策定の趣旨 基準日 : 平成 30 年 9 月 30 日 ( 平成 30 年 11 月 6 日公表 ) 被災者の今後の生活設計 再建等に資するよう 県民生活に身近な社会資本の整備に関する情報を定期的に提供 被災者や被災地の事業者が 今後の生活再建 事業再開等を具体的に検討するためには 県民生活に身近

Size: px
Start display at page:

Download "策定の趣旨 基準日 : 平成 30 年 9 月 30 日 ( 平成 30 年 11 月 6 日公表 ) 被災者の今後の生活設計 再建等に資するよう 県民生活に身近な社会資本の整備に関する情報を定期的に提供 被災者や被災地の事業者が 今後の生活再建 事業再開等を具体的に検討するためには 県民生活に身近"

Transcription

1 策定の趣旨 被災者の今後の生活設計 再建等に資するよう 民生活に身近な社会資本の整備に関する情報を定期的に提供 被災者や被災地の事業者が 今後の生活再建 事業再開等を具体的に検討するためには 民生活に身近な社会資本の復旧 復興の工程についての情報が不可欠です また 本格復興の着実な推進を 目に見える形で広く情報発信する必要があります このため では 民生活に身近な社会資本 ( 主要 8 分野 ) の復旧 復興事業の動きや今後の見通しについて情報提供を行うものです なお 記載している工程等は 様々な要因により変更となる可能性があることから 定期的に最新のデータに更新していきます 復旧 復興事業の動き 前回の公表時点 ( 基準日 : 平成 30 年 3 月 31 日 ) から 今回の更新までの期間の復興事業の進捗状況を工事の 着工 と 完成 に着目し整理しています 着工箇所数 97.9% 全箇所数 :775 箇所 0.9% 完成箇所数 98.8% 79.7% 1.2% 0% 50% 前回迄の着工箇所数新規着工箇所数未着工箇所数前回迄の完成箇所数新規完成箇所数完成未了箇所数 ( 759 箇所 ) ( 7 箇所 ) ( 9 箇所 ) ( 596 箇所 ) ( 22 箇所 ) ( 157 箇所 ) 着工 :1.2 : ポイント増加し 全箇所の 98.8% 完成 :2.8 : ポイント増加し 全箇所の 79.7% 76.9% 2.8% 20.3% 0% 50% ロードマップの構成 主要 8 分野について掲載 港湾 7 医療 ( 病院 医科診療所 ) 8 教育 ( 小学校 中学校 高等学校 ) 総括と町村別の 2 種類で構成 ロードマップの更新 更新頻度 平成 28 年度からは 9 月 30 日と 3 月 31 日を基準日に定め 最新のデータに更新しています 工程上の主要課題 1 施工条件の変化への対応 2 工事区間の一部における用地取得または補償物件への対応 3 工事区間内における他事業又は関係者との調整公表している工程を達成するためには 上記課題の解決が必要です 情報発信 分野別の着工 完成箇所割合 社会資本の主要 8 分野における分野別の 工事中箇所 と 完成箇所 及び 未着工箇所 の割合を整理しています 134 箇所 190 箇所 2% 94 箇所 203 箇所 社会資本の復旧 復興ロードマップは 1 総括表 0% これまでに公表したものと併せ のホーム 1% (0%) (1%) 4% 1 復旧 復興事業の動き 7% ページに掲載しています (4%) (7%) 2 分野別の着工 完成箇所割合 ( 3 事業計画掲載箇所一覧 99% 96% 4 復旧 復興ロードマップの見方 (99%) (96%) 93% () (93%) 2 町村別工程表 1 各事業箇所の位置図 () 2 年度別の整備スケジュール () 3 完成箇所一覧表 4 完成箇所数割合 お問い合わせ先 岩手復興局まちづくり再生課( ) 46% (49%) 54% (51%) () 0% (1%) (99%) 19% (20%) 81% (79%) 港湾 医療 教育 (5%) 43% (41%) 108 箇所 25 箇所 6 箇所 15 箇所 55% (54%) 98% (95%) 5% (8%) 3% (6%) 97% (94%) 92% (86%) () 完成箇所工事中箇所未着工箇所下段 ( ): 前回公表時点 1

2 町村別事業計画掲載箇所一覧 ( 全 775 箇所 ) 町村名 洋野町 久慈 野田村 普代村 田野畑村 岩泉町 宮古 山田町 大槌町 釜石 大船渡 陸前高田 内陸町村 全体 一般海岸港湾海岸 農地海岸林野海岸 海岸 計 津波土地区画整理防災集団移転漁業集落防災面整備計復興道路拠点連携道路 住宅再建のトピックス 宅地供給計画区画数 7,479 区画 計画数 5,854 (5,865 から11 の減少 ) 復興支援道路 復興関連道路 赤字は前回からの変更箇所 港湾医療教育 河川 海岸数海岸数海岸数河川 海岸数地区数区画数団地数区画数地区数区画数地区数地区数区画数箇所数路線数区間 箇所数路線数区間 箇所数路線数区間 箇所数箇所数数数地区数箇所数箇所数 町 三陸沿岸道路 ( 国 ) 計 三陸沿岸道路 ( 国 ) ( 国 )1 - - 計 村 三陸沿岸道路 ( 国 ) 計 村 三陸沿岸道路 ( 国 ) 計 村 三陸沿岸道路 ( 国 ) 計 町 三陸沿岸道路 ( 国 ) 計 三陸沿岸道 路 宮古盛 ( 国 ) ( 国 ) 岡横断道路 計 町 ,192 - 三陸沿岸道路 ( 国 ) 計 , 町 ,401 - 三陸沿岸道路 ( 国 ) 計 , 三陸沿岸道 , ,274 - 路 東北横断自動車道 ( 国 ) ( 国 ) 1-4 計 , ,274 5 釜石秋田線 , 三陸沿岸道路 ( 国 ) ( 国 )1-3 計 , ,954 - 三陸沿岸道路 ( 国 ) 計 , , 東北横断自 動車道 宮古盛岡横断 ( 国 ) 計 道路 , 町村 , , ,479-3 路線 ( 国 ) , ( 国 ) 計 , , , ,

3 分野別整備スケジュール 事業中箇所について記載 事業中箇所について記載 年度別整備スケジュール分野概要第 1 期 ( 基盤復興期間 ) 第 2 期 ( 本格復興期間 ) 第 3 期 H29 H30(2018) H31(2019) 2020 一港 45 海岸で堤防 水門等の般応急対策 施工準備 ( 堤防設計等 ) 湾復旧 整備を実施海海 20 河川で堤防 水門等の岸岸復旧 整備を実施防潮堤 水門等の復旧 整備工事 農林地応急対策 施工準備 ( 堤防設計等 ) 野 16 海岸で防潮堤 防災林海海等の復旧 整備を実施岸岸防潮堤 防災林等の復旧 整備工事 漁応急対策 施工準備 ( 堤防設計等 ) 53 海岸 ( 24 海岸 町村港 29 海岸 ) で防潮堤等の復旧 海整備を実施岸防潮堤等の復旧 整備工事 19 地区で土地区画整理事業を実施 88 団地で防災集団移転事事業準備 住民合意 ( 復興計画策定等 ) 事業計画手続き ( 都計画決定等 ) 調査 設計等復業を実施興 10 地区で津波復興拠点整ま備事業を実施工事ち 41 地区で漁業集落防災機づ能強化事業を実施くり 18 路線の32 区間 ( 箇所 ) でまちづくりと連携した道路を整測量 設計 用地買収等を行い 順次工事に着手 ( 逐次供用開始 ) 備復 ( 発災後新規 ) 測量 設計 用地買収等を行い 順次工事に着手 ( 逐次供用開始 ) 興 3 路線の35 区間 ( 箇所 ) で道復興道路を整備路 ( 継続事業 ) 用地 工事の推進 ( 逐次供用開始 ) ( 参考 ) 町村別工程表の見方 農地海岸 林野海岸 海岸 復興道路 道路 ( ~ ) 道路 ( インター線 ) 復興支援道路 C 国道 号 D ( 主 ) 復興関連道路 工事の着工と完成 ~ 線 土地区画整理 第 1 期 ( 基盤復興期間 ) 第 2 期 ( 本格復興期間 ) 1 海岸 防潮堤 L= km 水門 N= 基 2 海岸 防潮堤 L= km 陸閘等 N= 基 一般海岸 港湾海岸民生活に身近な主要 8 分野を記載 国 A 沿岸道路 a 地区 区域面積 : ha 対象数 : ( 民 公 ) H.. 供用開始 H.. インター線 供用開始 年度別整備スケジュール第 3 期 H29 H30(2018) H31(2019) 2020 の細分項目 港湾海岸は 港湾区域に隣接するなど 港湾管理者が管理する海岸 農地海岸は 背後に農地を有する海岸 ( 災害 ) 3 海岸防潮堤 L= km 水門等 N= 基 ( 治山施設災害 ) 4 地区 ( 防災林造成 ) 防潮林林帯 ( 地盤 ) H. 完成 L= km 5 海岸 防潮堤 L= km 水門 N= 基他 用地 6 港海岸防潮堤 L= km 設計等 水門 N= 基他 工事に着工した箇所は 完成した箇所は完成年月を表示 林野海岸は 防潮林などの保安林を有する海岸 海岸は 区域に隣接するなど 管理者が管理する海岸 一般海岸は 上記以外の海岸のうち 海岸保全区域に指定された海岸 測量 設計 用地買収等を行い 順次工事に着手 H.. 起工式 民 公 終期 ( 二重表示 ) 終期が未定未定の場合 二重に表示 トピック復旧工事の完了や復興道路の供用 公営住宅の入居開始等を記載 復 ( 発災後新規 ) 測量 設計 用地買収等を行い 順次工事に着手 ( 逐次供用開始 ) 道興 17 路線の38 区間 ( 箇所 ) で路支復興支援道路を整備援 ( 継続事業 ) 用地 工事の推進 ( 逐次供用開始 ) 復 ( 発災後新規 ) 測量 設計 用地買収等を行い 順次工事に着手 ( 逐次供用開始 ) 道興 18 路線の21 区間 ( 箇所 ) で路関復興関連道路を整備連 ( 継続事業 ) 用地 工事の推進 ( 逐次供用開始 ) 災 ( ) 害 及び町村の全体で工事 (2,846 の整備を予定 ) 公 5,854 のを整営備住宅 ( 町村 ) 工事 (3,008 の整備を予定 ) 漁 108 ( 31 町応急対策 施工準備 ( 防波堤設計等 ) 村 77 ) で防波堤 岸壁の復旧 整備を実施防波堤 岸壁等の復旧 整備工事港 ( 国 ) 施工準備港 6 港湾 ( 重要港湾 4 港湾 地湾口防波堤の復旧 整備工事 ( 大船渡港 ) ( 宮古港 釜石港 ) 方港湾 2 港湾 ) で湾口防波堤 岸壁 物揚場などの復旧 整備 ( ) 湾を実施暫定供用防波堤 岸壁等の復旧 整備工事一部の物揚場等建設場所選定 医 ( ) 立病院 3 箇所 町村立工事医科診療所 3 箇所の整備を実施療 ( 町村 ) 工事教 立高等学校 1 箇所 町村立小中学校 14 箇所の整備を実施 ( 協議 調整中のものを含事業準備 住民合意 工事育む ) ( 久慈港 ) 港湾 防災集団移転 d 地区 対象数 : ( 民 公 ) 津波復興拠点 c 地区区域面積 : 約 ha 漁業集落防災機能強化 まちづくり連携道路 直接建設 設計 施工一括選定 敷地提案型買取 直接建設 宮古港 d 地区 1 ( 一 ) 線 イ ( 単独 ) ウ ( 単独 ) エ ( 高台 ) ( 防 : 地区 ) 1 2 国 防波堤 対象数 : ( 民 公 ) RC 造 階数 : RC 造 階数 : 木造数 : ( 災害 ) 防波堤 L= m 岸壁 L= m 他 ( 災害 ) 防波堤 L= m 他 医療医科診療所 診療所診療所施設整備 民 H. 完成 住宅再建の時期年度ごとの住宅 宅地供給数を記載 ア RC 造 階 ( 単独 ) 数 : 民 自力再建等の宅地数 公 の数 公 民 公 買取 地区民間事業者が建設した公営住宅を買い取り -1.5m 物揚場 L= m -3.0m 物揚場 L= m 工事 50 工事 測量 設計 用地買収等を行い 順次工事に着手 の整備手法 直接建設 ( 防波堤整備 直轄災害復直接整備を実施旧 ) 防波堤 L= m 設計 施工一括選定 設計 施工業者を一括選定 敷地提案型買取 民間事業者が提案した敷地と共に ( 平成 29 年度完成予定 ) 工事 完成の考え方 : 津波防護の機能が発現された時期 まちづくり連携道路 : 道路が供用開始された時期 ( 宅地整備を伴うもの ): 住宅が再建可能となった時期 工事 更新箇所更新前の工事のバーチャートを青点線で表示 3

4 海と高原の絆 未来へ 確かな復興 年度別整備スケジュール 階上 IC 第 1 期 ( 基盤復興期間 ) 第 2 期 ( 本格復興期間 ) 第 3 期 H29 H30(2018) H31(2019) 2020 復興道路国 復興関連道路 C ( 一 ) 明八木線 洋野階上道路 ( 侍浜 ~ 階上 ) 小田の沢 H 起工式 測量 設計 用地買収等を行い 順次工事に着手 完成箇所数割合 洋野 IC( 仮 ) 港湾 80% 60% 40% 20% 0% 洋野東 IC( 仮 ) 八木港 C( 一 ) 明八木線小田の沢 洋野南 IC( 仮 ) 侍浜 IC( 仮 ) 平 22 業使 第 号 4

5 海と高原の絆 未来へ 確かな復興 完成箇所一覧表 1 大谷地海岸 根固工 V=92m 3 他 H 平内海岸 消波工 L=220m H 玉川海岸 護岸 L=87m 他 H 小子内海岸 監視カメラ 1 台他 H 原子内海岸 根固工 V=92m 3 他 H 八木海岸 ( 海岸高潮 ) 防潮堤 L=0.4km 水門等 N=3 基 H29.12 海岸 7 種海岸 陸閘 N=1 基 水門 N=4 基 H24.3 漁業集落防災町 a 八木対象数 :14 ( 民 14 ) H30.3 まち連携道路 1 ( 一 ) 八木港線八木 H29.3 復興関連道路 B ( 一 ) 角ノ浜玉川線玉川 H28.3 直接建設町ア八木北 ( 単独 ) 木造平屋数 :4 H25.8 港湾 一般海岸 八木港 1 種 ( 災害 ) 防波堤 L=106m 他 H24.9 町 2 角浜 ( 災害 ) 防波堤 L=10m H 川尻 ( 災害 ) 護岸 N=1 式他 H 鹿糠 ( 災害 ) 船揚場 L=22m 他 H 類家 ( 災害 ) 船揚場 N=1 式 H 宿 ( 災害 ) 防波堤 L=69m 船揚場 L=8m 他 H 小子内 ( 災害 ) 防波堤 L=101m 岸壁 L=14m 他 H 有家 ( 災害 ) 防波堤 L=85m 他 H 高家 ( 災害 ) 防波堤 L=45m 他 H24.11 北港地区 防波堤 L=162m -4.5m 岸壁 L=159m 他 H26.3 南港地区 第 2 防波堤 L=13m 1 号護岸 L=57.8m H26.3 八木地区防潮堤 ( 海岸高潮対策事業 ) 八木地区の宅地嵩上工事 ( 漁業集落防災機能強化事業 ) 5

6 新たな視点による 新たなまちづくり 年度別整備スケジュール 侍浜 IC( 仮 ) 一般海岸 1 久慈川 2 夏井川 ( 三陸高潮 ) 防潮堤 L=2.0km ( 三陸高潮 ) 防潮堤 L=0.8km 第 1 期 ( 基盤復興期間 ) 第 2 期 ( 本格復興期間 ) 第 3 期 H29 H30(2018) H31(2019) 2020 侍浜南 IC( 仮 ) 久慈北道路 ( 侍浜 ~ 久慈北 ) H 起工式 復興道路 国 野田久慈道路 ( 普代 ~ 九慈 ) H 起工式 関連道路 D ( 一 ) 野田長内線 小袖 ~ 大尻 港湾久慈港国湾口防波堤 ( 防波堤整備 直轄災害復旧 ) 防波堤 L=3,800m H40 完成目標 久慈北 IC 2 夏井川 完成箇所数割合 1 久慈川久慈 IC 久慈港 港湾 80% 60% 40% 20% 0% 久慈南 IC( 仮 ) D ( 一 ) 野田長内線小袖 ~ 大尻 久慈宇部 IC( 仮 ) 平 22 業使 第 号 6

7 新たな視点による 新たなまちづくり 完成箇所一覧表 3 久慈港海岸 ( 半崎 ) 離岸堤 L=0.2km H24.10 一般海岸 4 久慈港海岸 ( 諏訪下 ) 防潮堤 L=2.6km 陸閘 N=12 基 H 久慈港海岸 ( 玉の脇 ) 離岸堤 L=0.4km H 久喜海岸 防潮堤 L=0.7km 水門 N=2 基 H29.3 海岸 7 久慈湊海岸 防潮堤 L=1.2km 水門 N=4 基 H 小袖海岸 防潮堤 L=0.3km 水門 N=1 基 H28.3 a 久慈湊 大崎 対象数 :14 ( 民 9 公 5 ) H26.3 漁業集落防災 b 元木沢対象数 :5 ( 民 2 公 3 ) H25.11 c 玉の脇対象数 :3 ( 民 3 ) H25.11 d 久喜 対象数 :4 ( 民 1 公 3 ) H25.8 支援道路 B 国道 281 号案内 H29.11 関連道路 C ( 一 ) 侍浜夏井線本波 H24.9 ア久慈湊 大崎 ( 漁 : 久慈湊 大崎地区 ) 木造 数 :5 H26.3 直接建設 イ元木沢 ( 漁 : 元木沢地区 ) 木造 数 :3 H26.3 ウ久喜 ( 漁 : 久喜地区 ) 木造 数 :3 H 久喜 ( 災害 ) 防波堤 L=162m 岸壁 L=93m 他 H 桑畑 ( 災害 ) 用地 N=1 式他 H 田子の木 ( 災害 ) 護岸 N=1 式他 H 川津内 ( 災害 ) 防波堤 L=11m 他 H 横沼 ( 災害 )-3m 岸壁 N=1 式他 H 白前 ( 災害 ) 防波堤 L=29m 他 H 麦生 ( 災害 ) 物揚場 N=1 式他 H 久慈湊 ( 災害 ) 航路 N=1 式 H 舟渡 ( 災害 ) 護岸 L=64m 他 H 小袖 ( 災害 ) 防波堤 L=150m 他 H24.7 堀込地区 -4.5m 岸壁 L=180m -6.0m 岸壁 L=497m -2.0m 物揚場 L=105m H26.3 港湾 久慈港 諏訪下地区 諏訪下防波堤 L=5.0m 外防波堤 L=293m -7.5m 岸壁 L=281.6m -10.0m 岸壁 L=23.7m H26.3 玉の脇地区 外防波堤 L=297m 北防波堤 L=152m 内防波堤 L=95m 物揚場 L=51m H25.10 半崎地区 半崎防波堤 L=23m 波除堤 L=40m -4.0m 物揚場 L=69m 船揚場 L=48m H25.11 海岸久慈湊海岸防潮堤 久慈湊 大崎地区 7

8 安全 安心で活力あるむらづくり 年度別整備スケジュール 第 1 期 ( 基盤復興期間 ) 第 2 期 ( 本格復興期間 ) 第 3 期 H29 H30(2018) H31(2019) 米田海岸 防潮堤 L=0.4km 水門等 N=2 基他 一般海岸 ( 海岸高潮 ) 防潮堤 L=0.4km 6 野田海岸 ( 海岸高潮 ) 防潮堤 L=0.5km 水門等 N=1 基 野田 IC( 仮 ) B( 主 ) 野田山形線野田 復興道路 関連道路 国 B ( 主 ) 野田山形線 野田久慈道路 ( 普代 ~ 九慈 ) 野田 H 起工式 H27.8 着工 6 野田海岸 ( 一般 ) 4 米田海岸 完成箇所数割合 80% 60% 40% 20% 0% 平 22 業使 第 号 8

9 安全 安心で活力あるむらづくり 完成箇所一覧表 1 宇部川 水門設備 1 式他 H 広内海岸 防潮堤 L=0.2km 水門等 N=4 基他 H30.3 一般海岸 3 野田海岸 ( 明内 泉沢 ) 水門設備等 1 式他 H 野田玉川海岸 防潮堤 L=0.05km 他 H25.5 農地海岸 7 野田海岸 ( 災害 ) 防潮堤裏法面 A=2,320m 2 水門操作室 N=1 棟 H24.8 林野海岸 8 前浜地区 ( 治山施設災害 ) 防潮堤 L=1.3km H30.3 土地区画整理 村 a 城内地区 区域面積 :12.9ha 対象数:137 ( 民 124 公 13 ) H28.10 防災集団移転 村 b 城内地区対象数 :74 ( 民 20 公 54 ) H27.1 c 米田 南浜地区対象数 :24 ( 民 18 公 6 ) H25.11 d 下安家地区対象数 :14 ( 民 13 公 1 ) H26.12 漁業集落防災村 e 中沢地区対象数 :2 ( 民 2 ) H27.3 まち連携道路 1 ( 主 ) 野田山形線野田 H ( 一 ) 安家玉川線下安家 H29.3 関連道路 B ( 主 ) 野田山形線 大葛の2 H25.7 ア野田 1( 単独 ) 木造 2 階数 :8 H25.3 イ野田 2( 単独 ) 木造数 :18 H26.1 ウ城内 ( 区 : 城内地区 ) 木造数 :13 H27.3 直接建設エ城内 ( 防 : 城内地区 ) 木造数 :54 H28.3 村オ米田 南浜 ( 防 : 米田 南浜地区 ) 木造数 :6 H26.7 カ下安家 ( 漁 : 下安家地区 ) 木造数 :1 H 野田 ( 災害 ) 防波堤 L=125m 岸壁 L=307m 他 H 玉川 ( 災害 ) 防波堤 L=132m 岸壁 L=50m 他 H24.9 村 3 下安家 ( 災害 ) 防波堤 L=28m 他 H24.9 防災集団移転促進事業 ( 城内地区 ) 漁業集落防災機能強化事業 ( 下安家地区 ( 嵩上げ )) 9

10 あすへの一歩 青い海 ( 水産業 ) の復興へ 年度別整備スケジュール 第 1 期 ( 基盤復興期間 ) 第 2 期 ( 本格復興期間 ) 第 3 期 H29 H30(2018) H31(2019) 2020 野田久慈道路 ( 普代 ~ 久慈 ) H 起工式 復興道路国 尾肝要普代道路 ( 田野畑北 IC~ 普代 ) H 起工式 普代北 IC( 仮 ) 普代 IC 完成箇所数割合 80% 60% 40% 20% 0% 平 22 業使 第 号 10

11 あすへの一歩 青い海 ( 水産業 ) の復興へ 完成箇所一覧表 1 宇留部海岸 水門設備 1 式他 H25.10 一般海岸 2 太田名部海岸 防潮堤 L=0.1km 他 H 宇留部海岸 ( 単治水事業 ) 陸閘 N=1 基 H 太田名部海岸 ( 海岸危機 ) 陸閘等遠隔操作化 N=2 基 H28.3 漁業集落防災 村 a 堀内 沢地区 避難路 H27.3 復興道路国 普代道路 ( 普代バイパス ) H25.10 関連道路 B ( 一 ) 普代小屋瀬線芦渡の2 H 堀内 ( 災害 ) 防波堤 N=1 式他 H 太田名部 ( 災害 ) 防波堤 L=285m 岸壁 L=36m 他 H 沢 ( 災害 ) 防波堤 L=77m 他 H25.7 村 4 白井 ( 災害 ) 防波堤 L=89m 岸壁 L=7m 他 H 黒崎 ( 災害 ) 泊地 N=1 式 H23.9 堀内地区避難路 ( 漁業集落防災機能強化事業 ) 沢地区避難路 ( 漁業集落防災機能強化事業 ) 11

12 心をひとつに 未来に向けた復興 年度別整備スケジュール 第 1 期 ( 基盤復興期間 ) 第 2 期 ( 本格復興期間 ) 第 3 期 H29 H30(2018) H31(2019) 2020 普代 IC 海岸 3-1 島の越海岸 3-2 島の越 ( 松前川地区 ) 防潮堤 L=0.4km ( 海岸高潮 ) 防潮堤 L=0.1km 水門 N=1 基 村 4 平井賀海岸 防潮堤 L=0.4km 水門 N=1 基 まち連携道路 2 ( 主 ) 岩泉平井賀普代線 島越 H26.10 着工 用地買収等を行い 順次工事に着手 復興道路 国 尾肝要普代道路 ( 田野畑北 IC~ 普代 ) 田野畑道路 ( 田野畑南 ~ 尾肝要 ) H 起工式 H 起工式 B( 一 ) 田野畑岩泉線一の渡 関連道路 B ( 一 ) 田野畑岩泉線 一の渡 H28.9 着工 田野畑北 IC( 仮 ) 4 平井賀海岸 田野畑 IC( 仮 ) 3 島の越海岸 完成箇所数割合 2( 主 ) 岩泉平井賀普代線 ( 島越 ) 田野畑南 IC( 仮 ) 80% 60% 40% 20% 0% 平 22 業使 第 号 鵜の巣断崖 IC 12

13 心をひとつに 未来に向けた復興 完成箇所一覧表 一般海岸漁業集落防災まち連携道路 村 1 嶋之越海岸 a 羅賀地区 1 ( 主 ) 岩泉平井賀普代線 ( 海岸危機 ) 防潮堤 L=0.04km 水門等 N=2 基対象数 :50 ( 民 23 公 27 ) 明 H27.3 H26.6 H 明海岸 b 島越地区 3 ( 主 ) 岩泉平井賀普代線 防潮堤 L=0.4km 対象数 :72 ( 民 38 公 34 ) 羅賀 H28.3 H26.2 H30.3 復興道路 国 尾肝要道路 H26.3 関連道路 B ( 一 ) 田野畑岩泉線 室場 H24.3 室場の2 H30.3 ア拓洋台 ( 漁 : 羅賀地区 ) 木造数 :20 H26.11 買取 村 イ羅賀東 ( 漁 : 羅賀地区 ) 木造数 :7 H26.3 ウ黎明台 ( 漁 : 島越地区 ) 木造数 :24 H26.7 エ松前沢 ( 漁 : 島越地区 ) 木造数 :10 H25.7 直接建設 村 オ西和野 ( 単独 ) 木造数 :2 H 島の越 ( 災害 ) 防波堤 L=1,002m 岸壁 L=561m 他 H 北山 ( 災害 ) 臨港道路 L=155m H25.3 村 3 机 ( 災害 ) 防波堤 L=125m 岸壁 L=101m 他 H 平井賀 ( 平井賀地区 羅賀地区 ) ( 災害 ) 防波堤 L=666m 岸壁 L=193m 他 H26.8 拓洋台平井賀 ( 羅賀地区 ) 13

14 心はひとついのちの海に未来を拓く岩泉 ( 国 )455 号 第 1 期 ( 基盤復興期間 ) 第 2 期 ( 本格復興期間 ) H29 年度別整備スケジュール 第 3 期 H30(2018) H31(2019) 2020 至岩泉町 支援道路 C ( 国 )340 号 押角峠 宮古の復興支援道路 国道 340 号押角峠と同一箇所 H27.8 着工 ( 国 )340 号 医療 完成箇所数割合 教育 80% 60% 40% 20% 0% 港湾 C 国道 340 号押角峠 C 国道 340 号押角峠 至宮古 平 22 業使 第 号 平 22 業使 第 号 14

15 心はひとついのちの海に未来を拓く岩泉 完成箇所一覧表 1 小本川 ( 三陸高潮 ) 防潮堤 L=0.2km H28.3 一般海岸 2 小本海岸 防潮堤 L=0.3km H 茂師海岸 防潮堤 L=0.1km 水門 N=1 基 H29.3 海岸町 4 小本海岸 防潮堤 L=0.2km 水門 N=1 基 H25.3 漁業集落防災 町 a 小本地区 対象数 :59 ( 民 59 ) H27.3 復興道路 国 田老岩泉道路 ( 田老北 ~ 岩泉龍泉洞 ) H30.3 龍泉洞 H24.8 支援道路 B ( 主 ) 久慈岩泉線大月峠 H28.11 直接建設 町 ア森の越 ( 単独 ) 木造数 :15 H25.5 イ小本 ( 単独 ) 木造数 :20 RC 造数 :16 H 茂師 ( 災害 ) 防波堤 L=493m 岸壁 L=280m 他 H27.3 町 2 小本 ( 災害 ) 防波堤 L=103m 岸壁 L=844m 他 H27.3 港湾 小本港 小本浜地区 ( 港湾災害復旧 ) 防波堤 L=871m 岸壁 L=119m 物揚場 L=105m 他 H27.9 医療 医科診療所 町 小本診療所 診療所施設整備 H27.12 教育 小学校町 1 小本小学校 移転 H28.3 中学校町 2 小本中学校 移転 H28.3 小本小学校 小本中学校 ( 小本小学校及び小本中学校移転復旧事業 ) 町営住宅小本団地 ( 整備事業 ) 15

16 AAAA 民生活の安定と再建 港湾 完成箇所数割合 医療 80% 60% 40% 20% 0% 安全で快適な生活環境の実現 田老北 IC 田老真崎海岸 IC 1 摂待海岸 一般海岸 1 摂待海岸 8 宮古港海岸 ( 藤原 ) 10 宮古港海岸 ( 鍬ヶ崎 ) 11 田代川 防潮堤 L=0.1km 水門 N=1 基 ( 港湾高潮 災害 ) 防潮堤 L=2.2km 陸閘 N=4 基 ( 港湾高潮 ) 防潮堤 L=1.6km 水門 N=1 基 第 1 期 ( 基盤復興期間 ) 第 2 期 ( 本格復興期間 ) 年度別整備スケジュール 第 3 期 H29 H30(2018) H31(2019) 田老海岸 12 閉伊川 水門 N=1 基 11 田代川 13 津軽石川 ( 三陸高潮 ) 防潮堤 L=0.9km 地図外 C 国道 340 号押角峠 田老南 IC 4. 海岸 まち連携道路 16 田老海岸 防潮堤 L=1.2km 水門 N=4 基 1 ( 主 ) 重茂半島線熊の平 ~ 堀内 2 ( 主 ) 重茂半島線堀内 ~ 津軽石 H27.10 着工 H27.12 着工 4 ( 主 ) 重茂半島線里 H27.9 着工 宮古北 IC 10 宮古港海岸 ( 鍬ヶ崎 ) 6 ( 主 ) 重茂半島線石浜 宮古田老道路 ( 宮古中央 ~ 田老北 ) H 起工式 H28.10 着工 田老真崎海岸 IC~ 田老北 IC H 供用開始 宮古中央 IC~ 田老真崎海岸 IC 2020 供用予定 B 宮古盛岡横断道路根 IC( 仮 ) 12 閉伊川 8 宮古港海岸 ( 藤原 ) 復興道路 国 B 宮古盛岡横断道路 宮古箱石道路 ( 宮古 ~ 箱石 ) 平津松草道路 ( 平津 岩井 ~ 松草 ) H 起工式 H 起工式 宮古下川井地区 H31(2019) 供用予定宮古藤原 ~ 松山 IC 墓目 ~ 腹帯 川井 ~ 箱石 2020 供用予定 田鎖 IC( 仮 ) 松山 IC( 仮 ) 宮古中央 IC 1 ( 主 ) 重茂半島線 ( 熊の平 ~ 堀内 ) B 宮古盛岡横断道路 区界道路 ( 区界 ~ 簗川 ) 宮古西道路 H 起工式 B 宮古盛岡横断道路 地図外 C 国道 340 号立丸峠 宮古南 IC 2 ( 主 ) 重茂半島線 ( 堀内 ~ 津軽石 ) 13 津軽石川 4 ( 主 ) 重茂半島線 ( 里 ) F 津軽石停車場線 支援道路 関連道路 C 国道 340 号 F ( 一 ) 津軽石停車場線 立丸峠 押角峠 岩泉町の復興支援道路 国道 340 号押角峠と同一箇所 津軽石 H26.3 着工 H27.8 着工 H28.12 着工 山田北 IC 6 ( 主 ) 重茂半島線 ( 石浜 ) 16

17 民生活の安定と再建 安全で快適な生活環境の実現 完成箇所一覧表 2 田老海岸 3 神林海岸 防潮堤 L=1.0km 水門等 N=4 基 防潮堤 L=0.7km 水門等 N=7 基 H29.3 H29.3 ( 海岸危機 ) 水門等遠隔操作化 N=1 基 ( 海岸危機 ) 陸閘等遠隔操作化 N=1 基 H29.3 H29.3 防潮堤 L=1.0km 陸閘等 N=4 基 H29.3 一般海岸 4 高浜海岸 ( 港湾高潮 ) 防潮堤 L=0.9km H30.6 ( 海岸危機 ) 陸閘等遠隔操作化 N=4 基 H 金浜海岸 防潮堤 L=1.2km 陸閘等 N=5 基 H 赤前海岸 防潮堤 L=0.8km 樋門 N=1 基 H 里海岸 防潮堤 L=0.3km 樋門 N=1 基 H 宮古港海岸 ( 高浜 ) 防潮堤 L=0.4km 陸閘 N=1 基 H28.9 農地海岸 14 宮古大沢海岸 ( 災害 ) 防潮堤 L=0.1km 水門等 N=3 基 H29.3 林野海岸 15 摂待地区 ( 治山施設災害 )( 防災林造成 ) 防潮林林帯 ( 地盤 )L=0.3km H26.7 海岸 土地区画整理 防災集団移転 津波復興拠点 漁業集落防災 まち連携道路 17 宿海岸 防潮堤 L=0.2km 水門 N=1 基 H 津軽石海岸 防潮堤 L=0.6km 水門 N=1 基 H 白浜 ( 宮古 ) 海岸 防潮堤 L=0.2km 水門 N=1 基 H30.9 a 田老地区 区域面積 :19.0ha 対象数 :220 ( 民 180 公 40 ) H28.3 b 鍬ヶ崎 光岸地地区 区域面積 :23.8ha 対象数 :270 ( 民 230 公 40 ) H30.3 c 田老地区 対象数 :230 ( 民 159 公 71 ) H27.9 d 崎山地区 ( 大付 ) 対象数 :30 ( 民 6 公 24 ) H25.12 e 高浜 金浜地区 対象数 :52 ( 民 40 公 12 ) H28.3 f 法之脇地区 ( 津軽石 ) 対象数 :12 ( 民 12 ) H26.3 g 赤前地区 対象数 :46 ( 民 46 ) H28.3 h 津軽石地区 区域面積 : 約 1.2ha H29.2 i 中心街地地区 区域面積 : 約 1.6ha H30.9 j 摂待地区 対象数 :3 ( 民 3 ) H25.7 k 小堀内地区 対象数 :2 ( 民 2 ) H26.3 l 浦の沢 追切地区 対象数 :2 ( 民 2 ) H25.3 m 音部地区 対象数 :3 ( 民 3 ) H26.7 n 重茂地区 対象数 :21 ( 民 17 公 4 ) H27.3 o 千鶏地区 対象数 :3 ( 民 3 ) H25.12 p 女遊地区 集落道他 H30.1 q 石浜地区 対象数 :2 ( 民 2 ) H26.7 r 田老野原地区 集落道 用地造成 H ( 一 ) 崎山宮古線 鍬ヶ崎 H ( 主 ) 重茂半島線 千鶏 H ( 主 ) 重茂半島線 川代 H29.12 復興道路 支援道路 関連道路 直接建設 設計 施工一括選定 敷地提案型買取 直接建設 買取 国 田老岩泉道路 ( 田老北 ~ 岩泉龍泉洞 ) H30.3 宮古道路 ( 宮古中央インター線 ) H25.3 山田宮古道路 ( 山田 ~ 宮古南 ) H29.11 C 国道 340 号 小国 H25.11 和井内道路 H30.3 D ( 主 ) 重茂半島線 白浜 ~ 堀内 H27.3 E 宮古道北部環状線 山口 H28.12 ア本町 ( 単独 ) RC 造 8 階数 :34 H27.9 イ西町 ( 単独 ) RC 造 4 階数 :23 H27.6 ウ津軽石 ( 単独 ) RC 造 5 階数 :35 H27.7 エ上村 ( 単独 ) RC 造 4 階数 :24 H28.3 オ上鼻 ( 単独 ) RC 造 4 階数 :24 H27.7 カ八木沢 ( 単独 ) RC 造 5 階数 :42 H27.10 キ佐原 ( 単独 ) RC 造 5 階数 :50 H27.2 ク磯鶏 ( 単独 ) S 造 2 階数 :30 H27.3 ケ宮町 ( 単独 ) S 造 3 階数 :20 H27.3 コ鴨崎町 ( 単独 ) S 造 3 階数 :20 H27.9 サ実田 ( 単独 ) S 造 3 階数 :17 H27.7 シ西町 ( その2)( 単独 ) RC 造 5 階数 :30 H27.6 セ田老 ( 高台 )( 防 : 田老地区 ) 木造数 :36 H27.10 ソ田老 ( 区 : 田老地区 ) RC 造 5 階数 :40 H27.11 タ田老 ( 高台 Ⅱ)( 防 : 田老地区 ) 木造数 :35 H28.3 チ崎山 ( 防 : 崎山地区 ) RC 造 4 階数 :24 H27.3 ツ日の出町 ( 単独 ) 木造 2 階数 :26 H27.4 テ港町 ( 区 : 鍬ヶ崎地区 ) RC 造 5 階数 :40 H27.12 ト黒田町 ( 単独 ) RC 造 5 階数 :24 H27.8 ナ和見町 ( 単独 ) RC 造 5 階数 :23 H27.3 ニ西ケ丘 ( 単独 ) RC 造 4 階数 :24 H27.4 ヌ山口 ( 単独 ) RC 造 4 階数 :23 H29.1 ネ高浜 ( 単独 ) 木造 2 階数 :12 H26.4 ノ金浜 ( 防 : 金浜地区 ) 木造 2 階数 :12 H27.11 ハ赤前 ( 単独 ) 木造 2 階数 :14 H26.11 ヒ重茂 ( 漁 : 重茂地区 ) 木造数 :4 H27.6 フ近内 1( 単独 ) RC 造 5 階数 :40 H26.3 ヘ近内 2( 単独 ) RC 造 5 階数 :40 H27.3 港湾 医療 宮古港 医科診療所 1 田老 ( 災害 ) 防波堤 L=689m 岸壁 L=1,133m 他 H 音部 ( 災害 ) 防波堤 L=352m 岸壁 L=206m 他 H 重茂 ( 災害 ) 防波堤 L=373m 岸壁 L=663m 他 H 小堀内 ( 災害 ) 防波堤 L=121m 岸壁 L=127m 他 H 青野滝 ( 災害 ) 防波堤 L=46m 他 H 小港 ( 災害 ) 防波堤 L=139m 他 H 樫内 ( 災害 ) 防波堤 L=72m 岸壁 L=52m 他 H 宿 ( 災害 ) 防波堤 L=85m 岸壁 L=215m 他 H 日出島 ( 災害 ) 防波堤 L=526m 岸壁 L=320m 他 H 蛸の浜 ( 災害 ) 防波堤 L=260m 他 H 津軽石 ( 災害 ) 防波堤 L=196m 岸壁 L=50m 他 H 白浜 ( 宮 ) ( 災害 ) 防波堤 L=110m 岸壁 L=200m 他 H 浦の沢 ( 災害 ) 防波堤 L=139m 岸壁 L=101m 他 H 仲組 ( 災害 ) 防波堤 L=157m 岸壁 L=145m 他 H 姉吉 ( 災害 ) 防波堤 L=86m 岸壁 L=40m 他 H 千鶏 ( 災害 ) 防波堤 L=428m 岸壁 L=260m 他 H 石浜 ( 災害 ) 防波堤 L=345m 岸壁 L=100m 他 H 川代 ( 災害 ) 防波堤 L=73m 岸壁 L=45m 他 H27.3 国 竜神崎防波堤 ( 防波堤整備 直轄災害復旧 ) 防波堤 L=400m H30.3 出崎地区 出崎防波堤 (2)L=20m H28.3 鍬ヶ崎地区 閉伊川 -1.5m 物揚場 L=295m -3.0m 物揚場 L=728m H30.3 日立浜地区 -4.5m 岸壁 L=240m -2.0m 物揚場 L=101m 船揚場 (1)L=228m 船揚場(2)L=84m H29.3 高浜地区 防波堤 ( 北 )L=250.2m 防波堤( 南 )L=200m -2.0m 物揚場 (1) (2)L=200m 他 H27.3 藤原地区 船揚場 L=50m 埠頭保安設備 L=1,250m H28.3 神林地区 南防波堤 L=112m 防波堤 L=31m -2.0m 物揚場 L=181m 他 H29.3 浄土ヶ浜地区 防波堤 L=89m -2.0m 物揚場 L=44m さん橋 L=70m H25.7 国保田老診療所診療所施設整備 H28.8 田老山王団地 ( 田老地区防災集団移転促進事業 ) 山口 ( 整備事業 ) 17

18 みんなで取り戻す ひとの笑顔 元気な産業 碧い海とともに暮らす町 山田北 IC 山田 IC 2 関口川 9 山田海岸 1 ( 主 ) 重茂半島線 ( 大沢 ~ 浜川目 ) 8 大沢海岸 1 大沢川 医療 第 1 期第 2 期細分項目事業 ( 基盤復興期間 ) ( 本格復興期間 ) 完成箇所数割合等主体 教育 80% 60% 40% 20% 0% 一般海岸 海岸 町 1 大沢川 2 関口川 3 織笠川 8-1 大沢海岸 8-2 大沢 ( 熊ヶ崎地区他 ) 9-1 山田海岸 9-2 山田 ( 柳沢地区 ) 10 大浦海岸 11 船越海岸 12 織笠海岸 b 山田地区 ( 三陸高潮 ) 水門 N=1 基 ( 三陸高潮 ) 水門 N=1 基 ( 三陸高潮 ) 水門 N=1 基 防潮堤 L=2.4km 水門 N=6 基 ( 海岸高潮 ) 防潮堤 L=0.5km 水門 N=1 基 防潮堤 L=1.6km 水門 N=1 基 ( 海岸高潮 ) 防潮堤 L=0.6km 水門 N=1 基 防潮堤 L=1.7km 水門 N=4 基 防潮堤 L=1.5km 水門 N=6 基 防潮堤 L=1.4km 水門 N=1 基 区域面積 :20.4ha 対象数 :619 ( 民 473 公 146 ) 公 146 H29 民 218 年度別整備スケジュール 第 3 期 H30(2018) 民 255 H31(2019) 2020 f 防集 ( 山田地区 ) カ災害公営 ( 飯岡 ) b d 区画 ( 山田地区 ) 12 織笠海岸 e 区画 ( 跡浜区域 ) 3 織笠川 10 大浦海岸 土地区画整理 防災集団移転 町 町 d 山田国道 45 号周辺地区 e 織笠地区 ( 跡浜区域 ) f 山田地区 区域面積 :19.8ha 区域面積 :2.5ha 対象数 :129 ( 民 93 公 36 ) 民 71 公 36 民 船越海岸 まち連携道路 1 ( 主 ) 重茂半島線大沢 ~ 浜川目 H26.12 着工 復興道路国 釜石山田道路 釜石 JCT~ 釜石両石 IC 大槌 IC~ 山田南 IC H30 供用予定釜石北 IC~ 大槌 IC H31(2019) 供用予定 山田南 IC 買取 町 カ飯岡 ( 防 : 山田地区 ) 数 :

19 みんなで取り戻す ひとの笑顔 元気な産業 碧い海とともに暮らす町 完成箇所一覧表 一般海岸 4 船越南海岸 防潮堤 L=0.4km H30.3 農地海岸 5 浦の浜海岸 ( 災害 ) 防潮堤 L=0.6km 水門等 N=1 基 H 小谷鳥海岸 ( 災害 ) 防潮堤 L=0.4km 水門等 N=3 基 H29.3 林野海岸 7 浦の浜地区 ( 治山施設災害 ) 防潮堤 L=0.4km H25.3 土地区画 a 大沢地区区域面積 :6.5ha 対象数:139 ( 民 139 ) H28.10 町整理 c 織笠地区区域面積 :2.5ha 対象数:47 ( 民 47 ) H28.5 g 織笠地区対象数 :170 ( 民 148 公 22 ) H28.5 防災集団町 h 船越 田の浜地区対象数 :210 ( 民 144 公 66 ) H28.8 移転 i 小谷鳥地区対象数 :4 ( 民 4 ) H26.9 津波復興 ( 中心街地エリア ) 区域面積 :3.1ha H29.3 町 j 山田地区拠点 ( 公共防災エリア ) 区域面積 :3.5ha H30.3 漁業集落 k 大沢地区対象数 :151 ( 民 136 公 15 ) H28.8 町防災 l 大浦地区対象数 :8 ( 民 8 ) H27.6 復興道路 国 山田宮古道路 ( 山田 ~ 宮古南 ) H29.11 支援道路 B ( 一 ) 宮古山田線 豊間根 H29.11 ア豊間根 ( 単独 ) S 造 3 階 数 :72 H26.6 直接建設 イ大沢 ( 単独 ) RC 造 5 階 数 :35 H28.3 ウ北浜 ( 単独 ) RC 造 4 階 数 :72 H28.10 設計 施工一括選定 オ妻の神 ( 単独 ) RC 造 4 階 数 :52 H27.10 直接建設 町キ船越第 1( 防 : 船越 田の浜地区 ) RC 造 3 階 数 :21 H29.11 ( 建設分 ) ク田の浜 ( 防 : 船越 田の浜地区 ) RC 造 3 階 数 :18 H29.12 町 ケ長林 ( 防 : 船越 田の浜地区 ) 木造 数 :16 H29.6 ( 建設分 ) コ船越第 8( 防 : 船越 田の浜地区 ) 木造 数 :11 H29.6 サ下条団地 ( 単独 ) 木造 数 :8 H29.3 シ山田中央 ( 区 : 山田地区 ) RC 造 6 階 数 :146 H28.9 買取ス大沢小学校脇 ( 漁 : 大沢地区 ) 木造 数 :15 H29.3 町セ織笠跡浜 ( 防 : 織笠地区 ) S 造 数 :22 H27.11 ソ大浦第 1( 単独 ) 木造 数 :9 H28.3 タ大浦第 2( 単独 ) 木造 数 :8 H29.3 改修 町 チ柳沢 ( 改修 )( 単独 ) RC 造 数 :49 H27.4 買取 町 テ長崎第 2-1( 単独 ) RC 造 数 :42 H30.2 テ長崎第 2-2( 単独 ) 木造 数 :8 H 大沢 ( 災害 ) 防波堤 L=1,360m 岸壁 L=1,417m 他 H 山田 ( 災害 ) 防波堤 L=913m 岸壁 L=2,376m 他 H 大浦 ( 災害 ) 防波堤 L=424m 岸壁 L=1,286m 他 H 船越 ( 災害 ) 防波堤 L=1,398m 岸壁 L=2,346m 他 H29.3 町 5 織笠 ( 災害 ) 防波堤 L=628m 岸壁 L=675m 他 H 小谷鳥 ( 災害 ) 防波堤 L=348m 岸壁 L=176m 他 H30.3 医療 病院 立山田病院 病院 (RC 造 ) H28.7 教育 小学校 町 1 船越小学校 移転 H26.3 山田地区津波復興拠点整備事業 山田中央団地 19

20 海の見えるつい散歩したくなるこだわりのある 美しいまち 第 1 期 ( 基盤復興期間 ) 第 2 期 ( 本格復興期間 ) H29 年度別整備スケジュール 第 3 期 H30(2018) H31(2019) 2020 地図外 一般海岸 1 大槌川 防潮堤 L=0.4km 水門等 N=1 基 B ( 主 ) 大槌小国線土坂の 3 海岸 土地区画整理 町 2 小鎚川 4 吉里吉里海岸 5 大槌海岸 b 安渡地区 防潮堤 L=0.2km 水門等 N=1 基 防潮堤 L=0.9km 水門 N=2 基 防潮堤 L=2.0km 水門 N=1 基 区域面積 :5.8ha 対象数 :171 ( 民 110 公 61 ) 民 20 民 81 公 33 民 9 公 28 大槌 IC( 仮 ) z 漁集 ( 吉里吉里地区 ) 4 吉里吉里海岸 防災集団移転 町 g 赤浜地区 ( 赤浜 1 団地 ) i 赤浜地区 ( 赤浜 6 団地 ) 対象数 :18 ( 民 11 公 7 ) 対象数 :32 ( 民 13 公 19 ) 民 11 公 19 民 11 民 2 公 7 e 区画 拠点 ( 町方地区 ) タ 災害公営 ( 町方地区内 ) 1 大槌川 b f n ab 区画 拠点 防集 漁集 ( 安渡地区 ) エ ヌ災害公営 ( 安渡地区内 ナ災害公営 ( 赤浜地区内 ) 2 小鎚川 5 大槌海岸 g i 防集 ( 赤浜地区 ) キ テ災害公営 ( 町方地区内 ) 津波復興拠点 漁業集落防災 町 町 n 安渡地区 e 町方地区 f 安渡地区 z 吉里吉里地区 ab 安渡地区 対象数 :4 ( 民 4 ) 区域面積町方地区 (3.8ha) 区域面積安渡地区 (19.6ha) 漁業集落排水施設他 集落道他 民 1 民 3 医療 完成箇所数割合 教育 80% 60% 40% 20% 0% 復興道路国 釜石山田道路 関連道路. 直接建設 買取 町 B ( 主 ) 大槌小国線 エ安渡 (C) ( 区 : 安渡地区 ) キ町方 2( 共同 ) ( 区 : 町方地区 ) タ町方 E-3 ( 区 : 町方地区 ) テ町方 F-3 ( 区 : 町方地区 ) ナ赤浜 1 団地 ( 防 : 赤浜地区 ) 土坂の 3 RC 造 5 階数 :23 RC 造数 :23 木造数 :11 木造数 :12 木造数 :7 釜石 JCT~ 釜石両石 IC 大槌 IC~ 山田南 IC H30 供用予定釜石北 IC~ 大槌 IC H31(2019) 供用予定 工事 工事 工事 7 ヌ安渡 (B2) ( 区 : 安渡地区 ) 木造数 :5 工事 5 20

21 海の見えるつい散歩したくなるこだわりのある 美しいまち 完成箇所一覧表 林野海岸 3 浪板地区 ( 治山施設災害 ) 防潮堤 L=0.4km H24.10 漁業集落防災まち連携道路 a 町方地区 区域面積 :30.0ha 対象数:793 ( 民 510 公 283 ) H29.11 c 赤浜地区 区域面積 :7.7ha 対象数:147 ( 民 147 ) H30.3 d 吉里吉里地区 区域面積 :9.1ha 対象数:219 ( 民 200 公 19 ) H29.12 h 赤浜地区 ( 赤浜 2 団地 ) 対象数 :34 ( 民 24 公 10 ) H28.9 j 吉里吉里地区 ( 吉里吉里 1 団地 ) 対象数 :18 ( 民 18 ) H27.7 k 吉里吉里地区 ( 吉里吉里 2 団地 ) 対象数 :35 ( 民 35 ) H28.9 l 吉里吉里地区 ( 吉里吉里 3 団地 ) 対象数 :13 ( 民 13 ) H28.3 m 浪板地区 ( 浪板 1 団地 ) 対象数 :11 ( 民 11 ) H27.6 o 安渡地区 ( 安渡 1 団地 ) 対象数 :27 ( 民 27 ) H29.7 p 安渡地区 ( 安渡 2 団地 ) 対象数 :13 ( 民 13 ) H28.11 q 安渡地区 ( 安渡 3 団地 ) 対象数 :10 ( 民 10 ) H29.2 r 安渡地区 ( 安渡 4 団地 ) 対象数 :11 ( 民 11 ) H30.6 s 町方 小枕 伸松地区 ( 寺野臼澤団地 ) 対象数 :138 ( 民 100 公 38 ) H29.12 t 町方 小枕 伸松地区 ( 大ヶ口 沢山 夏本 柾内 屋敷前団地 ) 対象数 :65 ( 民 65 ) H28.11 u 町方 小枕 伸松地区 ( 町方団地 ) 対象数 :35 ( 民 35 ) H29.12 v 町方 小枕 伸松地区 ( 小枕団地 ) 対象数 :22 ( 民 22 ) H28.11 w 町方 小枕 伸松地区 ( 花輪田地区 ) 対象数 :10 ( 民 10 ) H27.1 aa 浪板地区 対象数 :21 ( 民 10 公 11 ) H28.12 ac 赤浜地区 対象数 :2 ( 民 2 ) H ( 一 ) 吉里吉里釜石線赤浜 H 吉里吉里 ( 災害 ) 防波堤 L=596m 岸壁 L=753m 他 H 大槌 ( 災害 ) 防波堤 L=1,486m 岸壁 L=2,582m 他 H28.3 医療病院立大槌病院病院 (RC 造 ) 医師公舎(RC 造 ) 職員公舎(RC 造 ) H28.3 教育 土地区画整理 防災集団移転 町 町 町 小学校 町 大槌小学校 安渡小学校 赤浜小学校 大槌北小学校 移転 H28.9 中学校 大槌中学校 移転 H28.9 直接建設 ア吉里吉里 ( 単独 ) RC 造 5 階 数 :34 H25.8 イ大槌 ( 柾内 )( 単独 ) 木造 数 :24 H28.3 ウ大槌 ( 屋敷前 )( 単独 ) RC 造 5 階 数 :151 H27.10 買取 オ三枚堂 ( 単独 ) 木造 数 :97 H30.3 直接建設 カ町方 1( 共同 )( 区 : 町方地区 ) RC 造 数 :23 H30.9 キ町方 2( 建 )( 区 : 町方地区 ) 木造 数 :38 H30.3 ク大ケ口 ( 単独 ) 木造 数 :70 H25.8 ケ屋敷前 ( 単独 ) 木造 数 :21 H25.11 コ大ケ口 2 丁目 ( 単独 ) 木造 2 階 数 :23 H26.9 サ柾内 1( 単独 ) 木造 数 :13 H26.12 シ町方 ( 末広町 )( 区 : 町方地区 ) RC 造 6 階 数 :53 H28.3 ス町方 ( 御社地 )( 区 : 町方地区 ) RC 造 数 :24 H29.12 セ町方 ( 本町 )( 区 : 町方地区 ) 木造 数 :8 H29.3 ソ町方 D 東 -1( 区 : 町方地区 ) 木造 数 :4 H29.12 ソ町方 D 東 -2( 区 : 町方地区 ) 木造 数 :5 H29.12 ソ町方 D 東 -4( 区 : 町方地区 ) 木造 数 :12 H29.12 ソ町方 D 西 -7( 区 : 町方地区 ) 木造 数 :3 H30.5 タ町方 E-1( 区 : 町方地区 ) 木造 数 :3 H30.6 タ町方 E-2( 区 : 町方地区 ) 木造 数 :6 H30.9 チ町方 ( 上町 )( 区 : 町方地区 ) 木造 数 :4 H29.3 買取 町 ツ町方 D 西 -6( 区 : 町方地区 ) 木造 数 :2 H30.3 ツ町方 D 西 -8( 区 : 町方地区 ) 木造 数 :5 H30.5 テ町方 F-1( 区 : 町方地区 ) 木造 数 :15 H30.9 テ町方 F-2( 区 : 町方地区 ) 木造 数 :26 H30.7 ト吉里吉里 (A)( 区 : 吉里吉里地区 ) 木造 数 :5 H29.4 ト吉里吉里 (B1)( 区 : 吉里吉里地区 ) 木造 数 :12 H29.7 ト吉里吉里 (C1)( 区 : 吉里吉里地区 ) 木造 数 :2 H29.10 ナ赤浜 2 団地 ( 防 : 赤浜地区 ) 木造 数 :10 H29.5 ナ赤浜 6 団地 ( 防 : 赤浜地区 ) 木造 数 :19 H29.12 ニ浪板 ( 漁 : 浪板地区 ) 木造 数 :11 H29.7 ニ浪板 (1)( 単独 ) 木造 数 :3 H28.6 ヌ安渡 (A1)( 区 : 安渡地区 ) 木造 数 :11 H29.12 ヌ安渡 (A2)( 区 : 安渡地区 ) 木造 数 :8 H30.3 ヌ安渡 (A3)( 区 : 安渡地区 ) 木造 数 :2 H30.2 ヌ安渡 (B1)( 区 : 安渡地区 ) 木造 数 :12 H29.7 ネ寺野 1( 防 : 寺野地区 ) 木造 数 :16 H27.9 ネ寺野 2( 防 : 寺野地区 ) 木造 数 :11 H28.7 ネ寺野 3( 防 : 寺野地区 ) 木造 数 :11 H30.3 大槌学園 大ヶ口 21

22 三陸の大地に光輝き 希望と笑顔があふれるまち釜石 第 1 期 ( 基盤復興期間 ) 第 2 期 ( 本格復興期間 ) H29 年度別整備スケジュール 第 3 期 H30(2018) H31(2019) 2020 大槌 IC( 仮 ) 1 甲子川 ( 三陸高潮 ) 水門 N=1 基 H31.8 津波防護機能発現 b 区画 ( 片岸地区 ) 3 片岸海岸釜石北 IC q 拠点 ( 鵜住居地区 ) 12 両石海岸釜石両石 IC 3 ( 一 ) 吉里吉里釜石線 ( 室浜 ) 15 室浜海岸 2 鵜住居川 c 区画 ( 鵜住居地区 ) 10 箱崎海岸 17 桑の浜海岸テ災害公営 ( 両石 ) 一般海岸 2 鵜住居川 3 片岸海岸 農地海岸 7 本郷海岸 海岸 10 箱崎海岸 12 両石海岸 13 釜石海岸 14 小白浜海岸 15 室浜海岸 17 桑の浜海岸 18 嬉石海岸 19 平田海岸 水門等 N=1 基 防潮堤 L=0.8km ( 災害 ) 防潮堤 L=0.3km 水門等 N=3 基 防潮堤 L=0.7km 水門 N=2 基 防潮堤 L=0.5km 水門 N=1 基 防潮堤 L=2.0km 水門 N=11 基 防潮堤 L=0.4km 水門 N=1 基 防潮堤 L=0.3km 水門 N=2 基 防潮堤 L=0.2km 防潮堤 L=0.5km 防潮堤 L=0.5km 水門 N=1 基 H31.8 津波防護機能発現 p 拠点 ( 東部地区 ) 釜石中央 IC( 仮 ) 釜石 JCT( 仮 ) 13 釜石海岸 w 漁集 ( 新浜町地区 ) ス災害公営 ( 東部地区 ) 1 甲子川 18 嬉石海岸 19 平田海岸 土地区画整理 20 白浜 ( 釜石 ) 海岸 21 佐須海岸 b 片岸地区 c 鵜住居地区 防潮堤 L=0.2km 防潮堤 L=0.1km 水門 N=1 基 区域面積 :22.7ha 対象数 :208 ( 民 190 公 18 ) 区域面積 :49.2ha 対象数 :649 ( 民 529 公 120 ) 民 23 民 16 民 29 民 119 公 18 民 19 民 1 民 138 民 306 民 68 公 46 公 74 B 東北横断自動車道釜石秋田線釜石南 IC( 仮 ) 釜石唐丹 IC( 仮 ) 21 佐須海岸 ae 漁集 ( 唐丹地区 ) 7 本郷海岸 14 小白浜海岸 v 漁集 ( 大石地区 ) 20 白浜 ( 釜 ) 海岸 完成箇所数割合 80% 教育 60% 40% 20% 0% 港湾 津波復興拠点 漁業集落防災 まち連携道路 復興道路 買取 国 p 東部地区 q 鵜住居地区 v 大石地区 w 新浜町地区 ae 唐丹地区 3 ( 一 ) 吉里吉里釜石線 B 東北横断自動車道釜石秋田線 ス東部地区 ( 浜町 ) ( 単独 ) テ両石 ( 防 漁 : 両石地区 ) 区域面積 :16.1ha 区域面積 :16.9ha 集落道他 用地造成他 集落排水施設整備 L=3,353m 処理施設整備 1 式 室浜 釜石山田道路 吉浜釜石道路 ( 吉浜 ~ 釜石 ) 釜石道路 ( 釜石 ~ 釜石西 ) 5 階数 :31 木造数 :25 用地 設計 H 起工式 H 起工式 H26.9 着工 吉浜 IC~ 釜石南 IC 釜石南 IC~ 釜石 JCT H30 供用予定 釜石 JCT~ 釜石両石 IC 大槌 IC~ 山田南 IC H30 供用予定 釜石北 IC~ 大槌 IC H31(2019) 供用予定 H 供用開始 22

23 三陸の大地に光輝き 希望と笑顔があふれるまち釜石 完成箇所一覧表 4 水海海岸 防潮堤 L=0.3km 水門 N=1 基 離岸堤 L=280m H28.3 一般海岸 5 小白浜海岸 防潮堤 L=0.5km 水門等 N=2 基 H 釜石港海岸 防潮堤 L=2.1km 水門等 N=19 基 H30.3 農地海岸 8 下荒川海岸 ( 災害 ) 防潮堤 L=0.3km 水門等 N=3 基 H30.3 林野海岸 9 根浜地区 ( 治山施設災害復旧 ) 防潮堤 L=0.6km H28.3 海岸 11 白浜 ( 鵜 ) 海岸 防潮堤 L=0.4km 水門 N=2 基 H 仮宿海岸 防潮堤 L=0.2km H29.8 区域面積 :22.7ha a 平田地区 H29.10 土地区画対象数 :158 ( 民 158 ) 整理区域面積 :13.0ha d 嬉石 松原地区 H29.12 対象数 :323 ( 民 179 公 144 ) e 室浜地区 対象数 :9 ( 民 7 公 2 ) H27.10 f 根浜地区 対象数 :34 ( 民 25 公 9 ) H28.8 g 箱崎地区 対象数 :34 ( 民 18 公 16 ) H28.3 h 箱崎白浜地区 対象数 :7 ( 民 7 ) H28.3 i 桑ノ浜地区対象数 :12 ( 民 7 公 5 ) H28.8 防災集団 j 両石地区対象数 :62 ( 民 34 公 28 ) H30.3 移転 k 尾崎白浜地区対象数 :6 ( 民 4 公 2 ) H27.9 l 花露辺地区 対象数 :17 ( 民 4 公 13 ) H25.12 m 本郷地区 対象数 :17 ( 民 10 公 7 ) H27.9 n 唐丹地区 ( 小白浜 ) 対象数 :18 ( 民 18 ) H28.7 o 荒川地区 対象数 :9 ( 民 1 公 8 ) H27.9 r 室浜地区 対象数 :16 ( 民 11 公 5 ) H27.10 s 仮宿地区 対象数 2 ( 民 2 ) H28.3 t 桑ノ浜地区 対象数 :6 ( 民 3 公 3 ) H28.8 u 花露辺地区 集落道他 H28.2 x 佐須地区対象数 :5 ( 民 5 ) H27.6 漁業集落 y 根浜地区対象数 :7 ( 民 6 公 1 ) H28.7 防災 z 箱崎地区対象数 :29 ( 民 14 公 15 ) H28.3 aa 箱崎白浜地区 対象数 :3 ( 民 3 ) H28.3 ab 両石地区 対象数 :57 ( 民 36 公 21 ) H30.3 ac 尾崎白浜地区 対象数 :1 ( 民 1 ) H27.9 ad 本郷地区 対象数 7 ( 民 2 公 5 ) H ( 一 ) 吉里吉里釜石線 室浜の2 H29.12 まち連携 2 ( 一 ) 吉浜上荒川線下荒川の2 H27.11 道路 4 ( 一 ) 唐丹日頃線荒川 H ( 国 )283 号 松原 H28.3 支援道路 C ( 一 ) 水海大渡線 女遊部 H24.3 関連道路 D ( 主 ) 釜石遠野線 剣 H28.8 E ( 一 ) 桜峠平田線 平田 H28.8 F ( 一 ) 吉浜上荒川線 下荒川 H28.3 直接建設 買取 直接建設 ア平田 ( 単独 ) RC 造 7 階 数 :126 H26.1 イ野田 ( 単独 ) RC 造 5 階 数 :32 H25.10 ウ日向 ( 単独 ) RC 造 6 階 数 :30 H27.7 エ片岸 ( 単独 ) RC 造 数 :17 H29.2 オ嬉石第 1( 区 : 嬉石 松原地区 ) RC 造 数 :52 H29.7 オ嬉石第 2( 区 : 嬉石 松原地区 ) RC 造 数 :32 H29.7 カ松原 ( 区 : 嬉石 松原地区 ) RC 造 数 :60 H29.3 キ両石 ( 防 : 両石地区 ) RC 造 数 :24 H30.4 ク上中島 1( 単独 ) S 造 3 階 数 :54 H25.3 ク上中島 2( 単独 ) S 造 8 階 数 :156 H27.2 ケ花露辺 ( 防 : 花露辺地区 ) RC 造 4 階 数 :13 H25.12 コ鵜住居 1( 区 : 鵜住居地区 ) 木造 数 :14 H28.11 コ鵜住居 1( 区 : 鵜住居地区 ) 木造 数 :31 H29.8 コ鵜住居 2( 区 : 鵜住居地区 ) RC 造 数 :32 H28.11 コ鵜住居 2( 区 : 鵜住居地区 ) RC 造 数 :43 H29.4 サ小白浜 1 号 ( 単独 ) S 造 4 階 数 :27 H27.9 サ小白浜 2 号 ( 単独 ) 木造 数 :3 H27.7 シ片岸 ( 区 : 片岸地区 ) 木造 数 :18 H29.8 ス東部地区 ( 天神町 )( 単独 ) S 造 5 階 数 :52 H28.5 ス東部地区 ( 大町 1 号 )( 単独 ) S 造 6 階 数 :44 H28.4 ス東部地区 ( 大町 2 号 )( 単独 ) 5 階 数 :29 H28.10 ス東部地区 ( 大町 3 号 )( 単独 ) 8 階 数 :34 H29.3 ス東部地区 ( 大町 4 号 )( 単独 ) RC 造 8 階 数 :41 H28.9 ス東部地区 ( 大町 5 号 ) ( 単独 ) RC 造 6 階 数 :24 H29.3 ス東部地区 ( 大渡町 )( 単独 ) RC 造 8 階 数 :27 H28.7 ス東部地区 ( 只越 1 号 )( 単独 ) S 造 6 階 数 :33 H28.7 ス東部地区 ( 只越 2 号 )( 単独 ) S 造 5 階 数 :11 H28.9 ス東部地区 ( 只越 3 号 )( 単独 ) 6 階 数 :19 H28.4 ス東部地区 ( 只越 4 号 )( 単独 ) 8 階 数 :27 H28.7 ス東部地区 ( 只越 5 号 )( 単独 ) 数 :22 H30.5 ス東部地区 ( 大只越 1 号 )( 単独 ) S 造 5 階 数 :14 H28.6 ス東部地区 ( 大只越 2 号 )( 単独 ) 5 階 数 :22 H29.8 セ本郷 ( 防 漁 : 本郷地区 ) 木造 数 :12 H28.4 ソ箱崎 ( 上前 )( 防 漁 : 箱崎地区 ) 木造 数 :10 H28.10 ソ箱崎 ( 野川前 )( 防 漁 : 箱崎地区 ) 木造 数 :17 H28.12 ソ箱崎 ( 横瀬 )( 防 漁 : 箱崎地区 ) 木造 数 :4 H28.8 タ室浜 ( 防 漁 : 室浜地区 ) 木造 数 :7 H28.6 チ根浜 ( 防 漁 : 根浜地区 ) 木造 数 :10 H29.2 ツ桑ノ浜 ( 防 漁 : 桑ノ浜地区 ) 木造 数 :8 H29.3 ト荒川 ( 防 : 荒川地区 ) 木造 数 :8 H28.4 ナ尾崎白浜 ( 防 : 尾崎白浜地区 )( 単独 ) 木造 数 :5 H27.3 ニ箱崎白浜 ( 単独 ) 木造 数 :9 H26.3 ヌ大石 ( 単独 ) 木造 数 :3 H25.12 ネ唐丹片岸 ( 単独 ) 木造 数 :4 H27.3 港湾教育 釜石港 小学校 中学校 1 箱崎 ( 災害 ) 防波堤 L=624m 岸壁 L=889m 他 H 白浜 ( 鵜 ) ( 災害 ) 防波堤 L=505m 岸壁 L=504m 他 H 両石 ( 災害 ) 防波堤 L=596m 岸壁 L=834m 他 H 釜石 ( 災害 ) 防波堤 L=1,120m 岸壁 L=1,898m 他 H 唐丹 ( 災害 ) 防波堤 L=623m 岸壁 L=572m 他 H 小白浜 ( 災害 ) 防波堤 L=819m 岸壁 L=834m 他 H 室浜 ( 災害 ) 防波堤 L=163m 岸壁 L=190m 他 H 片岸 ( 災害 ) 防波堤 L=72m 岸壁 L=135m 他 H 仮宿 ( 災害 ) 防波堤 L=130m 岸壁 L=60m 他 H 桑ノ浜 ( 災害 ) 防波堤 L=209m 岸壁 L=250m 他 H 嬉石 ( 災害 ) 防波堤 L=76m 岸壁 L=304m 他 H 平田 ( 災害 ) 防波堤 L=215m 岸壁 L=598m 他 H 白浜 ( 釜 ) ( 災害 ) 防波堤 L=449m 岸壁 L=378m 他 H 佐須 ( 災害 ) 防波堤 L=174m 岸壁 L=103m 他 H 大石 ( 災害 ) 防波堤 L=361m 岸壁 L=233m 他 H27.12 国 A 湾口防波堤 ( 直轄災害復旧 ) 防波堤 L=1,660m H30.3 B 須賀地区 南防波堤 L=266m -4.0m1 号物揚場 L=200m -7.5m 岸壁 L=152m 他 H 唐丹小学校 3 唐丹中学校 移転 現敷地で新築 H29.2 H 鵜住居小学校 4 釜石東中学校 移転 移転 H29.3 H29.3 鵜住居小学校 釜石東中学校 両石地区 ( 防災集団移転促進事業 漁業集落防災機能強化事業 ) 23

24 命を守り 夢を育むまちづくりと防災に協働するまち大船渡 第 1 期 ( 基盤復興期間 ) 第 2 期 ( 本格復興期間 ) 第 3 期 H29 年度別整備スケジュール H30(2018) H31(2019) 千歳 1 盛川 ( 塩場 ) 2 須崎川 防潮堤 L=2.3km ( 三陸高潮 ) 水門 N=1 基 吉浜 IC 一般海岸 3 後の入川 ( 三陸高潮 ) 水門 N=1 基 6 野々田地区海岸 ( 港湾高潮 ) 防潮堤 L=4.1km 大船渡碁石海岸 IC 通岡 IC 大船渡 IC 2 須崎川 大船渡北 IC C ( 一 ) 丸森権現堂線下船渡 1 盛川 ( 塩場 ) 3 後の入川 14 大船渡海岸 21 蛸ノ浦海 15 門の浜海岸 23 泊里海岸 三陸 IC 6 7 野々田地区海岸 大船渡港海 a 区画 ( 大船渡駅周辺地区 ) 2 ( 主 ) 大船渡広田陸前高田線 ( 船河原 ) 3 ( 一 ) 碁石海岸線 ( 末崎 ~ 碁石 ) 5 ( 主 ) 大船渡綾里三陸線 ( 赤崎 ) 港湾 教育 13 綾里海岸 12 越喜来海岸 20 野野前海岸 完成箇所数割合 80% 60% 40% 20% 0% 11 崎浜海岸 海岸 土地区画整理 まち連携道路 7 大船渡港海岸 11 崎浜海岸 12 越喜来海岸 13-1 綾里海岸 13-2 綾里 ( 石浜地区 ) 14-1 大船渡海岸 14-2 大船渡 ( 細浦他地区 ) 15 門の浜海岸 20 野野前海岸 21 蛸ノ浦海岸 23 泊里海岸 a 大船渡駅周辺地区 2 ( 主 ) 大船渡広田陸前高田線 防潮堤 L=3.6km 水門等 N=38 基 防潮堤 L=0.5km 水門 N=3 基 防潮堤 L=0.3km 水門 N=1 基 防潮堤 L=0.6km 水門 N=3 基 ( 海岸高潮 ) 防潮堤 L=0.3km 水門 N=1 基 防潮堤 L=1.5km 水門 N=10 基 ( 海岸高潮 ) 防潮堤 L=1.7km 水門 N=7 基 防潮堤 L=1.6km 水門 N=2 基 防潮堤 L=0.4km 水門 N=2 基 防潮堤 L=1.5km 水門 N=5 基 防潮堤 L=0.4km 水門 N=1 基 区域面積 : 約 33.8ha 対象数 281 ( 民 231 公 50 ) 船河原 3 ( 一 ) 碁石海岸線末崎 ~ 碁石 5 ( 主 ) 大船渡綾里三陸線 復興道路国 関連道路 C ( 一 ) 丸森権現堂線 7 千歳 赤崎 吉浜釜石道路 ( 吉浜 ~ 釜石 ) 下船渡 ( 災害 ) 防波堤 L=212m 岸壁 L=108m 他 H 起工式 民 11 民 49 公 50 民 73 民 98 吉浜 IC~ 釜石南 IC 釜石南 ~ 釜石 JCT H30 供用予定 H29.3 着工 H29.3 着工 H28.8 着工 H29.3 着工 H 供用開始 測量 設計 用地買収等を行い 順次工事に着手 24

25 命を守り 夢を育むまちづくりと防災に協働するまち大船渡 完成箇所一覧表 一般海岸 農地海岸 海岸 防災集団移転 津波復興拠点漁業集落防災まち連携道路 4 越喜来海岸 防潮堤 L=0.9km 水門 N=2 基他 H 下甫嶺海岸 防潮堤 L=0.4km 水門 N=2 基他 H 沖田海岸 ( 災害 ) 防潮堤 L=0.2km H 吉浜海岸 ( 災害 ) 防潮堤 L=0.6km 水門等 N=2 基 H 合足海岸 ( 災害 ) 防潮堤 L=0.2km 水門等 N=2 基 H 吉浜海岸 防潮堤 L=0.1km H 泊海岸 防潮堤 L=0.3km H 鬼沢海岸 海岸護岸 L=0.1km H 小石浜海岸 防潮堤 L=0.2km 水門 N=1 基 H 碁石海岸 防潮堤 L=0.2km 水門 N=1 基 H28.7 b 大船渡地区 対象数 :18 ( 民 18 ) H27.5 c 峰岸地区 対象数 :21 ( 民 21 ) H27.6 d 小河原地区 ( 平林 ) 対象数 :29 ( 民 29 ) H27.6 e 小河原地区 ( 上山 ) 対象数 :6 ( 民 6 ) H27.4 f 小河原地区 ( 鶴巻 ) 対象数 :6 ( 民 6 ) H26.10 g 神坂地区 対象数 :9 ( 民 9 ) H27.3 h 細浦地区 対象数 :13 ( 民 13 ) H27.1 i 小細浦地区 対象数 :8 ( 民 8 ) H25.12 j 梅神地区 対象数 :13 ( 民 13 ) H27.4 k 門之浜地区 対象数 :13 ( 民 13 ) H26.3 l 泊里地区 対象数 :17 ( 民 17 ) H27.7 m 佐野地区 対象数 :5 ( 民 5 ) H26.4 n 中赤崎地区 対象数 :59 ( 民 59 ) H29.9 o 永浜地区 対象数 :28 ( 民 28 ) H28.11 p 清水地区 対象数 :6 ( 民 6 ) H26.8 q 蛸ノ浦地区 対象数 :16 ( 民 16 ) H27.10 r 田浜地区 対象数 :12 ( 民 12 ) H26.5 s 港 岩崎地区 対象数 :23 ( 民 23 ) H26.6 t 泊地区 対象数 :13 ( 民 13 ) H26.1 u 浦浜南地区 対象数 :11 ( 民 11 ) H26.12 v 浦浜仲 西地区 対象数 :10 ( 民 10 ) H26.12 w 浦浜東 甫嶺地区 対象数 :9 ( 民 9 ) H27.3 x 崎浜地区 対象数 :21 ( 民 21 ) H27.6 y 大船渡地区 区域面積 : 約 2.3ha( 先行整備区域 ) H30.3 区域面積 : 約 5.4ha( 第 2 段階整備区域 ) H30.3 z 越喜来地区 対象数 :30 ( 民 30 ) H ( 一 ) 崎浜港線 越喜来 H ( 主 ) 大船渡綾里三陸線 越喜来 H29.7 復興道路 国 吉浜道路 H27.11 関連道路 B ( 主 ) 大船渡綾里三陸線 小石浜 H29.3 ア下欠 ( 単独 ) RC 造 3 階 数 :33 H27.1 イ上平 ( 単独 ) RC 造 7 階 数 :65 H27.6 直接建設 設計 施工一括選定 直接建設 買取 ウ関谷 ( 単独 ) RC 造 5 階 数 :50 H28.4 エ長谷堂 ( 単独 ) RC 造 3 階 数 :53 H27.3 オみどり町 (1 2 工区 )( 単独 ) RC 造 6 階 数 :97 H27.11 カみどり町 (3 工区 )( 単独 ) RC 造 6 階 数 :50 H28.3 キ平林 ( 単独 ) RC 造 4 階 数 :55 H28.3 ク綾里 ( 単独 ) RC 造 3 階 数 :30 H27.2 ケ沢田 ( 単独 ) RC 造 3 階 数 :20 H27.12 コ下館下 ( 単独 ) RC 造 7 階 数 :58 H28.9 サ田中東団地 1( 単独 ) 木造 2 階 数 :12 H25.3 シ田中東団地 2( 単独 ) 木造 2 階 数 :7 H26.3 ス泊里団地 ( 単独 ) 木造平屋 数 :6 H28.3 セ崎浜団地 ( 単独 ) 木造平屋 数 :8 H28.3 ソ浦浜杉下団地 ( 単独 ) 木造平屋 数 :9 H28.3 タ中赤崎後ノ入団地 ( 単独 ) 木造平屋 数 :4 H28.3 チ盛中央 ( 単独 ) RC 造 5 階 数 :44 H24.12 ツ上山団地 ( 単独 ) RC 造 3 階 数 :11 H26.4 テ赤沢団地 ( 単独 ) RC 造 5 階 数 :23 H26.6 ト平林団地 ( 単独 ) RC 造 3 階 数 :11 H26.4 ナ宇津野沢団地 ( 単独 ) RC 造 3 階 数 :20 H26.5 ニ蛸ノ浦団地 ( 単独 ) RC 造 3 階 数 :14 H27.5 ヌ浦浜所通団地 ( 単独 ) RC 造 3 階 数 :20 H27.11 ネ中赤崎山口団地 ( 単独 ) RC 造 3 階 数 :13 H28.4 ノ中赤崎大洞団地 ( 単独 ) 木造 数 :9 H28.3 ハ川原 ( 単独 ) RC 造 3 階 数 :29 H27.5 ヒ区画整理地区 ( 区 : 大船渡駅周辺地区 ) RC 造 5 階 数 :50 H28.7 港湾 教育 1 根白 ( 災害 ) 防波堤 L=748m 岸壁 L=638m 他 H 崎浜 ( 災害 ) 防波堤 L=721m 岸壁 L=827m 他 H 越喜来 ( 災害 ) 防波堤 L=580m 岸壁 L=436m 他 H 綾里 ( 災害 ) 防波堤 L=402m 岸壁 L=1,102m 他 H 大船渡 ( 災害 ) 防波堤 L=1,263m 岸壁 L=3,512m 他 H 門の浜 ( 災害 ) 防波堤 L=907m 岸壁 L=575m 他 H 扇洞 ( 災害 ) 防波堤 L=125m 岸壁 L=23m 他 H 吉浜 ( 災害 ) 防波堤 L=223m 岸壁 L=185m 他 H 増館 ( 災害 ) 防波堤 L=137m 岸壁 L=15m 他 H 小壁 ( 災害 ) 岸壁 L=44m 他 H 泊 ( 災害 ) 防波堤 L=283m 岸壁 L=202m 他 H 鬼沢 ( 災害 ) 防波堤 L=329m 岸壁 L=209m 他 H 小石浜 ( 災害 ) 防波堤 L=422m 岸壁 L=239m 他 H 砂子浜 ( 災害 ) 防波堤 L=176m 岸壁 L=247m 他 H 野野前 ( 災害 ) 防波堤 L=781m 岸壁 L=484m 他 H 小路 ( 災害 ) 防波堤 L=162m 岸壁 L=65m 他 H 合足 ( 災害 ) 防波堤 L=81m 岸壁 L=45m 他 H 長崎 ( 災害 ) 防波堤 L=482m 岸壁 L=475m 他 H 蛸ノ浦 ( 災害 ) 防波堤 L=239m 岸壁 L=972m 他 H 碁石 ( 災害 ) 防波堤 L=123m 岸壁 L=104m 他 H 泊里 ( 災害 ) 防波堤 L=211m 岸壁 L=248m 他 H28.3 国 1 湾口防波堤 ( 直轄災害復旧 ) 防波堤 L=535m H 野々田地区 防波堤 L=170m 須崎防波堤 L=60m -4.5m 岸壁 L=150m -3.0m 物揚場 L=87m 他 H 茶屋前地区 -9.0m 岸壁 L=428m -6.0m 岸壁 L=105m -3.0m 物揚場 L=376m -4.0m 物揚場 L=197m 他 H28.3 防波堤 L=64m さん橋(-2.0m)L=32m 4 山口地区 H29.3 大船渡港物揚場 L=70m 他 防波堤 L=192m -2.0m 物揚場 L=108m 5 永浜地区 H m2 号物揚場 138m 6 清水地区 防波堤 L=109m 物揚場 L=285m 船揚場 L=98m H 赤土倉地区 南防波堤 L=79m 北防波堤 L=165m -2.0m2 号物揚場 L=104m 他 H28.3 小学校 1 赤崎小学校 移転 H 越喜来小学校 移転 H28.10 中学校 3 赤崎中学校 移転 H29.3 防災観光交流センター ( 津波復興拠点整備事業 ) 中赤崎地区 ( 防災集団移転促進事業 ) 25

26 海と緑と太陽との共生 海浜新都 の創造 医療 2 ( 国 )340) 号 (( 仮 ) 今泉大橋 ) 3 気仙川 ( 砂盛 ) 2 気仙小学校 b 区画 ( 今泉地区 ) 陸前高田長部 IC 完成箇所数割合 教育 80% 60% 40% 20% 0% 陸前高田 IC a 区画 ( 高田地区 ) d 拠点 ( 高田南地区 ) 10 高田松原地区 13 長部海岸 通岡 IC 18 脇之沢海岸 大船渡碁石海岸 IC 14 只出海岸 一般海岸 3 気仙川 ( 砂盛 ) 林野海岸 10 高田松原地区 海岸 土地区画整理 津波復興拠点 11-1 六ヶ浦海岸 11-2 六ヶ浦 ( 本港地区 ) 12-1 広田海岸 12-2 広田 ( 後浜地区 ) 13 長部海岸 14 只出海岸 15 根岬海岸 18 脇之沢海岸 19 要谷海岸 a 高田地区 b 今泉地区 水門 N=1 基 ( 治山施設災害 ) ( 防災林造成 ) 防潮林林帯 ( 地盤 ) L=1.3km 防潮堤 L=0.6km 水門 N=2 基 ( 海岸高潮 ) 防潮堤 L=0.2km 防潮堤 L=1.1km 水門 N=10 基 ( 海岸高潮 ) 防潮堤 L=0.2km 防潮堤 L=0.7km 水門 N=3 基 防潮堤 L=0.9km 水門 N=1 基 防潮堤 L=0.5km 防潮堤 L=1.9km 水門 N=6 基 防潮堤 L=0.5km 水門 N=4 基 区域面積 :186.1ha 対象数 1,106 ( 民 986 公 120 ) 区域面積 :112.4ha 対象数 552 ( 民 478 公 74 ) d 高田南地区区域面積 :18.4ha 第 1 期 ( 基盤復興期間 ) 第 2 期 ( 本格復興期間 ) 公 120 民 86 民 127 公 74 第 3 期 H29 民 221 民 138 年度別整備スケジュール H30(2018) 民 416 民 122 H31(2019) 2020 民 125 民 109 民 11 民 要谷海岸 まち連携道路 2 ( 国 )340 号 ( 仮 ) 今泉大橋 5 ( 主 ) 大船渡広田陸前高田線 久保 ~ 泊 H28.10 着工 H27.10 着工 5 ( 主 ) 大船渡広田陸前高田線 ( 久保 ~ 泊 ) 11 六ヶ浦海岸 復興道路国 唐桑高田道路 ( 唐桑北 ~ 陸前高田 ) H 起工式 陸前高田長部 IC~ 陸前高田 IC 唐桑北 IC~ 陸前高田長部 IC H30 供用予定 H 供用開始 唐桑北 IC( 仮 ) 12 広田海岸 教育小学校 2 気仙小学校 移転 H25 長部小と統合移転完了まで現在の長部小を使用 15 根岬海岸 26

27 海と緑と太陽との共生 海浜新都 の創造 完成箇所一覧表 1 長部川 ( 三陸高潮 ) 水門 N=1 基他 H 川原川 ( 曲松 ) 護岸工 L=3.4km 他 H 大野海岸 防潮堤 L=0.6km 離岸堤 L=0.3km 他 H30.3 一般海岸 5 石浜海岸 防潮堤 L=0.2km 離岸堤 L=0.12km 他 H 田の浜海岸 護岸工 L=0.04km 消波工 L=0.02km 他 H 勝木田海岸 防潮堤 L=0.6km 他 H 高田海岸 防潮堤 L=3.9km 水門 N=1 基 人工リーフL=1.2km 他 H28.12 農地海岸 9 小友海岸 ( 災害 ) 防潮堤 L=0.6km 水門等 N=3 基 H30.2 海岸 防災集団移転 津波復興拠点 まち連携道路 16 大陽海岸 防潮堤 L=0.2km 水門 N=1 基 H 両替海岸 防潮堤 L=0.7km 水門 N=2 基 H30.9 e 長部地区 ( 月山 ) 対象数 :50 ( 民 50 ) H27.8 f 長部地区 ( 上長部 ) 対象数 :17 ( 民 17 ) H26.1 g 長部地区 ( 双六 ) 対象数 :12 ( 民 12 ) H27.6 h 長部地区 ( 要谷 ) 対象数 :7 ( 民 7 ) H25.12 i 長部地区 ( 福伏 ) 対象数 :5 ( 民 5 ) H26.12 j 矢作 竹駒 高田 今泉地区 ( 下矢作 ) 対象数 :6 ( 民 6 ) H26.8 k 矢作 竹駒 高田 今泉地区 ( 館 ) 対象数 :8 ( 民 8 ) H26.10 l 矢作 竹駒 高田 今泉地区 ( 下沢 ) 対象数 :5 ( 民 5 ) H27.2 m 矢作 竹駒 高田 今泉地区 ( 高田 ) 対象数 :66 ( 民 66 ) H30.7 n 矢作 竹駒 高田 今泉地区 ( 今泉 ) 対象数 :65 ( 民 65 ) H30.3 o 米崎地区 ( 堂の前 ) 対象数 :5 ( 民 5 ) H25.9 p 米崎地区 ( 脇の沢 ) 対象数 :69 ( 民 69 ) H27.10 q 小友地区 ( 両替 ) 対象数 :14 ( 民 14 ) H26.4 r 小友地区 ( 三日 ) 対象数 :5 ( 民 5 ) H25.11 s 小友地区 ( 柳沢 ) 対象数 :9 ( 民 9 ) H27.3 t 小友地区 ( 茂里花 ) 対象数 :5 ( 民 5 ) H27.3 u 小友地区 ( 新田 ) 対象数 :7 ( 民 7 ) H26.3 v 小友地区 ( 只出 ) 対象数 :11 ( 民 11 ) H26.5 w 広田地区 ( 長洞 ) 対象数 :14 ( 民 14 ) H26.6 x 広田地区 ( 大野 ) 対象数 :8 ( 民 8 ) H27.2 y 広田地区 ( 広田大野 ) 対象数 :18 ( 民 18 ) H27.1 z 広田地区 ( 田谷 ) 対象数 :34 ( 民 34 ) H27.3 aa 広田地区 ( 六ヶ浦 ) 対象数 :9 ( 民 9 ) H26.6 ab 広田地区 ( 泊 ) 対象数 :25 ( 民 25 ) H27.5 ac 広田地区 ( 中沢 ) 対象数 :9 ( 民 9 ) H25.12 ad 広田地区 ( 久保 ) 対象数 :7 ( 民 7 ) H26.7 c 高田北地区 ( 西区 ) 区域面積 :9.6ha H28.3 ( 東区 ) 区域面積 :9.1ha H ( 主 ) 大船渡広田陸前高田線 小友 H ( 国 )340 号 竹駒 H ( 主 ) 大船渡広田陸前高田線 広田町 H ( 主 ) 大船渡広田陸前高田線 花貝 H ( 一 ) 長部線 長部 H27.8 医療 教育 復興道路 国 高田道路 H26.3 関連道路 B ( 主 ) 大船渡広田陸前高田線大陽 H30.3 C ( 一 ) 長部線長部 H24.8 ア中田 ( 単独 ) RC 造 8 階 数 :197 H27.9 直接建設 イ栃ケ沢 ( 単独 ) RC 造 9 階 数 :301 H28.6 ウ柳沢前 ( 単独 ) RC 造 3 階 数 :28 H27.3 エ脇の沢 ( 単独 ) RC 造 3 階 数 :60 H29.5 カ下和野 ( 区 : 高田地区 ) RC 造 7 階 数 :120 H26.9 キ水上 ( 単独 ) RC 造 3 階 数 :30 H26.12 買取 ク長部 ( 区 : 今泉地区 ) RC 造 3 階 数 :13 H29.3 ケ今泉 ( 区 : 今泉地区 ) RC 造 3 階 数 :61 H29.3 コ大野 ( 単独 ) RC 造 3 階 数 :31 H28.3 サ田端 ( 単独 ) RC 造 3 階 数 :14 H28.3 設計 施工一括選定 オ西下 ( 単独 ) RC 造 4 階 数 :40 H 六ヶ浦 ( 災害 ) 防波堤 L=601m 岸壁 L=474m 他 H 広田 ( 災害 ) 防波堤 L=919m 岸壁 L=1,176m 他 H 長部 ( 災害 ) 防波堤 L=408m 岸壁 L=1,180m 他 H 只出 ( 災害 ) 防波堤 L=332m 岸壁 L=298m 他 H 大祝 ( 災害 ) 防波堤 L=99m 岸壁 L=43m 他 H 三鏡 ( 災害 ) 防波堤 L=14m 岸壁 L=36m 他 H 根岬 ( 災害 ) 防波堤 L=354m 岸壁 L=150m 他 H 大陽 ( 災害 ) 防波堤 L=332m 岸壁 L=79m 他 H 矢の浦 ( 災害 ) 防波堤 L=136m 岸壁 L=183m 他 H 両替 ( 災害 ) 防波堤 L=274m 岸壁 L=254m 他 H 脇之沢 ( 災害 ) 防波堤 L=1,149m 岸壁 L=531m 他 H 要谷 ( 災害 ) 防波堤 L=556m 岸壁 L=279m 他 H28.3 病院 立高田病院 病院 (RC 造 ) 合同公舎(RC 造 ) H30.1 医科診療所 国保広田診療所 診療所施設整備 H29.6 中学校 3 高田東中学校 移転 H28.12 高等学校 1 高田高等学校 校舎 第一体育館 第二体育館 柔剣道場 防災対応施設 H27.3 広田診療所 総合交流センター 27

28 沿岸 12 町村以外の工程表 復興道路 復興支援道路 区分種別路線名番号町村名 箇所名 第 1 期 ( 基盤復興期間 ) 第 2 期 ( 本格復興期間 ) 年度別整備スケジュール 第 3 期 H29 H30(2018) H31(2019) 復興道路 復興支援道路 : 発災後新規 : 継続事業 : 発災後新規 : 継続事業 直轄事業 復興道路 東北横断自動車道釜石秋田線 宮古盛岡横断道路 A D E 遠野 宮古 ~ 盛岡 盛岡 遠野道路 ( 遠野住田 ~ 遠野 ) 区界道路 ( 区界 ~ 築川 ) 都南川目道路 H 起工式 H 起工式 川目 IC~ 田の沢 IC H27 供用済 田の沢 IC~ 手代森 IC H31(2019) 供用予定 久慈 国道 107 号 3 奥州梁川 ~ 口内 H28.7 着工 国道 281 号 5 岩手町大坊の 2 H27.10 着工 国道 284 号 9 一関石法華 H30.8 着工 用地買収等を行い 順次工事に着手 イ災害公営 ( 盛岡 ) E 5 D 宮古盛岡横断道路 事業 復興支援道路 国道 340 号 11 遠野 ( 宮古 ) 宮古の復興支援道路 国道立丸峠 340 号立丸峠と同一箇所 14 住田町山谷 16 九村長興寺 H26.3 着工 H27.9 着工 H30.3 着工 イ 17 住田町葉山 ~ 恵蘇 H30.7 着工 用地買収等を行い 順次工事に着手 宮古 国道 342 号 19 一関白崖 H29.10 着工 ウ災害公営 ( 花巻 ) 国道 343 号 22 一関渋民 測量 設計 用地買収等を行い 順次工事に着手 東北横断自動車道釜石秋田線 国道 396 号 24 遠野上宮守 H29.11 着工 エ災害公営 ( 北上 ) カ災害公営 ( 奥州 ) ア災害公営 ( 一関 ) ウエカ 3 29 ア A 11 オオ災害公営 ( 遠野 ) 釜石 大船渡陸前高田 : 供用済区間復興道路 : 未供用区間復興支援道路復興関連道路 区分町村名 一関 直接建設 設計 施工一括選定 盛岡買取 花巻直接建設 北上 設計 施工一括選定 遠野直接建設 奥州 国道 397 号 29 奥州小谷木橋 設計 施工一括選定 箇所名 ア駒下 ( 単独 ) ア構井田 ( 単独 ) イ南青山 ( 単独 ) ウ花巻中央 ( 単独 ) エ黒沢尻 ( 単独 ) オ稲荷下 ( 単独 ) カ桜屋敷 ( 単独 ) RC 造数 :10 木造数 :12 木造数 :13 数 :118 RC 造数 :30 数 :34 木造数 :5 数 :14 第 1 期 ( 基盤復興期間 ) 第 2 期 ( 本格復興期間 ) H27.9 着工 第 3 期 H29 設計等 年度別整備スケジュール H30(2018) 工事 5 工事 工事 工事 H31(2019) 工事

29 沿岸 12 町村以外の工程表 復興道路 復興支援道路 完成箇所一覧表 路線名町村 箇所名 1. 復興道路 2. 復興支援道路 国 B 遠野遠野 ~ 宮守 H27.12 C 遠野 ~ 花巻宮守 ~ 東和 H24.11 宮古盛岡横断道路 a 盛岡簗川道路 H25.3 一般国道 106 号 (ICへアクセスする道路) 1 盛岡川目 H25.3 国道 107 号 2 奥州札押道路 H23.10 国道 281 号 4 岩手町大坊 H28.12 国道 283 号 6 遠野上郷道路 H28.3 国道 284 号 7 一関真滝 BP H24.8 国道 284 号 8 一関室根 BP H 遠野土淵 BP H25.12 東北横断自動車道釜石秋田線 国道 340 号 12 九村泥ノ木 H 軽米町駒板 H 葛巻町四日 H28.1 国道 342 号 18 一関花泉 BP H26.8 国道 343 号 20 一関大原 H 一関一ノ通 H29.12 国道 395 号 23 軽米町赤石峠 H 住田町子飼沢 H25.9 国道 397 号 26 奥州分限城 ~ 赤金 H 住田町高屋敷 H 住田町津付道路 H26.10 ( 一 ) 遠野住田線 (ICへアクセスする道路) 30 遠野新里 H27.12 町村 箇所名町村 箇所名 直接建設 一関ア沢内 ( 単独 ) RC 造 3 階 数 :27 H28.5 盛岡イ備後第 11( 単独 ) RC 造 数 :24 H30.2 盛岡イ備後第 12( 単独 ) RC 造 数 :18 H30.9 盛岡イ備後第 13( 単独 ) 木造 数 :8 H30.9 遠野オ穀町 ( 単独 ) 木造 数 :16 H30.9 国道 284 号一関室根バイパス 盛岡備後第 1 アパート 29

1 復興整備計画の区域 ( 計画区域 )( 法第 46 条第 2 項第 1 号関係 ) 大船渡市の全域 ( 別添の復興整備事業総括図のとおり ) 2 復興整備計画の目標 ( 法第 46 条第 2 項第 2 号関係 ) 1 被災住居を低地から高台へ集団移転することにより 想定される最大級の津波 ( レ

1 復興整備計画の区域 ( 計画区域 )( 法第 46 条第 2 項第 1 号関係 ) 大船渡市の全域 ( 別添の復興整備事業総括図のとおり ) 2 復興整備計画の目標 ( 法第 46 条第 2 項第 2 号関係 ) 1 被災住居を低地から高台へ集団移転することにより 想定される最大級の津波 ( レ 様式第 2 復興整備計画 ( 本体 ) 復興整備計画 ( 第 23 回変更 ) 大船渡市 岩手県 平成 年 9 月 日 ( 平成 年 12 月 6 日 : 様式第 9 の追加 ) ( 平成 29 年 2 月 13 日 : 様式第 2 の軽微な変更 ) 0 1 復興整備計画の区域 ( 計画区域 )( 法第 46 条第 2 項第 1 号関係 ) 大船渡市の全域 ( 別添の復興整備事業総括図のとおり )

More information

1 復興整備計画の区域 ( 計画区域 )( 法第 46 条第 2 項第 1 号関係 ) 大船渡市の全域 ( 別添の復興整備事業総括図のとおり ) 2 復興整備計画の目標 ( 法第 46 条第 2 項第 2 号関係 ) 1 被災住居を低地から高台へ集団移転することにより 想定される最大級の津波 ( レ

1 復興整備計画の区域 ( 計画区域 )( 法第 46 条第 2 項第 1 号関係 ) 大船渡市の全域 ( 別添の復興整備事業総括図のとおり ) 2 復興整備計画の目標 ( 法第 46 条第 2 項第 2 号関係 ) 1 被災住居を低地から高台へ集団移転することにより 想定される最大級の津波 ( レ 様式第 2 復興整備計画 ( 本体 ) 復興整備計画 ( 第 21 回変更 ) 大船渡市 岩手県 平成 年 8 月 26 日 ( 平成 28 年 3 月 31 日 : 様式第 2 の軽微な変更 ) 0 1 復興整備計画の区域 ( 計画区域 )( 法第 46 条第 2 項第 1 号関係 ) 大船渡市の全域 ( 別添の復興整備事業総括図のとおり ) 2 復興整備計画の目標 ( 法第 46 条第 2 項第

More information

事業計画 ( 岩手県山田町 ) 1. 海岸対策 1 海岸の状況町内の地区海岸数被災した地区海岸数応急対策を実施した地区海岸数本復旧を実施する地区海岸数 8 地区海岸 8 地区海岸 3 地区海岸 8 地区海岸 2 堤防高 9 月 26 日及び10 月 20 日に堤防高を公表 重茂海岸 :T.P. 14

事業計画 ( 岩手県山田町 ) 1. 海岸対策 1 海岸の状況町内の地区海岸数被災した地区海岸数応急対策を実施した地区海岸数本復旧を実施する地区海岸数 8 地区海岸 8 地区海岸 3 地区海岸 8 地区海岸 2 堤防高 9 月 26 日及び10 月 20 日に堤防高を公表 重茂海岸 :T.P. 14 事業計画 ( 岩手県山田町 ) 1. 海岸対策 1 海岸の状況町内の地区海岸数被災した地区海岸数応急対策を実施した地区海岸数本復旧を実施する地区海岸数 8 地区海岸 8 地区海岸 3 地区海岸 8 地区海岸 2 堤防高 9 月 26 日及び10 月 20 日に堤防高を公表 重茂海岸 :T.P. 14.1m( 対象津波 : 明治三陸地震 ) 山田海岸 :T.P. 9.7m( 対象津波 : 明治三陸地震

More information

事業計画 ( 岩手県久慈市 ) 1. 海岸対策 1 海岸の状況市内の地区海岸数被災した地区海岸数応急対策を実施した地区海岸数本復旧を実施する地区海岸数 7 地区海岸 6 地区海岸 2 地区海岸 6 地区海岸 2 堤防高 9 月 26 日及び10 月 20 日に堤防高を公表 久慈湾 :T.P. 8.0

事業計画 ( 岩手県久慈市 ) 1. 海岸対策 1 海岸の状況市内の地区海岸数被災した地区海岸数応急対策を実施した地区海岸数本復旧を実施する地区海岸数 7 地区海岸 6 地区海岸 2 地区海岸 6 地区海岸 2 堤防高 9 月 26 日及び10 月 20 日に堤防高を公表 久慈湾 :T.P. 8.0 事業計画 ( 岩手県久慈市 ) 1. 海岸対策 1 海岸の状況市内の地区海岸数被災した地区海岸数応急対策を実施した地区海岸数本復旧を実施する地区海岸数 7 地区海岸 6 地区海岸 2 地区海岸 6 地区海岸 2 堤防高 9 月 26 日及び10 月 20 日に堤防高を公表 久慈湾 :T.P. 8.0m( 対象津波 : 昭和三陸地震 ( 東日本大震災 )) 久慈南海岸 :T.P. 12.0m( 対象津波

More information

第 2 章 分野別の状況

第 2 章 分野別の状況 第 2 章 分野別の状況 - 16 - 1 安全の確保 1 安全の確保 第 1 期復興実施計画の 事業進捗 に係る出典データ 平成 25 年度復興実施計画の施策体系 事業に基づく進捗状況 平成 26 年 5 月 26 日 区分 A B C D 対第 1 期末目標進捗率 100% 以上 100% 未満 80% 以上 80% 未満 60% 以上 60% 未満 分野全体第 1 期末目標に対する進捗率 A

More information

< F2D81798A6D92E8817A B4C8ED294AD955C8E9197BF8BBE>

< F2D81798A6D92E8817A B4C8ED294AD955C8E9197BF8BBE> 記者発表 平成 23 年 8 月 5 日東北地方整備局 三陸沿岸道路が通る概ねのルート及び出入り口の位置の公表と意見募集 三陸沿岸道路の全ての未事業化区間について 早期にルートの具体化を図るため 7 月 1 日に道路が通る概ねの範囲を提示し 地域の皆様のご意見を聴いたところです 今般 いただいたご意見を踏まえ 概ねのルート及び出入り口の位置を提示いたします 提示した内容について 地域の皆様から幅広くご意見をいただき

More information

0

0 様式第 2 復興整備計画 ( 本体 ) 復興整備計画 ( 第 19 回変更 ) 山田町 岩手県 平成 29 年 10 月 10 日 0 1 復興整備計画の区域 ( 計画区域 )( 法第 46 条第 2 項第 1 号関係 ) 山田町の一部 ( 別添の復興整備事業総括図のとおり ) 2 復興整備計画の目標 ( 法第 46 条第 2 項第 2 号関係 ) 1 既存市街地 集落を基本にしたコンパクトなまちづくり

More information

事業計画 ( 岩手県大槌町 ) 1. 海岸対策 1 海岸の状況町内の地区海岸数被災した地区海岸数応急対策を実施した地区海岸数本復旧を実施する地区海岸数 2 地区海岸 2 地区海岸 2 地区海岸 2 地区海岸 2 堤防高 9 月 26 日及び10 月 20 日に堤防高を公表 船越湾 :T.P. 12.

事業計画 ( 岩手県大槌町 ) 1. 海岸対策 1 海岸の状況町内の地区海岸数被災した地区海岸数応急対策を実施した地区海岸数本復旧を実施する地区海岸数 2 地区海岸 2 地区海岸 2 地区海岸 2 地区海岸 2 堤防高 9 月 26 日及び10 月 20 日に堤防高を公表 船越湾 :T.P. 12. 事業計画 ( 岩手県大槌町 ) 1. 海岸対策 1 海岸の状況町内の地区海岸数被災した地区海岸数応急対策を実施した地区海岸数本復旧を実施する地区海岸数 2 地区海岸 2 地区海岸 2 地区海岸 2 地区海岸 2 堤防高 9 月 26 日及び10 月 20 日に堤防高を公表 船越湾 :T.P. 12.8m( 対象津波 : 明治三陸地震 ) 大槌湾 :T.P. 14.5m( 対象津波 : 明治三陸地震

More information

( 様式 1-4) 文部科学省 平成 24 年度復興交付金事業等 本様式は同一の交付担当大臣が交付する事業等ごとに作成して下さい ( 単位 : 千円 ) No. 省庁名 : 事業番号 ( 注 1) 事業名 ( 注 2) 地区名施設名 釜石市 交付団体 復興交付金事業計画 事業実施主体 直接 / 間接

( 様式 1-4) 文部科学省 平成 24 年度復興交付金事業等 本様式は同一の交付担当大臣が交付する事業等ごとに作成して下さい ( 単位 : 千円 ) No. 省庁名 : 事業番号 ( 注 1) 事業名 ( 注 2) 地区名施設名 釜石市 交付団体 復興交付金事業計画 事業実施主体 直接 / 間接 ( 様式 14) 文部科学省 平成 24 年度復興交付金事業等 本様式は同一の交付担当大臣が交付する事業等ごとに作成して下さい ( 単位 : No. 省庁名 : 事業番号 ( 注 1) 事業名 ( 注 2) 地区名施設名 釜石市 交付団体 復興交付金事業計画 事業実施主体 直接 / 間接 基本国費率 (a) ( 注 3) 交付対象事業費 (b) 当該年度 ( 注 4) 年度間調整額 ( 注 5) (

More information

事業番号 復興交付金配分計画総括表 基幹事業名 ( 単位 : 千円 ) 基幹事業効果促進事業 配分額配分額 事業別配分額 25,712, ,980 A-4 埋蔵文化財発掘調査事業 138,425 0 C-1 農山漁村地域復興基盤総合整備事業 ( 集落排水等の集落基盤 農地等の生産基盤整備

事業番号 復興交付金配分計画総括表 基幹事業名 ( 単位 : 千円 ) 基幹事業効果促進事業 配分額配分額 事業別配分額 25,712, ,980 A-4 埋蔵文化財発掘調査事業 138,425 0 C-1 農山漁村地域復興基盤総合整備事業 ( 集落排水等の集落基盤 農地等の生産基盤整備 復興交付金交付可能額通知 既配分額 ( 前回までの配分済額 ) 今回配分額 ( 単位 : 千円 ) 合計 ( 既配分額 + 今回配分額 ) 岩手県宮古市 うち市町村交付分 うち都道県交付分 ( うち間接補助分 ) 15,687,073 29,469,093 45,156,166 7,291,806 25,600,973 32,892,779 8,395,267 3,868,120 12,263,387

More information

道路災害復旧事業 区分 H24 H25 H26 H27 H 災害復旧事業 道路事業 ( 通常事業 ) 橋りょう 26 箇所延長 1,219m 道 路 602 箇所延長 299,089m 流留垂水地区 実施設

道路災害復旧事業 区分 H24 H25 H26 H27 H 災害復旧事業 道路事業 ( 通常事業 ) 橋りょう 26 箇所延長 1,219m 道 路 602 箇所延長 299,089m 流留垂水地区 実施設 道路災害復旧事業 区分 H24 H25 H26 H27 H28 4 7 10 1 4 7 10 1 4 7 10 1 4 7 10 1 4 7 10 1 災害復旧事業 道路事業 ( 通常事業 ) 橋りょう 26 箇所延長 1,219m 道 路 602 箇所延長 299,089m 流留垂水地区 実施設計 保留解除 復旧工事 進捗率 ( 延長 ) 平成 25 年 3 月末現在 33.4% 平成 25 年

More information

Microsoft Word - 復興計画案( )概要版.doc

Microsoft Word - 復興計画案( )概要版.doc 山田町復興計画 ( 行政素案 ) のあらまし 1 山田町復興計画とは 山田町復興計画 は 7 月に公表した 山田町復興ビジョン で示した理念や方向性に基づき 本町が目指す将来像を明確にするとともに その実現のために必要な取り組みの内容や時期などについて具体的に示すものであり 12 月の策定を目指して検討を進めています 本町では 7 月に復興ビジョンを公表した後 町民の皆様からの意見募集や行政素案の中間報告を行いながら

More information

PowerPoint プレゼンテーション

PowerPoint プレゼンテーション 説明会資料 ~ 中心市街地の復興に向けて ~ 平成 24 年 7 月大船渡市災害復興局土地利用課 説明の内容 1. 土地区画整理事業について 2. の内容について 3. 土地区画整理事業区域の都市計画決定について 4.3つの復興事業について 5. アンケート調査について 6. 個別面談会について 7. 今後のスケジュールについて 1. 土地区画整理事業について 土地区画整理事業とは 道路 公園 河川等の公共施設を整備

More information

<4D F736F F F696E74202D2088CF88F58E F4390B CF88F589EF8E9197BF81408E9197BF E4F97A4817A92E88C5E976C8EAE5F928696EC836F F D31>

<4D F736F F F696E74202D2088CF88F58E F4390B CF88F589EF8E9197BF81408E9197BF E4F97A4817A92E88C5E976C8EAE5F928696EC836F F D31> 平成 27 年度事業評価監視委員会 ( 第 4 回 ) 資料 資料 5 道路事業 事後評価 一般国道 45 号 なか の 平成 27 年 3 月 2 日国土交通省東北地方整備局 1. 事業の目的と概要 事業完了後 5 年経過 事業の目的 は三陸沿岸道路の一部を形成 宮古地方生活圏と久慈二次生活圏の連結を強化し 岩手県沿岸北部の地域連携の促進に寄与 交通隘路区間が連続する現道を回避し 安全で円滑な交通の確保

More information

平成 28 年度第 2 次補正予算により 8 区間 約 65 の開通見通しが新たに確定 全体 550 のうち 開通または開通予定を公表済みの区間が 503 約 9 割 今回の公表区間には台風 10 号により被災した現道に並行する 3 区間 22 が含まれており 台風被災地域の復興を支援 復興道路 復

平成 28 年度第 2 次補正予算により 8 区間 約 65 の開通見通しが新たに確定 全体 550 のうち 開通または開通予定を公表済みの区間が 503 約 9 割 今回の公表区間には台風 10 号により被災した現道に並行する 3 区間 22 が含まれており 台風被災地域の復興を支援 復興道路 復 記者発表 同時発表 : 国土交通本省 平成 28 年 10 月 28 日東北地方整備局 復興道路 復興支援道路の開通見通しが 約 9 割 確定 東日本大震災からの復興に向けたリーディングプロジェクトとして整備を進めている復興道路 復興支援道路 550 について 開通または開通予定を公表済みの区間が 503 約 9 割 となりましたのでお知らせします < 新たに開通の見通しを公表する事業 >:8 区間

More information

第3 復興整備計画 参考様式集

第3 復興整備計画 参考様式集 様式第 2 復興整備計画 ( 本体 ) 復興整備計画 ( 第 2 回変更 ) 新地町 福島県 平成 24 年 11 月 30 日 1 復興整備計画の区域 ( 計画区域 )( 法第 46 条第 2 項第 1 号関係 ) 新地町の全域 ( 別添の復興整備事業総括図のとおり ) 2 復興整備計画の目標 ( 法第 46 条第 2 項第 2 号関係 ) 1 命と暮らし最優先のまち 自然災害については 被害を最小化する

More information

推定浸水範囲図(岩手県)

推定浸水範囲図(岩手県) B12 40 30'0"N 141 25'0"E 一番町 3 丁目尻内町八幡 141 30'0"E 根城 8 丁目根城 6 丁目類家 5 丁目湊高台 2 丁目長者 1 丁目湊高台 8 丁目根城 7 丁目吹上 2 丁目新井田西 1 丁目根城 2 丁目新井田田面木沢里吹上 6 丁目桜ヶ丘 2 丁目田向旭ヶ丘 5 丁目北白山台 2 丁目 糠塚中居林 大久保 141 35'0"E 白銀町 鮫町 141 40'0"E

More information

NO. 2 事業名 埋蔵文化財発掘調査事業 ( 鹿島区 ) 事業番号 A-4-2 事業実施主体 南相馬市 交付期間 H24-H26 総交付対象事業費 55,014( 千円 ) 復興事業 ( 防災集団移転 ) に伴い市内に所在する遺跡について 発掘調査事業を実施する 鹿島区内遺跡数 9 遺跡 対象面積

NO. 2 事業名 埋蔵文化財発掘調査事業 ( 鹿島区 ) 事業番号 A-4-2 事業実施主体 南相馬市 交付期間 H24-H26 総交付対象事業費 55,014( 千円 ) 復興事業 ( 防災集団移転 ) に伴い市内に所在する遺跡について 発掘調査事業を実施する 鹿島区内遺跡数 9 遺跡 対象面積 NO. 1 事業名 埋蔵文化財発掘調査事業 ( 小高区 ) 事業番号 A-4-1 事業実施主体 南相馬市 交付期間 H24-H26 総交付対象事業費 55,014( 千円 ) 復興事業 ( 防災集団移転 ) に伴い市内に所在する遺跡について 発掘調査事業を実施する 小高区内遺跡数 12 遺跡 対象面積 : 約 135,000 m2 1 試掘調査面積 : 約 6,750 m2 事業計画 H24~H26

More information

<81798D CF092CA8FC8817A F8989D38F8A955C816988C4816A E786C7378>

<81798D CF092CA8FC8817A F8989D38F8A955C816988C4816A E786C7378> 海岸事業 ( 直轄 ) 東日本大震災で被災した久慈港海岸において 津波防波堤を整備する 都道府県名事業区分海岸名 岩手県直轄高潮久慈港海岸 299 1 / 8 河川津波対策等 ( 直轄 ) 堤防 水門等の液状化対策 耐震化等を行う 都道府県名事業種別水系名 河川名市町村名 青森県一般河川改修馬淵川水系馬淵川八戸市 452 青森県一般河川改修高瀬川水系高瀬川東北町 60 宮城県一般河川改修阿武隈川水系阿武隈川下流岩沼市

More information

宮古市災害公営住宅位置図 凡例 田老三王 ( 防集 ) 木造平屋 2 階 /71 戸 田老 ( 区画 ) RC 造 5 階 /40 戸 市営 ( 市整備 ) 市営 ( 県整備 ) 県営 崎山 ( 防集 ) RC 造 4 階 /24 戸 日の出町木造 2 階 /26 戸 佐原 RC 造 5 階 /50

宮古市災害公営住宅位置図 凡例 田老三王 ( 防集 ) 木造平屋 2 階 /71 戸 田老 ( 区画 ) RC 造 5 階 /40 戸 市営 ( 市整備 ) 市営 ( 県整備 ) 県営 崎山 ( 防集 ) RC 造 4 階 /24 戸 日の出町木造 2 階 /26 戸 佐原 RC 造 5 階 /50 宮古市災害公営住宅位置図 凡例 田老三王 ( 防集 ) 木造平屋 2 階 /71 戸 田老 ( 区画 ) RC 造 5 階 /40 戸 市営 ( 市整備 ) 市営 ( 県整備 ) 県営 崎山 ( 防集 ) RC 造 4 階 /24 戸 日の出町木造 2 階 /26 戸 佐原 RC 造 5 階 /50 戸 港町 ( 区画 ) RC 造 5 階 /40 戸 西町 1 号棟 RC 造 5 階 /30 戸

More information

組み合わせ ( 男子の部 ) 第 1 日目 予選リーグ 第 2 日目 決勝トーナメント 第 1 日目 予選リーグ A 雫石 住田 山岸 棄権 杜陵 組 2 位 1 組 4 組 12 雫 優勝 石 11 東和 14 OWLS 13 渋民 一関 V 5 組 15 和賀東 G 和賀東小学校

組み合わせ ( 男子の部 ) 第 1 日目 予選リーグ 第 2 日目 決勝トーナメント 第 1 日目 予選リーグ A 雫石 住田 山岸 棄権 杜陵 組 2 位 1 組 4 組 12 雫 優勝 石 11 東和 14 OWLS 13 渋民 一関 V 5 組 15 和賀東 G 和賀東小学校 ファミリーマートカップ第 36 回全日本バレーボール小学生大会岩手県大会 - ファミリーマートカップ - 第 37 回全日本バレーボール小学生大会 岩手県大会 期日 : 平成 29 年 6 月 24 日 ( 土 )~25 日 ( 日 ) 会 場 : 体育館 花巻市民体育館花巻市立桜台小学校体育館 北上市立和賀東小学校 男 子 優 勝 雫石排球男 ( 雫石町 ) 準優勝 奥州江刺 JVC ( 奥州市

More information

<4D F736F F D AE28EE88CA7817A F D8F E518B D CF092CA88CF88F589EF816A2E646F63>

<4D F736F F D AE28EE88CA7817A F D8F E518B D CF092CA88CF88F589EF816A2E646F63> 参議院国土交通委員会委員長岡田 岡田直樹様 東日本大震災津波に関するする要望書 ~ 平成 23 年度補正予算及び平成 24 年度政府予算編成等に向けて ~ 平成 23 年 11 月 10 日 岩手県知事 達増拓也 東日本大震災津波に関する要望項目 重点要望項目 Ⅰ 横断的事項 1 復旧 復興のための事業は国費による力強い措置を基本とした事業の創設 2 2 前例にとらわれない国の幅広い 強力な支援による早急な追加予算の措置

More information

数値目標 事業開始前 ( 現時点 ) 平成 28 年度 (1 年目 ) 平成 29 年度 (2 年目 ) 平成 30 年度 (3 年目 ) 港湾取扱貨物量 556 万トン 4 万トン 0 万トン 20 万トン 観光入込客数 2,899.4 万人回 -9.5 万人回 1.9 万人回 1.9 万人回 7

数値目標 事業開始前 ( 現時点 ) 平成 28 年度 (1 年目 ) 平成 29 年度 (2 年目 ) 平成 30 年度 (3 年目 ) 港湾取扱貨物量 556 万トン 4 万トン 0 万トン 20 万トン 観光入込客数 2,899.4 万人回 -9.5 万人回 1.9 万人回 1.9 万人回 7 地域再生計画 1 地域再生計画の名称宮古港多目的ターミナルを拠点とした観光と物流の振興による復興促進プロジェクト 2 地域再生計画の作成主体の名称 岩手県 3 地域再生計画の区域岩手県の全域 4 地域再生計画の目標宮古港は 外海から遮蔽された良港と知られ 北海道へ向かう漁船の寄港地として また 沖合に豊かな漁場を持つ漁業基地として栄えてきた 昭和時代には国鉄山田線の開通や銅鉱精錬工場の進出等により

More information

01-1_添書(日付入)

01-1_添書(日付入) 記者発表資料 復興支援道路 東北横断自動車道釜石秋田線 平成 31 年 1 月 31 日東北地方整備局岩手河川国道事務所 釜石 - 花巻間全線に向け大きく前進! とおの遠野 とおの道路 ( 遠野 すみた住田 IC~ 遠野 とおの IC) 平成 31 年 3 月 3 日 ( 日 ) にします 国土交通省が東日本大震災からの被災地復興のリーディングプロジェクトとして事 とおのとおのすみた業を進めて参りました

More information

平成 28 年度補正予算和歌山県における事業計画総括表 ( 単位 : 千円 ) 事業区分 負担基本額 地方負担額 河川関係 1,382, ,040 道路関係 3,651, ,314 公園関係 - - 港湾関係 ( 港湾海岸事業を含む ) 445, ,550 空港関

平成 28 年度補正予算和歌山県における事業計画総括表 ( 単位 : 千円 ) 事業区分 負担基本額 地方負担額 河川関係 1,382, ,040 道路関係 3,651, ,314 公園関係 - - 港湾関係 ( 港湾海岸事業を含む ) 445, ,550 空港関 平成 28 年度補正予算和歌山県における事業計画総括表 ( 単位 : 千円 ) 事業区分 負担基本額 地方負担額 河川関係 1,382,000 304,040 道路関係 3,651,000 845,314 公園関係 - - 港湾関係 ( 港湾海岸事業を含む ) 445,000 111,550 空港関係 - - 合計 5,478,000 1,260,904 ( 注 ) 端数処理の関係上 合計と一致しないことがある

More information

事業番号 復興交付金配分計画総括表 基幹事業名 ( 単位 : 千円 ) 基幹事業効果促進事業 配分額配分額 事業別配分額 31,374, ,408 A-1 公立学校施設整備費国庫負担事業 ( 公立小中学校等の新増築 統合 ) 49,782 93,288 A-2 学校施設環境改善事業 (

事業番号 復興交付金配分計画総括表 基幹事業名 ( 単位 : 千円 ) 基幹事業効果促進事業 配分額配分額 事業別配分額 31,374, ,408 A-1 公立学校施設整備費国庫負担事業 ( 公立小中学校等の新増築 統合 ) 49,782 93,288 A-2 学校施設環境改善事業 ( 復興交付金交付可能額通知 既配分額 ( 前回までの配分済額 ) 今回配分額 ( 単位 : 千円 ) 合計 ( 既配分額 + 今回配分額 ) 岩手県大槌町 うち市町村交付分 うち都道県交付分 ( うち間接補助分 ) 35,249,404 34,105,171 69,354,575 27,913,477 30,050,285 57,963,762 7,335,927 4,054,886 11,390,813

More information

別紙 1 市町村別の交付可能額 ( 第 9 回 ) 合計 :37 市町村 ( 単位は億円 ) 県 市町村 交付可能額交付可能額県市町村事業費国費事業費国費 青森県 福島県 八戸市 いわき市 岩手県 須賀川市 宮古市

別紙 1 市町村別の交付可能額 ( 第 9 回 ) 合計 :37 市町村 ( 単位は億円 ) 県 市町村 交付可能額交付可能額県市町村事業費国費事業費国費 青森県 福島県 八戸市 いわき市 岩手県 須賀川市 宮古市 復興交付金の交付可能額通知 ( 第 9 回目 ) について 記者発表資料平成 26 年 6 月 24 日復興庁 1. 交付可能額について ( 県別 単位は億円 ) 第 9 回提出された復興交付金事業計画に対して行う交付可能額の通知は 各県別に以下のとおり ( 市町村別は別紙 1) 青森県岩手県宮城県福島県茨城県栃木県千葉県新潟県合計 事業費国費 3.0 143.3 504.4 39.1 4.2 0.6

More information

二管区水路通報 第 15 号 第 236 項本州東岸 - 仙台塩釜港 灯台倒壊等 第 235 項本州東岸 - 仙台塩釜港 塩釜区第 3 区 灯台復旧 第 234 項本州東岸 - 宮城県沿岸 灯台倒壊等 第 233 項本州東岸 - 宮城県沿岸 灯台復旧 第 232 項本州東岸 - 大船渡港 灯台倒壊等 第 231 項本州東岸 - 大船渡港 灯台復旧 第 230 項本州東岸 - 宮古湾 灯台倒壊 第 229

More information

<4D F736F F D20315F8A438ADD95DB91538E7B90DD82CC90AE94F582C98AD682B782E98A D5F91E F F >

<4D F736F F D20315F8A438ADD95DB91538E7B90DD82CC90AE94F582C98AD682B782E98A D5F91E F F > . 堤堤防 ( 緩傾斜堤防含む ) 防潮堤護護岸 ( 緩傾斜護岸含む ) 突突堤 ( ヘッドランド含む ) 離離岸堤潜潜堤 人工リーフ消消波堤 ( 消波工を含む ) 浜人工海浜 水門 ( 樋門 陸閘 閘門 排水機場を含む ) 別冊 2 平成 年 月時点 受益の地域 区域番号 島名 ( 町村名 ) 海岸管理者海岸名海岸の状況 施設の種類 新設 改良 延長等 (m) 規模 ( 現況 ) 規模 ( 計画

More information

ksk_h1_062

ksk_h1_062 3. 郊外部 長屋住宅 3-1 募集地区一覧 仮申込みの結果により 計画を見直し 整備 予定戸数の変更や申込みが少ない地区につい て他の地区と統合を図る場合がありますので ご了承ください 整備予定地区と概要 東浜 街道 45 大沢地区 14 大沢 荒谷前 唐桑町台の下 25戸 平成27年3月 東浜街道 15 14 大沢地区 23戸 長屋住宅 2戸 平屋 バス停 大沢 約1.0km 小原木小学校 小原木中学校

More information

東日本大震災の復興に向けた取り組み 平成 26 年 3 月 16 日 独立行政法人都市再生機構

東日本大震災の復興に向けた取り組み 平成 26 年 3 月 16 日 独立行政法人都市再生機構 東日本大震災の復興に向けた取り組み 平成 26 年 3 月 16 日 独立行政法人都市再生機構 UR 都市機構の概要 UR は半世紀以上にわたって培ってきた まちづくりや復興支援の経験を活かし 地方公共団体 民間事業者と協力して復興まちづくりに取り組みます UR のまちづくり事業の概要 災害復興 都市再生事業 民間事業者や地方公共団体と協力し 構想 企画 諸条件のコーディネート等を実施し 全国の都市再生を推進

More information

<4D F736F F D20959C8BBB8C7689E68A C581698DC58F4994C5816A2E646F63>

<4D F736F F D20959C8BBB8C7689E68A C581698DC58F4994C5816A2E646F63> 今回策定した 山田町復興計画 は これまでの基本方針やビジョンで示した理念や方向性に基づき 復興後の町が目指す将来像を明確にするとともに その将来像実現のために必要となる具体的な事業施策や事業期間を示したものです 今後 復興に関する事項に関しては 山田町復興計画 に基づき推進します 2 基本理念 町では 過去の苦い経験を教訓に 長い年月と巨費を投じて大規模な防潮堤を整備し 市街地や集落を形成してきましたが

More information

地区復興まちづくり計画のイメージ

地区復興まちづくり計画のイメージ 愛宕 築地 光岸地地区 復興まちづくり計画 愛宕 築地 光岸地区復興まちづくり検討会 地区復興まちづくり検討会の経緯 10 月 3 日 ( 月 ) 第 1 回地区復興まちづくりの会 アンケートの報告 検討会の立ち上げについて 復興まちづくりの考え方 復興パターン案について 復興まちづくりの手段 方法について 意見交換 11 月 11 日 ( 金 ) 第 1 回第 1 段階地区復興まちづくり検討会 まちづくりの目標

More information

平成30年度予算内示A4判横_表紙.indd

平成30年度予算内示A4判横_表紙.indd 001 平成 30 年度予算内示 国土交通省 農林水産省 厚生労働省 [ 岩手県第二選挙区分 ] 鈴木俊一事務所 002 宮古市 国土交通省 道路局 工種路線名市町村名 ( 箇所 ) 備考 直轄事業電線共同溝国道 45 号宮古市岩手 45 号電線共同溝 10,000 国土交通省道路局直轄事業 ( 復興 ) 田老地区電線共同溝 ( 宮古市 ) 工種路線名市町村名 ( 箇所 ) 備考 直轄国道 ( 復興

More information

東 北 と総 合 建 設 業 福島北JCT 福島北JCT 三陸沿岸道路359km 震災後新規区間148km 東北中央自動車道 相馬 福島 45km 震災後新規区間23km 霊山 霊山 阿武隈 阿武隈 東北自動車道 東北自動車道 宮 城 県 花巻JCT 花巻JCT 阿武隈東 阿武隈東 4号 4号 国道

東 北 と総 合 建 設 業 福島北JCT 福島北JCT 三陸沿岸道路359km 震災後新規区間148km 東北中央自動車道 相馬 福島 45km 震災後新規区間23km 霊山 霊山 阿武隈 阿武隈 東北自動車道 東北自動車道 宮 城 県 花巻JCT 花巻JCT 阿武隈東 阿武隈東 4号 4号 国道 特集 東 北 と総 合 建 設 業 復興道路 三陸沿岸に 命の道 を描く 2011年3月11日に発生した東北地方太平洋沖地震は 東日本太平洋沿岸部の道路網に甚大な影響をもたらした 特に津波による被害は著しく 橋梁の流失など 通行の障害となる数多くの被害が発生した 一方 開通していた沿岸部の高速道路は 命の道 として 住民の避難や復旧のための緊急輸送道路としての機能を発揮した そして今 被災地復興のリーディングプロジェクトとして

More information

青 森 5-9 青 森 市 本 町 5 丁 目 4 番 27 本 町 5-4-18 74,300-5.9 71,900-3.2 青 森 5-10 青 森 市 本 町 2 丁 目 5 番 3 本 町 2-5-3 73,400-6.1 70,700-3.7 青 森 5-11 青 森 市 中 央 1 丁

青 森 5-9 青 森 市 本 町 5 丁 目 4 番 27 本 町 5-4-18 74,300-5.9 71,900-3.2 青 森 5-10 青 森 市 本 町 2 丁 目 5 番 3 本 町 2-5-3 73,400-6.1 70,700-3.7 青 森 5-11 青 森 市 中 央 1 丁 平 成 地 価 公 示 一 覧 ( 青 森 県 分 ) 標 準 地 番 号 所 在 地 住 居 表 示 等 青 森 - 1 青 森 市 大 字 野 尻 字 今 田 1 番 10 19,400-5.4 18,700-3.6 青 森 - 2 青 森 市 大 字 石 江 字 岡 部 164 番 10 外 42,400-3.4 41,400-2.4 青 森 - 3 青 森 市 大 字 三 内 字 沢 部 399

More information

構成事業の概要と実施年度 構成事業の概要と実施年度 3 つの原則 安全 の確保 10 分野防災のまちづくり 取組項目 事業名 災害廃棄物緊急処理支援事業 P55 多重防災型まちづくり推県進事業ヷ多重防災型まちづくり計画策定支援事業 P56 地域経営推進貹事業 ( 県県事業枠 ) 東日本大震災社会賅本

構成事業の概要と実施年度 構成事業の概要と実施年度 3 つの原則 安全 の確保 10 分野防災のまちづくり 取組項目 事業名 災害廃棄物緊急処理支援事業 P55 多重防災型まちづくり推県進事業ヷ多重防災型まちづくり計画策定支援事業 P56 地域経営推進貹事業 ( 県県事業枠 ) 東日本大震災社会賅本 3 つの原則 安全 の確保 10 分野防災のまちづくり 取組項目 災害廃棄物緊急処理支援事業 P55 多重防災型まちづくり推進事業ヷ多重防災型まちづくり計画策定支援事業 地域経営推進貹事業 ( 事業枠 ) ( 応急工事 ) 多重防災型まちづくり推進事業ヷ復興まちづくり支援事業 情報通信基盤災害復旧事業 ( ) 災害に強く安全で安心な暮らしを支える防災都市 地域づくり 廃棄物処理法の規定により事務とされている一般廃棄物

More information

PowerPoint プレゼンテーション

PowerPoint プレゼンテーション 鍬ヶ崎 光岸地地区 復興まちづくりに関する説明会 開催日時 : 平成 24 年 12 月 19 日 ( 水 ) 午後 6 時 30 分から 開催場所 : 市立鍬ヶ崎小学校体育館 本日の説明会について 出席者の紹介 市 受託事業者(UR 都市機構 ) 説明内容 1 意向調査の結果について 2 復興まちづくりの計画案について 3 事業区域内の土地の買い取りについて 1 意向調査の結果について (1) 調査概要

More information

平成13年4月5日

平成13年4月5日 2016 年度大規模災害対策に関する現地調査 東日本大震災からの復旧 復興状況調査 実施要項 1. 主催特定非営利活動法人大規模災害対策研究機構 (CDR) 2. 実施日時 : 2016 年 ( 平成 28 年 )10 月 4 日 ( 火 )~7 日 ( 金 ) (3 泊 4 日 ) 3. 調査実施場所 : 宮城県岩沼市沿岸 ~ 岩手県宮古市田老地区沿岸 4. 協力機関 ( 敬称略 ) ( 企画調整

More information

平成 30 年度当初予算中国地方整備局における事業費総括表 ( 単位 : 千円 ) 事業区分負担基本額地方負担額 河川関係 2,753, ,259 道路関係 15,091,000 2,920,444 港湾関係 ( 港湾海岸事業を含む ) 100,000 38,000 空港関係 合計 17

平成 30 年度当初予算中国地方整備局における事業費総括表 ( 単位 : 千円 ) 事業区分負担基本額地方負担額 河川関係 2,753, ,259 道路関係 15,091,000 2,920,444 港湾関係 ( 港湾海岸事業を含む ) 100,000 38,000 空港関係 合計 17 平成 30 年度当初予算中国地方整備局における事業費総括表 ( 単位 : 千円 ) 事業区分負担基本額地方負担額 河川関係 2,753,626 526,259 道路関係 15,091,000 2,920,444 港湾関係 ( 港湾海岸事業を含む ) 100,000 38,000 空港関係 合計 17,944,626 3,484,702 端数処理の関係上 合計と一致しないことがある 平成 30 年度当初鳥取県における事業計画

More information

水産総合研究センター 研究情報

水産総合研究センター 研究情報 水産総合研究センター 震災復興に向けた活動報告集 17 平成 24 年 6 月 さけ ます生産地震災復旧支援緊急事業 ( 平成 23 年度第一次補正予算 ) での支援 さけ ます生産地震災復旧支援緊急事業 ( 平成 23 年度第一次補正予算 ) での支援 はじめに 平成 23 年 5 月 2 日 東日本大震災からの復旧に向けた第 1 弾の政府予算対応として 平成 23 年度第一次補正予算が成立しました

More information

大船渡都市計画事業 大船渡駅周辺地区土地区画整理事業

大船渡都市計画事業 大船渡駅周辺地区土地区画整理事業 大船渡駅周辺地区に出店を希望する 事業者向け説明会資料 平成 27 年 1 月 27 日 大船渡市災害復興局土地利用課 このページは空白です 説明の内容 1 土地活用意向と仮換地情報閲覧について 2 面談会の目的等について 3 面談会の対象となる区域について 4 土地利用方針について 5 用途地域 地区計画について 6 災害危険区域について 7 津波復興拠点施設配置案について 8 造成スケジュールについて

More information

大谷周辺地区 及び 役場周辺地区 地区計画について 木原市街地 国道 125 号バイパス 役場周辺地区 (43.7ha) 美駒市街地 大谷周辺地区 (11.8ha) 地区計画の概要 地区計画とは住民の身近な生活空間である地区や街区を対象とする都市計画で, 道路や公園などの公共施設の配置や, 建築物の

大谷周辺地区 及び 役場周辺地区 地区計画について 木原市街地 国道 125 号バイパス 役場周辺地区 (43.7ha) 美駒市街地 大谷周辺地区 (11.8ha) 地区計画の概要 地区計画とは住民の身近な生活空間である地区や街区を対象とする都市計画で, 道路や公園などの公共施設の配置や, 建築物の 大谷周辺地区 及び 役場周辺地区 地区計画について 木原市街地 国道 125 号バイパス 役場周辺地区 (43.7ha) 美駒市街地 大谷周辺地区 (11.8ha) 地区計画の概要 地区計画とは住民の身近な生活空間である地区や街区を対象とする都市計画で, 道路や公園などの公共施設の配置や, 建築物の建て方などに関するルールを定めることにより, 地区の良好な環境を整備 保全するための制度です 地区計画の構成

More information

PowerPoint プレゼンテーション

PowerPoint プレゼンテーション 大船渡駅周辺地区 土地の買い取りなどに係る説明会資料 ~ 中心市街地の復興に向けて ~ 平成 24 年 11 月大船渡市災害復興局土地利用課 説明の内容 1. 災害危険区域の設定について 2. 土地の買い取りについて 3. 津波復興拠点整備事業について 4. 都市計画施設の概要について 5. 今後のスケジュールについて 1. 災害危険区域の設定について 設定の趣旨 市では 今後 3.11 津波と同程度の津波が発生した場合でも

More information

事 名 事 型 事 箇 所 名 経 営 体 育 成 型 第 一 湯 前 事 実 施 主 体 関 係 市 村 球 磨 郡 湯 前 の 事 内 容 用 水 路 工 L=5,400m 暗 渠 排 水 工 L=0.ha 工 期 の 総 事 費 H7 ~ H9 50,000 経 営 体 育 成 型 川 登 荒

事 名 事 型 事 箇 所 名 経 営 体 育 成 型 第 一 湯 前 事 実 施 主 体 関 係 市 村 球 磨 郡 湯 前 の 事 内 容 用 水 路 工 L=5,400m 暗 渠 排 水 工 L=0.ha 工 期 の 総 事 費 H7 ~ H9 50,000 経 営 体 育 成 型 川 登 荒 別 記 参 考 様 式 第 号 計 画 の 名 称 農 山 漁 村 地 域 整 備 計 画 ( 期 ) 計 画 策 定 主 体 対 象 市 村 計 画 の 期 間 計 画 の 目 標 農 山 漁 村 地 域 整 備 計 画 八 代 市 人 吉 市 荒 尾 市 水 俣 市 玉 名 市 天 草 市 山 鹿 市 菊 池 市 宇 土 市 上 天 草 市 宇 城 市 阿 蘇 市 合 志 市 美 里 玉 東 南

More information

資料 4 平成 29 年 1 月 27 日記者会見 土地区画整理事業に関する土地利活用意向調査の実施結果について 復興推進本部都市整備推進室 1 土地利活用意向調査の目的 市内 4 地区の土地区画整理事業は 平成 29 年度末を目標に全ての宅地引渡しが完了できるよう鋭意工事を進めております 地権者へ

資料 4 平成 29 年 1 月 27 日記者会見 土地区画整理事業に関する土地利活用意向調査の実施結果について 復興推進本部都市整備推進室 1 土地利活用意向調査の目的 市内 4 地区の土地区画整理事業は 平成 29 年度末を目標に全ての宅地引渡しが完了できるよう鋭意工事を進めております 地権者へ 資料 平成 年 1 月 日記者会見 土地区画整理事業に関する土地利活用意向調査の実施結果について 復興推進本部都市整備推進室 1 土地利活用意向調査の目的 市内 地区の土地区画整理事業は 平成 年度末を目標に全ての宅地引渡しが完了できるよう鋭意工事を進めております 地権者へ土地の引渡しが行われると それぞれの生活再建プランに基づいた土地利用が行われますが 土地の引渡し完了に伴い地権者による維持管理が必要になるとともに

More information

<817997BC96CA88F38DFC A835F B C815B83588EC090D1955C5F E786477>

<817997BC96CA88F38DFC A835F B C815B83588EC090D1955C5F E786477> ダンパーブレース 採 用 実 績 表 No. 納 入 年 月 施 主 対 象 橋 梁 採 用 本 数 1 2003 年 12 月 広 島 県 2 2006 年 11 月 広 島 高 速 道 路 公 社 3 2007 年 3 月 愛 知 県 道 路 公 社 国 土 交 通 省 中 国 地 方 整 備 局 4 2007 年 4 月 岡 山 国 道 事 務 所 国 土 交 通 省 東 北 地 方 整 備

More information

<5461726F2D8CA992CA82B58CF6955C9770955C8E862E6A7464>

<5461726F2D8CA992CA82B58CF6955C9770955C8E862E6A7464> の 年 間 発 注 見 通 し ( 平 成 28 年 4 月 ) むつ 市 財 務 部 管 財 課 の 年 間 発 注 見 通 し 一 覧 表 ( 28 年 度 第 1 四 半 期 ) 担 当 課 名 の 名 称 の 場 所 期 間 の 種 別 概 要 入 札 契 約 の 方 法 入 札 契 約 の 時 期 防 災 政 策 課 防 災 行 政 用 無 線 屋 外 子 局 設 置 整 備 むつ

More information

東日本大震災からの ~ これまでの 7 年間と今後の取り組み ~ 目 次 1. はじめに 東日本大震災から 7 年間の道のり 宮古市東日本大震災復興計画 3 つの柱それぞれの取り組み (1) すまいと暮らしの再建 06 (2) 産業 経済復興 09 (3) 安全な地域づくり

東日本大震災からの ~ これまでの 7 年間と今後の取り組み ~ 目 次 1. はじめに 東日本大震災から 7 年間の道のり 宮古市東日本大震災復興計画 3 つの柱それぞれの取り組み (1) すまいと暮らしの再建 06 (2) 産業 経済復興 09 (3) 安全な地域づくり 東日本大震災からの ~ これまでの 7 年間と今後の取り組み ~ 宮古市東日本大震災復興計画計画期間平成 23 年度 ~ 平成 31 年度 (9 年間 ) 23 年度 24 年度 25 年度 26 年度 27 年度 28 年度 29 年度 30 年度 31 年度 復旧期 再生期 発展期 鍬ヶ崎 光岸地地区のまちびらきでの熱気球搭乗体験 ( 平成 29 年 10 月 ) 平成 30 年 3 月岩手県宮古市

More information

< F2D AE28EE88CA7816A8E9F91E62888C4292E6A>

< F2D AE28EE88CA7816A8E9F91E62888C4292E6A> 第 3 回復興道路会議 ~ 岩手県 ~ 日 時 : 平成 25 年 5 月 21 日 ( 火 ) 14:00~ 場 所 : 釜石地区合同庁舎 3 階大会議室 議事次第 1. 挨拶国土交通省東北地方整備局道路部長岩手県県土整備部長 2. 議事 1) 復興道路の進捗状況について 2) 課題解決へ向けた取り組みについて 3) その他 第 3 回復興道路会議 ~ 岩手県 ~ 配席図基準線基準線国土交通省東北地方整備局道路部長川瀧弘之岩手県県土整備部長佐藤悟大船渡市副市長角田陽介遠野市副市長及川増德釜石市副市長若崎正光復興庁岩手復興局次長安田泰二田野畑村副村長工藤正勝山田町副町長佐藤聡

More information

< F2D918D8A87955C81698BE688E68BE695AA816A8CA795AA2E6A7464>

< F2D918D8A87955C81698BE688E68BE695AA816A8CA795AA2E6A7464> 総括表 ( 仙塩広域都市画区域区分の変更 )( 宮城県決定 ) 1 基本方針 (1) 経緯 仙塩広域都市画区域の整備, 開発及び保全の方針 については, 昭和 45 年 8 月に当初決定, 昭和 52 年 7 月に第 1 回, 昭和 59 年 1 月に第 2 回, 平成 3 年 3 月に第 3 回, 平成 9 年 5 月に第 4 回, 平成 16 年 5 月に第 5 回, そして平成 22 年 5

More information

事業番号 D ( 新規事業 ) 要綱上の事業名称 復興地域づくり加速化事業 細要素事業名山田地区津波復興拠点消防水利施設整備事業 全体事業費 760 ( 千円 ) 東日本大震災で壊滅的な被害を受けた山田地区において 津波復興拠点整備事業に伴う市街地整備と併せ 防災に配慮した市街地を

事業番号 D ( 新規事業 ) 要綱上の事業名称 復興地域づくり加速化事業 細要素事業名山田地区津波復興拠点消防水利施設整備事業 全体事業費 760 ( 千円 ) 東日本大震災で壊滅的な被害を受けた山田地区において 津波復興拠点整備事業に伴う市街地整備と併せ 防災に配慮した市街地を 事業番号 D 15-3 - 3 ( 前回提出 : 平成 27 年 4 月 14 日 ) 要綱上の事業名称 (11) 飲用水供給施設 排水施設整備事業 細要素事業名山田地区津波復興拠点飲用水供給施設 ( 連絡管 ) 整備事業 全体事業費 80,000 ( 千円 ) 本事業は 山田地区津波復興拠点整備事業の公共防災エリア造成に伴い必要となる飲用水供給施設 ( 連絡管 ) を布設するものである 施工箇所平成

More information

21_調査11自然

21_調査11自然 2. 自然公園の再編成及び長距離海岸トレイルの検討に向けた調査 1) 自然環境 産業 地域の伝統文化等に関する調査 (1) 自然環境 1 自然資源地形地質及び生態系に関する自然資源の情報を収集し 市町村ごとにリスト及び分布図を整理した また 面積算定が可能な資源については 各市町村内に含まれる面積を算定した 収集した情報は下表に示す通りである 表 2-1-1 収集した自然資源一覧 名称 データ概要

More information

<4D F736F F D208DD08A5191CE899E8A C8E323493FA E9E935F816A2E646F6378>

<4D F736F F D208DD08A5191CE899E8A C8E323493FA E9E935F816A2E646F6378> 災害対応概況 ( 平成 23 年 3 月 24 日 14:00 現在 ) 岩手県災害対策本部 ( 情報班 ) 交通 ライフライン等の復旧状況 JR 東日本 県内関係分のみ掲載 東北新幹線 : 盛岡 ~ 新青森間運転再開 (3/24 10 往復運転 ) 東北本線 : 盛岡 ~ 一ノ関間で運転 田沢湖線 : 盛岡 ~ 大曲間で運転 秋田新幹線は 5 往復運転 花輪線 : 好摩 ~ 大館間の全線で運転 その他

More information

参考資料 4-1 防災基本計画 ( 平成 23 年 12 月中央防災会議 )( 抜粋 ) 第 2 編地震災害対策編 第 1 章災害予防 第 5 節迅速かつ円滑な災害応急対策 災害復旧 復興への備え (7) 公的機関等の業務継続性の確保国 地方公共団体等の防災関係機関は 地震発生時の災害応急対策等の実

参考資料 4-1 防災基本計画 ( 平成 23 年 12 月中央防災会議 )( 抜粋 ) 第 2 編地震災害対策編 第 1 章災害予防 第 5 節迅速かつ円滑な災害応急対策 災害復旧 復興への備え (7) 公的機関等の業務継続性の確保国 地方公共団体等の防災関係機関は 地震発生時の災害応急対策等の実 東日本大震災 ( モデルケース 3 市町 ( 宮古市 陸前高田市 双葉町 )) の教訓を踏まえた論点整理 (1) 参考資料 参考資料 4-1 防災基本計画 ( 抜粋 ) 2 参考資料 4-2 岩手県避難所一覧 (3 月 15 日時点 ) 3 参考資料 4-3 住民基本台帳と市町村の他の行政分野との連携 14 参考資料 4-4 住民の安否状況の確認等のための本人 確認情報の利用について 15 参考資料

More information

03genjyo_快適環境.xls

03genjyo_快適環境.xls < 下 野 市 ホームページ 市 の 概 況 より> < 下 野 市 文 化 財 マップ しもつけシティーガイド 下 野 市 都 市 計 画 マスタープランより> 指 定 文 化 財 下 野 文 化 財 件 数 内 訳 ( 平 成 21 年 3 月 31 日 現 在 ) 有 形 文 化 財 無 形 文 化 財 民 俗 文 化 財 記 念 物 建 造 物 絵 画 彫 刻 工 芸 品 書 跡 古 文 書

More information

スライド 1

スライド 1 資料 1 津波防災地域づくりに関する法律について 国土交通省 平成 23 年 12 月 14 日 Ministry of Land, Infrastructure, Transport and Tourism 津波防災地域づくりに関する法律の概要 将来起こりうる津波災害の防止 軽減のため 全国で活用可能な一般的な制度を創設し ハード ソフトの施策を組み合わせた 多重防御 による 津波防災地域づくり

More information

<8D488E9694AD928D8CA992CA82B52893968F89915391CC816A2E786C73>

<8D488E9694AD928D8CA992CA82B52893968F89915391CC816A2E786C73> 1 情 報 化 機 器 賃 貸 借 常 総 市 内 50 日 間 物 品 指 名 競 争 第 3 四 半 期 パソコン100 台 情 報 政 策 課 2 消 防 団 指 令 車 購 入 常 総 市 内 120 日 間 物 品 指 名 競 争 第 1 四 半 期 団 指 令 車 安 全 安 心 課 3 消 防 団 車 庫 詰 所 建 設 本 豊 田 180 日 間 一 般 競 争 第 2 四 半 期

More information

目 次 1. 平成 20 年度岩手県後期高齢者医療広域連合一般会計補正予算 ( 第 3 号 ) に関する書 1 2. 平成 20 年度岩手県後期高齢者医療広域連合後期高齢者医療特別会計補正予算 ( 第 3 号 ) に関する書 11

目 次 1. 平成 20 年度岩手県後期高齢者医療広域連合一般会計補正予算 ( 第 3 号 ) に関する書 1 2. 平成 20 年度岩手県後期高齢者医療広域連合後期高齢者医療特別会計補正予算 ( 第 3 号 ) に関する書 11 平成 2 0 年度 岩手県後期高齢者医療広域連合 補正予算に関する書 平成 21 年 2 月 目 次 1. 平成 20 年度岩手県後期高齢者医療広域連合一般会計補正予算 ( 第 3 号 ) に関する書 1 2. 平成 20 年度岩手県後期高齢者医療広域連合後期高齢者医療特別会計補正予算 ( 第 3 号 ) に関する書 11 1. 平成 20 年度岩手県後期高齢者医療広域連合一般会計補正予算 ( 第

More information

スライド 1

スライド 1 第 8 回復興加速化会議資料 -1 復旧 復興に関わる現況 平成 29 年 12 月 16 日 国土交通省 1 復旧 復興に関わる現況 1. 復旧 復興の進捗状況 2. 入札 契約の状況等 復旧 復興に関わる現況 1. 復旧 復興の進捗状況 2 1. 復旧 復興の進捗状況基幹事業の進捗状況 (H29.12.16 時点更新 ) 基幹事業の整備は 順調に進捗 1. 道路 (1) 直轄国道の本復旧については

More information

事業番号 復興交付金配分計画総括表 基幹事業名 ( 単位 : 千円 ) 基幹事業効果促進事業 配分額配分額 事業別配分額 6,870,097 0 A-4 埋蔵文化財発掘調査事業 8,550 0 C-1 農山漁村地域復興基盤総合整備事業 ( 集落排水等の集落基盤 農地等の生産基盤整備等 ) 38,82

事業番号 復興交付金配分計画総括表 基幹事業名 ( 単位 : 千円 ) 基幹事業効果促進事業 配分額配分額 事業別配分額 6,870,097 0 A-4 埋蔵文化財発掘調査事業 8,550 0 C-1 農山漁村地域復興基盤総合整備事業 ( 集落排水等の集落基盤 農地等の生産基盤整備等 ) 38,82 復興交付金交付可能額通知 既配分額 ( 前回までの配分済額 ) 今回配分額 ( 単位 : 千円 ) 合計 ( 既配分額 + 今回配分額 ) 福島県新地町 うち市町村交付分 うち都道県交付分 ( うち間接補助分 ) 9,738,982 7,376,977 17,115,959 9,343,782 4,520,052 13,863,834 395,200 2,856,925 3,252,125 0 0

More information

<313130333137535389638BC68FF38BB595F18D9031388E9E323195AA202832292E786C73>

<313130333137535389638BC68FF38BB595F18D9031388E9E323195AA202832292E786C73> 震 災 の 影 響 により ご 迷 惑 をおかけいたしまして 申 し 訳 ございません 平 成 23 年 3 月 17 日 午 後 18 時 現 在 震 災 被 害 停 電 在 庫 切 れなどにより 閉 店 している 給 油 所 は 下 記 のとおりです また 下 記 に 記 載 されていないSSについても 東 日 本 エリアを 中 心 に 在 庫 がなくなり 次 第 閉 店 させていただきますのでご

More information

東日本大震災からの ~ これまでの 6 年間と今後の取り組み ~ 目 次 1. はじめに 東日本大震災から 6 年間の道のり 宮古市東日本大震災復興計画 3 つの柱それぞれの取り組み (1) すまいと暮らしの再建 06 (2) 産業 経済復興 09 (3) 安全な地域づくり

東日本大震災からの ~ これまでの 6 年間と今後の取り組み ~ 目 次 1. はじめに 東日本大震災から 6 年間の道のり 宮古市東日本大震災復興計画 3 つの柱それぞれの取り組み (1) すまいと暮らしの再建 06 (2) 産業 経済復興 09 (3) 安全な地域づくり 東日本大震災からの ~ これまでの 6 年間と今後の取り組み ~ 宮古市東日本大震災復興計画計画期間平成 23 年度 ~ 平成 31 年度 (9 年間 ) 23 年度 24 年度 25 年度 26 年度 27 年度 28 年度 29 年度 30 年度 31 年度 復旧期 再生期 発展期 鍬ヶ崎地区に整備したラウンドアバウト ( 環状交差点 ) の供用開始式 ( 平成 29 年 3 月 12 日 )

More information

<3320313781793135814630308CBB8DDD817A535389638BC68FEE95F12E786C73>

<3320313781793135814630308CBB8DDD817A535389638BC68FEE95F12E786C73> 震 災 の 影 響 により ご 迷 惑 をおかけいたしまして 申 し 訳 ございません 平 成 23 年 3 月 17 日 午 後 15 時 現 在 震 災 被 害 停 電 在 庫 切 れなどにより 閉 店 している 給 油 所 は 下 記 のとおりです また 下 記 に 記 載 されていないSSについても 東 日 本 エリアを 中 心 に 在 庫 がなくなり 次 第 閉 店 させていただきますのでご

More information

新市街地のまちづくり ( 土地区画整理事業 土地区画整理事業 ( 新市街地 H24 H25 H29 H30 H3 H32 土地区画整理事業 新市街地 新蛇田地区 あけぼの地区 新渡波地区 新蛇田地区 46.5ha 戸建,0 戸公営 350 戸計,460 戸 新蛇田南地区 27.4ha 戸建 670

新市街地のまちづくり ( 土地区画整理事業 土地区画整理事業 ( 新市街地 H24 H25 H29 H30 H3 H32 土地区画整理事業 新市街地 新蛇田地区 あけぼの地区 新渡波地区 新蛇田地区 46.5ha 戸建,0 戸公営 350 戸計,460 戸 新蛇田南地区 27.4ha 戸建 670 既成市街地のまちづくり ( 土地区画整理事業 H24 H25 H29 H30 H3 H32 土地区画整理事業 ( 既成市街地 下釜第一地区 2.0ha ( 住居系 4 7 0 4 7 0 まちづくり協議会設立済平成 25 年 3 月都市計画決定済完成標年次 : 平成 29 年度宅地 : 平成 26 年度から順次供給開始公営 : 平成 27 年度から順次供給開始 釜大街道地区 上釜南部地区 約 38ha

More information

都市再生整備計画の目標及び計画期間 都道府県名 茨城県 市町村名 坂東市 ( 旧猿島町 ) 地区名 猿島地区 面積 800 ha 計画期間 平成 16 年度 ~ 平成 20 年度 交付期間 平成 16 年度 ~ 平成 20 年度 目標 地域資源を活用した交流人口の拡大と良好な居住環境を形成するまちづ

都市再生整備計画の目標及び計画期間 都道府県名 茨城県 市町村名 坂東市 ( 旧猿島町 ) 地区名 猿島地区 面積 800 ha 計画期間 平成 16 年度 ~ 平成 20 年度 交付期間 平成 16 年度 ~ 平成 20 年度 目標 地域資源を活用した交流人口の拡大と良好な居住環境を形成するまちづ だい都市再生整備計画 ( 第 さしま猿島地区 かい 3 回 へんこう変更 ) いばらきけん茨城県 ばんどうし坂東市 きゅうさしままち ) ( 旧猿島町 平成 20 年 3 月 都市再生整備計画の目標及び計画期間 都道府県名 茨城県 市町村名 坂東市 ( 旧猿島町 ) 地区名 猿島地区 面積 800 ha 計画期間 平成 16 年度 ~ 平成 20 年度 交付期間 平成 16 年度 ~ 平成 20 年度

More information

<4D F736F F D20315F8A438ADD95DB91538E7B90DD82CC90AE94F582C98AD682B782E98A D5F91E F F >

<4D F736F F D20315F8A438ADD95DB91538E7B90DD82CC90AE94F582C98AD682B782E98A D5F91E F F > 8. 堤堤防 ( 緩傾斜堤防含む ) 防潮堤護 ( 緩傾斜含む ) 突突堤 ( ヘッドランド含む ) 離離岸堤潜潜堤 人工リーフ消消波堤 ( 消波工を含む ) 浜人工海浜 水門 ( 樋門 陸閘 閘門 排水機場を含む ) 別冊 53 受益の地域 区域番号 島名 ( 町村名 ) 海岸管理者海岸名 施設の種類 新設 改良 延長等 (m) 規模 ( 現況 ) 規模 ( 計画 ) (D.L m) (T.P m)

More information

Microsoft Word - j-contents5.doc

Microsoft Word - j-contents5.doc The 2011 East Japan Earthquake Bulletin of the Tohoku Geographical Association http://wwwsoc.nii.ac.jp/tga/disaster/ 18 April 2011 東北地方太平洋沖地震の津波により被災した地域の常住人口 - 三陸海岸から仙台湾岸にかけて- 宮澤 仁 ( お茶の水女子大学大学院准教授 )

More information

Xl xls

Xl xls 県対策本部 県対策本部に寄せられた交通 ライフライン等の情報 現地の動き JR 東日本 県内関係分のみ掲載 1 物資 東北新幹線: 盛岡 ~ 新青森間 3/23~ 運転再開見込み 3/19~ 沿岸市町村に燃料の供給 東北本線:3/20~ 盛岡 ~ 一ノ関間で運転 3/20 トラック24 便 ヘリ7 便 (3/12からの累計トラック213 便 ヘリ24 便他 ) 田沢湖線: 盛岡 ~ 秋田間で運転 秋田新幹線は4

More information

都市計画法に基づく手続きの予定スケジュール 岩手県事前協議 平成 8 年 5 月 ~7 月 住民説明会 平成 8 年 8 月 9 日 都市計画案の縦覧 ( 意見書の提出期間 ) 平成 8 年 9 月 5 日 ~9 月 0 日 釜石市都市計画審議会 平成 8 年 0 月中旬 岩手県本協議 平成 8 年

都市計画法に基づく手続きの予定スケジュール 岩手県事前協議 平成 8 年 5 月 ~7 月 住民説明会 平成 8 年 8 月 9 日 都市計画案の縦覧 ( 意見書の提出期間 ) 平成 8 年 9 月 5 日 ~9 月 0 日 釜石市都市計画審議会 平成 8 年 0 月中旬 岩手県本協議 平成 8 年 都市計画の変更案に関する説明会 日時 : 平成 8 年 8 月 9 日 ( 金 ) 8:00 場所 : 市役所第 4 庁舎 3F 第 7 会議室 変更案の概要 用途地域の変更 中妻町昭和園グラウンドに釜石警察署や沿岸運転免許センターなどを移転整備することにより交流人口の増加が見込まれることから 商業 業務機能の向上を図るため商業系土地利用を拡大しようとするもの 新町道路事業用地となる区域について 商業系土地利用を解除しようとするもの

More information

(4) 対象区域 基本方針の対象区域は市街化調整区域全体とし 都市計画マスタープランにおいて田園都市ゾーン及び公園 緑地ゾーンとして位置付けられている区域を基本とします 対象区域図 市街化調整区域 2 資料 : 八潮市都市計画マスタープラン 土地利用方針図

(4) 対象区域 基本方針の対象区域は市街化調整区域全体とし 都市計画マスタープランにおいて田園都市ゾーン及び公園 緑地ゾーンとして位置付けられている区域を基本とします 対象区域図 市街化調整区域 2 資料 : 八潮市都市計画マスタープラン 土地利用方針図 市街化調整区域まちづくり基本方針の目的や位置付け (1) 目的 市街化調整区域まちづくり基本方針 ( 以下 基本方針 という ) では 市街化調整区域のあり方及び今後の土地利用の方向性を明らかにし 施策の展開による計画的な土地利用の保全 規制 誘導を図ります (2) 位置付け 基本方針は 都市計画マスタープランの市街化調整区域編として位置付け 都市計画マスタープランをはじめ 県や本市の上位 関連計画に即して定めます

More information

交通 ライフライン等の復旧状況 県北自動車 高速バスは 盛岡 ~ 東京間 宮古 ~ 東京間等で運行 盛岡地区及び北部地区で通常運行 盛岡 ~ 仙台間 盛岡 ~ 郡山間で運行 ( 東北自動車道の状況により変更の場合あり ) 久慈地区 3/22 から通常ダイヤで運行 宮古地区の一部 特別ダイヤで運行 久

交通 ライフライン等の復旧状況 県北自動車 高速バスは 盛岡 ~ 東京間 宮古 ~ 東京間等で運行 盛岡地区及び北部地区で通常運行 盛岡 ~ 仙台間 盛岡 ~ 郡山間で運行 ( 東北自動車道の状況により変更の場合あり ) 久慈地区 3/22 から通常ダイヤで運行 宮古地区の一部 特別ダイヤで運行 久 平成 23 年東北地方太平洋沖地震及び津波災害対応概況 ( 平成 23 年 4 月 10 日 17:00 現在 ) 岩手県災害対策本部 ( 情報対策チーム ) 交通 ライフライン等の復旧状況 JR 東日本 県内関係分のみ掲載 東北新幹線 : 調査点検中 東北本線 : 盛岡 ~ 北上間は日中帯は減便運転 他区間は運転見合わせ ( 北上 ~ 水沢間は 4/11 朝再開予定 水沢 ~ 一ノ関間は 4/15

More information

岩手支社管内の配電用変圧器の空容量 1/4 安代配電塔 1B 伊手変電所 1B 猿ヶ石発電所 1B 遠野変電所 1B 0.0 2B 下船渡変電所 1B 0.0 2B 河原町変電所 1B 0.0 2

岩手支社管内の配電用変圧器の空容量 1/4 安代配電塔 1B 伊手変電所 1B 猿ヶ石発電所 1B 遠野変電所 1B 0.0 2B 下船渡変電所 1B 0.0 2B 河原町変電所 1B 0.0 2 平成 30 年 12 月 7 日作成 留意事項 (1) 運用容量値は 電圧や系統安定度などの制約により 変わる場合があります 備考欄をご参照願います 1 1 回線送電線 (1 バンク運用 ) のため 1 回線 (1 バンク ) 設備容量を記載 2 3 回線送電線 (3 バンク運用 ) のため 1 回線 (1 バンク ) 故障時を考慮し 2 回線 (2 バンク ) 分の容量を記載 3 4 回線送電線

More information

スライド 1

スライド 1 第 30 回とうほく PPP PFI 協会例会資料 事業促進 PPP の概要と今後の展開について 平成 24 年 5 月 30 日東北地方整備局 東北地方整備局における震災後の主な取組 東日本大震災以降 東北地方の広域的な大災害への備えと取り組みを強化 被災地の復興支援 地域の防災力強化 事業の迅速化とコスト削減 災害対応力の強化 を基本コンセプトとして重点的に展開 1. 基盤となる施設整備 1)

More information

<4D6963726F736F667420576F7264202D20819B322D302D318E9197BF33814090AD8DF489EF8B639770955C8E862E646F63>

<4D6963726F736F667420576F7264202D20819B322D302D318E9197BF33814090AD8DF489EF8B639770955C8E862E646F63> () 17 加古川流域 西脇市板波 和布地区 S=1 10 000 板波下井堰の改築 河積を阻害 加古川激特事業 杉原川 L=600m H16 H21 合流部の河床掘削 築堤 護岸 橋梁改築1橋 加古川激特事業 野間川 L=1,300m H16 H21 引堤 築堤 護岸 河床掘削 橋梁改築3橋 井堰改築 5 重国橋 重国橋 JR 加古川線 橋梁 岩井橋の改築 流水阻害橋梁の改 築 西脇大橋の補強 流水阻害橋梁の改築

More information

重点項目表紙

重点項目表紙 平成 31 年度 国の施策及び予算に関する提案 要望 重点項目 平成 30 年 6 月 20 日 茨城県 1 2 P12 2 3 4 5 2 P3 6 2 P78 OB ICT 4,000 10 6 5 4 3 2 1 0 24 25 26 27 28 ICT OB 72 51 7 H29.3 2008 2009 2010 2011 2012 2013 2014 2015 2016 2 P910 500,000

More information

<4D F736F F D208A9890CE8D B7B8CC38D6092B28DB891AC95F12E646F6378>

<4D F736F F D208A9890CE8D B7B8CC38D6092B28DB891AC95F12E646F6378> 釜石港 宮古港調査報告 ( 速報 ) 2011.3.31 1. 目的第 1 次調査により 釜石港湾口防波堤内の港須賀地区において 6.1~8.1m の津波高が測定された 本調査では釜石港に来襲した津波高さを推定するために 防波堤外および防波堤内の他の地区において津波痕跡高の測量を行う さらに これまで調査されていない宮古港において津波痕跡調査を実施して来襲した津波高および被害状況を把握する 2. 調査団釜石港第

More information

工 名 滋 賀 国 道 務 所 西 大 津 BP 坂 本 高 架 橋 (P66-P109) 工 場 部 工 従 来 鈑 桁 橋 ( 単 純 桁 ) 45.0 473 H 23.3 ( 主 ) 小 野 藍 本 線 ( 仮 称 )はしかの 里 橋 橋 梁 上 部 工 ( 単 純 3 主 桁 ) 47.0

工 名 滋 賀 国 道 務 所 西 大 津 BP 坂 本 高 架 橋 (P66-P109) 工 場 部 工 従 来 鈑 桁 橋 ( 単 純 桁 ) 45.0 473 H 23.3 ( 主 ) 小 野 藍 本 線 ( 仮 称 )はしかの 里 橋 橋 梁 上 部 工 ( 単 純 3 主 桁 ) 47.0 パイプスラブ 施 工 実 績 表 (H27 年 4 月 現 在 ) 発 注 者 工 名 高 知 県 国 道 351 号 道 路 改 築 ( 半 家 橋 ) 工 上 路 トラス 橋 252.0 2,835 H 18.3 第 502 工 区 ( 桶 井 川 ~ 堤 ) 新 設 工 (その13) 開 断 面 (7 径 間 連 続 ) 400.0 4,175 H 19.6 綾 部 市 小 貝 橋 床 版 工

More information

千 葉 市 資 源 循 環 部 千 葉 県 千 葉 市 中 央 区 千 葉 港 2-1 千 葉 中 央 コミュニティセンター3F 船 橋 市 千 葉 県 船 橋 市 湊 町 柏 市 産 業 277

千 葉 市 資 源 循 環 部 千 葉 県 千 葉 市 中 央 区 千 葉 港 2-1 千 葉 中 央 コミュニティセンター3F 船 橋 市 千 葉 県 船 橋 市 湊 町 柏 市 産 業 277 北 海 道 廃 棄 物 管 理 グループ 060-8588 北 海 道 札 幌 市 中 央 区 北 3 条 西 6 011-204-5199 旭 川 市 環 境 対 策 課 産 業 廃 棄 物 係 070-8525 北 海 道 旭 川 市 6 条 通 9 丁 目 46 総 合 庁 舎 8F 0166-25-6369 札 幌 市 環 境 事 業 部 事 業 廃 棄 物 課 060-8611 北 海 道

More information

1-2 工事名 : 大阪港北港南地区航路 (-16m) 附帯施設護岸 (1) 被覆工事 ( 第 2 工区 ) 2) 工事場所 : 堺市堺区匠町 3 番地先 3) 工期 : 約 8ヶ月 4) 工事概要 : 被覆 根固工 ( 被覆ブロック製作 ) 1 式 ( 工事発注規模 )1 億 5,000 万円以上

1-2 工事名 : 大阪港北港南地区航路 (-16m) 附帯施設護岸 (1) 被覆工事 ( 第 2 工区 ) 2) 工事場所 : 堺市堺区匠町 3 番地先 3) 工期 : 約 8ヶ月 4) 工事概要 : 被覆 根固工 ( 被覆ブロック製作 ) 1 式 ( 工事発注規模 )1 億 5,000 万円以上 平成 30 年度発注の見通しの公表について ( 平成 30 年 7 月現在 ) 平成 30 年 7 月 10 日 近畿地方整備局 国土交通省近畿地方整備局 ( 港湾空港関係 ) における平成 30 年度の工事の発注の見通しを下記の通り公表します なお ここに掲載する内容は 平成 30 年 7 月 10 日現在の見通しであるため 実際に発注する工事がこの掲載と異なる場合 又はここに掲載されない工事が発注される場合があります

More information

Microsoft Word - 城内地区第2回区画整理説明会次第案(120611送付)

Microsoft Word - 城内地区第2回区画整理説明会次第案(120611送付) 平成 24 年 6 月 12 13 日 第 2 回城内地区土地区画整理事業説明会 次 第 1. 開会 2. 挨拶 3. 議題 (1) アンケート集計結果について (2) 城内地区の土地利用構想案について (3) その他 4. 閉会 ご不明な点は 担当課までお問い合わせ下さい 担当課 復興むらづくり推進課街並み再生班 TEL 0194-78-2915 (1) アンケート集計結果について 4/23( 月

More information

同 上 5,000 山 奥 町 山 奥 自 治 会 同 上 行 政 管 理 室 同 上 40,000 三 万 谷 町 自 治 会 同 上 行 政 管 理 室 同 上 5,000 田 尻 町 自 治 会 同 上 行 政 管 理 室 同 上 95,000 間 戸 自 治 会 同 上 行 政 管 理 室

同 上 5,000 山 奥 町 山 奥 自 治 会 同 上 行 政 管 理 室 同 上 40,000 三 万 谷 町 自 治 会 同 上 行 政 管 理 室 同 上 5,000 田 尻 町 自 治 会 同 上 行 政 管 理 室 同 上 95,000 間 戸 自 治 会 同 上 行 政 管 理 室 福 井 市 防 犯 灯 設 置 事 業 補 助 金 5,000 真 木 町 自 治 会 夜 間 における 犯 罪 防 止 と 市 民 の 通 行 安 全 確 保 を 図 る 行 政 管 理 室 同 上 30,000 寮 町 自 治 会 同 上 行 政 管 理 室 同 上 10,000 生 部 町 自 治 会 同 上 行 政 管 理 室 同 上 370,000 山 室 町 自 治 会 同 上 行 政

More information

(2) 都 市 計 画 区 域 市 街 化 区 域 市 街 化 調 整 区 域 の 変 遷 1 都 市 計 画 区 域 の 変 遷 2 市 街 化 区 域 及 び 市 街 化 調 整 区 域 の 変 遷 旧 石 巻 市 ( 単 位 :ha) ( 単 位 :ha) 変 更 都 市 計 画 区 域 行

(2) 都 市 計 画 区 域 市 街 化 区 域 市 街 化 調 整 区 域 の 変 遷 1 都 市 計 画 区 域 の 変 遷 2 市 街 化 区 域 及 び 市 街 化 調 整 区 域 の 変 遷 旧 石 巻 市 ( 単 位 :ha) ( 単 位 :ha) 変 更 都 市 計 画 区 域 行 1. 都 市 計 画 区 域 等 について (1) 全 体 総 括 表 (H27.3.31 現 在 ) 行 政 区 域 都 市 計 画 区 域 石 巻 市 (A) (B) 市 街 化 区 域 市 街 化 調 整 区 域 B/A (C) C/A C/B (D) D/A D/B ha ha % ha % % ha % % 旧 石 巻 市 11,765.0 21.2 3,001.2 5.4 25.5 8,763.8

More information

3. 市街化調整区域における土地利用の調整に関し必要な事項 区域毎の面積 ( 単位 : m2 ) 区域名 市街化区域 市街化調整区域 合計 ( 別紙 ) 用途区分別面積は 市町村の農業振興地域整備計画で定められている用途区分別の面積を記入すること 土地利用調整区域毎に市街化区域と市街化調整区域それぞ

3. 市街化調整区域における土地利用の調整に関し必要な事項 区域毎の面積 ( 単位 : m2 ) 区域名 市街化区域 市街化調整区域 合計 ( 別紙 ) 用途区分別面積は 市町村の農業振興地域整備計画で定められている用途区分別の面積を記入すること 土地利用調整区域毎に市街化区域と市街化調整区域それぞ 土地利用調整計画の様式例 記載要領 土地利用調整計画の様式例 第 1 土地利用調整区域 1. 所在 面積区域名 所在 地番 面積 市町村 大字 字 ( m2 ) 対象区域が分かるよう 所在を明らかにした図面を添付する 記載要領 それぞれの土地利用調整区域を区別するため 区域名を記載すること 土地利用調整区域毎に地番単位で記載すること 対象区域が分かるよう 10,000 分の1~25,000 分の 1の市町村地形図を用いて

More information

繝励Μ繝ウ繝・

繝励Μ繝ウ繝・ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 0 0 0 0 0 0 0 0 0 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 0 0 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 龍 光 山 観 音 院 ( 小 坂 観 音 院 ) 37 38 東 堀 正 八 幡 宮 39 40 小 井 川 賀 茂 神 社 41 城 向 山 照 光 寺 42

More information

<4D6963726F736F667420576F7264202D2093738E738C698ACF837D8358835E815B83768389839381698C8892E8816A2E646F63>

<4D6963726F736F667420576F7264202D2093738E738C698ACF837D8358835E815B83768389839381698C8892E8816A2E646F63> 住 宅 地 板 橋 区 の 景 観 要 素 戸 建 て 住 宅 地 板 橋 の 景 8 板 橋 区 の 歴 史 を 伝 える 良 好 な 住 宅 地 の 姿 常 盤 台 一 二 丁 目 は 昭 和 11 年 には 田 園 都 市 構 想 の 一 環 として 東 武 鉄 道 による 常 盤 台 住 宅 地 の 分 譲 が 始 まり 公 園 駅 前 広 場 街 路 樹 を 配 置 する など 健 康 住

More information

( の 復 旧 ) 3. 南 相 馬 市 エリアの 避 難 指 示 解 除 準 備 区 域 及 び 居 住 制 限 区 域 内 の 路 線 数 ( ) 10 路 線 うち 被 災 した 路 線 ( 工 区 ) 数 10 路 線 52 箇 所 うち 応 急 対 策 を 実 施 した 路 線 ( 工 区

( の 復 旧 ) 3. 南 相 馬 市 エリアの 避 難 指 示 解 除 準 備 区 域 及 び 居 住 制 限 区 域 内 の 路 線 数 ( ) 10 路 線 うち 被 災 した 路 線 ( 工 区 ) 数 10 路 線 52 箇 所 うち 応 急 対 策 を 実 施 した 路 線 ( 工 区 道 路 ( 高 速 道 路 の 復 旧 整 備 ) 1. 常 磐 自 動 車 道 1 箇 所 名 : 常 磐 自 動 車 道 の 供 用 中 区 間 の 被 災 箇 所 及 び 整 備 区 間 2 供 用 中 区 間 の 被 災 箇 所 については 応 急 復 旧 により 平 成 23 年 4 月 28 日 までに 旧 警 戒 区 域 にかかる 区 間 ( 常 磐 道 広 野 IC~ 常 磐 富 岡

More information

<8ED089EF8E91967B90AE94F5918D8D878CF095748BE0955D89BF88CF88F589EF2E786477>

<8ED089EF8E91967B90AE94F5918D8D878CF095748BE0955D89BF88CF88F589EF2E786477> 東海市社会資本整備総合交付金評価委員会次第 日時平成 29 年 11 月 28 日 ( 火 ) 午後 2 時場所東海市役所 403 会議室 (4 階 ) 1 委員長挨拶 2 議事事項 議題 1 太田川駅周辺都市再生整備計画事業について ( 事後評価 ) 議題 2 安心 安全で元気あふれる快適都市の実現について ( 事後評価 ) 議題 3 みどりと花につつまれた安全 安心な都市づくりについて ( 事後評価

More information

公 共 発 注 見 通 し( 平 成 28 年 度 当 初 分 ) 番 号 名 称 場 所 期 間 概 要 入 札 及 び 契 約 の 方 法 契 約 締 結 時 期 1 市 道 等 維 持 修 繕 市 一 円 50 日 間 ( 土 ) 排 水 路 補 修 2 3 H27 繰 十 町 区 画 整 理

公 共 発 注 見 通 し( 平 成 28 年 度 当 初 分 ) 番 号 名 称 場 所 期 間 概 要 入 札 及 び 契 約 の 方 法 契 約 締 結 時 期 1 市 道 等 維 持 修 繕 市 一 円 50 日 間 ( 土 ) 排 水 路 補 修 2 3 H27 繰 十 町 区 画 整 理 平 成 28 年 度 公 共 発 注 見 通 し 一 覧 当 初 分 ( 平 成 28 年 5 月 2 日 公 表 ) 指 宿 市 公 共 発 注 見 通 し( 平 成 28 年 度 当 初 分 ) 番 号 名 称 場 所 期 間 概 要 入 札 及 び 契 約 の 方 法 契 約 締 結 時 期 1 市 道 等 維 持 修 繕 市 一 円 50 日 間 ( 土 ) 排 水 路 補 修 2 3 H27

More information

計画書

計画書 新潟都市計画地区計画の決定について ( 聖籠町決定 ) 平成 2 9 年度聖籠町 新潟都市計画地区計画の決定 ( 聖籠町決定 ) 新潟都市計画地区計画を次のように決定する 区域の整備 開発及び保 全の方針 地 区 整 備 計 画 名称蓮野長峰山地区地区計画 位置聖籠町大字蓮野地内 面積約 5.3 ha 地区計画の目標 その他当該区域の整備 開 発及び保全に関する方針 地区施設の配置及び規模 建築物に関する事項建築物の用途制限

More information

untitled

untitled 1 17 3 平 成 18 年 度 コスト 縮 減 優 良 工 事 表 彰 一 覧 表 別 紙 -6 番 号 事 務 所 工 事 名 業 者 名 1 利 根 川 水 系 砂 防 事 務 所 大 立 沢 第 三 砂 防 堰 堤 工 事 萬 屋 建 設 ( 株 ) 2 横 浜 国 道 事 務 所 下 鶴 間 電 線 共 同 溝 (その2) 工 事 小 雀 建 設 ( 株 ) 平 成 18

More information

平成 23 年東北地方太平洋沖地震及び津波災害対応概況 ( 平成 23 年 4 月 7 日 17:00 現在 ) 岩手県災害対策本部 ( 情報対策チーム ) 交通 ライフライン等の復旧状況 JR 東日本 県内関係分のみ掲載 東北新幹線 : 盛岡 ~ 新青森間 10 往復運転 盛岡 ~ 一ノ関間 4/

平成 23 年東北地方太平洋沖地震及び津波災害対応概況 ( 平成 23 年 4 月 7 日 17:00 現在 ) 岩手県災害対策本部 ( 情報対策チーム ) 交通 ライフライン等の復旧状況 JR 東日本 県内関係分のみ掲載 東北新幹線 : 盛岡 ~ 新青森間 10 往復運転 盛岡 ~ 一ノ関間 4/ 平成 23 年東北地方太平洋沖地震及び津波災害対応概況 ( 平成 23 年 4 月 7 日 17:00 岩手県災害対策本部 ( 情報対策チーム ) 交通 ライフライン等の復旧状況 JR 東日本 県内関係分のみ掲載 東北新幹線 : 盛岡 ~ 新青森間 10 往復運転 盛岡 ~ 一ノ関間 4/7 午後再開 一ノ関 ~ 福島間 4 月下旬までに運転再開予定 東北本線 : 盛岡 ~ 一ノ関間で運転 一ノ関

More information

<4D6963726F736F667420576F7264202D20878232352D31302090B696BD955C82A982E782DD82E98AE28EE88CA782C68CA793E08E7392AC91BA82CC95BD8BCF8EF596BD>

<4D6963726F736F667420576F7264202D20878232352D31302090B696BD955C82A982E782DD82E98AE28EE88CA782C68CA793E08E7392AC91BA82CC95BD8BCF8EF596BD> [ 調 査 分 析 レポート 25-10] 平 成 25 年 8 月 19 日 調 査 統 計 課 調 査 分 析 担 当 生 命 表 からみる 岩 手 県 と 県 内 市 町 村 の 平 均 寿 命 1 はじめに 日 本 は 世 界 で 最 も 長 寿 な 国 のひとつです 世 界 保 健 機 関 (WHO)が 発 表 した 2013 年 版 世 界 保 健 統 計 によると 2011 年 の 日

More information

untitled

untitled 美しい県土づくりNEWS 2012 年3月号 平 成 2 3 年 度 土 砂 災 害 防 止 に関 す る絵 画 作 文 で 優秀 賞 事 務次 官賞 を 受 賞 土砂災害から人命 財産を守るために 砂 防 災 害 課 国土交通省では 例年 土砂災害防止月間 6月1日 6月 30 日 行事の一環として 全国の小 中学生の皆から土砂災害やその防止に関する絵画 作文を募集し 優秀な 作品を表彰しています

More information

過去に経験のない規模の巨大地震 津波が発生 東日本大震災の概要 死者 行方不明者数 死者 15,355 名 行方不明者 8,281 名 (6 月 4 日現在 警察庁調べ ) 建築物被害 ( 住家 ) 全壊 10 万 9,147 棟 半壊 6 万 9,789 棟 一部破損 31 万 7,710 棟 全

過去に経験のない規模の巨大地震 津波が発生 東日本大震災の概要 死者 行方不明者数 死者 15,355 名 行方不明者 8,281 名 (6 月 4 日現在 警察庁調べ ) 建築物被害 ( 住家 ) 全壊 10 万 9,147 棟 半壊 6 万 9,789 棟 一部破損 31 万 7,710 棟 全 資料 -1 東日本大震災から学ぶもの 平成 23 年 6 月 9 日四国東南海 南海地震対策戦略会議 過去に経験のない規模の巨大地震 津波が発生 震源域が非常に広範囲で 強い揺れ 継続時間が長い地震動平成 23 年 (2011 年 ) 東北地方太平洋沖地震の概要 1 また 大きな余震が長期にわたり発生 平成 23 年 (2011 年 ) 東北地方太平洋沖地震 ( 東日本大震災 ) 発生日時 : 平成

More information

PowerPoint プレゼンテーション

PowerPoint プレゼンテーション 資料 1 集中復興期間の総括と 28 年度以降の復興事業のあり方 ( ポイント ) Ⅰ 集中復興期間の総括 Ⅱ 28 年度以降の復興事業 1 10 年以内での復興事業の完了 2 被災地の 自立 につなげていく支援 3 復興特会で実施する事業 4 自治体負担の考え方 平成 27 年 5 月 復興庁 Ⅰ 集中復興期間の総括 28 年度以降の復興事業のあり方については これまでの集中復興期間における復興支援の総括を行い

More information

Ⅰ Ⅱ 平成 27 年 岩手県の東日本大震災津波からの復興に関する意識調査 結果 ( 速報 ) 目的 復興計画に基づいて県が行う施策 事業の実施状況や進捗に関し 県民がどの程度重要だと感じ どの程度復旧 復興を実感しているか等を毎年継続的に把握することにより 計画の実効性を高め 長期にわたる復興に向

Ⅰ Ⅱ 平成 27 年 岩手県の東日本大震災津波からの復興に関する意識調査 結果 ( 速報 ) 目的 復興計画に基づいて県が行う施策 事業の実施状況や進捗に関し 県民がどの程度重要だと感じ どの程度復旧 復興を実感しているか等を毎年継続的に把握することにより 計画の実効性を高め 長期にわたる復興に向 Ⅰ Ⅱ 平成 27 年 岩手県の東日本大震災津波からの復興に関する意識調査 結果 ( 速報 ) 目的 復興計画に基づいて県が行う施策 事業の実施状況や進捗に関し 県民がどの程度重要だと感じ どの程度復旧 復興を実感しているか等を毎年継続的に把握することにより 計画の実効性を高め 長期にわたる復興に向けた取組の着実な推進を図るもの 調査の概要 1 調査対象県内に居住する 20 歳以上の男女個人 2 調査対象者数

More information

1. 被災状況について (1) 浸水範囲 釜石市浸水範囲概況図 H 国土地理院公表資料 津波浸水範囲の土地利用別面積 浸水面積 ( km2 ) 市面積 ( km2 ) 建物用地 幹線交通用地 3 11 うち建物用地 2 10 田 その他の農用地 森林 荒地等 河川地及び湖沼

1. 被災状況について (1) 浸水範囲 釜石市浸水範囲概況図 H 国土地理院公表資料 津波浸水範囲の土地利用別面積 浸水面積 ( km2 ) 市面積 ( km2 ) 建物用地 幹線交通用地 3 11 うち建物用地 2 10 田 その他の農用地 森林 荒地等 河川地及び湖沼 資料 1 被災状況及び取組み状況について 1. 被災状況について (1) 浸水範囲 ---------------------------------------1 (2) 人的被害 ---------------------------------------3 (3) 住家被害 ---------------------------------------4 (4) 産業関連の被害 ---------------------------------5

More information

第 2 節 インフラ 交通の着実な復旧 復興 第 2 節 インフラ 交通の着実な復旧 復興 第( 1 ) 総論 115 国土交通省が所管する公共インフラについては 本格復旧 復興へ向けて 事業計画及び工程表に基づき 着実に整備を推進している 今後も 被災地の要望を踏まえつつ 東北の復興を一日でも早く

第 2 節 インフラ 交通の着実な復旧 復興 第 2 節 インフラ 交通の着実な復旧 復興 第( 1 ) 総論 115 国土交通省が所管する公共インフラについては 本格復旧 復興へ向けて 事業計画及び工程表に基づき 着実に整備を推進している 今後も 被災地の要望を踏まえつつ 東北の復興を一日でも早く 第 1 節復旧 復興の現状と対応策 第第第東日本大震災からの復旧 復興に向けた取組み114 第 1 節 復旧 復興の現状と対応策 東日本大震災からの復興の加速は 国土交通省の最優先課題の一つである 発災当初は約 47 万人 に上った避難者は減少したが 今なお 11 万 9 千人もの方々注 1 が 47 都道府県 1,090 市区町村注 2 に おいて避難生活を続けられている 震災から6 年が経過し

More information

各課集約①【7月以降分】

各課集約①【7月以降分】 1 生 見 林 口 線 道 路 改 良 工 事 宮 若 市 宮 田 字 林 口 90 日 間 工 事 長 L=60.0メートル 幅 員 W=2.5メートル 2 市 内 一 円 交 通 安 全 施 設 設 置 工 事 (1 工 区 ) 宮 若 市 内 一 円 100 日 間 交 通 安 全 施 設 一 式 安 全 施 設 7 月 指 名 競 争 入 札 3 釜 底 堤 防 線 道 路 改 良 工 事

More information