504 表面技術 小特集 : めっきプラントからの排水処理とリサイクル めっきプラント ( 工場 ) からの排水処理とリサイクル 和田洋六 a 日本ワコン ( 神奈川県平塚市東豊田 ) Recycling and Treatment of Waste Water in

Size: px
Start display at page:

Download "504 表面技術 小特集 : めっきプラントからの排水処理とリサイクル めっきプラント ( 工場 ) からの排水処理とリサイクル 和田洋六 a 日本ワコン ( 神奈川県平塚市東豊田 ) Recycling and Treatment of Waste Water in"

Transcription

1 54 表面技術 小特集 : めっきプラントからの排水処理とリサイクル めっきプラント ( 工場 ) からの排水処理とリサイクル 和田洋六 a 日本ワコン ( 神奈川県平塚市東豊田 ) Recycling and Treatment of Waste Water in the Plating Factory a Hiromutsu WADA a a Nihon Wacon Co., Ltd.(94-32, Higashitoyoda, Hiratsuka-shi, Kanagawa ) Keywords : Wastewater Treatment, Water Recycling, Plating Factory 1. はじめに めっき排水は, 酸 アルカリ, 重金属イオン, シアン, クロムなど環境負荷の高い物質を含む これに加えて, 最近は難分解有機物, キレート剤, 成分不詳の添加剤など, 内容の把握しにくい物質が増加し排水処理を難しくしている 我が国のめっき排水処理は 1968 年 ( 昭和 43 年 ) 以来, 経済産業省の主導のもと産業界と学会が一体となった環境対策を行い, 関連法の施行と浄化技術開発に務め多くの課題を克服してきた歴史がある 近年, めっき排水は規制強化の傾向にあり, 従来より進化した処理技術が要求されている 環境負荷の高いめっき排水でも再利用を想定した高度処理を施せば捨てることなくリサイクルできる 水のリサイクルでは排水の分別と化学薬品を使わないで処理するのがポイントである 本稿では最近のめっき排水規制の動向とめっきプラントから出る排水の処理およびリサイクルについて要約する 2. 最近の排水規制の動向 最近の排水規制の動向を図 1に示す 26 年 12 月, 亜鉛の排水基準はそれまでの 5 mg/l から カドミウム 1,4 ジオキサン 硝酸性窒素 亜硝酸性窒素 フッ素 ホウ素 亜 鉛 図 1 最近の排水規制の動向 214 年規制強化検討中 214 年 5 月排水規制値設定 暫定排水基準適用 216 年 7 月まで ( 電気めっき業 温泉旅館業 畜産業等 ) 26 年 12 月排水規制値設定 2 mg/l へと大幅に引き下げられた その際, 一律基準を技術的 経済的に達成するのが困難な業種に対し緩やかな基準, いわゆる暫定排水基準が設定された その後, 亜鉛は 5 年ごとに暫定排水基準適用業種の見直しが行われた 電気めっき業に対しては 216 年 12 月まで暫定排水基準 (5 mg/l) が適用される 亜鉛規制の強化では人よりも水生生物の保護を優先している点が注目される 21 年 7 月, 環境省は水質汚濁防止法における, フッ素, ホウ素, 硝酸性窒素, 亜硝酸性窒素の一律排水基準を設定した 亜鉛の場合と同様, ここでは 3 年ごとに適用業種の見直しが行われ, 直近では 213 年 7 月 1 日より 3 年間, 電気めっき業を含む暫定排水基準適用業種は 13( 経済産業省所管業種 : 1 業種 ) となった 213 年 1 月, カドミウムの環境基準は.1 mg/l 以下から.3 mg/l 以下へと見直された これを受けて 214 年度にカドミウムの排水基準は.3 mg/l への強化が想定される カドミウムは 3 業種 ( 溶融亜鉛鍍金業, 金属鉱業, 非鉄金属第一次精錬 精製業 ) に暫定排水基準が設定されている 214 年 5 月, 一律排水基準 (.5 mg/l) が新設された 1,4 ジオキサンは 5 業種 ( 経済産業省所管業種 :4 業種 ) に対して暫定排水基準が設定されている こうした規制強化に対応して, 環境省と経済産業省は水処理技術の有識者らで構成する 排水処理技術検討会 を設け, 暫定基準クリアーに向けた支援体制をとっている 3. めっき排水処理のポイントめっき排水は用水と違って, 生産工程によって組成が異なるので処理方法も複雑になる したがって, めっき排水処理では発生工程を調査して予め組成を知ることが重要である 組成が異なる排水を処理するには 分別 と 濃度の均一化を図る ことが大切である 排水処理設備では連続式が多く採用されている 連続式では 原水濃度の均一化 が重要である そのために少なくとも 1 日分の排水を貯留できる 流量調整槽 を設けると定常水質の原水が反応槽に流れ込むので質が安定する 2

2 Vol. 65, 11, 214 めっきプラント ( 工場 ) からの排水処理とリサイクル 重金属の処理重金属を含む排水は一般に酸性の場合が多いので, 水酸化ナトリウム (NaH) や水酸化カルシウム [(H) ] などのアルカリ薬剤を加えて 値を調整すると金属イオンが水酸化物として析出するので金属が分離できる 金属イオンの溶解度と の関係を図 2に示す いずれの金属イオンも をあげると溶解度が低下する ただし亜鉛 (Zn ) とクロム (Cr ) は 上昇により再溶解する 銅イオン, 有機キレート剤と の関係例を図 3に示す ここで,EDTA-2Na 以外は 2 以下にすれば銅 - 有機キレートの結合が切れることを示唆している 銅イオンに限らず, 重金属イオンを含む排水処理では, 一旦 を 2 以下に下げて金属イオンとキレート剤の結合を切ってから, アルカリ剤を加え所定の に調整すると凝集処理がうまく進む 3.2 シアン排水の処理シアンの排水処理フローシート例を図 4に示す シアン排水は一般にアルカリ塩素法で処理する NaCN + NaCl NaCN + NaCl (1) 2NaCN + 3NaCl + H 2C + N + 2NaH + 3NaCl (2) (1) 式 2 +( 2 ) 式 2NaCN + 5NaCl + H 2C + N + 2NaH + 5NaCl (3) (1) 式と (2) 式を組み合わせた処理は 2 段処理法と呼ばれ, これまでに確立された方法である (3) 式より,2 モルの CN を酸化するには 5 モルの NaCl が必要で, シアン (CN-)1 kg を酸化分解するのに必要な NaCl 量は約 7.2 kg となる 実際のシアン排水には銅, 亜鉛, ニッケル, 鉄などが含まれている 鉄分がない場合は 2 段反応槽の後に還元槽を設け, 亜硫酸水素ナトリウム (NaHS ) で過剰塩素を除去すると銅, 亜鉛の処理が確実となる 上記に加えてニッケル, 鉄イオンが含まれていると凝集しにくいことがある この場合は NaHS に替えて硫酸第一鉄 (FeS ) を使った紺青法と呼ばれる方法で処理する ここでの第一鉄イオン (Fe ) の役割りは過剰の塩素除去と水に難溶の鉄シアノ錯体生成による沈殿分離である 処理のポイントは弱酸性 ( 5.5 ~6. ), RP-1 mv 程度で処理するところで, 反応は下記 (4)~(6) である フェロシアン :[Fe(CN) ] +2Fe + Fe[Fe(CN) ] (4) フェロシアン :3[Fe(CN) ] +4Fe + Fe[Fe(CN) ] (5) フェリシアン :2[Fe(CN) ] +3Fe + Fe[Fe(CN) ] (6) 価クロムおよび 3 価クロム化成処理排水の処理 6 価クロム排水の処理フローシート例を図 5に示す これ 濃度 (mg/l) 1 1 Zn 2+ Fe 3+ Cr3+ Cu2+ Ni 2+ Zn 再溶解 Zn(H) 2 水和 [Zn(H) 4 ] Cr 再溶解 Cr(H) 3 水和 [Cr(H) 4 ] - NaHS 3 Fe H 2 NaCl NaH M NaH 高分子凝集剤 RP M RP M RP M M 沈殿槽 M 図 2 金属イオンの溶解度と の関係 12 1 段反応槽 2 段反応槽還元槽 調整槽凝集槽 1 以上 7.5~ ~6. 8.5~9.5 RP>3mV RP>65mV RP ~-1mV 図 4 シアン排水処理フローシート 脱水機 1. Cu 2+ /Cu- キレートの比率.5 クエン酸 Na ロッセル塩 ( 酒石酸 K-Na) エチレンジアミン グルコン酸 Na トリエタノールアミン NaH NaHS 3 H 2 高分子凝集剤 M RP M M 還元槽 調整槽 凝集槽 沈殿槽 M EDTA-2Na ~3 8.5~9.5 RP 25~3mV 脱水機 図 3 銅 - 有機キレート剤と の関係例 3 図 5 6 価クロム排水処理フローシート

3 56 説 表面技術 もすでに確立された方法である 還元剤には副生の懸念がない亜硫酸水素ナトリウム (NaHS ) が多く使われる 4H Cr + 6NaHS + 3H S 2Cr(S ) + 3Na S + 1H (7) 図 6に3 価クロム化成処理排水と既設のめっき排水処理を組み合わせたフローシート例を示す 3 価クロム化成処理液の組成は単純な 6 価クロムめっき液と異なり 3 価クロムを主成分にクロム (Ⅲ) 錯体を形成するために必要なキレート剤, コバルト, 塩類など, 成分不詳の物質が配合されている コバルトを含む 3 価クロム化成処理廃液を処理して生成したと6 価クロム廃液を亜硫酸水素ナトリウム (NaHS ) で還元した処理液がアルカリ側で接触すると時間の経過とともに 3 価クロムが 6 価クロムに変化することが知られている こうした不都合を除くために, 別途,3 価クロム化成処理液の処理工程を設けるとよい 図 6の点線内上部は 3 価クロム化成処理排水の処理フローシート例である 有機系 3 価クロム化成処理排水は1 水酸化カルシウムを加えて 6.5~7.,RP マイナス 15~ 2 mv にて一度硫化物処理を行う 2 次いで, 水酸化カルシウムで 11~12 に調整すると有機キレート剤,3 価クロム, コバルトなどが析出する 3 析出したは沈殿分離または脱水機にて全量ろ過分離後, を既設のめっき排水処理装置 ( 図 6の点線内下部の No.1 調整槽 ) に合流させる これにより 3 価クロム化成処理液の処理が可能となる 有機系 3 価クロム化成処理排水 Cr 6+ CN - 酸 アルカリ 重金属 2+ 添加 (H) 2 に Na 2 S 処理よる 調整 6.5~ RPマイナス15~2mV 還元 酸化 No.1 調整 2~3 No.2 調整 9~1 凝集 3 価クロム化成処理排水処理設備 凝集沈殿 沈殿 既設のめっき排水処理設備 図 6 3 価クロム化成処理排水と既設のめっき排水処理フローシート例 3.4 フッ素排水の処理排水中のフッ素は水酸化カルシウムや塩化カルシウムなどを用いて処理すれば (8) 式のようにフッ化カルシウム (F の溶解度 16 mg/l,f- として 7.8 mg/l) として分離できるとされている 2HF + (H) F +2H (8) ところが実際のフッ素排水中にはフッ素以外にカルシウム成分と反応する硫酸イオン, 炭酸イオンなども含まれており, これらが競ってカルシウム分を消費しようとする そのため, 実際のフッ素含有排水をカルシウムで処理しても 8 mg/l を達成できる場合とそうでないことを経験する この場合は図 7に示す 2 段処理が有効である 1 段処理で水酸化カルシウムを用いてフッ素濃度を 15 mg/l 程度とし, 2 段処理で硫酸アルミニウムと水酸化カルシウムで処理すれば目標の 8 mg/l まで処理できる 3.5 ホウ素排水の中のホウ素は, 低 域ではホウ酸 (H B ) またはフルオロホウ酸 (HBF ) になっていると考えられる ホウ酸は 値によって形が変わり, アルカリ域では式 (9) のようにテトラヒドロキシホウ酸イオン [B(H) ] になるといわれている H B + H B(H) + H (9) 図 8に表面処理で実際に使用したホウ素含有排水の凝集沈澱処理例を示す ホウ素の 3 倍量の または Mg を添加して (H) で 5 に調整後,NaH で 1.2 にすればホウ素濃度は 1 mg/l となる この反応は 1 以上のアルカリ下で, アルミニウムイオン, カルシウムイオン, 硫酸イオン, 水酸化物イオンが結合してできる不溶性のカルシウムアルミニウムトリサルフェート [ 一般名 : エトリンガイト : (S )(H) 26H ] 中の硫酸イオンとホウ素イオンが置換した結果と考えられる 図 9にエトリンガイド中の硫酸イオンとホウ素イオン [B (H) ] が置換する模式を示す エトリンガイト中の硫酸イオン (S )1 モルがホウ素イオン [B(H) ]2 モルと置換されている ホウ素排水は上記の方法で処理できるが発生量が多いので分別処理を心がけゆとりのある脱水設備が必要である 3.6 カドミウムの処理カドミウムを排出する表面処理には1カドミウムめっきと 2 溶融亜鉛めっきがある カドミウムめっきは高張力鋼を多 1 段処理 (H)2 凝集剤 H2S4 F = 15mg/L 原水 F=6mg/L 反応槽 凝集槽 沈殿槽 2(S4)3 (H)2 凝集剤 脱水機 H2S4 F= 8 mg/l 反応槽 1 反応槽 2 凝集槽 沈殿槽 返送 2 段処理 ホウ素濃度 (B-mg/L) 1 5 () 3 18H 2 MgCl 2 6H /B -, Mg 2+ /B - 原水 2.4 T-Cr 7 mg/l Ni mg/l B - 8 mg/l (H) 2 で 5. NaH で 1.2 添加量 図 7 フッ素含有排水の 2 段処理フローシート 4 図 8 ホウ素含有排水の凝集沈澱処理例

4 Vol. 65, 11, 214 めっきプラント ( 工場 ) からの排水処理とリサイクル 57 エトリンガイト : 6 2 ( ) 3 (H) 12 26H 2 硫酸イオンとホウ素イオンが置換する 2B(H) 4 - く使用する航空機部品などの表面処理に使われている 現在, カドミウムめっきを行う事業者は国内に数社ある カドミウムめっきには1シアン浴,2ホウフッ化浴,3アミン浴などがある 溶融亜鉛めっきは 44~46 に加熱した液状亜鉛槽に鋼材を浸漬する仕事の様態から俗に ドブづけ とも呼ばれる 亜鉛とカドミウム ( 融点 32.9 ) は化学的性質がよく似ており, 亜鉛鉱石の中に常に含まれている そのため, 亜鉛精錬工場で生産される蒸留亜鉛 ( 純度 98.6%) には不純物としてカドミウム (.3%) と鉛 (1.~1.3%) が含まれる 溶融亜鉛めっき工程排水の主たる成分は亜鉛, 鉄であるが, 原材料に蒸留亜鉛を使用している場合は排水中に少量のカドミウムが含まれると予測される 表 1にカドミウム沈殿物の溶解度を示す 表 1の値から, カドミウム含有排水は1 水酸化物処理,2 硫化物処理,3 炭酸塩処理のどれをとっても単独処理では新規制値に対応できそうにない 図 1 に上記 1シアン浴,2ホウフッ化浴,3アミン浴排 + ホウ素イオン 2B(H) - 4 図 9 エトリンガイド中の硫酸イオンとホウ素イオンの置換 表 1 カドミウム沈殿物の溶解度 物質名 溶解度 (mg/l) 水酸化カドミウム Cd(H) 硫化カドミウム CdS 1.3 炭酸カドミウム CdC 3.39 シアン系ホウフッ化物系アミン系 シアンの分解 ( アルカリ塩素法 ) 沈殿分離 ホウフッ化物の分解 調整 ( 硫酸にて 2 以下 ) 水酸化カルシウムにて 2 5 硫化ナトリウムにて凝集 (5~7) 無機凝集剤ポリ硫酸鉄 (Fe 3+ ) または硫酸アルミニウム ( 3+ ) 炭酸ナトリウムにて 9.5~1.5 高分子凝集剤 図 1 カドミウム排水の処理フローシート 5 水の前処理と硫化物処理を組み合わせたフローシート例を示す カドミウムは凝集処理だけでは.3 mg/l 以下になりにくい そこで, 硫化物処理をした後, 無機系凝集助剤 ( または Fe ) と高分子凝集剤の併用をお勧めする 4. 排水のリサイクル 4.1 イオン交換樹脂法によるめっき排水のリサイクルめっき工程から排出される排水には塩類をはじめ, 銅, ニッケル, クロムなどの重金属が含まれている めっき排水は塩分濃度が 1, mg/l 以下であればイオン交換樹脂によるリサイクル化の可能性がある イオン交換処理法は全部が脱塩水として使用できるという長所があるが, 樹脂が飽和に達したら再生しなければならない したがって, イオン交換樹脂法は塩分濃度の低い水を処理するのに適している 塩分濃度 1, mg/l 以上の排水については, 処理コストの面から逆浸透膜法を検討したほうがよい 図 11 にイオン交換樹脂による表面処理排水のリサイクルフローシート例を示す 飽和に達したイオン交換樹脂の再生は製造現場では行わず, ここでは再生専門の工場で再生する委託再生方式が工場規模で行われている 図のリサイクルシステムは多くのめっき工場で採用されている 4.2 促進酸化法による 1,4 ジオキサン排水のリサイクル 1,4 ジオキサンは洗浄剤, 塩素系有機溶剤の安定剤, 塗料, 医薬品の原料などに用いられる有機溶剤である 1,4 ジオキサンは界面活性剤の製造工程で非意図的に不純物として副生する その結果, 非イオン系界面活性剤, シャンプー, 台所用洗剤などの製品にも含まれる 1,4 ジオキサンは水と任意に混ざり, 化学的に安定なことから従来法の活性汚泥, 凝集沈殿, 加圧浮上などでは処理できない 促進酸化法 (AP:Advanced xidation Process) は紫外線, オゾン, 過酸化水素などを組み合わせて酸化力の強いヒドロキシルラジカル (H ) を生成させて有機物や還元性物質を酸化分解する方法である 水中のオゾン ( ) に紫外線 (UV) を照射すると H ラジカルが発生する + UV [ ]+ (1) []+ H 2H (11) AP は塩素酸化と違って有機塩素化合物やの副 in 処理槽 排水 No.1 水洗槽 フィルター No.2 水洗槽 活性炭塔 out No.3 水洗槽 陽イオン交換塔 飽和樹脂塔 脱イオン水 陰イオン交換塔 再生樹脂塔 委託再生工場で再生 図 11 イオン交換樹脂による表面処理排水のリサイクル

5 58 説 表面技術 生がない したがって, 用水処理, 排水のリサイクル分野で広く使用されている 図 12 に AP 処理の実験フローシート例を示す 図 13 は図 12 の装置を用いて 1,4 ジオキサン 1 mg/l 含有排水を AP 処理した結果例である 循環タンク内の試料水 (6 L) は循環ポンプを用いて 1.2 L/min の流量で UV 反応槽 (4 L) に送り, 全量または一部が循環タンクに戻るか全量が槽に送れるように配管した 循環タンクにはオゾンを 1. g/h, 流量 2 L/min で送入した オゾン発生器には PSA(Pressure Swing Adsorption) 装置が装備されており, 酸素濃度 92% にできるので発生オゾンの純度が高い点に特長がある UV 反応槽には 187 nm と 254 nm の紫外線を発生する低圧水銀ランプ (25 W) が設けてある 実験経過を以下に要約する 1,4 ジオキサンは 1 mg/l に調整すると TC 値は 6 mg/l を示すが, 難分解性のためマンガン CD(Mn) では約 3 mg/l しか示さない ところが,AP 1.5 時間処理で CD(Mn) は 55 mg/l に増え,TC は 45 mg/l に低下,1,4 ジオキサンはゼロとなる は6.2 から3.8 に下がった 6 時間処理後の CD(Mn) と TC はゼロとなり は4.7 に上昇した これは, 1,4 ジオキサンがグリコール類, 低分子の有機酸を経て二酸化炭素と水に変化した結果と推察される 図 14 に AP による 1,4 ジオキサンの分解経路を示す 1,4 ジオキサンは UV と H ラジカルにより酸化分解し, グリ オゾン発生器オゾン量 1g/h 流量計 2L/min 冷却空気 UVランプ 25W 流量計 1L/min コール類, 有機酸を経て二酸化炭素と水に変わる こうして処理した水はそのまま公共水域に放流することもできるが, 図 15 に示すように陽イオン交換樹脂と陰イオン交換樹脂に通水すると捨てないで脱イオン水としてリサイクルできる この方法は排水量の少ない (5 m /day 以下 ) 工場の 1,4 ジオキサン含有排水の処理に適している 4.3 有機物を含む酸 アルカリ系排水の減圧蒸留と膜処理によるリサイクルめっき工場における酸 アルカリ系排水の原水組成例を表 2に示す 酸 アルカリ系排水は一般に酸性で, 銅, ニッケル, 亜鉛などの金属イオンが 2~5 mg/l 含まれる これ以外に有機酸, 界面活性剤, 有機溶剤などに由来する CD 成分が 2, mg/l 含まれる 塩分が多いので EC(Electric Conductivity: 電気伝導率 ) は 1, μs/cm にもなる ここでは上記の酸 アルカリ系排水を原水として1 中和凝集処理,2 減圧蒸留,3 UF 膜ろ過,4 R 膜脱塩,5 AP 1,4-ジオキサン H H グリコールアルデヒド in Hラジカル紫外線 EGDF エチレングリコールジフォルメート H H グリコール酸 CH H グリオキシル酸 H EGMF エチレングリコールモノフォルメート CH CH シュウ酸 HCH ギ酸 H H エチレングリコール 図 14 AP による 1,4 ジオキサンの分解経路 out C 2 + H 2 二酸化炭素 + 水 脱イオン水 表面処理槽 No.1 水洗槽 No.2 水洗槽 No.3 水洗槽 循環タン循環ポンプ UV 反応槽ク 1L 2L/min 4L 槽 1L 排水 フィルター UV オゾン酸化反応槽 UV ランプ 陽イオン交換塔 陰イオン交換塔 図 12 AP 処理フローシート例 1,4 ジオキサン,TC,CD (Mn) (mg/l) CD:UV+ 3 ジオキサン :UV+ 3 1,4ジオキサン TC CD :UV+ 3 TC:UV オゾン発生器 飽和樹脂塔 再生樹脂塔 委託再生工場で再生 図 15 1,4 ジオキサン含有排水のリサイクルフローシート例 表 2 酸 アルカリ系排水の減圧蒸留と膜処理結果例 工程 EC CD Cu Ni Zn (mg/l) (mg/l) (mg/l) (mg/l) 原水 3.5 1, 2, 中和凝集処理 , 処理時間 (h) 減圧蒸留 9.8 2, 15 UF 膜ろ過 8.5 1,9 11 R 膜脱塩 図 13 AP による 1,4 ジオキサンの分解 AP 処理

6 Vol. 65, 11, 214 めっきプラント ( 工場 ) からの排水処理とリサイクル 59 処理の順に処理して再利用する方法について要約する 表 2の原水は塩化カルシウム (Cl ) を 2 mg/l 加えてから 1% NaH 溶液で 9.5~1. に調整して金属イオンを析出させた 次いで, アニオン系高分子凝集剤を.5 mg/l 加えて凝集させた後, 全量を脱水機でろ過した 中和凝集は金属イオン濃度が規制値以下になるので を調整すれば下水道放流が可能である しかし, この水質まで処理するのに処理薬品を多く使うので塩分濃度の目安となる電気伝導率が増加して 12, μs/cm にも達する これでは水道水に代わる冷却水として使用できない CD 値は 3 mg/l もあり, 界面活性剤, 有機溶剤, 難分解性有機物などの残留が予測された 図 16 に実際に稼動している有機物を含む酸 アルカリ系排水の再利用装置フローシートを示す 中和凝集はカルシウムイオン ( ) を多量に含む これをそのまま濃縮すると蒸発缶内部や配管にカルシウムスケールとして付着する これを防止するためにここでは中和凝集に 1% 炭酸ナトリウム (Na C ) 溶液を加えて 1.5 とし を溶解度の低い C に変える方法を採用した + Na C C + 2Na (12) 中和凝集 R 減圧蒸留装置蒸気減圧装置 濃縮液 冷却水 R 膜装置 スラグ化 R 膜透過水槽 却冷水 冷却器 蒸留水 蒸留水槽 R 濃縮水 オゾン UV オゾン酸化装置 UF 膜装置 UVランプ再利用 再利用水槽 UF 膜ろ過水 UF 濃縮水 濃縮水槽 蒸発装置へ 図 16 有機物を含む酸 アルカリ系排水の再利用装置フローシート Na C を添加したは蒸発缶にそのまま注入して減圧蒸留した これにより, 不溶化された はスラリー状の C として挙動するのでスケールとして付着することなく安定した減圧蒸留が継続できた 減圧蒸留装置では蒸留水と濃縮液に分ける 濃縮液はスラグ化して建設骨材として再資源化する 蒸留水は UF 膜ろ過後,R 膜で脱塩して回収する 膜処理の濃縮水は回収して減圧蒸留装置に返送した R 膜透過水は 2 時間の AP 処理により純度の高い精製水となり, 減圧蒸留装置の冷却水や別工程の水洗水としてリサイクルできる 上記の処理による水質変化を表 2に示す これにより, 重金属, 難分解性有機物,CD 成分などを含むめっき工程排水の再利用システムが確立できた 図 16 の処理システムはめっき排水のリサイクルに限らず, 産業廃棄物の酸 アルカリ系排水の処理など, 従来法では処理できなかった幅広い排水の処理と再利用に応用できる (Received August 28, 214) 文献 ₁ ) 日本表面処理機材工業会環境対策委員会 ; めっき排水処理施設の標準仕様指針 (212). ₂ ) 和田洋六 ; 用水排水の産業別処理技術, p.28( 東京電機大学出版局, 211). ₃ ) 表面技術協会環境部会 ( 編 ); 表面技術環境ハンドブック2, p.32(2). ₄ ) 渡邊和夫 ; 表面技術, 54,(11), 784(23). ₅ ) 和田洋六 ; 表面技術協会環境部会, 第 59 回講演会テキスト, 第 2 章物理化学的処理 (214). ₆ ) 日本プレーティング協会 ( 編 ); 現場技術者のための実用めっき (Ⅰ) 増補版, p.322( 槙書店, 1997). ₇ ) 和田洋六 ; ポイント解説水処理技術, p.246( 東京電機大学出版局, 214). ₈ ) 吉村孝一, 東出勝寿, 菅野政幸 ; Fragrance Journal, 26,(12)2 (1998). ₉ ) 和田洋六, 清水健, 黒田康弘 ; 表面技術, 64,(3), 185(213). 1) 和田洋六, 清水健, 黒田康弘, 石川英一, 荒川徹也, 荒川徹 ; 化学工学論文集, 37,(6), 563(211). 7

原水陽イオン塔出口水 水質 6.0 EC:500μS/cm Cu 2+ Ni 2+ Ca 2+ Na + K + HCO 3 - SO 4 2- Cl - 水質 2.7 EC:620μS/cm HCO 3 - SO 4 2- Cl - SiO 2 (HSiO 3- ) SiO 2 (HSiO 3-

原水陽イオン塔出口水 水質 6.0 EC:500μS/cm Cu 2+ Ni 2+ Ca 2+ Na + K + HCO 3 - SO 4 2- Cl - 水質 2.7 EC:620μS/cm HCO 3 - SO 4 2- Cl - SiO 2 (HSiO 3- ) SiO 2 (HSiO 3- 第 4 章 排水のリサイクル 4.1 イオン交換樹脂法による重金属含有排水の再利用 電気 電子部品 自動車部品 機械部品などの表面処理工程から排出される排水には銅 ニッケル クロムなどの重金属が含まれている これらの排水は塩分濃度が 1,000 mg/l 以下であればイオン交換樹脂によるリサイクル化の可能性がある 塩分濃度 1,000 mg/l 以上の排水のリサイクルについては 処理コストの面から逆浸透膜処理法を検討したほうがよい

More information

品目 1 四アルキル鉛及びこれを含有する製剤 (1) 酸化隔離法多量の次亜塩素酸塩水溶液を加えて分解させたのち 消石灰 ソーダ灰等を加えて処理し 沈殿濾過し更にセメントを加えて固化し 溶出試験を行い 溶出量が判定基準以下であることを確認して埋立処分する (2) 燃焼隔離法アフターバーナー及びスクラバ

品目 1 四アルキル鉛及びこれを含有する製剤 (1) 酸化隔離法多量の次亜塩素酸塩水溶液を加えて分解させたのち 消石灰 ソーダ灰等を加えて処理し 沈殿濾過し更にセメントを加えて固化し 溶出試験を行い 溶出量が判定基準以下であることを確認して埋立処分する (2) 燃焼隔離法アフターバーナー及びスクラバ 品目 1 四アルキル鉛及びこれを含有する製剤 (1) 酸化隔離法多量の次亜塩素酸塩水溶液を加えて分解させたのち 消石灰 ソーダ灰等を加えて処理し 沈殿濾過し更にセメントを加えて固化し 溶出試験を行い 溶出量が判定基準以下であることを確認して埋立処分する (2) 燃焼隔離法アフターバーナー及びスクラバー ( 洗浄液にアルカリ液 ) を具備した焼却炉の火室へ噴霧し焼却する 洗浄液に消石灰ソーダ灰等の水溶液を加えて処理し

More information

平成 24 年度維持管理記録 ( 更新日平成 25 年 4 月 26 日 ) 1. ごみ焼却処理施設 (1) 可燃ごみ焼却量項目単位年度合計 4 月 5 月 6 月 7 月 8 月 9 月 10 月 11 月 12 月 1 月 2 月 3 月 A B 炉合計焼却量 t 33, ,972

平成 24 年度維持管理記録 ( 更新日平成 25 年 4 月 26 日 ) 1. ごみ焼却処理施設 (1) 可燃ごみ焼却量項目単位年度合計 4 月 5 月 6 月 7 月 8 月 9 月 10 月 11 月 12 月 1 月 2 月 3 月 A B 炉合計焼却量 t 33, ,972 平成 24 年度維持管理記録 ( 更新日平成 25 年 4 月 26 日 ) 1. ごみ焼却処理施設 (1) 可燃ごみ焼却量項目単位年度合計 4 月 5 月 6 月 7 月 8 月 9 月 月 11 月 12 月 1 月 2 月 3 月 A B 炉合計焼却量 t 33,039.66 2,972.30 2,641.07 3,118.96 2,913.80 2,165.92 2,976.50 3,186.19

More information

電子配置と価電子 P H 2He 第 4 回化学概論 3Li 4Be 5B 6C 7N 8O 9F 10Ne 周期表と元素イオン 11Na 12Mg 13Al 14Si 15P 16S 17Cl 18Ar 価電子数 陽

電子配置と価電子 P H 2He 第 4 回化学概論 3Li 4Be 5B 6C 7N 8O 9F 10Ne 周期表と元素イオン 11Na 12Mg 13Al 14Si 15P 16S 17Cl 18Ar 価電子数 陽 電子配置と価電子 P11 1 2 13 14 15 16 17 18 1H 2He 第 4 回化学概論 3Li 4Be 5B 6C 7N 8O 9F 10Ne 周期表と元素イオン 11Na 12Mg 13Al 14Si 15P 16S 17Cl 18Ar 1 2 3 4 5 6 7 0 陽性元素陰性元素安定電子を失いやすい電子を受け取りやすい 原子番号と価電子の数 P16 元素の周期表 P17 最外殻の電子配置と周期表

More information

参考資料

参考資料 参考資料 1 分析方法 数値の取扱方法一覧表 項目単位 分析方法 水質分析方法 報告下限値 数値の取扱方法記載方法有効小数点 報告下限値未満 数字 以下 気温 ( ) JIS K0 7.1-3 1 水温 ( ) JIS K0 7. - 3 1 色度 ( 度 ) 下水試験法..4 1

More information

無電解析出

無電解析出 無電解めっきの析出機構 無電解めっきは広い意味では外部電源を用いずに金属めっき膜を成膜する技術と定義される 大別すると 1 素地金属の溶解に伴って遊離する電子によって溶液中の金属イオンが還元されて電極上に析出する置換めっき 2 不均化反応に基づく金属析出 3 溶液中に含まれる還元剤が電極上で酸化される際に遊離する電子によって溶液中の金属イオンが金属皮膜として析出する自己触媒的な無電解めっき がある

More information

No. QCVN 08: 2008/BTNMT 地表水質基準に関する国家技術基準 No. QCVN 08: 2008/BTNMT National Technical Regulation on Surface Water Quality 1. 総則 1.1 規定範囲 本規定は 地表水質

No. QCVN 08: 2008/BTNMT 地表水質基準に関する国家技術基準 No. QCVN 08: 2008/BTNMT National Technical Regulation on Surface Water Quality 1. 総則 1.1 規定範囲 本規定は 地表水質 No. QCVN 08: 2008/BTNMT 地表水質基準に関する国家技術基準 No. QCVN 08: 2008/BTNMT National Technical Regulation on Surface Water Quality 1. 総則 1.1 規定範囲 1.1.1 本規定は 地表水質項目の最大許容濃度を定める 1.1.2 本規定は 適切に水を利用し保護するための原則を提供し 地表水の水質の評価及び管理に利用される

More information

工業用 アミノカルボン酸系キレート剤 IP キレート D 特長 で長時間の加熱に対しても安定です 2. アルカリ溶液中で第二鉄イオンと反応します さらに中性溶液中では EDTA の錯体より安定です 3.Fe 3+ や Cu 2+ に対するキレート力が強い為 過酸化物漂白浴や過

工業用 アミノカルボン酸系キレート剤 IP キレート D 特長 で長時間の加熱に対しても安定です 2. アルカリ溶液中で第二鉄イオンと反応します さらに中性溶液中では EDTA の錯体より安定です 3.Fe 3+ や Cu 2+ に対するキレート力が強い為 過酸化物漂白浴や過 工業用 アミノカルボン酸系キレート剤 IP キレート D-40. 特長.00 で長時間の加熱に対しても安定です. アルカリ溶液中で第二鉄イオンと反応します さらに中性溶液中では EDTA の錯体より安定です.Fe + や Cu + に対するキレート力が強い為 過酸化物漂白浴や過ホウ酸塩を安定化させる目的で使用されます 漂白作業がアルカリ性の条件下で行われる場合 IP キレート D-40 の効果は EDTA

More information

<4D F736F F D2093C58C8088C38B4C A F94708AFC96405F2E646F63>

<4D F736F F D2093C58C8088C38B4C A F94708AFC96405F2E646F63> 廃棄法暗記プリント 希釈法 : 多量の水で希釈して処理する 希釈法 : 多量の水で希釈して処理する 中和法 : 水を加えて希薄な水溶液とし 酸 ( 希塩酸 希硫酸など ) で中和させた後 多量の水で希釈して処理する 中和法 : 水を加えて希薄な水溶液とし 酸 ( 希塩酸 希硫酸など ) で中和させた後 多量の水で希釈して処理する 中和法 : 水で希薄な水溶液とし 酸 ( 希塩酸 希硫酸など ) で中和させた後

More information

2009年度業績発表会(南陽)

2009年度業績発表会(南陽) 高速イオンクロマトグラフィーによる ボイラ水中のイオン成分分析 のご紹介 東ソー株式会社 バイオサイエンス事業部 JASIS 217 新技術説明会 (217.9.8) rev.1 1. ボイラ水分析について ボイラ水の水質管理 ボイラ : 高圧蒸気の発生装置であり 工場, ビル, 病院など幅広い産業分野でユーティリティ源として利用されている 安全かつ効率的な運転には 日常の水質管理, ブロー管理が必須

More information

検査項目 病原生物 重金属 無機物質 一般有機化学物質 消毒副生成物 重金属 ( 着色 ) 平成 24 年度水質検査結果表 ( 浄水 ) 上水道恩志水源系統採水地点 : 大谷地内給水栓 検査機関 :( 財 ) 鳥取県保健事業団 項目 基準値 単位 4 月 5 日 5 月 10 日 5 月 28 日

検査項目 病原生物 重金属 無機物質 一般有機化学物質 消毒副生成物 重金属 ( 着色 ) 平成 24 年度水質検査結果表 ( 浄水 ) 上水道恩志水源系統採水地点 : 大谷地内給水栓 検査機関 :( 財 ) 鳥取県保健事業団 項目 基準値 単位 4 月 5 日 5 月 10 日 5 月 28 日 上水道恩志水源系統採水地点 : 大谷地内給水栓 項目 基準値 単位 4 月 5 日 5 月 10 日 5 月 28 日 6 月 4 日 6 月 18 日 7 月 4 日 8 月 20 日 9 月 3 日 10 月 4 日 11 月 21 日 12 月 4 日 1 月 7 日 2 月 13 日 3 月 7 日 備考 天候 - - 雨 曇り 晴れ 晴れ 曇り 曇り 晴れ 晴れ 曇り 曇り 雨 曇り 気温

More information

北清掃工場 平成 28 年度環境測定結果 1 排ガス測定結果 1 (1) 煙突排ガス 1 (2) 煙道排ガス 2 2 排水測定結果 3 3 焼却灰等測定結果 5 (1) 主灰 ( 含有 性状試験 ) 5 (2) 飛灰処理汚泥 ( 含有 溶出試験 ) 6 (3) 汚水処理汚泥 ( 含有試験 ) 7 4

北清掃工場 平成 28 年度環境測定結果 1 排ガス測定結果 1 (1) 煙突排ガス 1 (2) 煙道排ガス 2 2 排水測定結果 3 3 焼却灰等測定結果 5 (1) 主灰 ( 含有 性状試験 ) 5 (2) 飛灰処理汚泥 ( 含有 溶出試験 ) 6 (3) 汚水処理汚泥 ( 含有試験 ) 7 4 北清掃工場 平成 28 年度環境測定結果 1 排ガス測定結果 1 (1) 煙突排ガス 1 (2) 煙道排ガス 2 2 排水測定結果 3 3 焼却灰等測定結果 5 (1) 主灰 ( 含有 性状試験 ) 5 (2) 飛灰処理汚泥 ( 含有 溶出試験 ) 6 (3) 汚水処理汚泥 ( 含有試験 ) 7 4 周辺大気環境調査結果 8 5 試料採取日一覧 9 ( 参考 ) 測定項目及び測定箇所 10 ( 参考

More information

練馬清掃工場 平成 28 年度環境測定結果 1 排ガス測定結果 1 (1) 煙突排ガス 1 (2) 煙道排ガス 2 2 排水測定結果 3 3 焼却灰等測定結果 5 (1) 主灰 ( 含有 性状試験 ) 5 (2) 飛灰処理汚泥 ( 含有 溶出試験 ) 6 (3) 汚水処理汚泥 ( 含有試験 ) 7

練馬清掃工場 平成 28 年度環境測定結果 1 排ガス測定結果 1 (1) 煙突排ガス 1 (2) 煙道排ガス 2 2 排水測定結果 3 3 焼却灰等測定結果 5 (1) 主灰 ( 含有 性状試験 ) 5 (2) 飛灰処理汚泥 ( 含有 溶出試験 ) 6 (3) 汚水処理汚泥 ( 含有試験 ) 7 練馬清掃工場 平成 28 年度環境測定結果 1 排ガス測定結果 1 (1) 煙突排ガス 1 (2) 煙道排ガス 2 2 排水測定結果 3 3 焼却灰等測定結果 5 (1) 主灰 ( 含有 性状試験 ) 5 (2) 飛灰処理汚泥 ( 含有 溶出試験 ) 6 (3) 汚水処理汚泥 ( 含有試験 ) 7 4 周辺大気環境調査結果 8 5 試料採取日一覧 9 ( 参考 ) 測定項目及び測定箇所 10 ( 参考

More information

現場での微量分析に最適 シリーズ Spectroquant 試薬キットシリーズ 専用装置シリーズ 主な測定項目 下水 / 廃水 アンモニア 亜硝酸 硝酸 リン酸 TNP COD Cr 重金属 揮発性有機酸 陰イオン / 陽イオン界面活性剤 等 上水 / 簡易水道 残留塩素 アンモニア 鉄 マンガン

現場での微量分析に最適 シリーズ Spectroquant 試薬キットシリーズ 専用装置シリーズ 主な測定項目 下水 / 廃水 アンモニア 亜硝酸 硝酸 リン酸 TNP COD Cr 重金属 揮発性有機酸 陰イオン / 陽イオン界面活性剤 等 上水 / 簡易水道 残留塩素 アンモニア 鉄 マンガン 現場での微量分析に最適 シリーズ Spectroquant 試薬キットシリーズ 専用装置シリーズ 主な測定項目 下水 / 廃水 アンモニア 亜硝酸 硝酸 リン酸 TNP COD Cr 重金属 揮発性有機酸 陰イオン / 陽イオン界面活性剤 等 上水 / 簡易水道 残留塩素 アンモニア 鉄 マンガン カドミウム 鉛 六価クロム シアン化物等 飲料 用水管理 残留塩素 鉄 マンガン 等 ボイラー シリカ

More information

品川清掃工場 平成 28 年度環境測定結果 1 排ガス測定結果 1 (1) 煙突排ガス 1 (2) 煙道排ガス 2 2 排水測定結果 3 3 焼却灰等測定結果 5 (1) 主灰 ( 含有 性状試験 ) 5 (2) 飛灰処理汚泥 ( 含有 溶出試験 ) 6 (3) 汚水処理汚泥 ( 含有試験 ) 7

品川清掃工場 平成 28 年度環境測定結果 1 排ガス測定結果 1 (1) 煙突排ガス 1 (2) 煙道排ガス 2 2 排水測定結果 3 3 焼却灰等測定結果 5 (1) 主灰 ( 含有 性状試験 ) 5 (2) 飛灰処理汚泥 ( 含有 溶出試験 ) 6 (3) 汚水処理汚泥 ( 含有試験 ) 7 品川清掃工場 平成 28 年度環境測定結果 1 排ガス測定結果 1 (1) 煙突排ガス 1 (2) 煙道排ガス 2 2 排水測定結果 3 3 焼却灰等測定結果 5 (1) 主灰 ( 含有 性状試験 ) 5 (2) 飛灰処理汚泥 ( 含有 溶出試験 ) 6 (3) 汚水処理汚泥 ( 含有試験 ) 7 4 周辺大気環境調査結果 8 5 試料採取日一覧 9 ( 参考 ) 測定項目及び測定箇所 10 ( 参考

More information

< イオン 電離練習問題 > No. 1 次のイオンの名称を書きなさい (1) H + ( ) (2) Na + ( ) (3) K + ( ) (4) Mg 2+ ( ) (5) Cu 2+ ( ) (6) Zn 2+ ( ) (7) NH4 + ( ) (8) Cl - ( ) (9) OH -

< イオン 電離練習問題 > No. 1 次のイオンの名称を書きなさい (1) H + ( ) (2) Na + ( ) (3) K + ( ) (4) Mg 2+ ( ) (5) Cu 2+ ( ) (6) Zn 2+ ( ) (7) NH4 + ( ) (8) Cl - ( ) (9) OH - < イオン 電離練習問題 > No. 1 次のイオンの名称を書きなさい (1) + (2) Na + (3) K + (4) Mg 2+ (5) Cu 2+ (6) Zn 2+ (7) N4 + (8) Cl - (9) - (10) SO4 2- (11) NO3 - (12) CO3 2- 次の文中の ( ) に当てはまる語句を 下の選択肢から選んで書きなさい 物質の原子は (1 ) を失ったり

More information

渋谷清掃工場 平成 28 年度環境測定結果 1 排ガス測定結果 1 (1) 煙突排ガス 1 (2) 煙道排ガス 2 2 排水測定結果 3 3 焼却灰等測定結果 5 (1) 不燃物 ( 含有 性状試験 ) 5 (2) 飛灰 ( 含有試験 ) 6 4 周辺大気環境調査結果 7 5 試料採取日一覧 8 (

渋谷清掃工場 平成 28 年度環境測定結果 1 排ガス測定結果 1 (1) 煙突排ガス 1 (2) 煙道排ガス 2 2 排水測定結果 3 3 焼却灰等測定結果 5 (1) 不燃物 ( 含有 性状試験 ) 5 (2) 飛灰 ( 含有試験 ) 6 4 周辺大気環境調査結果 7 5 試料採取日一覧 8 ( 渋谷清掃工場 平成 28 年度環境測定結果 1 排ガス測定結果 1 (1) 煙突排ガス 1 (2) 煙道排ガス 2 2 排水測定結果 3 3 焼却灰等測定結果 5 (1) 不燃物 ( 含有 性状試験 ) 5 (2) 飛灰 ( 含有試験 ) 6 4 周辺大気環境調査結果 7 5 試料採取日一覧 8 ( 参考 ) 測定項目及び測定箇所 9 ( 参考 ) 定量下限値一覧 10 平成 29 年 6 月 東京二十三区清掃一部事務組合

More information

<333092B78D5D8FF290858FEA8C6E2E786C7378>

<333092B78D5D8FF290858FEA8C6E2E786C7378> 平成 30 年 4 月 11 日長江浄水場着水井 ( 浄水場入口 ) 1) 一般細菌 個 /ml 250 46) 有機物 ( 全有機炭素 (TOC) の量 ) mg /l 2.2 2) 大腸菌 不検出 47)pH 値 7.3 4) 水銀及びその化合物 mg /l

More information

2016 年度分 水 道 名美唄市水道課 浄水場名 浄水方法急速ろ過検査機関名 原水水質 桂沢水道企業団 美唄浄水場 水源名石狩川水系美唄ダム水源種別表流水 ( ダム直接 ) 番 号 項目名基準値最高値最小値平均値測定回数 [ 基準項目 ] 1 一般細菌 100/ml 以下

2016 年度分 水 道 名美唄市水道課 浄水場名 浄水方法急速ろ過検査機関名 原水水質 桂沢水道企業団 美唄浄水場 水源名石狩川水系美唄ダム水源種別表流水 ( ダム直接 ) 番 号 項目名基準値最高値最小値平均値測定回数 [ 基準項目 ] 1 一般細菌 100/ml 以下 原水水質 美唄浄水場 水源名石狩川水系美唄ダム水源種別表流水 ( ダム直接 ) 1 一般細菌 100/ml 以下 220 2 58 12 2 大腸菌 検出されないこと + - 8 12 3 カドミウム及びその化合物 0.003mg/l 以下

More information

キレート滴定

キレート滴定 4. キレート滴定 4.1 0.01MEDTA 標準溶液の調製 キレート滴定において標準溶液として用いられる EDTA は 普通 EDTA の2ナトリウム塩 H 2 Na 2 Y 2H 2 O で ETA と表示されている この試薬は結晶水以外に多少の水分を含んでいるので 通常は約 80 で数時間乾燥して使用するが 本実験では精密な分析を行うために 調製した EDTA 溶液をZnの一次標準溶液で標定して

More information

1 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 4 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 法令に基づく水質検査結果 資料 4 配水区域ごとに設けた浄水場から遠い4 地点の蛇口で検査を行った 水質基準項目の結果 No. 項目名

More information

取扱説明書 ba75728d09 07/2015 メソッドデータ V 2.15

取扱説明書 ba75728d09 07/2015 メソッドデータ V 2.15 取扱説明書 ba75728d09 07/2015 メソッドデータ V 2.15 取扱説明書最新版は下記で入手できます www.wtw.com 著作権 Weilheim 2015, WTW GmbH 本書の全部または一部は WTW GmbH( ワイルハイム ) の明示的な書面による許可なしに複製することを禁じます ドイツで印刷 2 ba75728d09 07/2015 バーコード付き測定項目... 10

More information

フォルハルト法 NH SCN の標準液または KSCN の標準液を用い,Ag または Hg を直接沈殿滴定する方法 および Cl, Br, I, CN, 試料溶液に Fe SCN, S 2 を指示薬として加える 例 : Cl の逆滴定による定量 などを逆滴定する方法をいう Fe を加えた試料液に硝酸

フォルハルト法 NH SCN の標準液または KSCN の標準液を用い,Ag または Hg を直接沈殿滴定する方法 および Cl, Br, I, CN, 試料溶液に Fe SCN, S 2 を指示薬として加える 例 : Cl の逆滴定による定量 などを逆滴定する方法をいう Fe を加えた試料液に硝酸 沈殿滴定とモール法 沈殿滴定沈殿とは溶液に試薬を加えたり加熱や冷却をしたとき, 溶液から不溶性固体が分離する現象, またはその不溶性固体を沈殿という 不溶性固体は, 液底に沈んでいいても微粒子 ( コロイド ) として液中を浮遊していても沈殿と呼ばれる 沈殿滴定とは沈殿が生成あるいは消失する反応を利用した滴定のことをいう 沈殿が生成し始めた点, 沈殿の生成が完了した点, または沈殿が消失した点が滴定の終点となる

More information

足立清掃工場 平成 28 年度環境測定結果 1 排ガス測定結果 1 (1) 煙突排ガス 1 (2) 煙道排ガス 2 2 排水測定結果 3 3 焼却灰等測定結果 5 (1) 主灰 ( 含有 性状試験 ) 5 (2) 飛灰処理汚泥 ( 含有 溶出試験 ) 6 (3) 汚水処理汚泥 ( 含有試験 ) 7

足立清掃工場 平成 28 年度環境測定結果 1 排ガス測定結果 1 (1) 煙突排ガス 1 (2) 煙道排ガス 2 2 排水測定結果 3 3 焼却灰等測定結果 5 (1) 主灰 ( 含有 性状試験 ) 5 (2) 飛灰処理汚泥 ( 含有 溶出試験 ) 6 (3) 汚水処理汚泥 ( 含有試験 ) 7 足立清掃工場 平成 28 年度環境測定結果 1 排ガス測定結果 1 (1) 煙突排ガス 1 (2) 煙道排ガス 2 2 排水測定結果 3 3 焼却灰等測定結果 5 (1) 主灰 ( 含有 性状試験 ) 5 (2) 飛灰処理汚泥 ( 含有 溶出試験 ) 6 (3) 汚水処理汚泥 ( 含有試験 ) 7 4 周辺大気環境調査結果 8 5 試料採取日一覧 9 ( 参考 ) 測定項目及び測定箇所 10 ( 参考

More information

第 11 回化学概論 酸化と還元 P63 酸化還元反応 酸化数 酸化剤 還元剤 金属のイオン化傾向 酸化される = 酸素と化合する = 水素を奪われる = 電子を失う = 酸化数が増加する 還元される = 水素と化合する = 酸素を奪われる = 電子を得る = 酸化数が減少する 銅の酸化酸化銅の還元

第 11 回化学概論 酸化と還元 P63 酸化還元反応 酸化数 酸化剤 還元剤 金属のイオン化傾向 酸化される = 酸素と化合する = 水素を奪われる = 電子を失う = 酸化数が増加する 還元される = 水素と化合する = 酸素を奪われる = 電子を得る = 酸化数が減少する 銅の酸化酸化銅の還元 第 11 回化学概論 酸化と還元 P63 酸化還元反応 酸化数 酸化剤 還元剤 金属のイオン化傾向 酸化される = 酸素と化合する = 水素を奪われる = 電子を失う = 酸化数が増加する 還元される = 水素と化合する = 酸素を奪われる = 電子を得る = 酸化数が減少する 銅の酸化酸化銅の還元 2Cu + O 2 2CuO CuO + H 2 Cu + H 2 O Cu Cu 2+ + 2e

More information

排水の処理方法と日常の維持管理(1)

排水の処理方法と日常の維持管理(1) 平成 30 年度排水管理責任者資格認定講習 ( 平成 30 年 11 月 19 日 20 日於 : 神戸国際会館 9 階大会場 ) 排水の管理 2 処理施設の維持管理 建設局下水道部計画課 2 前講義にて 処理対象物質ごとの排水処理方法 ( 例 ) 処理対象物質 排水処理方法 高温排水 水冷法 酸 アルカリ排水 中和法 浮遊物質 自然沈殿法 凝集沈殿法 加圧浮上法 BODの高い排水 活性汚泥法 回転生物接触法

More information

岩手大学

岩手大学 岩手大学実験廃液分別マニュアル 平成 28 年 4 月改訂 1. 実験廃液の区分 2. 無機系廃液 3. 有機系廃液 無機系廃液の区分早見表無機系廃液内容物カード有機系廃液の区分早見表有機系廃液内容物カード 1. 実験廃液の区分 岩手大学では 研究や学生実験で発生する廃液を無機系 有機系の 2 種類に大別し さらに区分に従って細かく分別している 実験室の安全衛生を考え 廃液は定期的 (1 ヶ月に

More information

有明清掃工場 平成 28 年度環境測定結果 1 排ガス測定結果 1 (1) 煙突排ガス 1 (2) 煙道排ガス 2 2 排水測定結果 3 3 焼却灰等測定結果 5 (1) 主灰 ( 含有 性状試験 ) 5 (2) 飛灰処理汚泥 ( 含有 溶出試験 ) 6 (3) 汚水処理汚泥 ( 含有試験 ) 7

有明清掃工場 平成 28 年度環境測定結果 1 排ガス測定結果 1 (1) 煙突排ガス 1 (2) 煙道排ガス 2 2 排水測定結果 3 3 焼却灰等測定結果 5 (1) 主灰 ( 含有 性状試験 ) 5 (2) 飛灰処理汚泥 ( 含有 溶出試験 ) 6 (3) 汚水処理汚泥 ( 含有試験 ) 7 有明清掃工場 平成 28 年度環境測定結果 1 排ガス測定結果 1 (1) 煙突排ガス 1 (2) 煙道排ガス 2 2 排水測定結果 3 3 焼却灰等測定結果 5 (1) 主灰 ( 含有 性状試験 ) 5 (2) 飛灰処理汚泥 ( 含有 溶出試験 ) 6 (3) 汚水処理汚泥 ( 含有試験 ) 7 4 周辺大気環境調査結果 8 5 試料採取日一覧 9 ( 参考 ) 測定項目及び測定箇所 10 ( 参考

More information

Microsoft PowerPoint プレゼン資料(基礎)Rev.1.ppt [互換モード]

Microsoft PowerPoint プレゼン資料(基礎)Rev.1.ppt [互換モード] プレゼン資料 腐食と電気防食 本資料は当社独自の技術情報を含みますが 公開できる範囲としています より詳細な内容をご希望される場合は お問い合わせ よりご連絡願います 腐食とは何か? 金属材料は金や白金などの一部の貴金属を除き, 自然界にそのままの状態で存在するものではありません 多くは酸化物や硫化物の形で存在する鉱石から製造して得られるものです 鉄の場合は鉄鉱石を原料として精錬することにより製造されます

More information

注釈 * ここでニッケルジメチルグリオキシム錯体としてのニッケルの重量分析を行う場合 恒量値を得るために乾燥操作が必要だが それにはかなりの時間を要するであろう ** この方法は, 銅の含有量が 0.5% 未満の合金において最も良い結果が得られる 化学物質および試薬 合金試料, ~0.5 g, ある

注釈 * ここでニッケルジメチルグリオキシム錯体としてのニッケルの重量分析を行う場合 恒量値を得るために乾燥操作が必要だが それにはかなりの時間を要するであろう ** この方法は, 銅の含有量が 0.5% 未満の合金において最も良い結果が得られる 化学物質および試薬 合金試料, ~0.5 g, ある 問題 27. 錯滴定によるニッケル合金およびニッケル銅合金中のニッケルの定 量 ニッケルは銅 鉄 クロムなどの金属と単相の固溶体を形成し ニッケルと銅は制限なく相溶する 白銅とも呼ばれている銅ニッケル合金は 組成に依存して異なる性質を示す 最も利用されている白銅は 10~45 % のニッケルを含んでいる 70-90 % の銅を含むニッケル合金は, 高い腐食耐性 電気伝導性 延性 高温耐性を有するため

More information

Microsoft PowerPoint - 学会発表用(HP掲載用)

Microsoft PowerPoint - 学会発表用(HP掲載用) 凝集沈殿を用いた高濃度塩化物イオン 含有廃液の放射能除去方法の開発 東京電力 原子力運営管理部放射線管理 G 實重柏崎刈羽原子力発電所第一運転管理部放射線 化学管理 G 牧平 佐藤東電環境エンジニアリング 新潟原子力事業所技術部環境化学 G 柏谷 安松 関 * 1 背景 海 タービン建屋原子炉建屋圧力抑制室水液体廃棄物処理設備 SPHサージタンク 4,000t 中越沖地震の影響で塩分濃度の高い水が液体廃棄物処理設備を介して

More information

秩父広域市町村圏組合 浄水課 浄水

秩父広域市町村圏組合 浄水課 浄水 水質試験記録表採水地点 : 別所浄水場 1 気温 20.0 13.0 25.0 32.0 26.0 23.0 24.0 32.0 13.0 23.3 水温 14.0 18.0 21.0 25.0 26.0 26.0 22.0 26.0 14.0 21.7 11 硝酸性窒素及び亜硝酸性窒素 mg/l 10 以下 0.44 0.44 0.44 0.44 21 塩素酸 mg/l 0.6 以下

More information

Microsoft Word - basic_15.doc

Microsoft Word - basic_15.doc 分析の原理 15 電位差測定装置の原理と応用 概要 電位差測定法は 溶液内の目的成分の濃度 ( 活量 ) を作用電極と参照電極の起電力差から測定し 溶液中のイオン濃度や酸化還元電位の測定に利用されています また 滴定と組み合わせて当量点の決定を電極電位変化より行う電位差滴定法もあり 電気化学測定法の一つとして古くから研究 応用されています 本編では 電位差測定装置の原理を解説し その応用装置である

More information

施設名施設住所項目一般埋め立てた廃棄物廃棄物 (ton) 擁壁の点検 遮水効果低下するおそれが認められた場合の措置 遮水工の点検 遮水効果低下するおそれが認められた場合の措置 周縁地下水の水質検査結果 斜里町清掃センター最終処分場斜里町以久科北 破砕ごみ 内容 生ごみ残差 合計 点検を行った年月日

施設名施設住所項目一般埋め立てた廃棄物廃棄物 (ton) 擁壁の点検 遮水効果低下するおそれが認められた場合の措置 遮水工の点検 遮水効果低下するおそれが認められた場合の措置 周縁地下水の水質検査結果 斜里町清掃センター最終処分場斜里町以久科北 破砕ごみ 内容 生ごみ残差 合計 点検を行った年月日 項目一般埋め立てた廃棄物廃棄物 (ton) 擁壁の点検 遮水効果低下するおそれが認められた場合の措置 遮水工の点検 遮水効果低下するおそれが認められた場合の措置 破砕ごみ 内容 生ごみ残差 合計 採取した年月日別紙 1 2のとおり結果の得られた年月日 採取した年月日 結果の得られた年月日 採取した年月日 結果の得られた年月日 測定を行った年月日 残余容量 (m 3 ) 4 月 5 月 6 月 7 月

More information

秩父広域市町村圏組合 浄水課 浄水

秩父広域市町村圏組合 浄水課 浄水 水質試験記録表採水地点 : 別所浄水場 1 気温 20.0 13.0 25.0 32.0 26.0 23.0 24.0 13.0 6.0 32.0 6.0 20.2 水温 14.0 18.0 21.0 25.0 26.0 26.0 22.0 17.0 11.0 26.0 11.0 20.0 11 硝酸性窒素及び亜硝酸性窒素 mg/l 10 以下 0.44 0.44 0.44 0.44 21 塩素酸

More information

Word Pro - matome_7_酸と塩基.lwp

Word Pro - matome_7_酸と塩基.lwp 酸と 酸と 酸 acid 亜硫酸 pka =.6 pka =.9 酸 acid ( : 酸, すっぱいもの a : 酸の, すっぱい ) 酸性 p( ) 以下 酸っぱい味 ( 酸味 ) を持つ リトマス ( ) BTB( ) 金属と反応して ( ) を発生 ( 例 )Z l Zl リン酸 P pka =.5 pka =. pka =.8 P P P P P P P 酸性のもと 水素イオン 塩化水素

More information

練馬清掃工場 平成 29 年度環境測定結果 1 排ガス測定結果 1 (1) 煙突排ガス 1 (2) 煙道排ガス 2 2 排水測定結果 3 3 焼却灰等測定結果 5 (1) 主灰 ( 含有 性状試験 ) 5 (2) 飛灰処理汚泥 ( 含有 溶出試験 ) 6 (3) 汚水処理汚泥 ( 含有試験 ) 7

練馬清掃工場 平成 29 年度環境測定結果 1 排ガス測定結果 1 (1) 煙突排ガス 1 (2) 煙道排ガス 2 2 排水測定結果 3 3 焼却灰等測定結果 5 (1) 主灰 ( 含有 性状試験 ) 5 (2) 飛灰処理汚泥 ( 含有 溶出試験 ) 6 (3) 汚水処理汚泥 ( 含有試験 ) 7 練馬清掃工場 平成 29 年度環境測定結果 1 排ガス測定結果 1 (1) 煙突排ガス 1 (2) 煙道排ガス 2 2 排水測定結果 3 3 焼却灰等測定結果 5 (1) 主灰 ( 含有 性状試験 ) 5 (2) 飛灰処理汚泥 ( 含有 溶出試験 ) 6 (3) 汚水処理汚泥 ( 含有試験 ) 7 4 周辺大気環境調査結果 8 5 試料採取日一覧 9 ( 参考 ) 測定項目及び測定箇所 10 ( 参考

More information

中央清掃工場 平成 29 年度環境測定結果 1 排ガス測定結果 1 (1) 煙突排ガス 1 (2) 煙道排ガス 2 2 排水測定結果 3 3 焼却灰等測定結果 5 (1) 主灰 ( 含有 性状試験 ) 5 (2) 飛灰処理汚泥 ( 含有 溶出試験 ) 6 (3) 汚水処理汚泥 ( 含有試験 ) 7

中央清掃工場 平成 29 年度環境測定結果 1 排ガス測定結果 1 (1) 煙突排ガス 1 (2) 煙道排ガス 2 2 排水測定結果 3 3 焼却灰等測定結果 5 (1) 主灰 ( 含有 性状試験 ) 5 (2) 飛灰処理汚泥 ( 含有 溶出試験 ) 6 (3) 汚水処理汚泥 ( 含有試験 ) 7 中央清掃工場 平成 29 年度環境測定結果 1 排ガス測定結果 1 (1) 煙突排ガス 1 (2) 煙道排ガス 2 2 排水測定結果 3 3 焼却灰等測定結果 5 (1) 主灰 ( 含有 性状試験 ) 5 (2) 飛灰処理汚泥 ( 含有 溶出試験 ) 6 (3) 汚水処理汚泥 ( 含有試験 ) 7 4 周辺大気環境調査結果 8 5 試料採取日一覧 9 ( 参考 ) 測定項目及び測定箇所 10 ( 参考

More information

世田谷清掃工場 平成 27 年度環境測定結果 1 排ガス測定結果 1 (1) 煙突排ガス 1 (2) 煙道排ガス 2 2 排水測定結果 3 3 焼却灰等測定結果 5 (1) 不燃物 ( 含有 性状試験 ) 5 (2) 飛灰処理汚泥 ( 含有 溶出試験 ) 6 (3) スラグ ( ガス化溶融 )( 含

世田谷清掃工場 平成 27 年度環境測定結果 1 排ガス測定結果 1 (1) 煙突排ガス 1 (2) 煙道排ガス 2 2 排水測定結果 3 3 焼却灰等測定結果 5 (1) 不燃物 ( 含有 性状試験 ) 5 (2) 飛灰処理汚泥 ( 含有 溶出試験 ) 6 (3) スラグ ( ガス化溶融 )( 含 世田谷清掃工場 平成 27 年度環境測定結果 1 排ガス測定結果 1 (1) 煙突排ガス 1 (2) 煙道排ガス 2 2 排水測定結果 3 3 焼却灰等測定結果 5 (1) 不燃物 ( 含有 性状試験 ) 5 (2) 飛灰処理汚泥 ( 含有 溶出試験 ) 6 (3) スラグ ( ガス化溶融 )( 含有 溶出試験 ) 7 (4) 汚水処理汚泥 ( 含有試験 ) 8 4 周辺大気環境調査結果 9 5 試料採取日一覧

More information

第3類危険物の物質別詳細 練習問題

第3類危険物の物質別詳細 練習問題 第 3 類危険物の物質別詳細練習問題 問題 1 第 3 類危険物の一般的な消火方法として 誤っているものは次のうちいくつあるか A. 噴霧注水は冷却効果と窒息効果があるので 有効である B. 乾燥砂は有効である C. 分子内に酸素を含むので 窒息消火法は効果がない D. 危険物自体は不燃性なので 周囲の可燃物を除去すればよい E. 自然発火性危険物の消火には 炭酸水素塩類を用いた消火剤は効果がある

More information

1/120 別表第 1(6 8 及び10 関係 ) 放射性物質の種類が明らかで かつ 一種類である場合の放射線業務従事者の呼吸する空気中の放射性物質の濃度限度等 添付 第一欄第二欄第三欄第四欄第五欄第六欄 放射性物質の種類 吸入摂取した 経口摂取した 放射線業 周辺監視 周辺監視 場合の実効線 場合

1/120 別表第 1(6 8 及び10 関係 ) 放射性物質の種類が明らかで かつ 一種類である場合の放射線業務従事者の呼吸する空気中の放射性物質の濃度限度等 添付 第一欄第二欄第三欄第四欄第五欄第六欄 放射性物質の種類 吸入摂取した 経口摂取した 放射線業 周辺監視 周辺監視 場合の実効線 場合 1/120 別表第 1(6 8 及び10 関係 ) 放射性物質の種類が明らかで かつ 一種類である場合の放射線業務従事者の呼吸する空気中の放射性物質の濃度限度等 添付 第一欄第二欄第三欄第四欄第五欄第六欄 放射性物質の種類 吸入摂取した 経口摂取した 放射線業 周辺監視 周辺監視 場合の実効線 場合の実効線 務従事者 区域外の 区域外の 量係数 量係数 の呼吸す 空気中の 水中の濃 る空気中 濃度限度

More information

A6/25 アンモニウム ( インドフェノールブルー法 ) 測定範囲 : 0.20~8.00 mg/l NH 4-N 0.26~10.30 mg/l NH ~8.00 mg/l NH 3-N 0.24~9.73 mg/l NH 3 結果は mmol/l 単位でも表示できます 1. 試料の

A6/25 アンモニウム ( インドフェノールブルー法 ) 測定範囲 : 0.20~8.00 mg/l NH 4-N 0.26~10.30 mg/l NH ~8.00 mg/l NH 3-N 0.24~9.73 mg/l NH 3 結果は mmol/l 単位でも表示できます 1. 試料の A6/25 アンモニウム ( インドフェノールブルー法 ) 測定範囲 : 0.20~8.00 mg/l NH 4-N 0.26~10.30 mg/l NH 4 0.20~8.00 mg/l NH 3-N 0.24~9.73 mg/l NH 3 2. ピペットで 1.0ml の試料を反応セルに取り ねじぶたで閉じて攪拌します 3. 青の計量キャップで 1 回分の試薬 NH 4-1K を加えて ねじぶたでセルを閉じます

More information

報道関係者各位 平成 24 年 4 月 13 日 筑波大学 ナノ材料で Cs( セシウム ) イオンを結晶中に捕獲 研究成果のポイント : 放射性セシウム除染の切り札になりうる成果セシウムイオンを効率的にナノ空間 ナノの檻にぴったり収容して捕獲 除去 国立大学法人筑波大学 学長山田信博 ( 以下 筑

報道関係者各位 平成 24 年 4 月 13 日 筑波大学 ナノ材料で Cs( セシウム ) イオンを結晶中に捕獲 研究成果のポイント : 放射性セシウム除染の切り札になりうる成果セシウムイオンを効率的にナノ空間 ナノの檻にぴったり収容して捕獲 除去 国立大学法人筑波大学 学長山田信博 ( 以下 筑 報道関係者各位 平成 24 年 4 月 13 日 筑波大学 ナノ材料で Cs( セシウム ) イオンを結晶中に捕獲 研究成果のポイント : 放射性セシウム除染の切り札になりうる成果セシウムイオンを効率的にナノ空間 ナノの檻にぴったり収容して捕獲 除去 国立大学法人筑波大学 学長山田信博 ( 以下 筑波大学 という ) 数理物質系 系長三明康郎 守友浩教授は プルシャンブルー類似体を用いて 水溶液中に溶けている

More information

Taro-化学3 酸塩基 最新版

Taro-化学3 酸塩基 最新版 11 酸 塩基の反応 P oint.29 酸 塩基 ブレンステッドの酸 塩基 酸 水素イオンを 物質 塩基 水素イオンを 物質 NH3 + H2O NH4 + + OH - 酸 塩基の性質 1 リトマス紙 2 フェノールフタレイン溶液 3BTB 液 4 メチルオレンジ 5 金属と反応 6 味 7 水溶液中に存在するイオン 酸 塩基 酸 塩基の分類 1 価数による分類 1 価 2 価 3 価 酸 塩基

More information

亜硝酸態窒素除去 タルシオン A-62MP(FG) はじめに平成 26 年 1 月 14 日 水質基準に関する省令 ( 平成 15 年厚生労働省令第 101 号 ) の一部が改正され 亜硝酸態窒素に係る基準 (0.04mg/L) が追加され 平成 26 年 4 月 1 日から施行となりました ( 厚

亜硝酸態窒素除去 タルシオン A-62MP(FG) はじめに平成 26 年 1 月 14 日 水質基準に関する省令 ( 平成 15 年厚生労働省令第 101 号 ) の一部が改正され 亜硝酸態窒素に係る基準 (0.04mg/L) が追加され 平成 26 年 4 月 1 日から施行となりました ( 厚 亜硝酸態窒素除去 タルシオン A-62MP(FG) はじめに平成 26 年 1 月 14 日 水質基準に関する省令 ( 平成 15 年厚生労働省令第 101 号 ) の一部が改正され 亜硝酸態窒素に係る基準 (0.04mg/L) が追加され 平成 26 年 4 月 1 日から施行となりました ( 厚生労働省ホームページ ) 従来の硝酸態および亜硝酸態窒素 (10mg/L) 以下と比べると 格段に厳しく規制されることとなり

More information

大栄環境 ( 株 ) 和泉リサイクルセンター平井 5 工区管理型最終処分場 / 処理実績平成 26 年度契約処理 : 管理型埋立区分品目 平成 26 年 平成 27 年 4 月 5 月 6 月 7 月 8 月 9 月 10 月 11 月 12 月 1 月 2 月 3 月 燃え殻

大栄環境 ( 株 ) 和泉リサイクルセンター平井 5 工区管理型最終処分場 / 処理実績平成 26 年度契約処理 : 管理型埋立区分品目 平成 26 年 平成 27 年 4 月 5 月 6 月 7 月 8 月 9 月 10 月 11 月 12 月 1 月 2 月 3 月 燃え殻 大栄環境 ( 株 ) 和泉リサイクルセンター平井 5 工区管理型最終処分場 / 処理実績平成 26 年度契約処理 : 管理型埋立区分品目 平成 26 年 平成 27 年 4 月 5 月 6 月 7 月 8 月 9 月 10 月 11 月 12 月 1 月 2 月 3 月 燃え殻 196.5 105.2 112.8 1.3 31.1 99.4 93.3 100.2 82.1 119.4 111.9 153.2

More information

問 題 1 ₁ ₃ ₅ ₂ ₄ ₆ 問 題 2 ₁ ₂ ₃ 問 題 3 ₁ ₂ ₃ ₄ ₅ 2 2

問 題 1 ₁ ₃ ₅ ₂ ₄ ₆ 問 題 2 ₁ ₂ ₃ 問 題 3 ₁ ₂ ₃ ₄ ₅ 2 2 問 題 1 ₁ ₃ ₅ ₂ ₄ ₆ 問 題 2 ₁ ₂ ₃ 問 題 3 ₁ ₂ ₃ ₄ ₅ 1 問 題 1 ₁ ₃ ₅ ₂ ₄ ₆ 問 題 2 ₁ ₂ ₃ 問 題 3 ₁ ₂ ₃ ₄ ₅ 2 2 問 題 1 ₁ ₃ ₅ ₂ ₄ ₆ 問 題 2 ₁ ₂ ₃ 問 題 3 ₁ ₂ ₃ ₄ ₅ 3 問 題 1 ₁ ₃ ₅ ₂ ₄ ₆ 問 題 2 ₁ ₂ ₃ ₄ 問 題 3 ₁ ₂ ₃ ₄ ₅ 4 4 問 題

More information

2004 年度センター化学 ⅠB p1 第 1 問問 1 a 水素結合 X HLY X,Y= F,O,N ( ) この形をもつ分子は 5 NH 3 である 1 5 b 昇華性の物質 ドライアイス CO 2, ヨウ素 I 2, ナフタレン 2 3 c 総電子数 = ( 原子番号 ) d CH 4 :6

2004 年度センター化学 ⅠB p1 第 1 問問 1 a 水素結合 X HLY X,Y= F,O,N ( ) この形をもつ分子は 5 NH 3 である 1 5 b 昇華性の物質 ドライアイス CO 2, ヨウ素 I 2, ナフタレン 2 3 c 総電子数 = ( 原子番号 ) d CH 4 :6 004 年度センター化学 ⅠB p 第 問問 a 水素結合 X HLY X,Y= F,O,N ( ) この形をもつ分子は 5 NH である 5 b 昇華性の物質 ドライアイス CO, ヨウ素 I, ナフタレン c 総電子数 = ( 原子番号 ) d CH 4 :6+ 4 = 0個 6+ 8= 4個 7+ 8= 5個 + 7= 8個 4 + 8= 0個 5 8= 6個 4 構造式からアプローチして電子式を書くと次のようになる

More information

研究報告58巻通し.indd

研究報告58巻通し.indd 25 高性能陰イオン分析カラム TSKgel SuperIC-Anion HR の特性とその応用 バイオサイエンス事業部開発部セパレーショングループ 佐藤真治多田芳光酒匂幸中谷茂 1. はじめにイオンクロマトグラフィー (IC) は 環境分析等の各種公定法に採用されている溶液試料中のイオン成分分析法であり 当社においてもハイスループット分析を特長とする高速イオンクロマトグラフィーシステム IC 2010

More information

<4D F736F F D2089BB8A778AEE E631358D E5F89BB8AD28CB3>

<4D F736F F D2089BB8A778AEE E631358D E5F89BB8AD28CB3> 第 15 講 酸化と還元 酸化 還元とは切ったリンゴをそのまま放置すると, 時間が経つにつれて断面が変色します これはリンゴの断面が酸化した現象を示しています ピカピカの10 円玉も, しばらくすると黒く, くすんでいきます これも酸化です この10 円玉を水素ガスのなかに入れると, 元のきれいな10 円玉に戻ります これが還元です 1 酸化還元の定義 2 酸化数とは? 3 酸化剤 還元剤についての理解

More information

<4D F736F F F696E74202D BB8A7790EA96E588CF88F589EF5F93FA97A CE93635F E >

<4D F736F F F696E74202D BB8A7790EA96E588CF88F589EF5F93FA97A CE93635F E > 日本原子力学会 水化学部会 第 32 回定例研究会 有機酸を利用した炉内構造物 使用済イオン交換樹脂の化学除染技術 2018/03/20 ( 株 ) 日立製作所 目次 1. 炉内構造物 一次系配管の化学除染技術 1-1. 廃止措置における化学除染の目的 1-2. 化学除染技術 (HOP 法 ) の特徴 1-3. HOP 法の実機適用実績 2. 使用済イオン交換樹脂の化学除染技術 2-1. 使用済イオン交換樹脂の概要

More information

様式処 3 号 最終処分場水質検査の記録 最終処分場名 : 船見処分場 測定対象 : 放流水 試料採取場所 : 放流水槽 試料採取年月日 H H H H H 測定結果の得られた年月日 H H H30.6.6

様式処 3 号 最終処分場水質検査の記録 最終処分場名 : 船見処分場 測定対象 : 放流水 試料採取場所 : 放流水槽 試料採取年月日 H H H H H 測定結果の得られた年月日 H H H30.6.6 様式処 1-3 号 埋立てた一般廃棄物の種類及び数量の記録 最終処分場名 : 船見処分場 種類数量 単位 : トン 埋立終了につき 埋立量はありません 1 様式処 3 号 最終処分場水質検査の記録 最終処分場名 : 船見処分場 測定対象 : 放流水 試料採取場所 : 放流水槽 試料採取年月日 H30.4.11 H30.4.25 H30.5.18 H30.5.23 H30.6.6 測定結果の得られた年月日

More information

<4D F736F F F696E74202D A E90B6979D89C8816B91E63195AA96EC816C82DC82C682DF8D758DC03189BB8A7795CF89BB82C68CB48E AA8E E9197BF2E >

<4D F736F F F696E74202D A E90B6979D89C8816B91E63195AA96EC816C82DC82C682DF8D758DC03189BB8A7795CF89BB82C68CB48E AA8E E9197BF2E > 中学 2 年理科まとめ講座 第 1 分野 1. 化学変化と原子 分子 物質の成り立ち 化学変化 化学変化と物質の質量 基本の解説と問題 講師 : 仲谷のぼる 1 物質の成り立ち 物質のつくり 物質をつくる それ以上分けることができない粒を原子という いくつかの原子が結びついてできたものを分子という いろいろな物質のうち 1 種類の原子からできている物質を単体 2 種類以上の原子からできている物質を化合物という

More information

埋立てた一般廃棄物の種類及び数量の記録 ( 平成 30 年度 ) 最終処分場名 : 第二処分場 単位 : トン 種 類 数量 4 月 5 月 6 月 7 月 8 月 9 月 搬入量一般廃棄物焼却灰 1, , , 合計

埋立てた一般廃棄物の種類及び数量の記録 ( 平成 30 年度 ) 最終処分場名 : 第二処分場 単位 : トン 種 類 数量 4 月 5 月 6 月 7 月 8 月 9 月 搬入量一般廃棄物焼却灰 1, , , 合計 最終処分場の残余容量の記録 最終処分場名 : 第二処分場 単位 : 残余容量 ( 平成 30 年 4 月 1 日現在 ) 78,600 1 埋立てた一般廃棄物の種類及び数量の記録 ( 平成 30 年度 ) 最終処分場名 : 第二処分場 単位 : トン 種 類 数量 4 月 5 月 6 月 7 月 8 月 9 月 搬入量一般廃棄物焼却灰 1,029.47 1,086.07 461.39 1,088.78

More information

< F2D B4C8ED294AD955C8E9197BF C>

< F2D B4C8ED294AD955C8E9197BF C> 泡の主な原因は植物プランクトンたかやまあわじょう ~ 下流で発生した泡状物質の詳細な調査結果 ~ 平成 24 年 2 月 7 日 8 日 24 日淀川水系の淀川 木津川及び下流で泡状物質が確認されたため 簡易パックテスト及び水質試験を実施した結果 水質に異常は認められなかったこと また泡の発生原因は不明であるが 泡状物質については自然由来のものと考えられるという内容が 淀川水系水質汚濁防止連絡協議会から公表

More information

埋立てた一般廃棄物の種類及び数量の記録 ( 平成 30 年度 ) 最終処分場名 : 第二処分場 単位 : トン 種 類 数量 4 月 5 月 6 月 7 月 8 月 9 月 搬入量一般廃棄物焼却灰 1, , , 合計

埋立てた一般廃棄物の種類及び数量の記録 ( 平成 30 年度 ) 最終処分場名 : 第二処分場 単位 : トン 種 類 数量 4 月 5 月 6 月 7 月 8 月 9 月 搬入量一般廃棄物焼却灰 1, , , 合計 最終処分場の残余容量の記録 最終処分場名 : 第二処分場 単位 : 残余容量 ( 平成 30 年 4 月 1 日現在 ) 78,600 1 埋立てた一般廃棄物の種類及び数量の記録 ( 平成 30 年度 ) 最終処分場名 : 第二処分場 単位 : トン 種 類 数量 4 月 5 月 6 月 7 月 8 月 9 月 搬入量一般廃棄物焼却灰 1,029.47 1,086.07 461.39 1,088.78

More information

2014 年度大学入試センター試験解説 化学 Ⅰ 第 1 問物質の構成 1 問 1 a 1 g に含まれる分子 ( 分子量 M) の数は, アボガドロ定数を N A /mol とすると M N A 個 と表すことができる よって, 分子量 M が最も小さい分子の分子数が最も多い 分 子量は, 1 H

2014 年度大学入試センター試験解説 化学 Ⅰ 第 1 問物質の構成 1 問 1 a 1 g に含まれる分子 ( 分子量 M) の数は, アボガドロ定数を N A /mol とすると M N A 個 と表すことができる よって, 分子量 M が最も小さい分子の分子数が最も多い 分 子量は, 1 H 01 年度大学入試センター試験解説 化学 Ⅰ 第 1 問物質の構成 1 問 1 a 1 g に含まれる分子 ( 分子量 M) の数は, アボガドロ定数を N A /mol とすると M N A 個 と表すことができる よって, 分子量 M が最も小さい分子の分子数が最も多い 分 子量は, 1 = 18 N = 8 3 6 = 30 Ne = 0 5 = 3 6 l = 71 となり,1 が解答 (

More information

県営北那須用水 ( 浄水受水 ) 浄水 採水場所 : 那須塩原クリーンセンター H28 年度 健康に関連する項目 性状に関する項目 採水月日検査項目 4 月 4 日 5 月 9 日 6 月 6 日 7 月 4 日 8 月 1 日 9 月 5 日 10 月 3 日 11 月 7 日 12 月 5 日基

県営北那須用水 ( 浄水受水 ) 浄水 採水場所 : 那須塩原クリーンセンター H28 年度 健康に関連する項目 性状に関する項目 採水月日検査項目 4 月 4 日 5 月 9 日 6 月 6 日 7 月 4 日 8 月 1 日 9 月 5 日 10 月 3 日 11 月 7 日 12 月 5 日基 県営北那須用水 ( 浄水受水 ) 浄水 採水場所 : 那須塩原クリーンセンター H28 年度 採水月日検査項目 4 月 4 日 5 月 9 日 6 月 6 日 7 月 4 日 8 月 1 日 9 月 5 日 10 月 3 日 1 7 日 12 月 5 日基準値病原生物の一般細菌 100 個 /ml 以下 0 0 0 0 1 0 0 0 0 無機物六価クロム化合物 シアン化物イオン及び塩化シアン シス-1,2-シ

More information

 資  料 

 資  料  資 料 パーソナル コンピュータによる温泉データ処理システム ( 第 8 報 ) 齊藤寿子 佐藤敬子 佐藤和美 Data Processing System on Hot Springs with Personal Computer(8) by Tosiko SAITO, Keiko SATO and Kazumi SATO これまでに構築した温泉データ処理システム 1)~7) のうち, 鉱泉分析法指針に基づく温泉分析計算処理

More information

平成27年度 前期日程 化学 解答例

平成27年度 前期日程 化学 解答例 受験番号 平成 27 年度前期日程 化学 ( その 1) 解答用紙 工学部 応用化学科 志願者は第 1 問 ~ 第 4 問を解答せよ 農学部 生物資源科学科, 森林科学科 志願者は第 1 問と第 2 問を解答せよ 第 1 問 [ 二酸化炭素が発生する反応の化学反応式 ] 点 NaHCO 3 + HCl NaCl + H 2 O + CO 2 CO 2 の物質量を x mol とすると, 気体の状態方程式より,

More information

<4D F736F F D EBF8AEE8F808D8096DA82CC89F090E082502E646F63>

<4D F736F F D EBF8AEE8F808D8096DA82CC89F090E082502E646F63> 水質基準項目の説明 ( 健康に関する項目 ) 1 一般細菌 (1ml の検水で形成される集落数が100 以下であること ) 一般細菌は 水や水中に生育している細菌のことで ほとんどが無害な細菌です 清浄な水には少なく汚濁された水には多い傾向があるため 水の汚染状況や飲料水の安全性を判定するための指標となります 2 大腸菌 ( 検出されないこと ) 赤痢等の水系伝染病の発生を防ぐ目的として ふん尿に汚染されているかの判断のために行っていたのが大腸菌の試験です

More information

国土技術政策総合研究所 研究資料

国土技術政策総合研究所 研究資料 2.3 凍結防止剤 (NaCl) の基準 2.3.1 凍結防止剤の使用状況 (1) 凍結防止剤の種類一般に使用されている あるいは開発中の凍結防止剤は 塩化物系と酢酸系 その他がある ( 参照表 2-1-3) よく使用されるのは塩化物系のものとなっている 凍結防止剤の使用量は図 2-1-6に示すとおり 年々増加傾向にあり平成 15 年度には 49.8 万 tの使用量となっていた 使用している種類は塩化ナトリウムが圧倒的に多くなっている

More information

化学 1( 応用生物 生命健康科 現代教育学部 ) ( 解答番号 1 ~ 29 ) Ⅰ 化学結合に関する ⑴~⑶ の文章を読み, 下の問い ( 問 1~5) に答えよ ⑴ 塩化ナトリウム中では, ナトリウムイオン Na + と塩化物イオン Cl - が静電気的な引力で結び ついている このような陽イ

化学 1( 応用生物 生命健康科 現代教育学部 ) ( 解答番号 1 ~ 29 ) Ⅰ 化学結合に関する ⑴~⑶ の文章を読み, 下の問い ( 問 1~5) に答えよ ⑴ 塩化ナトリウム中では, ナトリウムイオン Na + と塩化物イオン Cl - が静電気的な引力で結び ついている このような陽イ 化学 1( 応用生物 生命健康科 現代教育学部 ) ( 解答番号 1 ~ 29 ) Ⅰ 化学結合に関する ⑴~⑶ の文章を読み, 下の問い ( 問 1~5) に答えよ ⑴ 塩化ナトリウム中では, ナトリウムイオン Na + と塩化物イオン Cl - が静電気的な引力で結び ついている このような陽イオンと陰イオンの静電気的な引力による結合を 1 1 という ⑵ 2 個の水素原子は, それぞれ1 個の価電子を出し合い,

More information

Taro-化学5 無機化学 最新版

Taro-化学5 無機化学 最新版 18 典型元素とその化合物 Ⅰ P oint.43 アルカリ金属元素 1 価電子価のイオン 2 常温で水と激しく反応する強いアルカリ性を示す Na + H2O に保存 3すべての塩は水に溶ける 4 炎色反応を示す Sr Li Ca Na Ba Cu K 5 イオン化傾向が大きい酸化されやすい 力 6 単体 Na は 7 アンモニアソーダ法 で得る ソルベー法 (1) (5) NaCl NaHCO3

More information

<連載講座>アルマイト従事者のためのやさしい化学(XVII)--まとめと問題 (1)

<連載講座>アルマイト従事者のためのやさしい化学(XVII)--まとめと問題 (1) アルマイト従事者のためのやさしい化学 (ⅩⅦ) - まとめと問題 1- 野口駿雄 Ⅰ. はじめに前号までに化学の基礎 アルミニウム表面処理に使用されている前処理液 ( 特にアルカリ溶液 ) 及び硫酸電解液や蓚酸電解液の分析方法について その手順を 使用する分析用器具を図示し また簡単な使用方法を付け加えながら示し 初心者でもその図を見ながら順を追って操作を行えば それぞれの分析が出来るように心がけ

More information

平成 29 年度 一般廃棄物最終処分場の維持管理記録 施設の名称 : 弘前市埋立処分場第 2 次 ( 第 1 区画 第 2 区画 ) 施設の位置 : 弘前市大字十腰内字猿沢 埋立廃棄物の種類及び数量 ( 単位 :kg) 区分 種類 平成 29 年平成 30 年 4 月 5 月 6 月

平成 29 年度 一般廃棄物最終処分場の維持管理記録 施設の名称 : 弘前市埋立処分場第 2 次 ( 第 1 区画 第 2 区画 ) 施設の位置 : 弘前市大字十腰内字猿沢 埋立廃棄物の種類及び数量 ( 単位 :kg) 区分 種類 平成 29 年平成 30 年 4 月 5 月 6 月 平成 29 年度 一般廃棄物最終処分場の維持管理記録 施設の名称 : 弘前市埋立処分場第 2 次 ( 第 1 区画 第 2 区画 ) 施設の位置 : 弘前市大字十腰内字猿沢 2397 1. 埋立廃棄物の種類及び数量 ( 単位 :kg) 区分 種類 平成 29 年平成 30 年 計 第 1 区画浸出水処理残渣 4,800 6,000 4,400 4,200 2,000 4,200 4,500 3,500

More information

様式処 3 号 最終処分場水質検査の記録 最終処分場名 : 守山南部処分場 測定対象 : 放流水 試料採取場所 : 調整槽放流水試料採取口 試料採取年月日 H H H H H H 測定結果の得られた年月日 H30.5.7

様式処 3 号 最終処分場水質検査の記録 最終処分場名 : 守山南部処分場 測定対象 : 放流水 試料採取場所 : 調整槽放流水試料採取口 試料採取年月日 H H H H H H 測定結果の得られた年月日 H30.5.7 様式処 1-2 号 埋立てた一般廃棄物の種類及び数量の記録 最終処分場名 : 守山南部処分場 種類数量 単位 : トン 埋立終了につき 埋立量はありません 1 様式処 3 号 最終処分場水質検査の記録 最終処分場名 : 守山南部処分場 測定対象 : 放流水 試料採取場所 : 調整槽放流水試料採取口 試料採取年月日 H30.4.11 H30.4.25 H30.5.9 H30.5.17 H30.5.23

More information

<4D F736F F F696E74202D C A834C838C815B83678DDC CC434F D4E C F88979

<4D F736F F F696E74202D C A834C838C815B83678DDC CC434F D4E C F88979 浸出水処理技術に関する研究 (C) C1 キレート剤由来の COD T-N 処理の研究 平成 27 年 6 月 5 日 1 メンバー C1 分科会メンバー 主査 松本 真 建設技術研究所 副主査 西村 隆司 水 ing 副主査 福井 久智 鹿島建設 オフ サ ーハ - 上田 豊 神鋼環境ソリューション 喜田 昌良 フソウ 西 史郎 日立造船 堀部 英郎 水 ing 吉田 友之 エイト日本技術開発 一瀬正秋日立造船

More information

【めっき処理する素材の前処理と技術】

【めっき処理する素材の前処理と技術】 めっき処理する素材の前処理と技術 現在は新しい素材の時代と言われて 多くの素材が開発されている また それぞれの素材に種々の特性を持たせるために表面処理が行われている 最も多く用いられている鉄鋼でも 多くの改良がなされた素材がめっき素材として 用いられるようになってきた しかしながら これらの改良は めっきする立場では改良と言えない場合が多くある 例えば 快削黄銅は鉛を添加し切削性を向上させている

More information

Microsoft PowerPoint - D.酸塩基(2)

Microsoft PowerPoint - D.酸塩基(2) D. 酸塩基 (2) 1. 多塩基酸の ph 2. 塩の濃度と ph 3. 緩衝溶液と ph 4. 溶解度積と ph 5. 酸塩基指示薬 D. 酸塩基 (2) 1. 多塩基酸の ph 1. 多塩基酸の ph (1) 硫酸 H 2 SO 4 ( 濃度 C) 硫酸 H 2 SO 4 は2 段階で電離する K (C) (C) K a1 [H+ ][HSO 4 ] [H 2 SO 4 ] 10 5 第 1

More information

高 1 化学冬期課題試験 1 月 11 日 ( 水 ) 実施 [1] 以下の問題に答えよ 1)200g 溶液中に溶質が20g 溶けている この溶液の質量 % はいくらか ( 整数 ) 2)200g 溶媒中に溶質が20g 溶けている この溶液の質量 % はいくらか ( 有効数字 2 桁 ) 3) 同じ

高 1 化学冬期課題試験 1 月 11 日 ( 水 ) 実施 [1] 以下の問題に答えよ 1)200g 溶液中に溶質が20g 溶けている この溶液の質量 % はいくらか ( 整数 ) 2)200g 溶媒中に溶質が20g 溶けている この溶液の質量 % はいくらか ( 有効数字 2 桁 ) 3) 同じ 高 1 化学冬期課題試験 1 月 11 日 ( 水 ) 実施 [1] 以下の問題に答えよ 1)200g 溶液中に溶質が20g 溶けている この溶液の質量 % はいくらか ( 整数 ) 2)200g 溶媒中に溶質が20g 溶けている この溶液の質量 % はいくらか ( 有効数字 2 桁 ) 3) 同じ溶質の20% 溶液 100gと30% 溶液 200gを混ぜると質量 % はいくらになるか ( 有効数字

More information

<576F F202D F94BD899E8EAE82CC8DEC82E895FB5F31325F352E6C7770>

<576F F202D F94BD899E8EAE82CC8DEC82E895FB5F31325F352E6C7770> 1 ( 問 ) 金属が溶けて H 2 を発生する場合 ( 例 ) 1. 金属と H で考える Na H 2O H 2 Fe H 2 H 2 2Na 2H 2Na H 2 Fe 2H Fe 2 H 2 2. 水の場合は OH を両辺に加える 2'. 酸の場合は 酸の陰イオンを両辺に加える 3. たし算をする Na H 2O K H 2O Ca H 2O Mg H 2O Zn H 2 Fe H 2 Al

More information

イオン化傾向 イオン化傾向 1 金属の単体はいずれも酸化されて陽イオンになりうる 金属のイオンのなりやすさを表したものをイオン化傾向という イオン化傾向 K Ca Na Mg Al Zn Fe Ni Sn Pb (H) Cu Hg Ag Pt Au e- を出してイオンになりやすい酸化されやすい イ

イオン化傾向 イオン化傾向 1 金属の単体はいずれも酸化されて陽イオンになりうる 金属のイオンのなりやすさを表したものをイオン化傾向という イオン化傾向 K Ca Na Mg Al Zn Fe Ni Sn Pb (H) Cu Hg Ag Pt Au e- を出してイオンになりやすい酸化されやすい イ イオン化傾向 イオン化傾向 金属の単体はいずれも酸化されて陽イオンになりうる 金属のイオンのなりやすさを表したものをイオン化傾向という イオン化傾向 K Ca Na Mg Al Zn Fe Ni Sn Pb (H) Cu Hg Ag Pt Au e- を出してイオンになりやすい酸化されやすい イオンになりにくい酸化されにくい イオン化傾向の覚え方 K かそう Ca か Na な Mg ま Al あ

More information

効果 1 環境負荷の削減効果 リデュース 従来行われている洗浄排水の 無害化放流 方式を, めっき工程毎に設置 した 可搬式ボンベ型イオン交換樹脂塔 によって, 洗浄排水を精製循環使用し, クロ ーズド化する リユース 飽和したイオン交換樹脂塔は集中再生施設に搬送 再生し, 再生した樹脂塔 を使用工

効果 1 環境負荷の削減効果 リデュース 従来行われている洗浄排水の 無害化放流 方式を, めっき工程毎に設置 した 可搬式ボンベ型イオン交換樹脂塔 によって, 洗浄排水を精製循環使用し, クロ ーズド化する リユース 飽和したイオン交換樹脂塔は集中再生施設に搬送 再生し, 再生した樹脂塔 を使用工 ボンベ型イオン交換機によるめっき水洗工程のクローズド化と資源リサイクル センターによる金属資源回収 株式会社三進製作所 〇松田健次 野村記生 北川富則 柳下幸一 背景及び概要 電気めっきでは, 種々の金属塩を使用しており, 使用量の 10~15% は製品に付着し, 洗浄工程で洗い落される 洗浄排水 はシアン系, クロム系, 金属類を含む酸 アルカリ系などめっきの種類によって分別し, 水酸化物化処理が行われている

More information

<4D F736F F F696E74202D BD8A6A8EED8F9C8B8E90DD94F582CC90DD E707074>

<4D F736F F F696E74202D BD8A6A8EED8F9C8B8E90DD94F582CC90DD E707074> 多核種除去設備について 平成 24 年 3 月 28 日 東京電力株式会社 1. 多核種除去設備の設置について 多核種除去設備 設置の背景 H24.2.27 中長期対策会議運営会議 ( 第 3 回会合 ) 配付資料に一部加筆 雨水 地下水 1 号機タービン建屋 1 号機原子炉建屋 2 号機タービン建屋 2 号機原子炉建屋 3 号機タービン建屋 3 号機原子炉建屋 集中廃棄物処理建屋 油分分離装置 油分分離装置処理水タンク

More information

イオンクロマトグラフィー ION CHROMATOGRAPHY イオンクロマトグラフィー 陰イオン分析用カラム (IC-2010 専用 ) TSKgel SuperIC-Anion HS TSKgel SuperIC-AZ TSKgel SuperIC-AP P.122 P.123 TSKgel S

イオンクロマトグラフィー ION CHROMATOGRAPHY イオンクロマトグラフィー 陰イオン分析用カラム (IC-2010 専用 ) TSKgel SuperIC-Anion HS TSKgel SuperIC-AZ TSKgel SuperIC-AP P.122 P.123 TSKgel S 陰イオン分析用カラム (IC- 専用 ) TSKgel SuperIC-Anion HS TSKgel SuperIC-AZ TSKgel SuperIC-AP P. P. TSKgel SuperIC-Anion 陽イオン分析用カラム (IC- 専用 ) TSKgel SuperIC-Cation HS Ⅱ TSKgel SuperIC-Cation HS P. P. TSKgel SuperIC-CR

More information

平成 26 年度終了課題研究成果報告会 ( ) 1 表紙 TOHOKU UNIVERSITY 5RFb ~2014 年度 15,045,000 円 マグネシウム化合物を吸着剤と して利用するほう素 ふっ素の 処理技術の開発 東北大学大学院工学研究科 亀田知人 Yosh

平成 26 年度終了課題研究成果報告会 ( ) 1 表紙 TOHOKU UNIVERSITY 5RFb ~2014 年度 15,045,000 円 マグネシウム化合物を吸着剤と して利用するほう素 ふっ素の 処理技術の開発 東北大学大学院工学研究科 亀田知人 Yosh 平成 26 年度終了課題研究成果報告会 (2015.3.6) 1 表紙 TOHOKU UNIVERSITY 5RFb-1201 2012~2014 年度 15,045,000 円 マグネシウム化合物を吸着剤と して利用するほう素 ふっ素の 処理技術の開発 東北大学大学院工学研究科 亀田知人 Yoshioka Lab., Graduate School of the Environmental Studies,

More information

表 2 特殊循環ボイラの及びの水質 (JIS B ) ボイラの種類 1 以下 1 を超え 3 以下 1 以下 1 を超え 3 以下 補の種類 ph(25 における ) 11.0~ ~ ~ ~9.0 硬度 (mgcaco 3 /L) 1 以下 1

表 2 特殊循環ボイラの及びの水質 (JIS B ) ボイラの種類 1 以下 1 を超え 3 以下 1 以下 1 を超え 3 以下 補の種類 ph(25 における ) 11.0~ ~ ~ ~9.0 硬度 (mgcaco 3 /L) 1 以下 1 表 1 丸ボイラの及びの水質 (JIS B82232006) 伝熱面蒸発率 (kg/m 2 h) 補の種類 1 1 以下 1 を超え 2 以下 30を超え60 以下 60を超えるもの 軟化水 原水 ph(25 における ) 5.8~9.0 3 5.8~9.0 3 5.8~9.0 3 5.8~9.0 3 硬度 (mgcaco 3 /L) 60 以下 1 以下 1 以下 1 以下 油脂類 (mg/l)

More information

2011年度 化学1(物理学科)

2011年度 化学1(物理学科) 014 年度スペシャルプログラム (1/17) 酸 塩基 : 酸 塩基の定義を確認する No.1 1 酸と塩基の定義に関する以下の文章の正を答えよ 場合は 間違いを指摘せよ 文章正指摘 1 酸と塩基の定義はアレニウスとブレンステッド ローリーの 種類である ルイスの定義もある アレニウスの定義によれば 酸とは H を含むものである 水に溶けて 電離して H+ を出すものである 3 アレニウスの定義によれば

More information

[ 廃棄物の最終処分場 ( 管理型 )] 平成 29(2017) 年度 1 施設名称 1 号管理型処分場 (1) 埋立てた廃棄物の各月ごとの種類及び数量 規則第 12 条の 7 の 2 第 8 項イ 種類汚泥燃え殻紙くずばいじん 合計 単位 4 月 5 月 6 月 7 月 8 月 9 月 10 月

[ 廃棄物の最終処分場 ( 管理型 )] 平成 29(2017) 年度 1 施設名称 1 号管理型処分場 (1) 埋立てた廃棄物の各月ごとの種類及び数量 規則第 12 条の 7 の 2 第 8 項イ 種類汚泥燃え殻紙くずばいじん 合計 単位 4 月 5 月 6 月 7 月 8 月 9 月 10 月 [ 廃棄物の最終処分場 ( 管理型 )] 平成 29(2017) 年度 1 施設名称 1 号管理型処分場 (1) 埋立てた廃棄物の各月ごとの種類及び数量 規則第 12 条の 7 の 2 第 8 項イ 種類汚泥燃え殻紙くずばいじん 合計 単位 4 月 5 月 6 月 7 月 8 月 9 月 10 月 11 月 12 月 1 月 2 月 3 月 合計 0 0 0 108 0 0 0 0 46 0 0 0

More information

site_18(日本語版).xls

site_18(日本語版).xls 安全 環境報告書 218 サイト別データ データについて エネルギー使用量は重油 軽油 灯油 ガソリン LP ガスなどを原油換算したものです リサイクル率は廃棄物総排出量のうち 売却および再資源化している量の割合です 大気データは排気口 水質データは最終放流口での数値です PRTR 対象物質は特定第一種 =.5t/ 年以上 第一種 =1t/ 年以上を記載しています (.1t 未満四捨五入 ) 記載データは

More information

品目 1 エチルパラニトロフェニルチオノベンゼンホスホネイト ( 別名 EPN) 及びこれを含有する製剤エチルパラニトロフェニルチオノベンゼンホスホネイト (EPN) (1) 燃焼法 ( ア ) 木粉 ( おが屑 ) 等に吸収させてアフターバーナー及びスクラバーを具備した焼却炉で焼却する ( イ )

品目 1 エチルパラニトロフェニルチオノベンゼンホスホネイト ( 別名 EPN) 及びこれを含有する製剤エチルパラニトロフェニルチオノベンゼンホスホネイト (EPN) (1) 燃焼法 ( ア ) 木粉 ( おが屑 ) 等に吸収させてアフターバーナー及びスクラバーを具備した焼却炉で焼却する ( イ ) 品目 1 エチルパラニトロフェニルチオノベンゼンホスホネイト ( 別名 EPN) 及びこれを含有する製剤エチルパラニトロフェニルチオノベンゼンホスホネイト (EPN) ( イ ) 可燃性溶剤とともにアフターバーナー及びスクラバーを具備した焼却炉の火室へ噴霧し 焼却する 2 ジエチル-S-( エチルチオエチル )-ジチオホスフェイト及びこれを含有する製剤ジエチル-S-( エチルチオエチル )-ジチオホスフェイト

More information

2. 水管理に関連する障害 Q 軟化装置管理上の留意点ついて, 具体的な管理方法を教えてください イオン交換樹脂は球状で粒径は mm 程度, 複雑な網目状の三次元骨格構造を呈しており, 軟水採水量はイオン交換樹脂量と原水の硬度によって決まります イオン交換樹脂は一般的に1 年

2. 水管理に関連する障害 Q 軟化装置管理上の留意点ついて, 具体的な管理方法を教えてください イオン交換樹脂は球状で粒径は mm 程度, 複雑な網目状の三次元骨格構造を呈しており, 軟水採水量はイオン交換樹脂量と原水の硬度によって決まります イオン交換樹脂は一般的に1 年 Q 2.1.4 軟化装置管理上の留意点ついて, 具体的な管理方法を教えてください イオン交換樹脂は球状で粒径は0.4 0.6mm 程度, 複雑な網目状の三次元骨格構造を呈しており, 軟水採水量はイオン交換樹脂量と原水の硬度によって決まります イオン交換樹脂は一般的に1 年で10% 程度が割れ, 目詰まりなどによって, その効果が低減するといわれており, 採水量は年々低下すると考えてください 従って約

More information

site_17(日本語版).xls

site_17(日本語版).xls 安全 環境報告書 2017 サイト別データ データについて エネルギー使用量は重油 軽油 灯油 ガソリン LP ガスなどを原油換算したものです リサイクル率は廃棄物総排出量のうち 売却および再資源化している量の割合です 大気データは排気口 水質データは最終放流口での数値です PRTR 対象物質は特定第一種 =0.5t/ 年以上 第一種 =1t/ 年以上を記載しています (0.1t 未満四捨五入 )

More information

必要があれば, 次の数値を使いなさい 原子量 O= 標準状態で mol の気体が占める体積. L 問題文中の体積の単位記号 L は, リットルを表す Ⅰ 次の問いに答えなさい 問 飲料水の容器であるペットボトルに使われているプラスチックを, 次の中から つ選び, 番号をマークしなさい ポリエチレン

必要があれば, 次の数値を使いなさい 原子量 O= 標準状態で mol の気体が占める体積. L 問題文中の体積の単位記号 L は, リットルを表す Ⅰ 次の問いに答えなさい 問 飲料水の容器であるペットボトルに使われているプラスチックを, 次の中から つ選び, 番号をマークしなさい ポリエチレン 0 年度一般入試前期 A 日程 ( 月 日実施 ) 化学問題 (7 ページ 7 ページ ) 問題は大問 Ⅰ Ⅳ までありますが 一部 他科目との共通問題となっています 大問 Ⅰ は 化学基礎 + 生物基礎 の大問 Ⅰ と共通の問題です 大問 Ⅱ は 化学基礎 + 生物基礎 の大問 Ⅱ と共通の問題です 7 必要があれば, 次の数値を使いなさい 原子量 O= 標準状態で mol の気体が占める体積.

More information

平成 26 年 5 月水質試験成績表 (1/5) 採水日 : 2014/05/13 当日天候 : 晴前日天候 : 曇 水質基準値 単位 原水 ( 多布施川 ) 神野浄水場 神野第二浄水場 渕受水点 採水時刻 10 時 00 分 10 時 00 分 10 時 00 分 11 時 45 分 気温 19.

平成 26 年 5 月水質試験成績表 (1/5) 採水日 : 2014/05/13 当日天候 : 晴前日天候 : 曇 水質基準値 単位 原水 ( 多布施川 ) 神野浄水場 神野第二浄水場 渕受水点 採水時刻 10 時 00 分 10 時 00 分 10 時 00 分 11 時 45 分 気温 19. (1/5) 原水 ( 多布施川 ) 神野浄水場 神野第二浄水場 渕受水点 採水時刻 10 時 00 分 10 時 00 分 10 時 00 分 11 時 45 分 気温 19.8 19.8 19.8 23.5 水温 15.9 17.8 17.9 19.6 残留塩素 0.1mg/L 以上 mg/l 0.5 0.5 0.7 一般細菌 1ml 中 100 個以下個 /ml 980 0 0 0 大腸菌 (

More information

Water Circulation (Water in Japan is circulated as follows)

Water Circulation  (Water in Japan is circulated as follows) 2009 年 3 月 12 日 廃水処理の基礎と実施例 HIROYASU SASAKI EBARA VIETNAM CORPORATION 1 廃水中の汚濁物質指標 ph 酸 アルカリ SS 有機性 無機性浮遊物質 BOD 有機物 CODcr 有機物 無機物 油 植物性油 動物性油 鉱物油 窒素 アンモニア 硝酸性窒素 亜硝酸性窒素 重金属 Cu Mn,Hg 等 臭気物質 アンモニア 硫化水素 アミン

More information

木村の有機化学小ネタ セルロース系再生繊維 再生繊維セルロースなど天然高分子物質を化学的処理により溶解後, 細孔から押し出し ( 紡糸 という), 再凝固させて繊維としたもの セルロース系の再生繊維には, ビスコースレーヨン, 銅アンモニア

木村の有機化学小ネタ   セルロース系再生繊維 再生繊維セルロースなど天然高分子物質を化学的処理により溶解後, 細孔から押し出し ( 紡糸 という), 再凝固させて繊維としたもの セルロース系の再生繊維には, ビスコースレーヨン, 銅アンモニア セルロース系再生繊維 再生繊維セルロースなど天然高分子物質を化学的処理により溶解後, 細孔から押し出し ( 紡糸 という), 再凝固させて繊維としたもの セルロース系の再生繊維には, ビスコースレーヨン, 銅アンモニアレーヨンがあり, タンパク質系では, カゼイン, 大豆タンパク質, 絹の糸くず, くず繭などからの再生繊維がある これに対し, セルロースなど天然の高分子物質の誘導体を紡糸して繊維としたものを半合成繊維と呼び,

More information

2,3-ジメチルピラジンの食品添加物の指定に関する部会報告書(案)

2,3-ジメチルピラジンの食品添加物の指定に関する部会報告書(案) 資料 3 粗製海水塩化マグネシウム の分析調査結果について 1. 経緯平成 19 年 3 月 30 日に 食品 添加物等の規格基準の一部を改正する件 ( 平成 19 年厚生労働省告示第 73 号 ) により 食品 添加物等の規格基準 ( 昭和 34 年厚生省告示第 370 号 ) が改正され 既存添加物 粗製海水塩化マグネシウム ( 以下 にがり という ) について 新たに成分規格が設定された なお

More information

木村の化学重要問題集 01 解答編解説補充 H S H HS ( 第 1 電離平衡 ) HS H S ( 第 電離平衡 ) そこで溶液を中性または塩基性にすることにより, つまり [ H ] を小さくすることにより, 上の電離平衡を右に片寄らせ,[ S ] を大きくする 193. 陽イオン分析 配位

木村の化学重要問題集 01 解答編解説補充 H S H HS ( 第 1 電離平衡 ) HS H S ( 第 電離平衡 ) そこで溶液を中性または塩基性にすることにより, つまり [ H ] を小さくすることにより, 上の電離平衡を右に片寄らせ,[ S ] を大きくする 193. 陽イオン分析 配位 木村の化学重要問題集 01 解答編解説補充 1. 無機物質の性質 反応 187. 気体の製法と性質補足ネスラー試薬とアンモニアの反応 1.. ネスラー試薬 [ HgI ] の調製 KI KI Hg ¾¾ HgI ¾¾ [ HgI ] 赤色沈殿. ネスラー試薬とアンモニアの反応 [ HgI ] ( NH ) [ ] NH HgI ( 微量 : 黄色, 多量 : 赤褐色 ) 190. 陽イオンの分離と性質

More information

工学と国際開発: 廃棄物を利用した水質改善

工学と国際開発: 廃棄物を利用した水質改善 2013/05/17 地域廃棄物の有効利用 : 災害産物による水質改善 SALIM CHRIS 廃棄物の発生 材料 プロセス 生成物 プロセス = 消化 代謝 自然分解 消費 加工など プロセス 生成物 プロセス 未利用分 未利用分 廃棄処分 2 人間活動によって発生する廃棄物 廃棄物 = ゴミ 処分 持続的な循環型社会 廃棄物 : 回収 有効利用できる部分 = 資源 再利用回収 有効利用できない部分

More information

14551 フェノール ( チアゾール誘導体法 ) 測定範囲 : 0.10~2.50 mg/l C 6H 5OH 結果は mmol/l 単位でも表示できます 1. 試料の ph が ph 2~11 であるかチェックします 必要な場合 水酸化ナトリウム水溶液または硫酸を 1 滴ずつ加えて ph を調整

14551 フェノール ( チアゾール誘導体法 ) 測定範囲 : 0.10~2.50 mg/l C 6H 5OH 結果は mmol/l 単位でも表示できます 1. 試料の ph が ph 2~11 であるかチェックします 必要な場合 水酸化ナトリウム水溶液または硫酸を 1 滴ずつ加えて ph を調整 14551 フェノール ( チアゾール誘導体法 ) 0.10~2.50 mg/l C 6H 5OH 結果は mmol/l 単位でも表示できます 2. ピペットで 10 ml の試料を反応セルに取り ねじぶたで閉じて攪拌します 3. グレーのミクロスプーンで 1 回分の試薬 Ph-1K を加えて ねじぶたでセルを閉じます 4. セルをよく振とうして 固体物を溶かします 5. 緑のミクロスプーンで 1

More information

Microsoft Word - H29統合版.doc

Microsoft Word - H29統合版.doc 毒物劇物取扱者試験 (14) ( 平成 29 年 8 月 8 日 ) 問 26 混合物の分離に関する次の a~c の記述について その操作方法として正しい組み合わせを下表から一つ選び その番号を解答用紙に記入しなさい a. 沸点の差を利用して 液体の混合物を適当な温度範囲に区切って蒸留し 留出物 ( 蒸留によって得られる物質 ) を分離する操作 b. ろ紙やシリカゲルのような吸着剤に 物質が吸着される強さの違いを利用して

More information

処分した廃棄物 ( 平成 23 年 5 月分 ) 種類焼却灰破砕不燃物合計重量 (t) 塩化物イオン 月 1 回平成 23 年 5 月 17 日 μs/cm 月 1 回平成 23 年 5 月 17 日 アルキル水銀 検出されないこと 0.00

処分した廃棄物 ( 平成 23 年 5 月分 ) 種類焼却灰破砕不燃物合計重量 (t) 塩化物イオン 月 1 回平成 23 年 5 月 17 日 μs/cm 月 1 回平成 23 年 5 月 17 日 アルキル水銀 検出されないこと 0.00 処分した廃棄物 ( 平成 23 年 4 月分 ) 種類重量 (t) 焼却灰 0 塩化物イオンアルキル水銀総水銀鉛六価クロム全シアンポリ塩化ビフェニル (PCB) ジクロロメタン 1,2ジクロロエタン 1,1ジクロロエチレンシス1,2ジクロロエチレン 1,1,1トリクロロエタン 1,1,2トリクロロエタン 1,3ジクロロプロペンシマジンセレンフッ素ホウ素ダイオキシン類 破砕不燃物 合 計 24 24

More information

環境モニタリング結果について 資料 1 環境モニタリング調査地点図 ( 浸出水 浸出水処理施設放流水 センター内地下水 発生ガス 悪臭 ) ( 放流先河川 周辺地下水 ) Ⅰ Ⅱ 浸出水 放流水 1 浸出水 2 浸出水処理施設放流水 センター内地下水 1 観測井 1 号 2 観測井 2 号 3 観測

環境モニタリング結果について 資料 1 環境モニタリング調査地点図 ( 浸出水 浸出水処理施設放流水 センター内地下水 発生ガス 悪臭 ) ( 放流先河川 周辺地下水 ) Ⅰ Ⅱ 浸出水 放流水 1 浸出水 2 浸出水処理施設放流水 センター内地下水 1 観測井 1 号 2 観測井 2 号 3 観測 環境モニタリング結果について 資料 1 環境モニタリング調査地点図 ( 浸出水 浸出水処理施設放流水 センター内地下水 発生ガス 悪臭 ) ( 放流先河川 周辺地下水 ) Ⅰ Ⅱ 浸出水 放流水 1 浸出水 2 浸出水処理施設放流水 センター内地下水 1 観測井 1 号 2 観測井 2 号 3 観測井 3 号 4 モニタリング人孔 発生ガス (1) (2) (3) 悪臭 Ⅰ( 夏季 ) Ⅱ( 冬季

More information

記載例[成果情報名]○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○[要約]・・・・・・・・・・・・・・・・

記載例[成果情報名]○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○[要約]・・・・・・・・・・・・・・・・ 畜環研式 膜分離活性汚泥法 既設浄化槽の水質向上用外付け型膜分離装置 平成 30 年 3 月 一般財団法人畜産環境整備機構 1. 開発の目的 既設の養豚用浄化槽では 沈殿処理の不具合による水質悪化に悩まされることがあります 一方で 良好な水質の維持はますます重要性が増しています 膜分離の導入は対応の選択肢の一つですが 既存浄化槽では 簡単に設置できないケースもあります そこで 設置の簡単な外付け型膜分離技術を開発しました

More information

1/7 ページ 資源循環 富士電機では 設計 製造 廃棄の各段階で 3R( リデュース リユース リサイクル ) を指向した活動を推進し 事業所の ゼロエミッション で循環型社会形成に貢献しています 事業活動における廃棄物の削減 水資源の有効利用 資源の有効利用 原材料の削減 製品のライフサイクル全体での環境負荷の低減 事業活動における廃棄物の削減 製品における小型 軽量化や規制物質を使わない設計

More information

化 学 1 7 [ 解答にあたって, 必要があれば次の値を用いること ] 原子量 :H 1. 0, C 12, O 16 Ⅰ プロペンと等しい物質量の臭化水素を瓶の中に封じ込めたところ, 反応が開始した この反応に ついて, 問 ₁ ~ ₆ に答えよ 問 ₁ この反応では,₂ 種類の可能な構造異性体

化 学 1 7 [ 解答にあたって, 必要があれば次の値を用いること ] 原子量 :H 1. 0, C 12, O 16 Ⅰ プロペンと等しい物質量の臭化水素を瓶の中に封じ込めたところ, 反応が開始した この反応に ついて, 問 ₁ ~ ₆ に答えよ 問 ₁ この反応では,₂ 種類の可能な構造異性体 1 [ 解答にあたって, 必要があれば次の値を用いること ] 原子量 :H 1. 0, C 12, O 16 Ⅰ プロペンと等しい物質量の臭水素を瓶の中に封じ込めたところ, 反応が開始した この反応に ついて, 問 ₁ ~ ₆ に答えよ 問 ₁ この反応では,₂ 種類の可能な構造異性体のうち, 一方が優先して生成する この現象を表 す法則の名称を示せ また, 得られた生成物を構造式で示せ 問 ₂ 速度定数

More information

土壌溶出量試験(簡易分析)

土壌溶出量試験(簡易分析) 土壌中の重金属等の 簡易 迅速分析法 標準作業手順書 * 技術名 : 吸光光度法による重金属等のオンサイト 簡易分析法 ( 超音波による前処理 ) 使用可能な分析項目 : 溶出量 : 六価クロム ふっ素 ほう素 含有量 : 六価クロム ふっ素 ほう素 実証試験者 : * 本手順書は実証試験者が作成したものである なお 使用可能な技術及び分析項目等の記載部分を抜粋して掲載した 1. 適用範囲この標準作業手順書は

More information

キレート滴定2014

キレート滴定2014 キレート滴定 本実験の目的本実験では 水道水や天然水に含まれるミネラル成分の指標である 硬度 を EDTA Na 塩 (EDTA:Ethylene Diamine Tetra Acetic acid) を利用して分析する手法を学ぶ さらに本手法を利用して 水道水および二種類の天然水の総硬度を決定する 調査項目キレート 標準溶液と標定 EDTA の構造ならびに性質 キレート生成定数 ( 安定度定数 )

More information