Microsoft PowerPoint - SWoPP06HayashiSlides.ppt

Size: px
Start display at page:

Download "Microsoft PowerPoint - SWoPP06HayashiSlides.ppt"

Transcription

1 Cell プロセッサへの分子軌道法 プログラムの実装と評価 林徹生 九州大学大学院システム情報科学府九州大学情報基盤センター 本田宏明稲富雄一井上弘士村上和彰九州大学大学院システム情報科学研究院

2 背景と目的 Cell アーキテクチャ 構成と特徴 分子軌道法プログラム アルゴリズムと特徴 タスク分配法 ( 実装方法 ) 粒度と割り当て 同期方法 評価 評価対象モデル 評価結果 おわりに 発表手順

3 背景と目的 Cell アーキテクチャ 構成と特徴 分子軌道法プログラム アルゴリズムと特徴 タスク分配法 ( 実装方法 ) 粒度と割り当て 同期方法 評価 評価対象モデル 評価結果 おわりに 発表手順

4 背景 ( プロセッサ アーキテクチャ ) チップマルチプロセッサ (CMP) の登場 並列処理で性能向上を図る 従来の汎用プロセッサに比べ高い処理能力 プロセステクノロジ (nm) トランジスタ数 ( 個 ) 面積 (mm²) 動作周波数 (Hz) ピーク性能 (GFLOPS) 単精度倍精度 Cell 90 2 億 3400 万 221 4G( 最大 4.6G) 256(SPE 8) 26 (SPE 8) Pentium 億 2500 万 G 日経マイクロデバイス <No.237,PP44> より ( 一部改 )

5 背景 ( アプリケーションプログラム ) 科学技術計算を低コスト かつ 高速に解く要求 現在は大規模並列計算機システムで処理 汎用プロセッサでは計算時間が膨大 非経験的分子軌道法計算 創薬や素材開発に利用 タンパク質の計算時間年単位! ( 生体 ) 高分子をもっと高速に解きたい

6 目的 科学技術計算を高速に解きたい! メディア処理を意識した高性能 CMP が登場 メディア処理向け CMP をベースとした高速な科学技術計算の可能性 CMP 構成は多岐に渡る 科学技術計算との親和性は? Cell プロセッサへ分子軌道法プログラムを実装して性能を評価 高性能 CMP を活用 効率的に計算可能かを評価 Cell アーキテクチャの特徴がプロセッサ性能に与える影響を解析

7 背景と目的 Cell アーキテクチャ 構成と特徴 分子軌道法プログラム アルゴリズムと特徴 タスク分配法 ( 実装方法 ) 粒度と割り当て 同期方法 評価 評価対象モデル 評価結果 おわりに 発表手順

8 Cell の構成 ヘテロジニアス CMP (Power Processor Element): 制御プロセッサ SPE(Synergistic Processor Element): 演算プロセッサ 1 SPE 8 を時計回り 2 本 反時計回り 2 本のリング型バスで接続 L2 キャッシュ SPE1 SPE2 SPE3 SPE4 256G バイト / 秒 SPE8 SPE7 SPE6 SPE5 ローカル ストア 25.6G バイト / 秒 主記憶 オフチップ

9 Cell の特徴 8 個の演算プロセッサによるスレッドレベル並列性の向上 ハードウェアの簡素化による消費電力の削減 4GHz での動作可能 トランジスタ資源を出来るだけ演算器に使用 ハードウェア制御からソフトウェア制御へ移行 (SPE) ソフトウェア分岐予測の採用 ソフトウェア制御オンチップメモリ アラインメントをとらない LS (Local Store)

10 SPE の特徴 (1/3) ソフトウェア分岐予測の採用 アセンブリ言語 ヒント命令 + ヒント バッファ C ソースレベル _builtin_expect 関数 コンパイラによる最適化

11 SPE の特徴 (1/3) ソフトウェア分岐予測の採用 長所 : 低消費電力化と回路面積の削減 ハードウェア分岐予測機における命令フェッチ毎の消費電力削減 分岐予測制御用の回路面積を削減可能 短所 : 分岐予測ヒット率低下による性能悪化の可能性 ハードウェア ( 動的 ) 分岐予測機においては 分岐予測ヒット率は 90% を超える

12 SPE の特徴 (2/3) ソフトウェア制御オンチップメモリ (LS) レジスタ LS 主記憶 128 ビット単位 Load/Store DMA による制御 ダイレクトアクセス キャッシュではタグ比較に基づくデータ検索 LS と主記憶間で DMA による明示的なデータ通信の必要性 レジスタ -LS 間で 128 ビット単位の Load/Store

13 SPE の特徴 (2/3) ソフトウェア制御オンチップメモリ 長所 : ダイレクトアクセス ( タグ比較に基づくデータ検索が不要 ) による低消費電力化 短所 : プログラマの負担増加 LS と主記憶間で DMA による明示的なデータ通信の必要性

14 SPE の特徴 (3/3) アラインメントをとらない LS 従来の汎用プロセッサ - データタイプ別のメモリアクセス 1 バイト (Byte) Cell プロセッサ -128 ビット単位のメモリアクセス プリファード スロット バイト (Word) Load word 8 バイト (Double Word) 制御命令後

15 SPE の特徴 (3/3) アラインメントをとらない LS 長所 : アクセス時間の低減 ハードウェアによる制御を省略し メモリアクセス時間を削減 短所 : ソフトウェアでのアラインメント処理 アラインメント制御命令が頻発し プロセッサ性能に影響を与える可能性 Cell プロセッサ -128 ビット単位のメモリアクセス プリファード スロット Load word 制御命令後

16 SPE の特徴 (3/3) アラインメントをとらない LS 長所 : アクセス時間の低減 ハードウェアによる制御を省略し メモリアクセス時間を削減 短所 : ソフトウェアでアラインメント処理を行う必要性 アラインメント制御命令が頻発し プロセッサ性能に影響を与える可能性

17 背景と目的 Cell アーキテクチャ 構成と特徴 分子軌道法プログラム アルゴリズムと特徴 タスク分配法 ( 実装方法 ) 粒度と割り当て 同期方法 評価 評価対象モデル 評価結果 おわりに 発表手順

18 分子軌道法プログラム 基底関数の数 N の 4 乗に比例した計算時間 全計算時間の 95% 以上を二電子積分計算とフォック行列の計算が占める 如何にして高速に解くか?

19 for(i=0;i<nshell;i++) リズム新 小原のアルゴリズムと特徴 二電子積分計算を高精度かつ高速に解く for(j=0;j<i;j++) for(k=0;k<j;k++) for(l=0;l<k;l++) for(i=0; i<n i ; i++) for(j=0; j<n j ; j++) for(k=0; k<n k ; k++) for(l=0; l<n l ; l++) <s i,s j,s k,s l > の計算 forend forend forend forend <a I,b J,c K,d L > の計算漸化計算 (RC) 部分フォック行列の計算 (PF) forend forend forend forend 新初期積電分子計積算分計算(IIC) ) ( 2 小原のアルゴ 初期積分計算 (IIC) 並列性低い 複雑な計算がクリティカルパス上に並ぶ 開平逆数演算 指数演算 漸化計算 (RC) 非常に高い並列性 積和演算

20 背景と目的 Cell アーキテクチャ 構成と特徴 分子軌道法プログラム アルゴリズムと特徴 タスク分配法 ( 実装方法 ) 粒度と割り当て 同期方法 評価 評価対象モデル 評価結果 おわりに 発表手順

21 SPE へのタスク分配 タスク分配の粒度 依存関係がない ロードバランスをとる for(i=0;i<nshell;i++) for(j=0;j<i;j++) for(k=0;k<j;k++) for(l=0;l<k;l++) 初期積分計算 (IIC) 漸化計算 (RC) タスク分配 部分フォック行列計算 (PF) forend forend forend forend

22 SPE へのタスク分配法 タスク割り当て SPE でそれぞれ何を計算させるか? IIC RC PF SPE SPE SPE SPE SPE SPE SPE IIC: 初期積分計算 RC: 漸化計算 PF: 部分フォック行列の計算

23 SPE へのタスク分配法 並列性を活用 SPE 8 個の並列性 RC の並列性 RC を SPE で計算 IIC RC PF 備考 SPE SPE SPE RC の並列性を活かせない SPE SPE SPE SPE RC の並列性を活かせない

24 SPE へのタスク分配法 -SPE 間のデータ通信量を削減 初期参照データ以外の通信量を削減 RC に必要なデータを IIC が生成 IIC を SPE で計算 IIC RC PF 備考 SPE SPE SPE RC の並列性を活かせない 中間生成データ通信の必要性 SPE SPE SPE SPE RC の並列性を活かせない

25 SPE へのタスク分配法 SPE の LS サイズ (256K バイト ) に注意 部分フォック行列 ( 最大数百 M バイト ) は で計算 IIC RC PF 備考 SPE SPE SPE RC の並列性を活かせない 中間生成データ通信の必要性 SPE SPE SPE SPE RC の並列性を活かせない PF を で計算 PF を SPE で計算

26 処理の流れ Loop I, J, K, L 初期積分計算 (IIC) 漸化計算 (RC) 部分フォック行列計算 End L2 キャッシュ SPE1 SPE2 SPE3 SPE4 1 から SPE へタスク分配 (ERI) SPE8 SPE7 SPE6 SPE5 2SPE での計算 3SPE から へのデータ転送 4 が部分フォック行列の計算 Fock 主記憶

27 処理の流れ Loop I, J, K, L 初期積分計算 (IIC) 漸化計算 (RC) 部分フォック行列計算 End L2 キャッシュ SPE1 SPE2 SPE3 SPE4 1 から SPE へタスク分配 (ERI) SPE8 SPE7 SPE6 SPE5 2SPE での計算 3SPE から へのデータ転送 4 が部分フォック行列の計算 主記憶 プログラム実行コードと入力データの配布

28 処理の流れ Loop I, J, K, L 初期積分計算 (IIC) 漸化計算 (RC) 各 SPE が I, J, K, L を取得 (DMA) SPE1 SPE2 SPE3 SPE4 L2キャッシュ 部分フォック行列計算 End 1 から SPE へタスク分配 (ERI) SPE8 SPE7 SPE6 SPE5 2SPE での計算 3SPE から へのデータ転送 4 が部分フォック行列の計算 主記憶

29 処理の流れ 計算中 Loop I, J, K, L 初期積分計算 (IIC) 漸化計算 (RC) 部分フォック行列計算 End L2 キャッシュ SPE1 SPE2 SPE3 SPE4 1 から SPE へタスク分配 (ERI) SPE8 SPE7 SPE6 SPE5 2SPE での計算 3SPE から へのデータ転送 4 が部分フォック行列の計算 主記憶 計算中

30 処理の流れ 計算中 Loop I, J, K, L 初期積分計算 (IIC) 漸化計算 (RC) 部分フォック行列計算 End L2 キャッシュ SPE1 SPE2 SPE3 SPE4 1からSPEへタスク分配 (ERI) 2SPEでの計算 3SPEからへのデータ転送 4が部分フォック行列の計算 Fock 主記憶 SPE8 SPE7 計算終了 SPE6 SPE5 計算中

31 処理の流れ 計算中 Loop I, J, K, L 初期積分計算 (IIC) 漸化計算 (RC) 部分フォック行列計算 End L2 キャッシュ SPE1 SPE2 SPE3 SPE4 1 から SPE へタスク分配 (ERI) SPE8 SPE7 SPE6 SPE5 2SPE での計算 3SPE から へのデータ転送 4 が部分フォック行列の計算 Fock 主記憶 計算結果の書き込み 計算中

32 処理の流れ 計算中 Loop I, J, K, L 初期積分計算 (IIC) 部分フォック計算 SPE1 SPE2 SPE3 SPE4 漸化計算 (RC) L2 キャッシュ 部分フォック行列計算 End 1からSPEへタスク分配 (ERI) 2SPEでの計算 3SPEからへのデータ転送 4が部分フォック行列の計算 Fock 主記憶 SPE8 待機中 SPE7 SPE6 SPE5 計算中

33 処理の流れ 計算中 Loop I, J, K, L 初期積分計算 (IIC) 漸化計算 (RC) 部分フォック行列計算 End L2 キャッシュ SPE1 SPE2 SPE3 SPE4 1 から SPE へタスク分配 (ERI) SPE8 SPE7 SPE6 SPE5 2SPE での計算 3SPE から へのデータ転送 4 が部分フォック行列の計算 Fock 主記憶 I, J, K, L を取得 計算中

34 背景と目的 Cell アーキテクチャ 構成と特徴 分子軌道法プログラム アルゴリズムと特徴 タスク分配法 ( 実装方法 ) 粒度と割り当て 同期方法 評価 評価対象モデル 評価結果 おわりに 発表手順

35 評価目的 分子軌道法プログラムを実行したときの性能を評価 ハードウェアの簡素化がプロセッサの実効性能に与える影響を評価 ソフトウェア分岐予測 ソフトウェアでアラインメントをとる LS 倍精度 / 単精度における浮動小数点演算能力の差が プロセッサ性能に与える影響を評価

36 評価対象モデル BASE 従来の Cell PBP(Perfect Branch Prediction) BASE モデルにおいて 分岐予測ヒット率が 100% と仮定したモデル EDP(Extended Double Precision) BASE モデルにおいて倍精度浮動小数点演算性能が単精度並みと仮定したモデル 実装上は倍精度 (double) を単精度 (float) に変換 PBP+EDP PBP と EDP を組み合わせたモデル PentiumD 動作周波数 3.2GHz の PentiumD プロセッサ

37 評価環境 評価 Cell:Cell シミュレータ mambo Pentium: 実機 + 性能評価ライブラリ PAPI コンパイラ Cell:ppu-gcc,spu-gcc PentiumD:gcc オプション : -O2 g 入力データ 評価対象分子 :C 4 ( 仮想上の分子 ) 基底関数 :DZV 基底関数の数 N:20

38 モデル別の実行時間 実効性能 clock cycle (10^6) % 29 % 34 % BASE PBP EDP EDP+PBP PentiumD 評価モデル other stalls dependency stall branch miss stall instruction issue

39 モデル別の実行時間 実効性能 clock cycle (10^6) % 29 % 34 % BASE モデルの実行時間は PentiumD モデルの約 3 倍 SIMD 命令を未実装であることを考慮しても 想定外の実行時間 BASE PBP EDP EDP+PBP PentiumD 評価モデル other stalls dependency stall branch miss stall instruction issue

40 モデル別の実行時間 実効性能 clock cycle (10^6) % 29 % 34 % 分岐予測精度を向上させることで 30% 性能向上の可能性 BASE PBP EDP EDP+PBP PentiumD 評価モデル other stalls dependency stall branch miss stall instruction issue

41 モデル別の実行時間 実効性能 clock cycle (10^6) % 29 % 34 % EDP モデルでは命令実行時間 (instruction issue) を 56.3% 削減 BASE PBP EDP EDP+PBP PentiumD 評価モデル other stalls dependency stall branch miss stall instruction issue

42 モデル別の実行時間 実効性能 clock cycle (10^6) % 29 % 34 % 実行時間はほぼ同等 dependency stall がプロセッサ性能におけるボトルネック BASE PBP EDP EDP+PBP PentiumD 評価モデル other stalls dependency stall branch miss stall instruction issue

43 モデル別の実行時間の評価 BASE モデルの実行時間は PentiumD モデルの約 3 倍 SIMD 命令を未実装であることを考慮しても 想定外の実行時間 分岐予測精度を向上させることで 30% 性能向上の可能性 EDP モデルでは命令実行時間 (instruction issue) を 56.3% 削減 EDP+PBP モデルの実行時間は PentuimD モデルとほぼ同等 データ依存によるパイプライン ストール (dependency stall) がプロセッサ性能におけるボトルネック

44 モデル別の実行時間の評価 BASE モデルの実行時間は PentiumD モデルの約 3 倍 SIMD 命令を未実装であることを考慮しても 想定外の実行時間 分岐予測精度を向上させることで 30% 性能向上の可能性 EDP モデルでは命令実行時間 (instruction issue) を 56.3% 削減 EDP+PBP モデルの実行時間は PentuimD モデルとほぼ同等 データ依存によるパイプライン ストール (dependency stall) がプロセッサ性能におけるボトルネック

45 浮動小数点演算 (FX3) 浮動小数点演算 (FX2) データ並び替え (SHUF) ロード / ストア (LS)

46 EDP+PBP モデルにおける dependency stall のストール箇所 4 実行時間 :clock cycle (10^6) EDP+PBP 0 FX2 SHUF FX3 LS others ストール箇所

47 dependency stall の解析 ストール時間の大半は LS と SHUF で発生 Load / Store 命令とシャッフル命令 (shufb) がペアとなり頻出 新 小原のアルゴリズムにおける Load / Store 命令の多さ Load / Store 命令と shufb 命令は同一グループのパイプライン (Odd pipe) で処理 ソフトウェアによるアラインメント処理が性能に大きく影響

48 背景と目的 Cell アーキテクチャ 構成と特徴 分子軌道法プログラム アルゴリズムと特徴 タスク分配法 ( 実装方法 ) 粒度と割り当て 同期方法 評価 評価対象モデル 評価結果 おわりに 発表手順

49 まとめ ストール頻発による性能低下 ハードウェア制御からソフトウェア制御へ移行した機能の影響 ソフトウェア分岐予測 分岐予測精度向上の重要性 ソフトウェアによるアラインメント処理 アラインメント制御の重要性 倍精度処理能力の向上により 2 倍の性能向上の可能性

50 今後の課題 ソフトウェア制御分岐予測ヒット率の向上 SIMD 命令を含むコード最適化 オンチップ ネットワークを含めた性能評価 実チップを使った正確なデータの採取

51 ご清聴ありがとうございました

52 同期方法 はメモリ上に各 SPE に対応するプログラム通信用の領域を確保 SPE 用のプログラムと引数を格納 SPE の ( 遷移 ) 状態を示す flag を格納 待機 ( 初期状態 ) : flag 1 SPE: flag 2 タスク分配完了 DMAで初期タスク実行 (SPE) データ参照 : flag 0 部分フォック行列の計算 () SPE: flag 3

53 Single issue と Dual issue cycle count (10^6) BASE PBP EDP EDP+PBP PentiumD データモデル others dependency stall branch miss stall dual issu single issue PentiumD:total

54 BASE モデルにおけるロードバランス 実効時間 :clock cycle(10^6) Min=1.7% Max=47.5% BASE SPE 番号 (1~8) と平均 (9)

55 EDP モデルにおけるロードバランス 実効時間 :cycle count(10^6) Max=58.7% Min=10.5% EDP SPE 番号 (1~8) と平均 (9)

56 漸化計算の ILP

57 命令ユニット別のレイテンシ

58 PentiumD における結果 平均 最小 最大 PAPI_L1_DCM L1データキャッシュミス 33,470 30,955 39,890 PAPI_L1_ICA L1 命令キャッシュアクセス 16,669,476 16,658,209 16,689,399 PAPI_L1_ICM L1 命令キャッシュミス 2,428 2,380 2,481 PAPI_L1_LDM L1キャッシュロードミス 31,628 31,089 31,840 PAPI_L2_TCM 全 L2キャッシュミス PAPI_L2_LDM L2キャッシュロードミス PAPI_L2_STM L2キャッシュストアミス PAPI_BR_INS 分岐命令数 1,770,332 1,770,331 1,770,335 PAPI_BR_MSP 分岐予測ミス 18,655 18,466 18,810 PAPI_BR_PRC 分岐予測的中 1,751,607 1,751,261 1,751,993 PAPI_BR_TKN 分岐条件真 1,500,865 1,500,865 1,500,865 PAPI_BR_NTK 分岐条件偽 269, , ,467 PAPI_FP_INS 浮動小数演算数 (x87 命令 ) PAPI_FP_OPS 浮動小数演算数 (x87+sse2 608, , ,965 PAPI_LD_INS ロード命令数 2,645,707 2,645,705 2,645,708 PAPI_SR_INS ストア命令数 1,840,437 1,840,434 1,840,439 PAPI_RES_STL リソース不足によるストール 116, , ,668 PAPI_TLB_IM 命令 TLBミス PAPI_TLB_DM データTLBミス PAPI_TOT_CYC 全クロックサイクル数 12,013,575 12,000,283 12,034,153 PAPI_TOT_IIS 発行命令数 10,410,004 10,387,002 10,448,834 PAPI_TOT_INS 実行命令数 9,742,637 9,742,629 9,742,643 PAPI_VEC_INS SSE 命令数 753, , ,987

59 )BASE( 左 ) とEDP( 右 ) 分 30 布 (25 % FX2 SHUF FX3 LS others ストール箇所

Microsoft PowerPoint - ARCEMB08HayashiSlides.ppt [互換モード]

Microsoft PowerPoint - ARCEMB08HayashiSlides.ppt [互換モード] 演算 / メモリ性能バランスを考慮した CMP 向けオンチップ メモリ貸与法の提案 九州大学 林徹生今里賢一井上弘士村上和彰 1 発表手順 背景 目的 演算 / メモリ性能バランシング 概要 アクセスレイテンシの削減とオーバーヘッド 提案手法の実現方法 着目する命令 (Cell プロセッサへの ) 実装 性能評価 姫野ベンチマーク Susan@MiBench おわりに 2 チップマルチプロセッサ (CMP)

More information

Microsoft PowerPoint - ARCICD07FukumotoSlides.pptx

Microsoft PowerPoint - ARCICD07FukumotoSlides.pptx チップマルチプロセッサにおける データ プリフェッチ効果の分析 福本尚人, 三原智伸九州大学大学院システム情報科学府情報理学専攻 井上弘士, 村上和彰九州大学大学院システム情報科学研究院情報理学部門 2007/6/1 1 発表手順 研究の背景 目的 効果に基づくプリフェッチの分類法 マルチプロセッサ チップマルチプロセッサ 性能モデル式による定性的評価 定量的評価 まとめ 2007/6/1 2 研究の背景

More information

スライド 1

スライド 1 知能制御システム学 画像処理の高速化 OpenCV による基礎的な例 東北大学大学院情報科学研究科鏡慎吾 swk(at)ic.is.tohoku.ac.jp 2007.07.03 リアルタイム処理と高速化 リアルタイム = 高速 ではない 目標となる時間制約が定められているのがリアルタイム処理である.34 ms かかった処理が 33 ms に縮んだだけでも, それによって与えられた時間制約が満たされるのであれば,

More information

HPCマシンの変遷と 今後の情報基盤センターの役割

HPCマシンの変遷と 今後の情報基盤センターの役割 筑波大学計算科学センターシンポジウム 計算機アーキテクトが考える 次世代スパコン 2006 年 4 月 5 日 村上和彰 九州大学 murakami@cc.kyushu-u.ac.jp 次世代スパコン ~ 達成目標と制約条件の整理 ~ 達成目標 性能目標 (2011 年 ) LINPACK (HPL):10PFlop/s 実アプリケーション :1PFlop/s 成果目標 ( 私見 ) 科学技術計算能力の国際競争力の向上ならびに維持による我が国の科学技術力

More information

九州大学学術情報リポジトリ Kyushu University Institutional Repository マッスル サーバー ( 汎用 PC クラスタ + 特定計算向けハードウェア ) の開発 : 分子軌道法を例にして 村上, 和彰九州大学大学院システム情報科学研究院 九州大学情報基盤センタ

九州大学学術情報リポジトリ Kyushu University Institutional Repository マッスル サーバー ( 汎用 PC クラスタ + 特定計算向けハードウェア ) の開発 : 分子軌道法を例にして 村上, 和彰九州大学大学院システム情報科学研究院 九州大学情報基盤センタ 九州大学学術情報リポジトリ Kyushu University Institutional Repository マッスル サーバー ( 汎用 PC クラスタ + 特定計算向けハードウェア ) の開発 : 分子軌道法を例にして 村上, 和彰九州大学大学院システム情報科学研究院 九州大学情報基盤センター http://hdl.handle.net/2324/9106 出版情報 :SLRC プレゼンテーション,

More information

この方法では, 複数のアドレスが同じインデックスに対応づけられる可能性があるため, キャッシュラインのコピーと書き戻しが交互に起きる性のミスが発生する可能性がある. これを回避するために考案されたのが, 連想メモリアクセスができる形キャッシュである. この方式は, キャッシュに余裕がある限り主記憶の

この方法では, 複数のアドレスが同じインデックスに対応づけられる可能性があるため, キャッシュラインのコピーと書き戻しが交互に起きる性のミスが発生する可能性がある. これを回避するために考案されたのが, 連想メモリアクセスができる形キャッシュである. この方式は, キャッシュに余裕がある限り主記憶の 計算機システム Ⅱ 演習問題学科学籍番号氏名 1. 以下の分の空白を埋めなさい. CPUは, 命令フェッチ (F), 命令デコード (D), 実行 (E), 計算結果の書き戻し (W), の異なるステージの処理を反復実行するが, ある命令の計算結果の書き戻しをするまで, 次の命令のフェッチをしない場合, ( 単位時間当たりに実行できる命令数 ) が低くなる. これを解決するために考案されたのがパイプライン処理である.

More information

計算機アーキテクチャ

計算機アーキテクチャ 計算機アーキテクチャ 第 11 回命令実行の流れ 2014 年 6 月 20 日 電気情報工学科 田島孝治 1 授業スケジュール ( 前期 ) 2 回日付タイトル 1 4/7 コンピュータ技術の歴史と コンピュータアーキテクチャ 2 4/14 ノイマン型コンピュータ 3 4/21 コンピュータのハードウェア 4 4/28 数と文字の表現 5 5/12 固定小数点数と浮動小数点表現 6 5/19 計算アーキテクチャ

More information

Microsoft PowerPoint - ARC2009HashiguchiSlides.pptx

Microsoft PowerPoint - ARC2009HashiguchiSlides.pptx 3 次元 DRAM プロセッサ積層実装を 対象としたオンチップ メモリ アーキテクチャの提案と評価 橋口慎哉 小野貴継 ( 現 ) 井上弘士 村上和彰 九州大学大学院システム情報科学府 九州大学大学院システム情報科学研究院 発表手順 研究背景 研究目的 ハイブリッド キャッシュ アーキテクチャ 評価実験 まとめと今後の課題 2 3 次元実装技術 研究背景 グローバル配線長の削減 チップ面積縮小 異なるプロセスを経て製造されたダイ同士の積層

More information

Microsoft PowerPoint - ICD2011TakadaSlides.pptx

Microsoft PowerPoint - ICD2011TakadaSlides.pptx キャッシュウェイ割り当てと コード配置の同時最適化による メモリアクセスエネルギーの削減 九州大学 高田純司井上弘士京都大学石原亨 2012/8/9 1 目次 研究背景 組込みプロセッサにおけるエネルギー削減の必要性 キャッシュウェイ割り当て 提案手法 キャッシュウェイ割り当てとコード配置の組み合わせ 同時最適化 評価実験 まとめ 2012/8/9 2 組込みプロセッサの課題 研究背景 低消費エネルギー化,

More information

Microsoft PowerPoint - ARC-SWoPP2011OkaSlides.pptx

Microsoft PowerPoint - ARC-SWoPP2011OkaSlides.pptx データ値の局所性を利用した ライン共有キャッシュの提案 九州大学大学院 岡慶太郎 福本尚人 井上弘士 村上和彰 1 キャッシュメモリの大容量化 マルチコア プロセッサが主流 メモリウォール問題の深刻化 メモリアクセス要求増加 IOピンの制限 大容量の LL(Last Level) キャッシュを搭載 8MB の L3 キャッシュを搭載 Core i7 のチップ写真 * * http://www.atmarkit.co.jp/fsys/zunouhoudan/102zunou/corei7.html

More information

スライド 1

スライド 1 東北大学工学部機械知能 航空工学科 2015 年度 5 セメスター クラス D 計算機工学 6. MIPS の命令と動作 演算 ロード ストア ( 教科書 6.3 節,6.4 節 ) 大学院情報科学研究科鏡慎吾 http://www.ic.is.tohoku.ac.jp/~swk/lecture/ レジスタ間の演算命令 (C 言語 ) c = a + b; ( 疑似的な MIPS アセンブリ言語 )

More information

<4D F736F F F696E74202D F A282BD94BD959C89F A4C E682528D652E707074>

<4D F736F F F696E74202D F A282BD94BD959C89F A4C E682528D652E707074> 発表の流れ SSE を用いた反復解法ライブラリ Lis 4 倍精度版の高速化 小武守恒 (JST 東京大学 ) 藤井昭宏 ( 工学院大学 ) 長谷川秀彦 ( 筑波大学 ) 西田晃 ( 中央大学 JST) はじめに 4 倍精度演算について Lisへの実装 SSEによる高速化 性能評価 スピード 収束 まとめ はじめに クリロフ部分空間法たとえば CG 法は, 理論的には高々 n 回 (n は係数行列の次元数

More information

Microsoft PowerPoint - ICD2011UenoSlides.pptx

Microsoft PowerPoint - ICD2011UenoSlides.pptx 画像認識向け 3 次元積層 アクセラレータ アーキテクチャの検討 九州大学大学院システム情報科学府学院 * 九州大学大学院システム情報科学研究院 ** 上野伸也 * Gauthier Lovic Eric** 井上弘士 ** 村上和彰 ** 1 概要 画像認識技術 アクセラレータによる高性能 低消費エネルギー化 アプリケーション分析 アクセラレータ アーキテクチャ検討ア 性能 消費エネルギー評価 まとめ

More information

修士論文

修士論文 AVX を用いた倍々精度疎行列ベクトル積の高速化 菱沼利彰 1 藤井昭宏 1 田中輝雄 1 長谷川秀彦 2 1 工学院大学 2 筑波大学 1 目次 1. 研究背景 目的 2. 実装, 実験環境 3. 実験 - 倍々精度ベクトル演算 - 4. 実験 - 倍々精度疎行列ベクトル積 - 5. まとめ 多倍長精度計算フォーラム 2 目次 1. 研究背景 目的 2. 実装, 実験環境 3. 実験 - 倍々精度ベクトル演算

More information

インテル アーキテクチャプラットフォーム リーダーシップ 2000 年 12 月 21 日 第 14 回数値流体力学シンポジウム インテル株式会社 ia 技術本部本部長坂野勝美

インテル アーキテクチャプラットフォーム リーダーシップ 2000 年 12 月 21 日 第 14 回数値流体力学シンポジウム インテル株式会社 ia 技術本部本部長坂野勝美 インテル アーキテクチャプラットフォーム リーダーシップ 2000 年 12 月 21 日 第 14 回数値流体力学シンポジウム インテル株式会社 ia 技術本部本部長坂野勝美 インテル アーキテクチャ プロセッサロードマップ 2000 年第 4 四半期 2001 年上半期 サーバ / インテル Pentium III インテル Itanium ワークステーション Xeon プロセッサプロセッサ パフォーマンスインテル

More information

PowerPoint プレゼンテーション

PowerPoint プレゼンテーション 高性能計算基盤 第 7 回 CA1003: 主記憶共有型システム http://arch.naist.jp/htdocs-arch3/ppt/ca1003/ca1003j.pdf Copyright 2019 奈良先端大中島康彦 1 2 3 4 マルチスレッディングとマルチコア 5 6 7 主記憶空間の数が 複数 か 1 つ か 8 ただしプログラムは容易 9 1 つの主記憶空間を共有する場合 10

More information

< B8CDD8AB B83685D>

< B8CDD8AB B83685D> () 坂井 修一 東京大学大学院情報理工学系研究科電子情報学専攻東京大学工学部電子情報工学科 / 電気電子工学科 はじめに アウトオブオーダ処理 工学部講義 はじめに 本講義の目的 の基本を学ぶ 場所 火曜日 8:40-0:0 工学部 号館 4 ホームページ ( ダウンロード可能 ) url: http://www.mtl.t.u-tokyo.ac.jp/~sakai/hard/ 教科書 坂井修一

More information

スライド 1

スライド 1 Dispatch 0 年後学期 計算機アーキテクチャ第二 (O) アウトオブオーダ実行プロセッサとバックエンド フロントエンド 命令ウィンドウ : 命令を格納するバッファ ALU Dispatch 命令フェッチ, デコード, リネーミング バックエンド ディスパッチ (dispatch) : 命令ウィンドウに命令を格納する動作 発行 (issue, fire) : 命令ウィンドウから, データ依存が解消された命令を機能ユニットに送り出す動作

More information

スライド 1

スライド 1 東北大学工学部機械知能 航空工学科 2019 年度クラス C D 情報科学基礎 I 14. さらに勉強するために 大学院情報科学研究科 鏡慎吾 http://www.ic.is.tohoku.ac.jp/~swk/lecture/ 0 と 1 の世界 これまで何を学んだか 2 進数, 算術演算, 論理演算 計算機はどのように動くのか プロセッサとメモリ 演算命令, ロード ストア命令, 分岐命令 計算機はどのように構成されているのか

More information

tabaicho3mukunoki.pptx

tabaicho3mukunoki.pptx 1 2 はじめに n 目的 4倍精度演算より高速な3倍精度演算を実現する l 倍精度では足りないが4倍精度は必要ないケースに欲しい l 4倍精度に比べてデータサイズが小さい Ø 少なくともメモリ律速な計算では4倍精度よりデータ 転送時間を減らすことが可能 Ø PCIeやノード間通信がボトルネックとなりやすい GPUクラスタ環境に有効か n 研究概要 l DD型4倍精度演算 DD演算 に基づく3倍精度演算

More information

講義計画 1. コンピュータの歴史 1 2. コンピュータの歴史 2 3. コンピュータの歴史 3 4. 論理回路と記憶, 計算 : レジスタとALU 5. 主記憶装置とALU, レジスタの制御 6. 命令セットアーキテクチャ 7. 演習問題 8. パイプライン処理 9. メモリ階層 : キャッシュ

講義計画 1. コンピュータの歴史 1 2. コンピュータの歴史 2 3. コンピュータの歴史 3 4. 論理回路と記憶, 計算 : レジスタとALU 5. 主記憶装置とALU, レジスタの制御 6. 命令セットアーキテクチャ 7. 演習問題 8. パイプライン処理 9. メモリ階層 : キャッシュ 計算機システム Ⅱ キャッシュと仮想記憶 和田俊和 講義計画 1. コンピュータの歴史 1 2. コンピュータの歴史 2 3. コンピュータの歴史 3 4. 論理回路と記憶, 計算 : レジスタとALU 5. 主記憶装置とALU, レジスタの制御 6. 命令セットアーキテクチャ 7. 演習問題 8. パイプライン処理 9. メモリ階層 : キャッシュと仮想記憶 ( 本日 ) 10. 命令レベル並列処理

More information

PowerPoint プレゼンテーション

PowerPoint プレゼンテーション 多倍長精度演算の性能評価 日時 年 月 日 :3-: 場所工学院大学新宿校舎 8 階第 4 会議室 高エネルギー加速器研究機構 濱口信行 hgu@post.kek.jp // 第 回多倍長精度計算フォーラム . はじめに 計算センター => ユーザプログラムの実行効率は何 % です よく出ています or 改善してください 実行性能 = 演算量 / 実行時間実行効率 = 実行性能 / 理論性能 ユーザ実行時間

More information

4 倍精度基本線形代数ルーチン群 QPBLAS の紹介 [index] 1. Introduction 2. Double-double algorithm 3. QPBLAS 4. QPBLAS-GPU 5. Summary 佐々成正 1, 山田進 1, 町田昌彦 1, 今村俊幸 2, 奥田洋司

4 倍精度基本線形代数ルーチン群 QPBLAS の紹介 [index] 1. Introduction 2. Double-double algorithm 3. QPBLAS 4. QPBLAS-GPU 5. Summary 佐々成正 1, 山田進 1, 町田昌彦 1, 今村俊幸 2, 奥田洋司 4 倍精度基本線形代数ルーチン群 QPBLAS の紹介 [index] 1. Introduction 2. Double-double algorithm 3. QPBLAS 4. QPBLAS-GPU 5. Summary 佐々成正 1, 山田進 1, 町田昌彦 1, 今村俊幸 2, 奥田洋司 3 1 1 日本原子力研究開発機構システム計算科学センター 2 理科学研究所計算科学研究機構 3 東京大学新領域創成科学研究科

More information

Microsoft PowerPoint - Lec ppt [互換モード]

Microsoft PowerPoint - Lec ppt [互換モード] 0 年後学期 アウトオブオーダ実行プロセッサの構成 計算機アーキテクチャ第二 (O) アウトオブオーダ実行プロセッサとバックエンド フロントエンド 命令ウィンドウ : 命令を格納するバッファ 命令ウィンドウ ALU レジスタファイル ALU スケジューラ等 Register Dispatch 命令フェッチ, デコード, リネーミング バックエンド アウトオブオーダ実行プロセッサの構成 ディスパッチ

More information

スライド 1

スライド 1 ATI Stream SDK による 天文 物理計算の高速化 会津大学中里直人 計算事例 : 重力 N 体計算 No.2 プログラム :N 体の重力計算 (1) No.3 既存のアルゴリズムやアプリケーションを CAL で実装するには 前提として 並列計算可能な問題でなくては 利用する意味がない GPU のアーキテクチャにあわせて アルゴリズムを変更する必要あり GPU のメモリに合わせた 効率のよいデータ構造を考える必要あり

More information

ソフトウェア基礎技術研修

ソフトウェア基礎技術研修 算術論理演算ユニットの設計 ( 教科書 4.5 節 ) yi = fi (x, x2, x3,..., xm) (for i n) 基本的な組合せ論理回路 : インバータ,AND ゲート,OR ゲート, y n 組合せ論理回路 ( 復習 ) 組合せ論理回路 : 出力値が入力値のみの関数となっている論理回路. 論理関数 f: {, } m {, } n を実現.( フィードバック ループや記憶回路を含まない

More information

Microsoft Word ●書式付IO性能_杉崎_ _更新__ doc

Microsoft Word ●書式付IO性能_杉崎_ _更新__ doc 2.2.3. 書式付 I/O 性能 上智大学南部伸孝富士通株式会社内藤俊也 杉崎由典 1. はじめに I/O 処理に要する時間の内訳は システムの実 I/O 時間 + ランタイムの書式処理時間となっている プログラムを用いた書式付 I/O 時間を富士通コンパイラで評価した所 システム時間が約 12% であり ランタイム時間が約 88% ということが確認された 即ち 書式付 I/O 性能は ランタイムの性能に大きく影響される

More information

Microsoft Word - レポート回答集.docx

Microsoft Word - レポート回答集.docx 授業内レポート第 1 回学籍番号名前 (1) 下記の単語のうち, 簡単に説明できるものに を, 説明はできないが聞いたことがあるものに をつけよ. 2 進数 10 進数機械語ギガバイトテラバイトスタック パイプライン再起呼出し浮動小数点 2 の補数仮想記憶排他的論理和 分岐予測コンパイラ投機実行 C# java android (2) 下記のサービスのうち, 実際に登録して利用しているものに を,

More information

スライド 1

スライド 1 知能制御システム学 画像処理の高速化 東北大学大学院情報科学研究科鏡慎吾 swk(at)ic.is.tohoku.ac.jp 2008.07.22 今日の内容 ビジュアルサーボのようなリアルタイム応用を考える場合, 画像処理を高速に実装することも重要となる いくつかの基本的な知識を押さえておかないと, 同じアルゴリズムを実行しているのに性能が上がらないということがしばしば生じる 今日は, あくまで普通の

More information

スライド 1

スライド 1 東北大学工学部機械知能 航空工学科 2019 年度クラス C D 情報科学基礎 I 6. MIPS の命令と動作 演算 ロード ストア ( 教科書 6.3 節,6.4 節命令一覧は p.113) 大学院情報科学研究科 鏡慎吾 http://www.ic.is.tohoku.ac.jp/~swk/lecture/ レジスタ間の演算命令 (C 言語 ) c = a + b; ( 疑似的な MIPS アセンブリ言語

More information

Microsoft PowerPoint - NxLec ppt

Microsoft PowerPoint - NxLec ppt 2009 年後学期 プロセッサのデータパス ( シングル サイクル ) 計算機アーキテクチャ第二 (O) 5. パイプライン処理 大学院情報理工学研究科計算工学専攻吉瀬謙二 kise _at_ cs.titech.ac.jp S321 講義室月曜日 5,6 時限 13:20-14:50 1 プロセッサのデータパス ( パイプライン処理 ) ハザード (hazard) Clock 1: 命令を適切なサイクルで実行できないような状況が存在する.

More information

スライド 1

スライド 1 東北大学工学部機械知能 航空工学科 2016 年度 5 セメスター クラス C3 D1 D2 D3 計算機工学 14. さらに勉強するために 大学院情報科学研究科 鏡慎吾 http://www.ic.is.tohoku.ac.jp/~swk/lecture/ 0 と 1 の世界 これまで何を学んだか 2 進数, 算術演算, 論理演算 計算機はどのように動くのか プロセッサとメモリ 演算命令, ロード

More information

Microsoft PowerPoint - GPUシンポジウム _d公開版.ppt [互換モード]

Microsoft PowerPoint - GPUシンポジウム _d公開版.ppt [互換モード] 200/0/9 数値流体解析の並列効率とその GPU による高速化の試み 清水建設 ( 株 ) 技術研究所 PHAM VAN PHUC ( ファムバンフック ) 流体計算時間短縮と GPU の活用の試み 現 CPUとの比較によりGPU 活用の可能性 現 CPU の最大利用 ノード内の最大計算資源の利用 すべてCPUコアの利用 適切なアルゴリズムの利用 CPU コア性能の何倍? GPU の利用の試み

More information

Microsoft Word - SSTC_Intel_Core.doc

Microsoft Word - SSTC_Intel_Core.doc 技術メモ インテル Core マイクロアーキテクチャ スケーラブルシステムズ株式会社 技術メモ インテル Core マイクロアーキテクチャ 1. はじめに... 2 2. Intel Core マイクロアーキテクチャ... 3 3. マイクロプロセッサの性能を左右するものは?... 5 4. Intel Core マイクロアーキテクチャに投入された主要技術... 6 Advanced Digital

More information

Slides: TimeGraph: GPU Scheduling for Real-Time Multi-Tasking Environments

Slides: TimeGraph: GPU Scheduling for Real-Time Multi-Tasking Environments 計算機アーキテクチャ第 11 回 マルチプロセッサ 本資料は授業用です 無断で転載することを禁じます 名古屋大学 大学院情報科学研究科 准教授加藤真平 デスクトップ ジョブレベル並列性 スーパーコンピュータ 並列処理プログラム プログラムの並列化 for (i = 0; i < N; i++) { x[i] = a[i] + b[i]; } プログラムの並列化 x[0] = a[0] + b[0];

More information

PowerPoint プレゼンテーション

PowerPoint プレゼンテーション 各種計算機アプリケーション性能比較 目次. はじめに. 行列積計算.QDR 積計算 4.N 体問題計算 5. 多次元積分計算 5. 次元積分計算 5. 次元積分計算 5. 4 次元積分計算 5.4 5 次元積分計算 5.5 6 次元積分計算 平成 6 年度第 四半期 . はじめに 今までと少し性質の異なるグラフィックボードが使用できる様になったので従来のアプリケーションで性能比較を実施しました 主に使用した計算機は以下のものです

More information

SCIMA アーキテクチャと性能評価 - SCIMA アーキテクチャの概要 - 中村宏東京大学先端科学技術研究センター

SCIMA アーキテクチャと性能評価 - SCIMA アーキテクチャの概要 - 中村宏東京大学先端科学技術研究センター SCIMA アーキテクチャと性能評価 - SCIMA アーキテクチャの概要 - 中村宏東京大学先端科学技術研究センター nakamura@hal.rcast.u-tokyo.ac.jp nakamura@acm.org 第一部 :SCIMA アーキテクチャと性能評価 講演の流れ SCIMAアーキテクチャの概要 ( 東大 : 中村宏 ) NASPBを用いたSCIMAの評価 ( 東大 : 岩本貢 M2)

More information

Microsoft PowerPoint - Chap4 [Compatibility Mode]

Microsoft PowerPoint - Chap4 [Compatibility Mode] 計算機構成論 (Chap. ) @C01 http://www.ngc.is.ritsumei.ac.jp/~ger/lectures/comparch2012/index.html (user=ganbare, passwd = 初回の講義で言いました ) 講義に出るなら 分からないなら質問しよう 単位を取りたいなら 章末問題は自分で全部といておこう ( レポートと考えればいいんです!) ご意見

More information

CLEFIA_ISEC発表

CLEFIA_ISEC発表 128 ビットブロック暗号 CLEFIA 白井太三 渋谷香士 秋下徹 盛合志帆 岩田哲 ソニー株式会社 名古屋大学 目次 背景 アルゴリズム仕様 設計方針 安全性評価 実装性能評価 まとめ 2 背景 AES プロジェクト開始 (1997~) から 10 年 AES プロジェクト 攻撃法の進化 代数攻撃 関連鍵攻撃 新しい攻撃法への対策 暗号設計法の進化 IC カード, RFID などのアプリケーション拡大

More information

九州大学がスーパーコンピュータ「高性能アプリケーションサーバシステム」の本格稼働を開始

九州大学がスーパーコンピュータ「高性能アプリケーションサーバシステム」の本格稼働を開始 2014 年 1 月 31 日 国立大学法人九州大学 株式会社日立製作所 九州大学がスーパーコンピュータ 高性能アプリケーションサーバシステム の本格稼働を開始 日立のテクニカルサーバ HA8000-tc/HT210 などを採用 従来システム比で 約 28 倍の性能を実現し 1TFLOPS あたりの消費電力は約 17 分の 1 に低減 九州大学情報基盤研究開発センター ( センター長 : 青柳睦 /

More information

Microsoft PowerPoint - NxLec ppt

Microsoft PowerPoint - NxLec ppt 動的スケジューリング ( アウトオブオーダ実行 ) 計算機アーキテクチャ特論 (Advanced Computer Architectures) (1) DIV.D F0, F2, F4 (2) ADD.D F10, F0, F8 (3) SUB.D F12, F8, F14 9. アウトオブオーダプロセッサステートと例外回復 DIV.D とADD.Dの依存がパイプラインをストールさせ,SUB.D

More information

出 アーキテクチャ 誰が 出 装置を制御するのか 1

出 アーキテクチャ 誰が 出 装置を制御するのか 1 出 アーキテクチャ 誰が 出 装置を制御するのか 1 が 出 装置を制御する メモリ ( 主記憶 ) 命令データ 出 装置 2 が 出 装置を制御する 命令 実 入出力装置を制御する命令を実行する メモリ ( 主記憶 ) 命令データ 制御 出 装置 3 が 出 装置を制御する メモリ ( 主記憶 ) 命令 実 制御 命令データ データを出力せよ 出 装置 4 が 出 装置を制御する メモリ ( 主記憶

More information

スライド 1

スライド 1 本日 (4/25) の内容 1 並列計算の概要 並列化計算の目的 並列コンピュータ環境 並列プログラミングの方法 MPI を用いた並列プログラミング 並列化効率 2 並列計算の実行方法 Hello world モンテカルロ法による円周率計算 並列計算のはじまり 並列計算の最初の構想を イギリスの科学者リチャードソンが 1922 年に発表 < リチャードソンの夢 > 64000 人を円形の劇場に集めて

More information

Microsoft PowerPoint - 11Web.pptx

Microsoft PowerPoint - 11Web.pptx 計算機システムの基礎 ( 第 10 回配布 ) 第 7 章 2 節コンピュータの性能の推移 (1) コンピュータの歴史 (2) コンピュータの性能 (3) 集積回路の進歩 (4) アーキテクチャ 第 4 章プロセッサ (1) プロセッサの基本機能 (2) プロセッサの構成回路 (3) コンピュータアーキテクチャ 第 5 章メモリアーキテクチャ 1. コンピュータの世代 計算する機械 解析機関 by

More information

PowerPoint プレゼンテーション

PowerPoint プレゼンテーション 応用数理概論 準備 端末上で cd ~/ mkdir cppwork cd cppwork wget http://271.jp/gairon/main.cpp wget http://271.jp/gairon/matrix.hpp とコマンドを記入. ls とコマンドをうち,main.cppとmatrix.hppがダウンロードされていることを確認. 1 準備 コンパイル c++ -I. -std=c++0x

More information

Microsoft PowerPoint 知る集い(京都)最終.ppt

Microsoft PowerPoint 知る集い(京都)最終.ppt 次世代スパコンについて知る集い 配布資料 世界最高性能を目指すシステム開発について ー次世代スパコンのシステム構成と施設の概要 - 平成 22 年 1 月 28 日 理化学研究所次世代スーパーコンピュータ開発実施本部横川三津夫 高性能かつ大規模システムの課題と対応 演算性能の向上 CPU のマルチコア化,SIMD( ベクトル化 ) 機構 主記憶へのアクセス頻度の削減 - CPU 性能とメモリアクセス性能のギャップ

More information

スライド 1

スライド 1 はじめに プロセッサ シミュレータ プロセッサの挙動を再現するソフトウェア 1. ファンクショナル シミュレータ ( エミュレータ ) プログラマから直接見える機能のシミュレーションを行う 例 :VMWare,VirtualPC など 2. サイクル アキュレート シミュレータ プログラマからは直接見えないマイクロ アーキテクチャまでも含めて, サイクル アキュレートに再現 キャッシュ, 分岐予測,out-of-order

More information

6. パイプライン制御

6. パイプライン制御 6. パイプライン制御 パイプライン (Pipelining) 命令のスループットをあげて性能を向上する Program eection order Time (in instrctions) lw $, ($) fetch 2 4 6 8 2 4 6 8 Data access lw $2, 2($) 8 ns fetch Data access lw $3, 3($) Program eection

More information

2014 年電子情報通信学会総合大会ネットワークシステム B DNS ラウンドロビンと OpenFlow スイッチを用いた省電力法 Electric Power Reduc8on by DNS round- robin with OpenFlow switches 池田賢斗, 後藤滋樹

2014 年電子情報通信学会総合大会ネットワークシステム B DNS ラウンドロビンと OpenFlow スイッチを用いた省電力法 Electric Power Reduc8on by DNS round- robin with OpenFlow switches 池田賢斗, 後藤滋樹 ネットワークシステム B- 6-164 DNS ラウンドロビンと OpenFlow スイッチを用いた省電力法 Electric Power Reduc8on by DNS round- robin with OpenFlow switches 池田賢斗, 後藤滋樹 早稲田大学基幹理工学研究科情報理工学専攻 1 研究の背景 n インターネットトラフィックが増大 世界の IP トラフィックは 2012

More information

計算機アーキテクチャ特論 後半第2回 アウトオブオーダー実行 Out-of-Order Execution

計算機アーキテクチャ特論 後半第2回  アウトオブオーダー実行 Out-of-Order Execution 計算機アーキテクチャ特論 後半第 2 回 アウトオブオーダー実行 Out-of-Order Execution 講師加藤真平 本資料は授業用です 無断で転載することを禁じます 前回の理解度クイズ 問 1 マルチコア (CMP) 化が進んだ理由を簡潔に述べよ 答え消費電力や発熱の問題により 単一プロセッサの動作周波数を上げることができなくなったため 複数のプロセッサコアを並べることで性能を改善するようになった

More information

スライド 1

スライド 1 順序回路 (2) 1 順序回路の設計 組合せ論理回路の設計法 構造や規則性に着目した手設計 ( 先人の知恵を使う ) 入力 出力の関係に基づく自動合成 ( カルノー図など ) 順序回路の設計法 構造や規則性に着目した手設計 ( 前回の各例 ) 入力 出力 状態の関係に基づく自動合成 2 同期式順序回路の入力 出力 状態の関係 x 1 x 2 組合せ回路 y 1 y 2 x n q 2 q p q 1

More information

プログラミング実習I

プログラミング実習I プログラミング実習 I 03 変数と式 人間システム工学科井村誠孝 m.imura@kwansei.ac.jp 3.1 変数と型 変数とは p.60 C 言語のプログラム中で, 入力あるいは計算された数や文字を保持するには, 変数を使用する. 名前がついていて値を入れられる箱, というイメージ. 変数定義 : 変数は変数定義 ( 宣言 ) してからでないと使うことはできない. 代入 : 変数には値を代入できる.

More information

PowerPoint プレゼンテーション

PowerPoint プレゼンテーション コンピュータアーキテクチャ 第 13 週 割込みアーキテクチャ 2013 年 12 月 18 日 金岡晃 授業計画 第 1 週 (9/25) 第 2 週 (10/2) 第 3 週 (10/9) 第 4 週 (10/16) 第 5 週 (10/23) 第 6 週 (10/30) 第 7 週 (11/6) 授業概要 2 進数表現 論理回路の復習 2 進演算 ( 数の表現 ) 演算アーキテクチャ ( 演算アルゴリズムと回路

More information

コンピュータ工学Ⅰ

コンピュータ工学Ⅰ コンピュータ工学 Ⅰ Rev. 2018.01.20 コンピュータの基本構成と CPU 内容 ➊ CPUの構成要素 ➋ 命令サイクル ➌ アセンブリ言語 ➍ アドレッシング方式 ➎ CPUの高速化 ➏ CPUの性能評価 コンピュータの構成装置 中央処理装置 (CPU) 主記憶装置から命令を読み込み 実行を行う 主記憶装置 CPU で実行するプログラム ( 命令の集合 ) やデータを記憶する 補助記憶装置

More information

Microsoft PowerPoint - Sol7 [Compatibility Mode]

Microsoft PowerPoint - Sol7 [Compatibility Mode] ミニクイズ 4 E ハザード ( つ前の命令の結果を必要とする状況 ) が発生する条件を つ挙げよ. また それぞれの時に 制御線 ForwardA, ForwardB はどのように設定すれば良いか? ( 回答 ) E/.RegWrite= かつ E/.RegisterRd = ID/.RegisterRs この時,ForwardA = と制御すれば良い. E/.RegWrite= かつ E/.RegisterRd

More information

2.1 インテル マイクロアーキテクチャー Haswell インテル マイクロアーキテクチャー Haswell は インテル マイクロアーキテクチャー Sandy Bridge とインテル マイクロアーキテクチャー Ivy Bridge の成功を受けて開発された この新しいマイクロアーキテクチャーの

2.1 インテル マイクロアーキテクチャー Haswell インテル マイクロアーキテクチャー Haswell は インテル マイクロアーキテクチャー Sandy Bridge とインテル マイクロアーキテクチャー Ivy Bridge の成功を受けて開発された この新しいマイクロアーキテクチャーの 2 章インテル 64 プロセッサー アーキテクチャーと IA-32 プロセッサー アーキテクチャー 本章では 最新世代のインテル 64 プロセッサーと IA-32 プロセッサー ( インテル マイクロアーキテクチャー Haswell インテル マイクロアーキテクチャー Ivy Bridge インテル マイクロアーキテクチャー Sandy Bridge ベースのプロセッサーと インテル Core マイクロアーキテクチャー

More information

スライド 1

スライド 1 東北大学工学部機械知能 航空工学科 2018 年度クラス C3 D1 D2 D3 情報科学基礎 I 10. 組合せ回路 ( 教科書 3.4~3.5 節 ) 大学院情報科学研究科 鏡慎吾 http://www.ic.is.tohoku.ac.jp/~swk/lecture/ 組合せ論理回路 x1 x2 xn 組合せ論理回路 y1 y2 ym y i = f i (x 1, x 2,, x n ), i

More information

about MPI

about MPI 本日 (4/16) の内容 1 並列計算の概要 並列化計算の目的 並列コンピュータ環境 並列プログラミングの方法 MPI を用いた並列プログラミング 並列化効率 2 並列計算の実行方法 Hello world モンテカルロ法による円周率計算 並列計算のはじまり 並列計算の最初の構想を イギリスの科学者リチャードソンが 1922 年に発表 < リチャードソンの夢 > 64000 人を円形の劇場に集めて

More information

Slides: TimeGraph: GPU Scheduling for Real-Time Multi-Tasking Environments

Slides: TimeGraph: GPU Scheduling for Real-Time Multi-Tasking Environments 加藤真平計算機アーキテクチャ特論 計算機アーキテクチャ特論後半第 1 回最先端アーキテクチャのトレンド 本資料は授業用です 無断で転載することを禁じます 講師加藤真平 前半の趣旨 : 並列化プログラミング for (i = 0; i < N; i++) { x[i] = a[i] + b[i]; } シングルプロセッサ マルチプロセッサ x[0]=a[0]+b[0]; x[1]=a[1]+b[1];

More information

コンピュータの仕組み(1)ハードウェア

コンピュータの仕組み(1)ハードウェア Copyright 守屋悦朗 2005 コンピュータの仕組み (1) ハードウェア 2.1 CPU の基本原理 2 つの整数の和を出力するプログラムを考えよう main() { int a, b, c; /* 変数 a,b が整数値をとる変数であることを宣言する */ a = 1; /* a に 1 を代入する */ b = 2; /* b に 2 を代入する */ c = a+b; /* a と

More information

White Paper 高速部分画像検索キット(FPGA アクセラレーション)

White Paper 高速部分画像検索キット(FPGA アクセラレーション) White Paper 高速部分画像検索キット (FPGA アクセラレーション ) White Paper 高速部分画像検索キット (FPGA アクセラレーション ) Page 1 of 7 http://www.fujitsu.com/primergy Content はじめに 3 部分画像検索とは 4 高速部分画像検索システム 5 高速部分画像検索の適用時の改善効果 6 検索結果 ( 一例 )

More information

スライド 1

スライド 1 東北大学工学部機械知能 航空工学科 2016 年度 5 セメスター クラス C3 D1 D2 D3 計算機工学 10. 組合せ回路 ( 教科書 3.4~3.5 節 ) 大学院情報科学研究科 鏡慎吾 http://www.ic.is.tohoku.ac.jp/~swk/lecture/ 組合せ論理回路 x1 x2 xn 組合せ論理回路 y1 y2 ym y i = f i (x 1, x 2,, x

More information

科学技術振興調整費 中間成果報告書 若手任期付研究員支援 組込みアーキテクチャ協調型実時間 OS 研究期間 : 平成 13 年度 ~ 平成 15 年 6 月 北陸先端科学技術大学院大学田中清史

科学技術振興調整費 中間成果報告書 若手任期付研究員支援 組込みアーキテクチャ協調型実時間 OS 研究期間 : 平成 13 年度 ~ 平成 15 年 6 月 北陸先端科学技術大学院大学田中清史 科学技術振興調整費 中間成果報告書 若手任期付研究員支援 研究期間 : 平成 13 年度 ~ 平成 15 年 6 月 北陸先端科学技術大学院大学田中清史 研究計画の概要 p.1 研究成果の概要 p.3 研究成果の詳細報告 1. 動的スケジューリング方式に関する研究 p.5 2. μitron 仕様の API の実装 p.7 3. 試作 LSI における OS 機能の検証 p.9 引用文献 成果の発表

More information

スライド 1

スライド 1 RL78/G13 周辺機能紹介安全機能 ルネサスエレクトロニクス株式会社 ルネサス半導体トレーニングセンター 2013/08/02 Rev. 0.00 00000-A コンテンツ 安全機能の概要 フラッシュ メモリ CRC 演算機能 RAM パリティ エラー検出機能 データの保護機能 RAM ガード機能 SFR ガード機能 不正メモリ アクセス機能 周辺機能を使用した安全機能 周波数検出機能 A/D

More information

富士通セミコンダクタープレスリリース 2009/05/19

富士通セミコンダクタープレスリリース 2009/05/19 [ デバイス ] 2009 年 5 月 19 日富士通マイクロエレクトロニクス株式会社 世界初!125 動作の SiP 向け低消費電力メモリを新発売 ~ メモリの耐熱性向上により 消費電力の大きな高性能デジタル家電に最適 ~ 富士通マイクロエレクトロニクス株式会社 ( 注 1) は DDR SDRAM インターフェースを持つメモリでは世界で初めて動作温度範囲を 125 まで拡張したコンシューマ FCRAM(

More information

Microsoft PowerPoint - qcomp.ppt [互換モード]

Microsoft PowerPoint - qcomp.ppt [互換モード] 量子計算基礎 東京工業大学 河内亮周 概要 計算って何? 数理科学的に 計算 を扱うには 量子力学を計算に使おう! 量子情報とは? 量子情報に対する演算 = 量子計算 一般的な量子回路の構成方法 計算って何? 計算とは? 計算 = 入力情報から出力情報への変換 入力 計算機構 ( デジタルコンピュータ,etc ) 出力 計算とは? 計算 = 入力情報から出力情報への変換 この関数はどれくらい計算が大変か??

More information

PowerPoint プレゼンテーション

PowerPoint プレゼンテーション みんなの ベクトル計算 たけおか @takeoka PC クラスタ コンソーシアム理事でもある 2011/FEB/20 ベクトル計算が新しい と 2008 年末に言いました Intelに入ってる! (2008 年から見た 近未来? ) GPU 計算が新しい (2008 年当時 ) Intel AVX (Advanced Vector Extension) SIMD 命令を進めて ベクトル機構をつける

More information

ムーアの法則に関するレポート

ムーアの法則に関するレポート 情報理工学実験レポート 実験テーマ名 : ムーアの法則に関する調査 職員番号 4570 氏名蚊野浩 提出日 2019 年 4 月 9 日 要約 大規模集積回路のトランジスタ数が 18 ヶ月で2 倍になる というムーアの法則を検証した その結果 Intel 社のマイクロプロセッサに関して 1971 年から 2016 年の平均で 26.4 ヶ月に2 倍 というペースであった このことからムーアの法則のペースが遅くなっていることがわかった

More information

コンピュータ工学Ⅰ

コンピュータ工学Ⅰ コンピュータ工学 Ⅰ 中央処理装置 Rev. 2019.01.16 コンピュータの基本構成と CPU 内容 ➊ CPUの構成要素 ➋ 命令サイクル ➌ アセンブリ言語 ➍ アドレッシング方式 ➎ CPUの高速化 ➏ CPUの性能評価 コンピュータの構成装置 中央処理装置 (CPU) 主記憶装置から命令を読み込み 実行を行う 主記憶装置 CPU で実行するプログラム ( 命令の集合 ) やデータを記憶する

More information

FUJITSU Supercomputer PRIMEHPC FX100 次世代技術への進化

FUJITSU Supercomputer PRIMEHPC FX100 次世代技術への進化 White paper FUJITSU Supercomputer PRIMEHPC FX100 次世代技術への進化 富士通株式会社次世代テクニカルコンピューティング開発本部 目次 FUJITSU Supercomputer PRIMEHPC FX100 の概要 2 メニーコアプロセッサ SPARC64 XIfx 3 HPC 向け命令セット拡張 HPC-ACE2 4 3 次元積層メモリ Hybrid

More information

ex04_2012.ppt

ex04_2012.ppt 2012 年度計算機システム演習第 4 回 2012.05.07 第 2 回課題の補足 } TSUBAMEへのログイン } TSUBAMEは学内からのログインはパスワードで可能 } } } } しかし 演習室ではパスワードでログインできない設定 } 公開鍵認証でログイン 公開鍵, 秘密鍵の生成 } ターミナルを開く } $ ssh-keygen } Enter file in which to save

More information

Microsoft PowerPoint - OS07.pptx

Microsoft PowerPoint - OS07.pptx この資料は 情報工学レクチャーシリーズ松尾啓志著 ( 森北出版株式会社 ) を用いて授業を行うために 名古屋工業大学松尾啓志 津邑公暁が作成しました 主記憶管理 主記憶管理基礎 パワーポイント 27 で最終版として保存しているため 変更はできませんが 授業でお使いなる場合は松尾 (matsuo@nitech.ac.jp) まで連絡いただければ 編集可能なバージョンをお渡しする事も可能です 復習 OS

More information

15群(○○○)-8編

15群(○○○)-8編 6 群 ( コンピュータ - 基礎理論とハードウェア ) - 5 編 ( コンピュータアーキテクチャ (II) 先進的 ) 4 章ベクトルコンピュータ 概要 本章の構成 電子情報通信学会 知識ベース 電子情報通信学会 2010 1/(11) 6 群 - 5 編 - 4 章 4-1 マルチメディア処理とベクトルコンピュータ ( 執筆者 : 平澤将一 )[2009 年 1 月受領 ] 4-1-1 ベクトルコンピュータの誕生ベクトルコンピュータは,1

More information

Microsoft PowerPoint - OS09.pptx

Microsoft PowerPoint - OS09.pptx この資料は 情報工学レクチャーシリーズ松尾啓志著 ( 森北出版株式会社 ) を用いて授業を行うために 名古屋工業大学松尾啓志 津邑公暁が作成しました 主記憶管理 ページング パワーポイント 7 で最終版として保存しているため 変更はできませんが 授業でお使いなる場合は松尾 (matsuo@nitech.ac.jp) まで連絡いただければ 編集可能なバージョンをお渡しする事も可能です 復習 復習 主記憶管理

More information

数値計算

数値計算 プログラム作成から実行まで 数値計算 垣谷公徳 17 号館 3 階電子メール : kimi@ee.ous.ac.jp Source program hello.c printf("hello\n"); コンパイラ Library libc.a 0011_printf000101001 1101_getc00011100011 1011_scanf1110010100 コンパイル Object module

More information

Microsoft PowerPoint ppt

Microsoft PowerPoint ppt 並列アルゴリズム 2005 年後期火曜 2 限 高見利也 ( 青柳睦 ) Aoyagi@cc.kyushu-u.ac.jp http://server-500.cc.kyushu-u.ac.jp/ 12 月 20 日 ( 火 ) 9. PC クラスタによる並列プログラミング ( 演習 ) つづき 1 もくじ 1. 序並列計算機の現状 2. 計算方式およびアーキテクチュアの分類 3. 並列計算の目的と課題

More information

PowerPoint プレゼンテーション

PowerPoint プレゼンテーション 数字を扱う変数 目的 整数の型 少数点を含む型 Byte Integer Long 整数の型の種類 LongLong(64bit 版のみ ) Byte Integer Long 整数の型の種類 LongLong(64bit 版のみ ) バイト型サイズ :1 バイト範囲 0~255 Byte Integer Long 整数の型の種類 LongLong(64bit 版のみ ) 長整数型サイズ :4 バイト範囲

More information

Microsoft PowerPoint - sales2.ppt

Microsoft PowerPoint - sales2.ppt 最適化とは何? CPU アーキテクチャに沿った形で最適な性能を抽出できるようにする技法 ( 性能向上技法 ) コンパイラによるプログラム最適化 コンパイラメーカの技量 経験量に依存 最適化ツールによるプログラム最適化 KAP (Kuck & Associates, Inc. ) 人によるプログラム最適化 アーキテクチャのボトルネックを知ること 3 使用コンパイラによる性能の違い MFLOPS 90

More information

熊本大学学術リポジトリ Kumamoto University Repositor Title GPGPU による高速演算について Author(s) 榎本, 昌一 Citation Issue date Type URL Presentation

熊本大学学術リポジトリ Kumamoto University Repositor Title GPGPU による高速演算について Author(s) 榎本, 昌一 Citation Issue date Type URL Presentation 熊本大学学術リポジトリ Kumamoto University Repositor Title GPGPU による高速演算について Author(s) 榎本, 昌一 Citation Issue date 2011-03-17 Type URL Presentation http://hdl.handle.net/2298/23539 Right GPGPU による高速演算について 榎本昌一 東京大学大学院工学系研究科システム創成学専攻

More information

Microsoft PowerPoint - GPGPU実践基礎工学(web).pptx

Microsoft PowerPoint - GPGPU実践基礎工学(web).pptx シングルコアとマルチコア 長岡技術科学大学電気電子情報工学専攻出川智啓 今回の内容 前々回の授業の復習 CPUの進化 半導体集積率の向上 CPUの動作周波数の向上 + 複雑な処理を実行する回路を構成 ( 前々回の授業 ) マルチコア CPU への進化 均一 不均一なプロセッサ コプロセッサ, アクセラレータ 210 コンピュータの歴史 世界初のデジタルコンピュータ 1944 年ハーバードMark I

More information

並列・高速化を実現するための 高速化サービスの概要と事例紹介

並列・高速化を実現するための 高速化サービスの概要と事例紹介 第 4 回 AVS 可視化フォーラム 2019 並列 高速化を実現するための 高速化サービスの概要と事例紹介 株式会社アーク情報システム営業部仮野亮ソリューション技術部佐々木竜一 2019.08.30 はじめに アーク情報システムの紹介 高速化サービスとは? 事例紹介 コンサルティングサービスについて アーク情報システムの紹介 設立 資本金 :1987 年 10 月 :3 億 600 万円 従業員数

More information

Microsoft PowerPoint - No7note.ppt

Microsoft PowerPoint - No7note.ppt 仮想記憶 (2) 実際に存在する主記憶 ( 物理メモリ ) の容量に制限されない 仮想的な記憶空間 をユーザに提供する 仮想記憶の基本アイディア 主記憶に入りきらない大きなプログラムでも, ある時点で実行されているのはプログラムの一部のみ, 必要となるデータも一時には一部のデータのみ ( 参照の局所性 ) プログラム全体はディスク装置に入れておき, 実行時に必要な部分を主記憶にもってくればよい 主記憶容量

More information

cmpsys13w03_cpu_hp.ppt

cmpsys13w03_cpu_hp.ppt 情報システム論 第 3 章! CPU! 根来 均 Outline! u CPU の主な働き! u CPU での命令実行処理! u CPU の高速化技術! u CPU の性能評価方法 手段! u 並列計算機! u 現在の CPU の動向 CPU の主な働き u 制御装置 (Control Unit, CU)! プログラム制御 ( 命令の解読 実行 分岐命令 データ転送命令 )! 入出力制御 ( 入出力動作と内部処理

More information

PowerPoint Presentation

PowerPoint Presentation Armv8-M セキュアマイコンプログラミングテクニック 技術チーム / 殿下 信二 このセッションの目的 Armv8-M セキュアマイコンの使い方の基礎を学ぶ Cortex-M マイコンと Armv8-M セキュアマイコンの違い 簡単です Armv8-M セキュアマイコンプログラミング なぜセキュアマイコンが必要ですか? 製品が偽造 模造 過剰生産されるリスクの低減 IoT 製品のメリット ( コネクティビティ

More information

高性能計算研究室の紹介 High Performance Computing Lab.

高性能計算研究室の紹介 High Performance Computing Lab. 高性能計算研究室 (HPC Lab) の紹介 High Performance Computing Lab. 静岡理工科大学総合情報学部コンピュータシステム学科 ( 兼 Web デザイン特別プログラム ) 幸谷智紀 543 研究室 幸谷研究室 @ 静岡 検索 概要 1. 幸谷智紀 個人の研究テーマ 2. 3 年生ゼミ ( 情報セミナー II) 3. 卒研テーマ 4. 過去の卒研 5. 今後について

More information

020105.メモリの高機能化

020105.メモリの高機能化 速化記憶階層の活用 5. メモリの高機能化 メモリインタリーブ メモリインタリーブとは 0 2 3 5 バンク番号 0 2 3 5 8 9 0 2 3 5 8 9 20 並列アクセス 主記憶装置をいくつかのバンクに分割し 各バンク毎にアクセスパスを設定する あるバンクの情報に対するアクセスがある時は それに続く全てのバンクの情報を同時にそれぞれのアクセスパスを経由して読み出す バンク数をウェイといい

More information

本文ALL.indd

本文ALL.indd Intel Xeon プロセッサにおける Cache Coherency 時間の性能測定方法河辺峻田口成美古谷英祐 Intel Xeon プロセッサにおける Cache Coherency 時間の性能測定方法 Performance Measurement Method of Cache Coherency Effects on an Intel Xeon Processor System 河辺峻田口成美古谷英祐

More information

ホワイトペーパー

ホワイトペーパー ホワイトペーパー NVIDIA の次世代 CUDA コンピュートアーキテクチャ : Fermi 目次 GPU コンピューティングの歴史 G80 アーキテクチャ計算処理とグラフィックスをカバーする NVIDIA の次世代アーキテクチャ CUDA ( 開発コード : Fermi ) CUDA の概要ハードウェア実行 Fermi アーキテクチャの概要第 3 世代のストリーミング マルチプロセッサ 512

More information

hpc141_shirahata.pdf

hpc141_shirahata.pdf GPU アクセラレータと不揮発性メモリ を考慮した I/O 性能の予備評価 白幡晃一 1,2 佐藤仁 1,2 松岡聡 1 1: 東京工業大学 2: JST CREST 1 GPU と不揮発性メモリを用いた 大規模データ処理 大規模データ処理 センサーネットワーク 遺伝子情報 SNS など ペタ ヨッタバイト級 高速処理が必要 スーパーコンピュータ上での大規模データ処理 GPU 高性能 高バンド幅 例

More information

COMET II のプログラミング ここでは機械語レベルプログラミングを学びます 1

COMET II のプログラミング ここでは機械語レベルプログラミングを学びます 1 COMET II のプログラミング ここでは機械語レベルプログラミングを学びます 1 ここでは機械命令レベルプログラミングを学びます 機械命令の形式は学びましたね機械命令を並べたプログラムを作ります 2 その前に プログラミング言語について 4 プログラミング言語について 高級言語 (Java とか C とか ) と機械命令レベルの言語 ( アセンブリ言語 ) があります 5 プログラミング言語について

More information

スライド 1

スライド 1 入出力,OS, 計算機の高速化 1 0 と 1 の世界 これまで何を学んだか 2 進数, 算術演算, 論理演算, 浮動小数点数 計算機はどのように動くのか プロセッサとメモリ 演算命令, ロード ストア命令, 分岐命令 計算機はどのように構成されているのか 組合せ回路 論理関数 論理式の標準形, 論理式の簡単化 順序回路 有限状態機械 メインメモリ, キャッシュメモリ 2 目次 プロセッサとメモリ

More information

Microsoft PowerPoint - 【最終提出版】 MATLAB_EXPO2014講演資料_ルネサス菅原.pptx

Microsoft PowerPoint - 【最終提出版】 MATLAB_EXPO2014講演資料_ルネサス菅原.pptx MATLAB/Simulink を使用したモータ制御アプリのモデルベース開発事例 ルネサスエレクトロニクス株式会社 第二ソリューション事業本部産業第一事業部家電ソリューション部 Rev. 1.00 2014 Renesas Electronics Corporation. All rights reserved. IAAS-AA-14-0202-1 目次 1. はじめに 1.1 モデルベース開発とは?

More information

hard5.pptx

hard5.pptx (5) 坂井 修一 東京大学大学院情報理工学系研究科電子情報学専攻東京大学工学部電子情報工学科 / 電気電子工学科 はじめに 工学部講義 はじめに 本講義の目的 の基本を学ぶ 時間場所 火曜日 8:40-10:10 工学部 2 号館 241 ホームページ ( ダウンロード可能 ) url: http://www.mtl.t.u-tokyo.ac.jp/~sakai/hard/ 教科書 坂井修一 (

More information

Insert your Title here

Insert your Title here マルチコア マルチスレッド環境での静的解析ツールの応用 米 GrammaTech 社 CodeSonar によるスレッド間のデータ競合の検出 2013 GrammaTech, Inc. All rights reserved Agenda 並列実行に起因する不具合の摘出 なぜ 並列実行されるプログラミングは難しいのか データの競合 デッドロック どのようにして静的解析ツールで並列実行の問題を見つけるのか?

More information

第 1 回 C 言語講座 1. コンピュータって? だいたいは 演算装置 制御装置 記憶装置 入出力装置から構成されている 演算装置 CPU の一部で実際に計算を行う装置 制御装置 CPU の一部で演算装置や入出力装置 記憶装置の読み書きなどを制御する装置 記憶装置プログラムや情報 データを一時的

第 1 回 C 言語講座 1. コンピュータって? だいたいは 演算装置 制御装置 記憶装置 入出力装置から構成されている 演算装置 CPU の一部で実際に計算を行う装置 制御装置 CPU の一部で演算装置や入出力装置 記憶装置の読み書きなどを制御する装置 記憶装置プログラムや情報 データを一時的 第 1 回 C 言語講座 1. コンピュータって? だいたいは 演算装置 制御装置 記憶装置 入出力装置から構成されている 演算装置 CPU の一部で実際に計算を行う装置 制御装置 CPU の一部で演算装置や入出力装置 記憶装置の読み書きなどを制御する装置 記憶装置プログラムや情報 データを一時的 あるいは半永久的に保存する装置 CPU が直接読み書きできる主記憶装置 ( メモリ ) と データの保管などに使われる補助記憶装置

More information

Presentation Title

Presentation Title コード生成製品の普及と最新の技術動向 MathWorks Japan パイロットエンジニアリング部 東達也 2014 The MathWorks, Inc. 1 MBD 概要 MATLABおよびSimulinkを使用したモデルベース デザイン ( モデルベース開発 ) 紹介ビデオ 2 MBD による制御開発フローとコード生成製品の活用 制御設計の最適化で性能改善 設計図ですぐに挙動確認 MILS:

More information

ソフトウェア基礎技術研修

ソフトウェア基礎技術研修 マルチサイクルを用いた実現方式 ( 教科書 5. 節 ) マルチサイクル方式 () 2 つのデータパス実現方式 単一クロックサイクル : 命令を クロックサイクルで処理 マルチクロックサイクル : 命令を複数クロックサイクルで処理 単一クロックサイクル方式は処理効率が悪い. CLK 処理時間 命令命令命令命令命令 時間のかかる命令にクロック サイクル時間をあわさなければならない. 余り時間の発生 クロック

More information

untitled

untitled PC murakami@cc.kyushu-u.ac.jp muscle server blade server PC PC + EHPC/Eric (Embedded HPC with Eric) 1216 Compact PCI Compact PCIPC Compact PCISH-4 Compact PCISH-4 Eric Eric EHPC/Eric EHPC/Eric Gigabit

More information

命令セットの構成例 a) 算術 演算命令 例 )ADD dest, source : dest dest + source SUB dest, source : dest dest - source AND dest, source : dest dest AND source SHR reg, c

命令セットの構成例 a) 算術 演算命令 例 )ADD dest, source : dest dest + source SUB dest, source : dest dest - source AND dest, source : dest dest AND source SHR reg, c 第 11 回機械語とアーキテクチャ コンピュータは, 記号で組み立てられ, 記号で動く機械 : ソフトウェアソフトウェア としても理解されなければならない ソフトウェアの最も下位レベルのしくみが ( 命令セット ) アーキテクチャ である 講義では命令符号 ( 機械語 ) の構成と種類についてまとめる また, 機械語を効率良く実行するために採用されている技術について紹介する 機械語とアセンブリ言語

More information

OS

OS Operatig Systems カーネルとデバイスドライバ 2019-03 1 OS の構成要素 シェル ワープロ ブラウザ さまざまなソフトウェア ] ^ _ Z ` a b c d e ` f Y Z [ \ プロセス管理通信制御ファイルシステム メモリ管理割込み制御タイマ管理 デバイスドライバ 管理プログラム 基本ライブラリ デバイスドライバ CPU メモリ ストレージ さまざまなハードウェア

More information