平成 31 年 1 24 関東地方整備局 建設産業第一課 経営 向上計画 の認定申請書作成に当たっての注意点 1 提出書類 1 チェックシート 2 申請書 ( 別紙を含む ) 3 計画認定後に受ける予定の支援措置に応じた書面 生産性を高めるための設備を取得する場合に必要となる書面です 例 1 国 A

Size: px
Start display at page:

Download "平成 31 年 1 24 関東地方整備局 建設産業第一課 経営 向上計画 の認定申請書作成に当たっての注意点 1 提出書類 1 チェックシート 2 申請書 ( 別紙を含む ) 3 計画認定後に受ける予定の支援措置に応じた書面 生産性を高めるための設備を取得する場合に必要となる書面です 例 1 国 A"

Transcription

1 1 提出書類 1 チェックシート 2 申請書 ( 別紙を含む ) 3 計画認定後に受ける予定の支援措置に応じた書面 生産性を高めるための設備を取得する場合に必要となる書面です 例 1 国 A の支援措置を受ける場合は 工業会の証明書の写しが必要となります 重機を取得する場合は ( 一社 ) 本建設機械工業会が発 する 中小企業等経営 強化法の経営 向上設備等に係る生産性向上要件証明書 の写し 例 2 国 B の支援措置を受ける場合は 経済産業局が発出する確認書 中小企業等経営強化法 の経営 向上設備等のうち収益 強化設備に関する投資計画の確認書 の写し 例 3 リースを利 して固定資産税の軽減措置を受ける場合は リース 積書とリース事業 4 返信用封筒 協会が確認した固定資産税軽減措置額計算書 ( いずれも写し ) が必要となります ただし 申請者が納税する場合には不要です A4 版の認定通知書を折らずに封入できるサイズをご準備下さい 返送先の宛先を記載し 返送可能な額の切 を貼付した状態でご提出下さい 様 式 申請書 と チェックシート は 様式が決まっています 中企庁 HPに掲示されていますので 必ずこの所定の様式で作成して下さい 申請書は 制度改正等により改正されることがあります 必ず作成する時点で中企庁 HPを確認して 最新の様式をお使い下さい 記載例も掲示されていますので こちらも参照して作成して下さい ( 中小企業庁経営サポート 経営強化法による支援 で検索するとヒットします ) 支援措置に関する詳細なお問い合わせは 固定資産税については市役所等 法人税については税務署 各種 融支援については関係機関までお願いします

2 2 認定申請書 あてで作成して下さい ( 別紙 ) 経営力向上計画 2 事業分野と事業分野別指針名 事業分野 部分には 本標準産業分類上の中分類(2 桁 ) と (4 桁 ) について それぞれコードと項目名を記載して下さい 以前は小分類のみの記載でしたが H29.4 以降は中分類との記載となりましたので お間違えのないよう ご注意下さい 本標準産業分類 3 実施時期 3 年から5 年の範囲での計画実 が前提ですので 計画を開始する から起算して 36ヶ 48ヶ 60ヶ のいずれかになるように記載して下さい 実施時期の始期は 申請 から2ヶ 以上遡ることはできませんので ご注意下さい 5 経営 向上の目標及び経営 向上による経営の向上の程度を す指標 伸び率 は 実施期間(3 5 年 ) に応じた基準がありますので この基準以上となるようにして下さい 伸び率 を計算する際には 基準を満たすためにする四捨五入等は認められません ( 実施期間 3 年の場合 計算上の伸び率 0.9% を四捨五入で 1% とするのは です ) 6 経営 向上の内容 設定する項目は 必ず企業規模に応じて決められている数をたてて下さい 事業分野別指針の該当箇所 欄と 実施事項 欄の内容の整合を確認して下さい 実施事項 欄には 具体的な取組を記載して下さい NG 例 指標で 従業員の処遇改善 を選択しているのに 実施事項 欄には社内業務の効率化の関係が記載されている NG 例 設備を購入しての生産性向上を計画しているものの 実施事項 欄には設備取得の記載がない

3 3 ( 別紙 ) 経営力向上計画 7 経営 向上を実施するために必要な資 の額及びその調達 法 使途 途 欄には 実施する取組に関する費 名を記載して下さい 導入する設備名称等が記載されているケースが散 されますので 気を付けて下さい 例 重機を取得しての生産性向上の取組の場合 経営 向上設備購入費 従業員の教育訓練を実施する取組の場合 従業員教育訓練費 8 経営 向上設備等の種類 利 を想定している支援措置 欄は 該当するものを丸囲みして下さい 固 固定資産税の軽減措置 ( 工業会が発 する証明書が必要 ) 国 A 法人税 ( 工業会が発 する証明書が必要 ) 国 B 法人税 ( 経済産業局が発 する確認書が必要 ) 設備等の名称/ 型式 欄は 工業会が発 する証明書から転記して下さい 設備等の種類 欄は 減価償却資産の種類を記載して下さい 例 重機を取得する場合は 機械装置 と記載 チェックシート チェックシートは 中小企業庁のHPに掲示されています 現時点 (H ) では 認定申請 と変更申請 のいずれについても シート右上に 版 と印字されているものが最新ですので こちらをお使い下さい 申請者チェック 欄は 該当がなければ斜線を引くか該当なしと記載し 記入漏れがないように作成して下さい 代表者名を記入をする箇所は 署の場合は押印は省略できますが 署でない場合は押印 ( 申請書と同一の印 ) が必要となります

4 4 変更申請 認定を受けた後に 設備を追加する等により認定された計画内容に変更が生じる場合は 変更認定を受けていただく必要がありますので 必ず変更申請をして下さい 例 重機 3 台を購入して生産性向上を図る計画で認定を受けた後 新たに重機 2 台を追加取得して生産性をより向上させるとした場合など チェックシート は 経営 向上計画変更申請書提出 チェックシート をお使い下さい 変更する部分に下線を引いて作成して下さい 経営 向上計画について記載 作成する ( 別紙 ) の右上に 別紙 ( 変更 ) と記載し 前回認定を受けた際の ( 別紙 ) の右上には 別紙 ( 変更前 ) と記載して下さい 経営 向上計画に係る実施状況報告書を必ず添付して下さい 認定書の右上の 付が認定 となりますので 前回認定 を記載する際はご注意下さい

5 < 参考 > 日本標準産業分類 中分類 06 総合工事業 0600 主として管理事務を行う本社等 一般土木建築工事業 造園工事業 舗装工事業 木造建築工事業 0661 その他の管理 補助的経済活動を行う事業所 土木工事業 ( 別掲を除く ) しゅんせつ工事業建築工事業 ( 木造建築工事業を除く ) 建築リフォーム工事業 中分類 07 職別工事業 ( 設備工事業を除く ) 0700 主として管理事務を行う本社等 大工工事業 ( 型枠大工工事業を除く ) とび工事業 特殊コンクリート工事業 鉄筋工事業 れんが工事業 コンクリートブロック工事業 金属製屋根工事業 建築金物工事業 道路標示 区画線工事業 内装工事業 金属製建具工事業 屋根工事業 ( 金属製屋根工事業を除く ) はつり 解体工事業 0799 その他の管理 補助的経済活動を行う事業所型枠大工工事業土工 コンクリート工事業鉄骨工事業石工工事業タイル工事業左官工事業板金工事業塗装工事業 ( 道路標示 区画線工事業を除く ) 床工事業ガラス工事業木製建具工事業防水工事業他に分類されない職別工事業 中分類 08 設備工事業 0800 主として管理事務を行う本社等 一般電気工事業 電気通信工事業 ( 有線テレビジョン放送設備設置工事業を除く ) 信号装置工事業 冷暖房設備工事業 その他の管工事業 昇降設備工事業 熱絶縁工事業 さく井工事業 その他の管理 補助的経済活動を行う事業所 電気配線工事業有線テレビジョン放送設備設置工事業一般管工事業給排水 衛生設備工事業 機械器具設置工事業 ( 昇降設備工事業を除く ) 築炉工事業道路標識設置工事業 詳細は 総務省の HP でご確認下下さい

1. 経営力向上計画の概要 (1) 制度の概要 経営力向上計画 は 人材育成 コスト管理等のマネジメントの向上や設備投資など 自社の経営力を向上するために実施する計画で 認定された事業者は 税制や金融の支援等を受けることができます また 計画申請においては 経営革新等支援機関のサポートを受けることが

1. 経営力向上計画の概要 (1) 制度の概要 経営力向上計画 は 人材育成 コスト管理等のマネジメントの向上や設備投資など 自社の経営力を向上するために実施する計画で 認定された事業者は 税制や金融の支援等を受けることができます また 計画申請においては 経営革新等支援機関のサポートを受けることが 平成 29 年 4 月 7 日版 - 中小企業等経営強化法 - 経営力向上計画 策定の手引き 目 次 1. 経営力向上計画の概要 (1) 制度の概要 P.1 (2) 制度利用のポイント P.1 (3) 制度活用の流れ P.2 (4) 中小企業者等の範囲 P.3 2. 手続き方法 (1) 経営力向上計画の策定 P.3 申請様式の記載方法 (2) 経営力向上計画の申請 P.6 (3) 変更申請 P.6

More information

建設業法施行規則 ( 昭和二十四年建設省令第十四号 ) 様式第一号 ( 第二条関係 ) 改正案 様式第一号 ( 第二条関係 ) 改正部分に下線 新設及び削除の場合は下線を省略 現 行 - 1 -

建設業法施行規則 ( 昭和二十四年建設省令第十四号 ) 様式第一号 ( 第二条関係 ) 改正案 様式第一号 ( 第二条関係 ) 改正部分に下線 新設及び削除の場合は下線を省略 現 行 - 1 - 様式第一号 ( 第二条関係 ) 改正案 様式第一号 ( 第二条関係 ) 現 行 - 1 - 1~5 ( 略 ) 6 0 4 許可を受けようとする建設業 の欄は この申請書により許可を受けようとする建設業が一般 建設業の場合は 1 を 特定建設業の場合は 2 を 次の表の( ) 内に示された略号のカラムに記 入すること 1 を 特定建設業の場合は 2 を 次の表の ( ) 内に示された略号のカラムに記入すること

More information

1~5 ( 略 ) 許可を受けようとする建設業 の欄は この申請書により許可を受けようとする建設業が一般 建設業の場合は 1 を 特定建設業の場合は 2 を 次の表の( ) 内に示された略号のカラムに記 入すること 1 を 特定建設業の場合は 2 を 次の表の ( ) 内に示された略号の

1~5 ( 略 ) 許可を受けようとする建設業 の欄は この申請書により許可を受けようとする建設業が一般 建設業の場合は 1 を 特定建設業の場合は 2 を 次の表の( ) 内に示された略号のカラムに記 入すること 1 を 特定建設業の場合は 2 を 次の表の ( ) 内に示された略号の 様式第一号 ( 第二条関係 ) 改正案 様式第一号 ( 第二条関係 ) 現 行 - 1 - 1~5 ( 略 ) 6 0 4 許可を受けようとする建設業 の欄は この申請書により許可を受けようとする建設業が一般 建設業の場合は 1 を 特定建設業の場合は 2 を 次の表の( ) 内に示された略号のカラムに記 入すること 1 を 特定建設業の場合は 2 を 次の表の ( ) 内に示された略号のカラムに記入すること

More information

1. 経営力向上計画の概要 (1) 制度の概要 経営力向上計画 は 人材育成 コスト管理等のマネジメントの向上や設備投資など 自社の経営力を向上するために実施する計画で 認定された事業者は 税制や金融の支援等を受けることができます また 計画申請においては 経営革新等支援機関のサポートを受けることが

1. 経営力向上計画の概要 (1) 制度の概要 経営力向上計画 は 人材育成 コスト管理等のマネジメントの向上や設備投資など 自社の経営力を向上するために実施する計画で 認定された事業者は 税制や金融の支援等を受けることができます また 計画申請においては 経営革新等支援機関のサポートを受けることが 平成 30 年 6 月 1 日版 本手引きは予告なく修正されることがありますので 必ず中小企業庁 HP に掲載されている最新版をご確認ください - 中小企業等経営強化法 - 経営力向上計画 策定の手引き 目 次 1. 経営力向上計画の概要 (1) 制度の概要 P.1 (2) 制度利用のポイント P.1 (3) 制度活用の流れ P.2 (4) 中小企業者等の範囲 P.3 2. 手続き方法 (1) 経営力向上計画の策定

More information

H 以前の認定計画を H の申請様式にしたがって変更申請する場合 別紙 ( 変更 ) ( 別紙 ) 経営力向上計画 申請日平成 年 月 日 変更申請日を記入してください 1 名称等 事業者の氏名又は名称 株式会社 METI 代表者名 ( 事業者が法人の場合 ) 代表取締役

H 以前の認定計画を H の申請様式にしたがって変更申請する場合 別紙 ( 変更 ) ( 別紙 ) 経営力向上計画 申請日平成 年 月 日 変更申請日を記入してください 1 名称等 事業者の氏名又は名称 株式会社 METI 代表者名 ( 事業者が法人の場合 ) 代表取締役 様式第 2 認定経営力向上計画の変更に係る認定申請書 平成 年 月 日 経済産業局長殿 認定通知書に記載の認定日としてください なお 変更申請が 2 回目以降の場合は 直前の変更認定通知書に記載の認定日としてください 住所 県 市 1-3-1 名称及び株式会社 METI 代表者の氏名代表取締役中小太郎印 平成 年 月 日付けで認定を受けた経営力向上計画について下記のとおり変更したいので 中小企業等経営強化法第

More information

認定申請書の作成に当たっては 下記の記載例のほか 次の資料も参考にしてください 中小企業庁 経営力向上計画策定 活用の手引き 中小企業庁 中小企業等経営強化法に基づく支援措置活用の手引き 様式第 1 経営力向上計画に係る認定申請書 平成 年 月 日 運輸局長 殿 貨物自動車運送事業分野の経営力向上計

認定申請書の作成に当たっては 下記の記載例のほか 次の資料も参考にしてください 中小企業庁 経営力向上計画策定 活用の手引き 中小企業庁 中小企業等経営強化法に基づく支援措置活用の手引き 様式第 1 経営力向上計画に係る認定申請書 平成 年 月 日 運輸局長 殿 貨物自動車運送事業分野の経営力向上計 認定申請書の作成に当たっては 下記の記載例のほか 次の資料も参考にしてください 中小企業庁 経営力向上計画策定 活用の手引き 中小企業庁 中小企業等経営強化法に基づく支援措置活用の手引き 様式第 1 経営力向上計画に係る認定申請書 平成 年 月 日 運輸局長 殿 貨物自動車運送事業分野の経営力向上計画を 提出する場合 提出先は国土交通大臣ではなく 地方運輸局長または沖縄総合事務局長です 住所 県 市

More information

所得拡大促進税制 報告書 作成の手引き

所得拡大促進税制 報告書 作成の手引き 所得拡大促進税制報告書作成の手引き 中小企業庁事業環境部企画課 平成 3 年 0 月 04 日第二版 もくじ このプラットフォームでできる事について. 中小企業向け所得拡大促進税制における経営力向上計画申請プラットフォームの位置づけ P.4 サイトの操作方法 ( 共通操作 ). 新規ユーザー登録 P.8. パスワードの設定 P. 3. パスワードリセットの方法 P. 4. ログイン P.4 5. 会社情報の登録

More information

1. 先端設備等導入計画 の概要 (1) 制度の概要 先端設備等導入計画 は 生産性向上特別措置法において措置された 中小企業 小規模事業者等が 設備投資を通じて労働生産性の向上を図るための計画です この計画は 所在している市区町村が国から 導入促進基本計画 の同意を受けている場合に 認定を受けるこ

1. 先端設備等導入計画 の概要 (1) 制度の概要 先端設備等導入計画 は 生産性向上特別措置法において措置された 中小企業 小規模事業者等が 設備投資を通じて労働生産性の向上を図るための計画です この計画は 所在している市区町村が国から 導入促進基本計画 の同意を受けている場合に 認定を受けるこ 生産性向上特別措置法 先端設備等導入計画 策定の手引き 平成 30 年 6 月版 本手引きは予告なく修正されることがありますので 必ず中小企業庁 HP に掲載されている最新版をご確認ください 目 次 1. 先端設備等導入計画の概要 (1) 制度の概要 P.1 (2) 制度利用のポイント P.1 (3) 制度活用の流れ P.2 (4) 中小企業者等の範囲 P.3 (5) 記載内容 P.4 2. 税制支援

More information

小平町告示第  号

小平町告示第  号 小平町告示第 号 地方自治法施行令 ( 昭和 年政令第 6 号 以下 政令 という ) 第 67 条の5 第 項及び第 67 条の 第 項の規定により 平成 年度及び平成 年度において 小平町が発注する工事又は製造の請負 物件の買入れその他の契約に係る一般競争入札又は指名競争入札 ( 以下 競争入札 という ) に参加する者に必要な資格 その基本となるべき事項並びに資格審査の申請の時期及び申請の方法について

More information

建設業者 宅建業者等企業情報検索システム システムのご利用方法

建設業者 宅建業者等企業情報検索システム システムのご利用方法 建設業者 宅建業者等企業情報検索システム システムのご利用方法 目 次 1. メニュー画面での操作... (1) メニュー画面の機能... () 画面の説明.... 建設業者 検索での操作...4 (1) 建設業者 検索画面の機能...4 () 画面の説明...4 () 建設業の許可業種...6. 建設業者 詳細での操作...7 (1) 建設業者 詳細画面の機能...7 () 画面の説明...7 ()

More information

所得拡大促進税制 のガイドライン

所得拡大促進税制 のガイドライン 生産性向上特別措置法 先端設備等導入計画策定の手引き 各務原市平成 30 年 10 月版 本手引きは予告なく修正されることがありますので 必ず中小企業庁 HP に掲載されている最新版をご確認ください 目 次 1. 先端設備等導入計画の概要 (1) 制度の概要 P.1 (2) 制度利用のポイント P.1 (3) 制度活用の流れ P.2 (4) 中小企業者等の範囲 P.3 (5) 記載内容 P.4 2.

More information

経営強化法の執行について

経営強化法の執行について 中小企業等経営強化法について ( 証明団体向け資料 ) 中小企業庁事業環境部企画課 平成 28 年 6 月 1. 中小企業等経営強化法の概要 1 必要性 (1) 生産性向上の必要性 (3) 業種別の課題への対応 少子高齢化 人手不足等の状況においては 製造業はもとより 相対的により生産性の低い非製造業において 中小企業 小規模事業者等の生産性の向上が不可欠 生産性向上のための取組は 事業分野ごとに企業が抱える経営課題や解決手法が異なるため

More information

Memo

Memo 第 7 章 -1 電子申請の方法 取消申請 ( 業種取消 ) 工事名簿版 平成 30 年 4 月 2 日公開版 Memo 目次第 7 章 -1 電子申請の方法 取消申請 ( 業種取消 ) 工事名簿版 1. はじめに... 1 2. 手続きの流れ... 3 3. 取消申請( 業種取消 ) ( 建設工事 ) の電子申請... 5 1. はじめに 本マニュアルは 建設工事 ( 以下 工事 という ) における取消申請

More information

代表者の氏名 氏名を自署する場合 押印は省略できます 押印する場合は 実印としてください 共同申請の場合は 代表となる 1 社 ( 者 ) について記載し 代表者以外の参加企業については 余白に住所 名称及び代表者の氏名を記載し 押印してください ( 別紙 ) 経営力向上計画 について 経営力向上計

代表者の氏名 氏名を自署する場合 押印は省略できます 押印する場合は 実印としてください 共同申請の場合は 代表となる 1 社 ( 者 ) について記載し 代表者以外の参加企業については 余白に住所 名称及び代表者の氏名を記載し 押印してください ( 別紙 ) 経営力向上計画 について 経営力向上計 中小企業等経営強化法経営力向上計画 申請書作成マニュアル 2016 年 11 月 11 日知財経営研究社 経営力向上計画 の認定を受けるための 経営力向上計画認定申請書 は 中小企業庁の Web サイト ( 経営サポート 経営強化法による支援 ) よりダウンロードすることが可能です なお この 作成マニュアル でご紹介する内容のほとんどは 中小企業庁の 経営力向上計画策定 活用の手引き ( 申請の手引き

More information

1. 経営力向上計画の概要 (1) 制度の概要 経営力向上計画 は 人材育成 コスト管理等のマネジメントの向上や設備投資など 自社の経営力を向上するために実施する計画で 認定された事業者は 税制や金融の支援等を受けることができます また 計画申請においては 経営革新等支援機関のサポートを受けることが

1. 経営力向上計画の概要 (1) 制度の概要 経営力向上計画 は 人材育成 コスト管理等のマネジメントの向上や設備投資など 自社の経営力を向上するために実施する計画で 認定された事業者は 税制や金融の支援等を受けることができます また 計画申請においては 経営革新等支援機関のサポートを受けることが 平成 30 年 11 月 30 日版 本手引きは予告なく修正されることがありますので 必ず中小企業庁 HP に掲載されている最新版をご確認ください - 中小企業等経営強化法 - 経営力向上計画 策定の手引き 目 次 1. 経営力向上計画の概要 (1) 制度の概要 P.1 (2) 制度利用のポイント P.1 (3) 制度活用の流れ P.2 (4) 中小企業者等の範囲 P.3 2. 手続き方法 (1)

More information

3 地域別の業種リストを確認 対象業種の判断は 日本標準産業分類のに基づいて行われます 経営力向上計画の 2 事業分野と事業分野別指針 欄の 事業分野 ( ) が 次ページ以降の7 都府県別の業種リストにおける対象業種 ( ) に該当するかどうかを確認して下さい 経営力向上計画の 事業分野 ( )

3 地域別の業種リストを確認 対象業種の判断は 日本標準産業分類のに基づいて行われます 経営力向上計画の 2 事業分野と事業分野別指針 欄の 事業分野 ( ) が 次ページ以降の7 都府県別の業種リストにおける対象業種 ( ) に該当するかどうかを確認して下さい 経営力向上計画の 事業分野 ( ) 経営力向上設備等に係る固定資産税の特例に関する対象地域 対象業種の確認について 中小企業等経営強化法に規定される経営力向上設備等に係る固定資産税の特例について 平成 29 年度税制改正により新たに対象に追加された設備 ( 測定工具及び検査工具 器具及び備品 建物附属設備 ) については 一部の地域において対象業種が限定されます 機械装置については引き続き全国 全業種対象です 固定資産税の特例を受けようとする事業者は以下の流れで設備の地域及び業種を確認の上

More information

中分類 06- 総合工事業 総 説 この中分類には, 主として土木施設, 建築物を完成することを発注者に対し直接請負う事業所又は自己建設で行う事業所が分類される 建築物の改装又は軽微な増 改築工事を総合的に行う事業所も本分類に含まれる ただし, 建築物の改装又は軽微な増 改築工事を行う事業所のうち塗

中分類 06- 総合工事業 総 説 この中分類には, 主として土木施設, 建築物を完成することを発注者に対し直接請負う事業所又は自己建設で行う事業所が分類される 建築物の改装又は軽微な増 改築工事を総合的に行う事業所も本分類に含まれる ただし, 建築物の改装又は軽微な増 改築工事を行う事業所のうち塗 大分類 D- 建設業 総 説 この大分類には, 主として注文又は自己建設によって建設工事を施工する事業所が分類される ただし, 主として自己建設で維持補修工事を施工する事業所及び建設工事の企画, 調査, 測量, 設計, 監督等を行う事業所は含まれない 建設工事建設工事とは, 現場において行われる次の工事をいう (1) 建築物, 土木施設その他土地に継続的に接着する工作物及びそれらに附帯する設備を新設,

More information

1. 先端設備等導入計画 の概要 (1) 制度の概要 先端設備等導入計画 は 生産性向上特別措置法において措置された 中小企業 小規模事業者等が 設備投資を通じて労働生産性の向上を図るための計画です この計画は 区内において 定の要件を満たす設備投資を う予定である場合に区の認定を受けることができま

1. 先端設備等導入計画 の概要 (1) 制度の概要 先端設備等導入計画 は 生産性向上特別措置法において措置された 中小企業 小規模事業者等が 設備投資を通じて労働生産性の向上を図るための計画です この計画は 区内において 定の要件を満たす設備投資を う予定である場合に区の認定を受けることができま 世田谷区版 生産性向上特別措置法 先端設備等導入計画策定の手引き 平成 30 年 9 月版 世田谷区 本手引きは予告なく修正されることがありますので 必ず世田谷区 HP に掲載されている最新版をご確認ください 目 次 1. 先端設備等導入計画の概要 (1) 制度の概要 P.1 (2) 制度利 のポイント P.1 (3) 制度活 の流れ P.2 (4) 中小企業者等の範囲 P.3 (5) 記載内容 P.4

More information

【生産性向上特別措置法】 先端設備等導入計画 策定の手引き

【生産性向上特別措置法】 先端設備等導入計画 策定の手引き 横浜市版 生産性向上特別措置法 先端設備等導入計画策定の手引き 平成 30 年 6 月版 本手引きは予告なく修正されることがありますので 必ず中小企業庁 HP に掲載されている最新版をご確認ください 目 次 1. 先端設備等導入計画の概要 (1) 制度の概要 P.1 (2) 制度利用のポイント P.1 (3) 制度活用の流れ P.2 (4) 中小企業者等の範囲 P.3 (5) 記載内容 P.4 2.

More information

2. 建設産業で働く人の高齢化平成 22 年の国勢調査により産業別に就業者の年齢構成をみると 他の産業に比べ 55~59 歳層 6~64 歳層の構成比が際立って大きい ( 図 6) これらの世代は 高度経済成長期に若くして入職した世代であり また 昭和の終わりから平成にかけ建設業が拡張する過程で 中

2. 建設産業で働く人の高齢化平成 22 年の国勢調査により産業別に就業者の年齢構成をみると 他の産業に比べ 55~59 歳層 6~64 歳層の構成比が際立って大きい ( 図 6) これらの世代は 高度経済成長期に若くして入職した世代であり また 昭和の終わりから平成にかけ建設業が拡張する過程で 中 労働市場分析レポート第 33 号平成 26 年 5 月 2 日 建設産業と雇用の動向に関する長期分析 建設産業の動向を長期的にみると 昭和 3 年代から 4 年代にかけての高度経済成長や 昭和 6 年のプラザ合意と円高不況に伴う内需拡大策などで産業規模が拡大し さらに 平成 3 年のバブル崩壊後も 累次の経済対策を通じて拡張が続いた こうして 建設就業者は平成 9 年にピークを迎えることとなったが

More information

まえがき ( 必ずお読み下さい ) 本ポイントは 中小企業等経営強化法に基づく 経営力向上計画 の変更申請を 東北経済産業局あてに行う事業者及びこれらを支援する認定支援機関向けに策定 したものです 計画の中で変更 追加する設備を取得した後に経営力向上計画を変更申請する場 合には 新規申請同様 変更

まえがき ( 必ずお読み下さい ) 本ポイントは 中小企業等経営強化法に基づく 経営力向上計画 の変更申請を 東北経済産業局あてに行う事業者及びこれらを支援する認定支援機関向けに策定 したものです 計画の中で変更 追加する設備を取得した後に経営力向上計画を変更申請する場 合には 新規申請同様 変更 変更用 経営力向上計画 変更申請書記載のポイント 東北経済産業局申請用 平成 29 年 11 月作成 東北経済産業局経営支援課 まえがき ( 必ずお読み下さい ) 本ポイントは 中小企業等経営強化法に基づく 経営力向上計画 の変更申請を 東北経済産業局あてに行う事業者及びこれらを支援する認定支援機関向けに策定 したものです 計画の中で変更 追加する設備を取得した後に経営力向上計画を変更申請する場 合には

More information

2 は 説明に従った資料名称を記載してください 注 : 各は カタログのコピー等 確認する事項が記載されている部分 ( ページ だけとしてください 注 : 各は カタログ一式等をそのまま送るはしないでください 注 : 各は A4サイズとしてください < 例 > ( 当該モデル 資料 2 資料 3 (

2 は 説明に従った資料名称を記載してください 注 : 各は カタログのコピー等 確認する事項が記載されている部分 ( ページ だけとしてください 注 : 各は カタログ一式等をそのまま送るはしないでください 注 : 各は A4サイズとしてください < 例 > ( 当該モデル 資料 2 資料 3 ( 申請用 証明書 ととの関係について 2017/6/9 キッチン バス工業会 この資料は 申請時に設備メーカー等が作成する証明書 について キッチン バス工業会が行う要件の確認に必要なとの関係を説明したものです 申請時は 内容をよくお読みになり 記載不足や誤り等の無いよう ご準備をお願いいたします 注 : 要件の確認時に で確認できない等 該当要件を満たさないと判断される場合は 証明書は発行できません

More information

1 先端設備等導入計画 の概要 1 制度の概要 先端設備等導入計画 は 生産性向上特別措置法において措置された 中小企 業 小規模事業者等が 設備投資を通じて労働生産性の向上を図るための計画です この計画は 所在している市区町村が国から 導入促進基本計画 の同意を受けてい る場合に 認定を受けること

1 先端設備等導入計画 の概要 1 制度の概要 先端設備等導入計画 は 生産性向上特別措置法において措置された 中小企 業 小規模事業者等が 設備投資を通じて労働生産性の向上を図るための計画です この計画は 所在している市区町村が国から 導入促進基本計画 の同意を受けてい る場合に 認定を受けること 生産性向上特別措置法 先端設備等導入計画 策定の手引き 平成 30 年 6 月版 本手引きは予告なく修正されることがありますので 必ず中小企業庁 HP に掲載されている最新版をご確認ください 目 次 1. 先端設備等導入計画の概要 (1) 制度の概要 P.1 (2) 制度利用のポイント P.1 (3) 制度活用の流れ P.2 (4) 中小企業者等の範囲 P.3 (5) 記載内容 P.4 2. 税制支援

More information

認定 コンサルタント向け 認定申請書記載要領 主たる事務所の所在地を管轄する経済産業局長へ申請書の正本 2 部を提出して下さい 記載内容等で判断に迷う場合は 申請書を提出する経済産業局へお尋ね下さい 認定後においては 経営革新等支援機関の名称( 氏名 ) 住所 窓口の連絡先 取り扱うことが出来る相談

認定 コンサルタント向け 認定申請書記載要領 主たる事務所の所在地を管轄する経済産業局長へ申請書の正本 2 部を提出して下さい 記載内容等で判断に迷う場合は 申請書を提出する経済産業局へお尋ね下さい 認定後においては 経営革新等支援機関の名称( 氏名 ) 住所 窓口の連絡先 取り扱うことが出来る相談 認定申請書記載要領 主たる事務所の所在地を管轄する経済産業局長へ申請書の正本 2 部を提出して下さい 記載内容等で判断に迷う場合は 申請書を提出する経済産業局へお尋ね下さい 認定後においては 経営革新等支援機関の名称( 氏名 ) 住所 窓口の連絡先 取り扱うことが出来る相談内容及びその他の必要な情報については 中小企業庁 経済産業局の HP 等で公表致します この申請書 1 枚目の記載内容は 記載を省かないこと

More information

サービス業 5 千万円以下 100 人以下政令指定業種固定資産税のゼロ特例や国補助金の優先採択を受けることができます! 1 先端設備等導入計画 の概要 中小企業等が 計画期間内に 労働生産性を一定程度向上させるため 先端設備等を導入する計画を策定し その計画が北九州市の 導入促進基本計画 等に合致す

サービス業 5 千万円以下 100 人以下政令指定業種固定資産税のゼロ特例や国補助金の優先採択を受けることができます! 1 先端設備等導入計画 の概要 中小企業等が 計画期間内に 労働生産性を一定程度向上させるため 先端設備等を導入する計画を策定し その計画が北九州市の 導入促進基本計画 等に合致す サービス業 5 千万円以下 100 人以下政令指定業種固定資産税のゼロ特例や国補助金の優先採択を受けることができます! 1 先端設備等導入計画 の概要 中小企業等が 計画期間内に 労働生産性を一定程度向上させるため 先端設備等を導入する計画を策定し その計画が北九州市の 導入促進基本計画 等に合致する場合に認定を受けることができます 計画の認定を受けた場合は 固定資産税のゼロ特例 ( 一定の要件を満たした場合

More information

別紙様式 7( ひな型 ) ( 日本工業規格 A4) 別紙様式 7( ひな型 ) ( 日本工業規格 A4) 申請者がと年月日をもって売買契約を締結した指名金銭債権に伴う別紙記載の不動産の質権又は抵当権の移転の登記につき 租税特別措置法第 83 条の2 第 1 項の規定の適用を受けたいので 租税特別措

別紙様式 7( ひな型 ) ( 日本工業規格 A4) 別紙様式 7( ひな型 ) ( 日本工業規格 A4) 申請者がと年月日をもって売買契約を締結した指名金銭債権に伴う別紙記載の不動産の質権又は抵当権の移転の登記につき 租税特別措置法第 83 条の2 第 1 項の規定の適用を受けたいので 租税特別措 9A 特定目的会社 特定目的信託 (SPC SPT) 関係 9A-6 その他 租税特別措置法第 83 条の 2 第 1 項の規定に基づく登録免許税軽減のための同法施行規則第 31 条の 5 第 1 項に規定するの発行及び地方税法附則第 11 条第 4 項の規定に基づく不動産取得税の軽減のための同法施行規則附則第 3 条の 2 の 6 に規定するの発行については 以下のとおり取り扱うものとする なお

More information

内線 609~ イ持参の場合の受付時間は 土 日 休日を除く9 時から17 時まで (12 時から13 時を除く ) とします ウ申請書及び添付書類はグレー色の紙フラットファイルに取りまとめ CD -R 等はウイルス対策ソフトウェア等によりウイルスチェックを行い ウイル

内線 609~ イ持参の場合の受付時間は 土 日 休日を除く9 時から17 時まで (12 時から13 時を除く ) とします ウ申請書及び添付書類はグレー色の紙フラットファイルに取りまとめ CD -R 等はウイルス対策ソフトウェア等によりウイルスチェックを行い ウイル 競争参加者 ( 建設工事 ) の資格登録に関する申請方法等について 1 建設工事契約の工種競争参加資格を得ようとする者の工種は 次のとおりとします 土木工事業 建築工事業 大工工事業 左官工事業 とび 土工工事業 石工事業 屋根工事業 電気工事業 管工事業 タイル れんが ブロック工事業 鋼構造物工事業 鉄筋工事業 ほ装工事業 しゅんせつ工事業 板金工事業 ガラス工事業 塗装工事業 防水工事業 内装仕上工事業

More information

(JSIA 様式 1) 記入例 中小企業等経営強化法の経営力向上設備等に係る 生産性向上要件証明の申請書 一般社団法人日本配電制御システム工業会会長宇賀神清孝殿 平成 29 年 月 日 ( 申請者 ) 郵 便 番 号 住 所 東京都港区江南 企 業 名 配変株式会社

(JSIA 様式 1) 記入例 中小企業等経営強化法の経営力向上設備等に係る 生産性向上要件証明の申請書 一般社団法人日本配電制御システム工業会会長宇賀神清孝殿 平成 29 年 月 日 ( 申請者 ) 郵 便 番 号 住 所 東京都港区江南 企 業 名 配変株式会社 (JSIA 様式 1) 記入例 中小企業等経営強化法の経営力向上設備等に係る 生産性向上要件証明の申請書 一般社団法人日本配電制御システム工業会会長宇賀神清孝殿 平成 29 年 月 日 ( 申請者 ) 郵 便 番 号 123-4567 住 所 東京都港区江南 1-10-2 企 業 名 株式会社 代表者名太郎印 連絡先 Tel 03-3456-7890 所 属 部 署 管理部 担 当 者 名 変電次郎

More information

まえがき ( 必ずお読み下さい ) 本ポイントは 中小企業等経営強化法に基づく 経営力向上計画 の申請を 東北経済産業局あてに行う事業者及びこれらを支援する認定支援機関向けに策定 したものです 設備を取得した後に経営力向上計画を申請する場合には 設備取得日から 60 日 以内に申請書が受理される必要

まえがき ( 必ずお読み下さい ) 本ポイントは 中小企業等経営強化法に基づく 経営力向上計画 の申請を 東北経済産業局あてに行う事業者及びこれらを支援する認定支援機関向けに策定 したものです 設備を取得した後に経営力向上計画を申請する場合には 設備取得日から 60 日 以内に申請書が受理される必要 経営力向上計画 申請書記載のポイント 東北経済産業局申請用 平成 29 年 11 月更新 東北経済産業局経営支援課 まえがき ( 必ずお読み下さい ) 本ポイントは 中小企業等経営強化法に基づく 経営力向上計画 の申請を 東北経済産業局あてに行う事業者及びこれらを支援する認定支援機関向けに策定 したものです 設備を取得した後に経営力向上計画を申請する場合には 設備取得日から 60 日 以内に申請書が受理される必要があります

More information

特別徴収事業者特別徴収事業者であることであること が入札参加申請入札参加申請の要件要件に加わりますわります 個人住民税の特別徴収制度は 地方税法や各市町村の条例等で定められており 所得税の源泉徴収をしている従業員がいる場合は 特別徴収することが義務づけられています 伊佐市では 法令遵守の観点から こ

特別徴収事業者特別徴収事業者であることであること が入札参加申請入札参加申請の要件要件に加わりますわります 個人住民税の特別徴収制度は 地方税法や各市町村の条例等で定められており 所得税の源泉徴収をしている従業員がいる場合は 特別徴収することが義務づけられています 伊佐市では 法令遵守の観点から こ 伊佐市確認印個人住民税に係る特別徴収実施確認特別徴収実施確認 開始誓約書 所在地 ( 住所 ) 法人名 ( 屋号 ) 代表者氏名 平成年月日 印 チエック欄 ( 該当する項目のいずれかにチエックを入れてください ) 1 領収領収証書証書の写しをしを貼付貼付するする場合場合 当事業所は 現在 伊佐市の特別徴収義務があり 従業員等の個人住民税について 特別徴収を実施し納入しています 直近の領収領収証書証書の写しをしを貼付貼付してください

More information

住宅の省エネエネ改修改修に伴う固定資産税固定資産税の減額制度減額制度について 平成 20 年 1 月 1 日以前に建てられた住宅 ( 賃貸住宅を除く ) について 平成 20 年 4 月 1 日から平成 32 年 3 月 31 日までの間に 一定の要件を満たす省エネ改修工事を行った場合 120 m2

住宅の省エネエネ改修改修に伴う固定資産税固定資産税の減額制度減額制度について 平成 20 年 1 月 1 日以前に建てられた住宅 ( 賃貸住宅を除く ) について 平成 20 年 4 月 1 日から平成 32 年 3 月 31 日までの間に 一定の要件を満たす省エネ改修工事を行った場合 120 m2 住宅省エネ改修に伴う固定資産税減額申告書 菰野町長 平成年月日 納税義務者住所 氏名 印 下記のとおり住宅省エネ改修を完了しましたので 固定資産税の減額を申告します 家屋の所在 菰野町 家屋番号 種類 専用住宅 併用住宅 共同住宅 構 造 木造 軽量鉄骨造 鉄骨造 床 面 積 m2 居住部分の床面積 m2 建築年月日 年 月 日 登記年月日 年 月 日 省エネ改修が完了した年月日省エネ改修に要した費用

More information

10 解説 p1 ⑵⑶ ⑷ 11

10 解説 p1 ⑵⑶ ⑷ 11 事業革新設備導入計画 E 申請書テンプレート 霞が関 10 解説 p1 ⑵⑶ ⑷ 11 1 解説 p2 2 () () () () () () () () () () 事業革新設備の要件 解説 p3 ( ) ( ) ( ) ( ) ( ) ( ) ( ) 10060 10060 100140 100140 10060 10060 10060 3 解説 p4 () () () () () 特別償却の対象となる設備に係る金額の範囲は?

More information

別紙 1 宮城県保育士等キャリアアップ研修相当研修受講認定証交付要領 ( 目的 ) 第 1 条この要領は, 宮城県保育士等キャリアアップ研修の取扱いについて ( 平成 30 年 3 月 20 日付け子育て第 1365 号宮城県保健福祉部長通知 ) の 3 県が平成 29 年度以前に行った研修 ( 現

別紙 1 宮城県保育士等キャリアアップ研修相当研修受講認定証交付要領 ( 目的 ) 第 1 条この要領は, 宮城県保育士等キャリアアップ研修の取扱いについて ( 平成 30 年 3 月 20 日付け子育て第 1365 号宮城県保健福祉部長通知 ) の 3 県が平成 29 年度以前に行った研修 ( 現 子総第 1 7 1 号 平成 30 年 3 月 23 日 各民間保育施設長 殿 宮城県子ども総合センター所長 ( 公印省略 ) 宮城県保育士等キャリアアップ研修相当研修受講認定証交付要領について ( 通知 ) このことについて, 宮城県保育士等キャリアアップ研修の取扱いについて ( 平成 30 年 3 月 20 日付け子育て第 1365 号宮城県保健福祉部長通知 ) の 3 県が平成 29 年度以前に行った研修

More information

公表用 実施設計積算単価表 平成 28 年 (2016 年 )2 月 1 日より適用 滋賀県土木交通部

公表用 実施設計積算単価表 平成 28 年 (2016 年 )2 月 1 日より適用 滋賀県土木交通部 公表用 実施設計積算単価表 平成 28 年 (2016 年 )2 月 1 日より適用 滋賀県土木交通部 本図書の使用について 本書は 滋賀県土木交通部が工事費の設計積算に用いる労務 材料単価等について基礎資料としているものである 掲載単価について 掲載単価は 原則として 大口取引単価 であるが 資材の特性 市場の性格から土木交通部の判断を加えて評価している価格がある 取引数量による価格差については留意すること

More information

平成20・21年度

平成20・21年度 平成 30 31 年能代市物品等指名競争入札等参加資格申請書記入要領 1 物品等指名競争入札等参加資格申請書 ( 様式第 1 号 ) 申請者について記入してください 法人の場合郵便番号 登記された住所 法人名 代表者職氏名を記入のうえ 代表者印を押印してください 個人の場合郵便番号 住民票に記載されている住所 事業所の名称 代表者の氏名を記入のうえ 代表者印を押印してください 1 指名競争入札及び随意契約

More information

Microsoft Word - ③(様式26号)特別徴収実施確認・開始誓約書

Microsoft Word - ③(様式26号)特別徴収実施確認・開始誓約書 様式 26 号 特別徴収実施確認 開始誓約書 平成年月日 所在地 ( 住所 ) 法人名 ( 屋号 ) 代表者氏名 印 チェック欄 ( いずれかに該当する項目にチェックを入れてください ) 領収証書の写し添付 当事業所は 現在 市 ( 町 村 ) の特別徴収義務者の指定を受け 従業員 等の個人住民税について 特別徴収を実施し納付しています 直近の領収証書の写しを添付してください 直近の領収証書の写しを添付してください

More information

現場代理人及び主任(監理)技術者の適正な配置等について

現場代理人及び主任(監理)技術者の適正な配置等について 及び主任 ( 監理 ) 技術者の適正な配置等について 平成 28 年 6 月 1 日 建設工事の適正な施工体制の確保を図るため 及び主任 ( 監理 ) 技術者の適正な配置については これまでもお願いしてきたところですが 今般 相模原市発注の建設工事における技術者の配置条件等を建設 業法等に基づき次のとおりまとめましたので 再度ご確認の上 遵守くださいますようお願いします 1 建設業法における技術者制度建設業者は

More information

Microsoft PowerPoint - 統合版

Microsoft PowerPoint - 統合版 登録申請関係 新規登録申請書 P.3 更新登録申請書 P.3 ( 新規登録と更新登録は同じ様式を使用します ) 添付書類 誓約書 P.8 実務経験者等証明書 P.9 証拠書類 ( 上記証明書とセット ) 業務経歴書 P.10 又は賃貸不動産経営管理士証の写し のうち 該当するもの その他の添付書類 賃貸住宅管理業の登録について の表 1 でご確認ください P.20 申請書等記入例 ( 近畿地方整備局長提出版

More information

旧なお 当該投資法人が租税特別措置法第 83 条の2 第 3 項の規定の適なお 当該投資法人が租税特別措置法第 83 条の2 第 3 項の規定の適用を受けることができる日は 当該特定資産取得後 1 年以内であるこ用を受けることができる日は 当該特定資産取得後 1 年以内であることに留意するものとする

旧なお 当該投資法人が租税特別措置法第 83 条の2 第 3 項の規定の適なお 当該投資法人が租税特別措置法第 83 条の2 第 3 項の規定の適用を受けることができる日は 当該特定資産取得後 1 年以内であるこ用を受けることができる日は 当該特定資産取得後 1 年以内であることに留意するものとする Ⅵ-3-3-5 の発行 旧 Ⅵ-3-3-5 の発行 (1) 信託会社等に対するの発行 1 所有権の移転の登録免許税の軽減に係るの発行信託会社等の租税特別措置法第 83 条の2 第 2 項の規定に基づく登録免許税軽減のための同法施行規則第 31 条の5 第 2 項に規定するの発行等については 以下のとおり取り扱うものとする なお 当該信託会社等が租税特別措置法第 83 条の2 第 2 項の規定の適用を受けることができる日は

More information

【○○には河川又は道路等を記載して下さい。】

【○○には河川又は道路等を記載して下さい。】 参考 競争参加資格確認申請書等記載方法の注意点 一般競争 ( 総合評価落札方式 ) の場合 一般競争 ( 総合評価落札方式 ) の場合を参考としていますが これ以外の発注方式についても 同様の取扱となりますので注意願います 修正 追加された箇所はピンクのマスキング部です ( 様式 -1) 競争参加資格確認申請書 平成年月日 分任支出負担行為担当官中部地方整備局 事務所長 殿 住所商号又は名称代表者氏名

More information

<4D F736F F D2091E693F18EED8C7689E E CF8D58905C90BF82CC8EE888F882AB5F F4390B3>

<4D F736F F D2091E693F18EED8C7689E E CF8D58905C90BF82CC8EE888F882AB5F F4390B3> ~ 第二種計画認定 変更申請の手引き ~ 第二種計画認定 変更申請とは 労働契約法の改正により 平成 25 年 4 月から 無期転換ルール が導入されています このルールにより 同一の使用者との有期労働契約が 5 年 を超えて繰り返し更新された場合に 労働者から申込みがされると 使用者は無期労働契約への転換をする必要があります ただし 有期雇用特別措置法により 継続雇用の高齢者に関する無期転換ルールの特例が定められています

More information

<89F091CC8D488E9682CC837C E786C73>

<89F091CC8D488E9682CC837C E786C73> 解体工事業の追加に伴う経営事項審査の申請を行う際のポイントについて (H28.7.7) 解体工事とは 工作物の解体を行う工事であり それぞれの専門工事において建設される目的物について それのみを解体する工事は各専門工事に該当します 総合的な企画 指導 調整のもとに土木工作物や建築物を解体する工事は それぞれ 土木一式工事 や 建築一式工事 に該当します 1. どび 土工に解体工事が含まれる場合 とび

More information

様式 1 号 ( 外構部の木質化対策支援事業助成金交付規程第 6 関係 ) 全国木材協同組合連合会会長松原正和殿 外構実証事業申請書 下記のとおり外構実証事業に申請します (1) 申請者情報会社住所 事業担当者連絡先 建設業を生業とすることの証明 ( 右のいずれかについて )( 注 ) 会社名代表者

様式 1 号 ( 外構部の木質化対策支援事業助成金交付規程第 6 関係 ) 全国木材協同組合連合会会長松原正和殿 外構実証事業申請書 下記のとおり外構実証事業に申請します (1) 申請者情報会社住所 事業担当者連絡先 建設業を生業とすることの証明 ( 右のいずれかについて )( 注 ) 会社名代表者 様式 1 号 ( 外構部の木質化対策支援事業助成金交付規程第 6 関係 ) 全国木材協同組合連合会会長松原正和殿 外構実証事業申請書 下記のとおり外構実証事業に申請します (1) 申請者情報会社住所 事業担当者連絡先 建設業を生業とすることの証明 ( 右のいずれかについて )( 注 ) 会社名代表者名 電話 FAX Email 建設業許可建設業の種類 : 各種資格 受付番号 K 平成年月日 技能士

More information

中小企業等経営強化法の概要

中小企業等経営強化法の概要 中小企業等経営強化法の概要 平成 28 年 7 月 中小企業庁 1. 生産性向上のための措置の必要性 (1) 生産性向上の必要性 (3) 業種別の課題への対応 少子高齢化 人手不足等の状況においては 製造業はもとより 相対的により生産性の低い非製造業において 中小企業 小規模事業者等の生産性の向上が不可欠 生産性向上のための取組は 事業分野ごとに企業が抱える経営課題や解決手法が異なるため 同業者等のベストプラクティスをもとに

More information

3 減免の期間及び割合 下表の左欄の期間に終了する事業年度又は課税期間に応じて右欄の減免割合を適用します H27.6.1~H 減免割合 5/6 納付割合 1/6 H28.6.1~H 減免割合 4/6 納付割合 2/6 H29.6.1~H 減免割合 3/6 納

3 減免の期間及び割合 下表の左欄の期間に終了する事業年度又は課税期間に応じて右欄の減免割合を適用します H27.6.1~H 減免割合 5/6 納付割合 1/6 H28.6.1~H 減免割合 4/6 納付割合 2/6 H29.6.1~H 減免割合 3/6 納 平成 30 年度改正版 [ 平成 27 年 6 月 1 日 ~ 平成 32 年 5 月 31 日の間に終了する事業年度まで減免措置を延長しています ] 平成 30 年 6 月 1 日から平成 31 年 5 月 31 日までの間に終了する事業年度については 減免割合が 2/6 に変更となりましたので 30 年度改正版をご使用ください 1 減免の対象 ( 変更はありません ) 詳細は次ページをご覧ください

More information

< AAF95F18C668DDA A819A C8EAE88EA8EAE817A2E786C73>

< AAF95F18C668DDA A819A C8EAE88EA8EAE817A2E786C73> ( 様式第一号 ) 届出書 知事平成年月日市区町村長殿 フリカ ナ発注者又は自主施工者の氏名 ( 法人にあっては商号又は名称及び代表者の氏名 ) ( 転居予定先 ) 住所 住所 印 建設工事に係る資材の再資源化等に関する法律第 10 条第 1 項の規定により 下記のとおり届け出ます 1. 工事の概要 1 工事の名称 2 工事の場所 3 工事の種類及び規模 建築物に係る解体工事用途 階数 工事対象床面積の合計

More information

(鉱工業技術研究組合法の一部改正)第五条 鉱工業技術研究組合法(昭和三十六年法律第八十一号)の一部を次のように改正する。

(鉱工業技術研究組合法の一部改正)第五条 鉱工業技術研究組合法(昭和三十六年法律第八十一号)の一部を次のように改正する。 様式第 5( 第 9 条関係 ) 1 再生可能エネルギー発電事業計画事前変更届出書 3 経済産業大臣殿 届出者 ( 注 1) 平成 30 年 4 2 日 ( ふりがな ) とうきょうとちよだくかすみがせき 住所 ( 100-0081 ) 東京都千代田区霞が関 1-1-1 ( ふりがな )k けいざいさんぎょうかぶしきがいしゃだいひょうとりしまりやくしゃちょうけいざいいちろう 氏名 経済産業株式会社代表取締役社長経済一郎実

More information

介護支援専門員の登録について

介護支援専門員の登録について 住所変更 介護支援専門員の住所変更 について 1 制度の概要 介護保険法第 69 条の 4 の規定により 登録している住所に変更があったときは 遅滞なく その旨 を届け出る必要があります 2 申請書類次の12をすべて提出してください 34は 該当者のみ提出してください 1 介護支援専門員登録事項変更届出書兼介護支援専門員証書換交付申請書 ( 様式第 7 号 ) 2 現に有する 介護支援専門員証 のコピー

More information

記載例 ( 製造業 ) 事業譲渡に伴う不動産取得税の軽減措置を希望する場合のみ 様式第 2 で ご申請ください なお 様式第 2 で申請する場合 申請書は都道府県経由で提出する必要があります 様式第 1 様式 2 経営力向上計画に係る認定申請書 平成 年 月 日 経済産業局長殿 提出先は業種によって

記載例 ( 製造業 ) 事業譲渡に伴う不動産取得税の軽減措置を希望する場合のみ 様式第 2 で ご申請ください なお 様式第 2 で申請する場合 申請書は都道府県経由で提出する必要があります 様式第 1 様式 2 経営力向上計画に係る認定申請書 平成 年 月 日 経済産業局長殿 提出先は業種によって 事業譲渡に伴う不動産取得税の軽減措置を希望する場合のみ 様式第 で ご申請ください なお 様式第 で申請する場合 申請書は都道府県経由で提出する必要があります 様式第 様式 経営力向上計画に係る認定申請書 平成 年 月 日 経済産業局長殿 提出先は業種によって異なります 詳細は 経営力向上計画策定 活用の手引き を参照ください また 官職名が記載されていれば 氏名は省略しても差し支えありません 住

More information

ふるさと納税ワンストップ特例申請書の送付について この度は那須町へふるさと納税いただきまして誠にありがとうございます さて ふるさと納税による税の軽減を受けるためには確定申告を行っていただく必要がありますが ふるさと納税ワンストップ特例制度 に該当し 制度の適用を受けた場合 確定申告等の申告を行わな

ふるさと納税ワンストップ特例申請書の送付について この度は那須町へふるさと納税いただきまして誠にありがとうございます さて ふるさと納税による税の軽減を受けるためには確定申告を行っていただく必要がありますが ふるさと納税ワンストップ特例制度 に該当し 制度の適用を受けた場合 確定申告等の申告を行わな ふるさと納税ワンストップ特例申請書の送付について この度は那須町へふるさと納税いただきまして誠にありがとうございます さて ふるさと納税による税の軽減を受けるためには確定申告を行っていただく必要がありますが ふるさと納税ワンストップ特例制度 に該当し 制度の適用を受けた場合 確定申告等の申告を行わなくても寄附金控除を受けることができます つきましては ワンストップ特例申請書 を送付いたしますので 内容をご確認の上

More information

働き方改革における週休二日制について 問 1 貴社の勤務体制について * 問 1-1 貴社が就業規則等で定めている休日設定はどのようになっていますか ( 回答は一つ ) 1 4 週 8 休以上 ( 週休 2 日制 完全土日休み含む ) 2 4 週 7 休程度 3 4 週 6 休程度 4 4 週 5

働き方改革における週休二日制について 問 1 貴社の勤務体制について * 問 1-1 貴社が就業規則等で定めている休日設定はどのようになっていますか ( 回答は一つ ) 1 4 週 8 休以上 ( 週休 2 日制 完全土日休み含む ) 2 4 週 7 休程度 3 4 週 6 休程度 4 4 週 5 働き方改革における週休二日制 専門工事業の適正な評価に関するアンケート調査 ( 一社 ) 建設産業専門団体連合会 調査の趣旨 目的この調査は 働き方改革における週休二日制 専門工事業の適正な評価等を検討するための資料を得ることを目的とした調査です 記入された内容については 調査目的以外に用いることはありませんので ご協力のほど なにとぞよろしくお願い申し上げます 回答方法 (1) http://www.

More information

確認書類一覧表 個人番号カード を 持っている人 通知カード を 持っている人 どちらも持って いない人 2 個人番号確 個人番号カード 通知カードのコピー 個人番号が記載された 認の書類 の裏のコピー 民票のコピー 個人番号カード 下記いずれかの身分証の 下記いずれかの身分証の の表のコピー コピ

確認書類一覧表 個人番号カード を 持っている人 通知カード を 持っている人 どちらも持って いない人 2 個人番号確 個人番号カード 通知カードのコピー 個人番号が記載された 認の書類 の裏のコピー 民票のコピー 個人番号カード 下記いずれかの身分証の 下記いずれかの身分証の の表のコピー コピ ふるさと納税ワンストップ特例申請書の送付について この度は那須町へふるさと納税いただきまして誠にありがとうございます さて ふるさと納税による税の軽減を受けるためには確定申告を行っていただく必要がありますが ふるさと納税ワンストップ特例制度 に該当し 制度の適用を受けた場合 確定申告等の申告を行わなくても寄附金控除を受けることができます つきましては ワンストップ特例申請書 を送付いたしますので 内容をご確認の上

More information

有資格一覧 ( 一般建設業 )2/3 職業能力開発促進法 等級区分が 2 級の場合は 合格後 3 年以上の実務経験を要する ただし 平成 16 年 4 月 1 日時点で合格していた者は実務経験 1 年以上 1 建築大工 64 型枠施工 6B 型枠施工 ( 附則第 4 条該当 ) 2 左官 5 とび

有資格一覧 ( 一般建設業 )2/3 職業能力開発促進法 等級区分が 2 級の場合は 合格後 3 年以上の実務経験を要する ただし 平成 16 年 4 月 1 日時点で合格していた者は実務経験 1 年以上 1 建築大工 64 型枠施工 6B 型枠施工 ( 附則第 4 条該当 ) 2 左官 5 とび 有資格一覧 ( 一般建設業 )1/3 1 法第 条第 2 号イ該当 ( 指定学科を卒業後 一定期間以上の実務経験 ) 4 法第 条第 2 号ロ該当 (10 年以上の実務経験 ) 法第 条第 2 号ハ該当 ( 国家資格取得者等 ) 01 法第 条第 2 号イ該当 ( 指定学科卒業 + 実務経験 ) 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1

More information

ver2_280000_入札参加資格申請「法面機械の書類」_作業中

ver2_280000_入札参加資格申請「法面機械の書類」_作業中 グラウンドアンカー削孔機 グラウンドアンカー削孔機の保有について 以下の書類を提出すること 1. 提出書類 A. 保有機械明細表 ( 法様式 1-4) B. 法様式 1-4の添付書類 C. 機械写真 ( 法様式 2-4) D. 提出資料事前チェックリスト ( 法様式 3-4) 2. 記入方法 A. 保有機械明細表 ( 法様式 1-4) についてグラウンドアンカー削孔機の自社保有機械について 必要事項を記入すること

More information

(3) 添付する証明書は 申請日から6ヶ月以内 ( 納税証明書のみ3ヶ月以内 ) に発行されたものであること (4) 申請日は 持参の場合 : 提出日 郵送の場合 : 発送日とする 各様式も同日付けとする (5) 様式は 阿蘇市指定の様式を使用すること ただし 任意様式を認めているものを除く (6)

(3) 添付する証明書は 申請日から6ヶ月以内 ( 納税証明書のみ3ヶ月以内 ) に発行されたものであること (4) 申請日は 持参の場合 : 提出日 郵送の場合 : 発送日とする 各様式も同日付けとする (5) 様式は 阿蘇市指定の様式を使用すること ただし 任意様式を認めているものを除く (6) 平成 30 年度阿蘇市競争入札参加資格審査申請要領 平成 30 年度において 阿蘇市が発注する建設工事 測量 建設コンサルタント等業務 物品の購入 ( 製造及び 修理を含む ) 及び業務委託 ( 建設工事関係を除く ) に係る競争入札に参加を希望される方について 次のとおり 競争入札参加資格審査申請書 の受付を実施します 1 受付期間 平成 30 年 2 月 1 日 ( 木 ) から平成 30 年

More information

H3132kkk

H3132kkk 平成 31 32 年度南風原町建設工事競争入札参加資格審査申請書提出要領 平成 31 32 年度において南風原町が発注する建設工事の入札参加を希望される方は 入札参加資格審査を受けなければなりません 以下に示す取扱要領に基づき審査申請書をご提出ください インターネットによる申請で 添付書類は PDF 形式で添付して申請してください 1 入札参加資格要件 南風原町の発注する建設工事の競争入札に参加を希望する方は

More information

このまま FAX して下さい FAX 消費税軽減税率対応窓口相談事業 事業計画策定セミナー参加申込書 事業所名 参加者氏名 所在地 TEL FAX 問い合わせ先 : 茂木町商工会担当五味渕 谷島 電話 : FAX:

このまま FAX して下さい FAX 消費税軽減税率対応窓口相談事業 事業計画策定セミナー参加申込書 事業所名 参加者氏名 所在地 TEL FAX 問い合わせ先 : 茂木町商工会担当五味渕 谷島 電話 : FAX: 小規模事業者の方に朗報 消費税軽減税率対応窓口相談事業 小規模事業者持続化補助金追加公募決定!! ( 販路拡大をお考えの小規模事業者の皆様へ!) 小規模事業者持続化補助金の追加公募が決定しましたので お知らせします この補助金は 小規模事業者が経営計画に基づき 商工会と一体となって取り組む各種販路開拓 ( 店舗改装や PR チラシ作成 商品パッケージのデザイン改良 業務効率化 生産性向上の取組等 )

More information

(Microsoft Word - \213L\215\332\227v\227\314.doc)

(Microsoft Word - \213L\215\332\227v\227\314.doc) 1 記載要領 申請者は以下の要領に従って 経営革新計画の必要事項を記載すること ただし 経営革新計画を共同で実施 作成する場合にあっては 別表 3 及び別表 4 については 参加する中小企業者毎に記載すること 様式第 9 の申請者名は 共同で経営革新計画を実施する場合においては 当該計画の代表者の名称及びその代表者を記載し 代表者以外の経営革新計画参加企業については 申請書の余白に企業名を記載すること

More information

変更・加算届出一覧表(提出方法・必要書類)【訪問介護】

変更・加算届出一覧表(提出方法・必要書類)【訪問介護】 変更届のについて 山形市福祉推進部長寿支援課 届出の内容により 必要な書類やが異なりますので 以下をよく確認の上 提出漏れ等のないように書類を作成してください みなし指定事業所の変更届については 平成 30 年 3 月 31 日までの間 提出先が山形県 ( 村山総合支庁 ) の担当課となりますので 山形市への提出は不要です 必要書類等は県担当課へご確認ください 変更届一覧表 ( 必要書類 ) 訪問型サービス

More information

平成 30 年度改正版 平成 30 年 6 月 1 日から平成 31(2019) 年 5 月 31 日までの間に終了する事業年度に ついては 減免割合が 2/6 に変更となりましたので 30 年度改正版をご使用くださ 1 減免の対象 ( 変更はありません ) 詳細は次ページをご覧ください 1 資本金

平成 30 年度改正版 平成 30 年 6 月 1 日から平成 31(2019) 年 5 月 31 日までの間に終了する事業年度に ついては 減免割合が 2/6 に変更となりましたので 30 年度改正版をご使用くださ 1 減免の対象 ( 変更はありません ) 詳細は次ページをご覧ください 1 資本金 平成 30 年度改正版 平成 30 年 6 月 1 日から平成 31(2019) 年 5 月 31 日までの間に終了する事業年度に ついては 減免割合が 2/6 に変更となりましたので 30 年度改正版をご使用くださ 1 減免の対象 ( 変更はありません ) 詳細は次ページをご覧ください 1 資本金の額若しくは出資金の額が 1 億以下の普通法人 ( 1) 又は人格のない社団等 2 公益法人等 ( 商工会議所

More information

別紙一 別紙一 - 2 -

別紙一 別紙一 - 2 - 改正案 現 行 様式第一号 ( 第二条関係 ) 様式第一号 ( 第二条関係 ) - 1 - 別紙一 別紙一 - 2 - 別紙四 ( 新設 ) - 3 - 1 建設工事の種類 の欄は 建設業許可申請書( 別記様式第一号 ) 別紙二 (1) 営業所一覧表 ( 新規許可等 ) 又は別紙二 (2) 営業所一覧表 ( 更新 ) の 営業しようとする建設業 の欄に記載した建設業のうち 記載する技術者が専任の技術者となる建設業に係る建設工事すべてについて

More information

事務連絡 平成 31 年 2 月 28 日 ( 一社 ) 住宅リフォーム推進協議会ご担当者様 国土交通省住宅局住宅政策課 住宅企画官付 住宅生産課 建築指導課 税制特例に係る証明書における建築士等の個人の住所欄の削除について 平素より住宅行政の推進にご協力をいただき 誠に有難うございます 先般 パブ

事務連絡 平成 31 年 2 月 28 日 ( 一社 ) 住宅リフォーム推進協議会ご担当者様 国土交通省住宅局住宅政策課 住宅企画官付 住宅生産課 建築指導課 税制特例に係る証明書における建築士等の個人の住所欄の削除について 平素より住宅行政の推進にご協力をいただき 誠に有難うございます 先般 パブ 事務連絡 平成 31 年 2 月 28 日 ( 一社 ) 住宅リフォーム推進協議会ご担当者様 国土交通省住宅局住宅政策課 住宅企画官付 住宅生産課 建築指導課 税制特例に係る証明書における建築士等の個人の住所欄の削除について 平素より住宅行政の推進にご協力をいただき 誠に有難うございます 先般 パブリックコメント ( 別添参照 ) を行いました 税制特例に係る証明書における建築士等の個人の住所欄の削除について

More information

変更用 経営力向上計画 変更申請書記載のポイント 東北経済産業局申請用 令和元年 7 月更新 東北経済産業局経営支援課

変更用 経営力向上計画 変更申請書記載のポイント 東北経済産業局申請用 令和元年 7 月更新 東北経済産業局経営支援課 変更用 経営力向上計画 変更申請書記載のポイント 東北経済産業局申請用 令和元年 7 月更新 東北経済産業局経営支援課 まえがき ( 必ずお読みください ) 本ポイントは 中小企業等経営強化法に基づく 経営力向上計画 の変更申請 を東北経済産業局あてに行う事業者及びこれらを支援する認定支援機関向けに策 定したものです 計画の中で変更 追加する設備を取得した後に経営力向上計画を変更申請する 場合には

More information

Memo

Memo 第 5 章 -1 電子申請の方法 随時申請 ( 業種追加 ) 工事名簿版 平成 30 年 4 月 2 日公開版 Memo 目次第 5 章 -1 電子申請の方法 随時申請 ( 業種追加 ) 工事名簿版 1. はじめに... 1 2. 随時申請 ( 業種追加 ) について... 2 3. 手続きの流れ... 3 4. 随時申請( 業種追加 ) ( 工事 ) の電子申請... 5 1. はじめに 本マニュアルは

More information

目次 1 権限の移譲について 問 1 放送法改正に伴う権限移譲とは何か 問 2 小規模施設特定有線一般放送とは何か 2 届出について 問 3 なぜ届出が必要なのか 問 4 基幹放送とは何か 問 5 引込端子の数とは何か 問 6 有料放送とは何か 問 7 同時再放送とは何か 問 8 区域外再放送とは何

目次 1 権限の移譲について 問 1 放送法改正に伴う権限移譲とは何か 問 2 小規模施設特定有線一般放送とは何か 2 届出について 問 3 なぜ届出が必要なのか 問 4 基幹放送とは何か 問 5 引込端子の数とは何か 問 6 有料放送とは何か 問 7 同時再放送とは何か 問 8 区域外再放送とは何 参考資料 3 Q&A 55 目次 1 権限の移譲について 問 1 放送法改正に伴う権限移譲とは何か 問 2 小規模施設特定有線一般放送とは何か 2 届出について 問 3 なぜ届出が必要なのか 問 4 基幹放送とは何か 問 5 引込端子の数とは何か 問 6 有料放送とは何か 問 7 同時再放送とは何か 問 8 区域外再放送とは何か 問 9 小規模施設特定有線一般放送業務開始届出書設置はいつまでに提出すればよいか

More information

平成 31 年度赤磐市一般競争 ( 指名競争 ) 入札参加資格審査申請書受付要領 測量 建設コンサルタント関係 1 一般競争 ( 指名競争 ) 入札の参加者の要件 ( すべてに該当すること ) (1) 申請書を提出する日において 測量 調査 設計 建設コンサルタント 補償コンサルタント業者にあっては

平成 31 年度赤磐市一般競争 ( 指名競争 ) 入札参加資格審査申請書受付要領 測量 建設コンサルタント関係 1 一般競争 ( 指名競争 ) 入札の参加者の要件 ( すべてに該当すること ) (1) 申請書を提出する日において 測量 調査 設計 建設コンサルタント 補償コンサルタント業者にあっては 平成 31 年度赤磐市一般競争 ( 指名競争 ) 入札参加資格審査申請書受付要領 測量 建設コンサルタント関係 1 一般競争 ( 指名競争 ) 入札の参加者の要件 ( すべてに該当すること ) (1) 申請書を提出する日において 測量 調査 設計 建設コンサルタント 補償コンサルタント業者にあっては測量法 地質調査業者登録規程 建築士法 建設コンサルタント登録規程 補償コンサルタント登録規程に基づく登録を受けている者

More information

解体返納手続について

解体返納手続について 送付による解体届出のご案内 平成 26 年 4 月 自動車検査証返納届出の手続き後の軽自動車の解体届出 ( 重量税還付申請の無い場合 ) の送付による届出受付について 平成 26 年 4 月 1 日より 解体届出 ( 既に一時使用中止の手続きを行い その後 当該自動車をスクラップ ( 解体 ) にしたときに行う手続き ) について 送付による届出の受付を開始しました なお 自動車検査証の交付を受けている軽自動車の解体届出及び重量税還付申請を行うものにつきましては

More information

大分類小分類建設工事の種類 総合工事業 土木建築工事業土木工事業 ( 土木工事が完成工事高の8 割以上 ) 建築工事業 ( 土木工事が完成工事高の2 割未満 ) 設備工事業職別工事業 前記による土木一式工事 舗装工事 しゅんせつ工事 水道施設工事 造園工事建築一式工事電気工事 管工事 機械器具設置工

大分類小分類建設工事の種類 総合工事業 土木建築工事業土木工事業 ( 土木工事が完成工事高の8 割以上 ) 建築工事業 ( 土木工事が完成工事高の2 割未満 ) 設備工事業職別工事業 前記による土木一式工事 舗装工事 しゅんせつ工事 水道施設工事 造園工事建築一式工事電気工事 管工事 機械器具設置工 建設業の経営分析 ( 平成 28 年度 ) ( 概要版 ) 1. 調査の概要 (1) 調査目的建設企業の経営分析を行い 建設業の健全な発展に資する基礎資料を得ることを目的とする (2) 調査事項各財務比率の平均値を調査した (3) 調査対象一般財団法人建設業情報管理センターに経営状況分析申請があった大臣許可業者および知事許可業者のうち 以下を対象とした 1 法人組織であるもの 2 兼業事業売上高が総売上高の

More information

指定申請時に提出 別記様式第 4 の 4( 別紙 )( 第 16 条関係 ) 指定事業者事業実施計画書 1. 実施する復興推進事業 ( 以下 事業 という ) の内容業資本金額, 万円従業員数 人 日本標準産業分類を用いる ( 複数記載可 ) 総務省統計局のホームページで閲覧することができます 法人

指定申請時に提出 別記様式第 4 の 4( 別紙 )( 第 16 条関係 ) 指定事業者事業実施計画書 1. 実施する復興推進事業 ( 以下 事業 という ) の内容業資本金額, 万円従業員数 人 日本標準産業分類を用いる ( 複数記載可 ) 総務省統計局のホームページで閲覧することができます 法人 指定申請時に提出 別記様式第 4 の 4( 第 16 条関係 ) 指定申請書 宮城県東部地方振興事務所長殿 指定申請先の認定地方公共団体長を記載 ( 個人名は不要 ) 株式会社 代表取締役社長 印 法人の場合は代表者印 個人事業者の場合は個人印 東日本大震災復興特別区域法第 39 条第 1 項に規定する指定を受けたいので 東日本大震 災復興特別区域法施行規則第 16 条第 1 項の規定に基づき 下記のとおり申請します

More information

Microsoft Word - 添付書類(変更)

Microsoft Word - 添付書類(変更) - 事業所の新設 -( 要事前相談 ) 労働者派遣事業変更届出書 ( 様式第 5 号 ) [ 第 面 ~ 第 3 面 ] 労働者派遣事業計画書 ( 様式第 3 号 ) [ 第 面 ~ 第 面 ] キャリア形成支援制度に関する計画書 ( 様式第 3 号 -)[ 第 面 ] 雇用保険等の被保険者資格取得の状況報告書 ( 様式第 3 号 -3) 派遣労働者のうち雇用保険又は社会保険の未加入者がいる場合のみ必要

More information

7. 申請資格 (1) 地方自治法施行令第 167 条の4 第 1 項に該当しないこと (2) 国税及び地方税を滞納していないこと (3) 建設業法第 3 条の規定による許可を受けている建設業者であること (4) 建設業退職金共済組合又は中小企業退職金共済事業団等に加入していること (5) 営業を開

7. 申請資格 (1) 地方自治法施行令第 167 条の4 第 1 項に該当しないこと (2) 国税及び地方税を滞納していないこと (3) 建設業法第 3 条の規定による許可を受けている建設業者であること (4) 建設業退職金共済組合又は中小企業退職金共済事業団等に加入していること (5) 営業を開 平成 31(31 32) 年度入札参加資格審査申請書提出要項 ( 建設工事 ) 平成 31(31 32) 年度において甲賀広域行政組合が発注する建設工事の入札等に参加を希望さ れる方は 次の事項に留意のうえ 建設工事入札参加資格審査申請書を提出してください 本年は 更新年になりますので 管内 準管内 管外業者を問わず 申請の必要があります 1. 受付方法管内 準管内業者 ( 甲賀市又は湖南市内にある本店

More information

認定 コンサルタント向け 認定申請書記載要領 主たる事務所の所在地を管轄する経済産業局長へ申請書の正本 2 部を提出して下さい 記載内容等で判断に迷う場合は 申請書を提出する経済産業局へお尋ね下さい 認定後においては 経営革新等支援機関の名称( 氏名 ) 住所 窓口の連絡先 取り扱うことが出来る相談

認定 コンサルタント向け 認定申請書記載要領 主たる事務所の所在地を管轄する経済産業局長へ申請書の正本 2 部を提出して下さい 記載内容等で判断に迷う場合は 申請書を提出する経済産業局へお尋ね下さい 認定後においては 経営革新等支援機関の名称( 氏名 ) 住所 窓口の連絡先 取り扱うことが出来る相談 認定申請書記載要領 主たる事務所の所在地を管轄する経済産業局長へ申請書の正本 2 部を提出して下さい 記載内容等で判断に迷う場合は 申請書を提出する経済産業局へお尋ね下さい 認定後においては 経営革新等支援機関の名称( 氏名 ) 住所 窓口の連絡先 取り扱うことが出来る相談内容及びその他の必要な情報については 中小企業庁 経済産業局の HP 等で公表致します この申請書 1 枚目の記載内容は 記載を省かないこと

More information

Microsoft Word - 【機2】【一般者向け】農林水産省関係_連絡資料_ 修正案

Microsoft Word - 【機2】【一般者向け】農林水産省関係_連絡資料_ 修正案 農林水産省関係入札情報検索時のお願い 平成 7 年 0 月. はじめに農林水産省地方農政局および 沖縄総合事務局農林水産部が発注する農業農村整備事業に係る工事及び業務の入札 契約に関する情報を入札情報サービス (http://www.i-ppi.jp) にて公表を行なっております この入札情報サービスで公表を行なっている農林水産省関係入札情報を検索する際の注意点を以下に示します. 農林水産省地方農政局組織再編に伴う担当部の変更について

More information

経営力向上計画 申請書記載のポイント 東北経済産業局申請用 平成 31 年 1 月更新 東北経済産業局経営支援課

経営力向上計画 申請書記載のポイント 東北経済産業局申請用 平成 31 年 1 月更新 東北経済産業局経営支援課 経営力向上計画 申請書記載のポイント 東北経済産業局申請用 平成 31 年 1 月更新 東北経済産業局経営支援課 まえがき ( 必ずお読みください ) 本ポイントは 中小企業等経営強化法に基づく 経営力向上計画 の申請を 東北経済産業局あてに行う事業者及びこれらを支援する認定支援機関向けに策定 したものです 設備を取得した後に経営力向上計画を申請する場合には 設備取得日から 60 日以内に申請書が受理される必要があります

More information

茨城町建設工事入札参加資格審査申請要項

茨城町建設工事入札参加資格審査申請要項 茨城町物品調達等入札参加資格審査申請の手引き 茨城町総務部財政課 茨城町が発注する物品調達等の競争入札に参加を希望する方に必要な申請方法等は, 次のとおりです 資格審査の申請受付業種 物品の製造の請負若しくは買入れ, 役務の提供 ( 建設工事に係る測量, 調査, 設計及び工事監理に 関するものを除く ) 2 申請資格次のいずれかに該当する方は, 資格審査を受けることができません () 地方自治法施行令

More information

b c.( 略 ) 2 不動産取得税の軽減に係るの発行信託会社等の地方税法附則第 11 条第 12 項に基づく不動産取得税の軽減のための同法施行令附則第 7 条第 12 項に規定するの発行等については 以下のとおり取り扱うものとする イ ロ.( 略 ) 載があること c d.( 略 ) 2 不動産取

b c.( 略 ) 2 不動産取得税の軽減に係るの発行信託会社等の地方税法附則第 11 条第 12 項に基づく不動産取得税の軽減のための同法施行令附則第 7 条第 12 項に規定するの発行等については 以下のとおり取り扱うものとする イ ロ.( 略 ) 載があること c d.( 略 ) 2 不動産取 Ⅵ. 監督上の評価項目と諸手続 ( 投資運用業 ) 旧 Ⅵ-3-3-5 の発行 (1) 信託会社等に対するの発行 1 所有権の移転の登録免許税の軽減に係るの発行信託会社等の租税特別措置法第 83 条の 3 第 2 項の規定に基づく登録免許税軽減のための同法施行規則第 31 条の 6 第 2 項に規定するの発行等については 以下のとおり取り扱うものとする なお 当該信託会社等が租税特別措置法第 83

More information

考査項目別運用一覧表 ( 土木 ) 1. 施工体制 Ⅰ. 施工体制一般別紙 1-1 共通 Ⅱ. 配置技術者 ( 現場代理人等 ) 施工状況 Ⅰ. 施工管理 土木工事 建築工事 Ⅱ. 工程管理 1-4 共通 Ⅲ. 安全対策 1-5 Ⅳ. 対外関係 1-6 Ⅰ. 出来形 土木工

考査項目別運用一覧表 ( 土木 ) 1. 施工体制 Ⅰ. 施工体制一般別紙 1-1 共通 Ⅱ. 配置技術者 ( 現場代理人等 ) 施工状況 Ⅰ. 施工管理 土木工事 建築工事 Ⅱ. 工程管理 1-4 共通 Ⅲ. 安全対策 1-5 Ⅳ. 対外関係 1-6 Ⅰ. 出来形 土木工 考査項目別運用一覧表 ( 土木 ) 1. 施工体制 Ⅰ. 施工体制一般別紙 1-1 Ⅱ. 配置技術者 ( 現場代理人等 ) 1-2 2. 施工状況 Ⅰ. 施工管理 建築工事 1-3-1 Ⅱ. 工程管理 1-4 Ⅲ. 安全対策 1-5 Ⅳ. 対外関係 1-6 Ⅰ. 出来形 1-7-1 工事 機械設備工事 電気設備工事 1-7-2 Ⅱ. 品質 ( 維持 修繕工事は除く ) 水道工事 1-8-1 ( 維持工事

More information

平成16年度

平成16年度 平成 30 年度 固定資産税 ( 償却資産 ) 申告の手引き 綾部市 総務部税務課固定資産税担当 電話 (0773)42 3280( 代表 )( 内線 271 272) (0773)42 4244( 直通 ) 1. 償却資産の申告について (1) 償却資産とは 1. 土地 家屋以外の事業の用に供することができる有形固定資産 2. その減価償却額又は減価償却費が 法人税法又は所得税法の規定による所得の計算上

More information

<4D F736F F D B9957B8CA788E38E7489EF88B695B68F B68E5990AB8CFC8FE393C195CA915B >

<4D F736F F D B9957B8CA788E38E7489EF88B695B68F B68E5990AB8CFC8FE393C195CA915B > 年税第 45 号平成 30 年 8 月 8 日 都道府県医師会担当理事殿 公益社団法人日本医師会常任理事小玉弘之 平成 30 年度税制改正における生産性向上特別措置法に基づく税制措置等について ( 情報提供 ) 昨年 12 月 14 日に決定されました平成 30 年度税制改正大綱 ( 自由民主党 公明党 ) における 本会税制要望の実現項目につきまして 平成 30 年 1 月 16 日付け都道府県医師会長宛通知文

More information

1 納税義務者ご本人が窓口に来られる場合 3 申請者欄に ご本人の住所 ( 運転免許証等の本人確認書類で確認できる住所 ) 氏名 連絡先電話番号をご記入ください ( 使者欄はご記入不要です ) 4 証明 閲覧の対象となる固定資産の納税義務者が ご本人である場合は 申請者に同じ のチェックボックス (

1 納税義務者ご本人が窓口に来られる場合 3 申請者欄に ご本人の住所 ( 運転免許証等の本人確認書類で確認できる住所 ) 氏名 連絡先電話番号をご記入ください ( 使者欄はご記入不要です ) 4 証明 閲覧の対象となる固定資産の納税義務者が ご本人である場合は 申請者に同じ のチェックボックス ( 固定資産 証明 閲覧 申請書の記載要領 窓口にどなたが来られるかによって 記載方法が異なります 申請にあたっては 事前に下記の記載要領をご確認ください 1 納税義務者ご本人が窓口に来られる場合 2 ページ 納税義務者が個人の場合で ご本人名義の物件について証明等の申請をするために 窓口に来られる場合の記載要領です 共有者の方も こちらをご覧ください 2 証明 閲覧に関して法令等に基づく正当な理由を有する方が窓口に来られる場合

More information

shiryou2-3.pdf

shiryou2-3.pdf 秘 総務省承認番号 266 承認期限平成 19 年 3 31 日まで 調査の目的 この調査は 民間企業における新規資産 中古資産の取得としての投資支出および除却に関する状況等を資産別に調査し 資本ストック統計 国民経済計算における生産勘定整備の基礎資料とすることを目的としています 資本ストック統計 生産勘定により 産業の生産能力を測る指標を作成し 経済全体の潜在的な成長率や設備投資循環の計測 産業構造の国際比較などを行う上で不可欠な基礎データを提供します

More information

工事業追加に係る経営事項審査制度の改正と経過措置について 業種区分 工事 の新設に伴い 工事業に係る経営事項審査を新設 法施 後 3 年間 ( 平成 28 年 6 平成 3 年 5 3 まで ) に限り 経営事項審査についても経過措置を規定 工事業 に係る経営事項審査の欄を新設 経営事項審査において

工事業追加に係る経営事項審査制度の改正と経過措置について 業種区分 工事 の新設に伴い 工事業に係る経営事項審査を新設 法施 後 3 年間 ( 平成 28 年 6 平成 3 年 5 3 まで ) に限り 経営事項審査についても経過措置を規定 工事業 に係る経営事項審査の欄を新設 経営事項審査において H2 経営事項審査について Ministry of Land, Infrastructure, Transport and Tourism 工事業追加に係る経営事項審査制度の改正と経過措置について 業種区分 工事 の新設に伴い 工事業に係る経営事項審査を新設 法施 後 3 年間 ( 平成 28 年 6 平成 3 年 5 3 まで ) に限り 経営事項審査についても経過措置を規定 工事業 に係る経営事項審査の欄を新設

More information

<4D F736F F D B4B92F6976C8EAE A6D92E894C5816A2E646F63>

<4D F736F F D B4B92F6976C8EAE A6D92E894C5816A2E646F63> 8 5 1 2 別紙 箇所別調書 ( 翌債承認に係るもの ) 畜産 酪農収益力強化総合対策基金等事業畜産 酪農収益力強化整備等特別対策事業 ( 施設整備事業 ) 補助金 事項箇所名事業概要 ( 当初計画 ) 変更計画 翌年度にわたる債務負担を必要とする額 左の額の支出見込額内訳 本年度分 翌年度分 事業完了予定年月日 備考 県 円 円 円 位置設計積算 入札期間畜産 酪農収益力強化整備等特別対 県

More information

現段階での状況に基づく内容になりますので今後変更の可能性がありえます 項目内容回答 ( 対応方針 ) 説明先今後の備考 8 対象者 本税制の対象となる法人に制限はあるのか 青色申告書を提出する法人であれば 業種 資本金規模を問わずに対象となる予定です 本税制の対象となる設備は ソフトウェア 器具備

現段階での状況に基づく内容になりますので今後変更の可能性がありえます 項目内容回答 ( 対応方針 ) 説明先今後の備考 8 対象者 本税制の対象となる法人に制限はあるのか 青色申告書を提出する法人であれば 業種 資本金規模を問わずに対象となる予定です 本税制の対象となる設備は ソフトウェア 器具備 IoT 税制に関する Q&A 現段階での状況に基づく内容になりますので今後変更の可能性がありえます 項目内容回答 ( 対応方針 ) 説明先今後の備考 1 制度全般 中小企業向けの既存税制 ( 中促 商サ税制 ) との違いは何か 別紙のとおり 今後の次第で変更がありえますが 過去の設備 圧縮記帳を用いた場合 2 制度全般補助金との併用は可能か 投資促進税制では補助金との併用が可能であるため 本税制についても同様となるようしたいと

More information

1 事業再構築の目標計画の概要について要約的に記載する 1 まず 申請事業者を取り巻く経営環境についての概況を記載し 2 その後 今般の計画において取り組む内容 それによって目指す方向性について記載する 解説 p1 2 生産性及び財務内容の健全性の向上を示す数値目標 1 基準年度と 2 目標年度 (

1 事業再構築の目標計画の概要について要約的に記載する 1 まず 申請事業者を取り巻く経営環境についての概況を記載し 2 その後 今般の計画において取り組む内容 それによって目指す方向性について記載する 解説 p1 2 生産性及び財務内容の健全性の向上を示す数値目標 1 基準年度と 2 目標年度 ( 債権放棄を含む計画 D 申請書テンプレート ( 事業再構築パターン ) 伴自動車工業 1 事業再構築の目標計画の概要について要約的に記載する 1 まず 申請事業者を取り巻く経営環境についての概況を記載し 2 その後 今般の計画において取り組む内容 それによって目指す方向性について記載する 解説 p1 2 生産性及び財務内容の健全性の向上を示す数値目標 1 基準年度と 2 目標年度 ( 計画の終了年度

More information

( 別紙 1) 国庫補助金所要額調書 ❶ 金額は消費税を含んだ額で記入してください H 国庫補助基本額 の金額から千円未満を切り捨てた金額を記入してください 該当する助成率に をしてください 事業実施計画書 ( 交付要綱様式第 1 号別紙 2) 1/3 ❶ 法人の場合に記入してください 事業場が本店

( 別紙 1) 国庫補助金所要額調書 ❶ 金額は消費税を含んだ額で記入してください H 国庫補助基本額 の金額から千円未満を切り捨てた金額を記入してください 該当する助成率に をしてください 事業実施計画書 ( 交付要綱様式第 1 号別紙 2) 1/3 ❶ 法人の場合に記入してください 事業場が本店 業務改善助成金 交付申請書等の書き方と留意事項について 交付申請書 ( 交付要綱様式第 1 号 ) 業務改善助成金の交付を受けようとする事業者は 交付申請書 ( 様式第 1 号 ) に記載の書類を添えて 事業実施年度の 1 月 31 日までに所轄労働局長に提出しなければなりません 申請後に 所轄労働局から 交付決定 又は 不交付決定 の通知があります 交付決定の通知を受けとる前に業務改善計画の実施及び助成対象経費を支出した場合は

More information

「給与・年金の方」からの確定申告書作成編

「給与・年金の方」からの確定申告書作成編 所得が 給与のみ 年金のみ 給与と年金のみ の 方で 入力方法選択 画面で 給与 年金の方 を選択さ れた場合の確定申告書作成の操作手順を説明します ~ この操作の手引きをご利用になる前に ~ この操作の手引きでは 確定申告書の作成方法をご説明しています 操作を始める前に 以下の内容をご確認ください 共通の操作の手引きの確認入力方法などを説明した ( 共通 )e-tax で送信するための準備編 又は

More information

2. 実務への影響度合 ( 作業負担 ) を確認する 個別対応方式 を採用する場合だけ ご確認ください 個別対応方式 を採用する場合は 固定資産奉行 において 資産ごとの 仕入対象区分 の設定が適切に設定されているかがポイントになります 資産ごとに適切な 仕入対象区分 を設定して登録することで 仕訳

2. 実務への影響度合 ( 作業負担 ) を確認する 個別対応方式 を採用する場合だけ ご確認ください 個別対応方式 を採用する場合は 固定資産奉行 において 資産ごとの 仕入対象区分 の設定が適切に設定されているかがポイントになります 資産ごとに適切な 仕入対象区分 を設定して登録することで 仕訳 改正による 固定資産奉行 での実務影響 ( 勘定奉行 と連動して 仕訳伝票を作成している場合 ) 1. 改正による実務への影響範囲を確認する 平成 23 年度の消費税法改正のうち 消費税申告書 と 付表 2 の様式の変更 還付申告に関する明細書の添付の義務化に関しては 保守契約にご加入のお客様に対して改正に対応した 勘定奉行 のプログラムディスクを送付いたします そのプログラムをセットアップすると

More information

改正による 固定資産奉行 での実務影響 ( 勘定奉行 と連動して 仕訳伝票を作成している場合 ) 1. 改正による実務への影響範囲を確認する 平成 23 年度の消費税法改正のうち 消費税申告書 と 付表 2 の様式の変更 還付申告に関する明細書の添付の義務化に関しては 保守契約にご加入のお客様に対し

改正による 固定資産奉行 での実務影響 ( 勘定奉行 と連動して 仕訳伝票を作成している場合 ) 1. 改正による実務への影響範囲を確認する 平成 23 年度の消費税法改正のうち 消費税申告書 と 付表 2 の様式の変更 還付申告に関する明細書の添付の義務化に関しては 保守契約にご加入のお客様に対し 改正による 固定資産奉行 での実務影響 ( 勘定奉行 と連動して 仕訳伝票を作成している場合 ) 1. 改正による実務への影響範囲を確認する 平成 23 年度の消費税法改正のうち 消費税申告書 と 付表 2 の様式の変更 還付申告に関する明細書の添付の義務化に関しては 保守契約にご加入のお客様に対して改正に対応した 勘定奉行 のプログラムディスクを送付いたします そのプログラムをセットアップすると

More information

Microsoft Word - t36_ i13223.doc

Microsoft Word - t36_ i13223.doc 新潟県告示第 631 号建設業法 ( 昭和 24 年法律第 100 号 ) 第 29 条第 1 項の規定により次のとおり許可を取り消した 平成 29 年 5 月 12 日新潟県知事米山隆一 1 処分をした年月日平成 29 年 3 日 6 日 2 被処分者の商号 代表者の氏名大幸建設株式会社小林利夫 3 主たる営業所の所在地長岡市栃尾本町 7 番 18 号 4 許可番号新潟県知事許可 ( 般 -25)

More information

基礎制度 とは 入札参加者が作成する技術提案等資料のうち 配置予定技術者の実績等で事前把握が可能な評価項目について あらかじめ評価を行い確認する制度です 総合評価落札方式の入札参加に際しては 基礎制度申請をし 通知書の交付を受けることが必須です 1. 申請対象者 千葉市建設事入札参加資格者名簿 の

基礎制度 とは 入札参加者が作成する技術提案等資料のうち 配置予定技術者の実績等で事前把握が可能な評価項目について あらかじめ評価を行い確認する制度です 総合評価落札方式の入札参加に際しては 基礎制度申請をし 通知書の交付を受けることが必須です 1. 申請対象者 千葉市建設事入札参加資格者名簿 の 千葉市総合評価落札方式 ( 建設事 ) における 技術者 基礎制度申請要領 ( 事前申請平成 31 年 1 月分 ) 平成 3 年 12 月 千葉市建設局土木部技術管理課 基礎制度 とは 入札参加者が作成する技術提案等資料のうち 配置予定技術者の実績等で事前把握が可能な評価項目について あらかじめ評価を行い確認する制度です 総合評価落札方式の入札参加に際しては 基礎制度申請をし 通知書の交付を受けることが必須です

More information

1. 休日 適正工期の確保について 働き方改革関連法がいよいよ今年 4 月に施行します そんな中で建設業界でも 大手ゼネコンで組織する日本建設業連合会 ( 日建連 ) が 2019 年度末までに 4 週 6 閉所以上を実現することを中間目標とし 2021 年度末までにすべての事業所で週休二日 ( 土

1. 休日 適正工期の確保について 働き方改革関連法がいよいよ今年 4 月に施行します そんな中で建設業界でも 大手ゼネコンで組織する日本建設業連合会 ( 日建連 ) が 2019 年度末までに 4 週 6 閉所以上を実現することを中間目標とし 2021 年度末までにすべての事業所で週休二日 ( 土 建設現場における 働き方改革 関連施策の浸透状況調査 (2019 年 1 月 ) 該当箇所にチェック してください 回答欄の は単一回答 は複数回答可 印の付いた質問項目は必須項目 Q1 所属団体名 ( 貴社の所属する団体にチェックしてください ) 関東圧接業協同組合 東京都管工事業協同組合連 東日本基礎工業協同組合 全国クレーン建設業協会 合会 ( 関東地域 ) 全国建設室内工事業協会 全国コンクリート圧送事業団

More information

PowerPoint プレゼンテーション

PowerPoint プレゼンテーション 建設リサイクル法 建設リサイクル法の届出の手引き 島根県 建設リサイクル法 特定建設資材を用いた建築物等の解体工事 特定建設資材を使用する新築工事等で一定規模以上の工事 ( 対象建設工事 ) については 特定建設資材廃棄物を基準に従って工事現場で分別 ( 分別解体等 ) し 再資源化等することが義務付けられています 分別解体等 コンクリート塊 アスファルト塊 建設発生木材 再資源化等 再生骨材 再生アスファルト合材

More information

派遣添付書類一覧(30年1月訂正)

派遣添付書類一覧(30年1月訂正) 事業所の新設 ( 要事前相談 )( 続きがあります ) 労働者派遣事業変更届書 ( 様式第 5 号 ) [ 第 面 ~ 第 3 面 ] 労働者派遣事業計画書 ( 様式第 3 号 ) [ 第 面 ~ 第 面 ] 複数事業所を同時申請する場合 事業所ごとに作成 キャリア形成支援制度に関する計画書 ( 様式第 3 号 ) [ 第 面 ] 3 複数事業所を同時申請する場合 事業所ごとに作成 雇用保険等の被保険者資格取得の状況報告書

More information

<31365F8C9A90DD838A E838B964082CC93CD8F6F2E786C7378>

<31365F8C9A90DD838A E838B964082CC93CD8F6F2E786C7378> 〇建設リサイクル法は 建設資材の分別および資源化を促進し 有効利用や適正処理を図るため 特定建設物を使用または排出する工事における請負金額が一定規模を上回る場合 提出等が義務付けられています 〇特定建設資材とは コンクリート コンクリートと鉄から成る建設資材 木材 アスファルトコンクリート 〇工事の規模 工事の種類 規模の基準 建築物の解体 当該工事に係る床面積の合計が80m2 以上 建築物の新築

More information

平成 29 年 11 月 22 日版 本手引きは予告なく修正されることがありますので 必ず中小企業庁 HP に掲載されている最新版をご確認ください 中小企業等経営強化法に基づく 税制措置 金融支援 活用の手引き ( 平成 2 9 年度税制改正対応版 ) 目次 1. はじめに 中小企業等経営強化法に基

平成 29 年 11 月 22 日版 本手引きは予告なく修正されることがありますので 必ず中小企業庁 HP に掲載されている最新版をご確認ください 中小企業等経営強化法に基づく 税制措置 金融支援 活用の手引き ( 平成 2 9 年度税制改正対応版 ) 目次 1. はじめに 中小企業等経営強化法に基 平成 29 年 11 月 22 日版 本手引きは予告なく修正されることがありますので 必ず中小企業庁 HP に掲載されている最新版をご確認ください 中小企業等経営強化法に基づく 税制措置 金融支援 活用の手引き ( 平成 2 9 年度税制改正対応版 ) 目次 1. はじめに 中小企業等経営強化法に基づく支援措置 P.1 2. 税制措置 1 固定資産税の特例 (1) 制度の概要 P.2 (2) 適用手続き

More information

労働基準法が改正されます

労働基準法が改正されます Feb 18 ~ 平成 30 年税制改正大綱 ~ 昨年 12 月に税制改正大綱が公表されましたので 代表的なものを今回は紹介いたします 以下のように控除額が引き下げられることとなりました 平成 31 年 12 月まで 平成 32 年 1 月以降 1,800,000 円以下 給与等の収入金額給与所得控除額給与等の収入金額給与所得控除額 収入金額 40% (650,000 円に満たない場合には 650,000

More information

計量士の登録申請について

計量士の登録申請について 計量士の登録申請について 計量士として 計量法上の職務を行うためには 計量士の区分ごとに経済産業大臣の登録を受けなければなりません 計量士の登録を申請する方は 申請書類を福島県計量検定所に提出してください 本所へ提出された書類は 経済産業省計量行政室へ送付します 経済産業省では 送付された書類を審査のうえ計量士登録証を作成し 本所を経由して申請者あてに送付することになっています 書類のながれ 1 書類提出

More information

1. はじめに 中小企業経営者の高齢化が進展する中 事業承継の円滑化は喫緊の課題です 平成 30 年度税制改正において 事業承継の際に生ずる相続税 贈与税の負担を軽減する 非上場株式等についての相続税及び贈与税の納税猶予及び免除の特例 ( 以下 事業承継税制 ) が抜本的に改正されました 本改正では

1. はじめに 中小企業経営者の高齢化が進展する中 事業承継の円滑化は喫緊の課題です 平成 30 年度税制改正において 事業承継の際に生ずる相続税 贈与税の負担を軽減する 非上場株式等についての相続税及び贈与税の納税猶予及び免除の特例 ( 以下 事業承継税制 ) が抜本的に改正されました 本改正では 特例承継計画に関する指導及び助言を行う機関における事務について 平成 30 年 4 月 1 日版 中小企業庁財務課 本資料は平成 30 年 4 月 1 日時点の法令に基づく情報等で作成されています 1. はじめに 中小企業経営者の高齢化が進展する中 事業承継の円滑化は喫緊の課題です 平成 30 年度税制改正において 事業承継の際に生ずる相続税 贈与税の負担を軽減する 非上場株式等についての相続税及び贈与税の納税猶予及び免除の特例

More information