00[ ]

Size: px
Start display at page:

Download "00[ ]"

Transcription

1 日本セトロジー研究 Japan Cetology (24):33-61(2014) ロイ チャップマン アンドリュースの日本と朝鮮での鯨類調査と 年の日本周辺での行程 宇仁 義和 1) ロバート ブラウネル 2) 櫻井 敬人 3) Whale research by Roy Chapan Andrews in Japan and Korea, and Retracing his Footsteps around Japan in Yoshikazu Uni1), Robert L. Brownell, Jr.2), and Hayato Sakurai3) 要 旨 ロイ チャップマン アンドリュースが1910年にスミソニアン協会アルバトロス号のフィリピン 調査に参加した後 日本で行った鯨類調査とそれまでの足取り そして1912年に朝鮮で行った鯨 類調査を復原した 調査はニューヨークのアメリカ自然史博物館 AMNH に保管されているア ンドリュースが収集した鯨類標本や手紙 報告書 写真 調査日誌を資料とした アンドリュース は紀伊大島では8頭の鯨を調べ3個体分の全身骨格を確保した 鮎川では62頭以上を調査し 巨大 なオスのマッコウクジラの骨格を収集した 蔚山ではコククジラ23頭を含む32頭の鯨を調べ 全 身骨格も収集した これらの調査活動が可能になったのは東洋捕鯨 株 の社員や現場従業員 本 社や事業場の全面的な協力によるものであった 東洋捕鯨は別にツチクジラやシャチの骨格も寄 贈している マッコウクジラ ツチクジラ シャチの骨格標本はアメリカ自然史博物館で 年の間に展示されていた コククジラの標本はスミソニアン協会国立自然史博物館で現在に 到るまで展示されている 彼は他にも横浜 日光 神戸 門司 台湾 沖縄 土佐清水 そして瀬戸内 海にも立ち寄り写真を撮った 紀伊大島と鮎川 蔚山の写真は近代捕鯨の初期の姿を写した唯一 のまとまった写真であり アンドリュースの写真や文書は 生物学的にも文化人類学的にも将来 の貴重な研究資料である Abstract We ollowed the ootsteps o Roy Chapan Andrews (RCA) when he studied whales, dolphins and porpoises in Japan in 1910, ater being a eber o the Sithsonian Institution s USS Albatross Philippine Expedition, and Korea in We exained the cetacean speciens that RCA collected and his correspondence, publications, photographs and journals preserved in the Aerican Museu o Natural History (AMNH), New York. At Kii-Oshia, RCA exained eight whales and secured three skeletons and at Ayukawa he exained over 62 whales and collected a large ale sper whale. At Ulsan he studied 32 whales including 23 gray and collected several skeletons. His research activities were whole-heartedly supported by Toyo Hogei K.K. (Oriental Whaling Copany) oicers and workers at both the head oice and the land stations. The copany also presented the AMNH with two skeletons o Baird's beaked whale and killer whale. The skeletons o the sper whale, Baird s beaked whale and killer whale were exhibited in the AMNH between 1933 and 1962, and the skeleton has been on exhibit in the National Museu o Natural History, Sithsonian Institution, Washington, D.C. RCA also visited and took photographs in Yokohaa, Nikko, Kobe, Kyoto, Moji, Taiwan, Okinawa, Tosa-Shiizu and the Seto Inland Sea. RCA photographs at Kii-Oshia, Ayukawa and Ulsan are the only iages o early odern whaling. All these photographs and his archives are an iportant resource or uture scientiic and anthropological studies. はじめに Introduction た その風貌と活躍から映画の主人公インディ ジョーンズ ロイ チャップマン アンドリュース Roy Chapan Andrews Indiana Jones のモデルといわれる 日本では彼の知名度は 図1 は 1920年代にモンゴルを調査した中央ア さほど高くないが アメリカでは自国が生んだ20世紀の探検家 ジア探検 the Central Asiatic Expeditions を率い ゴビ砂 として名高く 1999年にふるさとのベロイト Beloit では彼の功 漠で恐竜の卵を発見した野外研究者である 高校卒業後 績をたたえる ロイ チャップマン アンドリュース協会 Roy 出身地のウィスコンシン州 Wisconsin を離れ 憧れであった Chapan Andrews Society が設立されている ニューヨークにあるアメリカ自然 史 博 物 館 A e r i c a n 恐竜のイメージが強いアンドリュースだが 研究者としての Museu o Natural History AMNH に職を得た 最初 経歴は鯨類に始まる 博物館で最初に得た大きな仕事が は技術補佐員であったが学芸員となり 最後は館長を務め ニューヨーク郊外のロングアイランドに漂着したセミクジラの回 1 東京農業大学生物産業学部 北海道網走市八坂196 1) Faculty o Bioindustry, Tokyo University o Agriculture, 196 Yasaka, Abashiri, Hokkaido , Japan. 2 アメリカ国立海洋漁業局 2) NOAA Fisheries, 1352 Lighthouse Ave., Pacific Grove, Caliornia 93950, USA. 3 太地町歴史資料室 和歌山県東牟婁郡太地町太地3077 3) Taiji Historical Archives 3077 Taiji, Wakayaa , Japan. 33

2 宇仁 義和 ロバート ブラウネル 櫻井 敬人 れ 彼の日本での足取りは定かではない 本稿は アメリカ自然史博物館に所蔵されているアンド リュースの手紙や写真 調査日誌 鯨類標本を用いて これら 資料の日本関連部分の内容 および彼が日本と朝鮮で収集 した鯨類標本を明らかにし 年の日本やその周 辺での足跡の復元 2 日本での鯨類調査の実際 3 東洋捕 鯨の協力 4 収集標本の利用 について考察したものであ る 資料と方法 Materials and ethods おもな調査は ニューヨークのアメリカ自然史博物館が所蔵 するアンドリュースの手紙や写真 調査日誌 そしてアンド リュースが収集に関わった鯨類標本を観察し 撮影すること であった 調査期間は1回目が2011年10月11 14日 2回目は 2013年2月4 8日 3回目は2014年1月21 24日であった 1 2回 目は著者3名によって 3回目は宇仁だけで行なった 補足調 査として 2014年1月27 29日にスミソニアン機構アーカイブ 図1 中央アジア探検の途中 モンゴルのゴビ砂漠でポーズをとるロイ チャップマン アンドリュース 1928年 Fig. 1 Roy Chapan Andrews, Central Asiatic Expedition, Gobi Desert, Mongolia, photographed in Iage # Aerican Museu o Natural History Library Sithsonian Institution Archives で アンドリュースが乗 船したアルバトロス号 Albatross I の調査日誌 Logbook や 地 図を閲 覧したほか 国 立自然 史 博 物 館 N a t i o n a l Museu o Natural History NMNH の常設展示室にあ 収と それをもとにした実物大のセミクジラの模型製作であっ るコククジラ骨格標本を観察した また 手紙や著作に登場す た Andrews 1943 本格的な野外調査もカナダ太平洋岸 る人物を特定するため 2013年2月21 22日および5月10 13日 でのヒゲクジラ調査 セントローレンス川でのシロイルカ ベルー に北九州市戸畑にあるニッスイパイオニア館を訪問し 同館 ガ 調査であった 日本には1910年に滞在し 東洋捕鯨の紀 が保管する東洋捕鯨時代からの社内文書 事業場長必携 伊大島 和歌山県 や鮎川 宮城県 の事業場で調査を実 を閲覧した アンドリュースの著作や伝記 Gallenkap 施 鮎川の調査をもとにリクゼンイルカを新種として記載したほ 2001 ガレンカンプ 2006 も必要に応じて利用した か Andrews 1911 イワシクジラのモノグラフを出版した 対象にした資料は次のとおりである Andrews 1916a 帰国後の1912年には朝鮮半島に渡り 34 南東部にある蔚山でコククジラの調査を行なった Andrews 手紙 Correspondence 1914 しかし アメリカでは鯨類研究者としての期間は 調査対象としたのは アメリカ自然史博物館の哺乳類研 華々しい成 果を上げた中央アジア探 検の前 史あるいは 究部図書文書室 以下 哺乳類アーカイブ the Maal- 助 走 期 間として認 識されているようである たとえば 一 ogy Departental Library & Archives DLA および 般 的な認 識を示す資 料としてウィキペディアが考えられ 同館の研究図書館貴重資料室 以下 貴重資料室 the るが 英 語 版ウィキペディアには日本での鯨 類 研 究に関 Special Collections o the Research Library に保存され してはまったく記 述 がない ている手紙である 図2 アンドリュース宛およびアンドリュース wiki/roy Chapan Andrews 2014年4月29日閲覧 ま 発の手紙は 彼が終身雇用 tenure の職を確保した1920年 た 近年翻訳が出版された伝記 ドラゴンハンター ガレンカ 頃を境に別れて保管されており 年のものは哺乳類 ンプ 2006 でも6ページほどの記述に留まっている 加えて同 アーカイブに それ以降の終身雇用者となった時期のものは 書の原著 Gallenkap 2001 のうち日本に関する記述には 貴重資料室に保存されている 誤りが目立ち 訳書も誤りをそのまま伝えている 具体的には 哺乳類アーカイブでは 手紙は引き出し式キャビネットで名 アンドリュースが滞在した宮城県牡鹿町 現 石巻市 鮎川を 字順に整理されている 手紙は アンドリュース宛のものと彼 佐渡島の相川 高知県土佐清水は静岡県の清水 紀伊大 が博物館に宛てたものの両方が保管され さらにアンドリュー 島にいたっては伊豆大島 ガレンカンプ といっ ス自身が博物館から発信した手紙もそのカーボンコピーが保 た具合である 誤記はアンドリュース自身の著作にも散見さ 存されている 手紙は基本的に原本だけが保管されている

3 ロイ チャップマン アンドリュースの日本と朝鮮での鯨類調査と 年の日本周辺での行程 が とくに破れやすい紙や裏写りする紙に書かれた手紙は封 び MATSUZAKI, M. Tokyo 1912 '13 の2フォルダがあ 筒に入れコピーとともに保管している場合がある 各人の手紙 る なお Maalogy Archives Index に記されていた日 はフォルダで項目別に整理されており アンドリュースの場合 本人の名前と思われるフォルダ Ogiwara, D. Shibuya, T. 哺乳類アーカイブの Patricia Brunauer 氏によって およそ Uchida, T. は見つからなかった これらが差出人または宛名 45フォルダに整理され 関連するフォルダを簡略記載した1枚 となった手紙は TOYO HOGEI K.K. Oriental Whaling の索引 Maalogy Archives Index が作成されている Copany のなかに見つかったので このフォルダ 調査したフォルダは次のとおりである アンドリュース AN- に編入されたのかも知れない また FOLDER I I 5A, DREWS, ROY CHAPMAN を表題にしたフォルダのうち 1910 '18 OSBORN, H. F. Miscel. Corres. と FOLDER 内包する手紙のすべてを複写したフォルダは 以下の9フォルダで III-1, Expeditions には結果で述べるとおり調査報 ある FOLDER II 1, 1908 '20 Intra Mus. Misc. 告書と考えられるレポートが含まれていた FOLDER IV-5, Lecture. Misk. Corr. FOLDER 一方 貴重資料室では複写したフォルダは Andrews, V-3, Equipent and fil, 1909 '21 FOLDER VI-1 Sci. Roy Chapan Letters ro Japan 1912 and 1918, Rsch. Miske1 FOLDER VI-2 Sc1. Misc. Corrs. Added ro isc. filing cabinet collection October 13, FOLDER VI-3 Sc1. Misc. Corres FOLDER VII 1, 1944 のみで 含まれていたすべての手紙を複写した 1908 '12 Whale Collecting FOLDER VII 2, 1913 '20 手紙の日付は アンドリュースが日本から発信した手紙や直 Whale Collecting FOLDER VII 3 Whales-Use as 接引用する場合は原文どおりの米式とし その他はおおむね Food 英式を用いた 一部の手紙のみ複写したフォルダは FOLDER II 2, 1909 '20 Allen, J. A. Corres. FOLDER II 3, 1908 '20 調査日誌 Journals Bupus, H. C. Corres. FOLDER II 4, 1908 '20 Lucas, 調査期間中に記載したと思われる調査日誌 journals が F. A. Corres. FOLDER II 5A, 1910 '18 OSBORN, H. 研究図書館に保管されており 日本と朝鮮での鯨類調査でも F. Miscel. Corres. FOLDER III-1, Expeditions それぞれ1冊が残されている 日本分は Andrews Journals の5フォルダである またアンドリュースの名前を含まないフォル , vol. 3 Whale Notes Measureents Japan, ダのうち すべての手 紙を複 写したフォルダに T O Y O 1910 朝鮮分は vol.4 Whale Notes, Measureent Korea HOGEI K.K. Oriental Whaling Copany およ Jan. Feb と題されており 全ページを複写した Vol. 1 2 は1908年のバンクーバー島での鯨類調査の記録であ る Vol. 3 の大きさは外寸で縦264 横196 厚さ20 ペー ジ数は1 202ページが与えられており その前後の数枚にも記 載事項があった 解読の参考資料として 著者の依頼により マサチューセッツ在住の Jonathan Olly 博士が複写写真を もとに作成した抄録翻刻を利用した なお 現場でメモをした 野帳 field note や個人的な日記は見つかっていない 写真 Photographs アンドリュースが撮影した写真は貴重資料室に保存されて いる 内容は 4 5判と5 7判のガラスネガ ガラス乾板 動 画を撮影したロールフィルム 閲覧用プリント そして映写会用 着色スライド lantern slides である ネガの撮影情報は 4 5 判と5 7判とに分かれて作成されたネガ台帳に記載されてお り 4 5判ネガ台帳では NEGATIVES TAKEN BY R.C.ANDREWS ON PACIFIC EXPEDITION および R.C.ANDREWS ON PACIFIC EXPEDITION 図2 日本郵船株式会社の蒸気船 安芸丸 船内で記されたアンドリュー スの手紙 アメリカ自然史博物館哺乳類アーカイブ蔵 Fig. 2 Letter written by RCA onboard Aki-Maru. Maalogy Archive, AMNH という表題が付けられた2つの部分にまとめられてい る 所属するネガ番号は と である なお2つの表題の間には SOUTH PACIFIC EXPEDI- 35

4 宇仁 義和 ロバート ブラウネル 櫻井 敬人 TION という表題があるが小見出しは S.S.Albatross の1つ ンマネジャーによると 収蔵庫の正式名称は建物名 階数 部 のみ ネガ枚数も3枚 のみであった 5 7判ネガ台帳 屋番号の組み合わせで示されるだけで部屋の固有名称はな 5 x 7 Negs では大枠の表題は与えられず いという 本稿では便宜的な名称を与え 正式名称をその後 1枚づつ撮影場所が記載されていた 日本関係分のネガ番 に付記している 号は および である 国立自然史博物館の標本は インターネットで公開され 閲覧用プリントはおおむね4 6枚が1枚の台紙に貼り付けさ ている標本データベース Search NMNH Collections れた状態で 貴重資料室にあるバーチカルファイル vertical files に整理されており 調査フォームを送って予約すれば閲 2014年5月9日閲覧 を Whale Collection Search で検索し 覧可能である 閲覧用プリントの台紙には 撮影データとして た コククジラの展示標本については 状態を観察したほか ファイル番号 Filing No. ネガ番号 Neg. No. 被写体 Subject 解説内容や来歴について検討した 撮影地 Locality 探検名 Expedition 撮影者 Taken by 日 付 date 原番号 Original No. 台帳番号 Cat. No. スライド番 アルバトロス号関係資料 号 Slide No. 出版 Published 備考 Rearks などの項目が Docuents on S.S. Albatross 設けられている アルバトロス号 I はアメリカ漁業委員会により建造され 調査では 4 5判と5 7判のネガ台帳 そして閲覧用プリン 1882年に竣工した世界初の大型海洋調査船で Allard トをデジタルカメラまたは非接触式スキャナで複写したほか 1999: 5 同名船のうちアンドリュースが乗船し 本稿が調 52枚の着色スライドからなる講演会用のスライドセット1本分と 査対象としたのは最初の船で帆を備えた蒸気船である アル 台本 "EXPLORATION TALES For SOLDIERS AND バトロス号の調査日誌 Logbook and Journal はスミソニア SAILORS, Caera Hunting or Whales by Roy Chap- ンアーカイブと国立公文書館 the National Archives に分 an Andrews, Prepared or the Y. M. C. A. by The かれて保管されており 本調査で閲覧した資料はスミソニ Aerican Museu o Natural History, New York アンアーカイブ保管の資料である 資料の閲覧はあらかじめ City" を複写した 複写した写真はコンピュータで画質調整を データベース Search Sithsonian Institution Archives 行い 撮影場所の比定には主としてインターネットで閲覧可能 タグを な写真を用いて比較したほか 一部は現地調査を行った 加 FINDING AIDS にする で検索しておき 事前の請求が必 えて専門の博物館などに問い合わせた 要である なお 動画については撮影したロールフィルムは発火予防 を目的に冷蔵庫に保管されており閲覧困難なため 実見しな ニッスイパイオニア館所蔵 事業場長必携 かった Handbook or station asters o Toyo Hogei アンドリュースが調査のために滞在した捕鯨事業場 いわ 36 標本 Speciens ゆる捕鯨基地 は 東洋捕鯨株式会社の事業場であった 東 アメリカ自然史博物館が所蔵する鯨類標本のなかから 洋捕鯨は当時の有力捕鯨会社が合併して1909年 明治 年に日本と朝鮮で収集された標本について調べ に設立された捕鯨会社である 明石 当時 た 標本の抽出はインターネットで公開されているデータベー 世界最大の規模を誇ったが 1930年代に共同漁業に合併し ス AMNH Vertebrate Zoology Database た 共同漁業は日本産業の傘下に入った後 日本水産に改 称 宇田川 上原監修 戦時下の統制経済 php 2011年10月閲覧 を用いた 抽出した標本の種別は 乾 で企業の統合や改称を経て 戦後に日本水産株式会社が 燥標本 頭骨 骨格 skull and skeleton および液浸標本 再出発する そのため東洋捕鯨の後継会社は日本水産とな fluid からなる る ニッスイパイオニア館 北九州市戸畑 は同社が創業 鯨類標本の収蔵場所は 頭骨や骨格標本は地下の哺乳 100年を記念に設立した資料館で ここに明治大正期に る 類収蔵庫 17-ll-ML4 液浸標本は液浸標本庫 に 東洋捕鯨時代以来の内部資料である 事業場長必携 が保 置かれ 新種記載に用いられた標本はタイプ標本庫 存されている これは沿岸捕鯨の事業場長が代々引き継い に 頭骨や下顎骨など巨大な骨格は博物館とは別のブルック できた操業記録と地域関係の手引きというもので 現在の国 リンにあるブルックリン収蔵庫 Brooklyn storage ware- 土に加え 樺太や千島列島 朝鮮や台湾などの海外領有地 house Brooklyn Ary Terinal, th Street, を含む33個所の事業場分が確認されている 内容は 事業 Brooklyn, NY に保管されている 同館のコレクショ 場の沿革や操業期間 捕獲統計 税務や地域対策などが記

5 ロイ チャップマン アンドリュースの日本と朝鮮での鯨類調査と 年の日本周辺での行程 された累年的な冊子である 本調査では アンドリュースの手 Ryukyu Mibu 1点 7 Jun 1913 Shionoseki, Nichi-Yei 紙や著作に現れる人物の特定に用いた Boyeki Shokai Anglo-Japan Trading Co. Nagasawa 1点 23 Jun 1915 Tokyo, Zool. Inst., Sci. Coll., I,p. 著書 公刊論文 その他 Univ., Tokyo Ogiwara 15点 6 Feb 1913 Shionoseki, Books, papers and other aterials 10 Nov 1911 Griesby, 10 Oct 1911 Griesby, 14 Nov アンドリュースの日本での鯨類標本の収集 朝鮮や揚子江 1912 Shionoseki, 16 Apr 1911 London, 19 Aug 1912? への探検の報告は 1910年代の Aerican Museu none, 15 Sep 1911 Griesby, 20 Nov 1912 Shiono- Journal に掲載されており 年分はオンラインで入 seki, 23 Aug 1911 Griesby, 23 Jan 1911 Shionoseki, 手可能である 24 Oct 1911 Griesby, 25 Oct 1911 Griesby, 26 Aug handle/2246/6145 から検索可能 2014年5月9日閲覧 た 1912 Shionoseki, 27 July 1911 Griesby, 27 Oct 1912 だし 一部のpdはOCRが不完全のようで テキストデータに Shionoseki Olsen 2点 1 Oct 1911 Oshia, No.1 は誤字が目立つ 必要に応じて用いた刊行論文や書籍につ Hogei, 10 Aug 1911? Korea Shibuya 2点 13 Jul 1912 いては 結果を述べる際に出典を明記する Osaka, 29 Jan1915 Shionoseki Uchida 7点 4 Nov なお 著作や手紙 調査日誌などの引用の際 誤字や補足 1910 Oshia, 6 Feb 1911 Oshia, 7 Mar 1913 Tokyo, を目的とした本稿著者による挿入は で示した 9 Jan 1911 Oshia, 20 Mar 1911 Oshia, 25 May 1911 Aikawa, Mexico? 27 Dec 1912 結果 Results また O g i w a r aの手 紙にはアンドリュース宛 以 外に 手紙 Correspondence National Aonia Copany に宛てた手紙のカーボンコ アンドリュースが日本や当時の領有地から出した手紙は ピー Ogiwara to National Aonia Copany 6 Feb 1913 哺乳類アーカイブの FOLDER II 2, 1909 '20 Allen, J. A. ro Shionoseki copy が見つかった MATSUZAKI, Corres. から 年に差し出されたもの9点 貴重資料 M. Tokyo 1912 '13 のフォルダには Matsuzaki がアンド 室の Andrews, Roy Chapan Letters ro Japan リュースに宛てた手紙9点が見つかった Matsuzaki 9点 and 1918, Added ro isc. filing cabinet collec- Feb 1911 Tokyo, 20 Jun 1911 Tokyo, 22 Dec 1911 tion October 13, 1944 から1912年と1918年のものそれぞれ Tokyo, 12 Jan 1912 Tokyo, 11 Feb 1912 Mexico, 22 1点計2点が見つかった 手紙の冒頭に記された地名や日付 Sep 1912 Mexico, 26 Dec 1912 Mexico, 6 Jan 1913 を発信地や作成日と判断した 哺乳類アーカイブの手紙の受 Mexico, 9 Feb 1913 Mexico 取人はすべてアレン学芸員で 発信地と作成日は安芸丸 横 それ以外のフォルダでは ANDREWS,ROY_CHAPMAN_ 浜神戸間 en route to Kobe ro Yokohaa, S.S. Aki- FOLDER_V-3 に Takagi からの手紙2点 Takagi to aru Sep. 21, 1909 図2 基隆 Keelung Feb 1, 1910 紀 RCA in Seoul 2 and 16 Jul 1912 Kobe, Taaura 伊大島 Ôshia Mar. 9, 1910 鮎川 5点 Jun 5, Jun 29, Photographic Studio and Art Gallery 玉村写真館 が July 14, July 25, Aug. 19, 1910 蔚山 Urusan ママ as ANDREWS_WhaleCollecting_ FOLDER VII 1 written Jan. 16, 1912 の9点であった 貴重資料室の手紙 には C. NICKEL & CO., LTD からソウルのアメリカ領事館 は George Borup 14 May 1912 ro Shionoseki, 気付の手紙1点とニューヨーク宛の2点 計3点が保管されて SANYO HOTEL およびAllen 29 Sep 1918 ro Kyoto いた C. NICKEL & CO., LTD.to RCA 26 Apr 1912 with the notepad o Second Asiatic Zoological Expedi- ro Shionoseki to Seoul, Aerican Consul tion の2点であった General C. NICKEL & CO., LTD. 13 and 22 Jul 1912 TOYO HOGEI K.K. Oriental Whaling Copany ro Shionoseki to New York のフォルダにはアンドリュース宛の手紙のうち 差出 一方 アンドリュースが東洋捕鯨関係者や日本企業に差し 人の名前や差し出し地から日本人あるいは日本所在の企業 出した 手 紙 の 宛 名 には H a n a u s a M a s u n a g a と判断した発信者には Masunaga Matsuoto Mibu Matsuoto Matsuzaki Ogiwara Olsen Shibuya Nagasawa Ogiwara Shibuya Uchidaが見つかった 東 Uchida が見つかった ほとんどはニューヨーク発のものであ 洋捕鯨のノルウェー人砲手と判断した差出人は Olsen が る このうち TOYO HOGEI K.K. Oriental Whaling あった 手紙に記載された差出人と日付 発信地 東洋捕鯨 Copany には次のものが含まれていた 宛名 日 以外の所属を列記すると次のようになる Masunaga 1点 18 付 宛先の順で記す 注記のないものはニューヨークから差し Nov 1912 Seoul Matsuoto 1点 RCA 17 Feb 1914 出されたと考えられるタイプライターのカーボンコピーである 37

6 宇仁 義和 ロバート ブラウネル 櫻井 敬人 Hanausa 1点 25 Sep 1912 Shionoseki Masunaga 2 Korean Expedition, Septeber 5, 1911 to 点 9 Sep 1912, 25 Sep 1912 Seoul, Headquarters o Allen があった こちらは以下 アレンへの報告書 Trip Gendares Matsuoto/Matsuato 2点 9 Sep 1912 Report to Allen とする この報告書の章立ては Study Shionoseki, 17 Mar 1913 Shionoseki Nagasawa 1 and Collection o Whales, Collection o Fish, Explora- 点 12 Nov 1915 Tokyo Ogiwara 17点 1 Mar 1911 tion o North Korea, Obligations o the Museu, Pub- Shionoseki, 2 Nov 1911 Grisby, 2 Oct 1911 lication o Results という構成であった このうち Study and Grisby, 7 Sep 1911 Grisby, 11 Aug 1911 Griesby, Collection o Whales に 日本ではスナメリの台付きの皮 全 12 Mar 1913 Shionoseki, 13 Jul 1911 London, 14 May 身骨格 そして頭骨を2つ買うことができた これは博物館の 1914 Shionoseki, 14 Oct 1912 Shionoseki, 15 会員であるチャールズ バーンハイマー氏の資金のおかげで Dec1910 Shionoseki, 16 Nov 1911 Grisby, 16 Oct ある という記述があった In Japan I was able to buy the 1912 Shionoseki, 19 Dec 1912 Shionoseki, 23 Oct ounted skin, coplete skeleton and two skulls o the 1911 Grisby, 25 Sep 1912 Shionoseki, 27 Apr 1911 finless porpoise Neoeris phocaenoides through the London, 29 Nov 1910 Shionoseki Olsen 2点 8 Dec generosity o Mr. Charles Bernheier, one o the 1910 Shionoseki, 24 Apr 1911 no description Toyo eber o the Museu, who had placed a und at Hogei Shibuya 5点 14 May 1914 Shionoseki, 15 y disposal or such purposes Dec 1914 Shionoseki, 15 Sep 1915 Shionoseki, 22 貴重資料室の手紙は George Borup 14 May 1912 Nov 1912 Osaka, 20 Sep 1912 Osaka Uchida 8点 1 ro Shionoseki, SANYO HOTEL Allen 29 Sep Dec 1910 Shionoseki, 4 Jan 1911 Shionoseki, 7 Jul 1918 ro Kyoto はアレン学芸員の80歳の誕生祝いと仕 1911 Shionoseki, 11 Dec 1912 uk, 16 Mar 1911 Shi- 事での謝意を表した内容であった onoseki, 17 Feb 1911 Shionoseki, 24 Apr 1911 Shi- 個々の手紙の内容や文面については 必要に応じて考察 onoseki, 31 Mar 1913 Tokyo また Ogiwara に関連す のなかで述べる ると思われる National Aonia Copany に宛てた手紙 38 も見つかった ro RCA to National Aonia Co- 調査日誌 Journals pany 11 Dec 1912 New York Matsuzaki のフォルダには 日本での調査日誌 vol. 3 の記載事項は 調査個体の一 M a t s u z a k i に 宛 て た 手 紙 9 点 が 見 つ か った 覧表と個体ごとの調査記録が中心となり 複数の個体をまと Matsuzaki/Matsuzake 6点 3 Dec 1910 Tokyo, 12 Sep めた色彩や模様 外部寄生虫に関する考察が加えられてい 1912 Mexico, 29 Jan 1913 Mexico, 11 Dec 1912 た 図3 他方 鯨体調査以外のできごとや調査地への移動 Mexico, 25 Apr 1911 Tokyo, 29 Jul 1911 Tokyo それ 経路の記述は見られなかった ページ番号は数字スタンプに 以外のフォルダでは ANDREWS,ROY_CHAPMAN_Sc1. より1 202ページが与えられていたが 3 4ページと Misc.Corrs.FOLDER_VI-2 に Kosuga 宛の手紙 RCA to ページは失われていた Kosuga 10 Jan 1913 Seoul orward or the New 調査個体の一覧表は 調査日誌の1ページにあり 個体ご York Zoological Scoiety があった との調査記録の掲載ページが記され 1番に始まり73番で終 調査報告書については FOLDER II 5A, 1910 '18 わっていた 1 8は紀伊大島の 9以降が鮎川の個体である OSBORN, H. F. Miscel. Corres. のなかに アンドリュース 番号は一部不連続で順番の入れ替わりもあり 途中16 18 の 年の調査旅行を説明する内容が記されたタイプ が欠ける一方 14a と 60a が胎児の標本 打ちの8ページのレポートが見つかった 日付やタイトル 作成 の番号に与えられていた 者は記されていないが アーカイブで用意したと見られるレ 個体ごとの調査記録は75番まで記されていたが ポートを入れた封筒に次の注記があった ANDREWS, R. C 番の記載はなかった 調査日誌を解読したところ 日 12/19/10? 8-PAGE UNDATED REPORT ON RCA'S 付と種 記述がそろって記録された鯨が63個体 胎児2を含 TRIP TO FAR EAST このレポートは以下 オズ む 番号のみで内容不明な番号が12個体分あった 記載内 ボーンへの報告書 Trip Report to Osborn と呼ぶ レポート 容は外部計測や色彩の記載 個体によっては眼球や外部寄 の内容は考察で紹介する 生虫に関して詳しく記している 計測値はセンチメートルとイン 一方 ANDREWS, ROY_CHAPMAN_Expeditions_ チフィートとの両方が用いられ 胎児などではミリメートルを用 FOLDER_III-1_ には 1912年の朝鮮でのコククジ いており一定していない 調査記録がある63個体のうち 紀 ラ調査と白頭山鴨緑江探検に関する報告書 Report o 伊大島での調査個体の記載内容は2科2属4種8個体で シ

7 ロイ チャップマン アンドリュースの日本と朝鮮での鯨類調査と 年の日本周辺での行程 ロナガスクジラ3 2 1 ナガスクジラ1 イワシクジラ3 日付については調査記録に記載があった 日付が何を意 1 2 シャチ1 であった 鮎川は4科7属9種55個体 味するかは記されていないが 内容から調査年月日と判断し で シロナガスクジラ3 2 胎児 etus 1 ナガスクジラ14 た ほとんどは捕獲や陸揚げの日付と同一と思われる 調査 7 7 イワシクジラ ザトウクジラ2 2 記録から調査個体の一覧表を再構成したところ 調査日誌に マッコウクジラ 胎児 etus 1 コビレゴンドウ1 記された最初の個体は紀伊大島に陸揚げされた妊娠したシ カマイルカ4 2 2 セミイルカ3 2 1 リクゼン ロナガスクジラで1910年4月4日の日付 紀伊大島最後の個体 イルカ1 である なお リクゼンイルカに関するアンドリュース は4月15日のシロナガスクジラであった 鮎川は 5月20日の日付 の記述は次の文章で始まる Phocena n. sp? [as written] のあるナガスクジラから8月23日のイワシクジラまでが記載され June 18/10 Aikawa. This porpoise was not seen by ていた 8月23日の個体は調査日誌全体でも最終個体となっ e until the 22nd having been killed our days. The ていた 記録された鯨種を見ると 5月20 29日は10個体中9個 station aster had the entrails reoved, by cutting 体がナガスクジラで 残り1頭はシロナガスクジラ 6月も11日ま down the eridian line o the belly. The rest o the では記録された大型鯨類6個体中半数の3個体がナガスクジ specien reained intact until y return, when I ラであり 5月下旬から6月上旬の鮎川ではナガスクジラが主な photographed, easured, and described it 調査日誌 捕獲対象であった イワシクジラは6月8日 マッコウクジラは6月 117p 14日に初めて記録に現れ 両種とも以降最終日の8月23日まで 以上 調査日誌に記録された鯨類は4科7属10種63頭で 捕獲されている 7月12日以降に記録された大型鯨類はほと あった 鮎川で調査した鯨で記載を欠く個体のうち 7個体は んどがこの両種で 例外は7月24 25日と8月5日のナガスクジラ モノグラフ Andrews 1916a から種 イワシクジラ と性 およ 各1頭 そして7月26日のシロナガスクジラ1頭である ザトウクジ び全長を補充することができたので 鮎川での調査個体の記 ラは6月9日と12日にそれぞれ1頭計2頭が捕獲されただけで 述は62個体分存在する 調査日誌とイワシクジラのモノグラフ あった 鮎川の調査種は 6月上旬まではシロナガスクジラやナ を合わせると アンドリュースが日本で調査した鯨類は4科7属 ガスクジラが主で 6月中旬にイワシクジラが始まり 下旬はイル 10種70頭ということになる カが主体となり 7月後半はマッコウクジラが大半で 8月のほと んどはイワシクジラということになる 調査記録は 紀伊大島での個体は詳細である一方 調査 数が膨大であった鮎川では全体的に簡略であった 紀伊大 島の捕獲個体8頭に37ページを使用 個体番号1のシロナガ スと2のイワシクジラに対してはそれぞれ5ページにわたる記述 があり 3のシャチは8ページを費やし 色彩や吻部の毛の有 無 胃から見つかったイルカの背びれなどを記載しスケッチを 残している それに対して鮎川での捕獲個体では大半が2 3 ページの記載であった 例外は18番のカマイルカに7ページ 19番のイワシクジラに12ページ 32番のリクゼンイルカに8ペー ジ 40番のコビレゴンドウに8ページを費やしていることであっ た 標本採取の記載は 骨格の採取が紀伊大島では1910年 4月4日のシロナガスクジラ 4月8日のシャチ 4月13日のイ ワシクジラ 鮎川では7月23日のマッコウクジラ について記 録されていた さらに 調査日誌 ページには鮎川での解剖夫によ る性と全長の記録が47個体分 シロナガス1 ナガス29 イワシ 12 マッコウ5 メモされていた いずれも個体記録がなく個体 番号が与えられていない鯨である 図3 アンドリュースの調査日誌 1910年4月6日に紀伊大島で捕獲され た番号2のオスの イワシクジラ アメリカ自然史博物館研究図 書館貴重資料室蔵 Fig. 3 Andrews journals , Volue 3: "Whale Notes & Measureents, Japan 1910", #2 ale "sei whale" exained on March 6, Aerican Museu o Natural History Library なお 個体番号49は魚類のカジキ swordfish であり ほか に無番号のカジキ5頭分の計測値が記録されていた 一方 朝鮮での日誌 vol. 4 のページ番号は1 201である が ページは記載がなく ページと 39

8 宇仁 義和 ロバート ブラウネル 櫻井 敬人 ページ ページは失われていた 鯨体調査 の13点である 続いて SOUTH PACIFIC EX- の記載は41ページまでで ページは蔚山周辺の鳥 PEDITION という表題で写真が3点のみの部分があり そ 類の観察記録 birds observed at Urusan [as written], の次が再び日本関連で R.C. ANDREWS PACIFIC EX- Korea 後半の167ページ以降は日本での捕獲や伝聞を含め PEDITION の表題のもと までの た極東海域の鯨類の考察となっていた 約540点が小見出しで整理されていた 実見した小見出しの 調査個体の一覧表は ページ番号のない1枚目に記載さ 内容は Blue Whales , sei Whales れ 個体番号1 23番が体長とともに記されていた 日付や種 27041, Killer Whales , Orca orca # , についての記載はなく 性別は#1, 6, 9についてメス記号が付 Finback Whale Capture and butchering けられているのみで 残りの個体については記載がなかった 27155, " " " " " [Finback Whale Capture and butcher- が 3ページ以降の調査記録から1 23番の鯨はコククジラの ing] , Hupbacks and Lagenorynchus oliq- 記載と判明した また記載された鯨の数や性はモノグラフとも uidens , Sper Whales , 一致した Andrews 1914: Tursis borealis , Phocena n. sp? , 調査記録は3 41ページに記され 30番のナガスクジラで終 わっていた うち 9a はザトウクジラの胎児1頭であった 胎児 を除いた蔚山での調査個体は3科4属5種30頭 内訳はコクク ジラ23頭 20 3 シャチ2頭 1 1 シロナガスクジ ラ1 ナガスクジラ1 ザトウクジラ3頭 1 2 で あった 胎児は1月8日のコククジラ 無番 詳しい記述なし と2 月13日のザトウクジラに見られ 胎児を含めた調査頭数は32 頭である 捕獲期間はコククジラでは1月7 24日でメスは3頭 残り20頭はオスの個体で性比は大きくオスに傾いていた 2月 以降は調査対象にコククジラは見られず 他の種であった 個 体の記載は日本 とくに紀伊大島に比較して簡便な傾向にあ るが 骨格を採取した1月19日のコククジラ#20は スケッチを 加えた4ページにわたる詳細な記述であった 標本採取の記 載は 骨格の採取が1月12日と19日のコククジラ 2月1日 のシャチ 2月13日のザトウクジラ で記録されていた 以上 調査日誌の記載などから調査個体については 表1 Tabel 1 および表2 Table 2 に整理した 写真 Photographs 調査した写真は 日本の本土と沖縄 そして台湾に関連し たものであり 朝鮮については対象としなかった 複写したの は閲覧用プリントで 図4 2011年は特別にガラスネガの一部 も複写することができた ガラスネガのネガ袋や閲覧プリントの 撮影データを見たところ ネガ番号はおおよそ日付順に与えら 図4 貴重資料室に保存されているアンドリュース撮影の閲覧用プリント Fig. 4 Saple prints o RCA photos or guests at the Special Collections reading roo. Aerican Museu o Natural History Library れており 撮影場所と撮影年月が記されていた 図5 アンドリュースが日本を訪れた 年の写真につい て ネガ台帳の記載では次のように記載されていた 4 5判で は2つの部分に分かれており 番号が若い部分は表題を NEGATIVES TAKEN BY R.C. ANDREWS ON PACIFIC EXPEDITION とし その下に小見出しを 与えて整理され 日本関係分はJapan , Loo Choo Island , Forosa , Japan の100点があった 対象外としたのは S. S. Albatross 40 図5 閲覧用プリントの裏面には撮影データが記載されている Fig. 5 Photo dates are written on the back o the pages o print. Aerican Museu o Natural History Library

9 ロイ チャップマン アンドリュースの日本と朝鮮での鯨類調査と 年の日本周辺での行程 表1. 調査日誌から復元したアンドリュースの紀伊大島と鮎川での調査個体 1910年 Table 1. Whales exained by RCA at Kii-Oshia and Ayukawa Stations ro RCA Journals, in 1910 番号 No. 日付 Date 種 Species 紀伊 大島事業場 At Kii-Oshia Station 1 4-Apr Blue whale 2 6-Apr Sei whale 3 8-Apr Killer whale 4 13-Apr Sei whale 5 13-Apr Sei whale 6 14-Apr Finback whale 7 14-Apr Blue whale 8 15-Apr Blue whale 性 Sex 全長 TL no data 1007 c 670 c 1350 c 1460 c 1865 c 2275 c 2205 c 調査日誌のページ pages o Journal 備考 Notes Male oetus 18 inch, AMNH AMNH Bryde's whale AMNH 鮎川事業場 At Ayukawa (Aikawa) Station 9 20-May Finback whale 1845 c May Finback whale 1980 c Contained etus May Finback whale 1805 c May Finback whale 1860 c May Finback whale 1860 c May Blue whale 2380 c a 24-May Blue whale oetus May Finback whale 1735 c May Finback whale 1910 c May Finback whale 60 t Jun Paciic whtie-sided dolphin AMNH M Jun Sei whale 1350 c Jun Finback whale 66 t Jun Hupback whale 880 c Jun Finback whale 1830 c Jun Finback whale 1465 c Jun Sei whale 1455 c Jun Hupback whale , Skeleton observed Jun Sei whale 1380 c Jun Northern right whale dolphin Cought on 12 June Jun Northern right whale dolphin Jun Northern right whale dolphin Jun Paciic whtie-sided dolphin Cought on 12 June Jun Paciic whtie-sided dolphin Cought on 12 June Jun Phocena n. sp? AMNH M No description 34 No description Sei whale ale ale c c (Andrews Sei whale (Andrews1916a) 1916a) 35 No description Sei whaleseieale c (Andrews whale eale c (Andrews1916a) 1916a) 36 No description Sei whaleseieale c (Andrews whale eale c (Andrews1916a) 1916a) 37 No description 38 No description Sei whaleseieale c (Andrews whale eale c (Andrews1916a) 1916a) 39 No description Jun Short-inned pilot whale 4940 c AMNH M No description Sei whale ale ale c c (Andrews Sei whale (Andrews1916a) 1916a) 42 No description 43 No description Sei whale ale ale c c (Andrews Sei whale (Andrews1916a) 1916a) 44 No description 45 No description Jul Sper whale Jul Sper whale 1455 c Jul Sper whale 1395 c Jul Swordish 表1. 調査日誌から復元したアンドリュースの紀伊大島と鮎川での調査個体 1910年 Jul Paciic white-sided dolphin Table51 1. No Whales exained by RCA at Kii-Oshia and Ayukawa Stations ro RCA Journals, in Sei 1910 description Sei whale eale c (Andrews whale eale c (Andrews1916a) 1916a) 番号52 日付 性 全長 59 1 調査日誌のページ 備考 23-Jul Sper whale 種 AMNH No.53 Date Species Sex TL 51 6 pages o Journal Notes 24-Jul Finback whale Jul Finback whale Jul Blue whale Jul Sper whale Jul Sper whale Jul Sper whale Contained etus Jul Sper whale Jul Sper whale a 29-Jul Sper whale etus Jul Sei whale 1524 = Jul Sei whale 1285 =

10 No. Date Species Jul Finback whale Jul Blue whale敬人 宇仁 義和 ロバート ブラウネル 櫻井 Jul Sper whale Jul Sper whale Jul Sper whale Jul Sper whale Jul Sper whale 60a 29-Jul Sper whale etus Jul Sei whale Jul Sei whale 63 1-Aug Sei whale 64 5-Aug Finback whale 65 2-Aug Sei whale 66 2-Aug Sei whale 67 3-Aug Sei whale 68 3-Aug Sei whale 69 5-Aug Sei whale Aug Sei whale Aug Sper whale Aug Sei whale Aug Sei whale Aug Sei whale Aug Sei whale Sex TL = = = t 41 t 45 t 48 t 48 4 = = 1417 pages o Journal , 194 Notes Contained etus 1280 c (Andrews 1916a) 1220 c (Andrews 1916a) 1250 c (Andrews 1916a) 1371 c (Andrews 1916a) 1463 c (Andrews 1916a) 1413 c (Andrews 1916a) 1265 c (Andrews 1916a) 940 c (Andrews 1916a) 1315 c (Andrews 1916a) 1417 c (Andrews 1916a) 表2. 調査日誌から復元したアンドリュースの蔚山の調査個体 1912年 Table 2. Whales exained by RCA at Ulsan Station ro RCA Journals, in January and February 1912 番号 No. 1 1a a 日付 Date 8-Jan 8-Jan 8-Jan 8-Jan 8-Jan 9-Jan 9-Jan 9-Jan 10-Jan 10-Jan 10-Jan 10-Jan 11-Jan 12-Jan 13-Jan 14-Jan 16-Jan 16-Jan 17-Jan 17-Jan 19-Jan 20-Jan 21-Jan 24-Jan 1-Feb 1-Feb 2-Feb 12-Feb 13-Feb 13-Feb 13-Feb 24-Feb 種 Species Orca orca Orca orca blue whale hupback whale hupback whale hupback whale hupback whale inback whale 性 Sex RCA 1914 全長 調査日誌のページ 備考 TL pages o Journal Notes Table IV 1300 c 3 4 Contained a etus (1a Andrews 1914) 1300 c 5 9 Male etus 435 c 1140 c c 1240 c c 1170 c c 1143 c c 1317 c c 1202 c c 1240 c c 38? c 1050 c c 1075 c? c c 1250 c USNM , Jan.13 (Andrews 1914) 1250 c c 1085 c c 1180 c c 980 c c c 1180 c c 1215 c AMNH M c 1225 c c 1240 c c 1235 c c 665 c c 35 AMNH M c c c 38 Skeleton collected and ired (Andrews 1914) 1426 c 39 Contained etus 495 c 40 Fetus o No c 41 Globiocephalus acaoni [as written] , あった 小見出しでは 学名でもイタリックではなく正体で記さ Secnes in and around whaling stations , れていた The scientific naes were typed in regular Swordfish 27371, Phocoenoides trins? 27372, Phoco- letters in those indices. 調査で実見していなものは Her- oides truii , Phocoena phocoena で pestes rubrirons マングース , Arctitis whitii

11 ロイ チャップマン アンドリュースの日本と朝鮮での鯨類調査と 年の日本周辺での行程 イソシギの仲間 で これは日本以外の写真と思 われる 捕獲したウミガメ 村や家並み 中国人少女など10点 計15 点 1910年1月撮影 5 7判ネガ台帳 5 x 7 Negs は 項目をま 沖縄 すべて那覇または首里での撮影 那覇では 女性 とめた表題がないため撮影地 Locality あるいは主題 Sub- がおおぜい集まった海岸の市場 大通りの景観や商店 行 ject の地名の出現順で記述すると S.S.Okiaru , 商人や荷馬 アルバトロス号のマコーミック McCorick 船 Nikko , Yokohaa , Kobe , 長と少女たちなど 首里では首里城のほか祟元寺 波之 Kyoto , Japan , Loo Choo Isds 上宮 墓など計30点 1910年2月撮影 , Forosa , Shiidzu , 長崎上陸以降の撮影 1910年2 8月 Aikawa and , Oshia の106 土佐清水 東洋捕鯨の事業場や事業場での相撲のほ 点であった か カツオ漁船 埋立前の加久美川河口付近の海岸 清 本調査で把握した日本関係の写真は以上の約730点であ 水小学校 段々畑や田園風景 街並み 貝拾い 少女た る なお 5 7判の写真のうち 鮎川 Aikawa と紀伊大島 ち 事業場長の内田氏 女性 カモメなど36点 1910年2 3 Oshia はネガやプリントを実見しなかったが ネガ台帳の記 月撮影 述によると捕鯨事業場での調査用写真で 紀伊大島はシャ 瀬戸内海 来島水道にある中渡島潮流信号所 神戸沖 チ 鮎川はシロナガスクジラ1点 と残りはナガスクジラの のスクーナーなど5点 1910年3月撮影 土佐清水から紀伊 写真となっている ガラスネガは2011年の調査で一部を複写 大島へ向かう途中での撮影となる したが その過程で番号すべてのネガが現存するのではな 紀伊大島 停泊する捕鯨船 帆船や漁船 事業場長の池 く 破損や何らかの理由で滅失したものもあることがわかった 田夫妻 キヌ 母親と幼児 など27点 1910年3 4月撮影 アンドリュースが撮影した写真のうち 捕鯨事業場での調 査写真以外の 風景や人物などを撮影した写真 すなわち 塩 玄関上に 東洋捕鯨御宿 の看板が掲げられた塩 ホテル 海岸の漁船など4点 1910年4月撮影 4 5判では小見出しに鯨などの生物名を用いていないネガ番 鮎川 最も多数の写真が撮影されている 高台からの前 号 および 判は紀伊大島と 浜前景や捕鯨船 調査個体の写真でも背景に集落の景 鮎川 を除いた写真の撮影地と被写体は次のよう 観が写っているものなど36点 1910年5 8月撮影 に判断した 撮影時期は撮影データによる 以上を簡略化し ネガ番号を加えて表に整理した 表3 シアトルから香港への航路での撮影 1909年8 9月 Table 3 安芸丸 シアトル港での姿 デッキや船内風景など6点 これらの写真のうち 紀伊大島で撮影されたキヌ Kinu 1909年8月撮影 日光 東照宮の境内やその周辺で16点 1909年9月撮 影 silk という女性の写真 Neg が アメリカ自然史博 物館の日本展示コーナーで常設展示されている 図6 キヌ について書籍では鮎川の女性と記されているが Andrews 横浜 イギリスの軍艦 ミシシッピベイ 根岸湾 運河など5 1929: 105 ガレンカンプ 2006: 61 撮影データに従えば誤り 点 1909年9月撮影 神戸 外国人に Moon Teple として知られた摩耶山天 上寺 布引の滝 能福寺の兵庫大仏 農村風景 葬送など 14点 1909年9月撮影 京都 方広寺の鐘 東本願寺 動物園 街路 清水寺 大 谷本 豊国 など9点 1909年9月撮影 瀬戸内海 備讃海峡にある鍋島燈台の1点 1909年9月 撮影 門司港 帆船や軍艦 船が集う港の景観のほか 石炭運 搬船から自身が乗った貨客船への石炭の積み込みなど6 点 1909年9月撮影 フィリピンから長崎への航路での撮影 1910年1 2月 台湾 Kwaliang [南湾 Southern Bay] で竹製のいかだ やそれに乗った日本の役人 先住民の住居 椰子の木など 5点 Loo Wau [蘇澳港 Suao Bay]では海岸に置かれた 図6 アンドリュースが撮影したアメリカ自然史博物館の日本コーナー に現在展示中の キヌ の写真 Fig. 6 Photograph o Kinu, a Japanese girl, on display in the Japanese gallery at AMNH, photographed by RCA in Apr Iage #26811 Aerican Museu o Natural History Library 43

12 宇仁 義和 ロバート ブラウネル 櫻井 敬人 表 年にアンドリュースが撮影した日本の本土と沖縄 台湾の写真 Table 3. Photographs taken by RCA in Mainland Japan, Okinawa and Taiwan in 撮影場所 枚数 日付 Locality Q'ty Date 安芸丸 S.S. Aki Maru 6 Aug 日光 Nikko 16 Sep 横浜 Yokohaa 5 神戸 Kobe 14 Sep 京都 Kyoto 9 Sep 門司港 Moji Harbor 6 Sep 台湾 Taiwan 15 Jan 沖縄 Okinawa 30 Feb 海岸の市場 街路 首里城 祟元寺 波之上宮 製糖 Market near shore, street scene, Shuri Castle, Sogen-ji Teple, Nainoue-gu Shrine, sugar crushing 土佐清水 Tosa-Shiizu 36 Mar 捕鯨事業場 相撲 イワシ漁 清水小学校 街路 段々畑 Whaling station, Suo wrestling, sardine ishing, Shiizu Eleentally School, street scene, terraced ields 瀬戸内海 Setonaikai Inland Sea 5 紀伊大島 Kii-Oshia 27 Apr 塩 Shiogaa 4 Apr 鮎川 Ayukawa 36 May Aug 不明 unknown 2 計 Su ネガ番号4 5判 ネガ番号5 7判 4!5 Neg. No. 本研究で結論した被写体 5!7 Neg. No. Subjects cae ro the results o this study シアトル港 屋上甲板 一等船室区域 ウィスコンシン州立大 Sep 学野球チーム Seattle whar, proenade deck, irst cabin section, Wisc.Univ. B. B. Tea 日光東照宮 Nikko Toshogu Shrine イギリス軍艦 根岸湾 ミシシッピベイ 運河 街路 British war ship, Mississippi Bay Negishi Bay), canal, street scene 摩耶山天上寺 布引の滝 能福寺兵庫大仏 六甲山麓 葬送 Tenjo-ji Teple, Nunobiki Fall, Great Buddha at Hyogo, oot o Rokkosan, uneral arch 方広寺 東本願寺 動物園 街路 清水寺 大谷本 門司港 帆船 日本の巡洋艦 石炭運搬船と石炭の積み込み Moji Harbor, junks, Japanese cruiser, coal tranporter ship and coal loading 蘇澳港 先住民の小屋や村 捕獲ウミガメ 南湾 筏に乗る日 211 鍋島灯台 (1909.9) 中渡島潮流信号所 帆掛漁船 神戸のス Sep Mar クーナー Nabeshia light house (Sep. 1909); Nakatoshia tide signal station, Fishing Junk, schooner o Kobe 海岸 子どもと母親 キヌ Kinuという女性 調査写真 Sea coast, baby and other, whale catcher, whaling station, a girl "Kinu" 塩 Sep ホテル 海岸の漁船 Shiogaa Hotel, ishing boat on shore 高台からの前浜前景 民家 捕鯨船 捕鯨事業場 View o village and beach ro hill, ar house, whaling boat, whaling station 14702, 本の役人 Suao Bay: Naitive hut and villege, hunted sea turtles; Southern Bay: Japanese oicer on rat 墓地のなかの寺院 我慢が淵 の阿弥陀像 石仏群 Teple in a Japanese ceetary, row iages o Aida at Gaan-ga uchi 84 日付は閲覧用プリントの撮影データによる Date ro the back side o print ount. 44 豊国 Hokoji, Higashi Honganji, Zoo, street scene, Kiyoizudera Teple, Otani Mausoleu, Toyokuni Mausoleu

13 ロイ チャップマン アンドリュースの日本と朝鮮での鯨類調査と 年の日本周辺での行程 であろう また 神戸の天上寺は1976年に火災があり アンド シマリス ヒョウなどの陸生哺乳類を含む164点があり このう リュースが撮影した多宝塔などは現存しない アンドリュース ち鯨類標本はコククジラ1点 skull & skeleton とシャチ1点 が撮影した写真のうち 沖縄で撮影された写真は別に報告し skull & skeleton の乾燥標本2点であった 同じデータ た 宇仁 当山 岸本 2014 ベースを用い 分類 鯨目 収集国 Korea で検索したところ アンドリュースが撮影した写真のプリントは 哺乳類アーカイ 上記2点に加えて性別不明で収集者が東洋捕鯨と記された ブに保管されている手紙のなかからも見つかった これはアン シャチの頭骨および骨格1点が見つかった よって 年 ドリュースが鮎川からアレン学芸員に宛てた手紙で 鯨類調 に朝鮮で採集された鯨類標本は3点 すべて乾燥標本 とい 査の様 子のプリントが同 封されていた J u n. 2 9, うことになる Aikawa, FOLDER II 2, 1909 '20 Allen, J. A. Corres. 後述のとおり アメリカ自然史博物館が所蔵する1910- 少なくともアンドリュースが撮影した写真の一部は日本で現像 1912年に日本と朝鮮で収集された鯨類標本は すべてがア プリントされていたことが判明した ンドリュースによって直接または間接に収集されたと考えられ る よって同館が所蔵するアンドリュース収集の日本または朝 標本 Speciens 鮮産の鯨類標本は 日本産31点と朝鮮産3点の計34点 乾 アメリカ自然史博物館が所蔵する日本と朝鮮で 燥標本23点 液浸標本9点 その他2点 であった この34点 年に収集された鯨類標本は次の手順で確認した まず 哺乳 の鯨類標本について その所在を資料ごとに収蔵庫で所蔵 類標本データベースを用い 収集者 collector Andrews ア の確認作業を行った 結果は 乾燥標本23点のうち20点 日 ンドリュース 収集国 country Japan 日本 で検索し 38件 本産17点 朝鮮産3点 液浸標本1点 日本産 が確認され を得た このなかにはニホンノウサギやイタチ アカネズミなど陸 た 収蔵場所は リクゼンイルカのタイプ標本として記載された 生哺乳類が含まれており 鯨類はオキゴンドウ1点 skull カ Phocoena sp. はタイプ標本庫に 頭骨を除く骨格やツチクジ マイルカ4点 skull & skeleton セミイルカ3点 skull & ラやコククジラまでの大きさ頭骨は哺乳類標本室 シロナガス skeleton リクゼンイルカ1点 skull & skeleton コビレ クジラ ナガスクジラ イワシクジラ マッコウクジラの頭骨と下顎 ゴンドウ1点 skull & skeleton シャチ2点 skull & skeleton, 骨はブルックリン収蔵庫に保存されていた 乾燥標本のうち所 Fluid ツチクジラ1点 skull & skeleton マッコウクジラ2点 在が確認できなかったのは M カマイルカと M skull & skeleton, Fluid ザトウクジラ1点 Fluid イワシ セミイルカ そしてM スナメリの計3点だった 一方 液 クジラ4点 skull & skeleton, Fluid, Misc, no description 浸標本のうち所在が確認できたのは液浸標本庫にあった カツオクジラ1点 Fluid ナガスクジラ2点 skull & skeleton, シャチの両眼 M の1点に限られ 残り8点の液浸標本 Fluid シロナガスクジラ4点 skull & skeleton, 3 Fluid か と形状がその他とされた2点の計10点は確認できなかった らなる27点 形態別で見ると頭骨や骨格など乾燥標本16点 さらに哺乳類収蔵庫には 標本ラベルや直接の記載情報 液浸標本9点 その他2点であった 同じデータベースを用い がなく 標本台帳やデータベースへの掲載もない数種類のも 収集者を特定せず 分類 Cetacea 鯨目 収集国 Japan のが混じったヒゲ板数百枚が骨格標本とは別の部屋から見 日本 で検索しても同じ27点が抽出された つかった また骨格標本とおなじ部屋には ラベルや記載のな ところが 上記以外に日本で 年に収集された鯨 い黒色の中型のヒゲ板1枚が保存されていた 類標本4点がデータベースで確認された 内訳はセミイルカ 以上 本調査によって アンドリュースが日本と朝鮮で収集 1点 skull & skeleton とスナメリ3点 skull, skull and skel- した鯨類標本のうち確認できたのは コククジラ シロナガスク eton, skin である 上述の検索で抽出されなかったのは ジラ ナガスクジラ ニタリクジラ イワシクジラ と報告 マッコ データベースの記載事項の誤りによる 収集国は空値で ウクジラ ツチクジラ シャチ オキゴンドウ コビレゴンドウ セミイ Japan の名前は収集地方 county に記されていた 収集者 ルカ カマイルカ リクゼンイルカ スナメリの6科11属13種であっ は 所在調査で確認できた3点はいずれも購入 purchased た 表4, Table 4 と記されていた よって アメリカ自然史博物館が収蔵する なお 標 本 番 号 によれ ばイワシクジラの モノグラフ 年に日本で収集された鯨類標本は データベース Andrews 1916a に使用された骨格標本の写真は 紀伊 上では31点 乾燥標本20点 液浸標本9点 その他2点 であ 大島の捕獲個体で1910年4月13日に調査された M る のものである この標本については頭骨の観察からニタリクジ 朝鮮の標本については 同様に収集者 Andrews 採集 ラまたはカツオクジラと判断できるという 山田格私信 また 国 Korea 朝鮮 で検索した 結果はハクビシンやノロシカ アンドリュースは調査日誌に標本の採集を一部記載している 45

14 宇仁 義和 ロバート ブラウネル 櫻井 敬人 表4 アンドリュースが 年に日本と朝鮮で収集した鯨類標本と本研究が結論したデータ Table 4. Whale Speciens collected by RCA in Japan and Korea in with revised data by authers 標本番号 和名 Nuber Japanese Nae 学名 標本種別 性 場所 調査日 備考 Scientiic Nae Speciens Sex Locality Date o exa. Note アメリカ自然史博物館で確認された標本 Speciens identiied by authors in Aerican Museu o Natural History 日本で収集 Collected in Japan M オキゴンドウ Pseudorca crassidens Skull UK 長崎 Nagasaki M カマイルカ Lagenorhynchus obliquidens Skeleton, Skull M 鮎川 Ayukawa Jun. 1, 1910 M カマイルカ Lagenorhynchus obliquidens Skull, Skeleton F 鮎川 Ayukawa Jun. 14 or Jul. 19, 1910 M カマイルカ Lagenorhynchus obliquidens Skeleton, Skull F 鮎川 Ayukawa Jun. 14 or Jul. 19, 1910 M セミイルカ Lissodelphis borealis Skull, Skeleton M 鮎川 Ayukawa Jun. 14, 1910 M セミイルカ Lissodelphis borealis Skeleton, Skull F 鮎川 Ayukawa Jun. 14, 1910 M リクゼンイルカ Phocoenoides dalli Skull, Skeleton M 鮎川 Ayukawa Jun. 18, 1910 M コビレゴンドウ Globicephala acrorhynchus Skeleton, Skull M 鮎川 Ayukawa Jun. 26, 1910 M シャチ Orcinus orca Fluid (eyes only) F M ツチクジラ Berardius bairdii Skeleton, Skull UK 東京湾 Tokyo Bay M セミイルカ Lissodelphis borealis Skeleton, Skull M M スナメリ Neophocaena phocaenoides Skull, Skeleton UK 下総 Shiosa M スナメリ Neophocaena phocaenoides Skull M シャチ Orcinus orca *1 紀伊大島 Kii-Oshia Apr. 8, 1910 *4 相模 Sagai UK 相模 Sagai Skull, Skeleton F 紀伊大島 Kii-Oshia Apr. 8, 1910 M シロナガスクジラ Balaenoptera usculus Skeleton, Skull F 紀伊大島 Kii-Oshia Apr. 4, 1910 M ナガスクジラ Balaenoptera physalus Skull, Skeleton F 鮎川 Ayukawa M ニタリクジラ Balaenoptera edeni or brydei Skeleton, Skull F 紀伊大島 Kii-Oshia Apr. 13, 1910 *2 Skull, Skeleton M 鮎川 Ayukawa *3, *4 M マッコウックジラ Physeter catodon None 数種類が混じる Baleens Few species ixed baleen plates Jul. 23, 1910 UK 紀伊大島及び蔚山 Kii-Oshia and Ulsan 朝鮮で収集 Collected in Korea M コククジラ Eschrichtius robustus Skeleton, Skull M M シャチ Orcinus orca Skull, Skeleton UK 蔚山 Ulsan 蔚山 Ulsan M シャチ Orcinus orca Skull, Skeleton M 蔚山 Ulsan Jan. 19, 1912 Aug., 1910 Feb. 1, 1912 *4 アメリカ自然史博物館のデータベースにあるが未発見の標本 Speciens listed in the database o AMNH, but undiscovered M カマイルカ Lagenorhynchus obliquidens Skull, Skeleton M 鮎川 Ayukawa M セミイルカ Lissodelphis borealis Skeleton, Skull M 鮎川 Ayukawa M マッコウクジラ Physeter catodon Fluid UK 鮎川 Ayukawa M ナガスクジラ Balaenoptera physalus Fluid UK 鮎川 Ayukawa M イワシクジラ Balaenoptera borealis Fluid UK 鮎川 Ayukawa M シロナガスクジラ Balaenoptera usculus Fluid UK 鮎川 Ayukawa M ザトウクジラ Fluid UK 鮎川 Ayukawa M シロナガスクジラ Balaenoptera usculus Fluid UK 紀伊大島 Kii-Oshia M シロナガスクジラ Balaenoptera usculus Fluid UK 紀伊大島 Kii-Oshia M カツオクジラ Balaenoptera edeni Fluid UK 紀伊大島 Kii-Oshia M スナメリ Neophocaena phocaenoides Skin UK 下総 Shiosa M イワシクジラ Balaenoptera borealis Misc UK 鮎川 Ayukawa M イワシクジラ Balaenoptera borealis Misc UK 鮎川 Ayukawa Megaptera novaeangliae 国立自然史博物館に収蔵されている標本 Specien donated to National Museu o Natural History, Sithsonian Institution USNM コククジラ Eschrichtius robustus Skeleton, Skull M 蔚山 Ulsan Jan. 13, 1912 *1 Phocoenoides truei のタイプ標本 Type specien or Phocoenoides truei (Andrews 1911b) *2 骨格は Andrews 1916a でイワシクジラとして用いられた Skeleton was reported as a sei whale in Andrews 1916a *3 データベースでは紀伊大島とされているが誤り Locality istakenly noted as Oshia in the data base *4 Exhibited in the Hall o Ocean Lie in AMNH between *5 On display in the Hall o Osteology National Museu o Natural History, Sithsonian Institution 46 *5

15 ロイ チャップマン アンドリュースの日本と朝鮮での鯨類調査と 年の日本周辺での行程 しかし 調査日誌に骨格を採取したと記述があるのにデータ されたシャチ M もデータベースで採集者が T. Hagei ベースには見当たらない標本があった ひとつはアンドリュー Kaisha と記載されており アンドリュースの求めに従い東洋 スが蔚山で採集したザトウクジラの骨格標本で これは1912 捕鯨が骨格を採集送付したことがアンドリュースの大島での 年2月13日に捕獲されたオスの鯨であるが 調査日誌38ペー 手紙に記されている Mar. 9, 1910 Ôshia, FOLDER ジ この標本はニューヨーク到着後に火災で失われていた II 2, 1909 '20 Allen, J. A. Corres. Andrews 1914: また 鮎川でも番号25のザトウ クジラの骨格標本を作製し写真も撮影しているが これは自 アルバトロス号関係資料 分自身の研究用でニューヨークに送る予定はないと記してい Docuents on S.S. Albatross る 調査日誌 p 今回閲覧したアルバトロス号資料からは 台湾から沖縄を なお アメリカ自然史博物館のデータベースでは地名の標 経て長崎に到る航路を推定する記録は見つけられなかった 記はアンドリュースが用いたスペリングに従ったためか現在の 閲覧した資料については 著者宇仁まで照会されたい 表記とは異なる記載が見られる 鮎川をAikawaやAnkawa 紀伊大島を Oshia 下総を Shiosaと記載している また 事業場長必携 日付についてもアンドリュースの滞在時期から外れた記録が the Handbook or station asters o Toyo Hogei 見られた ニッスイパイオニア館に保管されている事業場長必携を閲 アンドリュース収集標本の展示への利用について まとまっ 覧したところ アンドリュースとの手紙の差出人や宛名となった た文書は見つからなかったが ツチクジラ M マッコウ 人名に相当するものがいくつか見つかった また 事業長必 クジラ M 雄のシャチ M の3点は交差連結用 携を除く著書や刊行論文からは Shibuya, T. に相当する人 の鉄筋があり展示解説板が添えられていた 図6 一方 スミ 物の著作が得られた 渋谷1967 同書には 米国天然歴史 ソニアン機構国立自然史博物館では 骨格展示室 the Hall 博物館のアンドリュース氏の来日調査と鯨骨骼の寄贈 という o Osteology に蔚山で採集されたコククジラの全身骨格標 一節がある 渋谷 これらに記載された人名 本 USNM が常設展示されている 現在のような形 は下のとおりである は 事業場長必携 の記載事項を で設営されたのは1961 または 1962 年で展示室の一般公 著者が挿入したものである 開は1965年という Yochelson 1985: 現在の国立自 Ikeda 池田英太郎 大島事業場四十二年度場長 然史博物館のデータベース Search NMNH Collections M *明治42年=1909年 T. Uchida 内田耕 鮎川事業場第二次 M 年5月9日閲覧 には この標本の採集年月日や全長の記 明治四十三年 場長 大島事業場四十三年度 載はされていないが 調査日誌によれば1912年1月12日に調 査した体長1250cのオスである USNM : Jan. 12, M 場長 T. Matsuoto 松本為蔵 蔚山事業場明治四十四年度 1912 total length 1250 c. ただし論文では日付を Jan. M T 場員 13, 1912 としている Andrews 1914: Table IV なお アレ Shibuya, T. 渋谷辰三郎 ンへの報告書には 蔚山では28フィート 840cm の雌のシャ チ骨 格を収 集したと記しているが 8 3 5cmの雄 である 著書 公刊論文 その他 M-34276の間違いと思われる Books, papers and other aterials データベースでは東京湾で収集されたツチクジラは収集者 アンドリュースが日本と朝鮮での鯨類調査をもとに発表した がアンドリュースとなっているが 実際の収集過程は東洋捕鯨 科学論文で重要なものは3本である 鮎川で捕獲されたリクゼ の Matsuzaki が標本を確保してニューヨークに送ったという ンイルカを新種として記載したもの Andrews 1911b 蔚山 アンドリュースによる記事がある Andrews 1912 このことは の調査をもとにしたコククジラのモノグラフ Andrews 1914 Matsuzaki が東京からアンドリュースに宛てた手紙でも確か そして紀伊大島と鮎川の成果を用いたイワシクジラのモノグラ められ 1911年6月の文面では千葉県館山の友人に捕獲が フ Andrews 1916a である このほか ツチクジラの資料収 あったら知らせてくれるよう頼んだこと Jun 20, 1911_Tokyo, 集に関する短報が1本ある Andrews 1912 一般向けの FOLDER MATSUZAKI, M. Tokyo 1912 '13 同年12 雑誌記事では 日本と北米での調査経験を豊富な写真ととも 月には標本を受け取ったかどうかを尋ねて代金を東洋捕鯨 に紹介したナショナルジオグラフィックの記事がまとまっている の東京事務所に支払うよう促していることが確かめられた Andrews 1911c この記事に加筆してできたものがアンド Dec. 22, 1911_Tokyo 同フォルダ 1910年に朝鮮で捕獲 リュースの最初の単行本 Whale Hunting with Gun and 47

16 宇仁 義和 ロバート ブラウネル 櫻井 敬人 Caera Andrews 1916b である これとは別に Nature に掲 With the help o Mr. H. C. Fassett, Inspector 載された What Shore-Whaling Is Doing or Science という o Fisheries, who was then located at Manila, I got 記事で 日本での調査体験を鮎川事業場の写真とともに記し together a collecting outfit and let Manila on the ている Andrews 1911a Andrews 1912 には1910年に steaship "Lal Loc," arriving at Mindoro, I was ost 帝室博物館でツチクジラの骨格を見たという記述がなされて hospitably received by Messrs. Asbury and Franks, いる two governent teachers, who did everything in their power to assist e in y work. 考察 Discussion 以上の結果を用いて 1 アンドリュースの 年の iles ro Calapan, and ade arrangeent or their 足取り 2 日本での鯨類調査の実際 3 東洋捕鯨の協力 transportation the next day in the native canoe. That 4 収集標本の利用 について考察した evening, however, telegra were received ro 1 アンドリュースの 年の足取り Manila stating that typhoon was on the way and Foot prints o RCA in would probably strike Calapan about two o'clock in アンドリュースの 年の足取りを述べた一次資料 the orning. All o the white people in the little のうちもっともまとまった資料は オズボーンへの報告書 Trip village and any o the natives hurried to the old Report to Osborn である これを基本資料して足取りを復 Spanish ort and prepared to spend the night. It was 元する 以下はタイプ打ちの報告書原文である well that this was done, or the typhoon struck the Trip report to Osborn no date north end o the island with treendous violence, and Through the courtesy o the Bureau o Fish- or two days we were practically kept prisoners in eries at Washington, I received a teporary appoint- the old ortress. It was a ost interesting experience, ent on the United States Ship "Albatross," to do land and the disagreeable eatures were very shortly collecting, principally aals and birds, on an expe- orgotten ater the typhoon had ceased. All attepts dition to Borneo and islands o the Dutch East Indies. to reach the place where the Cetaceans were buried, Leaving New York on the twenty-fith o however, were useless, because o the heavy sea August, 1909, I sailed ro Seattle on the "Nippon which was running, and the treendous sur pound- Yusen Kaisha" ship "Okiaru," arriving at Yokohaa ing the shore all along the north coast. on the seventeenth o Septeber, ater a rough but uneventul voyage. I returned to Manila, finding the "Albatross" already there, and while waiting or a doctor to be Fro Yokohaa the ship proceeded to Hong detailed or the crusie, Captain McCorick, the Co- Kong, touching at various points en route, and, ater ander o the "Albatross," very kindly consented to waiting our days in the latter city or a typhoon to take the ship to Calapan and see i it was possible to subside, the ship "Taing," on which I had booked y obtain the Cetaceans. Our trip resulted in a disap- passage, let just in tie to eet a second stor pointent, however, because the bones had becae about hal way across the China Sea. We arrived in so sotened by being buried with the flesh in dap Manila two days late, and everyone was delighted to sand that only two skulls and a ew other parts o the be on shore again. skeleton were available. [ Globicephala acrorhyn- I knew that the "Albatross" was en route to 48 I knew that the Cetaceans were soe twenty chus AMNH 30576, 30578] Manila ro Zaboanga, and it would be alost ten The "Albatross" finally let Manila on October days beore she would be ready to leave or the 29, and ater a three days' trip reached Sibattick southern trip; secondly, it seeed opportune to ake Island, British North Borneo. Here I had y first a short expedition to the Island o Mindoro or the experience o collecting in a tropical orest, and it was purpose o ascertaining the whereabouts o a great one which I shall not soon orget. The orest itsel nuber o Cetaceans which had been reported as was ost wonderul: great white caphor-wood trees coing shore near Calapan, and the bodies o which stretching up at ties over two hundred eet, and the had been buried in the sand. Kayu Rajah, or king-tree, equally as high, were hung

17 ロイ チャップマン アンドリュースの日本と朝鮮での鯨類調査と 年の日本周辺での行程 with vines and creepers oring a tangled network tion which the British Museu are sending into the which stretched ro one to another. Beautiul pals white ountain region o that country. were interspersed here and there throughout the Our next stop was at Bouro, a large oun- orest, and banana trees were growing in every little tainous inland which has been but very indefinitely clearing. Bird notes could be heard now and then, explored. We touched this coast at three places and subdued by the great height o the trees, and soe- then steaed westward across the Molucca Sea to ties drowned in the shrilling o yriads o locusts the island lying off the southeast coast o Celebes. and beetles which ade one's ears ache. Many dredge hauls and uch ree work was done While the "Albatross" was taking coal here, I here and opportunity given or soe land collecting. had two days o airly good collecting or birds, get- Buton Strait, through which we passed, led us ting a nuber o birds and a ew aals. We then to the entrance o the Gul o Boni, the southern o let and streaed straight across or Menado in the the two large gul o the Celebes. Ater working here, North Celebes. Menado is a typical little Dutch Indian we got to Makassar or Christas and were ost town, all o which are aong the ost beautiul hospitably received by the Governor and the Euro- villages that I have ever seen. The houses are set pean residents o the town. It was here that I et His back in the idst o pal groves, with flowers grow- Excellency Baron Quarles de Quarles, Governor o the ing in every available place. Celebes, who has a splendid useu o his own, illus- We only reained at Menado our hours, then trating the anthropology and ethnology o the Celebes going around the north end o the island and anchor- native tribes. He becae interested in our work and ing in the Libe Strait. Soe repairs to the boilers very generously presented to the Aerican Museu necessitated reaining here or three days, and the the collection o ethnological aterial which it would tie was very profitably spent in collecting. A otherwise have been ipossible to obtain. nuber o onkeys, a pig, and one o the rare Ursine When we let Makassar, heavy weather ade phalanger [bear cuscus] were secured, together with a it ipossible to do any dreading or uch ree work, good series o birds, aong which were our splendid and we steaed up the western coast o Celebes or hornbills. British Borneo to again take coal. Ater leaving Libe Strait we went into the The "Albatross" arrived at Cavite on January Gul o Gorontalo, taking a nuber o dredge hauls 11, and spent soe ten days in repair work and and touching at several sall islands in the southern exchanging the Filipino ebers o the crew or side o the Gul. blue-jackets. As soon as we let Manila, we put north- Fro here the "Albatross" took alost a ward in heavy weather or Forosa, and on the straight course across to Ternate, a great volcano, at twenty-third o January anchored in a little cove at the base o which is situated a little village o the the southern end o this island. Here we spent three sae nae. At Ternate any o the Paradise birds days in a very poor harbor while one o the engines ro New Guinea are arketed and sent to Paris and was being repaired, and I had an opportunity to do London. We were here or Thanksgiving and let the soe shore collecting. next day, going southward dredging and doing ree The next stop was at Soo Wan, a picturesque work as well as shore collecting aong any sall little bay only orty iles south o Keeling, one o the islands at the south. largest towns on the island, and which we visited on We at last touched the southern end o the January. large islands o the Gillolo, where a great nuber o Three days were spent a Keeling, during different species o parrots were collected, and on which tie it rained continuously. We then let or Deceber 4 arrived at the town o Abon. Here we the Loochoo Islands, landing at Naha. This is one o et a band o Dyak ro Dutch Borneo, who were on the ost interesting spots I have ever seen in the their way to New Guinea to accopany the expedi- world, being but seldo visited by European. An 49

18 宇仁 義和 ロバート ブラウネル 櫻井 敬人 Aerican issionary, Mr. Schwartz by nae, the During the tie that I had spent at this sta- only white an in the islands, is living at Naha, and is tion, a finback whale 70 eet in length and ten por- apparently doing good work aong the natives. We poises o our different species were secured, one o did no collecting or scientific work here and eventu- which is apparently new to science. Ater consider- ally steaed straight or Nagasaki, Japan, reaching able difficulty, the enorous crates containing the there February 11. Here we were ost cordially heads and bones o the whales were transported to a received by the Governor and the Aerican Consul, village soe twelve iles away and loaded on the and inoration was given e leading to a trip to Shi- Nippon Yusen liner and sent to Yokohaa, thence onoseki in order to interview officials o the Oriental being shipped direct to New York by the steaship Whaling Copany. I ound the President and other "Welsh Prince." ebers o the Copany ost likely disposed At this point it is well to speak o the great toward y work, and perission was given e at courtesy shown e by the President and officials o once to visit their stations or the purpose o studying the Orient Whaling Copany, the various station and collecting Cetacean aterial. asters, and the captains o their ships. Not only did Returning to Nagasaki, I definitely arranged the whaling copany present all o the skeletons to to leave the ship and eventually orwarded uch o the Aerican Museu, but also gave e every acil- y equipent to Shionoseki, where I reained until ity or prosecuting y scientific work and helped e February 27. Exceedingly bad weather kept e at in various other ways. the village or soe tie, but I at last went to the Ater seeing the skeletons saely on board the Copany station at Shiidzu on the Island o Skoku. "Welsh Prince," I let Japan on the North Geran So ew whales were taken at this station that I trans- Steaship "Bülow" and went direct to Egypt, touching erred to Ôshia, where a splendid blue whale, 79 en route at various oriental ports o call or the Asi- eet in length, a sei- or sardine whale, 46 eet long, atic liners. A week was spent in Egypt, where I had and a killer o 26 eet were taken. These were put on the pleasure o seeing the Zoological Gardens at Giza, board a schooner ater being careully crated, and which are aong the finest in the world, and I then sent to Shionoseki, where they were transerred to sailed ro Alexandria or Marseilles. Fro Mar- the Haburg liner "Aragonia" or New York. seilles I visited Italy, Austria, Gerany, Belgiu, I was very desirous o securing a large sper whale or the Museu, and went to the Copany sta- zoological gardens at the various cities. tion at Aikawahaa, Province o Rikuzen, soe three I let Southapton on Noveber 16, by the hundred iles north, studying the different whales as Kron Prinz Wilhel o the North Geran Lloyd Line they were brought in at the station and going out on and arrived in New York on the twenty-second o the the whaling ship. Four species o large whales were sae onth, having been gone ro the Museu taken at this place, and I had ost exceptional oppor- about fiteen onths. tunities to obtain valuable scientific data, both ro 以上がオズボーンへの報告書である これに加え アンド the dead and the living anials. Although soe リュースが日本で記した手紙 調査日誌 撮影データなどから twelve sper whales were taken, one were over 47 推定したアンドリュースの1909年夏のシアトル出発から翌 eet in length, and I had alost despaired o getting a 1910年秋のニューヨーク帰着の間で 日本に関係した行程に satisactory specien when Captain Fred Olsen o ついては次のように推定した 図7 the whaleship Rekkus Maru finally brought in an indi- 50 France, and England, inspecting the useus and 1 アルバトロス号のフィリピン調査に合流する途中 横浜と神 vidual 60 eet long, which he had killed as a special 戸での一時滞在 avor or the Museu. None o the bones were To board the Albatross in Philippine, shot stays at broken by the our harpoons which had been fired Yokohaa and Kobe into the anial, and the skeleton was in splendid アンドリュースが初めて日本の土を踏んだのは アメリカ漁 shape. 業局 U.S. Bureau o Fisheries の調査船アルバトロス号

19 64 5-Aug Finback whale Aug Sei whale 40 t c (Andrews 1916a) 66 2-Aug Sei whale 41 t c (Andrews 1916a) ロイ チャップマン アンドリュースの日本と朝鮮での鯨類調査と 年の日本周辺での行程 67 3-Aug Sei whale 45 t c (Andrews 1916a) 68 3-Aug Sei whale 48 t c (Andrews 1916a) 69 5-Aug Sei whale 48 4 = c (Andrews 1916a) Albatross I によるフィリピン調査に参加するための往路で かう安芸丸のなかで書かれた手紙 Sep. 21, 1909 en route Aug Sei whale c (Andrews 1916a) 71アルバ 20-Aug Sper whale あった トロス号のフ ィリピン調査は1907年10月にサン フ to Kobe ro Yokohaa, S.S. Akiaru と写真によって Aug Sei whale c (Andrews 1916a) ランシスコを出航 以降1910年1月まで続けられ フィリピンの 推定した オズボーンへの報告書によるとアンドリュースは Aug Sei whale c (Andrews 1916a) ほか現在のイ ンドネシアや香港 台湾周辺におよぶ大掛かり 1909年9月17日に横浜に到着 手紙では16日 人力車で市 Aug Sei whale Aug Sei whale 46 6 = , 194 ル離れた宿で過ごし 1417 c 木と紙と竹ででき (Andrews 1916a) な調査航海で 多数の魚類標本が収集された Sith and 内見物 夜は10マイ Willias 1999 また 収集資料の図版作成係として伊藤 た家を堪能する 翌日は鎌倉に行き大仏を見学 水田の風景 熊太郎が乗り込んでいた Springer 1999 や村の景観も興味深く見る 市街地や田園風景を撮影 18日 アンドリュースは1909年8月25日にニューヨークを発ち 8月 土曜日は日光に出掛け 東照宮でたくさんの写真を撮った 大 下旬または9月上旬にシアトルから日本郵船株式会社の蒸気 雨のため東京帰着は日曜日の午後3時になった 雨が続く20 船安芸丸に乗った 横浜到着が9月17日なので 旅行日数か 日月曜日に再乗船 そして手紙を書いている9月21日は素晴ら らすれば9月上旬の出港とするのが自然である しかし船内で しい天気のなか岸から1マイル沖を航行 日本の人たちはたい の撮影データは8月と明記されている 船内では故郷に近い へん礼儀正しい と記している ウィスコンシン大学の野球チームと一緒になり記念撮影をした 手紙の冒頭に横浜で3日過ごして昨日 20日 出港したと Neg. #14662 あるので これによれば入港は Trip Report to Osborn で 横浜での滞在の様子は 1909年9月21日付けで神戸に向 の17日が正しいことになる 16日というのは日付変更線をまた Sea o Japan Korea Feb. id 27, 1910 下関 Shionoseki Sep. id20, 1909 長崎 Nagasaki Arr. Feb. 11, 1910 East China Sea Jan. 23 Feb. 1?, 1910 Keelung Suao Bay 鮎川 Ayukawa Kyoto 神戸 Kobe Inland Sea Sagai Eraly id Mar.,1910 Dep. Jan. Taiwan マニラから 21, 1910 Shiousa Nabeshia Nakatoshia to Cairo Early Feb., 1910 横浜 Yokohaa Late Mar. Apr.,1910 土佐清水 Tosa-Shiizu 下関からカイロへ to Cairo via Shionoseki Naha Sep ,1909 Tokyo Kaakura 紀伊大島 Kii-Oshia Moji 香港へ To Honk Kong May. late Aug.,1910 Nikko Jan. 8 Feb. 蔚山 Ulsan 24, 1912 China Japan Dep. late Aug.,1910 シアトルから ro Seattle Dep. Aug. or Sep., 1909 to Japan 沖縄 Okinawa Pacific Ocean Fro Manila Kwaliang Bay 図7 アンドリュースの手紙や報告書 調査日誌 写真などから復元した 年の日本での行程 Fig. 7 RCA s ootprints in Japan between , reconstructed with his correspondence, reports, field notes, photos and other records. 51

20 宇仁 義和 ロバート ブラウネル 櫻井 敬人 図8 アンドリュースが撮影した瀬戸内海備讃海峡の与島と鍋島灯台 Fig. 8 Yoshia Island, and Nabeshia Island lighthouse in the Bisan Strait in the Setonaikai Inland Sea, photographed by RCA on Sep Iage #26573 Aerican Museu o Natural History Library 図9 アンドリュースが撮影した門司港での石炭の積み込み Fig. 9 Loading coal at Moji Harbor photographed by RCA on Sep Iage #26576 Aerican Museu o Natural History Library いだことを考慮しないで書いた間違いかも知れない 浜には九番楼があると記されている Andrews 1943: 52 日本郵船株式会社が運航する北米航路に関連した資料 しかしアンドリュースの文章は段落を変え In Yokohaa については 1916年のガイドブック 日本郵船株式会社渡航 there was the Grand Hotel and "Nuber Nine." という 案内 が現存する 日本郵船株式会社1916 これによれば 始まりで 前段の安芸丸で訪問した時とは言っておらず むし 日本とアメリカとを結ぶ 米国航路 は香港シアトル線と神戸シ ろ別の話題としての書き出しである 1909年9月の滞在時の アトル線の2つがあり 香港線は4隻 神戸線は3隻の船で日米 行動や人的つながりなどを考えると 九番楼の話は後年の経 間毎月3回の定期航海となっていた 同 25 ただし1916年 験と考える の案内では安芸丸の名前は米国航路ではなく濠州航路に 52 2 フィリピン調査の帰路に立ち寄った台湾と沖縄 掲載されている 同 35 香港航路の場合 途中の寄港地は Return voyage ro Philippine, calls at Taiwan 上海 門司 神戸 四日市 横浜 カナダのビクトリアである and Okinawa 渡航案内 は日本起点の記述をしているため シアトル発の アルバトロス号の航路を知る資料となる水温観測などの調 米国航路の日本での行程が記されていない そこで 欧州航 査日誌のうち 今回の調査で得られた最後の日付が1909年 路の記述を見ると 神戸には土曜日午後に入港し月曜日午前 12月15日であったので スミソニアンアーカイブで調べたアル 出港 門司では短時間の寄港とある 同 13 バトロス号資料からフィリピンから日本への航路や日程につい シアトルから香港行きの米国航路も同様とすれば アンド ては知ることができなかった オズボーンへの報告書に登場す リュースは横浜で安芸丸に再乗船して神戸に移動 ここでも2 る経由地は 南端の小さな入り江 Soo Wan Keelung 基 泊3日の停泊となる アンドリュースの写真からは 京都まで足 隆 で 1910年2月1日付け基隆での手紙 Feb 1, 1910 を伸ばし方広寺の巨大な梵鐘 東本願寺 動物園のクマ檻 Keelung には南端の Kwaliang と北端の Soo Wan Bay 清水寺 大谷本 が見える Soo Wan Bay は おそらくは基隆の東南にある 豊国 などを訪問し 神戸では当時外国 人に "Moon Teple" として知られていた摩耶山天上寺 Suao Bay 蘇澳港であり Kwaliang Bayは少なくとも1900年 六甲山の布引の滝 神戸の大仏として親しまれた能福寺を訪 代初めは台湾南端西側の湾 現在の Southern Bay 南湾 れたことがわかる 六甲山麓の家並みや街を行く葬送の行列 の呼称として用いられていた The Takao Club: The Loss も撮影した 神戸からは瀬戸内海を西進し備讃海峡の鍋島 o the Ship "Benjain Sewall" 灯台を通過 図8 日本最後の寄港地 門司港では安芸丸 sewall/benjainsewall.ht 2014年4月29日閲覧 報告 に横付けされた石炭運搬船の写真を撮った 図9 日本を離 書と手紙に現れる地名は同一と考えられる 一方 撮影デー れ上海を経由して香港に到着 香港からはタミン Taing と タでは4 5判ネガでは Loo Wau Bay 5 7判には Kwa-liag いう船でマニラに到着した Trip Report to Osborn が記されている Loo Wau Bay は撮影データにのみ現れ ドラゴンハンター では この最初の日本訪問時に吉原の Google の検索では確からしい抽出はできなかった 撮影 九番楼 Nuber Nine に出掛けたとある ガレンカンプ データは後年に整理転記されたもので 誤記の可能性も考え 2006: アンドリュースの著作でもアルバトロス号調査 られる 本稿では Loo Wau Bay は Soo Wan Bay と判断 に合流するため安芸丸で横浜に到着した話のすぐ後で 横 した フィリピンから沖縄への経路はこれらの資料を用いて復

-2-

-2- Unit Children of the World NEW HORIZON English Course 'Have you been to?' 'What have you done as a housework?' -1- -2- Study Tour to Bangladesh p26 P26-3- Example: I am going to Bangladesh this spring.

More information

C. S2 X D. E.. (1) X S1 10 S2 X+S1 3 X+S S1S2 X+S1+S2 X S1 X+S S X+S2 X A. S1 2 a. b. c. d. e. 2

C. S2 X D. E.. (1) X S1 10 S2 X+S1 3 X+S S1S2 X+S1+S2 X S1 X+S S X+S2 X A. S1 2 a. b. c. d. e. 2 I. 200 2 II. ( 2001) 30 1992 Do X for S2 because S1(is not desirable) XS S2 A. S1 S2 B. S S2 S2 X 1 C. S2 X D. E.. (1) X 12 15 S1 10 S2 X+S1 3 X+S2 4 13 S1S2 X+S1+S2 X S1 X+S2. 2. 3.. S X+S2 X A. S1 2

More information

.

. Far East . the Orient Magi ex oriente lux orientation the Occident Vladivostok Justo Potalaka DalaiLama Society of Jesus padre, Western learning TOMO Topography of Goto and Nagasaki on Intercultural

More information

NO.80 2012.9.30 3

NO.80 2012.9.30 3 Fukuoka Women s University NO.80 2O12.9.30 CONTENTS 2 2 3 3 4 6 7 8 8 8 9 10 11 11 11 12 NO.80 2012.9.30 3 4 Fukuoka Women s University NO.80 2012.9.30 5 My Life in Japan Widchayapon SASISAKULPON (Ing)

More information

第16回ニュージェネレーション_cs4.indd

第16回ニュージェネレーション_cs4.indd New Generation Tennis 2014 JPTA ALL JAPAN JUNIOR TENNIS TOURNAMENT U15U13 JPTA ALL JAPAN JUNIOR TENNIS TOURNAMENT U10 20142.21Fri 22Sat 20142.22Sat 23Sun Japan Professional Tennis Association New Generation

More information

ALT : Hello. May I help you? Student : Yes, please. I m looking for a white T-shirt. ALT : How about this one? Student : Well, this size is good. But do you have a cheaper one? ALT : All right. How about

More information

....

.... WHO .... http:// www8.cao.go.jp / kourei / ishiki / h15_sougou / gaiyou.html QOL ADL SL SL SL JR SL N ... ... m. m... . N....... ... N .. kg kg.. ... .... .... ... m.. . .. .. N..... .. . N..

More information

Kyoto University * Filipino Students in Japan and International Relations in the 1930s: An Aspect of Soft Power Policies in Imperial Japan

Kyoto University * Filipino Students in Japan and International Relations in the 1930s: An Aspect of Soft Power Policies in Imperial Japan 47 2 2009 9 * Filipino Students in Japan and International Relations in the 1930s: An Aspect of Soft Power Policies in Imperial Japan KINOSHITA Akira* Abstract The purpose of this paper is to look into

More information

2015 8 65 87. J. Osaka Aoyama University. 2015, vol. 8, 65-87. 20 * Recollections of the Pacific War in the eyes of a school kid Hisao NAGAOKA Osaka Aoyama Gakuen Summary Seventy years have passed since

More information

10 2000 11 11 48 ( ) ( ) ( ) ( ) ( ) ( ) ( ) ( ) ( ) CU-SeeMe NetMeeting Phoenix mini SeeMe Integrated Services Digital Network 64kbps 16kbps 128kbps 384kbps

More information

<4D6963726F736F667420506F776572506F696E74202D2089708CEA8D758DC0814091E396BC8E8C8145914F92758E8C81458C6097658E8C81458F9593AE8E8C>

<4D6963726F736F667420506F776572506F696E74202D2089708CEA8D758DC0814091E396BC8E8C8145914F92758E8C81458C6097658E8C81458F9593AE8E8C> 英 語 特 別 講 座 代 名 詞 前 置 詞 形 容 詞 助 動 詞 #1 英 語 特 別 講 座 2010 代 名 詞 前 置 詞 形 容 詞 助 動 詞 英 語 特 別 講 座 代 名 詞 前 置 詞 形 容 詞 助 動 詞 #2 代 名 詞 日 本 語 私 あなた 彼 のうしろに は の を に のもの をつけて 使 う どこに 置 くかは 比 較 的 自 由 私 はジャスコに 行 った ジャスコに

More information

16_.....E...._.I.v2006

16_.....E...._.I.v2006 55 1 18 Bull. Nara Univ. Educ., Vol. 55, No.1 (Cult. & Soc.), 2006 165 2002 * 18 Collaboration Between a School Athletic Club and a Community Sports Club A Case Study of SOLESTRELLA NARA 2002 Rie TAKAMURA

More information

鹿大広報146号

鹿大広報146号 No.146 Feb/1998 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 Once in a Lifetime Experience in a Foreign Country, Japan If it was not of my mentor, a teacher and a friend I would never be as I am now,

More information

高2SL高1HL 文法後期後半_テキスト-0108.indd

高2SL高1HL 文法後期後半_テキスト-0108.indd 第 20 講 関係詞 3 ポイント 1 -ever 2 3 ポイント 1 複合関係詞 (-ever) ever whoever whatever whichever whenever wherever You may take whoever wants to go. Whenever she comes, she brings us presents. = no matter whoever =

More information

鹿大広報149号

鹿大広報149号 No.149 Feb/1999 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 Learned From Japanese Life and Experiences in Kagoshima When I first came to Japan I was really surprised by almost everything, the weather,

More information

〈論文〉近代日本の社会事業雑誌 : 『教誨叢書』

〈論文〉近代日本の社会事業雑誌 : 『教誨叢書』 Kwansei Gakuin University Rep Title 論 文 近 代 日 本 の 社 会 事 業 雑 誌 : 教 誨 叢 書 Author(s) Citation Murota, Yasuo, 室 田, 保 夫 関 西 学 院 大 学 人 権 研 究 = Kwansei Gakuin Universi rights studies, 15: 1-17 Issue Date 2011-03-31

More information

untitled

untitled 1 2 4 6 6 7 8 10 11 11 12 14 Page Page Page Page Page Page Page Page Page Hi everyone! My name is Martin Dusinberre, and I come from the UK. I first came to Iwaishima six years ago, when I taught English

More information

840 Geographical Review of Japan 73A-12 835-854 2000 The Mechanism of Household Reproduction in the Fishing Community on Oro Island Masakazu YAMAUCHI (Graduate Student, Tokyo University) This

More information

在日外国人高齢者福祉給付金制度の創設とその課題

在日外国人高齢者福祉給付金制度の創設とその課題 Establishment and Challenges of the Welfare Benefits System for Elderly Foreign Residents In the Case of Higashihiroshima City Naoe KAWAMOTO Graduate School of Integrated Arts and Sciences, Hiroshima University

More information

<3030895F909D96EC2091E633358D862E696E6462>

<3030895F909D96EC2091E633358D862E696E6462> The two Gendainagonke Utaawase in Ruijuu Utaawase: Photographic Reproduction and Reprinting Hironobu Hibino Abstract "Chouryakuninen-Kugatsu-Jusannichi Gendainagonke Utaawase" and "Chouryakuninen-Fuyu

More information

\615L\625\761\621\745\615\750\617\743\623\6075\614\616\615\606.PS

\615L\625\761\621\745\615\750\617\743\623\6075\614\616\615\606.PS osakikamijima HIGH SCHOOL REPORT Hello everyone! I hope you are enjoying spring and all of the fun activities that come with warmer weather! Similar to Judy, my time here on Osakikamijima is

More information

On the Wireless Beam of Short Electric Waves. (VII) (A New Electric Wave Projector.) By S. UDA, Member (Tohoku Imperial University.) Abstract. A new e

On the Wireless Beam of Short Electric Waves. (VII) (A New Electric Wave Projector.) By S. UDA, Member (Tohoku Imperial University.) Abstract. A new e On the Wireless Beam of Short Electric Waves. (VII) (A New Electric Wave Projector.) By S. UDA, Member (Tohoku Imperial University.) Abstract. A new electric wave projector is proposed in this paper. The

More information

L1 What Can You Blood Type Tell Us? Part 1 Can you guess/ my blood type? Well,/ you re very serious person/ so/ I think/ your blood type is A. Wow!/ G

L1 What Can You Blood Type Tell Us? Part 1 Can you guess/ my blood type? Well,/ you re very serious person/ so/ I think/ your blood type is A. Wow!/ G L1 What Can You Blood Type Tell Us? Part 1 Can you guess/ my blood type? 当ててみて / 私の血液型を Well,/ you re very serious person/ so/ I think/ your blood type is A. えーと / あなたはとっても真面目な人 / だから / 私は ~ と思います / あなたの血液型は

More information

日本ロータリー史

日本ロータリー史 2680 RI ( ) RI 1971 50 1 2 FUKUSHIMA Kisaji 38 1912 Southern Products William 1915 1920 KISOJO 3 1918 10 1919 1920 1 Albert Adams 4 In Japan authority to organize Rotary in Tokyo, its capital, has been

More information

Bull. of Nippon Sport Sci. Univ. 47 (1) Devising musical expression in teaching methods for elementary music An attempt at shared teaching

Bull. of Nippon Sport Sci. Univ. 47 (1) Devising musical expression in teaching methods for elementary music An attempt at shared teaching Bull. of Nippon Sport Sci. Univ. 47 (1) 45 70 2017 Devising musical expression in teaching methods for elementary music An attempt at shared teaching materials for singing and arrangements for piano accompaniment

More information

平成29年度英語力調査結果(中学3年生)の概要

平成29年度英語力調査結果(中学3年生)の概要 1 2 3 1 そう思う 2 どちらかといえば そう思う 3 どちらかといえば そう思わない 4 そう思わない 4 5 楽しめるようになりたい 6 1 そう思う 2 どちらかといえば そう思う 3 どちらかといえば そう思わない 4 そう思わない 7 1 そう思う 2 どちらかといえば そう思う 3 どちらかといえば そう思わない 4 そう思わない 8 1 そう思う 2 どちらかといえば そう思う

More information

3 4 5 6 7 8 52 52 10 11 07

3 4 5 6 7 8 52 52 10 11 07 1953 1 6 3 4 5 6 7 8 6 1 2 6 2 51 52 52 6 2 8 9 12 3 52 2 6 1951 52 06 3 4 5 6 7 8 52 52 10 11 07 6 691 2 3 5 5 3 3 4 4 6 2 3 52 5 50 4 1951 11 52 9 4 B41 1 32 15 320 6 52 660 08 1952 6 15 1952 9 15 1951

More information

Title < 論文 > 公立学校における在日韓国 朝鮮人教育の位置に関する社会学的考察 : 大阪と京都における 民族学級 の事例から Author(s) 金, 兌恩 Citation 京都社会学年報 : KJS = Kyoto journal of so 14: 21-41 Issue Date 2006-12-25 URL http://hdl.handle.net/2433/192679 Right

More information

ABSTRACT The "After War Phenomena" of the Japanese Literature after the War: Has It Really Come to an End? When we consider past theses concerning criticism and arguments about the theme of "Japanese Literature

More information

jyoku.indd

jyoku.indd 3 4 8 12 16 20 24 28 32 36 40 44 48 52 56 60 64 68 72 76 80 84 5 88 92 96 100 104 108 112 116 120 124 128 132 136 140 144 148 152 156 160 164 6 30 50 10 20 30 Yesterday, scientists in the States revealed

More information

Title 社 会 化 教 育 における 公 民 的 資 質 : 法 教 育 における 憲 法 的 価 値 原 理 ( fulltext ) Author(s) 中 平, 一 義 Citation 学 校 教 育 学 研 究 論 集 (21): 113-126 Issue Date 2010-03 URL http://hdl.handle.net/2309/107543 Publisher 東 京

More information

西川町広報誌NETWORKにしかわ2011年1月号

西川町広報誌NETWORKにしかわ2011年1月号 NETWORK 2011 1 No.657 平 成 四 年 四 の 開 校 に 向 け て 家 庭 教 育 を 考 え よ う! Every year around the winter holiday the Japanese custom of cleaning out your office space is performed. Everyone gets together and cleans

More information

< D8291BA2E706466>

< D8291BA2E706466> A 20 1 26 20 10 10 16 4 4! 20 6 11 2 2 3 3 10 2 A. L. T. Assistant Language Teacher DVD AV 3 A. E. T.Assistant English Teacher A. L. T. 40 3 A 4 B A. E. T. A. E. T. 6 C 2 CD 4 4 4 4 4 8 10 30 5 20 3 5

More information

東洋文化研究所紀要第百六十册 p.160

東洋文化研究所紀要第百六十册 p.160 1 1 2 3 東洋文化研究所紀要第百六十册 2 4 5 6 500 p.160 3 00 0000 7 東洋文化研究所紀要第百六十册 4 8 9 0 p.72 5 10 0000 000 0 000000 東洋文化研究所紀要第百六十册 6 7 11 濙えい 東洋文化研究所紀要第百六十册 8 798 p.107 9 12 東洋文化研究所紀要第百六十册 10 13 11 14 15 4 東洋文化研究所紀要第百六十册

More information

JAPANESE SHIP-OWNERS AND WORLD BULK MARKET BETWEEN THE TWO WORLD WARS Mariko Tatsuki Keisen University After World War I, Japanese shipping suffered for a long time from an excess of tonnage and severe

More information

-1- -2- -1- A -1- -2- -3- -1- -2- -1- -2- -1- http://www.unicef.or.jp/kenri.syouyaku.htm -2- 1 2 http://www.stat.go.jp/index.htm http://portal.stat.go.jp/ 1871.8.28 1.4 11.8 42.7 19.3

More information

R R S K K S K S K S K S K S Study of Samuhara Belief : Transformation from Protection against Injuries to Protection against Bullets WATANABE Kazuhiro Samuhara, which is a group of letters like unfamiliar

More information

CONTENTS 3 8 12 14 15 16 17 18 20 28 29 30 Public relations brochure of Higashikawa 5 2016 May No.751 2

CONTENTS 3 8 12 14 15 16 17 18 20 28 29 30 Public relations brochure of Higashikawa 5 2016 May No.751 2 5 2016 May No.751 CONTENTS 3 8 12 14 15 16 17 18 20 28 29 30 Public relations brochure of Higashikawa 5 2016 May No.751 2 3 5 4 Kahoku Town, Yamagata Prefecture 2008 Salem, MA USA 2013 Maniwa City, Okayama

More information

生研ニュースNo.132

生研ニュースNo.132 No.132 2011.10 REPORTS TOPICS Last year, the Public Relations Committee, General Affairs Section and Professor Tomoki Machida created the IIS introduction video in Japanese. As per the request from Director

More information

What s your name? Help me carry the baggage, please. politeness What s your name? Help me carry the baggage, please. iii

What s your name? Help me carry the baggage, please. politeness What s your name? Help me carry the baggage, please. iii What s your name? Help me carry the baggage, please. politeness What s your name? Help me carry the baggage, please. iii p. vi 2 50 2 2016 7 14 London, Russell Square iv iii vi Part 1 1 Part 2 13 Unit

More information

九州大学学術情報リポジトリ Kyushu University Institutional Repository 看護師の勤務体制による睡眠実態についての調査 岩下, 智香九州大学医学部保健学科看護学専攻 出版情報 : 九州大学医学部保健学

九州大学学術情報リポジトリ Kyushu University Institutional Repository 看護師の勤務体制による睡眠実態についての調査 岩下, 智香九州大学医学部保健学科看護学専攻   出版情報 : 九州大学医学部保健学 九州大学学術情報リポジトリ Kyushu University Institutional Repository 看護師の勤務体制による睡眠実態についての調査 岩下, 智香九州大学医学部保健学科看護学専攻 https://doi.org/10.15017/4055 出版情報 : 九州大学医学部保健学科紀要. 8, pp.59-68, 2007-03-12. 九州大学医学部保健学科バージョン : 権利関係

More information

{.w._.p7_.....\.. (Page 6)

{.w._.p7_.....\.. (Page 6) 1 1 2 1 2 3 3 1 1 8000 75007000 4 2 1493 1 15 26 5 6 2 3 5 7 17 8 1614 4 9 7000 2 5 1 1542 10 11 1592 12 1614 1596 1614 13 15691615 16 16 14 15 6 2 16 1697 17 7 1811 18 19 20 1820 21 1697 22 1 8 23 3 100

More information

nishi1502_01_24.ai

nishi1502_01_24.ai NETWORK NETWORK NETWORK No.707 2015 2 vol.93 Hello Everyone! Happy New Year! Today I am going to talk about my winter vacation. This year my family and I met in Hawaii for Christmas. It was very

More information

178 New Horizon English Course 28 : NH 3 1. NH 1 p ALT HP NH 2 Unit 2 p. 18 : Hi, Deepa. What are your plans for the holidays? I m going to visi

178 New Horizon English Course 28 : NH 3 1. NH 1 p ALT HP NH 2 Unit 2 p. 18 : Hi, Deepa. What are your plans for the holidays? I m going to visi : 中学校の英語教科書を批判的に見る : なぜ学びが深まらないのか 渡部友子 0. 15 1 2017 Q&A Q&A 29 178 New Horizon English Course 28 : NH 3 1. NH 1 p. 11 1 ALT HP NH 2 Unit 2 p. 18 : Hi, Deepa. What are your plans for the holidays? I m going

More information

AN ECOLOGICAL STUDY OF A SEASIDE VILLAGE IN THE NORTHERN PART OF THE NOTO PENINSULA (I) Village Life under the Feudal System of the Tokugawa Kokichi SAITO* At many places on the coast of the Noto Peninsula,

More information

untitled

untitled A Consideration on Studies of English Literature in Japan This paper attempts to formulate the significance of English literary studies in present-day Japan, and to carve out new horizons of them. First,

More information

http://www.kangaeru.org ( ) S V P 13 P 1418 P 1926 P 2736 P 3738 P 3946 so that P 4749 too to P 5052 P 5359 P 6065 P 6674 P 7579 P 8084 P 8597 P 98115 P116122 P123131 P132136 1 have has havehas havehas

More information

Abstract 1 1 2 Abstract Fig. 1 Fig. 2 Fig. 3 Abstract 1 2 3 4 5 6 7 8 10 9 Abstract 1 1 2 3 4 5 6 7 8 9 Abstract 1 2 3 4 Abstract 1 1 2 2 3 4 5 6 3 7 8 9 4 Abstract 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10

More information

¡-¡-¡-¡-¡-¡-¡-¡-¡-¡-¡-¡-¡-¡-¡-¡-¡-¡-¡-¡-¡-¡-¡

¡-¡-¡-¡-¡-¡-¡-¡-¡-¡-¡-¡-¡-¡-¡-¡-¡-¡-¡-¡-¡-¡-¡ - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - H E L L O I N T E R N October 2007 Vol. 141 ----------------------------------------------------------- INTERN REPORT -----------------------------------------------------------

More information

Expressions of dangerous spots as general landmarks, such as the one seen on Plate 2, reflect experiential perception of the boatmen. The expressions

Expressions of dangerous spots as general landmarks, such as the one seen on Plate 2, reflect experiential perception of the boatmen. The expressions Spatial Perception of the Abukuma River Identified by Old Maps in the Edo Era Atsushi ONODERA * Abstract The purpose of this study is to identify boatmen's perception of the Abukuma River as a transportation

More information

¡-¡-¡-¡-¡-¡-¡-¡-¡-¡-¡-¡-¡-¡-¡-¡-¡-¡-¡-¡-¡-¡-¡

¡-¡-¡-¡-¡-¡-¡-¡-¡-¡-¡-¡-¡-¡-¡-¡-¡-¡-¡-¡-¡-¡-¡ - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - H E L L O I N T E R N November 2007 Vol. 142 ----------------------------------------------------------- "I think you are a good teacher." INTERN REPORT -----------------------------------------------------------

More information

0 Speedy & Simple Kenji, Yoshio, and Goro are good at English. They have their ways of learning. Kenji often listens to English songs and tries to remember all the words. Yoshio reads one English book every

More information

自分の天職をつかめ

自分の天職をつかめ Hiroshi Kawasaki / / 13 4 10 18 35 50 600 4 350 400 074 2011 autumn / No.389 5 5 I 1 4 1 11 90 20 22 22 352 325 27 81 9 3 7 370 2 400 377 23 83 12 3 2 410 3 415 391 24 82 9 3 6 470 4 389 362 27 78 9 5

More information

S1Šû‘KŒâ‚è

S1Šû‘KŒâ‚è are you? I m thirteen years old. do you study at home every day? I study after dinner. is your cat? It s under the table. I leave for school at seven in Monday. I leave for school at seven on Monday. I

More information

(J. Yamashina Inst. Ornithol.), 25: 76-92, 1993 Breeding Biology of Dryocopus martius in Central Hokkaido Hirotomi Konishi*, Toshioki Suzuki*, Katsumi

(J. Yamashina Inst. Ornithol.), 25: 76-92, 1993 Breeding Biology of Dryocopus martius in Central Hokkaido Hirotomi Konishi*, Toshioki Suzuki*, Katsumi (J. Yamashina Inst. Ornithol.), 25: 76-92, 1993 Breeding Biology of Dryocopus martius in Central Hokkaido Hirotomi Konishi*, Toshioki Suzuki*, Katsumi Tamada* and Yuzo Fujimaki* Abstract Observations were

More information

3re-0010_an

3re-0010_an 2 年 生 までに 習 った の 形 疑 問 文 否 定 文 のつくりかた - その1: 疑 問 文 練 習 問 題 (1 難 易 度 / イチから( 初 級 次 の を 疑 問 文 に 直 し できた を 和 訳 しなさい (1 It is sunny today. Is it sunny today? 今 日 は 晴 れですか? (2 Yumi plays the guitar. Does Yumi

More information

ON A FEW INFLUENCES OF THE DENTAL CARIES IN THE ELEMENTARY SCHOOL PUPIL BY Teruko KASAKURA, Naonobu IWAI, Sachio TAKADA Department of Hygiene, Nippon Dental College (Director: Prof. T. Niwa) The relationship

More information

IR0036_62-3.indb

IR0036_62-3.indb 62 3 2016 253 272 1921 25 : 27 8 19 : 28 6 3 1921 25 1921 25 1952 27 1954 291960 35 1921 25 Ⅰ 0 5 1 5 10 14 21 25 34 36 59 61 6 8 9 11 12 16 1921 25 4 8 1 5 254 62 3 2016 1 1938.8 1926 30 1938.6.23 1939.9

More information

TEM

TEM 29 28 55 A historical study of Hassaku Sumo Wrestling Focusing on the Origin of Hassaku Sumo Wrestling Festival of the Ookunitama Shrine MATSUMOTO Akiyuki Graduate School of Health and Sport Seience, Nippon

More information

Hospitality-mae.indd

Hospitality-mae.indd Hospitality on the Scene 15 Key Expressions Vocabulary Check PHASE 1 PHASE 2 Key Expressions A A Contents Unit 1 Transportation 2 Unit 2 At a Check-in Counter (hotel) 7 Unit 3 Facilities and Services (hotel)

More information

Percival Osborn and his pupils at Nanao Gogakusho Ichiryo Imai At the end of the second year of Meiji (1869 A. D.) an English oyatoi came to Nanao, a port town in Kaga, in order to teach English and French

More information

『広島平和科学』24 (2002) pp

『広島平和科学』24 (2002)  pp 25 (2003) pp. 123-143 ISSN0386-3565 Hiroshima Peace Science 25 (2003) A Comparative Sociological Study of Peace Museums and Military Museums Toshifumi MURAKAMI Kyoto University of Education Affiliated

More information

千葉県における温泉地の地域的展開

千葉県における温泉地の地域的展開 1) 1999 11 50 1948 23) 2 2519 9 3) 2006 4) 151 47 37 1.2 l 40 3.6 15 240 21 9.2 l 7. 210 1972 5) 1.9 l 5 1 0.2 l 6 1 1972 1.9 0.4 210 40-17- 292006 34 6 l/min.42 6) 2006 1 1 2006 42 60% 5060 4050 3040

More information

01_梅村佳代_紀要_2007最終

01_梅村佳代_紀要_2007最終 Bull. Nara Univ. Educ., Vol., No. (Cult. & Soc.), An Historical Study of Education in the Tajima Province, from the Late Early-Modern Times until the Early Meiji Era UMEMURA Kayo (Department of School

More information

,,.,,.,..,.,,,.,, Aldous,.,,.,,.,,, NPO,,.,,,,,,.,,,,.,,,,..,,,,.,

,,.,,.,..,.,,,.,, Aldous,.,,.,,.,,, NPO,,.,,,,,,.,,,,.,,,,..,,,,., J. of Population Problems. pp.,.,,,.,,..,,..,,,,.,.,,...,.,,..,.,,,. ,,.,,.,..,.,,,.,, Aldous,.,,.,,.,,, NPO,,.,,,,,,.,,,,.,,,,..,,,,., ,,.,,..,,.,.,.,,,,,.,.,.,,,. European Labour Force Survey,,.,,,,,,,

More information

*.E....... 139--161 (..).R

*.E....... 139--161 (..).R A Preliminary Study of Internationalization at the Local Level: The Case of Aikawa Town in Kanagawa Prefecture, Japan FUKUSHIMA Tomoko and FUJISHIRO Masahito In recent years, as foreign residents increase

More information

2

2 2011 8 6 2011 5 7 [1] 1 2 i ii iii i 3 [2] 4 5 ii 6 7 iii 8 [3] 9 10 11 cf. Abstracts in English In terms of democracy, the patience and the kindness Tohoku people have shown will be dealt with as an exception.

More information

3

3 2 3 CONTENTS... 2 Introduction JAPANESE... 6... 7... 8... 9 ENGLISH About Shadowing... 10 Organization of the book... 11 Features of the text... 12 To students using this book... 13 CHINESE... 14... 15...

More information

sein_sandwich2_FM_bounus_NYUKO.indd

sein_sandwich2_FM_bounus_NYUKO.indd Sandwich method bonus 24 At a store - Buying clothes Hello! You re looking for a shirt?!? Well, this shirt here is the latest style, and the price is really reasonable. David A. Thayne s 2 Special Methods

More information

Cain & Abel

Cain & Abel Cain & Abel: False Religion vs. The Gospel Now Adam knew Eve his wife, and she conceived and bore Cain, saying, I have gotten a man with the help of the LORD. And again, she bore his brother Abel. Now

More information

Title 近江湖北の神事をめぐる心理臨床学的研究 Author(s) 井上, 明美 Citation 京都大学大学院教育学研究科紀要 (2009), 55: 267-279 Issue Date 2009-03-31 URL http://hdl.handle.net/2433/72722 Right Type Departmental Bulletin Paper Textversion publisher

More information

【教】⑮長島真人先生【本文】/【教】⑮長島真人先生【本文】

【教】⑮長島真人先生【本文】/【教】⑮長島真人先生【本文】 CD CD CD CD CD pp pp pp p p p p p pp PP p pp pp pp p Characteristics and Potentialities of the School Song Ware Wa Uminoko : Based on an Analysis and an Interpretation of the Song as a Music Teaching

More information

II

II No. 19 January 19 2013 19 Regionalism at the 19 th National Assembly Elections Focusing on the Yeongnam and Honam Region Yasurou Mori As the biggest issue of contemporary politics at South Korea, there

More information

Microsoft Word - ronbun.doc

Microsoft Word - ronbun.doc IT ICT ICT ICT 1) 2 3 ICT ICT 1 2 ICT ICT ICT 3 ICT 防 災 ICT 国 際 交 流 4 タイトルを 入 力 5 6 機 械 翻 訳 ラングリッドインプット 機 械 翻 訳 を 使 用 した 情 報 発 信 の 流 れ テキスト 入 力 ボックス 翻 訳 結 果 出 力 ボックス 折 り 返 し 翻 訳 出 力 ボックス こんにちは Hello こんにちは

More information

Third, two graph-magazines, Asahi Gurafu of Asahi Shinbun and Jawa Baroe of Jawa Shinbun were analyzed. While the former credited the photographers by

Third, two graph-magazines, Asahi Gurafu of Asahi Shinbun and Jawa Baroe of Jawa Shinbun were analyzed. While the former credited the photographers by No. 28 March 2017 How Asahi Shinbun Reported on Indonesia during the Japanese Occupation Photographs Taken or Gathered by Its Reporters during the War Period Yumiko Himemoto Major Japanese news publications

More information

10 11 12 33.4 1 open / window / I / shall / the? 79.3 2 something / want / drink / I / to. 43.5 3 the way / you / tell / the library / would / to / me

10 11 12 33.4 1 open / window / I / shall / the? 79.3 2 something / want / drink / I / to. 43.5 3 the way / you / tell / the library / would / to / me -1- 10 11 12 33.4 1 open / window / I / shall / the? 79.3 2 something / want / drink / I / to. 43.5 3 the way / you / tell / the library / would / to / me? 28.7 4 Miyazaki / you / will / in / long / stay

More information

1793 Detailed Distributions of Seismic Intensity and Tsunami Heights of the Kansei off Miyagi Prefecture Earthquake of February 17, 1793 Yuichi NAMEGA

1793 Detailed Distributions of Seismic Intensity and Tsunami Heights of the Kansei off Miyagi Prefecture Earthquake of February 17, 1793 Yuichi NAMEGA 1793 Detailed Distributions of Seismic Intensity and Tsunami Heights of the Kansei off Miyagi Prefecture Earthquake of February 17, 1793 Yuichi NAMEGAYA, Yoshinobu TSUJI, Kazue UEDA Earthquake Research

More information

11モーゲージカンパニー研究論文.PDF

11モーゲージカンパニー研究論文.PDF 2003 Outline of the Study 1. Purpose Housing finance in Japan is now at a turning point because the Government Housing Loan Corporation (the HLC) is scheduled to become an independent administrative

More information

国際恋愛で避けるべき7つの失敗と解決策

国際恋愛で避けるべき7つの失敗と解決策 7 http://lovecoachirene.com 1 7! 7! 1 NOT KNOWING WHAT YOU WANT 2 BEING A SUBMISSIVE WOMAN 3 NOT ALLOWING THE MAN TO BE YOUR HERO 4 WAITING FOR HIM TO LEAD 5 NOT SPEAKING YOUR MIND 6 PUTTING HIM ON A PEDESTAL

More information

CONTENTS 3 8 10 12 14 15 16 17 18 19 28 29 30 Public relations brochure of Higashikawa 9 2016 September No.755 2

CONTENTS 3 8 10 12 14 15 16 17 18 19 28 29 30 Public relations brochure of Higashikawa 9 2016 September No.755 2 9 2016 September No.755 CONTENTS 3 8 10 12 14 15 16 17 18 19 28 29 30 Public relations brochure of Higashikawa 9 2016 September No.755 2 3 5 4 6 7 9 8 11 10 HIGASHIKAWA TOWN NEWS 12 13 DVD 14 Nature Column

More information

浜松医科大学紀要

浜松医科大学紀要 On the Statistical Bias Found in the Horse Racing Data (1) Akio NODA Mathematics Abstract: The purpose of the present paper is to report what type of statistical bias the author has found in the horse

More information

29 33 58 2005 1970 1997 2002, pp.3-8 2001 2002 2005b 2000 pp.137-146 2005c 7 34 Ma and Cartier eds. 2003 1970 1980 1979 2002 2000 1) 1980 1990 1991 1993 1995 1998 1994 1993 20031972 2003 2005 1997 2005a

More information

.y z.\...pwd

.y z.\...pwd 135 19 2007 1923 6 15 2007 6 5 2008 841 1 50 12 1923 2 3 22 22 1947 25 1950 11 4 25 10 5 25 11 19 2007 5 3 6 57 37 1962 4 60 1985 4 136 37 1962 4 12 9 38 39 1 1990 1 6 9 1997 1 10 10 JAS 18 2006 7 3 8

More information

Title 生活年令による学級の等質化に関する研究 (1) - 生活年令と学業成績について - Author(s) 与那嶺, 松助 ; 東江, 康治 Citation 研究集録 (5): 33-47 Issue Date 1961-12 URL http://hdl.handle.net/20.500.12000/ Rights 46 STUDIES ON HOMOGENEOUS

More information

福光 寛 1‐37/1‐37

福光 寛 1‐37/1‐37 April 3, 1999 1999, 37 1999, 38 1999, 38 2004, 70 2004, 69 1998b, 37 1998b, 38-39 1998b, 43 1998b, 40 (1998b) (1999) (1999) (2006) 2006, 19 (2002) (2006) (2006) (2006) http://www.cae.org Released in Feb.

More information

...v.q.....r .C

...v.q.....r          .C March Cooper Medical College Sacrament Webster March March March March Kuakini Medical Center Young Men s Buddhist Association YMCA March March March March Eriko Yamamoto, THE EVOLUTION OF AN ETHNIC

More information

先端社会研究所紀要 第9号☆/2.島村

先端社会研究所紀要 第9号☆/2.島村 Kwansei Gakuin University Rep Title Author(s) Citation 熊 本 河 原 町 国 際 繊 維 街 の 社 会 史 : 闇 市 から 問 屋 街 そしてア ートの 街 へ Shimamura, Takanori, 島 村, 恭 則 関 西 学 院 大 学 先 端 社 会 研 究 所 紀 要 = Annual review of advanced social

More information

What did Hearn See in Ukiyo-Ye? REIKO TAKANARI 30 1896 29 1884 12 1885 31 1 1885 31 68 1888 2 3 1885/ /31/ 68 4 power of suggestiveness 1895 11 5 law of the subordination of individualism to type, of personality

More information

戦争詩人たちの「死」と「大地」(1) : Brooke とGrenfell について

戦争詩人たちの「死」と「大地」(1) : Brooke とGrenfell について (1) 7 They stand to him each one a friend; They gently speak in the windy weather; They guide to valley, and ridge's end. The kestrel hovering by day, And the little owls that call by night, Bid him be

More information

1974 259210 1983

1974 259210 1983 2007.7.1 No. 22 京都外国語大学校友会 1974 259210 1983 1 2007 221 60 60 60 1860 60 4537 12 6045 222 1 2007 200751860 45 60 60 6060 1947 60 223 1 2007 194722 60 2005 2 414020 3 18 16 60 20093 5 199411 13 197633 100

More information

No. 20 February 2013 The Michigan Mission and the University of Ryukyus: American Public Diplomacy toward Okinawa in the Cold War Tadashi Ogawa The US military rule on Okinawa lasted for 27 years from

More information

PDF用-表紙.pdf

PDF用-表紙.pdf 51324544612009. 6 1 2 3 1 2 1 2 3 3 1 km 2 3 4 5 6 7 44 8 9 1700 1800 17001800 400km 1 45 1879 1903 1728 1734 10 11 1700 2 13199991995 12199821 200420101967 46 12 1771 1903 1 13 14 15 16 1819 2 17801860

More information

Diversified Radios and the Future Prospects Naoko OTANI Makoto YAMASHITA IP V-Low VHF MHz NHK 83

Diversified Radios and the Future Prospects Naoko OTANI Makoto YAMASHITA IP V-Low VHF MHz NHK 83 Diversified Radios and the Future Prospects Naoko OTANI Makoto YAMASHITA IP V-Low VHF MHz NHK 83 GHQ NHK NHK NHK FM AM NHK FM NHK NHK AM FM AM AM FM NHK AM TBS JRN NRN FM JFN JFL MEGA-NET NIKKEI 84 表 1

More information

p _08森.qxd

p _08森.qxd Foster care is a system to provide a new home and family to an abused child or to a child with no parents. Most foster children are youngsters who could not deepen the sense of attachment and relationship

More information

untitled

untitled Translation and Narrative Theory LEE Haruki a h a h A B A B A B A B A B A B A. J. S1 S2 S2 S1 S S S S X A. J. A B C A B C narrated 4 4 4 4 narrator narratee A&P A&P A&P J. D. Longstaff s Marriage But

More information

AERA_English_CP_Sample_org.pdf

AERA_English_CP_Sample_org.pdf W e l c o m e t o J A P A N 254 Singer-songwriter Kyrie Kristmanson I am isolating myself, when I am writing songs. Q: I have heard that you have been writing songs in the middle of nature. Why? A: The

More information

October October October October Geoffrey M. White, White October Edward Relph,, Place and Placelessness, Pion limited October Geoffrey M. White,, National subjects September and Pearl Harbor, American

More information

52-2.indb

52-2.indb Jpn. J. Health Phys., 52 (2) 55 60 (2017) DOI: 10.5453/jhps.52.55 * 1 * 2 * 2 * 3 * 3 2016 10 28 2017 3 8 Enhancement of Knowledge on Radiation Risk Yukihiko KASAI,* 1 Hiromi KUDO,* 2 Masahiro HOSODA,*

More information

untitled

untitled 1 War Relocation Authority WRA 2 10 WRA 3 4 1941 46 Tule Lake Relocation Center 5 1943 8 15 6 87 1942 6 60 36 2000 7 8 9 10 11 12 13 Gila River Relocation Center 1945 1 14 14 130 1944 1945 3 15 Japanese

More information

英語の女神 No.21 不定詞 3 学習 POINT 1 次の 2 文を見てください 1 I want this bike. ワント ほっ want ほしい 欲する 2 I want to use this bike. 1は 私はこの自転車がほしい という英文です 2は I want のあとに to

英語の女神 No.21 不定詞 3 学習 POINT 1 次の 2 文を見てください 1 I want this bike. ワント ほっ want ほしい 欲する 2 I want to use this bike. 1は 私はこの自転車がほしい という英文です 2は I want のあとに to 英語の女神 No.21 不定詞 3 学習 POINT 1 次の 2 文を見てください 1 I want this bike. ワント ほっ want ほしい 欲する 2 I want to use this bike. 1は 私はこの自転車がほしい という英文です 2は I want のあとに to use という不定詞 (to+ 動詞の原形 ) が続いています この英文はいったいどんな訳になるのでしょうか

More information