【記入例】     マイタケ由来アミノペプチダーゼの精製と性質

Size: px
Start display at page:

Download "【記入例】     マイタケ由来アミノペプチダーゼの精製と性質"

Transcription

1 秋田応用生命科学研究会 第 18 回講演会 要旨集 平成 23 年 5 月 27 日 ( 金 ) 13:00- 秋田県総合食品研究センター研修室

2 プログラム 講演 15(25) 分 討論 5 分 13:00-13:05 会長あいさつ秋田応用生命科学研究会会長杉山俊博 ( 秋田大 医 ) 座長小林正之 ( 秋田県大 生資 ) 13:05-13:25 バキュロウイルス感染 Sf9 昆虫細胞によるヒトインターロイキン -2 の生産 進藤祐宜 1 菊地賢一 2 後藤猛 2 ( 1 秋田大 工資 2 秋田大院 工資 ) 13:25-13:45 アフリカツメガエル卵減数分裂におけるヒストンデアセチラーゼの影響 岩下淳 小玉歩 阿部達也 ( 秋田県大 生資 ) 13:45-14:05 フィブリン分解を促進する糸状菌由来マルホルミンの構造活性相関 小泉幸央 1 長井賢一郎 2 蓮見惠司 3 小代田宗一 1 1 杉山俊博秋田大院 医 2 北里大 薬 3 東農工大農 応生科 ) ( 1 座長畠恵司 ( 秋田県総食研セ ) 14:05-14:25 マウス ES 細胞における Egam1 ホメオタンパク質群の細胞内分布部位に関する解析 佐藤匠 伊波百恵 森祐貴 春日和 小嶋郁夫 小林正之 ( 秋田県大 生資 ) 14:25-14:45 ヒト胚性癌細胞株 NT2 細胞の未分化状態および分化過程における Tetra-peptide repeat homeobox 1 (TPRX1) 遺伝子の発現解析 森祐貴 伊波百恵 佐藤匠 春日和 小嶋郁夫 小林正之 ( 秋田県大 生資 ) 14:45-15:00 休憩 座長水野幸一 ( 秋田県立大 生資 ) 15:00-15:30 ( 特別講演 ) 秋田での研究展開と抱負 " 内分泌細胞の分泌顆粒形成機序 " の解析を中心に 穂坂正博 ( 秋田県立大 生資 ) 座長小笠原博信 ( 秋田県総食研セ ) 15:30-15:50 異種放線菌を宿主としたカスガマイシンの恒常的生産 春日和 松尾高志 山本知佳 湊由衣子 桑原直哉 飯野訓昌 小林正之 上松仁 1 池田治生 2 小嶋郁夫 ( 秋田県大 1 秋田高専 2 北里大 北里生命研 ) 15:50-16:10 D-アスパラギン酸特異的エンドペプチダーゼ生産菌 Paenibacillus sp. B38 由来セロビオース 2-エピメラーゼのクローニングと大腸菌における発現 韮澤悟 1 高橋砂織 2 ( 1 JIRCAS 2 秋田県総食研セ ) 16:10-16:30 次世代シークエンサを利用した大規模塩基配列解析の試み 福島淳 志村洋一郎 原光二郎 小西智一 鈴木英治 岡野桂樹 稲元民夫 ( 秋田県立大 生資 ) 16:30-16:35 閉会の挨拶事務連絡 ( 次回講演会開催について 交流会について 他 )

3 バキュロウイルス感染 Sf9 昆虫細胞によるヒトインターロイキン -2 の生産 進藤祐宜 1, 菊地賢一 2, 後藤猛 2 ( 1 秋田大 工資, 2 秋田大院 工資 ) [ 緒言 ] ヒトインターロイキン-2 (hil-2) は T 細胞の増殖促進や NK 細胞の活性化などの生理機能を有するサイトカインであり, 抗腫瘍剤などに用いられている 大腸菌による hil-2 の生産が行われているが, その多くは不活性な封入体として生成することが問題である 一方, 昆虫細胞 -バキュロウイルス発現系 (BEVS) は動物タンパク質の大量生産方法として利用されているが, 内在性プロテアーゼによる分解が問題となっている そこで本研究では BEVS による hil-2 の生産を試み, プロテアーゼ分解の抑制方法を検討する [ 実験方法 ] hil-2 cdna をトランスフェクションベクター pfastbac1-pgp64 の gp64 プロモーター下流に挿入し, バキュロウイルスゲノムを組み込んだ Bacmid DNA にトランスポゾンを利用してこの遺伝子を導入して組換えバキュロウイルス (AchIL2) を作成した 指数増殖期にある Sf9 細胞を無血清培地 Sf-900 Ⅱに懸濁させて細胞密度 cells/ml とし,AchIL2 を感染多重度 (MOI) 0.1 pfu/ml で接種した 1 時間振盪した後, 新鮮培地をさらに加えて cells/ml とし,28 で振盪培養した ウイルス接種 3 日目の培地に 4 種類のプロテアーゼ阻害剤カクテル :Cocktail-A (mock),cocktail-b (0.2 mm E-64,2 mm Leupeptin,0.2 mm Pepstatin A),Cocktail-C (20 mm AEBSF,0.02 mm Aprotinin, 0.2 mm Pepstatin A),Cocktail-D (20 mm AEBSF,0.02 mm Aprotinin,0.2 mm E-64,2 mm Leupeptin), または BSA,Triptone をそれぞれ添加した 6 日目まで培養した後, 培養液と細胞画分に分け, それぞれウエスタンブロットにより hil-2 の生成挙動を分析した 培養液を PBS で透析した後,Ni アフィニティー樹脂 (Ni-IMAC Profinity) と混合した 5 mm Imidazole を含むリン酸緩衝液 (ph 8.0) で十分洗浄した後,500 mm Imidazole により hil-2 を溶出させた [ 結果と考察 ] BEVS による hil-2 の生産を試みたところ,hIL-2 はウイルス接種 2 日目から発現して細胞外へ漏出 蓄積したが, 同時に部分分解も認められ,4 日目には完全に消失した そこで,4 種類のプロテアーゼ阻害剤カクテル (Cocktail-A,B,C,D) をウイルス接種 3 日目に添加したところ, システインプロテアーゼ阻害剤 (E-64,Leupeptin) を含む Cocktail-B,D の添加によってのみ細胞内 外の hil-2 の分解が抑制された 以上より hil-2 の分解はシステインプロテアーゼに起因することが分かった また, プロテアーゼ分解の競争阻害を期待してより安価な BSA または Triptone による hil-2 分解抑制ついて検討した その結果,BSA の効果はほとんど見られなかったが,Triptone は濃度依存的に hil-2 のプロテアーゼ分解を抑制し,10%Triptone 存在下で大量の hil-2 が生成されることが分かった さらに, 高濃度の Triptone を含む培養液上清から Ni アフィニティーカラムによる hil-2 の精製を試みたところ, 一段階のクロマトグラフィーにより単一の hil-2 が得られた

4 アフリカツメガエル卵減数分裂におけるヒストンデアセチラーゼの影響 岩下淳 小玉歩 阿部達也 ( 秋田県立大学応用生物科学科分子細胞機能グループ ) 目的 動物の減数分裂から初期発生に至る過程では遺伝子の発現が大きく変化する 遺伝子の発現の制御には ゲノム DNA に含まれるヒストンタンパク質のアセチル化が大きく関与する トリコスタチン A (TSA) などのヒストンデアセチラーゼ (HDAC) 阻害剤で処理したツメガエル初期胚はヒストンのアセチル化が蓄積するとともに 眼形成などに大きな異常が生じることが 20 年以上前から報告されてきた しかし 胚発生や卵減数分裂においてヒストンのアセチル化がどのような役割を果たしているのか詳細な研究は為されていない 我々は以前ツメガエル未成熟卵の核質を別の未成熟卵に注入すると 第一減数分裂の指標となる GVBD(germinal vesicle breakdown) が早く誘起される現象を見出した この核質には HDAC が局在している 従って核に局在する HDAC が卵減数分裂の進行に関与する可能性がある 本研究では 減数分裂の進行における HDAC の機能を明らかにするために 以下の実験を行った 方法 ツメガエルの卵巣から摘出したステージ6の未成熟卵にTSAなどの HDAC 阻害剤を添加し 以下の点について解析を行った 1 TSA によって HDAC 活性を阻害した場合における減数分裂の進行を解析した 2 ツメガエルの未成熟卵から total RNA を抽出し RT-PCR を用いてツメガエル HDAC cdna を合成した その cdna から HDAC mrna を合成した HDAC mrna をツメガエルの未成熟卵に注入し 減数分裂進行の指標となる GVBD の時期までの時間に与える影響を観察した 3 HDAC mrna 注入卵になどにおける 細胞周期関連分子 cdc2 の挙動の変化を観察した 結果と考察 TSA(HDAC 阻害剤 ) で処理した卵は 無処理の卵と比較して TSA の濃度依存的に GVBD が遅くなった 逆に HDAC mrna を注入した卵では 対照群の卵と比較して GVBD が早く誘起された TSA などによりGVBD 誘起までの進行に影響が観察された卵では cdc2 などの活性も連動して変化している現象を観察した これらの結果から GV に局在する HDAC に減数分裂の速度を上げる活性があることが示唆された

5 フィブリン分解を促進する糸状菌由来マルホルミンの構造活性相関 小泉幸央 1 長井賢一郎 2 蓮見惠司 3 小代田宗一 1 1 杉山俊博 ( 1 秋田大院 医 2 北里大 薬 3 東農工大農 応生科 ) 目的 近年 脳梗塞や心筋梗塞といった血栓性疾患の発症の増加が認められ その治療ならびに予防がきわめて重要である 現在 抗血栓療法に用いられる血栓溶解剤として 血栓の主成分であるフィブリン (Fbn) の分解酵素プラスミンの不活性前駆体プラスミノーゲンを活性化するプラスミノーゲンアクチベーター (PA) が臨床利用されているが 血中での短い半減期や全身の出血傾向といった副作用の危険性を有した酵素製剤である このような問題点の改善を目的とした遺伝子改変型の PA の開発と同様に 低分子型血栓溶解剤の開発が求められている このような背景から 血栓溶解を促進する低分子化合物の開発を目的に In vitro 血栓溶解評価系を用いたスクリーニングを行なった 約 2,500 種類の微生物培養抽出液を対照としたスクリーニングの結果 糸状菌 Aspergillus niger が生産する分子内ジスルフィド結合を有する環状ペンタペプチド マルホルミン A1(MA1) を見出した 1) MA1 は PA の一種であるウロキナーゼ発現細胞を介したプラスミン活性を増加させるが 詳細な作用機序は現在のところ不明である 今回 MA1 の血栓溶解促進作用の向上と細胞毒性の低下を目指した構造活性相関を展開した 方法 In vitro 血栓溶解試験は [ 125 I] 標識 Fbnをコートしたマイクロプレート上で血漿及び単球様 U937 細胞を反応後 反応上清に遊離した [ 125 I]Fbn 分解物のγ-カウンターによる定量により評価した 細胞毒性はMTT 試験により評価した 構造活性相関に用いる天然型 MA1 同族体は東理大の菅原二三男先生から恵与された 非天然型 MA1 誘導体は固相合成法により作成した 結果 MA1の構成アミノ酸であるD-Leu L-Ileが異なる疎水性アミノ酸に置換された8 種の天然 MA1 同族体はいずれも [ 125 I]Fbn 分解を促進した 次に MA1 分子内ジスルフィド結合を還元した結果 促進活性は消失した 続いて MA1を構成するL-Val D-Leu L-Ile 内の1 残基をLysに置換した3 種のLys 誘導体の活性評価の結果 いずれのLys 誘導体にも促進活性を見出せなかった しかし 側鎖 ε-アミノ基をtert-ブトキシカルボニル (Boc) 基で保護したLys 誘導体には促進活性が検出された 同様に 疎水性アミノ酸をPheに置換した3 種類のPhe 誘導体からも促進活性が検出された 以上の結果から MA1の活性発現には分子内ジスルフィド結合および疎水性側鎖の存在が重要なこと さらに促進活性を示す誘導体の活性濃度領域はいずれも1 5 µmで変動が見られないことがわかった また細胞毒性は Phe 誘導体 > BocLys 誘導体 > MA1 >> 還元体 > Lys 誘導体の順番となり [ 125 I]Fbn 分解促進活性と細胞毒性には厳密な相関が観察されなかった 1) Y. Koizumi, K. Hasumi, J. Antibiot., 55,78-82 (2002). マルホルミン天然型同族体および非天然型誘導体 L-Ile D-Cys O H S S O N H NH NH O HN D-Cys HN O O D-Leu マルホルミン A1 L-Val aa1 aa2 aa3 aa4 aa5 天然型 MA1 D-Cys D-Cys L-Val D-Leu L-Ile MA2 D-Cys D-Cys L-Val D-Leu L-Val MA3 D-Cys D-Cys L-Val D-Leu L-Leu MA3 (MB1b, MC) D-Cys D-Cys L-Val D-Ile L-Val MB1a D-Cys D-Cys L-Val D-Leu L-alloIle MB2 D-Cys D-Cys L-Val D-Val L-Leu MB3 D-Cys D-Cys L-Val D-Ile L-Leu MB4 D-Cys D-Cys L-Val D-Ile L-Ile MB5 D-Cys D-Cys L-Val D-Val L-Ile 非天然型 3-LysMA1 D-Cys D-Cys L-Lys D-Leu L-Ile 4-LysMA1 D-Cys D-Cys L-Val D-Lys L-Ile 5-LysMA1 D-Cys D-Cys L-Val D-Leu L-Lys 3-BocLysMA1 D-Cys D-Cys L-BocLys D-Leu L-Ile 4-BocLysMA1 D-Cys D-Cys L-Val D-BocLys L-Ile 5-BocLysMA1 D-Cys D-Cys L-Val D-Leu L-BocLys 3-PheMA1 D-Cys D-Cys L-Phe D-Leu L-Ile 4-PheMA1 D-Cys D-Cys L-Val D-Phe L-Ile 5-PheMA1 D-Cys D-Cys L-Val D-Leu L-Phe

6 マウス ES 細胞における Egam1 ホメオタンパク質群の細胞内分布部位に関する解析 佐藤匠, 伊波百恵, 森祐貴, 春日和, 小嶋郁夫, 小林正之 ( 秋田県大 生物資源 ) 緒言 マウスにおける最初の細胞分化は,8 細胞期から桑実期にかけて開始する内部細胞塊と栄養外胚葉への細胞分化である 私たちは, その分子機構を解明するため,8 細胞期から桑実期にかけて発現量が増加する遺伝子を探索した その結果,Egam1 ホメオタンパク質群 (Egam1[29kD],Egam1N[14kD] および Egam1C[17kD]) を発見した 1) 初期胚を構成する未分化細胞のモデルとしてマウス ES 細胞を用いた機能解析により,Egam1 ホメオタンパク質群は未分化状態の維持または細胞分化に関与することが示されている よって,Egam1 ホメオタンパク質群は転写調節因子として遺伝子発現の調節に関与すると推定している 1,2) 転写調節因子の核への移行は核膜孔によって制御されており, その機構は次の通りである 1. アミノ酸配列中に NLS( 核移行シグナル ) を含む場合,NLS 結合タンパク質である Importin ファミリーにより核への移行が促進され, 核へ局在する 2.NLS を含まなくても分子量 40kD 以下である場合, 拡散によって核膜孔を自由に通過することにより, 核と細胞質に分布する Egam1 ホメオタンパク質群が転写調節因子として機能するためには, 核へ分布すると予想されるが不明である そこで本研究では, これらの細胞内分布部位について検討した 材料および方法 マウス ES 細胞における Egam1 ホメオタンパク質群の細胞内分布部位を検討するために, 免疫染色法を用いた なお, マウス ES 細胞では Egam1 ホメオタンパク質群 (3 種 ) が発現している 免疫染色に用いる抗 Egam1N 抗体と抗 Egam1C 抗体は, 構造上の関連性から Egam1 も認識する そこで,Egam1 ホメオタンパク質群を強制発現させることにより, それぞれのタンパク質を優位に検出できるマウス ES 細胞を作製して, 細胞内分布部位の検討に用いた Egam1 ホメオタンパク質群それぞれを強制発現させた ES 細胞における Egam1,Egam1N または Egam1C (FITC), および Oct4 (DyLight594) を二重免疫染色し, 蛍光顕微鏡により細胞内分布部位を観察した なお, Oct4 は ES 細胞で発現しており, 核に局在することが既知である転写調節因子である 結果および考察 ウェスタンブロット法により,Egam1 ホメオタンパク質群それぞれを強制発現させた ES 細胞におけるタンパク質発現量を検討した その結果, 強制発現させたタンパク質の発現量は明確に増加していることが判明した よって, 免疫染色においても強制発現させたタンパク質が検出されることが示唆された Egam1 ホメオタンパク質群強制発現 ES 細胞において,Egam1,Egam1N,Egam1C は Oct4 と同様に核に局在することが示された すなわち,Egam1 ホメオタンパク質群は核内において, 転写調節因子として機能すると考えられる また,Egam1 ホメオタンパク質群のアミノ酸配列中に NLS が存在することが示唆された 今後は,Egam1 ホメオタンパク質群が直接的に転写調節を行う標的遺伝子を同定すること, および Egam1 ホメオタンパク質群のアミノ酸配列中に存在すると推定される NLS を同定することを予定している 参考文献 1. Saito et al., Cloning of complementary DNAs encoding structurally related homeoproteins from preimplantation mouse embryos: their involvement in the differentiation of embryonic stem cells., Biology of Reproduction, 82: (2010), 2. Saito et al., Relationships between homeoprotein EGAM1C and the expression of the placental prolactin gene family in mouse placentae and trophoblast stem cells., Reproduction, 141: (2011)

7 ヒト胚性癌細胞株 NT2 細胞の未分化状態および分化過程における Tetra-peptide repeat homeobox 1 (TPRX1) 遺伝子の発現解析 森祐貴, 伊波百恵, 佐藤匠, 春日和, 小嶋郁夫, 小林正之 ( 秋田県大 生物資源 ) 緒言 マウスにおける最初の細胞分化は,8 細胞期から桑実期にかけて開始する内部細胞塊と栄養外胚葉への細胞分化である しかし, その分子機構は充分には解明されていない 私たちは, 最初の細胞分化を制御する分子機構を解明することを目的として, 桑実期に発現量が増加する遺伝子の探索を行った結果, ホメオタンパク質 Egam1 を発見した Egam1 は, 初期胚のモデル細胞である ES 細胞の細胞分化に関与することが示されている 1) また, マウス ES 細胞において Egam1 mrna はレチノイン酸添加 (+RA) 分化誘導により発現が誘導される Egam1 遺伝子はマウス第 7 染色体にコードされている また TPRX1 遺伝子は, ヒト第 19 染色体にコードされている 染色体上における Egam1 と TPRX1 の位置関係は一致している さらに,Egam1 の N 末端側ホメオドメインと TPRX1 のホメオドメインは paired タイプであることから,TPRX1 は Egam1 のヒトオーソログ遺伝子であると推定される TPRX1 は精巣と目で発現していることが既知であるが, 具体的な機能は報告されていない そこで本研究では, 未分化状態維持および分化誘導処理した細胞における TPRX1 の機能を明らかにすることを目的として, 精巣由来であり, また神経系に分化誘導することができる, ヒト胚性癌細胞株 NT2 細胞の未分化状態と分化過程における TPRX1 mrna の発現について検討した 材料及び方法 未分化状態維持培養および +RA 分化誘導培養 (14 日間 ) したNT2 細胞からRNA を精製し,cDNA を合成した 未分化マーカー (NANOG), 原始内胚葉マーカー (GATA6), 神経外胚葉マーカー (MASH1), 栄養外胚葉マーカー (CDX2), およびTPRX1 mrna 発現量をReal-time RT-PCR により定量した 結果 1) +RA 分化誘導したNT2 細胞では, 未分化状態維持培養時とは明らかに異なる形態のコロニーが認められた 2) 未分化マーカーである NANOGの発現量は, 未分化状態維持培養時では高く,+RA 分化誘導培養時では有意 (p<0.05) に減少した 逆に, 分化マーカーである GATA6,MASH1,CDX2の発現量は,+RA 分化誘導培養開始後, 有意 (p<0.05) に増加した 3) TPRX1 mrna 発現量は, 未分化状態維持および分化誘導培養時において検出限界以下であった 考察 NT2 細胞において,TPRX1 は未分化状態の維持および原始内胚葉, 神経外胚葉, 栄養外胚葉への分化との関連性は低いことが示された TPRX1 は精巣と目で発現していることから, 偽遺伝子ではないことが示されている そこで今後は,TPRX1 と Egam1 強制発現ベクターをそれぞれ構築し, ヒト NT2 細胞とマウス ES 細胞にそれぞれ遺伝子導入し, 細胞分化への影響を比較する予定である 参考文献 1. Saito et al., Cloning of complementary DNAs encoding structurally related homeoproteins from preimplantation mouse embryos: their involvement in the differentiation of embryonic stem cells. Biology of Reproduction, 82: (2010)

8 秋田での研究展開と抱負 (" 内分泌細胞の分泌顆粒形成機序 " の解析を中心に ) 穂坂正博 ( 秋田県立大学生物資源科学部応用生物科学科分子細胞機能研究グループ ) 内分泌細胞の分泌顆粒形成機序の解明 内分泌細胞では ペプチドホルモンは 粗面小胞体上で合成された後 ゴルジ装置を経て トランスゴルジネットワーク (TGN) から分泌顆粒に選別輸送されて 貯留され 細胞外刺激により分泌される ( 調節性分泌経路 ) 一方 外部刺激による調節を受けない 成長因子 膜蛋白質 アルブミン等の血清タンパク質等の分泌タンパク質は TGNから細胞表面に移行する経路で輸送される ( 構成性分泌経路 ) 内分泌細胞の分泌顆粒にはペプチドホルモン グラニンタンパク質群 ペプチドホルモンを活性化するプロセシング酵素群が含まれ また顆粒上には分泌制御タンパク質や顆粒内環境を整えるイオンチャンネルとポンプが存在している 私は これまで ペプチドホルモンが分泌顆粒へ選別されるメカニズム を解析し 分泌顆粒中でクロモグラニン A(CgA) と結合するタンパク質 セクレトグラニン III(SgIII) を同定して解析を行い 1)SgIII は CgA と分泌顆粒内の弱酸性 高カルシウム環境で強く結合し CgA の調節性経路への選別受容体として機能する (Mol. Biol. Cell 13, , 02) 2)SgIII は高コレステロール組成をもつ分泌顆粒膜と直接結合して顆粒へ選別輸送される (J. Biol. Chem. 279, , 04) 3)SgIII は CgA と 1:1 のストイキオメトリーで結合するのみならず 凝集した多量の CgA と結合できる SgIII は CgA とペプチドホルモンの凝集体を分泌顆粒に輸送する (Mol. Endocrinol. 22, , 08) ことを示した 本研究会では 高コレステロール顆粒膜を基盤としたペプチドホルモン選別輸送メカニズムを中心に 我々の最近のデータを交え分泌顆粒形成について概説する 低酸素病態イメージングプローブの開発 病気の超早期診断 治療の実現に向けて病態を非侵襲的に検出し その分布を画像化して生体情報を得る 分子イメージング技術 の開発が世界的に推進され 分子イメージング技術は臨床医療学においても中心的な役割を果たしている 近年 我々の研究グループはがん 動脈硬化 脳梗塞 心筋梗塞部位といった低酸素病態に焦点を当て その超早期診断に向けて 簡便で安価な分子イメージング技術の確立を目指している 現在 我々は 低酸素環境下でのみ発光するイリジウム錯体 (BTP 分子量 712) を生体に投与し その発光を利用して低酸素病態を検出する全く新しいタイプの分子イメージング法を確立しつつある (Cancer Res. 70, , 10) 本研究についても簡単に紹介する 参照 :

9 異種放線菌を宿主としたカスガマイシンの恒常的生産 春日和 松尾高志 山本知佳 湊由衣子 桑原直哉 飯野訓昌 小林正之 上松仁 1 池田治生 2 小嶋郁夫 ( 秋田県大 1 秋田高専 2 北里大 北里生命研 ) 背景と目的 放線菌 Streptomyces kasugaensis が生産するアミノグリコシド抗生物質カスガマイシン (KSM) は イネのいもち病用農薬として広く用いられている 我々は S. kasugaensis A1R6 株より KSM 生合成に関与する約 20kb の kas 遺伝子クラスターをクローン化して遺伝子解析を行った また KSM 生合成系の発現には KSM 生合成酵素遺伝子群に先立ち生合成経路特異的転写活性化遺伝子 kast が発現する必要があることを明らかにした そこで我々は KSM を生産しない放線菌 Streptomyces lividans TK21 を宿主とし kas 遺伝子群とともに kast を過剰発現させることにより異種放線菌での KSM 生産に成功した 現在 KasT に依存せずに発現する KSM 生合成遺伝子カセットを構築し これを異種放線菌および他の細菌に導入することにより KSM 生産を導く研究を行っている 方法と結果 (1) 恒常的 KSM 生産を導く遺伝子カセットの構築 : kas 遺伝子群のうち kast の上流に Streptomyces avermitilis 由来の構成的プロモーター (PrpsJ) を連結した KSM 生合成遺伝子カセット I を構築した また kas 遺伝子群の各転写単位の上流に種々の細菌で機能するプロモーター (Pneo) を連結して再編成した KSM 生合成遺伝子カセット III を構築した さらに これら 2 つのカセットにイノシトール生合成関連遺伝子 ino1 を挿入した KSM 生合成遺伝子カセット II および IV を構築した 以上の 4 カセットを Streptomyces 属放線菌の染色体組込み型ベクター ptym19 に連結して 異種放線菌における KSM 生産プラスミドベクター pksm109 pksm125 pksm81 pksm126 を作製した (2) 放線菌における KSM 生産性 : 4 種のプラスミドを S. lividans JT46 に導入し KSM の生産性を調べた KSM 発酵生産実験を行ったところ pksm109 pksm125 を導入した 2 株は S. kasugaensis の KSM 高生産株 R6S1 と同レベルの KSM を安定して生産した 一方 pksm81 または pksm126 の導入株では KSM 生産量がクローン間で安定せず 特に pksm81 は宿主内で KSM 生産カセット自体が安定に保持されないことがわかった これは 相同組換えにより KSM 生合成遺伝子カセットが分解したためと考えられる (3) 大腸菌における KSM 生産性 : pksm81 では Pneo の下流に各 kas 遺伝子群を連結しているため 大腸菌に導入して kas 遺伝子群を発現させられると期待された pksm81 を導入した大腸菌では耐性遺伝子群や ino1 の発現は確認できたが この形質転換体での KSM の生産は検出されてなかった 現在 Rhodococcus 属細菌など Streptomyces 属放線菌に遺伝学的に近縁の細菌を宿主とした KSM 生産系の確立に取り組んでいる

10 D- アスパラギン酸特異的エンドペプチダーゼ生産菌 Paenibacillus sp. B38 由来セロビオース 2- エピメラーゼのクローニングと大腸菌における発現 韮澤悟 ( 独法国際農林水産業研究センター ) 高橋砂織 ( 秋田県総合食品研究センター ) 目的 次世代シークエンサーにより解析した Paenibacillus sp. B38 1) ゲノム塩基配列から ヒトレニン結合タンパク質 (N-アセチルグルコサミン 2-エピメラーゼ ) 2) と相同性のある酵素を in silico スクリーニングし これをクローニングするとともに大腸菌で発現させ 得られた組換え酵素の性質を解析したので報告する 方法 ゲノム塩基配列 酵素アミノ酸配列の相同性検索には BLAST を用いた 酵素遺伝子の取得は Paenibacillus sp. B38 より精製したゲノムを鋳型とした PCR 法により行った 大腸菌における酵素生産は pet28a を用いた 酵素活性は GlcNAc Lactose 及び Cellobiose を基質に用い DIONEX-HPLC で分析した 分子会合の解析には Superdex 200 (10/30) カラムを用いた 結果と考察 Paenibacillus sp. B38 ゲノム塩基配列より ヒトレニン結合タンパク質 ( GenBank Acc. No. D ) ) とアミノ酸配列の相同性をもつ配列を検索したところ 約 20% の相同性をもつ ORF を得た この ORF より推定されるアミノ酸配列は 種々の微生物ゲノムから推定されるアミノ酸配列と約 40-60% の相同性があった つぎに 大腸菌により本酵素を生産し その基質特異性を調べたところ lactose 及び cellobiose はエピメリ化したが GlcNAc はエピメリ化しなかった このことから 本酵素はセロビオース 2-エピメラーゼであることが示唆された 既知のセロビオース 2-エピメラーゼと 37-44% のアミノ酸配列の相同性があった また ゲルろ過の解析により 活性型酵素は SH 基還元状態で二量体を形成しており 酸化状態では単量体で不活性であることが明らかになった また SH 基修飾剤である N-ethylmaleimide 及び iodoacetic acid により活性が阻害されることから 遊離 SH 基が活性発現に必須であることが推定された 本酵素においても ほ乳類エピメラーゼにおいて活性発現に必須な 380 番目のシステイン残基 4) が保存されており このことは酵素の構造機能相関を考察する上で大変興味深い 参考文献 1. Takahashi. S. et al., J. Biochem. 139, (2006) 2. Takahashi, S. et al., J. Biochem. 125, (1999) 3. Inoue, H., Takahashi, S. et al., J. Biochem. 110, (1991) 4. Takahashi, S. et al., J. Biochem. 126, (1999)

11 次世代シークエンサを利用した大規模塩基配列解析の試み 福島淳 志村洋一郎 原光二郎 小西智一 鈴木英治 岡野桂樹 稲元民夫 ( 秋田県大 生資 ) 2007 年に次世代シークエンサ装置が発売され その後 生物の遺伝子研究は部分的に大きく様変わりしたと言えるかもしれない この機械は 今までのサンガー法に元づく DNA シークエンサの最低でも数千倍の能力がある 現在の最新機種では 1 回の解析で最大 600 G(6 x ) 塩基の配列を解読できるという ヒトのゲノムサイズは 3 G 塩基であるので その 200 倍という膨大な量である このような機械は国内でも既にかなりの数が導入され 稼働している 受託で解析する企業も現れているが 秋田県内では今のところ導入されていないと思われる 実際の利用目的は今後さらに拡大すると考えられるが 現時点では 微生物から高等動植物のゲノム解析に用いられていることはもちろん 環境微生物の網羅的メタゲノム解析 遺伝子発現の網羅的解析 遺伝子変異解析等にも応用されている 本機器は急速に改良が進んでいる状態で 細菌ではまずゲノム配列を解析してから研究が開始するという時代が到来する可能性が高い また 高等真核生物の研究においても近い将来 ゲノム配列を決定してから開始するということも十分考えられる このように おそらく今後 5 年の間には生物学全体に大きく影響を与える技術となると考えている 県立大学ではこの次世代シークエンサ装置の導入を目指し その解析に必要な環境や知識について 県立大学内バイオインフォマティクス研究会が中心となって検討している また 県立大学バイオテクノロジーセンターでの受託可能性についても検討を行う予定である 今回は発売されている装置の特性を知るために 二つのメーカーの機種を使用して依頼配列解読を行った ここでは 途中経過であるがその解析についての一部と問題点などを報告する 解析に供したものは 細菌のゲノム3 種 真菌ゲノム1 種 動物の腸内細菌の網羅的解析 2サンプルである また 真核生物の組織で発現する RNA についても網羅的に解析を行う予定である

12 事務局連絡先 ( 秋田県総合食品研究センター内 ) appl-mic@arif.pref.akita.jp TEL FAX URL 担当 小笠原博信 樋渡一之 高橋砂織

Untitled

Untitled 上原記念生命科学財団研究報告集, 25 (2011) 86. 線虫 C. elegans およびマウスをモデル動物とした体細胞レベルで生じる性差の解析 井上英樹 Key words: 性差, ストレス応答,DMRT 立命館大学生命科学部生命医科学科 緒言性差は雌雄の性に分かれた動物にみられ, 生殖能力の違いだけでなく形態, 行動などそれぞれの性の間でみられる様々な差異と定義される. 性差は, 形態や行動だけでなく疾患の発症リスクの男女差といった生理的なレベルの差異も含まれる.

More information

Microsoft PowerPoint - 4_河邊先生_改.ppt

Microsoft PowerPoint - 4_河邊先生_改.ppt 組換え酵素を用いた配列部位 特異的逐次遺伝子導入方法 Accumulative gene integration system using recombinase 工学研究院化学工学部門河邉佳典 2009 年 2 月 27 日 < 研究背景 > 1 染色体上での遺伝子増幅の有用性 動物細胞での場合 新鮮培地 空気 + 炭酸ガス 使用済み培地 医薬品タンパク質を生産する遺伝子を導入 目的遺伝子の多重化

More information

論文題目  腸管分化に関わるmiRNAの探索とその発現制御解析

論文題目  腸管分化に関わるmiRNAの探索とその発現制御解析 論文題目 腸管分化に関わる microrna の探索とその発現制御解析 氏名日野公洋 1. 序論 microrna(mirna) とは細胞内在性の 21 塩基程度の機能性 RNA のことであり 部分的相補的な塩基認識を介して標的 RNA の翻訳抑制や不安定化を引き起こすことが知られている mirna は細胞分化や増殖 ガン化やアポトーシスなどに関与していることが報告されており これら以外にも様々な細胞諸現象に関与していると考えられている

More information

図 B 細胞受容体を介した NF-κB 活性化モデル

図 B 細胞受容体を介した NF-κB 活性化モデル 60 秒でわかるプレスリリース 2007 年 12 月 17 日 独立行政法人理化学研究所 免疫の要 NF-κB の活性化シグナルを増幅する機構を発見 - リン酸化酵素 IKK が正のフィーッドバックを担当 - 身体に病原菌などの異物 ( 抗原 ) が侵入すると 誰にでも備わっている免疫システムが働いて 異物を認識し 排除するために さまざまな反応を起こします その一つに 免疫細胞である B 細胞が

More information

報道発表資料 2006 年 4 月 13 日 独立行政法人理化学研究所 抗ウイルス免疫発動機構の解明 - 免疫 アレルギー制御のための新たな標的分子を発見 - ポイント 異物センサー TLR のシグナル伝達機構を解析 インターフェロン産生に必須な分子 IKK アルファ を発見 免疫 アレルギーの有効

報道発表資料 2006 年 4 月 13 日 独立行政法人理化学研究所 抗ウイルス免疫発動機構の解明 - 免疫 アレルギー制御のための新たな標的分子を発見 - ポイント 異物センサー TLR のシグナル伝達機構を解析 インターフェロン産生に必須な分子 IKK アルファ を発見 免疫 アレルギーの有効 60 秒でわかるプレスリリース 2006 年 4 月 13 日 独立行政法人理化学研究所 抗ウイルス免疫発動機構の解明 - 免疫 アレルギー制御のための新たな標的分子を発見 - がんやウイルスなど身体を蝕む病原体から身を守る物質として インターフェロン が注目されています このインターフェロンのことは ご存知の方も多いと思いますが 私たちが生まれながらに持っている免疫をつかさどる物質です 免疫細胞の情報の交換やウイルス感染に強い防御を示す役割を担っています

More information

1. Caov-3 細胞株 A2780 細胞株においてシスプラチン単剤 シスプラチンとトポテカン併用添加での殺細胞効果を MTS assay を用い検討した 2. Caov-3 細胞株においてシスプラチンによって誘導される Akt の活性化に対し トポテカンが影響するか否かを調べるために シスプラチ

1. Caov-3 細胞株 A2780 細胞株においてシスプラチン単剤 シスプラチンとトポテカン併用添加での殺細胞効果を MTS assay を用い検討した 2. Caov-3 細胞株においてシスプラチンによって誘導される Akt の活性化に対し トポテカンが影響するか否かを調べるために シスプラチ ( 様式甲 5) 学位論文内容の要旨 論文提出者氏名 論文審査担当者 主査 朝日通雄 恒遠啓示 副査副査 瀧内比呂也谷川允彦 副査 勝岡洋治 主論文題名 Topotecan as a molecular targeting agent which blocks the Akt and VEGF cascade in platinum-resistant ovarian cancers ( 白金製剤耐性卵巣癌における

More information

平成14年度研究報告

平成14年度研究報告 平成 14 年度研究報告 研究テーマ 多嚢胞性卵巣発症に関する遺伝性素因の解析 - PCO の解析 - 北海道大学大学院医学研究科 助手菅原照夫 現所属 : 北海道大学大学院医学研究科 医学部連携研究センター サマリー 多嚢胞性卵巣 (PCO) は生殖可能年齢の婦人の 5 10% に発症する内分泌疾患である 臨床症状は 月経不順 多毛 肥満 排卵障害が主な特徴であり 難治性の不妊症の主な原因である

More information

るが AML 細胞における Notch シグナルの正確な役割はまだわかっていない mtor シグナル伝達系も白血病細胞の増殖に関与しており Palomero らのグループが Notch と mtor のクロストークについて報告している その報告によると 活性型 Notch が HES1 の発現を誘導

るが AML 細胞における Notch シグナルの正確な役割はまだわかっていない mtor シグナル伝達系も白血病細胞の増殖に関与しており Palomero らのグループが Notch と mtor のクロストークについて報告している その報告によると 活性型 Notch が HES1 の発現を誘導 学位論文の内容の要旨 論文提出者氏名 奥橋佑基 論文審査担当者 主査三浦修副査水谷修紀 清水重臣 論文題目 NOTCH knockdown affects the proliferation and mtor signaling of leukemia cells ( 論文内容の要旨 ) < 要旨 > 目的 : sirna を用いた NOTCH1 と NOTCH2 の遺伝子発現の抑制の 白血病細胞の細胞増殖と下流のシグナル伝達系に対する効果を解析した

More information

大学院博士課程共通科目ベーシックプログラム

大学院博士課程共通科目ベーシックプログラム 平成 30 年度医科学専攻共通科目 共通基礎科目実習 ( 旧コア実習 ) 概要 1 ). 大学院生が所属する教育研究分野における実習により単位認定可能な実習項目 ( コア実習項目 ) 1. 組換え DNA 技術実習 2. 生体物質の調製と解析実習 3. 薬理学実習 4. ウイルス学実習 5. 免疫学実習 6. 顕微鏡試料作成法実習 7. ゲノム医学実習 8. 共焦点レーザー顕微鏡実習 2 ). 実習を担当する教育研究分野においてのみ単位認定可能な実習項目

More information

抑制することが知られている 今回はヒト子宮内膜におけるコレステロール硫酸のプロテ アーゼ活性に対する効果を検討することとした コレステロール硫酸の着床期特異的な発現の機序を解明するために 合成酵素であるコ レステロール硫酸基転移酵素 (SULT2B1b) に着目した ヒト子宮内膜は排卵後 脱落膜 化

抑制することが知られている 今回はヒト子宮内膜におけるコレステロール硫酸のプロテ アーゼ活性に対する効果を検討することとした コレステロール硫酸の着床期特異的な発現の機序を解明するために 合成酵素であるコ レステロール硫酸基転移酵素 (SULT2B1b) に着目した ヒト子宮内膜は排卵後 脱落膜 化 論文の内容の要旨 論文題目 着床期ヒト子宮内膜におけるコレステロール硫酸の発現調節機序及び機能の解析 指導教員武谷雄二教授 東京大学大学院医学系研究科 平成 15 年 4 月入学 医学博士課程 生殖 発達 加齢医学専攻 清末美奈子 緒言 着床とは 受精卵が分割し形成された胚盤胞が子宮内膜上皮へ接着 貫通し 子 宮内膜間質を浸潤して絨毛構造を形成するまでの一連の現象をいう 胚盤胞から分化した トロフォブラストが浸潤していく過程で

More information

脳組織傷害時におけるミクログリア形態変化および機能 Title変化に関する培養脳組織切片を用いた研究 ( Abstract_ 要旨 ) Author(s) 岡村, 敏行 Citation Kyoto University ( 京都大学 ) Issue Date URL http

脳組織傷害時におけるミクログリア形態変化および機能 Title変化に関する培養脳組織切片を用いた研究 ( Abstract_ 要旨 ) Author(s) 岡村, 敏行 Citation Kyoto University ( 京都大学 ) Issue Date URL http 脳組織傷害時におけるミクログリア形態変化および機能 Title変化に関する培養脳組織切片を用いた研究 ( Abstract_ 要旨 ) Author(s) 岡村, 敏行 Citation Kyoto University ( 京都大学 ) Issue Date 2009-03-23 URL http://hdl.handle.net/2433/124054 Right Type Thesis or

More information

論文の内容の要旨

論文の内容の要旨 1. 2. 3. 4. 5. 6. WASP-interacting protein(wip) CR16 7. 8..pdf Adobe Acrobat WINDOWS2000 論文の内容の要旨 論文題目 WASP-interacting protein(wip) ファミリー遺伝子 CR16 の機能解析 氏名坂西義史 序 WASP(Wiskott-Aldrich syndrome protein)

More information

結果 この CRE サイトには転写因子 c-jun, ATF2 が結合することが明らかになった また これら の転写因子は炎症性サイトカイン TNFα で刺激したヒト正常肝細胞でも活性化し YTHDC2 の転写 に寄与していることが示唆された ( 参考論文 (A), 1; Tanabe et al.

結果 この CRE サイトには転写因子 c-jun, ATF2 が結合することが明らかになった また これら の転写因子は炎症性サイトカイン TNFα で刺激したヒト正常肝細胞でも活性化し YTHDC2 の転写 に寄与していることが示唆された ( 参考論文 (A), 1; Tanabe et al. 氏名 ( 本籍 ) 田辺敦 ( 神奈川県 ) 学位の種類博士 ( 学術 ) 学位記番号学位授与年月日学位授与の要件学位論文題名 甲第 64 号平成 28 年 3 月 15 日学位規則第 3 条第 2 項該当 RNA ヘリカーゼ YTHDC2 の転写制御機構と癌転移における YTHDC2 の 役割についての解析 論文審査委員 ( 主査 ) 佐原弘益 ( 副査 ) 村上賢 滝沢達也 代田欣二 論文内容の要旨

More information

の活性化が背景となるヒト悪性腫瘍の治療薬開発につながる 図4 研究である 研究内容 私たちは図3に示すようなyeast two hybrid 法を用いて AKT分子に結合する細胞内分子のスクリーニングを行った この結果 これまで機能の分からなかったプロトオンコジン TCL1がAKTと結合し多量体を形

の活性化が背景となるヒト悪性腫瘍の治療薬開発につながる 図4 研究である 研究内容 私たちは図3に示すようなyeast two hybrid 法を用いて AKT分子に結合する細胞内分子のスクリーニングを行った この結果 これまで機能の分からなかったプロトオンコジン TCL1がAKTと結合し多量体を形 AKT活性を抑制するペプチ ド阻害剤の開発 野口 昌幸 北海道大学遺伝子病制御研究所 教授 広村 信 北海道大学遺伝子病制御研究所 ポスドク 岡田 太 北海道大学遺伝子病制御研究所 助手 柳舘 拓也 株式会社ラボ 研究員 ナーゼAKTに結合するタンパク分子を検索し これまで機能の 分からなかったプロトオンコジンTCL1がAKTと結合し AKT の活性化を促す AKT活性補助因子 であることを見い出し

More information

( 図 ) IP3 と IRBIT( アービット ) が IP3 受容体に競合して結合する様子

( 図 ) IP3 と IRBIT( アービット ) が IP3 受容体に競合して結合する様子 60 秒でわかるプレスリリース 2006 年 6 月 23 日 独立行政法人理化学研究所 独立行政法人科学技術振興機構 細胞内のカルシウムチャネルに情報伝達を邪魔する 偽結合体 を発見 - IP3 受容体に IP3 と競合して結合するタンパク質 アービット の機能を解明 - 細胞分裂 細胞死 受精 発生など 私たちの生の営みそのものに関わる情報伝達は 細胞内のカルシウムイオンの放出によって行われています

More information

Untitled

Untitled 上原記念生命科学財団研究報告集, 26 (2012) 75. 哺乳類のゴルジ体ストレス応答の分子機構の解明 吉田秀郎 Key words: ゴルジ体, 小胞体, 転写, ストレス応答, 細胞小器官 兵庫県立大学大学院生命理学研究科生体物質化学 Ⅱ 講座 緒言細胞内には様々な細胞小器官が存在して細胞の機能を分担しているが, その存在量は細胞の需要に応じて厳密に制御されており, 必要な時に必要な細胞小器官が必要な量だけ増強される.

More information

核内受容体遺伝子の分子生物学

核内受容体遺伝子の分子生物学 核内受容体遺伝子の分子生物学 佐賀大学農学部 助教授和田康彦 本講義のねらい 核内受容体を例として脊椎動物における分子生物学的な思考方法を体得する 核内受容体遺伝子を例として脊椎動物における遺伝子解析手法を概観する 脊椎動物における核内受容体遺伝子の役割について理解する ヒトや家畜における核内受容体遺伝子研究の応用について理解する セントラルドグマ ゲノム DNA から相補的な m RNA( メッセンシ

More information

<4D F736F F D F D F095AA89F082CC82B582AD82DD202E646F63>

<4D F736F F D F D F095AA89F082CC82B582AD82DD202E646F63> 平成 23 年 2 月 12 日筑波大学 不要な mrna を選択的に分解するしくみを解明 医療応用への新規基盤をめざす < 概要 > 真核生物の遺伝子の発現は DNA のもつ遺伝情報をメッセンジャー RNA(mRNA) に写し取る転写の段階だけでなく 転写の結果つくられた mrna 自体に対しても様々な制御がなされています 例えば mrna を細胞内の特定の場所に引き留めておくことや 正確につくられなかった

More information

関係があると報告もされており 卵巣明細胞腺癌において PI3K 経路は非常に重要であると考えられる PI3K 経路が活性化すると mtor ならびに HIF-1αが活性化することが知られている HIF-1αは様々な癌種における薬理学的な標的の一つであるが 卵巣癌においても同様である そこで 本研究で

関係があると報告もされており 卵巣明細胞腺癌において PI3K 経路は非常に重要であると考えられる PI3K 経路が活性化すると mtor ならびに HIF-1αが活性化することが知られている HIF-1αは様々な癌種における薬理学的な標的の一つであるが 卵巣癌においても同様である そこで 本研究で ( 様式甲 5) 氏 名 髙井雅聡 ( ふりがな ) ( たかいまさあき ) 学 位 の 種 類 博士 ( 医学 ) 学位授与番号 甲 第 号 学位審査年月日 平成 27 年 7 月 8 日 学位授与の要件 学位規則第 4 条第 1 項該当 Crosstalk between PI3K and Ras pathways via 学位論文題名 Protein Phosphatase 2A in human

More information

く 細胞傷害活性の無い CD4 + ヘルパー T 細胞が必須と判明した 吉田らは 1988 年 C57BL/6 マウスが腹腔内に移植した BALB/c マウス由来の Meth A 腫瘍細胞 (CTL 耐性細胞株 ) を拒絶すること 1991 年 同種異系移植によって誘導されるマクロファージ (AIM

く 細胞傷害活性の無い CD4 + ヘルパー T 細胞が必須と判明した 吉田らは 1988 年 C57BL/6 マウスが腹腔内に移植した BALB/c マウス由来の Meth A 腫瘍細胞 (CTL 耐性細胞株 ) を拒絶すること 1991 年 同種異系移植によって誘導されるマクロファージ (AIM ( 様式甲 5) 氏 名 山名秀典 ( ふりがな ) ( やまなひでのり ) 学 位 の 種 類 博士 ( 医学 ) 学位授与番号 甲 第 号 学位審査年月日 平成 26 年 7 月 30 日 学位授与の要件 学位規則第 4 条第 1 項該当 Down-regulated expression of 学位論文題名 monocyte/macrophage major histocompatibility

More information

PowerPoint プレゼンテーション

PowerPoint プレゼンテーション 多能性幹細胞を利用した毒性の判定方法 教授 森田隆 准教授 吉田佳世 ( 大阪市立大学大学院医学研究科遺伝子制御学 ) これまでの問題点 化学物質の人体および環境に及ぼす影響については 迅速にその評価を行うことが社会的に要請されている 一方 マウスやラットなど動物を用いた実験は必要ではあるが 動物愛護や費用 時間的な問題がある そこで 哺乳動物細胞を用いたリスク評価系の開発が望まれる 我々は DNA

More information

プログラム 講演 15 分 討論 5 分 13:00-13:05 会長あいさつ秋田応用生命科学研究会会長杉山俊博 ( 秋田大院 医 ) 座長岩下淳 ( 秋田県大 生物資源 ) 13:05-13:25 担子菌ウシグソヒトヨタケにおけるセプチンタンパク質の機能解析 塩谷達弘 村口元 ( 秋田県大 生物資

プログラム 講演 15 分 討論 5 分 13:00-13:05 会長あいさつ秋田応用生命科学研究会会長杉山俊博 ( 秋田大院 医 ) 座長岩下淳 ( 秋田県大 生物資源 ) 13:05-13:25 担子菌ウシグソヒトヨタケにおけるセプチンタンパク質の機能解析 塩谷達弘 村口元 ( 秋田県大 生物資 秋田応用生命科学研究会 第 20 回講演会 要旨集 平成 24 年 6 月 8 日 ( 金 ) 13:00- 秋田県総合食品研究センター研修室 プログラム 講演 15 分 討論 5 分 13:00-13:05 会長あいさつ秋田応用生命科学研究会会長杉山俊博 ( 秋田大院 医 ) 座長岩下淳 ( 秋田県大 生物資源 ) 13:05-13:25 担子菌ウシグソヒトヨタケにおけるセプチンタンパク質の機能解析

More information

Microsoft PowerPoint - 資料6-1_高橋委員(公開用修正).pptx

Microsoft PowerPoint - 資料6-1_高橋委員(公開用修正).pptx 第 1 回遺伝子治療等臨床研究に関する指針の見直しに関する専門委員会 平成 29 年 4 月 12 日 ( 水 ) 資料 6-1 ゲノム編集技術の概要と問題点 筑波大学生命科学動物資源センター筑波大学医学医療系解剖学発生学研究室 WPI-IIIS 筑波大学国際睡眠医科学研究機構筑波大学生命領域学際研究 (TARA) センター 高橋智 ゲノム編集技術の概要と問題点 ゲノム編集とは? なぜゲノム編集は遺伝子改変に有効?

More information

「組換えDNA技術応用食品及び添加物の安全性審査の手続」の一部改正について

「組換えDNA技術応用食品及び添加物の安全性審査の手続」の一部改正について ( 別添 ) 最終的に宿主に導入された DNA が 当該宿主と分類学上同一の種に属する微生物の DNA のみである場合又は組換え体が自然界に存在する微生物と同等の遺伝子構成である場合のいずれかに該当することが明らかであると判断する基準に係る留意事項 最終的に宿主に導入されたDNAが 当該宿主と分類学上同一の種に属する微生物のDNAのみである場合又は組換え体が自然界に存在する微生物と同等の遺伝子構成である場合のいずれかに該当することが明らかであると判断する基準

More information

Microsoft Word - Gateway technology_J1.doc

Microsoft Word - Gateway technology_J1.doc テクノロジー Gateway の基本原理 テクノロジーは λ ファージが大腸菌染色体へ侵入する際に関与する部位特異的組換えシステムを基礎としています (Ptashne, 1992) テクノロジーでは λ ファージの組換えシステムのコンポーネントを改変することで 組み換え反応の特異性および効率を高めています (Bushman et al, 1985) このセクションでは テクノロジーの基礎となっている

More information

Untitled

Untitled 上原記念生命科学財団研究報告集, 23(2009) 149. サルエイズウイルスのヒトへの感染伝播を規定する宿主制御因子の解明 武内寛明 Key words: エイズウイルス, 異種間感染, 感染症, 人畜共通感染症, 新興感染症 東京大学医科学研究所感染症国際研究センター微生物学分野 緒言ヒト後天性免疫不全症候群 ( ヒトエイズ ) は, ヒト免疫不全ウイルス (HIV) によって引き起こされる慢性持続感染症である.

More information

前立腺癌は男性特有の癌で 米国においては癌死亡者数の第 2 位 ( 約 20%) を占めてい ます 日本でも前立腺癌の罹患率 死亡者数は急激に上昇しており 現在は重篤な男性悪性腫瘍疾患の1つとなって図 1 います 図 1 初期段階の前立腺癌は男性ホルモン ( アンドロゲン ) に反応し増殖します そ

前立腺癌は男性特有の癌で 米国においては癌死亡者数の第 2 位 ( 約 20%) を占めてい ます 日本でも前立腺癌の罹患率 死亡者数は急激に上昇しており 現在は重篤な男性悪性腫瘍疾患の1つとなって図 1 います 図 1 初期段階の前立腺癌は男性ホルモン ( アンドロゲン ) に反応し増殖します そ 再発した前立腺癌の増殖を制御する新たな分子メカニズムの発見乳癌治療薬が効果的 発表者筑波大学先端領域学際研究センター教授柳澤純 (junny@agbi.tsukuba.ac.jp TEL: 029-853-7320) ポイント 女性ホルモンが制御する新たな前立腺癌の増殖 細胞死メカニズムを発見 女性ホルモン及び女性ホルモン抑制剤は ERβ 及び KLF5 を通じ FOXO1 の発現量を変化することで前立腺癌の増殖

More information

研究目的 1. 電波ばく露による免疫細胞への影響に関する研究 我々の体には 恒常性を保つために 生体内に侵入した異物を生体外に排除する 免疫と呼ばれる防御システムが存在する 免疫力の低下は感染を引き起こしやすくなり 健康を損ないやすくなる そこで 2 10W/kgのSARで電波ばく露を行い 免疫細胞

研究目的 1. 電波ばく露による免疫細胞への影響に関する研究 我々の体には 恒常性を保つために 生体内に侵入した異物を生体外に排除する 免疫と呼ばれる防御システムが存在する 免疫力の低下は感染を引き起こしやすくなり 健康を損ないやすくなる そこで 2 10W/kgのSARで電波ばく露を行い 免疫細胞 資料 - 生電 6-3 免疫細胞及び神経膠細胞を対象としたマイクロ波照射影響に関する実験評価 京都大学首都大学東京 宮越順二 成田英二郎 櫻井智徳多氣昌生 鈴木敏久 日 : 平成 23 年 7 月 22 日 ( 金 ) 場所 : 総務省第 1 特別会議室 研究目的 1. 電波ばく露による免疫細胞への影響に関する研究 我々の体には 恒常性を保つために 生体内に侵入した異物を生体外に排除する 免疫と呼ばれる防御システムが存在する

More information

Untitled

Untitled 上原記念生命科学財団研究報告集, 26 (2012) 3. 糸状菌の未利用遺伝子発現による天然物創出 大島吉輝 Key words: 糸状菌, 二次代謝物, 未利用遺伝子, エピジェネティクス 東北大学大学院薬学研究科医薬資源化学分野 緒言医薬品開発にとって重要な役割を果たしている糸状菌 ( カビ類 ) のゲノム解読が進むにつれ, 二次代謝物の生産に関わる多くの未利用生合成遺伝子の存在が明らかになってきた.

More information

No. 1 Ⅰ. 緒言現在我国は超高齢社会を迎え それに伴い 高齢者の健康増進に関しては歯科医療も今後より重要な役割を担うことになる その中でも 部分欠損歯列の修復に伴う口腔内のメンテナンスがより一層必要となってきている しかし 高齢期は身体機能全般の変調を伴うことが多いため 口腔内環境の悪化を招く

No. 1 Ⅰ. 緒言現在我国は超高齢社会を迎え それに伴い 高齢者の健康増進に関しては歯科医療も今後より重要な役割を担うことになる その中でも 部分欠損歯列の修復に伴う口腔内のメンテナンスがより一層必要となってきている しかし 高齢期は身体機能全般の変調を伴うことが多いため 口腔内環境の悪化を招く 学位論文内容の要約 甲第 692 号論文提出者金野弘靖 論文題目 口腔レンサ球菌における環状ヌクレオチドの働きについて No. 1 Ⅰ. 緒言現在我国は超高齢社会を迎え それに伴い 高齢者の健康増進に関しては歯科医療も今後より重要な役割を担うことになる その中でも 部分欠損歯列の修復に伴う口腔内のメンテナンスがより一層必要となってきている しかし 高齢期は身体機能全般の変調を伴うことが多いため 口腔内環境の悪化を招くことに成り易い

More information

の感染が阻止されるという いわゆる 二度なし現象 の原理であり 予防接種 ( ワクチン ) を行う根拠でもあります 特定の抗原を認識する記憶 B 細胞は体内を循環していますがその数は非常に少なく その中で抗原に遭遇した僅かな記憶 B 細胞が著しく増殖し 効率良く形質細胞に分化することが 大量の抗体産

の感染が阻止されるという いわゆる 二度なし現象 の原理であり 予防接種 ( ワクチン ) を行う根拠でもあります 特定の抗原を認識する記憶 B 細胞は体内を循環していますがその数は非常に少なく その中で抗原に遭遇した僅かな記憶 B 細胞が著しく増殖し 効率良く形質細胞に分化することが 大量の抗体産 TOKYO UNIVERSITY OF SCIENCE 1-3 KAGURAZAKA, SHINJUKU-KU, TOKYO 162-8601, JAPAN Phone: +81-3-5228-8107 報道関係各位 2018 年 8 月 6 日 免疫細胞が記憶した病原体を効果的に排除する機構の解明 ~ 記憶 B 細胞の二次抗体産生応答は IL-9 シグナルによって促進される ~ 東京理科大学 研究の要旨東京理科大学生命医科学研究所

More information

,...~,.'~ 表 2.6.2.2-26 試験管内 PAE 菌株薬剤 MIC (µg/ml) PAE (h) 1 MIC 4 MIC STFX 0.025 0.92 2.35 S. aureus FDA 209-P LVFX 0.20 0.68 2.68 CPFX 0.20 1.05 1.59 SPFX 0.10 0.35 1.07 STFX 0.025 2.33 1.14 E. coli KL-16

More information

「組換えDNA技術応用食品及び添加物の安全性審査の手続」の一部改正について

「組換えDNA技術応用食品及び添加物の安全性審査の手続」の一部改正について 食安基発 0627 第 3 号 平成 26 年 6 月 27 日 各検疫所長殿 医薬食品局食品安全部基準審査課長 ( 公印省略 ) 最終的に宿主に導入されたDNAが 当該宿主と分類学上同一の種に属する微生物のDNAのみである場合又は組換え体が自然界に存在する微生物と同等の遺伝子構成である場合のいずれかに該当することが明らかであると判断する基準に係る留意事項について 食品 添加物等の規格基準 ( 昭和

More information

血漿エクソソーム由来microRNAを用いたグリオブラストーマ診断バイオマーカーの探索 [全文の要約]

血漿エクソソーム由来microRNAを用いたグリオブラストーマ診断バイオマーカーの探索 [全文の要約] Title 血漿エクソソーム由来 microrna を用いたグリオブラストーマ診断バイオマーカーの探索 [ 全文の要約 ] Author(s) 山口, 響子 Issue Date 2017-03-23 Doc URL http://hdl.handle.net/2115/66158 Type theses (doctoral - abstract of entire text) Note この博士論文全文の閲覧方法については

More information

生物時計の安定性の秘密を解明

生物時計の安定性の秘密を解明 平成 25 年 12 月 13 日 生物時計の安定性の秘密を解明 概要 名古屋大学理学研究科の北山陽子助教 近藤孝男特任教授らの研究グループは 光合 成をおこなうシアノバクテリアの生物時計機構を解析し 時計タンパク質 KaiC が 安定な 24 時 間周期のリズムを形成する分子機構を明らかにしました 生物は, 生物時計 ( 概日時計 ) を利用して様々な生理現象を 時間的に コントロールし 効 率的に生活しています

More information

ASC は 8 週齢 ICR メスマウスの皮下脂肪組織をコラゲナーゼ処理後 遠心分離で得たペレットとして単離し BMSC は同じマウスの大腿骨からフラッシュアウトにより獲得した 10%FBS 1% 抗生剤を含む DMEM にて それぞれ培養を行った FACS Passage 2 (P2) の ASC

ASC は 8 週齢 ICR メスマウスの皮下脂肪組織をコラゲナーゼ処理後 遠心分離で得たペレットとして単離し BMSC は同じマウスの大腿骨からフラッシュアウトにより獲得した 10%FBS 1% 抗生剤を含む DMEM にて それぞれ培養を行った FACS Passage 2 (P2) の ASC 学位論文の内容の要旨 論文提出者氏名 山本麻衣子 論文審査担当者 主査 : 井関祥子副査 : 柴田俊一 青木和広 Osteogenic Potential of Mouse Adipose-Derived Stem Cells Sorted 論文題目 for CD90 and CD105 in Vitro ( 論文の内容の要旨 ) < 緒言 > 脂肪組織は皮下の浅層に存在するため 採取が低侵襲で容易であり

More information

計画研究 年度 定量的一塩基多型解析技術の開発と医療への応用 田平 知子 1) 久木田 洋児 2) 堀内 孝彦 3) 1) 九州大学生体防御医学研究所 林 健志 1) 2) 大阪府立成人病センター研究所 研究の目的と進め方 3) 九州大学病院 研究期間の成果 ポストシークエンシン

計画研究 年度 定量的一塩基多型解析技術の開発と医療への応用 田平 知子 1) 久木田 洋児 2) 堀内 孝彦 3) 1) 九州大学生体防御医学研究所 林 健志 1) 2) 大阪府立成人病センター研究所 研究の目的と進め方 3) 九州大学病院 研究期間の成果 ポストシークエンシン 計画研究 2005 2009 年度 定量的一塩基多型解析技術の開発と医療への応用 田平 知子 1) 久木田 洋児 2) 堀内 孝彦 3) 1) 九州大学生体防御医学研究所 林 健志 1) 2) 大阪府立成人病センター研究所 研究の目的と進め方 3) 九州大学病院 研究期間の成果 ポストシークエンシング時代のゲノム科学研究では 多因子性 遺伝性疾患の関連解析による原因遺伝子探索が最重要課題であ 1.

More information

糖鎖の新しい機能を発見:補体系をコントロールして健康な脳神経を維持する

糖鎖の新しい機能を発見:補体系をコントロールして健康な脳神経を維持する 糖鎖の新しい機能を発見 : 補体系をコントロールして健康な脳神経を維持する ポイント 神経細胞上の糖脂質の糖鎖構造が正常パターンになっていないと 細胞膜の構造や機能が障害されて 外界からのシグナルに対する反応や攻撃に対する防御反応が異常になることが示された 細胞膜のタンパク質や脂質に結合している糖鎖の役割として 補体の活性のコントロールという新規の重要な機能が明らかになった 糖脂質の糖鎖が欠損すると

More information

Microsoft Word - FHA_13FD0159_Y.doc

Microsoft Word - FHA_13FD0159_Y.doc 1 要約 Pin1 inhibitor PiB prevents tumor progression by inactivating NF-κB in a HCC xenograft mouse model (HCC 皮下移植マウスモデルにおいて Pin1 インヒビターである PiB は NF-κB 活性を低下させることにより腫瘍進展を抑制する ) 千葉大学大学院医学薬学府先端医学薬学専攻 ( 主任

More information

報道関係者各位 平成 26 年 1 月 20 日 国立大学法人筑波大学 動脈硬化の進行を促進するたんぱく質を発見 研究成果のポイント 1. 日本人の死因の第 2 位と第 4 位である心疾患 脳血管疾患のほとんどの原因は動脈硬化である 2. 酸化されたコレステロールを取り込んだマクロファージが大量に血

報道関係者各位 平成 26 年 1 月 20 日 国立大学法人筑波大学 動脈硬化の進行を促進するたんぱく質を発見 研究成果のポイント 1. 日本人の死因の第 2 位と第 4 位である心疾患 脳血管疾患のほとんどの原因は動脈硬化である 2. 酸化されたコレステロールを取り込んだマクロファージが大量に血 報道関係者各位 平成 26 年 1 月 20 日 国立大学法人筑波大学 動脈硬化の進行を促進するたんぱく質を発見 研究成果のポイント 1. 日本人の死因の第 2 位と第 4 位である心疾患 脳血管疾患のほとんどの原因は動脈硬化である 2. 酸化されたコレステロールを取り込んだマクロファージが大量に血管に溜まっていくことが動脈硬化の原因となる 3. マクロファージ内に存在するたんぱく質 MafB は

More information

られる 糖尿病を合併した高血圧の治療の薬物治療の第一選択薬はアンジオテンシン変換酵素 (ACE) 阻害薬とアンジオテンシン II 受容体拮抗薬 (ARB) である このクラスの薬剤は単なる降圧効果のみならず 様々な臓器保護作用を有しているが ACE 阻害薬や ARB のプラセボ比較試験で糖尿病の新規

られる 糖尿病を合併した高血圧の治療の薬物治療の第一選択薬はアンジオテンシン変換酵素 (ACE) 阻害薬とアンジオテンシン II 受容体拮抗薬 (ARB) である このクラスの薬剤は単なる降圧効果のみならず 様々な臓器保護作用を有しているが ACE 阻害薬や ARB のプラセボ比較試験で糖尿病の新規 論文の内容の要旨 論文題目アンジオテンシン受容体拮抗薬テルミサルタンの メタボリックシンドロームに対する効果の検討 指導教員門脇孝教授 東京大学大学院医学系研究科 平成 19 年 4 月入学 医学博士課程 内科学専攻 氏名廣瀬理沙 要旨 背景 目的 わが国の死因の第二位と第三位を占める心筋梗塞や脳梗塞などの心血管疾患を引き起こす基盤となる病態として 過剰なエネルギー摂取と運動不足などの生活習慣により内臓脂肪が蓄積する内臓脂肪型肥満を中心に

More information

平成18年3月17日

平成18年3月17日 平成 29 年 9 月 5 日 情報提供 体細胞初期化因子の本来の生理機能を解明 ips 細胞の樹立メカニズムの解明による再生医療への応用に期待 本学動物生命科学研究センター浅見拓哉特任助教 依馬正次教授らの研究グループは JST 戦略的創造研究推進事業 ( さきがけ ) ips 細胞と生命機能 の一環として 体細胞初期化因子である Klf5 が マウス初期胚で ES 細胞の起源であるエピブラスト

More information

報道発表資料 2001 年 12 月 29 日 独立行政法人理化学研究所 生きた細胞を詳細に観察できる新しい蛍光タンパク質を開発 - とらえられなかった細胞内現象を可視化 - 理化学研究所 ( 小林俊一理事長 ) は 生きた細胞内における現象を詳細に観察することができる新しい蛍光タンパク質の開発に成

報道発表資料 2001 年 12 月 29 日 独立行政法人理化学研究所 生きた細胞を詳細に観察できる新しい蛍光タンパク質を開発 - とらえられなかった細胞内現象を可視化 - 理化学研究所 ( 小林俊一理事長 ) は 生きた細胞内における現象を詳細に観察することができる新しい蛍光タンパク質の開発に成 報道発表資料 2001 年 12 月 29 日 独立行政法人理化学研究所 生きた細胞を詳細に観察できる新しい蛍光タンパク質を開発 - とらえられなかった細胞内現象を可視化 - 理化学研究所 ( 小林俊一理事長 ) は 生きた細胞内における現象を詳細に観察することができる新しい蛍光タンパク質の開発に成功しました 理研脳科学総合研究センター ( 伊藤正男所長 ) 細胞機能探索技術開発チームの宮脇敦史チームリーダー

More information

第4回独立行政法人評価委員会技術基盤分科会製品評価技術基盤機構部会 参考資料N2-1 平成15年度NITE業務実績表参考資料集 表紙~P19

第4回独立行政法人評価委員会技術基盤分科会製品評価技術基盤機構部会 参考資料N2-1 平成15年度NITE業務実績表参考資料集 表紙~P19 参考資料 N2-1 平成 15 年度 NITE 業務実績表 参考資料集 A-1-(4) インドネシアにおける新規微生物資源に関する共同研究プロジェクト (2003 年 ) の結果 インドネシアと日本の真菌と放線菌の分類学および生態学の共同研究プロジェクト 独立行政法人製品評価技術基盤機構 (NITE) は 平成 15 年 4 月 インドネシア科学研究所 (LIPI) との間で標記プロジェクトの実施内容に関する合意書

More information

長期/島本1

長期/島本1 公益財団法人京都大学教育研究振興財団 京都大学教育研究振興財団助成事業成果報告書 平成 28 年 4 月 25 日 会長辻井昭雄様 所属部局 研究科 ( 申請時 ) ips 細胞研究所特定研究員 ( 報告時 ) ETH Zurich Department of Biosystems Science and Engineering ポスドク研究員 氏名島本廉 助成の種類 平成 27 年度 若手研究者在外研究支援

More information

博士学位論文審査報告書

博士学位論文審査報告書 5 氏 名満仲翔一 学 位 の 種 類博士 ( 理学 ) 報 告 番 号甲第 465 号 学位授与年月日 2017 年 9 月 19 日 学位授与の要件学位規則 ( 昭和 28 年 4 月 1 日文部省令第 9 号 ) 第 4 条第 1 項該当 学位論文題目腸管出血性大腸菌 O157:H7 Sakai 株に存在する Stx2 ファー ジにコードされた Small Regulatory RNA SesR

More information

<4D F736F F D F4390B38CE3816A90528DB88C8B89CA2E646F63>

<4D F736F F D F4390B38CE3816A90528DB88C8B89CA2E646F63> 学位論文の内容の要旨 論文提出者氏名 論文審査担当者 論文題目 主査 荒川真一 御給美沙 副査木下淳博横山三紀 Thrombospondin-1 Production is Enhanced by Porphyromonas gingivalis Lipopolysaccharide in THP-1 Cells ( 論文の内容の要旨 ) < 要旨 > 歯周炎はグラム陰性嫌気性細菌によって引き起こされる慢性炎症性疾患であり

More information

研究の背景と経緯 植物は 葉緑素で吸収した太陽光エネルギーを使って水から電子を奪い それを光合成に 用いている この反応の副産物として酸素が発生する しかし 光合成が地球上に誕生した 初期の段階では 水よりも電子を奪いやすい硫化水素 H2S がその電子源だったと考えられ ている 図1 現在も硫化水素

研究の背景と経緯 植物は 葉緑素で吸収した太陽光エネルギーを使って水から電子を奪い それを光合成に 用いている この反応の副産物として酸素が発生する しかし 光合成が地球上に誕生した 初期の段階では 水よりも電子を奪いやすい硫化水素 H2S がその電子源だったと考えられ ている 図1 現在も硫化水素 報道解禁日時 : 平成 29 年 2 月 14 日 AM5 時以降 平成 29 年 2 月 10 日 報道機関各位 東京工業大学広報センター長岡田 清 硫化水素に応答して遺伝子発現を調節するタンパク質を発見 - 硫化水素バイオセンサーの開発に道 - 要点 地球で最初に光合成を始めた細菌は 硫化水素を利用していたと推測 硫化水素は哺乳類で 細胞機能の恒常性維持や病態生理の制御に関わるが 詳細なシグナル伝達機構は不明

More information

Untitled

Untitled 上原記念生命科学財団研究報告集, 22(2008) 113. アテローム動脈硬化に関与する単球 / マクロファージ特異的 microrna 群の同定 深尾太郎 Key words: 動脈硬化,microRNA, マクロファージ, 炎症, マウス * 東京大学大学院工学系研究科化学生命工学専攻 緒言動脈硬化は, 先進国における死因群の主たる原因となる重大な疾患である. 加齢や生活習慣がその発症や程度に大きく関わることから,

More information

DVDを見た後で、次の問いに答えてください

DVDを見た後で、次の問いに答えてください ( 実験責任者 実験従事者兼用 ) 理解度テスト問題 動画を視聴した後に この問題を見ながら設問に答えてください ( 二択もしくは複数選択問題です 正しいものを全て選んでください ) 問題 1 HIV-1 の病原性に関与しない rev 遺伝子を pcdna3.1 と pet28a プラスミド ( 図 1 参照 ) に挿入し COS 細胞および大腸菌で発現させる実験を計画した Step 1. Step

More information

<4D F736F F D20322E CA48B8690AC89CA5B90B688E38CA E525D>

<4D F736F F D20322E CA48B8690AC89CA5B90B688E38CA E525D> PRESS RELEASE(2017/07/18) 九州大学広報室 819-0395 福岡市西区元岡 744 TEL:092-802-2130 FAX:092-802-2139 MAIL:koho@jimu.kyushu-u.ac.jp URL:http://www.kyushu-u.ac.jp 造血幹細胞の過剰鉄が血液産生を阻害する仕組みを解明 骨髄異形成症候群の新たな治療法開発に期待 - 九州大学生体防御医学研究所の中山敬一主幹教授

More information

スライド 1

スライド 1 新技術で分離した ヒト骨質由来微小幹細胞の医療応用 薗田精昭 関西医科大学大学院医学研究科先端医療学専攻修復医療応用系幹細胞生物学 2001 背景 (1): 微小幹細胞とは Journal of Cellular Biochemistry 80;455-460(2001) 微小幹細胞に関する最初の報告生体の組織内に非常に小さな spore-like stem cell が存在することが初めて報告された

More information

八村敏志 TCR が発現しない. 抗原の経口投与 DO11.1 TCR トランスジェニックマウスに経口免疫寛容を誘導するために 粗精製 OVA を mg/ml の濃度で溶解した水溶液を作製し 7 日間自由摂取させた また Foxp3 の発現を検討する実験では RAG / OVA3 3 マウスおよび

八村敏志 TCR が発現しない. 抗原の経口投与 DO11.1 TCR トランスジェニックマウスに経口免疫寛容を誘導するために 粗精製 OVA を mg/ml の濃度で溶解した水溶液を作製し 7 日間自由摂取させた また Foxp3 の発現を検討する実験では RAG / OVA3 3 マウスおよび ハチムラサトシ 八村敏志東京大学大学院農学生命科学研究科食の安全研究センター准教授 緒言食物に対して過剰あるいは異常な免疫応答が原因で起こる食物アレルギーは 患者の大部分が乳幼児であり 乳幼児が特定の食物を摂取できないことから 栄養学的 精神的な問題 さらには保育 教育機関の給食において 切実な問題となっている しかしながら その発症機序はまだ不明な点が多く また多くの患者が加齢とともに寛解するものの

More information

平成24年7月x日

平成24年7月x日 < 概要 > 栄養素の過剰摂取が引き金となり発症する生活習慣病 ( 痛風 動脈硬化や2 型糖尿病など ) は 現代社会における重要な健康問題となっています 近年の研究により 生活習慣病の発症には自然免疫機構を介した炎症の誘導が深く関わることが明らかになってきました 自然免疫機構は 病原性微生物を排除するための感染防御機構としてよく知られていますが 過栄養摂取により生じる代謝物にも反応するために 強い炎症を引き起こして生活習慣病の発症要因になってしまいます

More information

妊娠認識および胎盤形成時のウシ子宮におけるI型IFNシグナル調節機構に関する研究 [全文の要約]

妊娠認識および胎盤形成時のウシ子宮におけるI型IFNシグナル調節機構に関する研究 [全文の要約] Title 妊娠認識および胎盤形成時のウシ子宮における I 型 IFN シグナル調節機構に関する研究 [ 全文の要約 ] Author(s) 白水, 貴大 Issue Date 2017-03-23 Doc URL http://hdl.handle.net/2115/65952 Type theses (doctoral - abstract of entire text) Note この博士論文全文の閲覧方法については

More information

PowerPoint プレゼンテーション

PowerPoint プレゼンテーション 酵素 : タンパク質の触媒 タンパク質 Protein 酵素 Enzyme 触媒 Catalyst 触媒 Cataylst: 特定の化学反応の反応速度を速める物質 自身は反応の前後で変化しない 酵素 Enzyme: タンパク質の触媒 触媒作用を持つタンパク質 第 3 回 : タンパク質はアミノ酸からなるポリペプチドである 第 4 回 : タンパク質は様々な立体構造を持つ 第 5 回 : タンパク質の立体構造と酵素活性の関係

More information

60 秒でわかるプレスリリース 2008 年 2 月 19 日 独立行政法人理化学研究所 抗ウイルス反応を増強する重要分子 PDC-TREM を発見 - 形質細胞様樹状細胞が Ⅰ 型インターフェロンの産生を増幅する仕組みが明らかに - インフルエンザの猛威が続いています このインフルエンザの元凶であるインフルエンザウイルスは 獲得した免疫力やウイルスに対するワクチンを見透かすよう変異し続けるため 人類はいまだ発病の恐怖から免れることができません

More information

報道発表資料 2006 年 8 月 7 日 独立行政法人理化学研究所 国立大学法人大阪大学 栄養素 亜鉛 は免疫のシグナル - 免疫系の活性化に細胞内亜鉛濃度が関与 - ポイント 亜鉛が免疫応答を制御 亜鉛がシグナル伝達分子として作用する 免疫の新領域を開拓独立行政法人理化学研究所 ( 野依良治理事

報道発表資料 2006 年 8 月 7 日 独立行政法人理化学研究所 国立大学法人大阪大学 栄養素 亜鉛 は免疫のシグナル - 免疫系の活性化に細胞内亜鉛濃度が関与 - ポイント 亜鉛が免疫応答を制御 亜鉛がシグナル伝達分子として作用する 免疫の新領域を開拓独立行政法人理化学研究所 ( 野依良治理事 60 秒でわかるプレスリリース 2006 年 8 月 7 日 独立行政法人理化学研究所 国立大学法人大阪大学 栄養素 亜鉛 は免疫のシグナル - 免疫系の活性化に細胞内亜鉛濃度が関与 - 私たちの生命維持を行うのに重要な役割を担う微量金属元素の一つとして知られていた 亜鉛 この亜鉛が欠乏すると 味覚障害や成長障害 免疫不全 神経系の異常などをきたします 理研免疫アレルギー科学総合研究センターサイトカイン制御研究グループと大阪大学の研究グループは

More information

子として同定され 前立腺癌をはじめとした癌細胞や不死化細胞で著しい発現低下が認められ 癌抑制遺伝子として発見された Dkk-3 は前立腺癌以外にも膵臓癌 乳癌 子宮内膜癌 大腸癌 脳腫瘍 子宮頸癌など様々な癌で発現が低下し 癌抑制遺伝子としてアポトーシス促進的に働くと考えられている 先行研究では ヒ

子として同定され 前立腺癌をはじめとした癌細胞や不死化細胞で著しい発現低下が認められ 癌抑制遺伝子として発見された Dkk-3 は前立腺癌以外にも膵臓癌 乳癌 子宮内膜癌 大腸癌 脳腫瘍 子宮頸癌など様々な癌で発現が低下し 癌抑制遺伝子としてアポトーシス促進的に働くと考えられている 先行研究では ヒ 学位論文の内容の要旨 論文提出者氏名 髙田愛子 論文審査担当者 主査北川昌伸副査山岡昇司 清水重臣 論文題目 Dkk-3 induces apoptosis through mitochondrial and Fas death receptor pathways in human mucinous ovarian cancer cells ( 論文内容の要旨 ) < 要旨 > Wnt シグナルの阻害因子

More information

医薬品タンパク質は 安全性の面からヒト型が常識です ではなぜ 肌につける化粧品用コラーゲンは ヒト型でなくても良いのでしょうか? アレルギーは皮膚から 最近の学説では 皮膚から侵入したアレルゲンが 食物アレルギー アトピー性皮膚炎 喘息 アレルギー性鼻炎などのアレルギー症状を引き起こすきっかけになる

医薬品タンパク質は 安全性の面からヒト型が常識です ではなぜ 肌につける化粧品用コラーゲンは ヒト型でなくても良いのでしょうか? アレルギーは皮膚から 最近の学説では 皮膚から侵入したアレルゲンが 食物アレルギー アトピー性皮膚炎 喘息 アレルギー性鼻炎などのアレルギー症状を引き起こすきっかけになる 化粧品用コラーゲンの原料 現在は 魚由来が中心 かつては ウシの皮膚由来がほとんど BSE 等病原体混入の危険 人に感染する病原体をもたない アレルギーの問題は未解決 ( むしろ問題は大きくなったかもしれない ) アレルギーを引き起こす可能性 医薬品タンパク質は 安全性の面からヒト型が常識です ではなぜ 肌につける化粧品用コラーゲンは ヒト型でなくても良いのでしょうか? アレルギーは皮膚から 最近の学説では

More information

スライド 1

スライド 1 1. 血液の中に存在する脂質 脂質異常症で重要となる物質トリグリセリド ( 中性脂肪 :TG) 動脈硬化に深く関与する 脂質の種類 トリグリセリド :TG ( 中性脂肪 ) リン脂質 遊離脂肪酸 特徴 細胞の構成成分 ホルモンやビタミン 胆汁酸の原料 動脈硬化の原因となる 体や心臓を動かすエネルギーとして利用 皮下脂肪として貯蔵 動脈硬化の原因となる 細胞膜の構成成分 トリグリセリド ( 中性脂肪

More information

統合失調症発症に強い影響を及ぼす遺伝子変異を,神経発達関連遺伝子のNDE1内に同定した

統合失調症発症に強い影響を及ぼす遺伝子変異を,神経発達関連遺伝子のNDE1内に同定した 平成 26 年 10 月 27 日 統合失調症発症に強い影響を及ぼす遺伝子変異を 神経発達関連遺伝子の NDE1 内に同定した 名古屋大学大学院医学系研究科 ( 研究科長 髙橋雅英 ) 精神医学の尾崎紀夫 ( おざきのりお ) 教授らの研究グループは 同研究科神経情報薬理学の貝淵弘三 ( かいぶちこうぞう ) 教授らの研究グループとの共同研究により 統合失調症発症に関連していると考えられている染色体上

More information

Wnt3 positively and negatively regu Title differentiation of human periodonta Author(s) 吉澤, 佑世 Journal, (): - URL Rig

Wnt3 positively and negatively regu Title differentiation of human periodonta Author(s) 吉澤, 佑世 Journal, (): - URL   Rig Wnt3 positively and negatively regu Title differentiation of human periodonta Author(s) 吉澤, 佑世 Journal, (): - URL http://hdl.handle.net/10130/3408 Right Posted at the Institutional Resources for Unique

More information

報道発表資料 2007 年 8 月 1 日 独立行政法人理化学研究所 マイクロ RNA によるタンパク質合成阻害の仕組みを解明 - mrna の翻訳が抑制される過程を試験管内で再現することに成功 - ポイント マイクロ RNA が翻訳の開始段階を阻害 標的 mrna の尻尾 ポリ A テール を短縮

報道発表資料 2007 年 8 月 1 日 独立行政法人理化学研究所 マイクロ RNA によるタンパク質合成阻害の仕組みを解明 - mrna の翻訳が抑制される過程を試験管内で再現することに成功 - ポイント マイクロ RNA が翻訳の開始段階を阻害 標的 mrna の尻尾 ポリ A テール を短縮 60 秒でわかるプレスリリース 2007 年 8 月 1 日 独立行政法人理化学研究所 マイクロ RNA によるタンパク質合成阻害の仕組みを解明 - mrna の翻訳が抑制される過程を試験管内で再現することに成功 - 生命は 遺伝子の設計図をもとにつくられるタンパク質によって 営まれています タンパク質合成は まず DNA 情報がいったん mrna に転写され 次に mrna がタンパク質の合成工場である

More information

大学院委員会について

大学院委員会について 博士学位請求論文 審査報告書 審査委員 ( 主査 ) 農学部専任准教授村上周一朗 ( 副査 ) 農学部専任教授中島春紫 ( 副査 ) 農学部専任准教授前田理久 2014 年 1 月 17 日 1 論文提出者氏名高橋結 2 論文題名 ( 邦文題 ) ハイイロジェントルキツネザルの糞由来 Aspergillus niger E-1 株の有する xylanase に関する研究 ( 欧文訳 )Study on

More information

-119-

-119- -119- - 日中医学協会助成事業 - 前立腺がんの造骨性骨転移のメカニズム解明 研究者氏名中国所属機関日本研究機関指導責任者共同研究者 王麗楊中国医科大学大阪大学歯学研究科教授米田俊之相野誠 要旨 近年日本の男性において急増している前立腺がんは死亡率の第 2 位にランクされている 80% 以上の前立腺癌は造骨性の骨転移を示し 患者の QOL および生存期間を著しく低下させる 前立腺がん発生のメカニズムには未だ不明な点が多く

More information

( 様式甲 5) 学位論文内容の要旨 論文提出者氏名 論文審査担当者 主査 教授 花房俊昭 宮村昌利 副査副査 教授教授 朝 日 通 雄 勝 間 田 敬 弘 副査 教授 森田大 主論文題名 Effects of Acarbose on the Acceleration of Postprandial

( 様式甲 5) 学位論文内容の要旨 論文提出者氏名 論文審査担当者 主査 教授 花房俊昭 宮村昌利 副査副査 教授教授 朝 日 通 雄 勝 間 田 敬 弘 副査 教授 森田大 主論文題名 Effects of Acarbose on the Acceleration of Postprandial ( 様式甲 5) 学位論文内容の要旨 論文提出者氏名 論文審査担当者 主査 花房俊昭 宮村昌利 副査副査 朝 日 通 雄 勝 間 田 敬 弘 副査 森田大 主論文題名 Effects of Acarbose on the Acceleration of Postprandial Hyperglycemia-Induced Pathological Changes Induced by Intermittent

More information

上原記念生命科学財団研究報告集, 30 (2016)

上原記念生命科学財団研究報告集, 30 (2016) 上原記念生命科学財団研究報告集, 30 (2016) 147. オートファジーと細胞死を制御する癌抑制遺伝子の発見 難波卓司 高知大学教育研究部総合科学系複合領域科学部門 Key words: 小胞体ストレス, オートファジー,BAP31 緒言多くの固形癌や転移した癌は低栄養環境に置かれ 増殖を行うにはその環境に適応する必要がある そのため 癌細胞の低栄養環境への適応の阻害は新たな抗癌剤のターゲットとして有望であると考えられている

More information

( 続紙 1 ) 京都大学 博士 ( 薬学 ) 氏名 大西正俊 論文題目 出血性脳障害におけるミクログリアおよびMAPキナーゼ経路の役割に関する研究 ( 論文内容の要旨 ) 脳内出血は 高血圧などの原因により脳血管が破綻し 脳実質へ出血した病態をいう 漏出する血液中の種々の因子の中でも 血液凝固に関

( 続紙 1 ) 京都大学 博士 ( 薬学 ) 氏名 大西正俊 論文題目 出血性脳障害におけるミクログリアおよびMAPキナーゼ経路の役割に関する研究 ( 論文内容の要旨 ) 脳内出血は 高血圧などの原因により脳血管が破綻し 脳実質へ出血した病態をいう 漏出する血液中の種々の因子の中でも 血液凝固に関 Title 出血性脳障害におけるミクログリアおよびMAPキナーゼ経路の役割に関する研究 ( Abstract_ 要旨 ) Author(s) 大西, 正俊 Citation Kyoto University ( 京都大学 ) Issue Date 2010-03-23 URL http://hdl.handle.net/2433/120523 Right Type Thesis or Dissertation

More information

学位論文の要約

学位論文の要約 学位論文内容の要約 愛知学院大学 甲第 678 号論文提出者土屋範果 論文題目 骨芽細胞におけるずり応力誘発性 細胞内 Ca 2+ 濃度上昇へのグルタミン酸の関与 No. 1 愛知学院大学 Ⅰ. 緒言 矯正歯科治療時には機械刺激により骨リモデリングが誘発される 機械 刺激が骨リモデリングや骨量の制御因子の一つであることはよく知られて いるが 骨関連細胞が機械刺激を感受する分子機構は十分に明らかにされ

More information

ヒト脂肪組織由来幹細胞における外因性脂肪酸結合タンパク (FABP)4 FABP 5 の影響 糖尿病 肥満の病態解明と脂肪幹細胞再生治療への可能性 ポイント 脂肪幹細胞の脂肪分化誘導に伴い FABP4( 脂肪細胞型 ) FABP5( 表皮型 ) が発現亢進し 分泌されることを確認しました トランスク

ヒト脂肪組織由来幹細胞における外因性脂肪酸結合タンパク (FABP)4 FABP 5 の影響 糖尿病 肥満の病態解明と脂肪幹細胞再生治療への可能性 ポイント 脂肪幹細胞の脂肪分化誘導に伴い FABP4( 脂肪細胞型 ) FABP5( 表皮型 ) が発現亢進し 分泌されることを確認しました トランスク 平成 28 年 12 月 19 日 ヒト脂肪組織由来幹細胞における外因性脂肪酸結合タンパク (FABP)4 FABP 5 の影響 糖尿病 肥満の病態解明と脂肪幹細胞再生治療への可能性 名古屋大学大学院医学系研究科 ( 研究科長 髙橋雅英 ) 泌尿器科学分野の山本徳則 ( やまもととくのり ) 准教授 後藤百万 ( ごとうももかず ) 教授と札幌医科大学内分泌内科の古橋眞人 ( ふるはしまさと ) 講師

More information

ヒトゲノム情報を用いた創薬標的としての新規ペプチドリガンドライブラリー PharmaGPEP TM Ver2S のご紹介 株式会社ファルマデザイン

ヒトゲノム情報を用いた創薬標的としての新規ペプチドリガンドライブラリー PharmaGPEP TM Ver2S のご紹介 株式会社ファルマデザイン ヒトゲノム情報を用いた創薬標的としての新規ペプチドリガンドライブラリー PharmaGPEP TM Ver2S のご紹介 株式会社ファルマデザイン 薬剤の標的分子別構成 核内受容体 2% DNA 2% ホルモン 成長因子 11% 酵素 28% イオンチャンネル 5% その他 7% 受容体 45% Drews J,Science 287,1960-1964(2000) G 蛋白質共役受容体 (GPCR)

More information

■リアルタイムPCR実践編

■リアルタイムPCR実践編 リアルタイム PCR 実践編 - SYBR Green I によるリアルタイム RT-PCR - 1. プライマー設計 (1)Perfect Real Time サポートシステムを利用し 設計済みのものを購入する ヒト マウス ラットの RefSeq 配列の大部分については Perfect Real Time サポートシステムが利用できます 目的の遺伝子を検索して購入してください (2) カスタム設計サービスを利用する

More information

Untitled

Untitled 上原記念生命科学財団研究報告集, 24(2010) 164. 消化器癌におけるエピジェネティックな microrna 異常の解析 鈴木拓 Key words: 胃癌, 大腸癌,microRNA, DNA メチル化, 癌抑制遺伝子 札幌医科大学医学部内科学第一講座 緒言 microrna( 以下 mirna) は 18 ~ 22 塩基程度の短い non-coding RNA であり, 分化 増殖 アポトーシスなど細胞内の様々なプロセスに重要な役割を担っている

More information

( 様式甲 5) 学位論文内容の要旨 論文提出者氏名 論文審査担当者 主査 教授 大道正英 髙橋優子 副査副査 教授教授 岡 田 仁 克 辻 求 副査 教授 瀧内比呂也 主論文題名 Versican G1 and G3 domains are upregulated and latent trans

( 様式甲 5) 学位論文内容の要旨 論文提出者氏名 論文審査担当者 主査 教授 大道正英 髙橋優子 副査副査 教授教授 岡 田 仁 克 辻 求 副査 教授 瀧内比呂也 主論文題名 Versican G1 and G3 domains are upregulated and latent trans ( 様式甲 5) 学位論文内容の要旨 論文提出者氏名 論文審査担当者 主査 大道正英 髙橋優子 副査副査 岡 田 仁 克 辻 求 副査 瀧内比呂也 主論文題名 Versican G1 and G3 domains are upregulated and latent transforming growth factor- binding protein-4 is downregulated in breast

More information

日本標準商品分類番号 カリジノゲナーゼの血管新生抑制作用 カリジノゲナーゼは強力な血管拡張物質であるキニンを遊離することにより 高血圧や末梢循環障害の治療に広く用いられてきた 最近では 糖尿病モデルラットにおいて増加する眼内液中 VEGF 濃度を低下させることにより 血管透過性を抑制す

日本標準商品分類番号 カリジノゲナーゼの血管新生抑制作用 カリジノゲナーゼは強力な血管拡張物質であるキニンを遊離することにより 高血圧や末梢循環障害の治療に広く用いられてきた 最近では 糖尿病モデルラットにおいて増加する眼内液中 VEGF 濃度を低下させることにより 血管透過性を抑制す 日本標準商品分類番号 872491 カリジノゲナーゼの血管新生抑制作用 カリジノゲナーゼは強力な血管拡張物質であるキニンを遊離することにより 高血圧や末梢循環障害の治療に広く用いられてきた 最近では 糖尿病モデルラットにおいて増加する眼内液中 VEGF 濃度を低下させることにより 血管透過性を抑制することが示されたが 血管新生に対するカリジノゲナーゼの影響を評価した報告はない そこで今回 網膜血管新生に対するカリジノゲナーゼの役割を同定するため

More information

<4D F736F F D B82C982C282A282C482512E646F63>

<4D F736F F D B82C982C282A282C482512E646F63> サンプル条件および固定化分子の選択 Biacoreの実験ではセンサーチップに固定化する分子をリガンド それに対して結合を測定する分子をアナライトと呼びます いずれの分子をリガンドとし アナライトとするかは 実験系を構築する上で重要です 以下にサンプルに適したリガンド アナライトの設計方法やサンプルの必要条件などをご紹介します アナライト リガンド センサーチップ (1) タンパク質リガンドとしてもアナライトとしても用いることができます

More information

今後の展開現在でも 自己免疫疾患の発症機構については不明な点が多くあります 今回の発見により 今後自己免疫疾患の発症機構の理解が大きく前進すると共に 今まで見過ごされてきたイントロン残存の重要性が 生体反応の様々な局面で明らかにされることが期待されます 図 1 Jmjd6 欠損型の胸腺をヌードマウス

今後の展開現在でも 自己免疫疾患の発症機構については不明な点が多くあります 今回の発見により 今後自己免疫疾患の発症機構の理解が大きく前進すると共に 今まで見過ごされてきたイントロン残存の重要性が 生体反応の様々な局面で明らかにされることが期待されます 図 1 Jmjd6 欠損型の胸腺をヌードマウス PRESS RELEASE(2015/11/05) 九州大学広報室 819-0395 福岡市西区元岡 744 TEL:092-802-2130 FAX:092-802-2139 MAIL:koho@jimu.kyushu-u.ac.jp URL:http://www.kyushu-u.ac.jp 免疫細胞が自分自身を攻撃しないために必要な新たな仕組みを発見 - 自己免疫疾患の発症機構の解明に期待 -

More information

( 様式甲 5) 学位論文内容の要旨 論文提出者氏名 論文審査担当者 主査 教授 森脇真一 井上善博 副査副査 教授教授 東 治 人 上 田 晃 一 副査 教授 朝日通雄 主論文題名 Transgene number-dependent, gene expression rate-independe

( 様式甲 5) 学位論文内容の要旨 論文提出者氏名 論文審査担当者 主査 教授 森脇真一 井上善博 副査副査 教授教授 東 治 人 上 田 晃 一 副査 教授 朝日通雄 主論文題名 Transgene number-dependent, gene expression rate-independe ( 様式甲 5) 学位論文内容の要旨 論文提出者氏名 論文審査担当者 主査 森脇真一 井上善博 副査副査 東 治 人 上 田 晃 一 副査 朝日通雄 主論文題名 Transgene number-dependent, gene expression rate-independent rejection of D d -, K d -, or D d K d -transgened mouse skin

More information

Untitled

Untitled 上原記念生命科学財団研究報告集, 26 (2012) 112. 水痘帯状疱疹ウイルス感染機構の解明 定岡知彦 Key words: 水痘帯状疱疹ウイルス, 感染性ウイルス粒子産生 神戸大学大学院医学研究科感染症センター臨床ウイルス学 緒言水痘帯状疱疹ウイルス (varicella-zoster virus: VZV) は, ヒトに感染して初感染においては全身性に水痘を発症し, 脊髄後根神経節に潜伏した後,

More information

NEXT外部評価書

NEXT外部評価書 課題番号 LS102 最先端 次世代研究開発支援プログラム 事後評価書 研究課題名 研究機関 部局 職名 氏名 筋収縮によって骨格筋から分泌される生理活性因子の探索と運動調節性筋内分泌の概念の確立首都大学東京 人間健康科学研究科 教授藤井宣晴 研究目的 本研究は 運動がもたらす多様な健康効果は 収縮中の筋細胞から分泌される生理活性因子 ( 総称してマイオカインと呼ばれる myo = 筋 kine =

More information

記載例 : ウイルス マウス ( 感染実験 ) ( 注 )Web システム上で承認された実験計画の変更申請については 様式 A 中央の これまでの変更 申請を選択し 承認番号を入力すると過去の申請内容が反映されます さきに内容を呼び出してから入力を始めてください 加齢医学研究所 分野東北太郎教授 組

記載例 : ウイルス マウス ( 感染実験 ) ( 注 )Web システム上で承認された実験計画の変更申請については 様式 A 中央の これまでの変更 申請を選択し 承認番号を入力すると過去の申請内容が反映されます さきに内容を呼び出してから入力を始めてください 加齢医学研究所 分野東北太郎教授 組 記載例 : ウイルス マウス ( 感染実験 ) ( 注 )Web システム上で承認された実験計画の変更申請については 様式 A 中央の これまでの変更 申請を選択し 承認番号を入力すると過去の申請内容が反映されます さきに内容を呼び出してから入力を始めてください 加齢医学研究所 分野東北太郎教授 組換えマウスを用いたヒト HSP90 遺伝子の機能解析 2012 5 2015 3 部分一致で検索可能です

More information

<4D F736F F F696E74202D2097D58FB08E8E8CB1838F815B834E F197D58FB E96D8816A66696E616C CF68A4A2E >

<4D F736F F F696E74202D2097D58FB08E8E8CB1838F815B834E F197D58FB E96D8816A66696E616C CF68A4A2E > 再生医療等製品の非臨床安全性評価の考え方 ex vivo 遺伝子治療を中心に 独立行政法人医薬品医療機器総合機構 (PMDA) 再生医療製品等審査部 真木一茂 様式 1-B 第 24 回日本遺伝子細胞治療学会学術集会 CO I 開示 発表者名 : 真木一茂 演題発表に関連し 開示すべき CO I 関係にある企業などはありません 2 1 本日の話 1.Ex vivo 遺伝子治療について 2. 治験開始に必要な非臨床試験

More information

DNA/RNA調製法 実験ガイド

DNA/RNA調製法 実験ガイド DNA/RNA 調製法実験ガイド PCR の鋳型となる DNA を調製するにはいくつかの方法があり 検体の種類や実験目的に応じて適切な方法を選択します この文書では これらの方法について実際の操作方法を具体的に解説します また RNA 調製の際の注意事項や RNA 調製用のキット等をご紹介します - 目次 - 1 実験に必要なもの 2 コロニーからの DNA 調製 3 増菌培養液からの DNA 調製

More information

RNA Poly IC D-IPS-1 概要 自然免疫による病原体成分の認識は炎症反応の誘導や 獲得免疫の成立に重要な役割を果たす生体防御機構です 今回 私達はウイルス RNA を模倣する合成二本鎖 RNA アナログの Poly I:C を用いて 自然免疫応答メカニズムの解析を行いました その結果

RNA Poly IC D-IPS-1 概要 自然免疫による病原体成分の認識は炎症反応の誘導や 獲得免疫の成立に重要な役割を果たす生体防御機構です 今回 私達はウイルス RNA を模倣する合成二本鎖 RNA アナログの Poly I:C を用いて 自然免疫応答メカニズムの解析を行いました その結果 RNA Poly IC D-IPS-1 概要 自然免疫による病原体成分の認識は炎症反応の誘導や 獲得免疫の成立に重要な役割を果たす生体防御機構です 今回 私達はウイルス RNA を模倣する合成二本鎖 RNA アナログの Poly I:C を用いて 自然免疫応答メカニズムの解析を行いました その結果 Poly I:C により一部の樹状細胞にネクローシス様の細胞死が誘導されること さらにこの細胞死がシグナル伝達経路の活性化により制御されていることが分かりました

More information

様式 F-19 科学研究費助成事業 ( 学術研究助成基金助成金 ) 研究成果報告書 平成 25 年 5 月 15 日現在 機関番号 :32612 研究種目 : 若手研究 (B) 研究期間 :2011~2012 課題番号 : 研究課題名 ( 和文 ) プリオンタンパクの小胞輸送に関与す

様式 F-19 科学研究費助成事業 ( 学術研究助成基金助成金 ) 研究成果報告書 平成 25 年 5 月 15 日現在 機関番号 :32612 研究種目 : 若手研究 (B) 研究期間 :2011~2012 課題番号 : 研究課題名 ( 和文 ) プリオンタンパクの小胞輸送に関与す Powered by TCPDF (www.tcpdf.org) Title プリオンタンパクの小胞輸送に関与するRAB11およびSGSMファミリーの機能解析 Author 楊, 浩 (Yang, Hao) Publisher Jtitle 科学研究費補助金研究成果報告書 (2012. ) Abstract SGSM(Small G protein Signaling Modulator) ファミリータンパクは

More information

Microsoft Word - 研究報告書(崇城大-岡).doc

Microsoft Word - 研究報告書(崇城大-岡).doc 崇城 大学 生物生命学部 崇城大学 1999 年 九州大学農芸化学科卒業 生物生命学部 2004 年 同大学院生物資源環境科学府 応用微生物工学科 博士課程修了 准教授 2004 年 産業技術総合研究所 糖鎖工学研究センター研究員 岡 拓二 2008 年 崇城大学生物生命学部助教 2010 年 崇城大学生物生命学部准教授 糸状菌のガラクトフラノース含有糖鎖生合成に関わる 新規糖転移酵素遺伝子の機能解析

More information

記載例 : 大腸菌 ウイルス ( 培養細胞 ) ( 注 )Web システム上で承認された実験計画の変更申請については 様式 A 中央の これまでの変更 申請を選択し 承認番号を入力すると過去の申請内容が反映されます さきに内容を呼び出してから入力を始めてください 加齢医学研究所 分野東北太郎教授 ヒ

記載例 : 大腸菌 ウイルス ( 培養細胞 ) ( 注 )Web システム上で承認された実験計画の変更申請については 様式 A 中央の これまでの変更 申請を選択し 承認番号を入力すると過去の申請内容が反映されます さきに内容を呼び出してから入力を始めてください 加齢医学研究所 分野東北太郎教授 ヒ 記載例 : 大腸菌 ウイルス ( 培養細胞 ) ( 注 )Web システム上で承認された実験計画の変更申請については 様式 A 中央の これまでの変更 申請を選択し 承認番号を入力すると過去の申請内容が反映されます さきに内容を呼び出してから入力を始めてください 加齢医学研究所 分野東北太郎教授 ヒト HSP90 cdna 発現アデノウイルスの作製 および哺乳動物細胞への組換えウイルス感染実験 2012

More information

Microsoft PowerPoint - 601 群馬大学 原田先生.ppt

Microsoft PowerPoint - 601 群馬大学 原田先生.ppt 2008 年 11 月 6 日新技術説明会 細胞の未知の遺伝子を発見するため のウイルスの開発と応用 群馬大学生体調節研究所細胞構造分野原田彰宏 細胞の未知の遺伝子を発見するためウイルスの開発と応用 ( これまでの歴史 ) 培養細胞に変異を生じさせた後 異常な表現型を持つ細胞から原因遺伝子を同定するという方法によって 数々の重要な遺伝子が同定されてきた しかしその手法は 細胞を化学物質処理して点突然変異を導入した後に

More information

NEWS RELEASE 東京都港区芝 年 3 月 24 日 ハイカカオチョコレート共存下におけるビフィズス菌 BB536 の増殖促進作用が示されました ~ 日本農芸化学会 2017 年度大会 (3/17~

NEWS RELEASE 東京都港区芝 年 3 月 24 日 ハイカカオチョコレート共存下におけるビフィズス菌 BB536 の増殖促進作用が示されました ~ 日本農芸化学会 2017 年度大会 (3/17~ NEWS RELEASE 東京都港区芝 5-33- 8-8403 http://www.morinaga.co.jp 207 年 3 月 24 日 ハイカカオチョコレート共存下におけるビフィズス菌 BB536 の増殖促進作用が示されました ~ 日本農芸化学会 207 年度大会 (3/7~20) にて発表 ~ 森永製菓株式会社 ( 東京都港区芝 代表取締役社長 新井徹 ) では 近年高まる健康需要を受けて

More information

本日の内容 HbA1c 測定方法別原理と特徴 HPLC 法 免疫法 酵素法 原理差による測定値の乖離要因

本日の内容 HbA1c 測定方法別原理と特徴 HPLC 法 免疫法 酵素法 原理差による測定値の乖離要因 HbA1c 測定系について ~ 原理と特徴 ~ 一般社団法人日本臨床検査薬協会 技術運営委員会副委員長 安部正義 本日の内容 HbA1c 測定方法別原理と特徴 HPLC 法 免疫法 酵素法 原理差による測定値の乖離要因 HPLC 法 HPLC 法原理 高速液体クロマトグラフィー 混合物の分析法の一つ 固体または液体の固定相 ( 吸着剤 ) 中で 液体または気体の移動相 ( 展開剤 ) に試料を加えて移動させ

More information

Microsoft Word - PRESS_

Microsoft Word - PRESS_ ニュースリリース 平成 20 年 8 月 1 日千葉大学大学院園芸学研究科 新たな基盤転写 (RNA 合成 ) 系の発見 原始生物シゾンで解明されたリボゾーム RNA 合成系進化のミッシングリンク < 研究成果の概要 > 本学園芸学研究科の田中寛教授 今村壮輔 JSPS 特別研究員 華岡光正東京大学研究員は 植物に残されていた始原的なリボゾーム RNA 合成系を発見し これまで不明だったリボゾーム

More information

を行った 2.iPS 細胞の由来の探索 3.MEF および TTF 以外の細胞からの ips 細胞誘導 4.Fbx15 以外の遺伝子発現を指標とした ips 細胞の樹立 ips 細胞はこれまでのところレトロウイルスを用いた場合しか樹立できていない また 4 因子を導入した線維芽細胞の中で ips 細

を行った 2.iPS 細胞の由来の探索 3.MEF および TTF 以外の細胞からの ips 細胞誘導 4.Fbx15 以外の遺伝子発現を指標とした ips 細胞の樹立 ips 細胞はこれまでのところレトロウイルスを用いた場合しか樹立できていない また 4 因子を導入した線維芽細胞の中で ips 細 平成 19 年度実績報告 免疫難病 感染症等の先進医療技術 平成 15 年度採択研究代表者 山中伸弥 京都大学物質 - 細胞統合システム拠点 / 再生医科学研究所 教授 真に臨床応用できる多能性幹細胞の樹立 1. 研究実施の概要 胚性幹 (ES) 細胞は受精後間もない胚から樹立する幹細胞であり 様々な細胞へと分化する多能性を維持したまま 長期かつ大量に培養することが可能であることから 脊髄損傷 若年性糖尿病

More information

Microsoft Word - 最終:【広報課】Dectin-2発表資料0519.doc

Microsoft Word - 最終:【広報課】Dectin-2発表資料0519.doc 平成 22 年 5 月 21 日 東京大学医科学研究所 真菌に対する感染防御のしくみを解明 ( 新規治療法の開発や機能性食品の開発に有用 ) JST 課題解決型基礎研究の一環として 東京大学医科学研究所の岩倉洋一郎教授らは 真菌に対する感染防御機構を明らかにしました カンジダなどの真菌は常在菌として健康な人の皮膚や粘膜などに存在し 健康に害を及ぼすことはありません 一方で 免疫力が低下した人に対しては命を脅かす重篤な病態を引き起こすことがあります

More information

難病 です これまでの研究により この病気の原因には免疫を担当する細胞 腸内細菌などに加えて 腸上皮 が密接に関わり 腸上皮 が本来持つ機能や炎症への応答が大事な役割を担っていることが分かっています また 腸上皮 が適切な再生を全うすることが治療を行う上で極めて重要であることも分かっています しかし

難病 です これまでの研究により この病気の原因には免疫を担当する細胞 腸内細菌などに加えて 腸上皮 が密接に関わり 腸上皮 が本来持つ機能や炎症への応答が大事な役割を担っていることが分かっています また 腸上皮 が適切な再生を全うすることが治療を行う上で極めて重要であることも分かっています しかし 解禁日時 :2018 年 12 月 12 日 ( 水 ) 午後 6 時 ( 日本時間 ) プレス通知資料 ( 研究成果 ) 報道関係各位 2018 年 12 月 11 日国立大学法人東京医科歯科大学国立研究開発法人日本医療研究開発機構 炎症性腸疾患の腸上皮における新たな炎症 再生応答の協調機構を解明 早期の治療効果予測に期待 ポイント 炎症性腸疾患 ( 潰瘍性大腸炎 クローン病 ) は消化管に原因不明の炎症と腸上皮の傷害

More information

学位論文の内容の要旨 論文提出者氏名 松尾祐介 論文審査担当者 主査淺原弘嗣 副査関矢一郎 金井正美 論文題目 Local fibroblast proliferation but not influx is responsible for synovial hyperplasia in a mur

学位論文の内容の要旨 論文提出者氏名 松尾祐介 論文審査担当者 主査淺原弘嗣 副査関矢一郎 金井正美 論文題目 Local fibroblast proliferation but not influx is responsible for synovial hyperplasia in a mur 学位論文の内容の要旨 論文提出者氏名 松尾祐介 論文審査担当者 主査淺原弘嗣 副査関矢一郎 金井正美 論文題目 Local fibroblast proliferation but not influx is responsible for synovial hyperplasia in a murine model of rheumatoid arthritis ( 論文内容の要旨 ) < 要旨

More information

15K14554 研究成果報告書

15K14554 研究成果報告書 様式 C-19 F-19-1 Z-19 CK-19( 共通 ) 1. 研究開始当初の背景 (1) 研究代表者は 高等植物の葉緑体内で生じる RNA 編集の分子機構を生化学的手法によって解析してきた その結果 UV クロスリンク法を用いた RNA とタンパク質因子の結合状態の解析から 基質 RNA と編集装置タンパク質群との間には何段階かの結合 乖離反応が順番に生じ それによって 転写された新生 RNA

More information

石黒和博 1) なお酪酸はヒストンのアセチル化を誘導する一方 で tubulin alpha のアセチル化を誘導しなかった ( 図 1) マウスの脾臓から取り出した primary T cells でも酢酸 による tubulin alpha のアセチル化を観察できた これまで tubulin al

石黒和博 1) なお酪酸はヒストンのアセチル化を誘導する一方 で tubulin alpha のアセチル化を誘導しなかった ( 図 1) マウスの脾臓から取り出した primary T cells でも酢酸 による tubulin alpha のアセチル化を観察できた これまで tubulin al 酢酸による T 細胞活性化制御の分子機序解明 石黒和博名古屋大学大学院医学系研究科消化器疾患病態論寄附講座准教授 緒言酢酸は食酢の主成分であり 腸内細菌が産生する短鎖脂肪酸の大部分を占めている 1) また乳酸菌の一部( ビフィズス菌など ) は乳酸だけでなく酢酸も産生している 2) これまで食酢や乳酸菌製品が健康に寄与することが知られているが 酢酸 酢酸ナトリウムが免疫機能に与える影響 特に T 細胞活性化に与える影響については報告が全くなかった

More information

KASEAA 52(1) (2014)

KASEAA 52(1) (2014) 解説 TRP チャネルがさまざまな 刺激に応答できる仕組み * 1 * 2 * * 48 1 1 1 1 49 図 2 哺乳類 TRP チャネルの構造 情報 A TRPA1 の電子顕微鏡単粒子解析 像, 図中破線部分は構造から予測した 細 胞 膜 の 界 面 の 位 置 を 示 す B TRPV1 のアンキリンリピート C TRPM7 の α-キナーゼドメイン D TRPM7 のコイルドコイルドメイン

More information

<4D F736F F D F4390B388C4817A C A838A815B8358>

<4D F736F F D F4390B388C4817A C A838A815B8358> PRESS RELEASE 平成 28 年 9 月 1 日愛媛大学 世界初アレルギー炎症の新規抑制メカニズムを発見 ~ アレルギー疾患の新規治療法の開発に期待 ~ 愛媛大学大学院医学系研究科の山下政克 ( やましたまさかつ ) 教授らの研究グループは 世界で初めて免疫を正常に保つ作用のある転写抑制因子注 1) Bach2( バック2) が アレルギー炎症の発症を抑えるメカニズムを解明しました これまで

More information