茨城セミナー資料(遠藤日雄)HP掲載用に改良

Size: px
Start display at page:

Download "茨城セミナー資料(遠藤日雄)HP掲載用に改良"

Transcription

1 今後の林業 木材産業の進むべき方向遠藤日雄 ( 鹿児島大学農学部 )

2 キーワードとしての 2015 年ショック (1) 2014 年 4 月に 現行の 5 % から 8% にアップ 2015 年に さらに 2% アップして 10% に 現在 消費税増税前の 駆け込み需要 発生 その反動減はどのような形でやってくるのか?

3 キーワードとしての 2015 年ショック (2) 2015 年以降 = 消費税増税に伴う住宅の 駆け込み需要 ( 住宅ラッシュ ) の反動 2013 年 5 月の新設住宅着工戸数 (7 万 9751 戸 ) をもとにした季節調整済年率換算値は 102 万 戸 (4 年 7 カ月ぶりの 100 万戸台に ) 駆け込み需要 の後 : 大方の予想は 60 万 ~80 万戸へ減少 しかし最悪の場合は 60 万戸に近い 50 万戸台へ激減する可能性も

4 キーワードとしての 2015 年ショック (3) 奇しくもこの年は電力会社 製紙メーカーを中心に計画されている木質バイオマス発電 熱利用ビジネスが本格稼働し始める年 2015 年はバイオマス発電元年 と予測されている 日刊木材新聞 ( ) によれば 現在 バイオマス発電施設新設計画案件は全国で 60 件 ( このうち公的助成を見込んでいる案件は 40 件 ) これに RPS から FIT へ移行するバイオマス発電も含めると 想定される燃料量木材需要は 800 万m3になる

5 2015 年ショック を示唆する過去の事例 1997 年 4 月に税率が 3% 5% にアップしたときは 駆け込み需要 とその 反動減 が顕著に現れた 引き上げ前の 1996( 平成 8) 年度の新設住宅着工戸数は163 万戸 翌 1997( 平成 9) 年度は 134 万 1000 戸と一気に約 29 万戸も減少

6 キーワードとしての 2015 年ショック の整理 駆け込み需要 の反動により 製材 加工業 集成材 合板製造業の淘汰 縮小再編は必至 丸太供給の森林組合林産事業も縮小を余儀なくされる 森林所有者の立木販売機会の縮小 奇しくもこの年は電力会社 製紙メーカーを中心に計画されている木質バイオマス発電の本格稼働 計画の多くが未利用木材の中でも32 円 (K w 当たり 税別 ) と最も高い調達価格となる間伐材由来の木質バイオマスからの出材を期待 しかし森林経営計画の属地化認定が不十分 駆け込み需要 の反動によって 川上 ( 特に森林組合 ) は丸太の需要先として 木質バイオマス産業へ大いなる期待 浮き足立つ川上 以上を換言すれば A B C D の道を歩むか D C B A を選択するか 日本の森林 林業は重大な岐路に立たされている

7 地域林業政策と流域管理システムの考え方 ( 川上から川下への官主導の国産材産地化運動の挫折 )

8 川上 川下への官主導の国産材産地化運動の考え方 日本経済がオイルショックを契機に挫折 新たな産業構造の青写真が描けない 農林業に 地域農政 地域林業 考え方が出始める 川上から川下のシステム化 ( 一国一城 論の限界) とオルガナイザー出現への期待 川上 - 川下連携の考え方 しかし双方には矛盾 川上 ( 森林所有者とその協同組織である森林組合はできるだけ立木を高く売りたい ) これに対して川下 ( 製材 加工業 ) は原料の立木 丸太をできるだけ安く買いたい ( 川上と川下の拮抗関係 )

9 国産材安定供給特別対策事業 ( 林野庁補助事業 ) ( 昭和 58 年度 =1983 年度 ) 毎年 10 地域 5 年間で合計 50 地域を選定 将来の地域材安定供給基地づくりのモデルに 東青 ( 青森 ) 南部 ( 岩手 ) 奥久慈 ( 福島 ) 飛騨川 ( 岐阜 ) 飯南 ( 三重 ) 津山 ( 岡山 ) 三好 ( 徳島 ) 嶺北 ( 高知 ) 南部 ( 大分 ) 上球磨 ( 熊本 ) の 10 地域が初年度に選定

10 小径木の製材 加工で母屋角 桁角

11 川上から川下へ 川下へ

12 大豊町 本山町 土佐町 大川村 旧本川村 林業構造改善事業等の導入状況 ( 山田茂樹原図 ) 図 1-4 嶺北地域の林業構造改善事業の導入状況 次林構 追加事業 2 次林構 新林構 山村林構 活性化林構 国産材供給 総合型 体制整備事業 活性化林構 産地形成型 流域林業推進 モデル事業 活性化林構 資源活用型 1 次林構 2 次林構 新林構 山村林構 活性化林構 国産材供給 総合型 体制整備事業 山村森林活性化緊急特別対策事業 活性化林構 産地形成型 流域林業推進 モデル事業 1 次林構 2 次林構 新林構 山村林構 活性化林構 総合型 国産材供給 林業村落振興 体制整備事業 緊急対策事業 山村森林活性化緊急特別対策事業 活性化林構 産地形成型 流域林業推進 モデル事業 1 次林構 新林構 地区林構 新林構 山村林構 資料 : 嶺北流域林業活性化センタ - 資料により作成 山村森林活性化緊急特別対策事業活性化林構 産地形成型流域林業推進モデル事業活性化林構 総合型 活性化林構 産地形成型流域林業推進モデル事業 活性化林構 地域活性化型 注 ) 林業村落振興緊急対策事業 は 2 次林構事業 国産材供給体制整備事業 山村森林活性化緊急特別対策事業 は新林構事業 流域林業推進モデル事 業 は活性化林構事業である 1 次林構 2 次林構 国産材供給体制整備事業 新林構 山村林構国産材供給体制整備事業 活性化林構総合型

13

14

15 川上の挫折 疲弊 川上による川下 ( 製材 加工 合板 集成材 プレカット 住宅企業そして木質バイオマス企業 ) の誘致 ( 地域林業 流域管理システムで開設された半官半民の製材工場の買収 売却 魂の入替え ) 川上による公募 ( 協同組合兵庫木材センター 青森県が現在公募中 )

16 川下の川上掌握 (1) 地域林業政策 流域管理システムの破綻以後をどうするか 川上による川下 ( 製材 加工業 集成材生産 合板メーカー ) の誘致合戦 今後増える 川上 ( 森林組合 素材生産業者 原木市売市場 ) の役割は丸太の安定供給 ほんとうにそれが可能なのか 再吟味の要あり 素材の増産体制を確立せずに 現在の丸太生産量をその場その場で供給

17 川下の川上掌握 (2) 規模拡大する国産材製材業 集成材生産業 合板メーカーは 森林経営計画 の進捗に疑問 いつになったらその輪郭を整えるのか 百年河清を俟つ ならば自社有林を 自社で立木の伐採 採材を 例 )8m 余で玉切り トレーラー ( 改良の要あり ) で自社に搬入 自社のカスケード利用 自社の A B C D E 採材 これを山側に委ねるとコストが発生 山側の論理で採材される危険性あり

18 出口 ( 需要 ) のない川上の集約化 ( 貧すれば鈍する )

19 大手製材 合板メーカーの社有林構想 (1) 中国木材 ( 株 ) 堀川保幸社長 国産材の立木買いに意欲 (2011 年新年会 ) 既に九州を中心に約 2000haの人工林を購入済み 目標は 1 万 ha の社有林 セイホク井上篤社長 森林伐採事業への進出意欲を示し 新会社 ( 社有林 ) 設立の構想を示す ( 木材建材ウィクリー No 年 3 月 7 日 )

20 製材 合板企業による森林取得の事例 中国木材 : 九州で 2500ha の人工林を購入 うち熊本県の人工林は 3 団地 2100ha 2013 年 4 月 ~ 社内に山林部を創設 さしあたり 1 万 ha の社有林 秋田フ ライウット : 秋プラの森 ( 社有林 )440ha 創設 (2 箇所 ) 森林経営計画の認定 現在も2 物件 ( うち1 件は200ha) さしあたり1000haの社有林 門脇木材 : もともと素材生産業 現在 製材も兼営 社有林 2000a トーセン :250ha の社有林取得

21 バイオマス発電は 諸刃の剣 (1) 役に立つ側面 中長期的にみれば 日本は国力を反映して構造的円安局面に入ることが予想される (1000 兆円以上の累積債務 財政赤字に加えて経常収支も赤字に ) 木材を含めた海外資源の入手困難に ( 例 : 原油価格 ;1994 年 17.2 ドル / バレル 2008 年 99 ドル / バレルへ ) その一方で 1000 万 ha に達する国内の人工林が成熟 国産材のカスケード利用 ( マテリアルとしての A B C エネルギー用としての D E ) の切り札になる可能性大きい 森林資源の価値上昇につながる 木質バイオマス発電に期待する面

22 バイオマス発電は 諸刃の剣 (2) 損害をもたらす側面 木材のカスケード利用 ( マテリアルとしてのA B C エネルギー用としてのD E ) ではなく 倒錯した E D C B A の世界へいく危険性が十分ある D 材 E 材価格では日本の森林 林業の持続的経営は無理 現在の森林 林業は B 材林業 これでも持続可能性は厳しい

23 木質バイオマス発電所

24 木質バイオマス発電所の燃料 (C 材 D 材 E 材 )

25 木質バイオマス発電の燃料

26 D C B A の世界なんてありえないっ!? ほんとうに荒唐無稽な考えだろうか じつは過去に ヒヤリとした教訓 が ロシアが資源ナショナリズムを背景に 2009 年から丸太輸出課税アップ (25% 80%) を打ち出したとき ( 破綻国家の 飢餓輸出 から木材工業化政策へ ) 国産材ってほんとうに頼れる資源なのかどうかが試された しかし その結果は?

27 合板用丸太のウエイトが増加 生産量 ( 千 m3) 図用途別スギ素材生産量の推移 ( 全国 ) 資料 : 木材需給報告書 木材チップ用合板用製材用 国産材新加工 流通 (2004~06 年 ) を契機に 01 年の18 万 2 千m3から11 年の252 万 4 千m3へと 10 年間で 14 倍に増加 年

28

29

30

31

32

33 国産材素材生産の増加率は年 3% 前後で推移

34 試算値と現実のギャップ (1) 1 輸出課税 80% は事実上の輸出禁止措置 したがって合板用の北洋材は輸入不可能 2007 年の合板用丸太消費量は 522 万 7000 m3 このうち北洋材は 265 万 5000 m3 (50.8%) 国産材は 163 万 2000 m3 (31.2%) 問題は北洋材 + 国産材 =428 万 7000 m3を国産材で賄えるか? そこで 2007 年の増加率 (6.3%) で 2008 年の素材生産量を計算すると 1876 万 2000 m3になるはずであった

35 試算値と現実のギャップ (2) しかし実態は それをはるかに下回る 1770 万 9000 m3しか供給できなかった しかも同年の合板用素材生産量は 213 万 7000 m3で 428 万 7000 m3の半分にすぎない ではどうするか? 米マツやラジアータパインを輸入するより 国産材製材用材 (A 材 ) を利用したほうが効率がよい 国産材争奪合戦 (B 材が A 材を C 材が B 材を喰う素地がここにある ) 国産材戦国時代 ( 下克上 ) 交通安全標語 ヒヤリで済んだあの教訓今日も活かそう危険予知 ヒヤリで済んだあの教訓今後も活かそう増産へ

36 ウエイトを増す合板用素材 ( 東北ではその傾向が一層顕著 ) 図 1 用途別素材生産量割合の推移 ( 全国 ) 注 : 木材需給報告書 木材統計 図 2 用途別素材生産量割合の推移 ( 東北 ) 資料 : 農林水産省 木材需給報告書 同 木材統計 年 年 製材用合板用木材チップ用 製材用合板用木材チップ用 割合 (%) 割合 (%)

37 国産材争奪はなぜ起こるのか? 素材の増産体制を構築しないまま新たな需要へ振り向けるから ある事例 2005 年 佐賀県伊万里市に西九州木材事業協同組合の製材工場が稼働 ( 隣接の中国木材伊万里事業所へ構造用集成材ラミナを供給 ) 九州各地からスギ丸太が供給 (2008 年には丸太消費量 19 万 2000 m3に ) ある産地の対応 :100 の素材生産能力を拡充せずに 20 を伊万里へ供給 地元の相場がよくなると 伊万里はやめて地元に販売 協定取引がなかなか進まない一因

38 増産できないファクター 素材生産業者の孤立分散 ご都合主義的生産活動 民間の素材生産業者 自分の思惑で 各自がバラバラの生産活動 ( 高性能林業機械の 元 をとるため 従業員を遊ばせないため ) 対策 素材生産業者の組織化と窓口の一本 対策 素材生産業者の組織化と窓口の一本化 ( ただし かつての素材生産協同組合とは違う ) 協同組合ノースジャパンがヒント

39 増産できない要因 森林組合林産事業の 待ち の姿勢 森林組合の素材生産 ( 林産事業 ) は間伐の受託生産販売が中心 補助金でできる素材供給 ( 官製伐採 ) 待ち の姿勢 搬出間伐制度 がさらに拍車をかける 春 ( 年度末 ) に出材が集中する悪しき構造の形成 ( 供給過多の一因 )

40 増産できない要因 森林組合林産事業の限界 森林組合林産事業のテリトリー 組合の管轄地域 対策 ( 県境を越えた ) 森林組合の連携による林産事業 ( 買取生産を含む ) の拡充 南那珂 ( 宮崎 ) 都城( 同 ) 曽於地区( 鹿児島 ) 3 森林組合の取り組み

41 増産できない要因 原木市場の限界 丸太の流通拠点である原木市売市場が荷主 ( 出荷者 ) と買方それぞれの情報を収集して お互いの情報を的確に伝えることが少ない 対策 市売 の縮小と新たな事業展開 ( 対策 市売 の縮小と新たな事業展開 ( 株 ) 伊万里木材市場がヒント

42 スギ素材生産の地域性に対応した素材生産 流通の再編 南九州型 原木市売市場の再編 伊万里木材市場 北東北型 国有林地帯 国生協 素生協の再編 ノースジャパン 指数 (%) 200 図地域別スギ素材生産量の推移 ( 指数資料 : 木材需給報告書 注 :90 年 =100 とした指数 150 全国 青森 秋田 静岡 奈良 大分 熊本 宮崎 年

43 改めて問われる国産材素材の増産と仕分け 配給機能の強化

44 事例 1: 群馬県森連渋川県産材センター A B C 材 5 万m3弱取扱い 3 カ月ごとの固定価格で買取り

45 事例 1: 群馬県森連渋川県産材センター A B C を全て 3m で集荷 C 材はチップに

46 事例 1: 群馬県森連渋川県産材センター A B C を全て 3m で集荷 B 材は集成材のラミナに ( 平均価格より 2000~3000 円 / m3高い )

47 事例 1: 群馬県森連渋川県産材センター A B C を全て 3m で集荷 A 材は GR 柱で県産材加工協組へ

48 事例 1: 群馬県森連渋川県産材センター A B C 材 5 万m3弱取扱い 3 カ月ごとの固定価格で買取り

49 東海木材相互市場サテライト美並の並材仕分け ( 東海木材相互市場提供 )

50 仕分けされた並材を 1 本 1 本土場に並べる

51 2 人 1 組で目視による検収 ( 東海木材相互市場提供 )

52 丸太の径級 曲り具合 枝ムシの有無などを 1 本 1 本見ていく ( 東海木材相互市場提供 )

53 周密な仕分けでこれだけの価格差 ( 平成 25 年 7 月 ) 市況 ( 愛知県森林協会 林業あいち 2013 年 9 月号 ) 東海木材相互市場 スギ16~18cm 3m 1 万円 / m3 ( 安値 ) 1 万 1000 円 / m3 ( 高値 ) ヒノキ16~18cm 3m 1 万 7000 円 / m3 ( 安値 ) 三河材流通加工センター スギ16cm~18cm 3m 6000 円 / m3 ( 安値 ) 1 万円 / m3 ( 高値 ) ヒノキ16~18cm 3m 1 万 3000 円 / m3 ( 安値 )

54 仮に A B C D の道を歩んだとしても

55 スギ柱取り用丸太の椪積 ( 栃木県森連矢板共販所 )

56

57 スギ集成管柱 (( 株 )K 木材 )

58 A はほんとうに主役の資格があるのか? ( 減少する ひき角類 と増加する集成材 ) 図ひき角類と構造用集成材の生産量の推移資料 : 木材需給報告書 日本集成材工業協同組合調べ 生産量 ( 千 m3) 構造用集成材ひき角類 年

59 地盤沈下が進む 先進 林業地 図地域別スギ素材生産量の推移 ( 指数 ) 資料 : 木材需給報告書 注 :1985 年 =100 とした指数 指数 (%) 全国東北九州東海近畿 年

60

61 高まる集成材採用率 採用率 (%) 図部材別集成材の採用率の変化資料 : 木材建材ウィクリー No 年 10 月 日刊木材新聞社 柱 横架材 土台 日刊木材新聞社が 年に実施したアンケート調査結果 回答社数は78 社 ( うち 50 棟以下は8 社 ) 年

62 管柱の国産材率の低下 ( 日本木造住宅産業協会調べ ) 管柱の国産材比率の推移 2008 年 (63.7%) 2011 年 (37.5%) スギ KD 管柱の国産材比率の推移 2011 年 (4.7%) 対 2008 年比 16.7 ホ イント減 ヒノキ KD 管柱の国産材比率の推移 2011 年 (6.5%) 対 2008 年比 5.2 ホ イント減 ( 出典 : 木住協 木造軸組工法住宅における国産材利用の実態調査 日刊木材新聞 2013 年 5 月 2 日付 )

63 日本のスギ丸太は 2002 年を底に以後増加に ~A 材の踏ん張りの現状 ~ 丸太生産量 (1000m3) 図日本のスギ丸太生産量の推移資料 : 木材需給報告書 年

64 スギ素材生産の地域性 増加傾向にある南九州ブロック 90 年代は停滞 2000 年代に入って増加に転じた東北ブロック 減少に歯止めがかからない 先進林業地 指数 (%) 図地域別スギ素材生産量の推移 ( 指数資料 : 木材需給報告書 注 :90 年 =100 とした指数 150 全国 年 青森 秋田 静岡 奈良 大分 熊本 宮崎

65 7.5% の大規模工場が 製材用素材の 63.5% を消費 ( 寡占状況の進行 ) 年 図出力階層別製材工場数割合の推移資料 : 木材需給報告書 注 : 外材製材を含む 図製材規模別素材消費割合 (2012 年 ) 資料 : 農林水産省 平成 24 年木材統計 小規模 (7.5~75.0Kw) 中規模 (75.0~300.0) 大規模 (300.0Kw 以上 ) 63.5% 10.1% 26.4% 小規模 (7.5~75.0Kw) 中規模 (75.0~300.0) 大規模 (300.0Kw 以上 ) 割合 (%)

66 原木消費量 27 社で 142 万m3ー国産材製材協会 会員企業アンケート調査結果ー 会員 27 社の原木消費量は 142 万 9000 m3 ( 対前年比 1.9 % 増 ) 国産材製材に占めるシェアは 12.9%( 協会試算 ) 人工乾燥施機保有台数は329 基で 合計容量は1 万 5951 m3 月 4 回転した場合 月産 76 万 5648m3 製材品生産量に占める割合 (KD 比率 容量ベース ) は 89.9% 製材品の販売先は 商社 問屋 28.4% プレカット 22.7% 製品市場 13.8% 小売り 9.1% ハウスメーカー 7.0% ホームセンター 4.7% ( 日刊木材新聞 2013 年 8 月 8 日付 )

67 規模拡大が顕著な国産材大手製材業

68

69 国産材製材工場上位 20 社 (2002 年 )

70 製材成材20 万 m 以上集3 合板 大規模製材工場等の国内分布 (H19) 凡例 1~5 万 m 3 5~10 万 m 3 0.5~1 万 m3 1~5 万 m 3 5~10 万 m 3 等10~20 万 m 3 0.5~1 万 m3 1~5 万 m 3 5~10 万 m 3 10~20 万 m 3 20 万 m 3 以上 製材工場は 国産材原木利用量 1 万 m3 以上 集成材工場は 原木利用量 ( 外材も含む )5 千 m3 以上 合板 LVL 工場は 原木利用量 ( 外材も含む )5 千 m3 以上

71 2. 我が国の森林を巡る状況 製材 合板工場の立地 ( 沿岸から内陸へ ) 主な事例 S 県産材センター ( 群馬県渋川市 ) A 材 B 材 C 材すべてを買い取り 選別機で仕分けし A 材は製材工場 B 材は一次加工してから集成材工場 C 材は製紙工場やバイオマス発電所などに販売する予定 バーク ( 樹皮 ) についてもバイオマス発電所などに販売 M 合板協同組合 ( 岐阜県中津川市 ) S 社グループ 県森連等が主体となり平成 20 年 9 月に設立 現在 合板用原木を全て国産材でまかなう ( 原木使用量は約 10 万 m 3 を想定 ) べく 施設を整備している状況 本格稼働は平成 23 年 4 月の予定 大規模工場の国内分布 (H21) ( 年間原木消費量 3 万 m 3 以上 ) 製材 集成材 合板 協同組合 H 木材センター ( 兵庫県宍粟市 ) 主に県内の森林組合 素材生産業 木材加工業 木材販売業など 21 社により 原木の安定的な供給から大規模な加工 販売までを協同組合で一貫して行えるよう構成 C 株式会社 ( 広島県北広島町 ) 集成材ラミナの生産工場を 広島県内陸部の大朝工業団地に整備 年間生産量は 3 万 m 3 でスタートし 将来的には 10 万 m 3 程度まで拡大予定 原木は 隣接している木材集出荷施設を含む中国地方 5 県から調達 協同組合 K 製材 ( 熊本県あさぎり町 ) M 社 県森連など 24 業者により構成され 製材工場は平成 18 年 6 月から本格稼働 地元産スギをラミナや間柱に加工 生産量は当初 2 万 6 千 m 3 から夜間ラインの稼働により 5 万 m 3 を計画 資料 : 林野庁業務資料 71 注 1: 製材工場は国産材の消費量 2: 製材工場以外は 国産材及び外材の消費量

72 製材革命の進行 ( ノーマン ツインバンドソーの普及 )

73 最新鋭の製材システム ( 外山木材 ( 株 ) 志和池工場 )

74

75

76 スギ間柱 ラミナ専門工場 : 久万広域森組父野川 ( 愛媛県 ) 本邦初のカービングソー スギ間柱の天然乾燥

77 スギ間柱 ラミナ専門工場 ( 株 ) くまもと製材 ( 熊本県 ) ノーマンツインバンソー 板挽き専門

78 製材規模拡大の背景 1 製材システムの改革 ( 製材革命 ) 2 KD 技術 ( 特にスギ ) に目処 3 スギ中目丸太の製材パターンに目処 4 KD 用の木屑焚ボイラーの普及 5 戦後の拡大造林資源の成熟化 6 製材業へ投資する条件が整備

79 国産材産地としての北関東 東北南部の特徴 八溝山系を取り巻く形で大型量産工場 ( 協和木材 トーセン 宮の郷木材事業協組など ) が多く立地 上記 2 工場 1 グループで約 60 万m3の国産材丸太 ( 大部分がスギ ) を消費 福島 (43 万 3000m3 ) 栃木(32 万 8000m3 ) 茨城(17 万 8000m3 ) 計 9 3 万 9000 m3 ( スギ ) の 56.7% を占める 寡占化状況 さらに二ノ宮木材 (6 万m3 栃木 ) 渡辺製材所 (3 万 6000 m3 同 ) マルハチ (2 万 1000 m3 同 ) 大栄木材 (1 万 6000 m3 同 ) などが規模拡大中 また吉源木材 ( 福島 ) のようにロシア材から国産材へ原料転換しながら規模拡大を模索している工場も

80 国産材産地としての北関東 東北南部の課題 協和木材 トーセングループの集成材生産の取り込み ( ムク + 集成材 ) 宮の郷木材事業協組 ( 構造用集成材ラミナ製材 ) にみられるように 集成材産地としての様相もみせはじめている こうした丸太需要拡大に対応して 例えば 栃木県のように従来の間伐一本槍から皆伐を視野に入れた増産体制の構築を志向する気配が出ている 皆伐 カスケード利用 A 材 B 材 C 材 D 材に仕分け 配給機能を誰がどういう形で担うか?

81 再び 2015 年ショック 後を考える 新設住宅着工戸数 ( 木造軸組工法住宅 ) の激減 国産材 ( 特に A 材 ) の需要縮小 どこに需要を求めるのか ( 川上サイドの課題 )? その一方で 製材 加工業の淘汰 再編による一部大手国産材製材 加工業の寡占化状況の到来 川下による川上の掌握のいっそうの進行 川下対川上の矛盾先鋭化 森林管理のあり方は 本来 こうした川上と川下の拮抗関係の中で考えるべき

< F2D CF6955C925A8AFA8EF98B8B8CA992CA82B54850>

< F2D CF6955C925A8AFA8EF98B8B8CA992CA82B54850> 主要木材の短期需給見通し ( 平成 第 4 四半期及び平成 第 1 四半期 ) の概要 1 国産材 ( 製材用丸太 ) 製材用丸太の需要 ( 工場入荷量 ) は 平成 の新設住宅着工戸数がやや増加するものと見込まれることなどから 平成 第 4 四半期は320 万m3程度 ( 前年同期比 ( 以下同じ )101.4%) 平成 第 1 四半期は300 万m3程度 (100.3%) になるものと見通される

More information

第 1. 基本的事項 1. 都道府県の森林整備及び林業 木材産業の現状と課題 1 森林整備の現状と課題本県の人工林面積の主な樹種別の構成割合は スギ 71% アテ 12% マツ 9% である 齢級構成は 10~11 齢級をピークとした偏った構成となっており 保育や間伐を必要とする 9 齢級以下のもの

第 1. 基本的事項 1. 都道府県の森林整備及び林業 木材産業の現状と課題 1 森林整備の現状と課題本県の人工林面積の主な樹種別の構成割合は スギ 71% アテ 12% マツ 9% である 齢級構成は 10~11 齢級をピークとした偏った構成となっており 保育や間伐を必要とする 9 齢級以下のもの 様式 2 作成年度 平成 28 年度 森林整備加速化 林業再生基金変更事業計画書 区分 : 強い林業 木材産業構築緊急対策 区分 : 林業成長産業化総合対策 石川県 第 1. 基本的事項 1. 都道府県の森林整備及び林業 木材産業の現状と課題 1 森林整備の現状と課題本県の人工林面積の主な樹種別の構成割合は スギ 71% アテ 12% マツ 9% である 齢級構成は 10~11 齢級をピークとした偏った構成となっており

More information

<4D F736F F D E88E696D88DDE82CC8E59926E8FD896BE2E646F63>

<4D F736F F D E88E696D88DDE82CC8E59926E8FD896BE2E646F63> リサーチ中国 2005 年 4 月号 Vol.56 No.669 より転載 地域木材の利用促進を図る産地証明への取り組み 渡里司 ( 社団法人中国地方総合研究センター副主任研究員 ) 本稿では 地域木材の利用促進を図るための方策である全国の住宅助成制度 産地証明制度 認証制度の現状を考察するとともに 広島県森林組合連合会からの平成 16 年度受託事業である広島県産材産地証明推進事業で構築された広島県産材産地証明制度の概要をご紹介します

More information

様式 2 作成年度 平成 28 年度 森林整備加速化 林業再生基金変更事業計画書 区分 : 強い林業 木材産業構築緊急対策 区分 : 林業成長産業化総合対策 福井県

様式 2 作成年度 平成 28 年度 森林整備加速化 林業再生基金変更事業計画書 区分 : 強い林業 木材産業構築緊急対策 区分 : 林業成長産業化総合対策 福井県 様式 2 作成年度 森林整備加速化 林業再生基金変更事業計画書 区分 : 強い林業 木材産業構築緊急対策 区分 : 林業成長産業化総合対策 福井県 第 1. 基本的事項 1. 都道府県の森林整備及び林業 木材産業の現状と課題 12 万 ha に及ぶ人工林が 順次 利用可能な段階を迎えてきているが 十分に利用されている状況にはない このような中 木質バイオマス発電の導入により A 材から C 材余すことなく利用できる環境が整ったことから

More information

図 2 製材品の流通経路 供給者 ( 製材工場 ) 製材品出荷量 (1+2+3) 製材品計 943 万 4 千m3 (100.0%) 国産材計 644 万 6 千m3 ( 68.3% 56.9%) 外材計 298 万 8 千m3 ( 31.7% 43.1%) 1 建築業者等 ( 需要者 ) への出荷

図 2 製材品の流通経路 供給者 ( 製材工場 ) 製材品出荷量 (1+2+3) 製材品計 943 万 4 千m3 (100.0%) 国産材計 644 万 6 千m3 ( 68.3% 56.9%) 外材計 298 万 8 千m3 ( 31.7% 43.1%) 1 建築業者等 ( 需要者 ) への出荷 1 木材の流通構造 (1) 製材品製材工場 ( 供給者 ) における製材品出荷量は943 万 4 千m3で 前回調査に比べて24.8% 減少した これを出荷先別出荷割合でみると 建築業者等 ( 需要者 ) へ の直接出荷が43.8 % 木材市売市場へ が21.7% で前回調査に比べてそれぞれ3.7ポイント 2.5 ポイント上昇し 木材販売業者等へ が34.5% で前回調査に比べて6.2ポイント低下している

More information

兵木C事後評価調書1式

兵木C事後評価調書1式 事後評価調書 近代化施設整備事業 県産木材供給センター総合整備事業 農政環境部 農林水産局林務課 事後評価調書 部課室名 農政環境部農林水産局林務課 記入責任者職氏名 ( 担当者氏名 ) 林務課長築山佳永 ( 木材利用班主幹河田尚顯 ) 内線 4100 (4121) 事業種別近代化施設整備 事業名県産木材供給センター総合整備事業 事業区間宍粟市一宮町安積 事業期間 計画平成 20 年度 ~ 平成 21

More information

58

58 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117 第Ⅳ章 林業と山村

More information

<4D F736F F F696E74202D2091E682518FCD816997D18BC695D2816A5F8DC58F E68CDC816A8D6532>

<4D F736F F F696E74202D2091E682518FCD816997D18BC695D2816A5F8DC58F E68CDC816A8D6532> 2 めざす姿の実現実現に向けたけた今後今後の取組 (1 効率的な木材生産体制木材生産体制の構築 現状と課題 森林の所有と経営の分離を進めるための 低コスト林業団地 の取組は, 搬出間伐量の増加など一定の成果を上げつつありますが, 県内の人工林資源量に比べると木材の生産量はまだ不十分で提案型集約化施業の一層の推進により施業地を拡大し, 生産量を増加させることが必要です また, 木材の生産を担う林業事業体では,

More information

<4D F736F F D208E9197BF D D88DDE C9F8FD892B28DB882CC8EC08E7B8FF38BB52B2B2E646F63>

<4D F736F F D208E9197BF D D88DDE C9F8FD892B28DB882CC8EC08E7B8FF38BB52B2B2E646F63> 資料 3 平成 20 年度合法性 持続可能性証明システム検証事業の実施状況 1 趣旨標記について同実施要領に基づき 合法木材供給事業者の認定に関する業界団体の自主的取組みについて消費者の信頼性を確保し 政府等の木材 木製品の調達担当者の理解を促進するため 制度運営について調査検証を行い その実効性や問題点を明らかにする ことを目的に 地方自治体を中心に合法木材の調達実態についての調査を行うと共に 認定団体

More information

申請書の作成 1 1 買受希望数量等 の数量は 公告における物件番号別の出材予定数量と一致さ せてください 2 2 添付書類 の (1) 直近の事業年度に係る貸借対照表及び損益計算書 (2) 納税証明書の写し (3) 社会保険の加入を証する書類及び (4) 保有する資格を証する書類について 共同申請

申請書の作成 1 1 買受希望数量等 の数量は 公告における物件番号別の出材予定数量と一致さ せてください 2 2 添付書類 の (1) 直近の事業年度に係る貸借対照表及び損益計算書 (2) 納税証明書の写し (3) 社会保険の加入を証する書類及び (4) 保有する資格を証する書類について 共同申請 参考 国有林材の安定供給システム申請書及び企画提案書の作成要領 全般的事項 1 国有林材の安定供給システム申請書 ( 以下 申請書 という ) 及び企画提案書の様式 は 前回までの様式と変わっていますので 新しい様式を使用してください 2 今回公募するシステム販売では 前回までの公募で行っていた A タイプ ( 山土場に集 材された原木を工場等へ直送する取組 ) の企画提案は公募いたしません 3 原木市場その他木材流通機能を有する事業者

More information

PowerPoint プレゼンテーション

PowerPoint プレゼンテーション 国有林野事業における木材の販売に係る提案募集 ( マーケットサウンディング ) 提案の取りまとめと課題の整理 平成 29 年 12 月 26 日 ( 火 ) 民間提案募集における取組状況について 未来投資戦略 2017 林業の成長産業化に向けた先駆的な取組として 国有林野において 民間が長期 大ロットで伐採から販売までを一括して行うことにより現行より有利な立木資産の売却となる手法の可能性を検証するため

More information

平成 29 年 7 月 地域別木質チップ市場価格 ( 平成 29 年 4 月時点 ) 北東北 -2.7~ ~1.7 南東北 -0.8~ ~ ~1.0 変動なし 北関東 1.0~ ~ ~1.8 変化なし 中関東 6.5~ ~2.8

平成 29 年 7 月 地域別木質チップ市場価格 ( 平成 29 年 4 月時点 ) 北東北 -2.7~ ~1.7 南東北 -0.8~ ~ ~1.0 変動なし 北関東 1.0~ ~ ~1.8 変化なし 中関東 6.5~ ~2.8 平成 30 年 2 月 地域別木質チップ市場価格 ( 平成 29 年 10 月時点 ) 北東北 南東北 0.5~4.5 1.0~4.5-1.5~1.0 変動なし 北関東 0.5~4.0 2.3~5.0-0.6~2.0 変動なし 南関東 6.5~8.0-0.5~4.0-0.8~1.8 チップの余剰感が強く 値下げの動きもあり 燃料チップの飽和状態が続いている為 価格の低下を懸念している 生木チップの燃料が減ってきた

More information

A タイプに関する事項 1 申請書の作成 (1) 1 買受希望物件 の数量は 公告における物件番号別の出材予定数量と一致さ せてください 公告で 一般材 低質材 統合材 原料材別に申請していただくこと も可能とした物件についても A タイプの場合は不可とします (2) 2 安定供給システム販売に係る

A タイプに関する事項 1 申請書の作成 (1) 1 買受希望物件 の数量は 公告における物件番号別の出材予定数量と一致さ せてください 公告で 一般材 低質材 統合材 原料材別に申請していただくこと も可能とした物件についても A タイプの場合は不可とします (2) 2 安定供給システム販売に係る 参考 1 安定供給システム販売申請書及び企画提案書の作成要領 全般的事項 1 安定供給システム販売申請書 ( 以下 申請書 という ) 及び企画提案書の様式は 平成 24 年度までの様式と変わっていますので 新しい様式を使用してください 2 今回公募するシステム販売では 提出いただく申請書及び企画提案書は次のタイプに区分して取り扱います Aタイプ : 山土場に集材された原木を工場等へ直送するもの 1

More information

第 章木材産業と木材利用 増の約 2 兆 億円であった * ( 資料 -) このうち 製材業の製造品出荷額等は 億円 集成材製造業は 億円 合板製造業は 億 円 木材チップ製造業は 億円となっている * また 木材 木製品製造業の付加価値額 * は 億円 従業者数は 人となっている 我が国の木材産業

第 章木材産業と木材利用 増の約 2 兆 億円であった * ( 資料 -) このうち 製材業の製造品出荷額等は 億円 集成材製造業は 億円 合板製造業は 億 円 木材チップ製造業は 億円となっている * また 木材 木製品製造業の付加価値額 * は 億円 従業者数は 人となっている 我が国の木材産業 2. 木材産業の動向 我が国の木材産業では 製材生産の大規模工場への集中 合板生産に占める国産材の割合の上昇等の動きがみられる中で 安定的かつ効率的な原木調達が課題となっている 以下では 木材産業の概況とともに 製材 集成材 合板 木材チップ等の各部門及び木材流通の動向について記述する * 木材産業は 林業によって生産される原木を加工して様々な木材製品 ( 製材 集成材 合板 木材チップ等 ) を製造

More information

第 3 章林業編 Ⅰ 基本的な考え方 1 目指す姿県産材 40 万 m 3 が, 社会において有効な資源として継続的に利活用されるとともに, 林業の利益率を改善することで, 産業として自立できる林業経営の確立を目指します 2 目指す姿の実現に向けた取組の方向性 県内に存する民有林のスギ ヒノキ人工林

第 3 章林業編 Ⅰ 基本的な考え方 1 目指す姿県産材 40 万 m 3 が, 社会において有効な資源として継続的に利活用されるとともに, 林業の利益率を改善することで, 産業として自立できる林業経営の確立を目指します 2 目指す姿の実現に向けた取組の方向性 県内に存する民有林のスギ ヒノキ人工林 第 3 章林業編 Ⅰ 基本的な考え方 1 目指す姿県産材 40 万 m 3 が, 社会において有効な資源として継続的に利活用されるとともに, 林業の利益率を改善することで, 産業として自立できる林業経営の確立を目指します 2 目指す姿の実現に向けた取組の方向性 県内に存する民有林のスギ ヒノキ人工林 14 万 ha のうち, 林業経営により木材生産が可能な森林において, 適切な維持管理を行うことにより,

More information

原木市売市場における製材機能の統合に関する一考察

原木市売市場における製材機能の統合に関する一考察 原木市売市場における製材機能の統合に関する一考察 愛知県の事例から 中川 宏治 2013 年 8 月 1 原木市売市場における製材機能の統合に関する一考察 愛知県の事例から A study on the integration of sawmill functions to a raw wood market - Case study of Aichi Prefecture- 中川宏治 要旨本稿では,

More information

9 原木の長さ ( 長級 ) は 企画提案事項とします ただし 多様な長級の採材などの提案 には沿えないことがあります 10 特定の径級を対象とした企画提案は 採用出来ません なお 物件毎に示した原木は すべて受け入れていただくことになります

9 原木の長さ ( 長級 ) は 企画提案事項とします ただし 多様な長級の採材などの提案 には沿えないことがあります 10 特定の径級を対象とした企画提案は 採用出来ません なお 物件毎に示した原木は すべて受け入れていただくことになります 参考 1 国有林材の安定供給システム申請書及び企画提案書の作成要領 全般的事項 1 企画提案書等の記載内容については 最近の情勢を踏まえてた具体的な内容を 可能な 限り数値指標を用いて取り組みの目玉やトピックス等を分かり易く記載してください 2 国有林材の安定供給システム申請書 ( 以下 申請書 という ) 及び企画提案書の様式 は ホームページの様式を使用してください 3 今回公募するシステム販売では

More information

表 3 の総人口を 100 としたときの指数でみた総人口 順位 全国 94.2 全国 沖縄県 沖縄県 東京都 東京都 神奈川県 99.6 滋賀県 愛知県 99.2 愛知県 滋賀県 神奈川

表 3 の総人口を 100 としたときの指数でみた総人口 順位 全国 94.2 全国 沖縄県 沖縄県 東京都 東京都 神奈川県 99.6 滋賀県 愛知県 99.2 愛知県 滋賀県 神奈川 Ⅱ. 都道府県別にみた推計結果の概要 1. 都道府県別総人口の推移 (1) すべての都道府県で平成 52 年の総人口はを下回る 先に公表された 日本の将来推計人口 ( 平成 24 年 1 月推計 ) ( 出生中位 死亡中位仮定 ) によれば わが国の総人口は長期にわたって減少が続く 平成 17(2005) 年からの都道府県別の総人口の推移をみると 38 道府県で総人口が減少している 今回の推計によれば

More information

 

  5. 都道府県別 の推移 (19 19~1 年 ) 北海道 1% 17% 1% % 11% 北海道 青森県 3% 3% 31% 3% % 7% 5% 青森県 岩手県 3% 37% 3% 35% 3% 31% 9% 岩手県 宮城県 33% 3% 31% 9% 7% 5% 3% 宮城県 秋田県 1% % % 3% 3% 33% 3% 秋田県 山形県 7% % 7% 5% 3% % 37% 山形県 福島県

More information

スライド 1

スライド 1 宮崎県における木質バイオマス発電の現状 平成 27 年 6 月 26 日 宮崎県 山村 木材振興課長 石田 竹林 10 天然林 71,168 宮崎県の森林面積 その他 5,428 本県の森林面積は 県土の 76% を占める 590 千 ha うち 人工林面積は 346 千 ha と森林の約 6 割を占める 人工林 101,310 国有林 177,916 総数 590,009 人工林 244,315

More information

1 システム販売で購入する材の利用計画 ( 模式図 ) ( 例 1 単独申請の場合 ) 一般材 2cm 上 製材 プレカット 木材店 一般材 18cm 下素材ラミナ 集成材加工低質材 原料材 チップ 製紙 ( 例 2 共同申請の場合その 1) [ ] は申請者 [ 木材 ] [ プレカット ] 工務

1 システム販売で購入する材の利用計画 ( 模式図 ) ( 例 1 単独申請の場合 ) 一般材 2cm 上 製材 プレカット 木材店 一般材 18cm 下素材ラミナ 集成材加工低質材 原料材 チップ 製紙 ( 例 2 共同申請の場合その 1) [ ] は申請者 [ 木材 ] [ プレカット ] 工務 別紙様式 4 ( 留意事項 ) 国有林材の安定供給システムに係る企画提案書 平成年月日 北海道森林管理局長 あて ( 代表者 ) 住所 商号又は名称 代表者氏名 印 共同申請の場合は 代表者が他の申請者にかかる企画提案をとりまとめの上 一つの企画提案書として作成してください ( 申請者ごとに企画提案書を作成することのないよう留意してください ) 国有林材の安定供給システム実施要領 5 条第 2 号の規定により

More information

< E B B798E7793B188F5936F985E8ED EA97975F8E9696B18BC CBB8DDD816A E786C7378>

< E B B798E7793B188F5936F985E8ED EA97975F8E9696B18BC CBB8DDD816A E786C7378> 1 コーチ 802001677 宮崎 744500076 2 コーチ 802004883 宮崎 744500098 3 コーチ 802005298 北海道 740100003 4 コーチ 802006099 宮城 740400015 5 コーチ 802009308 大阪 742700351 6 コーチ 802012742 沖縄 744700018 7 コーチ 802012867 静岡 742100061

More information

表 1) また 従属人口指数 は 生産年齢 (15~64 歳 ) 人口 100 人で 年少者 (0~14 歳 ) と高齢者 (65 歳以上 ) を何名支えているのかを示す指数である 一般的に 従属人口指数 が低下する局面は 全人口に占める生産年齢人口の割合が高まり 人口構造が経済にプラスに作用すると

表 1) また 従属人口指数 は 生産年齢 (15~64 歳 ) 人口 100 人で 年少者 (0~14 歳 ) と高齢者 (65 歳以上 ) を何名支えているのかを示す指数である 一般的に 従属人口指数 が低下する局面は 全人口に占める生産年齢人口の割合が高まり 人口構造が経済にプラスに作用すると ニッセイ基礎研究所 基礎研レター 2018-08-30 人口動態から考える今後の新規住宅着工について ~ 都道府県別にみた住宅着工床面積の長期予測 金融研究部不動産投資チーム准主任研究員吉田資 (03)3512-1861 e-mail : tyoshida@nli-research.co.jp 1 はじめに国立社会保障 人口問題研究所 日本の地域別将来推計人口 ( 平成 30 年推計 ) によれば

More information

輸入バイオマス燃料の状況 2019 年 10 月 株式会社 FT カーボン 目 次 1. 概要 PKS PKS の輸入動向 年の PKS の輸入動向 PKS の輸入単価 木質ペレット

輸入バイオマス燃料の状況 2019 年 10 月 株式会社 FT カーボン 目 次 1. 概要 PKS PKS の輸入動向 年の PKS の輸入動向 PKS の輸入単価 木質ペレット 輸入バイオマス燃料の状況 19 年 1 月 株式会社 FT カーボン 目 次 1. 概要... 2 2. PKS... 3 2.1. PKS の輸入動向... 3 2.2. 19 年の PKS の輸入動向... 4 2.3. PKS の輸入単価... 5 3. 木質ペレット... 6 3.1. 木質ペレットの輸入動向... 6 3.2. 18 年の木質ペレットの輸入動向... 7 3.3. 木質ペレットの輸入単価...

More information

H28秋_24地方税財源

H28秋_24地方税財源 次世代に向けて持続可能な地方税財政基盤の確立について 1. 提案 要望項目 提案 要望先 総務省 (1) 地方交付税総額の確保 充実 減少等特別対策事業費等における取組の成果を反映した算定 減少等特別対策事業費 における 取組の成果 へ配分の段階的引き上げ 地域の元気創造事業費 における 地域活性化分 へ配分の重点化 緊急防災 減災事業債の延長および対象事業等の拡大 老朽化対策に係る地方財政計画における所要総額の確保

More information

< E B B798E7793B188F5936F985E8ED EA97975F8E9696B18BC CBB8DDD816A E786C7378>

< E B B798E7793B188F5936F985E8ED EA97975F8E9696B18BC CBB8DDD816A E786C7378> 1 コーチ 802001677 宮崎 744500076 2 コーチ 802004883 宮崎 744500098 3 コーチ 802006099 宮城 740400015 4 コーチ 802009308 大阪 742700351 5 コーチ 802012742 沖縄 744700018 6 コーチ 802012867 静岡 742100061 7 コーチ 803001619 青森 740200007

More information

第 7 部 木材流通 販売 木材は 森林において素材 ( 丸太 ) を生産する川上 素材を製材品に加工する川中を経て 川下の木材消費者に届けられます 森林の管理経営に欠かせない間伐 主伐により生産された素材が どのような流通経路を辿りどのように利用されているのかを知り 木材流通の効率的なシステムを選

第 7 部 木材流通 販売 木材は 森林において素材 ( 丸太 ) を生産する川上 素材を製材品に加工する川中を経て 川下の木材消費者に届けられます 森林の管理経営に欠かせない間伐 主伐により生産された素材が どのような流通経路を辿りどのように利用されているのかを知り 木材流通の効率的なシステムを選 7 第 7 部 木材流通 販売 第 7 部 木材流通 販売 木材は 森林において素材 ( 丸太 ) を生産する川上 素材を製材品に加工する川中を経て 川下の木材消費者に届けられます 森林の管理経営に欠かせない間伐 主伐により生産された素材が どのような流通経路を辿りどのように利用されているのかを知り 木材流通の効率的なシステムを選択することは 川上の採算性を上げ森林管理経営を持続的に行うために必要であると言えます

More information

1 1 A % % 税負 300 担額

1 1 A % % 税負 300 担額 1999 11 49 1015 58.2 35 2957 41.8 84 3972 63.9 36.1 1998 1 A - - 1 1 A 1999 11 100 10 250 20 800 30 1800 40 1800 50 5% 130 5 5% 300 10 670 20 1600 30 1600 40 1 600 500 400 税負 300 担額 200 100 0 100 200 300

More information

住宅着工統計による再建築状況の概要 ( 平成 1 9 年度分 ) 国土交通省総合政策局情報安全 調査課建設統計室 平成 20 年 11 月 5 日公表 [ 問い合わせ先 ] 担当下岡 ( 課長補佐 ) 遠藤( 建築統計係長 ) 中村 TEL ( 代表 ) 内線

住宅着工統計による再建築状況の概要 ( 平成 1 9 年度分 ) 国土交通省総合政策局情報安全 調査課建設統計室 平成 20 年 11 月 5 日公表 [ 問い合わせ先 ] 担当下岡 ( 課長補佐 ) 遠藤( 建築統計係長 ) 中村 TEL ( 代表 ) 内線 住宅着工統計による再建築状況の概要 ( 平成 1 9 年度分 ) 国土交通省総合政策局情報安全 調査課建設統計室 平成 20 年 11 月 5 日公表 [ 問い合わせ先 ] 担当下岡 ( 課長補佐 ) 遠藤( 建築統計係長 ) 中村 TEL 03-5253-8111( 代表 ) 内線 28-621 28-625 28-626 この統計調査報告の概要は 国土交通省のホームページでもご覧いただけます http://www.mlit.go.jp/toukeijouhou/chojou/index.html

More information

令和元年 7 月 25 日公表 調査結果の概要 製材統計 ( 令和元年 6 月分 ) 製材用素材の入荷量は 前年同月に比べ 1.2% 増加製材品の出荷量は 前年同月に比べ 1.8% 減少 1 製材用素材の入荷量は 149 万 6 千 m 3 となり 前年同月に比べ 1.2% 増加した うち国産材は

令和元年 7 月 25 日公表 調査結果の概要 製材統計 ( 令和元年 6 月分 ) 製材用素材の入荷量は 前年同月に比べ 1.2% 増加製材品の出荷量は 前年同月に比べ 1.8% 減少 1 製材用素材の入荷量は 149 万 6 千 m 3 となり 前年同月に比べ 1.2% 増加した うち国産材は 令和元年 7 月 25 日公表 調査結果の概要 製材統計 ( 令和元年 6 月分 ) 製材用素材の入荷量は 前年同月に比べ 1.2% 増加製材品の出荷量は 前年同月に比べ 1.8% 減少 1 製材用素材の入荷量は 149 万 6 千 m 3 となり 前年同月に比べ 1.2% 増加した うち国産材は 109 万 3 千 m 3 となり 前年同月に比べ 0.4% 減少した 2 製材用素材の在庫量は 377

More information

<4D F736F F D E368C8E82CC96D88DDE89BF8A EF98B8B93AE8CFC2E646F63>

<4D F736F F D E368C8E82CC96D88DDE89BF8A EF98B8B93AE8CFC2E646F63> 平成 28 年 6 月 15 日 6 月の木材価格 需給動向 1. 国産材 ( 北関東 ) 栃木は新規事業に着手できず 間伐材生産が停滞 入荷量は森林組合からが減少しており 平年の水準を下回る 荷動きは製材需要の不振から製材工場の手当意欲が弱く 全般に当用買いに徹している スギは大手工場中心に比較的安定した引合いだが ヒノキは製品の荷動き悪く引合いが急速に悪化 丸太価格は長期低迷の中で連休明けの回復に期待したが

More information

<90A28A4582CC96D88DDE8EF98B8B93AE8CFC A2E786C73>

<90A28A4582CC96D88DDE8EF98B8B93AE8CFC A2E786C73> 今月のトピックス No.7-( 年 月 日 ). 世界の森林資源と丸太生産量 世界の木材需給動向と日本の木材産業 近年 国内では製材工場における国産材利用を目的とした設備投資がみられ 年以降木材の国内自給率は上昇している ( 年 :%-7 年 :% 後述 ) 本稿では世界の木材需給の変化を整理し 日本の木材産業 とりわけ住宅産業と密接に関連する製材業を中心に今後の展望をおこなった 国連食料農業機関

More information

大規模木材需要に対応した原木市売市場の機能変化に関する先行研究はいくつかなされているが, いずれも大規模製材工場の影響を論じたものが多く ( 天野ら,1993, 遠藤,2005), 大規模集成材工場の影響に関する研究は少ない また, 先行研究では価格形成の場を市売りによる自由競争に限定する等, あく

大規模木材需要に対応した原木市売市場の機能変化に関する先行研究はいくつかなされているが, いずれも大規模製材工場の影響を論じたものが多く ( 天野ら,1993, 遠藤,2005), 大規模集成材工場の影響に関する研究は少ない また, 先行研究では価格形成の場を市売りによる自由競争に限定する等, あく 参考資料 2 九州における原木広域流通の展開過程 - 伊万里木材市場の経営展開 1 はじめに近年, 国内製材 集成材 合板工場の国産材利用, 大規模化が進み, 九州においても宮崎県都城市, 熊本県玉名郡 球磨郡, 大分県佐伯市 日田市等の大規模製材工場, 熊本県水俣市の合板工場等の大規模国産材需要拠点が多数点在している それに伴って, 木材流通拠点である原木市売市場の機能に変化や拡充が見られる これまでの原木市売市場の主な機能としては,

More information

<4D F736F F D E358C8E82CC96D88DDE89BF8A EF98B8B93AE8CFC2E646F63>

<4D F736F F D E358C8E82CC96D88DDE89BF8A EF98B8B93AE8CFC2E646F63> 平成 28 年 5 月 16 日 5 月の木材価格 需給動向 1. 国産材 ( 北関東 ) 栃木の丸太生産は間伐主体で順調 入荷量は増加しほぼ平年並みの水準 製材工場の丸太手当は依然弱いものの 一部に在庫を確保する動きもあり荷動きは好転の兆し スギは柱材 中目材とも引合い低調ながらそこそこの荷動き ヒノキは引合いが好転 丸太価格は製品需要の不振から長期に亘り弱含み展開だが このところの入荷増にもかかわらず変動は軽微

More information

令和元年 8 月 23 日公表 調査結果の概要 製材統計 ( 令和元年 7 月分 ) 製材用素材の入荷量は 前年同月に比べ 12.4% 増加製材品の出荷量は 前年同月に比べ 5.3% 増加 1 製材用素材の入荷量は140 万 2 千 m 3 となり 前年同月に比べ12.4% 増加した うち国産材は1

令和元年 8 月 23 日公表 調査結果の概要 製材統計 ( 令和元年 7 月分 ) 製材用素材の入荷量は 前年同月に比べ 12.4% 増加製材品の出荷量は 前年同月に比べ 5.3% 増加 1 製材用素材の入荷量は140 万 2 千 m 3 となり 前年同月に比べ12.4% 増加した うち国産材は1 令和元年 8 月 23 日公表 調査結果の概要 製材統計 ( 令和元年 7 月分 ) 製材用素材の入荷量は 前年同月に比べ 12.4% 増加製材品の出荷量は 前年同月に比べ 5.3% 増加 1 製材用素材の入荷量は140 万 2 千 m 3 となり 前年同月に比べ12.4% 増加した うち国産材は107 万 1 千 m 3 となり 前年同月に比べ8.1% 増加した 2 製材用素材の在庫量は 367

More information

1. 社会福祉法人経営動向調査 ( 平成 30 年 ) の概要 目的 社会福祉法人と特別養護老人ホームの現場の実感を調査し 運営実態を明らかにすることで 社会福祉法人の経営や社会福祉政策の適切な運営に寄与する 対象 回答状況 対 象 特別養護老人ホームを運営する社会福祉法人 489 法人 (WAM

1. 社会福祉法人経営動向調査 ( 平成 30 年 ) の概要 目的 社会福祉法人と特別養護老人ホームの現場の実感を調査し 運営実態を明らかにすることで 社会福祉法人の経営や社会福祉政策の適切な運営に寄与する 対象 回答状況 対 象 特別養護老人ホームを運営する社会福祉法人 489 法人 (WAM 社会福祉法人経営動向調査の概要 平成 30 年 10 月 3 日 ( 水 ) 独立行政法人リサーチグループ 1. 社会福祉法人経営動向調査 ( 平成 30 年 ) の概要 目的 社会福祉法人と特別養護老人ホームの現場の実感を調査し 運営実態を明らかにすることで 社会福祉法人の経営や社会福祉政策の適切な運営に寄与する 対象 回答状況 対 象 特別養護老人ホームを運営する社会福祉法人 489 法人 (WAM

More information

Chapter 3 3 章森林経営信託制度と木造化 木質化 ~ 岐阜県御嵩町の取り組み ~ P 岐阜県御嵩町における森林経営信託方式の紹介 P 森林経営信託方式と木造化 木質化 030

Chapter 3 3 章森林経営信託制度と木造化 木質化 ~ 岐阜県御嵩町の取り組み ~ P 岐阜県御嵩町における森林経営信託方式の紹介 P 森林経営信託方式と木造化 木質化 030 Chapter 3 3 章森林経営信託制度と木造化 木質化 ~ 岐阜県御嵩町の取り組み ~ P031 1. 岐阜県御嵩町における森林経営信託方式の紹介 P031 2. 森林経営信託方式と木造化 木質化 030 [ 第 3 章 ] 森林経営信託制度と木造化 木質化 ~ 岐阜県御嵩町の取り組み ~ 環境モデル都市の取り組みから 森林経営信託へ 町有林の整備が 公共木造施設建設へ向けて効率的に木材調達へつながる事例である

More information

利用することをいう (4) 林業事業者森林において森林施業 ( 伐採, 植栽, 保育その他の森林における施業をいう 第 12 条において同じ ) を行う者をいう (5) 木材産業事業者木材の加工又は流通に関する事業を行う者をいう (6) 建築関係事業者建築物の設計又は施工に関する事業を行う者をいう

利用することをいう (4) 林業事業者森林において森林施業 ( 伐採, 植栽, 保育その他の森林における施業をいう 第 12 条において同じ ) を行う者をいう (5) 木材産業事業者木材の加工又は流通に関する事業を行う者をいう (6) 建築関係事業者建築物の設計又は施工に関する事業を行う者をいう 森林資源の循環利用の促進に関するかごしま県民条例 本県の森林は, 県土の約 6 割を占め, 本県森林面積の5 割を占めるスギ ヒノキ等の人工林は, その多くが本格的な利用期を迎えている これらの森林に群生する樹木などの森林資源は, 土砂災害の防止, 水源の涵養, 生物多様性の保全, 地球温暖化の防止など森林の有する公益的機能を発揮するだけでなく, 森は海の恋人 と称されるように, 森林の生み出す養分が川を流れ海に供給されることで,

More information

22. 都道府県別の結果及び評価結果一覧 ( 大腸がん検診 集団検診 ) 13 都道府県用チェックリストの遵守状況大腸がん部会の活動状況 (: 実施済 : 今後実施予定はある : 実施しない : 評価対象外 ) (61 項目中 ) 大腸がん部会の開催 がん部会による 北海道 22 C D 青森県 2

22. 都道府県別の結果及び評価結果一覧 ( 大腸がん検診 集団検診 ) 13 都道府県用チェックリストの遵守状況大腸がん部会の活動状況 (: 実施済 : 今後実施予定はある : 実施しない : 評価対象外 ) (61 項目中 ) 大腸がん部会の開催 がん部会による 北海道 22 C D 青森県 2 21. 都道府県別の結果及び評価結果一覧 ( 胃がん検診 集団検診 ) 12 都道府県用チェックリストの遵守状況胃がん部会の活動状況 (: 実施済 : 今後実施予定はある : 実施しない : 評価対象外 ) (61 項目中 ) 胃がん部会の開催 がん部会による 北海道 22 C D 青森県 25 C E 岩手県 23 C D 宮城県 13 秋田県 24 C 山形県 10 福島県 12 C 茨城県 16

More information

立木販売のご案内 ~ 多くの森林が主伐期を迎える中で立木販売を進めています ~ 四国森林管理局

立木販売のご案内 ~ 多くの森林が主伐期を迎える中で立木販売を進めています ~ 四国森林管理局 立木販売のご案内 ~ 多くの森林が主伐期を迎える中で立木販売を進めています ~ 四国森林管理局 立木販売のご案内 はじめに 四国の多くの森林が主伐期を迎えており 四国森林管理局では 国有林の伐採予定箇所の立木販売と伐採後の造林を推進しています 立木販売には 次の 3 つの種類があります 1 立木販売 : 森林管理署 ( 所 ) が立木販売物件を公告し 一般競争入札によって立木の購入者を決定し 売買契約を締結し販売する方法です

More information

通話品質 KDDI(au) N 満足やや満足 ソフトバンクモバイル N 満足やや満足 全体 21, 全体 18, 全体 15, NTTドコモ

通話品質 KDDI(au) N 満足やや満足 ソフトバンクモバイル N 満足やや満足 全体 21, 全体 18, 全体 15, NTTドコモ < 各都道府県別満足度一覧 > エリア KDDI(au) N 満足やや満足 ソフトバンクモバイル N 満足やや満足 全体 21,605 40.0 38.2 16.7 3.9 1.2 全体 18,172 31.2 39.1 19.3 7.4 3.0 全体 15,223 23.2 38.4 23.8 10.7 3.9 NTTドコモ / 北海道 665 51.1 34.4 12.5 1.7 0.3 KDDI(au)/

More information

調査結果の概要 合板統計 ( 平成 28 年 6 月分 ) 普通合板生産量は 前年同月に比べ 16.6% 増加 特殊合板生産量は 前年同月に比べ 6.6% 減少 平成 28 年 7 月 25 公表 1 普通合板生産量は 26 万 5,683 m3となり 前年同月に比べ 16.6% 増加した 2 普通

調査結果の概要 合板統計 ( 平成 28 年 6 月分 ) 普通合板生産量は 前年同月に比べ 16.6% 増加 特殊合板生産量は 前年同月に比べ 6.6% 減少 平成 28 年 7 月 25 公表 1 普通合板生産量は 26 万 5,683 m3となり 前年同月に比べ 16.6% 増加した 2 普通 調査結果の概要 合板統 ( 平成 28 年 6 月分 ) 普通合板生産量は 前年同月に比べ 16.6% 増加 特殊合板生産量は 前年同月に比べ 6.6% 減少 平成 28 年 7 月 25 公表 1 普通合板生産量は 26 万 5,683 m3となり 前年同月に比べ 16.6% 増加した 2 普通合板出荷量は26 万 9,175m3となり 前年同月に比べ2.0% 増加した 3 普通合板在庫量は20

More information

目次 平成 30 年 6 月環境経済観測調査地域別統計表 ページ 表 A 地域別対象企業数及び回答率 1 表 1-1 我が国の環境ビジネス全体の業況 主業別 2 表 1-2 発展していると考える環境ビジネス 4 表 2-1(1) 現在行っている環境ビジネス数 主業別 6 表 2-1(2) 現在行って

目次 平成 30 年 6 月環境経済観測調査地域別統計表 ページ 表 A 地域別対象企業数及び回答率 1 表 1-1 我が国の環境ビジネス全体の業況 主業別 2 表 1-2 発展していると考える環境ビジネス 4 表 2-1(1) 現在行っている環境ビジネス数 主業別 6 表 2-1(2) 現在行って 目次 平成 30 年 6 月環境経済観測調査地域別統計表 ページ 表 A 地域別対象企業数及び回答率 1 表 1-1 我が国の環境ビジネス全体の業況 主業別 2 表 1-2 発展していると考える環境ビジネス 4 表 2-1(1) 現在行っている環境ビジネス数 主業別 6 表 2-1(2) 現在行っている環境ビジネス 8 表 2-2(1) 今後の環境ビジネス実施意向 主業別 9 表 2-2(2) 今後行いたいと考えている環境ビジネス

More information

»°ËÞ½ŸA“⁄†QŸA“⁄Æ�°½No9

»°ËÞ½ŸA“⁄†QŸA“⁄Æ�°½No9 NO 2003.11.4 9 101-0061 東京都千代田区三崎町3-5-6 造船会館4F TEL 03-3230-0465 FAX 03-3239-1553 E-mail stu stu.jtuc-rengo.jp 発 行 人 数 村 滋 全国8地連の新体制が始動 中四国地連 中部地連 九州地連 沖縄地連 北海道地連 東北地連 関西地連 関東地連 組織拡大と加盟組合支援を柱に 2 期目がスタート

More information

1 プロジェクト実施者の情報 1.1 プロジェクト実施者 ( 複数のプロジェクト実施者がいる場合は代表実施者 ) ( フリガナ ) エンジニアウッドミヤザキジギョウ実施者名キョウドウクミアイエンジニアウッド宮崎事業協同組合住所 宮崎県都城市吉尾町 プロジェクト代

1 プロジェクト実施者の情報 1.1 プロジェクト実施者 ( 複数のプロジェクト実施者がいる場合は代表実施者 ) ( フリガナ ) エンジニアウッドミヤザキジギョウ実施者名キョウドウクミアイエンジニアウッド宮崎事業協同組合住所 宮崎県都城市吉尾町 プロジェクト代 プロジェクト計画書 ( 排出削減プロジェクト用 ) Ver.3.2 J-クレジット制度プロジェクト計画書 ( 排出削減プロジェクト用 ) プロジェクトの名称 : A 重油ボイラから木質バイオマスボイラへの更新プロジェクト プロジェクト 実施者名 エンジニアウッド宮崎事業協同組合 妥当性確認申請日 2018 年 10 月 10 日 プロジェクト登録申請日 2018 年 11 月 21 日 1 プロジェクト実施者の情報

More information

129

129 129 130 131 132 ( 186-224 249 318 276 284 335 311 271 315 283 272 2013 年 ( 平成 25 年 ) 合計 3,324 万人泊 133 134 135 136 137 138北海道青森県岩手県宮城県秋田県山形県福島県茨城県栃木県群馬県埼玉県千葉県東京都神奈川県新潟県富山県石川県福井県山梨県長野県岐阜県静岡県愛知県三重県滋賀県京都府大阪府兵庫県奈良県和歌山県鳥取県島根県岡山県広島県山口県徳島県香川県愛媛県高知県福岡県佐賀県長崎県熊本県大分県宮崎県鹿児島県沖縄県

More information

<4D F736F F D FED E9197BF32816A95F18D908F91967B95D22E646F63>

<4D F736F F D FED E9197BF32816A95F18D908F91967B95D22E646F63> 第 3 章木質バイオマス発電 1 木質バイオマスバイオマスの現状 本県のバイオマスの賦存量は, 木質系が全体の約 3/4 を占めており, その中では, 製材残材 が最も多く, 次いで 建設資材廃材, 林地残材 の量が多い また, 製材残材 や 建設資材廃材 は, 原材料の確保やコスト面での優位性が高いことから, 既に活用が進んでいるものと考えられる 一方, 林地残材 については, 賦存量は多いものの,

More information

< ( 平成 29 年 9 月分 )> 2010 年平均 =100 ブロック別 北海道地方 東北地方

< ( 平成 29 年 9 月分 )> 2010 年平均 =100 ブロック別 北海道地方 東北地方 平成 2 9 年 1 2 月 2 7 日 土地 建設産業局不動産市場整備課 ( 平成 29 年 9 月 第 3 四半期分 ) の公表 は IMF 等による国際指針に基づき 不動産市場価格の動向を表すものとして 国土交通省が作成したものです 地域別 住宅 商業用別の市場分析を通じて 投資環境の整備などが進むことを目的としています 今般 ( 平成 29 年 9 月分 ) 及び ( 第 3 四半期分 )

More information

PowerPoint プレゼンテーション

PowerPoint プレゼンテーション 1 マーケットレポート 2015 年 1 月 20 日 都道府県別大学入学者数予測 (2014 年 2025 年 ) 2025 年大学入学者算出方法について 考え方 学校基本調査における 出身高校の所在地県別大学入学者数 をベースとし それぞれの都道府県から流入 ( もしくは地元都道府県に残留 ) する大学入学者が 2025 年に それぞれどのくらいとなるかを 18 歳人口指数 ( 推定 ) を掛け算して算出している

More information

Microsoft Word - 和歌山県森林・林業総合戦略【決定稿】

Microsoft Word - 和歌山県森林・林業総合戦略【決定稿】 和歌山県森林 林業総合戦略 ~ 新 紀州林業への挑戦 ~ 2017( 平成 29) 年 7 月 和歌山県農林水産部森林 林業局 目次 第 1 章総合戦略の基本事項... 1 1. 策定の趣旨... 1 2. 対象期間... 1 3. 素材生産量... 1 4. 進捗管理... 1 5. 森林ゾーニング... 2 第 2 章具体的な取組... 3 1. 適正な森林管理... 3 1 循環型林業の促進

More information

Microsoft Word - 報告書.doc

Microsoft Word - 報告書.doc 第 4 節 電力市場自由化の先進地域の現状 PPS 事業者 オンサイト事業者などの新規参入者はターゲットとなる需要家が多い地域から優先的に事業展開を図る傾向があるため 参入状況は地域によって大きく異なる 図表 23 に示すとおり PPS 事業者の販売量シェアが高い地域のうち関東 近畿及び九州地域を先進地域と位置づけ 新規参入者の参入状況 その結果としての電力価格の推移等の情報を整理する 図表 24

More information

Ⅲ 林業

Ⅲ 林業 Ⅲ 林業 Ⅲ 林 業 1. 愛媛県の森林 林業の特徴本県の森林は 県土の 71% に当たる約 40 万 1 千 ha で 先人達の積極的な造林活動により緑豊かな森林 が造成されており 林産物の供給はもとより 水源の涵養や土砂災害の防止 快適な環境の提供 文化の 維持 継承 生物多様性の保全など 多面的な機能の発揮によって 私たちの生活に多くの恩恵をあたえ てくれる県民共有の貴重な財産となっている

More information

第 1 部森林及び林業の動向 森林 林業の再生に向けた新たな取組 東日本大震災 で森林 林業 木材産業に甚大な被害 公共建築物等における木材の利用の促進に関する法律 の成立 生物多様性に関する新たな世界目標 ルールの採択 国際森林年 林業 木材産業関係者が天皇杯等を受賞 木材の需要拡大の背景 ( )

第 1 部森林及び林業の動向 森林 林業の再生に向けた新たな取組 東日本大震災 で森林 林業 木材産業に甚大な被害 公共建築物等における木材の利用の促進に関する法律 の成立 生物多様性に関する新たな世界目標 ルールの採択 国際森林年 林業 木材産業関係者が天皇杯等を受賞 木材の需要拡大の背景 ( ) 平成 22 年度 森林及び林業の動向 第 177 回国会 ( 常会 ) 提出 第 1 部森林及び林業の動向 森林 林業の再生に向けた新たな取組 東日本大震災 で森林 林業 木材産業に甚大な被害 公共建築物等における木材の利用の促進に関する法律 の成立 生物多様性に関する新たな世界目標 ルールの採択 国際森林年 林業 木材産業関係者が天皇杯等を受賞 木材の需要拡大の背景 ( ) 木材の供給 ( 国産材の供給は増加傾向

More information

図 1 日本のスギ丸太生産量の推移資料 : 木材需給報告書 丸太生産量 (1000m3) 年 図 1 日本

図 1 日本のスギ丸太生産量の推移資料 : 木材需給報告書 丸太生産量 (1000m3) 年 図 1 日本 Ⅰ 原木広域流通モデル総論 1. 広域連携による原木の安定供給とは? 本報告書は 原木の安定供給に向けた広域連携のあり方を検討したものである 原木の安定供給という政策課題が出始めたのは 昭和 58 年度に実施された林野庁の事業 国産材安定供給基地づくり の頃からである それ以後 現在に至るまでこの課題はわが国の国産材振興にとってきわめて重要な課題であった では 国産材安定供給基地づくり が実施された当時の

More information

2-5 住宅の設備

2-5 住宅の設備 2-5 住宅の設備 < 台所の型 > 食事室 居間兼用 の台所の割合は建築の時期が新しくなるほど上昇 住宅を台所の型別にみると, 独立の台所 は1654 万戸で住宅全体の31.7%, 食事室兼用 ( いわゆるDK) は1550 万戸 (29.8%), 食事室 居間兼用 ( いわゆるLDK) は1605 万戸 (30.8%), その他と兼用 は248 万戸 (4.8%), 他世帯と共用の台所 は11

More information

22 22 12 ... (... (3)... (5)... 1 47 3 2 47 5... 2 3 47 3 2 3 47 2... 3 3 47 3 2 3 47 2... 7 3 47 5 3 47 5...11 3 47 5 3 47 5... 15 3 47 3 2 3 47 5... 19 3 47 3 2 3 47 5... 23 3 47 3 2 3 47 5... 27 3

More information

共同住宅の空き家について分析-平成25年住宅・土地統計調査(速報集計結果)からの推計-

共同住宅の空き家について分析-平成25年住宅・土地統計調査(速報集計結果)からの推計- 共同住宅の空き家について分析 - 平成 25 年住宅 土地統計調査 ( 速報集計結果 ) からの推計 - 総務省統計局では昨年 10 月 1 日 平成 25 年住宅 土地統計調査を実施し 速報集計結果を7 月 29 日に公表しました その結果 空き家数は 820 万戸と過去最高となり 全国の住宅の 13.5% を占めていることが分かりました ( 図表 1) 空き家については 少子高齢化の進展や人口移動の変化などにより

More information

住宅宿泊事業の宿泊実績について 令和元年 5 月 16 日観光庁 ( 平成 31 年 2-3 月分及び平成 30 年度累計値 : 住宅宿泊事業者からの定期報告の集計 ) 概要 住宅宿泊事業の宿泊実績について 住宅宿泊事業法第 14 条に基づく住宅宿泊事業者から の定期報告に基づき観光庁において集計

住宅宿泊事業の宿泊実績について 令和元年 5 月 16 日観光庁 ( 平成 31 年 2-3 月分及び平成 30 年度累計値 : 住宅宿泊事業者からの定期報告の集計 ) 概要 住宅宿泊事業の宿泊実績について 住宅宿泊事業法第 14 条に基づく住宅宿泊事業者から の定期報告に基づき観光庁において集計 住宅宿泊事業の宿泊実績について 令和元年 5 月 16 日観光庁 ( 平成 31 年 2-3 月分及び平成 30 年度累計値 : 住宅宿泊事業者からの定期報告の集計 ) 概要 住宅宿泊事業の宿泊実績について 住宅宿泊事業法第 14 条に基づく住宅宿泊事業者から の定期報告に基づき観光庁において集計 とりまとめを行ったもの 住宅宿泊事業法において 住宅宿泊事業者は 届出住宅の宿泊日数等を 2 ヶ月毎に都道府県

More information

1. 地域活性化に資する固定価格買取制度 再生可能エネルギー特措法では 再生可能エネルギーによる地域の活性化を目的としている 我が国の国土の大宗を占める農山漁村は バイオマス 水 土地などの資源が豊富に存在 特に 国土の約 7 割を森林が占める森林大国である我が国では 森林から発生するバイオマス等を

1. 地域活性化に資する固定価格買取制度 再生可能エネルギー特措法では 再生可能エネルギーによる地域の活性化を目的としている 我が国の国土の大宗を占める農山漁村は バイオマス 水 土地などの資源が豊富に存在 特に 国土の約 7 割を森林が占める森林大国である我が国では 森林から発生するバイオマス等を 資料 1 小規模な木質バイオマス発電の推進について 平成 27 年 1 月 28 日 1. 地域活性化に資する固定価格買取制度 再生可能エネルギー特措法では 再生可能エネルギーによる地域の活性化を目的としている 我が国の国土の大宗を占める農山漁村は バイオマス 水 土地などの資源が豊富に存在 特に 国土の約 7 割を森林が占める森林大国である我が国では 森林から発生するバイオマス等を有効に活用することで

More information

Taro-09 概要.jtd

Taro-09 概要.jtd Ⅰ 調査結果の概要 1 工場 (1) 工場数平成 13 年における製材工場は1 万 694 工場 合板工場は302 工場 プレカット工場は757 工場 は319 工場であり 前回調査 ( 製材工場及び合板工場は平成 3 年調査 プレカット工場及びは平成 8 年調査である ( 以下同じ )) に比べてプレカット工場は増加したが 他の工場は減少した ( 表 1) (2) 経営組織別構成割合工場の経営組織別構成割合は

More information

現代資本主義論

現代資本主義論 終章世界的金融危機と 薄氷の帝国アメリカ 第 1 節 2008 年秋以降の世界的金融 経済危機と 危うい循環 (1) 世界的金融 経済危機の発生 (a) サブプライム ローンの行き詰まりケース シラー 20 都市住宅価格指数 220 200 180 160 140 120 100 80 2000 01 02 03 04 05 06 07 08 2006 年半ば 住宅価格低下 住宅価格上昇に依存した景気上昇にブレーキ

More information

<925089BF955C81698CF6955C816A2E786C73>

<925089BF955C81698CF6955C816A2E786C73> 特殊作業員 普通作業員 軽作業員造園工法面工とび工石工ブロック工電工鉄筋工 北海道 01 北海道 14,000 11,500 9,400 14,900 16,500 14,800 19,200 18,500 15,100 13,600 東北 02 青森県 17,800 13,000 9,600 15,300 17,000 15,300 20,500 19,200 14,100 16,400 03 岩手県

More information

平成 27 年 2 月から適用する公共工事設計労務単価 1 公共工事設計労務単価は 公共工事の工事費の積算に用いるためのものであり 下請契約等における労務単価や雇用契約における労働者への支払い賃金を拘束するものではない 2 本単価は 所定労働時間内 8 時間当たりの単価である 3 時間外 休日及び深

平成 27 年 2 月から適用する公共工事設計労務単価 1 公共工事設計労務単価は 公共工事の工事費の積算に用いるためのものであり 下請契約等における労務単価や雇用契約における労働者への支払い賃金を拘束するものではない 2 本単価は 所定労働時間内 8 時間当たりの単価である 3 時間外 休日及び深 特殊作業員 普通作業員 軽作業員造園工法面工とび工石工ブロック工電工鉄筋工 北海道 01 北海道 16,700 13,800 11,500 16,900 20,200 18,200 17,700 18,600 東北 02 青森県 19,700 14,600 11,000 16,900 20,900 19,200 16,300 20,300 03 岩手県 (19,700) (16,400) (12,000)

More information

3 木材産業の現状と課題 (1) 木材需給の動向 木材供給量は 住宅着工戸数の減少等を背景とした木材需要の減少により 長期的に減少傾向 このうち木材輸入量は 1996 年をピークに減少傾向で推移する一方 国産材の供給量は 2002 年を底に増加傾向 木材自給率も 2002 年の 18.8% を底に上

3 木材産業の現状と課題 (1) 木材需給の動向 木材供給量は 住宅着工戸数の減少等を背景とした木材需要の減少により 長期的に減少傾向 このうち木材輸入量は 1996 年をピークに減少傾向で推移する一方 国産材の供給量は 2002 年を底に増加傾向 木材自給率も 2002 年の 18.8% を底に上 3 木材産業の現状と課題 (1) 木材需給の動向 木材供給量は 住宅着工戸数の減少等を背景とした木材需要の減少により 長期的に減少傾向 このうち木材輸入量は 1996 年をピークに減少傾向で推移する一方 の供給量は 2 年を底に増加傾向 木材自給率も 2 年の 18.8% を底に上昇傾向で推移し 17 年は 7 年連続の上昇で 36.1% となり 3 年前の水準に回復 木材需要量のうち 17 年は製材用が

More information

Microsoft Word - 3公-第2章徳島県の森林林業.docx

Microsoft Word - 3公-第2章徳島県の森林林業.docx 第 2 章 徳島県の森林 林業の現状と政策 1 徳島県の森林の現状と課題 徳島県は 県土面積の 75% を森林が占める全国でも有数の 森林県 であり そのほとんどを 国有林以外の森林である 民有林 が占めている その民有林は 293 千 ha で森林面積の 94% を占め そのうち 63% の 185 千 ha がスギ ヒノキの 人工林で その蓄積量は年々増加し続けている また 森林面積の 82%

More information

平成29年3月高等学校卒業者の就職状況(平成29年3月末現在)に関する調査について

平成29年3月高等学校卒業者の就職状況(平成29年3月末現在)に関する調査について 平成 29 年 3 月新規高等学校卒業者の就職状況 ( 平成 29 年 3 月末現在 ) に関する調査について < 調査の概要 > 本調査は 高校生の就職問題に適切に対処するための参考資料を得るために 今春の高等学校卒業者で就職を希望する者の就職状況を10 月末現在 12 月末現在 3 月末現在の状況を調査しており 今回は 3 月末現在で取りまとめたものである 本調査は昭和 51 年度から実施しており

More information

クリックしてタイトルを入力

クリックしてタイトルを入力 統計から見た最近の木材需要の動向 - 新しい木材需要の芽は?- 株式会社山田事務所代表取締役 : 山田賢 223-62 横浜市港北区日吉本町 5-11-11 Tel:45-534-951 1 木材需要の動向 木材需要は長期的に見ると減少する 需要減少の原因は 日本の人口 世帯数の減少 木材需要は減少する中で 新たな分野での芽は出始めているが CLTは 鉄筋コンクリート造など他の構造のシェアを食っていけるのか

More information

文字数と行数を指定テンプレート

文字数と行数を指定テンプレート 03-3433-5011 Fax 03-3433-5239 E ueno@rice.or.jp 10 1 11 1 400 3,000 2 35.8% 5 10.7 7P 8P 2~3 55% 8P 47% 7P 70 9P 57.7 ( 19P) 11 16P 70% 76% 20P 37.4% 59.5% 21 22P 3 10 4 4 23 24P 25P 8 1 1 4 北海道 1 京都府

More information

Microsoft Word - 5_‚æ3ŁÒ.doc

Microsoft Word - 5_‚æ3ŁÒ.doc 第 3 編企業行動に関する意識調査 64 Ⅰ. 調査要領 特別アンケート企業行動に関する意識調査結果 2011 年 7 月 調査時期 :2011 年 7 月 1 日 ( 金 ) を期日として実施 調査対象 :2010 2011 2012 年度設備投資計画調査の対象企業 調査名 対象 回答状況 ( 回答率 ) 製造業非製造業 企業行動に関する意識調査 大企業 ( 資本金 10 億円以上 ) 3,302

More information

協和木材株式会社

協和木材株式会社 シ リ ーズ 協和木材株式会社 植林から製材加工まで 持続可能な 森林経営を通し環境に貢献する企業 企業概要 代表取締役 佐川 広興 さがわ ひろおき 所在地 本 社 東京都江東区東陽5丁目30 13 塙工場 東白川郡塙町大字西河内字鶴巻田10 T E L 03 5857 5225 T E L 0247 43 0272 F A X 03 5857 5224 F A X 0247 43 0080 資本金

More information

中期経営計画の前提となる環境認識 1 日本経済の予測 年初からの円高や株安の進行により 消費マインドは伸び悩み 景気動向は停滞している 今後は 消費税増税による駆け込み需要の発生とその反動減による景気縮小が予想される 中長期的には成熟社会として 多様な価値観とともに これまでとは異なる市場が生まれる

中期経営計画の前提となる環境認識 1 日本経済の予測 年初からの円高や株安の進行により 消費マインドは伸び悩み 景気動向は停滞している 今後は 消費税増税による駆け込み需要の発生とその反動減による景気縮小が予想される 中長期的には成熟社会として 多様な価値観とともに これまでとは異なる市場が生まれる 住友林業グループ 中期経営計画 218 ~ 新たなステージへ向けた変革の推進 ~ (217 年 3 月期 ~219 年 3 月期 中期経営計画の前提となる環境認識中期経営計画の基本方針 概要 中期経営計画の業績目標中期経営計画の基本方針 詳細 投資計画と研究開発セグメント別業績計画株主還元経営基盤の強化 人財戦略とコーポレートガバナンス 1 2 3 6 9 1 15 16 中期経営計画の前提となる環境認識

More information

平成 31 年 3 月 20 日更新 全国女性の参画マップ 平成 30 年 12 月作成 内閣府男女共同参画局

平成 31 年 3 月 20 日更新 全国女性の参画マップ 平成 30 年 12 月作成 内閣府男女共同参画局 平成 31 年 3 月 20 日更新 全国女性の参画マップ 平成 30 年 12 月作成 内閣府男女共同参画局 目 次 1 議会議員に占める女性の割合 3 2 市区議会議員に占める女性の割合 ( 別 ) 4 3 町村議会議員に占める女性の割合 ( 別 ) 5 4 の地方公務員採用試験 ( 大卒程度 ) からの採用者に占める女性の割合 6 5 の地方公務員管理職に占める女性の割合 7 6 の審議会等委員に占める女性の割合

More information

2015.10 10 11 12 13 14 15 更新スケジュール 特集ラインナップ 2015 年 1 0 1 1 1 2 月 関東ブロック 東京 神奈川 千葉 埼玉 埼玉北 商品の詳細 料金などについてはメディアガイド本編をご覧ください その他ご不明な点に関しては営業担当までお問い合わせください 関西ブロック 大阪 京都 滋賀 奈良 兵庫 和歌山 毎週月 木曜日更新 特集の表示期間は掲載開始から

More information

( 万戸 ) () 年 (%) 万戸 万戸 () 年 万戸 総数木造木造率 ( 右軸 ) () 年 万戸 ()()()()()()()()()()() 資料 : 国土交通省 住宅着工統計 ( 万 ) () 年 万 輸入製品 輸入丸太 ( その他 ) 輸入丸太 ( 北洋材 ) 輸入丸太 ( 南洋材 )

( 万戸 ) () 年 (%) 万戸 万戸 () 年 万戸 総数木造木造率 ( 右軸 ) () 年 万戸 ()()()()()()()()()()() 資料 : 国土交通省 住宅着工統計 ( 万 ) () 年 万 輸入製品 輸入丸太 ( その他 ) 輸入丸太 ( 北洋材 ) 輸入丸太 ( 南洋材 ) 第 Ⅰ 章木材の需要拡大 新たな 木の文化 を目指して 1 木材の需要拡大の背景 (1) 木材の供給 ( 万 ) (%) () 年 万 万 () 年 万 () 年 ( 万 ) 製品 ( その他 ) (%) () 年 製品 ( 合板等 ) 万 製品 ( パルプ チップ ) 万 製品 ( 製材品 ) 丸太 製品シェア ( 右軸 ) () 年 国産材供給量 ( 用材 ) 木材自給率 ( 右軸 ) (2)

More information

バイオマス比率をめぐる現状 課題と対応の方向性 1 FIT 認定を受けたバイオマス発電設備については 毎の総売電量のうち そのにおける各区分のバイオマス燃料の投入比率 ( バイオマス比率 ) を乗じた分が FIT による売電量となっている 現状 各区分のバイオマス比率については FIT 入札の落札案

バイオマス比率をめぐる現状 課題と対応の方向性 1 FIT 認定を受けたバイオマス発電設備については 毎の総売電量のうち そのにおける各区分のバイオマス燃料の投入比率 ( バイオマス比率 ) を乗じた分が FIT による売電量となっている 現状 各区分のバイオマス比率については FIT 入札の落札案 既認定案件による国民負担 の抑制に向けた対応 ( バイオマス比率の変更への対応 ) 2018 12 21 日資源エネルギー庁 バイオマス比率をめぐる現状 課題と対応の方向性 1 FIT 認定を受けたバイオマス発電設備については 毎の総売電量のうち そのにおける各区分のバイオマス燃料の投入比率 ( バイオマス比率 ) を乗じた分が FIT による売電量となっている 現状 各区分のバイオマス比率については

More information

林業活性化の課題 ~ 路網整備と木の徹底的な利用の促進 ~ 農林水産委員会調査室 いなぐま稲熊 としかず利和 1. はじめに我が国の森林における樹木の蓄積量は 高度成長期の大規模な植林活動等もあって 量的には充実しつつある しかし 現在の林業は 木材価格の低下により 立木を伐採して販売しても 伐出コ

林業活性化の課題 ~ 路網整備と木の徹底的な利用の促進 ~ 農林水産委員会調査室 いなぐま稲熊 としかず利和 1. はじめに我が国の森林における樹木の蓄積量は 高度成長期の大規模な植林活動等もあって 量的には充実しつつある しかし 現在の林業は 木材価格の低下により 立木を伐採して販売しても 伐出コ 林業活性化の課題 ~ 路網整備と木の徹底的な利用の促進 ~ 農林水産委員会調査室 いなぐま稲熊 としかず利和 1. はじめに我が国の森林における樹木の蓄積量は 高度成長期の大規模な植林活動等もあって 量的には充実しつつある しかし 現在の林業は 木材価格の低下により 立木を伐採して販売しても 伐出コスト等を差し引くと森林所有者の手元にほとんど利益は残らないという厳しい状況に置かれている 原木の販売で利益が出てこないことは

More information

PowerPoint プレゼンテーション

PowerPoint プレゼンテーション 資料 3 漁港のストックマネジメント ( 長寿命化 ) について 漁港施設のストックと管理の現状 1 漁港施設 ( 外郭施設及び係留施設 ) は 1950 年 ( 漁港法制定 ) から 2005 年までに累計延長約 5,0 00km 整備総額 10 兆円を上回る規模に達している 既存の漁港施設は 高度経済成長期に建設されたものが多く 今後耐用年数の経過により更新時期を迎えるものが増加することが予想される

More information

2 受入施設別献血量 ( 推計値 ) ブロ都ック道府県 合計 全国血液センター献血者数速報 (Ⅰ) 血液センター 平成 30 年 12 月分 L % L % 日 L L % 日 L L % 台 L L % 台 L 8, ,768

2 受入施設別献血量 ( 推計値 ) ブロ都ック道府県 合計 全国血液センター献血者数速報 (Ⅰ) 血液センター 平成 30 年 12 月分 L % L % 日 L L % 日 L L % 台 L L % 台 L 8, ,768 1 献血方法別献血者数ブ都献血者数ロ道ッ府 平成 30 年 12 月分 全血献血成分献血 200mL 献血 400mL 献血 400m 血漿成分献血血小板成分献血 L 献血ク 全国血液センター献血者数速報 (Ⅰ) 県 率 人 % 人 % 人 % 人 % % 人 % 人 % 人 % 21,684 98.3 17,755 98.4 1,212 90.2 16,543 99.0 93.2 3,929 98.2

More information

資料 1-4 平成 31 年度林野関係予算及び税制改正事項 1 林野庁予算 ( 一般会計 ) 1 2 林野庁関係税制改正 21 平成 31 年 2 月林野庁

資料 1-4 平成 31 年度林野関係予算及び税制改正事項 1 林野庁予算 ( 一般会計 ) 1 2 林野庁関係税制改正 21 平成 31 年 2 月林野庁 資料 1-4 平成 31 年度林野関係予算及び税制改正事項 1 林野庁予算 ( 一般会計 ) 1 2 林野庁関係税制改正 21 平成 31 年 2 月林野庁 1 林野庁予算 ( 一般会計 ) - 1 - 平成 31 年度林野関係予算の概要 区 億円 臨時 特別の措置 を含まない A 臨時 特別の措置 概算決 1 次補正 2 次補正 C=A+B B D E 億円億円億円億円億円 公共事業費 1,900

More information

日本市場における 2020/2030 年に向けた太陽光発電導入量予測 のポイント 2020 年までの短 中期の太陽光発電システム導入量を予測 FIT 制度や電力事業をめぐる動き等を高精度に分析して導入量予測を提示しました 2030 年までの長期の太陽光発電システム導入量を予測省エネルギー スマート社

日本市場における 2020/2030 年に向けた太陽光発電導入量予測 のポイント 2020 年までの短 中期の太陽光発電システム導入量を予測 FIT 制度や電力事業をめぐる動き等を高精度に分析して導入量予測を提示しました 2030 年までの長期の太陽光発電システム導入量を予測省エネルギー スマート社 日本市場における 2020/2030 年に向けた 太陽光発電導入量予測 固定価格買取制度下での住宅用 産業用 メガソーラーの導入量予測プレゼンテーション資料 2015 年 7 月株式会社資源総合システム 2015 株式会社資源総合システム無断複写 複製 無断転載を禁止します 日本市場における 2020/2030 年に向けた太陽光発電導入量予測 のポイント 2020 年までの短 中期の太陽光発電システム導入量を予測

More information

スライド 1

スライド 1 1 新たな森林管理の仕組みづくり について 平成 2 9 年 1 月 林業の成長産業化と森林の適切な管理に向けた検討 未来投資戦略 217 や 経済財政運営と改革の基本方針 217 等において 林業の成長産業化の実現と森林の適切な管理のため 森林の管理経営を意欲のある持続的な林業経営者に集積 集約化するとともに それができない森林の管理を市町村が行う新たな仕組みを検討することとされた 未来投資戦略

More information

4 チップ化試験結果チップ化試験の結果から販売に向けた 次の 2 つのポイントが明らかになりました 1 現場の数量調査と利用方法が違うため端材と末木枝条は分別した方が良い 2 端材と末木枝条の搬出のために 作業路を修理することはできないので 搬出しやすい箇所に まとめておくことが重要である この結果

4 チップ化試験結果チップ化試験の結果から販売に向けた 次の 2 つのポイントが明らかになりました 1 現場の数量調査と利用方法が違うため端材と末木枝条は分別した方が良い 2 端材と末木枝条の搬出のために 作業路を修理することはできないので 搬出しやすい箇所に まとめておくことが重要である この結果 林地残材の有効利用に向けて 十勝東部森林管理署三間武馬場一彰 1 課題に取組んだ背景近年 伐採系森林整備の増加と高性能林業機械の大幅な導入により 丸太を置く山元土場では 枝払いと玉切りの際に発生する端材と末木枝条が増加しています 当署では これまで土場に山積みにすると見栄えも良くないですから 土場の端に目立たないように 沢や道路に流れ出さないよう 平積みして処理していました しかし 素材生産を実施する

More information

森林法等の一部を改正する法律案の概要 国内の森林資源が本格的な利用期を迎えている中 住宅用など従来需要に加えて CLT( 直交集成板 ) や木質バイオマスなど国産材の需要の創出と拡大が進展 木材自給率は H14 年の19% を底に上昇傾向で推移し H26 年は31% まで回復 一方 木材価格の低迷

森林法等の一部を改正する法律案の概要 国内の森林資源が本格的な利用期を迎えている中 住宅用など従来需要に加えて CLT( 直交集成板 ) や木質バイオマスなど国産材の需要の創出と拡大が進展 木材自給率は H14 年の19% を底に上昇傾向で推移し H26 年は31% まで回復 一方 木材価格の低迷 森林法等の一部を改正する法律案の概要 国内の森林資源が本格的な利用期を迎えている中 住宅用など従来需要に加えて CLT( 直交集成板 ) や木質バイオマスなど国産材の需要の創出と拡大が進展 木材自給率は H14 年の19% を底に上昇傾向で推移し H26 年は31% まで回復 一方 木材価格の低迷 森林所有者の世代交代 山村地域の過疎化等により森林経営意欲が低下している中で 国産材の安定的かつ低コストでの供給が十分に行われていない状況

More information

平成 26 年 3 月 28 日 消防庁 平成 25 年の救急出動件数等 ( 速報 ) の公表 平成 25 年における救急出動件数等の速報を取りまとめましたので公表します 救急出動件数 搬送人員とも過去最多を記録 平成 25 年中の救急自動車による救急出動件数は 591 万 5,956 件 ( 対前

平成 26 年 3 月 28 日 消防庁 平成 25 年の救急出動件数等 ( 速報 ) の公表 平成 25 年における救急出動件数等の速報を取りまとめましたので公表します 救急出動件数 搬送人員とも過去最多を記録 平成 25 年中の救急自動車による救急出動件数は 591 万 5,956 件 ( 対前 平成 26 年 3 月 28 日 消防庁 平成 25 年の救急出動件数等 ( 速報 ) の公表 平成 25 年における救急出動件数等の速報を取りまとめましたので公表します 救急出動件数 搬送人員とも過去最多を記録 平成 25 年中の救急自動車による救急出動件数は 591 万 5,956 件 ( 対前年比 11 万 3,501 件増 2.0% 増 ) 搬送人員は 534 万 2,427 人 ( 対前年比

More information

(2) の安定供給体制の構築 我が国の原木供給体制は 施業が小規模 分散的に行われ 原木のとりまとめや川上と川中 川下との間で需給情報の共有が十分でないといった課題 大型工場の設置の進展に伴い 一定の数量の原木を調達するために 製材用材 合板用材 チップ用材の用途を問わず の流通は 都道府県域を超え

(2) の安定供給体制の構築 我が国の原木供給体制は 施業が小規模 分散的に行われ 原木のとりまとめや川上と川中 川下との間で需給情報の共有が十分でないといった課題 大型工場の設置の進展に伴い 一定の数量の原木を調達するために 製材用材 合板用材 チップ用材の用途を問わず の流通は 都道府県域を超え 3 木材産業の現状と課題 (1) 木材需給の動向 木材供給量は 住宅着工戸数の減少等を背景とした木材需要の減少により 長期的に減少傾向 このうち木材輸入量は 1996 年をピークに減少傾向で推移する一方 の供給量は 22 年を底に増加傾向 木材自給率も 22 年の18.8% を底に上昇傾向で推移し 2 年は7 年連続の上昇で36.1% となり3 年前の水準に回復 木材需要量のうち 2 年は製材用が32%

More information

<4D F736F F D DC58F4994C5817A C8E89D495B294F28E558C588CFC82DC82C682DF8251>

<4D F736F F D DC58F4994C5817A C8E89D495B294F28E558C588CFC82DC82C682DF8251> NEWS RELEASE ウェザーニューズ 2~3 月の花粉飛散傾向のまとめ発表 2012 年 4 月 12 日 花粉飛散量 例年の 9 割の飛散を確認 シーズン終了までこれまでと同程度の飛散に ~ 4 月中旬現在 近畿 関東はヒノキ花粉 北陸 東北はスギ花粉のピークに北海道のシラカバ花粉は 4 月下旬から飛散開始 ~ 株式会社ウェザーニューズ ( 本社 : 東京都港区 代表取締役社長 : 草開千仁

More information

森林環境2016

森林環境2016 106 特集震災後 5 年の森 地域を考える 被災地の林業 木材産業 地場住宅産業の復興状況 岩手県の事例を中心に 岩手大学農学部教授関野 登 岩手県立大学盛岡短期大学部准教授内田信平 1. はじめに 2011 年 3 月 11 日の東北地方太平洋沖地震により発生した巨大津波は 岩手 宮城 福島の沿岸地域に甚大な被害をもたらし 木材関連産業にも多大な影響を与えた 特に 国産材の大口需要先である合板工場や製紙工場が被災して地域の素材生産は停滞し

More information

<4D F736F F D2081A030308B4C8ED294AD955C8E9197BF955C8E862E646F63>

<4D F736F F D2081A030308B4C8ED294AD955C8E9197BF955C8E862E646F63> 特殊作業員 普通作業員 軽作業員造園工法面工とび工石工ブロック工電工鉄筋工 北海道 01 北海道 16,400 13,500 11,300 16,600 18,800 17,100 26,200 23,000 17,400 17,400 東北 02 青森県 19,300 14,300 10,700 16,600 19,600 18,000 19,300 16,100 19,000 03 岩手県 (19,300)

More information

平成 26 年の救急出動件数等 ( 速報 ) 消防庁

平成 26 年の救急出動件数等 ( 速報 ) 消防庁 平成 27 年 3 月 31 日 消防庁 平成 26 年の救急出動件数等 ( 速報 ) の公表 平成 26 年中の救急出動件数等の速報を取りまとめましたので公表します 救急出動件数 搬送人員とも過去最多を記録 平成 26 年中の救急自動車による救急出動件数は598 万 2,849 件 ( 対前年比 7 万 1,568 件増 1.2% 増 ) 搬送人員は539 万 9,618 人 ( 対前年比 5 万

More information

ぐに花粉の飛散シーズンに入らなかったのは 暖冬の影響で休眠打破が遅れたことが影響していると考えられます ( スギの雄花は寒さを経験することにより 休眠を終えて花粉飛散の準備に入ると言われています ) その後 暖かい日や風が強い日を中心にスギ花粉が多く飛びましたが 3 月中旬には関東を中心に寒い日が続

ぐに花粉の飛散シーズンに入らなかったのは 暖冬の影響で休眠打破が遅れたことが影響していると考えられます ( スギの雄花は寒さを経験することにより 休眠を終えて花粉飛散の準備に入ると言われています ) その後 暖かい日や風が強い日を中心にスギ花粉が多く飛びましたが 3 月中旬には関東を中心に寒い日が続 NEWS RELEASE 2016 年 4 月 8 日 ウェザーニューズ 第五回花粉飛散傾向を発表東北はスギ花粉の飛散ピーク! 西 東日本はまもなくヒノキ花粉のピークに ~ 花粉の総飛散量は西日本ほど多く 九州北部では昨年の約 1.5 倍に 株式会社ウェザーニューズ ( 本社 : 千葉市美浜区 代表取締役社長 : 草開千仁 ) は 最新の花粉飛散傾向を発表しました 現在 東北ではスギ花粉が飛散ピークを迎えており

More information

<4D F736F F D208C8E8E9F8C698BB592B28DB E82508C8E>

<4D F736F F D208C8E8E9F8C698BB592B28DB E82508C8E> 1 月の中小企業月次景況調査 平成 26 年 1 月末現在 全国中小企業団体中央会 National Federation of Small Business Associations 平成 26 年 2 月 20 日発表 9 指標中 8 指標が上昇となった前月から一転 1 月は 9 指標中 7 指標が悪化となった 年末需要の反動や稼働日数減少の影響 消費税増税前の駆け込み需要が一部業種では収束気味である等の指摘があり

More information

平成 27 年の救急出動件数等 ( 速報 ) 消防庁

平成 27 年の救急出動件数等 ( 速報 ) 消防庁 平成 28 年 3 月 29 日 消防庁 平成 27 年の救急出動件数等 ( 速報 ) の公表 平成 27 年中の救急出動件数等の速報を取りまとめましたので公表します 救急出動件数 搬送人員とも過去最多を記録 平成 27 年中の救急自動車による救急出動件数は 605 万 1,168 件 ( 対前年比 6 万 6,247 件増 1.1% 増 ) 搬送人員は 546 万 5,879 人 ( 対前年比 5

More information

Microsoft Word - 認知度調査HP原稿

Microsoft Word - 認知度調査HP原稿 健康日本 21( 第二次 ) に関する健康意識 認知度調査 平成 25 年度 健康日本 21( 第二次 ) の推進に関する研究 班 Ⅰ. 調査の概要 1. 調査目的日本の全国民を対象に健康日本 21( 第二次 ) に関連する健康意識 認知度調査を評価することで 1 健康意識における重点課題を把握すること 2 経年的な健康意識の推移を把握することを目的とする これにより 今後の情報発信のあり方を検討する

More information

<4D F736F F F696E74202D C834A B28DB882C D81698BE095A88D BA68B6389EF816A B8CDD8AB B83685D>

<4D F736F F F696E74202D C834A B28DB882C D81698BE095A88D BA68B6389EF816A B8CDD8AB B83685D> プレカット工場実態調査とこれからのプレカットシステム 調査の概要規模 工場数 加工能力 CAD 入力伏図作成プレカット構造部材の品質発注者 ( 納入先 ) 発注者への支援機械メーカー ソフトメーカー等のヒアリングプレカット工場のこれから 平成 25 年 12 月 4 日 職業能力開発総合大学校教授松留愼一郎 1 調査の概要 プレカット工場実態調査 ( 財 ) 日本住宅 木材技術センター内の プレカット工場等の実態調査委員会

More information

共通基準による観光入込客統計 ~ 共通基準に基づき 平成 22 年 月期調査を実施した 39 都府県分がまとまりました~ 平成 23 年 10 月 31 日観光庁 各都道府県では 平成 22 年 4 月より順次 観光入込客統計に関する共通基準 を導入し 信頼 性の高い観光入込客統計調査を

共通基準による観光入込客統計 ~ 共通基準に基づき 平成 22 年 月期調査を実施した 39 都府県分がまとまりました~ 平成 23 年 10 月 31 日観光庁 各都道府県では 平成 22 年 4 月より順次 観光入込客統計に関する共通基準 を導入し 信頼 性の高い観光入込客統計調査を 共通基準による観光入込客統計 ~ 共通基準に基づき 調査を実施した 39 都府県分がまとまりました~ 平成 23 年 10 月 31 日観光庁 各では 平成 22 年 4 月より順次 観光入込客統計に関する共通基準 を導入し 信頼 性の高い観光入込客統計調査を実施しています 今回は 10 月末現在でとりまとめた の調査結果について発表します 山形県から新たに報告があり 39 都府県分がまとまりました

More information

2. 長期係数の改定 保険期間を2~5 年とする契約の保険料を一括で支払う場合の保険料の計算に使用する長期係数について 近年の金利状況を踏まえ 下表のとおり変更します 保険期間 2 年 3 年 4 年 5 年 長期係数 現行 改定後

2. 長期係数の改定 保険期間を2~5 年とする契約の保険料を一括で支払う場合の保険料の計算に使用する長期係数について 近年の金利状況を踏まえ 下表のとおり変更します 保険期間 2 年 3 年 4 年 5 年 長期係数 現行 改定後 共栄火災 2017 年 12 月新 2019 年 1 月 1 日以降保険始期用 2019 年 1 月地震保険改定に関するご案内 地震保険は 2019 年 1 月 1 日に制度の見直しを実施します 2019 年 1 月 1 日以降に地震保険の保険期間が開始するご契約 (2019 年 1 月 1 日以降に自動継続となるご契約を含みます ) より 改定内容が適用されることとなりますので 改定の内容をご案内させていただきます

More information

<4D F736F F D20486F744E E D BD90AC E93788AEE8AB28AC CF906B89BB97A6816A817C82BB82CC A2E646F63>

<4D F736F F D20486F744E E D BD90AC E93788AEE8AB28AC CF906B89BB97A6816A817C82BB82CC A2E646F63> ( 財 ) 水道技術研究センター会員各位第 2 号平成 22 年 1 月 29 日 水道ホットニュース ( 財 ) 水道技術研究センター 1-1 東京都港区虎ノ門 2-8-1 虎ノ門電気ビル 2F TEL 3-97-214, FAX 3-97-21 E-mail jwrchot@jwrc-net.or.jp URL http://www.jwrc-net.or.jp 管路耐震化率 基幹管路耐震化率

More information

厚生労働科学研究費補助金 (地域健康危機管理研究事業)

厚生労働科学研究費補助金 (地域健康危機管理研究事業) 平成 23 年度厚生労働科学研究費補助金循環器疾患 糖尿病等生活習慣病対策総合研究事業循環器疾患等の救命率向上に資する効果的な救急蘇生法の普及啓発に関する研究 (H21- 心筋 - 一般 -001) ( 研究代表者丸川征四郎 ) 平成 23 年度研究報告 研究課題 A AED の普及状況に係わる研究 研究分担者近藤久禎国立病院機構災害医療センター臨床研究部政策医療企画研究室長 平成 24(2012)

More information

統計トピックスNo.96 登山・ハイキングの状況 -「山の日」にちなんで-

統計トピックスNo.96 登山・ハイキングの状況 -「山の日」にちなんで- 平成 28 年 8 月 10 日 統計トピックス No.96 登山 ハイキングの状況 - 山の日 にちなんで- ( 社会生活基本調査の結果から ) 社会生活基本調査は, 国民の生活時間の配分及び自由時間における主な活動について調査し, 各種行政施策の基礎資料を得ることを目的に, 51 年の第 1 回調査以来 5 年ごとに実施している統計調査で, 本年 10 月に, 平成 28 年社会生活基本調査 を実施します

More information

untitled

untitled [ 平成 28 年度予算の概要 ] 6 次世代施設園芸の地域展開の促進 2,540(2,008) 百万円 対策のポイント次世代施設園芸拠点で得られた知見を活用し 次世代施設園芸を各地域に展開するため 拠点の成果に関するセミナー等の情報発信 拠点における実践的な研修等の人材育成を支援するとともに 次世代型大規模園芸施設の整備を支援します < 背景 / 課題 > 我が国の施設園芸を次世代に向かって発展させるため

More information