成三十年法律第三十二号)の一部の施行に伴い 移動等円滑化の促進に関する基本方針において移動等円滑化の目標が定められているノンステップバスの基準等を定める告示の一部を改正する告示を次のように定める 平成三十一年三月八日国土交通大臣石井啓一移動等円滑化の促進に関する基本方針において移動等円滑化の目標が定められているノンステップバスの基準等を定める告示の一部を改正する告示移動等円滑化の促進に関する基本方針において移動等円滑化の目標が定められているノンステップバスの基準等を定める告示(平成二十四年国土交通省告示第二百五十七号)の一部を次のように改正する

More information

<4D F736F F D B438EA993AE8ED E A EA993AE8ED CC2E646F63>

<4D F736F F D B438EA993AE8ED E A EA993AE8ED CC2E646F63> 損傷した電気自動車 ハイブリッド自動車を取り扱う事業者の皆様へ 2011 年 3 月 31 日一般社団法人日本自動車工業会日本自動車輸入組合 損傷した電気自動車 ハイブリッド自動車等の取扱い時の主な注意事項 1. 損傷した電気自動車 ハイブリッド自動車を撤去 ( 運搬 保管等 ) する場合 走行可能等通常状態の車両の撤去は通常の取扱いが可能です (1) 感電等の防止の為 以下を行ってください 1 必ず絶縁手袋を着用してください

More information

プラグインハイブリッド自動車 * について 新車新規登録等時及び初回継続検査等時のは免除となります 2 回目の継続検査等時のは本則税率による税額となります の特例措置 スズキ スイフト DLA-XXXXX 免税 0 0 非課税 45 万円控除 トヨタ自動車 プリウスプラグインハイブリッド DLA-X

プラグインハイブリッド自動車 * について 新車新規登録等時及び初回継続検査等時のは免除となります 2 回目の継続検査等時のは本則税率による税額となります の特例措置 スズキ スイフト DLA-XXXXX 免税 0 0 非課税 45 万円控除 トヨタ自動車 プリウスプラグインハイブリッド DLA-X 電気自動車 燃料電池自動車 * について 新車新規登録等時及び初回継続検査等時のは免除となります 2 回目の継続検査等時のは本則税率による税額となります の特例措置 スズキ エブリイ GD-DA52V 改 免税 0 0 非課税 45 万円控除 スズキ エブリイ LE-DA62V 改 免税 0 0 非課税 45 万円控除 スズキ エブリイ GBD-DA64V 改 免税 0 0 非課税 45 万円控除

More information

資料4  道路運送車両法改正後(平成17年1月以降)の処理状況

資料4  道路運送車両法改正後(平成17年1月以降)の処理状況 資料 4 道路運送車両法改正後の処理状況 国土交通省 道路運送車両法改正後 ( 平成 17 年 1 月以降 ) の処理状況 1. 自動車の解体 輸出に係る処理状況について 解体 輸出 永久抹消登録 登録車軽自動車登録車軽自動車 解体届出 解体届出 計 輸出抹消 輸出届出 輸出届出 計 仮登録 H17.1 5,932 1,380 449 7,761 3,482 109 10 3,601 2 13,957

More information

Master_0103_Pdf.xls

Master_0103_Pdf.xls 自動車統計月報 VOL.52 NO.8 2018-11 自動車統計月報目次 生産 1. 四輪車生産台数 2. 二輪車生産台数 1) 車種別 2) 気筒容積別 3. トレーラ生産台数 4. 自動車車体生産台数 5. 自動車生産金額 出荷 1. 四輪車工場出荷台数 2. 二輪車工場出荷台数 在庫 1. 自動車月末在庫台数国内販売 1. 新車登録台数 軽自動車販売台数 1) 車種別 2) ブランド別 3)

More information

Master_0103_Pdf.xls

Master_0103_Pdf.xls 自動車統計月報 VOL.51 NO.12 2018-3 自動車統計月報目次 生産 1. 四輪車生産台数 2. 二輪車生産台数 1) 車種別 2) 気筒容積別 3. トレーラ生産台数 4. 自動車車体生産台数 5. 自動車生産金額 出荷 1. 四輪車工場出荷台数 2. 二輪車工場出荷台数 在庫 1. 自動車月末在庫台数国内販売 1. 新車登録台数 軽自動車販売台数 1) 車種別 2) ブランド別 3)

More information

自動車のエネルギー消費効率の算定等に関する省令に規定する国土交通大臣が告示で定める方法 ( 平成十八年三月十七日国土交通省告示第三百五十号 ) (10 15モード燃費値及びJC08モード燃費値の算定方法) 第一条自動車のエネルギー消費効率の算定等に関する省令 ( 昭和 54 年通商産業省 運輸省令第

自動車のエネルギー消費効率の算定等に関する省令に規定する国土交通大臣が告示で定める方法 ( 平成十八年三月十七日国土交通省告示第三百五十号 ) (10 15モード燃費値及びJC08モード燃費値の算定方法) 第一条自動車のエネルギー消費効率の算定等に関する省令 ( 昭和 54 年通商産業省 運輸省令第 自動車のエネルギー消費効率の算定等に関する省令に規定する国土交通大臣が告示で定める方法 ( 平成十八年三月十七日国土交通省告示第三百五十号 ) (10 15モード燃費値及びJC08モード燃費値の算定方法) 第一条自動車のエネルギー消費効率の算定等に関する省令 ( 昭和 54 年通商産業省 運輸省令第 3 号 ) 第 1 条の表第 1 号の国土交通大臣が告示で定める方法は 次に掲げる方法とする 一道路運送車両の保安基準の細目を定める告示の一部を改正する告示

More information

< F2D D834E838D94C5817A8E9E935F FC90B38FC897DF DF94D48D8693FC82E829202E6A7464>

< F2D D834E838D94C5817A8E9E935F FC90B38FC897DF DF94D48D8693FC82E829202E6A7464> 一頁 総務省令第二十七号地方税法及び航空機燃料譲与税法の一部を改正する法律(平成二十九年法律第二号)及び地方税法施行令の一部を改正する政令(平成二十九年政令第百十八号)の施行に伴い 並びに地方税法(昭和二十五年法律第二百二十六号)及び地方税法施行令(昭和二十五年政令第二百四十五号)の規定に基づき 地方税法施行規則の一部を改正する省令を次のように定める 平成二十九年三月三十一日総務大臣山本早苗地方税法施行規則の一部を改正する省令地方税法施行規則(昭和二十九年総理府令第二十三号)の一部を次のように改正する

More information

<974193FC8ED C8EAE C A2E786C7378>

<974193FC8ED C8EAE C A2E786C7378> 車種 : 普通 / 小型乗用車 * : 平成 30 年 5 月以降の新車新規登録分から適用 : 平成 30 年 4 月以降の新車新規登録分から適用 ボルボ の特例措置の : エコカー減税対象です 新車新規登録等時及び時のは免除 ( ) となります 2 回目の継続検査等時のは本則税率による税額となります : エコカー減税対象です 新車新規登録等時に限りは本則税率から減免 ( 免税 75% 50% 25%

More information

Master_0103_Pdf.xls

Master_0103_Pdf.xls 自動車統計月報 2017 年主要国会社別生産台数掲載 VOL.52 NO.1 2018-4 自動車統計月報目次 生産 1. 四輪車生産台数 2. 二輪車生産台数 1) 車種別 2) 気筒容積別 3. トレーラ生産台数 4. 自動車車体生産台数 5. 自動車生産金額 出荷 1. 四輪車工場出荷台数 2. 二輪車工場出荷台数 在庫 1. 自動車月末在庫台数国内販売 1. 新車登録台数 軽自動車販売台数

More information

< F2D FC897DF B96DA D834E838D817A90568B8C E6A7464>

< F2D FC897DF B96DA D834E838D817A90568B8C E6A7464> 地方税法施行規則の一部を改正する省令新旧対照条文 目次 地方税法施行規則(昭和二十九年総理府令第二十三号)一 1 地方税法施行規則の一部を改正する省令新旧対照条文(傍線の部分は改正部分)本則による改正(地方税法施行規則(昭和二十九年総理府令第二十三号))改正後改正前(法第七十三条の二第四項の専有部分の床面積の割合の補正等)(法第七十三条の二第四項の専有部分の床面積の割合の補正)第七条の三法第七十三条の二第四項に規定する総務省令で定める事項は第七条の三

More information

て具体的な結論を得る その際 累次の与党税制改正大綱に則り 原因者負担 受益者負担としての性格等を踏まえる なお 消費税率 10% への引上げの前後における駆け込み需要及び反動減の動向 自動車をめぐるグローバルな環境 登録車と軽自動車との課税のバランス 自動車に係る行政サービス等を踏まえ 簡素化 自

て具体的な結論を得る その際 累次の与党税制改正大綱に則り 原因者負担 受益者負担としての性格等を踏まえる なお 消費税率 10% への引上げの前後における駆け込み需要及び反動減の動向 自動車をめぐるグローバルな環境 登録車と軽自動車との課税のバランス 自動車に係る行政サービス等を踏まえ 簡素化 自 平成 28 年度環境省関係税制改正について 平成 27 年 12 月 1. 税制全体のグリーン化の推進 ( 地球温暖化対策 ) エネルギー課税について 平成 24 年 10 月から段階的に施行することとされている 地球温暖化対策のための税 を着実に実施し エネルギー起源 CO 2 の排出抑制対策を強化すること 揮発油税等について グリーン化の観点から 当分の間税率 を維持することとされた ( 車体課税

More information

8 自動車取得税 この税金は 自動車の取得に対して課税されるものです なお 税制改正により自動車取得税は令和元年 (2019 年 )9 月 30 日をもって廃止となり 同年 10 月 1 日から自動車税環境性能割 ( 道税 ) 及び軽自動車税環境性能割 ( 市町村税 ) が導入されます ( 詳しくは

8 自動車取得税 この税金は 自動車の取得に対して課税されるものです なお 税制改正により自動車取得税は令和元年 (2019 年 )9 月 30 日をもって廃止となり 同年 10 月 1 日から自動車税環境性能割 ( 道税 ) 及び軽自動車税環境性能割 ( 市町村税 ) が導入されます ( 詳しくは 8 自動車取得税 この税金は 自動車の取得に対して課税されるものです なお 税制改正により自動車取得税は令和元年 (2019 年 )9 月 30 日をもって廃止となり 同年 10 月 1 日から自動車税環境性能割 ( 道税 ) 及び軽自動車税環境性能割 ( 市町村税 ) が導入されます ( 詳しくは 41 ページをご覧ください ) 納める人自動車 ( 特殊自動車 ( ) は 除きます ) を取得した人

More information

. 第 回エコカー補助金 の概要 第 回エコカー補助金 の目的は 環境性能に優れた新車の購入を促進することで 環境対策に貢献するとともに 国内市場の活性化を図ることを目的としている この制度内容は 平成 年度燃費基準達成または平成 年度燃費基準 % 達成している車を対象に 乗用車は 万円 軽乗用車は

. 第 回エコカー補助金 の概要 第 回エコカー補助金 の目的は 環境性能に優れた新車の購入を促進することで 環境対策に貢献するとともに 国内市場の活性化を図ることを目的としている この制度内容は 平成 年度燃費基準達成または平成 年度燃費基準 % 達成している車を対象に 乗用車は 万円 軽乗用車は エコカー補助金が及ぼした販売効果について 昨年 月末 復活していた エコカー補助金 が終了した 今回 回目となるこの制度が県内 の自動車販売にどのような効果をもたらしたのか また 懸念された反動減の影響についてみて みたい 1. エコカー とは エコカーとは 大気汚染物質の排出が少ない または全く排出しない 燃費性能が優れているなどの環境性能に優れた環境負荷の少ない低公害車の総称 低公害車の種類は主に以下のものがあり

More information

自動車登録番号車台番号軽自動車動車被災自動車等の買換えに係る自動車重量税免税届出書 ( 東日本大震災用 ) 次葉 1 使用していた被災自動車等の情報 使用者の氏名又は名称 被災自動車等の台数 (1) ( 登録自動車欄及び軽自動車欄の合計台数 ) 台 被災自動車等に係る自動車登録番号又は車両番号及び車

自動車登録番号車台番号軽自動車動車被災自動車等の買換えに係る自動車重量税免税届出書 ( 東日本大震災用 ) 次葉 1 使用していた被災自動車等の情報 使用者の氏名又は名称 被災自動車等の台数 (1) ( 登録自動車欄及び軽自動車欄の合計台数 ) 台 被災自動車等に係る自動車登録番号又は車両番号及び車 免税を受けようとする者被災自動車等の買換えに係る自動車重量税免税届出書 ( 東日本大震災用 ) 運輸支局等収受印 平成年月日運輸支局長運輸監理部長殿軽自動車検査協会 ( 住所 )( - ) ( フリガナ ) ( 氏名又は名称及び代表者氏名 ) 相続人等 ( 電話番号 - - ) 相続人等の方が免税を受けようとする場合 に レ 印を付してください 印 現在の連絡先 携帯電話 その他 必ず日中に連絡の取れる電話番号を記載してください

More information

分析手法の選択 燃費や車体重量 排気量に応じて減税措置が異なるエコカー減税 グリーン化特例の分析には 車種別データ等を扱うことができる非集計モデルが適切である 分析手法の分類 車体課税における税制グリーン化の分析に係る先行研究の多くは 部分均衡分析の手法が使われている 本分析手法のロジットモデルは

分析手法の選択 燃費や車体重量 排気量に応じて減税措置が異なるエコカー減税 グリーン化特例の分析には 車種別データ等を扱うことができる非集計モデルが適切である 分析手法の分類 車体課税における税制グリーン化の分析に係る先行研究の多くは 部分均衡分析の手法が使われている 本分析手法のロジットモデルは 資料 3-2 車体課税のグリーン化による環境効果の分析について ( 推計結果 ) 分析手法の選択 燃費や車体重量 排気量に応じて減税措置が異なるエコカー減税 グリーン化特例の分析には 車種別データ等を扱うことができる非集計モデルが適切である 分析手法の分類 車体課税における税制グリーン化の分析に係る先行研究の多くは 部分均衡分析の手法が使われている 本分析手法のロジットモデルは 非集計モデルに分類される

More information

<4D F736F F D B4C8ED294AD955C835A C5817A AC28BAB8FC890C590A789FC90B38C8B89CA2089FC2E646F63>

<4D F736F F D B4C8ED294AD955C835A C5817A AC28BAB8FC890C590A789FC90B38C8B89CA2089FC2E646F63> 平成 21 年度環境省税制改正要望の結果について 平成 20 年 12 月 1 地球温暖化対策 ( 低炭素化促進 ) のための税制のグリーン化 (1) 環境税を含めた税制全般の横断的見直し ( 環境税 道路特定財源等 ) 環境税平成 21 年度税制改正大綱 ( 以下 大綱 という ) に以下のように盛り込まれた 第四検討事項 1 経済危機に対応する景気対策の目玉として グリーン環境投資の拡大を通じて内需拡大に貢献し

More information

軽自動車税 軽自動車税は 毎年 4 月 1 日 ( 賦課期日 ) 現在 市内に主たる定置場のある軽自動車等を所有している人に課税されます 平成 28 年度から地方税法などの一部改正により 軽自動車税が変更になっています 三輪及び四輪車以上の軽自動車については 平成 27 年 4 月 1 日以降に新車

軽自動車税 軽自動車税は 毎年 4 月 1 日 ( 賦課期日 ) 現在 市内に主たる定置場のある軽自動車等を所有している人に課税されます 平成 28 年度から地方税法などの一部改正により 軽自動車税が変更になっています 三輪及び四輪車以上の軽自動車については 平成 27 年 4 月 1 日以降に新車 軽自動車税 軽自動車税は 毎年 4 月 1 日 ( 賦課期日 ) 現在 市内に主たる定置場のある軽自動車等を所有している人に課税されます 平成 28 年度から地方税法などの一部改正により 軽自動車税が変更になっています 三輪及び四輪車以上の軽自動車については 平成 27 年 4 月 1 日以降に新車登録した車両から現行税率となっています ただし 平成 30 年 4 月 1 日 平成 31 年 3 月

More information

平成18年度地方税制改正(案)について

平成18年度地方税制改正(案)について 平成平成 20 20 年度地方税制改正 ( 案 ) について 総務省平成 19 年 12 月 一 地域間の財政力格差の縮小地域間の財政力格差の縮小 法人事業税の一部を分離し 地方法人特別税 地方法人特別譲与税 を創設 * 地方税制については 更なる地方分権の推進とその基盤となる地方税財源の充実を図る中で 地方消費税の充実を図るとともに 併せて地方法人課税のあり方を抜本的に見直すなどにより 偏在性が小さく税収が安定的な地方税体系を構築することを基本に改革を進める

More information

自動車NOx・PM法適合車ステッカーについて

自動車NOx・PM法適合車ステッカーについて 自動車 NOx PM 法適合車ステッカーって何? 自動車 NOx PM 法の排出ガス規制に適合している 排出ガスのクリーンな自動車を見分けることができるようにするためのステッカーです ステッカーのデザインは下の 種類です ポスト新長期規制に適合している自動車には のステッカーを 新長期規制に適合している自動車には のステッカーを それ以外の自動車 NOx PM 法の排出ガス規制に適合している自動車には

More information

PowerPoint プレゼンテーション

PowerPoint プレゼンテーション 第 2 回税制委員会資料 平成 29 年度与党税制改正大綱の概要 1. 経済社会の構造変化を踏まえた個人所得課税改革 配偶者控除 配偶者特別控除の見直し 配偶者控除等 (38 万円 ) における配偶者の収入の上限を 103 万円から 150 万円に引上げ 2. デフレ脱却 経済再生に向けた税制措置 競争力強化のための研究開発税制の見直し 研究開発投資の増加インセンティブを強化するとともに 第 4 次産業革命型

More information

自動車重量税の廃車還付制度について 自動車重量税の廃車還付制度の創設使用済自動車の不法投棄の防止及びリサイクル促進という観点から 自動車検査証の有効期限内に使用済みとなり 使用済自動車の再資源化等に関する法律 ( 自動車リサイクル法 ) に基づいて適正に解体された自動車について還付措置が設けられまし

自動車重量税の廃車還付制度について 自動車重量税の廃車還付制度の創設使用済自動車の不法投棄の防止及びリサイクル促進という観点から 自動車検査証の有効期限内に使用済みとなり 使用済自動車の再資源化等に関する法律 ( 自動車リサイクル法 ) に基づいて適正に解体された自動車について還付措置が設けられまし 1 自動車重量税 ( 重量税法昭和 46 年法律第 89 号 ) 自動車重量税は 道路整備をはじめとする交通政策上の所要の施策のための財源を求めるため設けられた目的税で 国税である 自動車の使用者はその重量に応じて課税される 1 納税義務者 ( 重量税法第 4 条 ) ⑴ 自動車検査証 及び軽自動車届出済証の使用者欄に記載される使用者は納税義務者となる ⑵ 同一自動車を2 人以上で使用し 使用者欄に連名で記載されている使用者は連帯納税義務を負う

More information

関係法令等の略語は 次のとおりです 租特法 租税特別措置法 ( 昭和 32 年法律第 26 号 ) 租特令 租税特別措置法施行令 ( 昭和 32 年政令第 43 号 ) 災免法 災害被害者に対する租税の減免 徴収猶予等に関する法律 ( 昭和 22 年法律第 175 号 ) 租特法通達 ( 平成 11

関係法令等の略語は 次のとおりです 租特法 租税特別措置法 ( 昭和 32 年法律第 26 号 ) 租特令 租税特別措置法施行令 ( 昭和 32 年政令第 43 号 ) 災免法 災害被害者に対する租税の減免 徴収猶予等に関する法律 ( 昭和 22 年法律第 175 号 ) 租特法通達 ( 平成 11 自然災害により被害を受けた 被災自動車に係る自動車重量税の還付に関する Q&A 目次 ( 問 1) 租特法第 90 条の 15 第 2 項に規定する 自然災害 とはどのようなものですか 3 ( 問 2) 租特法第 90 条の 15 第 2 項に規定する 被災自動車 とはどのような自動車ですか 4 ( 問 3) 永久抹消登録等の手続には どのような書面等が必要ですか 5 ( 問 4) 被災自動車に係る自動車重量税の還付はどのようにすれば受けることができますか

More information

< F2D97768D6A C8E A2E6A7464>

< F2D97768D6A C8E A2E6A7464> 地方税法及び国有資産等所在市町村交付金法の一部を改正する法律要綱地方税に関し 新成長戦略の実現並びに税制の公平性の確保及び課税の適正化の観点から要請される特に喫緊の課題に対応するため 自動車取得税に係る環境への負荷の少ない自動車を対象とした税率の軽減等の特例措置について要件を変更して延長するとともに 土地に係る固定資産税及び都市計画税について住宅用地に係る据置特例を廃止しつつ平成二十四年度の評価替えに伴う税負担の調整を行うほか

More information

平成 31 年度 税制改正の概要 平成 30 年 12 月 復興庁

平成 31 年度 税制改正の概要 平成 30 年 12 月 復興庁 平成 31 年度 税制改正の概要 平成 30 年 12 月 復興庁 平成 31 年度税制改正の概要 ( 復興庁関係部分 ) 1. 復興特区関係 (1) 津波被災地域 ( 復興特区法等で定める雇用等被害地域 ( ) を含む市町村の 区域内 ) に限り 平成 31 年度 32 年度引き下げられる以下の特例措置の特 別償却率等を 平成 30 年度までと同水準に拡充 ( 平成 32 年度末まで ) 1 機械等に係る特別償却等の特例措置

More information

- 1 - 国土交通省告示第三百十六号高齢者 障害者等の移動等の円滑化の促進に関する法律施行規則(平成十八年国土交通省令第百十号)第六条の二 第六条の三 第六条の四及び第二十三条の規定に基づき 同規則第六条の二の規定に基づく国土交通大臣が定める要件並びに移動等円滑化取組計画書 移動等円滑化取組報告書

- 1 - 国土交通省告示第三百十六号高齢者 障害者等の移動等の円滑化の促進に関する法律施行規則(平成十八年国土交通省令第百十号)第六条の二 第六条の三 第六条の四及び第二十三条の規定に基づき 同規則第六条の二の規定に基づく国土交通大臣が定める要件並びに移動等円滑化取組計画書 移動等円滑化取組報告書 - 1 - 国土交通省告示第三百十六号高齢者 障害者等の移動等の円滑化の促進に関する法律施行規則(平成十八年国土交通省令第百十号)第六条の二 第六条の三 第六条の四及び第二十三条の規定に基づき 同規則第六条の二の規定に基づく国土交通大臣が定める要件並びに移動等円滑化取組計画書 移動等円滑化取組報告書及び移動等円滑化実績報告書の様式を定める告示を次のように定める 平成三十一年三月八日国土交通大臣石井啓一高齢者

More information

平成21年度 環境省重点施策

平成21年度 環境省重点施策 Ⅱ. 与党平成 21 年度税制改正大綱の結果 ( 環境関連 ) について 平成 20 年 12 月 1 地球温暖化対策 ( 低炭素化促進 ) のための税制のグリーン化 (1) 環境税を含めた税制全般の横断的見直し ( 環境税 道路特定財源等 ) 環境税等 平成 21 年度税制改正大綱 ( 以下 大綱 という ) に以下のように盛り込ま れた 第四 検討事項 1 経済危機に対応する景気対策の目玉として

More information

<4D F736F F D F955C8E F197D682CC8FAC8C5E8EA993AE8ED4816A>

<4D F736F F D F955C8E F197D682CC8FAC8C5E8EA993AE8ED4816A> 資料 4 二輪の小型自動車の車検期間の拡大 道民アイデア整理表 1 二輪車の区分 2~3 内閣府 規制改革に関する成果事例集パンフレット 4 金融庁 第 123 回自賠責保険審議会資料 5~6 二輪の小型自動車の車検費用について 7 過去の類似提案 8 関係法令 9~10 道民アイデア整理表 4513D アイデア名二輪の小型自動車の車検期間の拡大 アイデアの概要 北海道は冬期間 積雪により二輪の小型自動車を使用できないことから

More information

目 次 還付申請の際に必要となる書類等について ページ 2 還付申請書の提出先について

目 次 還付申請の際に必要となる書類等について ページ 2 還付申請書の提出先について 使用済自動車に係る自動車重量税還付申請書の記載の手引 還付申請は 解体を事由とする永久抹消登録申請又は解体届出の手続と同時に行います このため 還付申請は 永久抹消登録申請書や解体届出書の様式の中に還付を受けるために必要な事項を記載して申請することとなります 庁国土交通省軽自動車検査協会 目 次 還付申請の際に必要となる書類等について --------------------------------------------------

More information

最終更新1807【電気自動車等 統合版】◎エコカー減税(様式1).xlsx

最終更新1807【電気自動車等 統合版】◎エコカー減税(様式1).xlsx 電気自動車 燃料電池自動車 * : 平成 29 年 5 月以降の新車新規登録等分から適用 : 平成 29 年 4 月以降の新車新規登録等分から適用 * について 新車新規登録等時及び時のは免除となります 2 回目の継続検査等時のは本則税率による税額となります の特例措置 スズキエブリイ GD-DA52V 改免税 0 0 非課税 スズキエブリイ LE-DA62V 改免税 0 0 非課税 スズキエブリイ

More information

< F2D D8D8794C5817A8E7B8D7392CA926D A C582A982E78DC481588F4390B3816A2E6A7464>

< F2D D8D8794C5817A8E7B8D7392CA926D A C582A982E78DC481588F4390B3816A2E6A7464> 総税企第 36 号平成 29 年 4 月 1 日 各 都 道 府 県 知 事 各 都 道 府 県 議 会 議 長 各 指 定 都 市 市 長 殿 各 指 定 都 市 議 会 議 長 総務大臣 地方税法 同法施行令 同法施行規則の改正等について 地方税法及び航空機燃料譲与税法の一部を改正する法律 ( 平成 29 年法律第 2 号 ) 地方税法施行令の一部を改正する政令 ( 平成 29 年政令第 118

More information

第 8 章 税 金 外国人の方であっても, 一定の要件に当てはまる場合には, 税金を納める必要があります 例えば, 日本国内で働いて得た収入があると, 原則として所得税を納めなければなりません また,1 月 1 日現在で日本に住所がある方は, 前年の所得について課税される住民税を納めなければなりませ

第 8 章 税 金 外国人の方であっても, 一定の要件に当てはまる場合には, 税金を納める必要があります 例えば, 日本国内で働いて得た収入があると, 原則として所得税を納めなければなりません また,1 月 1 日現在で日本に住所がある方は, 前年の所得について課税される住民税を納めなければなりませ 第 8 章 税 金 外国人の方であっても, 一定の要件に当てはまる場合には, 税金を納める必要があります 例えば, 日本国内で働いて得た収入があると, 原則として所得税を納めなければなりません また,1 月 1 日現在で日本に住所がある方は, 前年の所得について課税される住民税を納めなければなりません また, 日本に住所のない外国人の方であっても, 旅行などでホテルに泊まったり, 食事をしたりすると,

More information

< F2D918D96B190C E9197BF2E6A7464>

< F2D918D96B190C E9197BF2E6A7464> 資料 1-1 タクシー事業の現状 1 タクシー事業は 地域に密着した輸送サービスであり また 国民生活に欠かせない公共交通機関として 全国で年間約 17 億人のお客様に安全に 安心してご利用いただき その社会的責任を果たすため日夜努力を続けております 2. また タクシー事業は 資本金 1 億円以下の事業者が 99%(1 千万円以下 85%) を占める等 経営基盤の脆弱な中小事業者であり マイカーの普及

More information

本要望に対応する縮減案 3 自動車の取得段階では消費税と自動車取得税が二重課税となっており 保有段階でも自動車重量税のほかに自動車税 ( 又は軽自動車税 ) の 2 つの税が課されており 自動車ユーザーに対して複雑かつ過大な負担を強いている 特に 移動手段を車に依存せざるをえず複数台を保有する場合が

本要望に対応する縮減案 3 自動車の取得段階では消費税と自動車取得税が二重課税となっており 保有段階でも自動車重量税のほかに自動車税 ( 又は軽自動車税 ) の 2 つの税が課されており 自動車ユーザーに対して複雑かつ過大な負担を強いている 特に 移動手段を車に依存せざるをえず複数台を保有する場合が 平成 25 年度税制改正 ( 地方税 ) 要望事項 ( 新設 拡充 延長 その他 ) No 1 府省庁名経済産業省 対象税目 要望項目名 要望内容 ( 概要 ) 個人住民税 法人住民税 住民税 ( 利子割 ) 事業税 不動産取得税 固定資産税 事業所税 その他 ( 自動車取得税 自動車税 ) 車体課税の抜本的見直し (1) 自動車取得税 ( 地方税 ) の廃止 (2) 自動車重量税 ( 国税 ) の廃止

More information

<974193FC8ED C8EAE C A2E786C7378>

<974193FC8ED C8EAE C A2E786C7378> の特例措置の : エコカー減税対象です 新車新規登録等時及び時のは免除 ( ) となります 2 回目の継続検査等時のは本則税率による税額となります : エコカー減税対象です 新車新規登録等時に限りは本則税率から減免 ( 免税 75% 50% 25% 軽減 (1 回限り ))( ) した税額となります 時のは本則税率による税額となります : エコカー減税対象外ですが 経過措置により 新車新規登録等時のは本則税率による税額となります

More information

<4D F736F F D20819B B C83588E9197BF A B89B9817A8DC58F492E646F63>

<4D F736F F D20819B B C83588E9197BF A B89B9817A8DC58F492E646F63> 平成 20 年 12 月 26 日自動車交通局 道路運送車両の保安基準の細目を定める告示の一部改正等について ~ 自動車等のマフラー ( 消音器 ) に対する騒音対策の強化等 ~ 国土交通省は 本日 自動車等のマフラー ( 消音器 ) に対する騒音対策の強化のため 道路運送車両の保安基準の細目を定める告示 ( 平成 14 年 7 月 15 日国土交通省告示第 619 号 以下 細目告示 という )

More information

< F2D D8D87817A E95FB90C FC90B C497768D6A D834E838D816A A C582A982E78E7B8D7393FA8F4390B3817A2E6A7464>

< F2D D8D87817A E95FB90C FC90B C497768D6A D834E838D816A A C582A982E78E7B8D7393FA8F4390B3817A2E6A7464> 地方税法及び航空機燃料譲与税法の一部を改正する法律案要綱我が国経済の成長力の底上げのため 就業調整を意識しなくて済む仕組みを構築する観点からの個人住民税の配偶者控除及び配偶者特別控除の見直しを行うとともに 環境への負荷の少ない自動車を対象とした自動車取得税 自動車税及び軽自動車税の特例措置の見直し 居住用超高層建築物に係る新たな固定資産税の税額算定方法等の導入並びに県費負担教職員の給与負担に係る改正に伴う道府県から指定都市への個人住民税の税源移譲等を行うほか

More information

<4D F736F F D FC90B38A D8F63816E A A B837482A082E A68CEB904192BC82B58CE32E646F63>

<4D F736F F D FC90B38A D8F63816E A A B837482A082E A68CEB904192BC82B58CE32E646F63> 平成 28 年度地方税制改正 ( 案 ) について 総務省平成 27 年 12 月 平成 28 年度の与党税制改正大綱 (12 月 16 日決定 ) のうち 地方税の概要は以下のとおり 1 法人税改革 法人事業税の所得割の税率引下げと外形標準課税の拡大 資本金 1 億円超の普通法人に係る所得割の税率を引き下げるとともに 外形標準課税 ( 付加価値割 資本割 ) を 8 分の 5 に拡大 ( 26 2/8

More information

<974193FC8ED C8EAE C A2E786C7378>

<974193FC8ED C8EAE C A2E786C7378> 車種 : 普通 / 小型乗用車 * : 平成 30 年 5 月以降の新車新規登録分から適用 : 平成 30 年 4 月以降の新車新規登録分から適用 の特例措置の : エコカー減税対象です 新車新規登録等時及び時のは免除 ( ) となります 2 回目の継続検査等時のは本則税率による税額となります : エコカー減税対象です 新車新規登録等時に限りは本則税率から減免 ( 免税 5% 50% 25% 軽減

More information

【資料8】車両安全対策の事後効果評価rev4

【資料8】車両安全対策の事後効果評価rev4 平成 28 年度第 2 回車両安全対策検討会平成 28 年 12 月 9 日 安全 - 資料 -8 車両安全対策の事後効果評価 背景 目的 平成 23 年の交通政策審議会報告書において交通事故死者数削減目標 ( 平成 32 年度までに平成 22 年比で車両安全対策により 1,000 人削減 ) が設定された 中間年である平成 27 年度の調査結果では 735 人の削減効果と試算された 平成 32 年の目標に向けた達成状況について検証するため

More information

新又は延長を必要とする理由設 拡充⑴ 政策目的 1 社会保障 税一体改革大綱 ( 平成 24 年 2 月 17 日閣議決定 ) 等に基づき 自動車取得税及び自動車重量税について 廃止 抜本的な見直しを強く求める 等とした平成 24 年度税制改正における与党の重点要望に沿って 国 地方を通じた関連税制

新又は延長を必要とする理由設 拡充⑴ 政策目的 1 社会保障 税一体改革大綱 ( 平成 24 年 2 月 17 日閣議決定 ) 等に基づき 自動車取得税及び自動車重量税について 廃止 抜本的な見直しを強く求める 等とした平成 24 年度税制改正における与党の重点要望に沿って 国 地方を通じた関連税制 要望の内平成 2 5 年度税制改正 ( 租税特別措置 ) 要望事項 ( 新設 拡充 延長 ) 制度名車体課税の抜本的見直し ( 経済産業省 ) 税 目 自動車重量税 ( 自動車重量税法全文 自動車重量税法施行令全文 自動車重量税法施行規則全文 租税特別措置法第 90 条の 10~ 第 90 条の 15 租税特別措置法施行令第 51 条 ~ 第 51 条の 3 租税特別措置法施行規則第 40 条 第

More information

日整連第  -   号

日整連第  -   号 道路運送車両の保安基準の細目を定める告示の一部を改正する告示案 道路運送車両の保安基準の細目を定める告示 ( 新旧対照条文 平成十四年国土交通省告示第六百十九号 ) ( 傍線部分は改正部分 ) 改 正 現 行 第 2 章自動車の保安基準第 2 章自動車の保安基準 第 1 節 指定自動車等であって新たに運行の用に供しようとするもの等の保安基準の 第 1 節 指定自動車等であって新たに運行の用に供しようとするもの等の保安基準の

More information

18 市税の税率等の推移 区分 年度 昭和 25 年度 昭和 26 年度 均等割 750 円 600 円 個 市 民 人 所得割 18.0% 税 法人 均等割 1,800 円 法人税割 15%( 標準税率 12.5%) 固定資産税 軽自動車税 昭和 25 年 ~ 昭和 28 年自転車税荷車税昭和 2

18 市税の税率等の推移 区分 年度 昭和 25 年度 昭和 26 年度 均等割 750 円 600 円 個 市 民 人 所得割 18.0% 税 法人 均等割 1,800 円 法人税割 15%( 標準税率 12.5%) 固定資産税 軽自動車税 昭和 25 年 ~ 昭和 28 年自転車税荷車税昭和 2 18 市税の税率等の推移 区分 年度 昭和 25 年度 昭和 26 年度 750 円 600 円 個 市 民 所得割 18.0% 税 法 1,800 円 法税割 15%( 標準税率 12.5%) 固定資産税 軽自動車税 昭和 25 年 ~ 昭和 28 年自転車税荷車税昭和 29 年 ~ 昭和 32 年自転車荷車税 市たばこ消費税 ( 昭和 29 年 ~ 昭和 63 年 ) 課税標準の1.6%( 標準税率

More information

車両の規制値 ) に示す協定規則第 51 号と同様の規制値とします なお 規制値は フェーズ 1 フェーズ 2 と 2 段階で強化されます ロ. 追加騒音規定 (ASEP) 要件 新たな加速走行騒音試験法の試験条件から外れたエンジン回転数で走行する場合に不適当な騒音の上昇を抑えることを目的として 乗

車両の規制値 ) に示す協定規則第 51 号と同様の規制値とします なお 規制値は フェーズ 1 フェーズ 2 と 2 段階で強化されます ロ. 追加騒音規定 (ASEP) 要件 新たな加速走行騒音試験法の試験条件から外れたエンジン回転数で走行する場合に不適当な騒音の上昇を抑えることを目的として 乗 別紙 装置型式指定規則 道路運送車両の保安基準の細目を定める告示等 の一部改正について 1. 背景 自動車の安全 環境基準について 国際的な整合性を図り自動車の安全等を確保する ため 我が国は国際連合の 車両等の型式認定相互承認協定 ( 以下 相互承認協定 と いう ) に平成 10 年に加入し 現在 相互承認協定に基づく規則 ( 以下 協定規則 とい う ) について段階的に採用を進めているところです

More information

エコカー減税の対象範囲を 平成 32 年度燃費基準の下で 政策インセンティブ機能を回復する観点から見直すとともに 基本構造を恒久化する また 平成 25 年度及び平成 26 年度与党税制改正大綱に則り 原因者負担 受益者負担の性格等を踏まえる 軽自動車税については 一定の環境性能を有する四輪車等につ

エコカー減税の対象範囲を 平成 32 年度燃費基準の下で 政策インセンティブ機能を回復する観点から見直すとともに 基本構造を恒久化する また 平成 25 年度及び平成 26 年度与党税制改正大綱に則り 原因者負担 受益者負担の性格等を踏まえる 軽自動車税については 一定の環境性能を有する四輪車等につ 平成 27 年度環境省関係税制改正について 平成 26 年 12 月 1. 税制全体のグリーン化の推進 ( 地球温暖化対策 ) エネルギー課税について 平成 24 年 10 月から段階的に施行することとされている 地球温暖化対策のための税 を着実に実施し エネルギー起源 CO2の排出抑制対策を強化すること揮発油税等について グリーン化の観点から 当分の間税率 を維持することが認められた ( 自然共生対策

More information

資料1 自動車WG中長期ロードマップ中間報告

資料1 自動車WG中長期ロードマップ中間報告 1グリーン税制 エコカー減税 エコカー補助金の概要 グリーン税制(21.4.1~): 排ガス及び燃費性能に優れた自動車の税率を軽減する一方 新規登録から一定年数以上を経過した自動車の税率を重課 エコカー減税(29.4.1~): 新車及び中古車についての自動車重量税及び自動車取得税を減税 エコカー補助金(29.4.1~): 環境対応車への買換補助 経年車の廃車を伴う新車購入には補助額を増額

More information

日整連第11-   号

日整連第11-   号 1. 背景 目的 平成 2 9 年 1 2 月 8 日自動車局審査 リコール課整備課 エアバッグのリコール未改修車両を車検で通さない措置を開始します タカタ製エアバッグのリコール改修を促進するため 異常破裂する危険性が高い未改修車両 ( 自動車メーカー 9 社 97 車種 約 130 万台 (10 月末時点 )) については 平成 30 年 5 月より 車検で通さない措置を講じることとします 本措置の対象車両のユーザーの皆様は

More information

この税金は 自動車などの燃料である軽油にかかるものです 平成 21 年度から 道路整備のための目的税から使い軽油引取税途に制限のない普通税に変更になりました 納める人 特約業者 元売業者から軽油を引き取った ( 購入した ) 人 特約業者 元売業者が軽油代金と一緒に受け取り 県に納めます 軽油に灯油

この税金は 自動車などの燃料である軽油にかかるものです 平成 21 年度から 道路整備のための目的税から使い軽油引取税途に制限のない普通税に変更になりました 納める人 特約業者 元売業者から軽油を引き取った ( 購入した ) 人 特約業者 元売業者が軽油代金と一緒に受け取り 県に納めます 軽油に灯油 この税金は 自動車などの燃料である軽油にかかるものです 平成 21 年度から 道路整備のための目的税から使い軽油引取税途に制限のない普通税に変更になりました 納める人 特約業者 元売業者から軽油を引き取った ( 購入した ) 人 特約業者 元売業者が軽油代金と一緒に受け取り 県に納めます 軽油に灯油 重油などを混ぜるなどして製造した軽油を譲渡 販売 消費した人 軽油 ガソリン以外の燃料をバス トラックなどの自動車の燃料として譲渡

More information