Microsoft Word - diet.doc

Size: px
Start display at page:

Download "Microsoft Word - diet.doc"

Transcription

1 高 苑 科 技 大 學 應 用 外 語 系 應 用 語 言 專 題 實 作 ( 大 學 部 ) 專 題 名 稱 : ( 日 ) 台 湾 における 中 医 学 に 関 する 研 究 -ダイエットを 中 心 に- ( 中 ) 有 關 台 灣 的 中 醫 學 研 究 以 減 肥 為 中 心 組 員 : 陳 英 秀 貞 子 張 家 濡 みさき 尤 思 雅 まさこ 張 雯 琪 まさき 鄧 佩 玉 ななこ 鍾 淑 君 ひ 指 導 老 師 : 謝 嫣 文 中 華 民 國 九 十 五 年 十 二 月

2 目 次 目 次 第 章 序 論 - 問 題 の 所 在 と 研 究 の 目 的 3-2 研 究 の 意 義 5-3 研 究 の 方 法 5-4 研 究 の 限 界 6 第 2 章 中 医 学 の 現 状 2- 日 本 に 関 する 中 医 学 の 現 状 台 湾 に 関 する 中 医 学 の 現 状 台 湾 と 日 本 の 中 医 学 の 現 状 の 比 較 4 第 3 章 中 医 学 の 概 観 3- 陰 陽 五 行 弁 証 臓 腑 気 血 津 液 経 絡 29 第 4 章 ダイエットの 漢 方 薬 4- 漢 方 薬 の 歴 史 生 薬 薬 剤 37 第 5 章 ダイエットの 針 灸 5- 針 灸 の 起 源 と 発 展 針 灸 の 療 法 耳 ツボ 療 法 50 第 6 章 インタビューの 記 録 6- インタビューの 内 容 インタビューの 写 真 59 第 7 章 考 察 74 第 8 章 結 論 及 び 今 後 の 課 題 79 参 考 文 献 8 2

3 第 章 序 論 - 問 題 の 所 在 と 研 究 の 目 的 工 業 の 発 達 のおかげで 経 済 の 発 展 が 進 んでいる 数 年 前 と 比 べ 国 民 の 給 料 が 増 え 生 活 の 水 準 も 高 くなった しかし 一 方 人 々は 栄 養 をとりすぎ 生 活 習 慣 が 乱 れ 肥 満 の 人 がどんどん 増 えている それに マスコミの 影 響 をうけ スリムな 人 はきれいだと 思 い こんで ダイエットをしている 人 がどんどん 増 える 傾 向 がみられる ダイエットについての 資 料 によると 肥 満 は 文 明 の 病 と 言 われている 肥 満 の2 大 要 因 は 食 べすぎ(エネルギーのとりすぎ)と 運 動 不 足 であり それに 遺 伝 も 考 えられる 肥 満 は 外 見 だけではなく 健 康 にもわるい 影 響 を 及 ぼす 肥 満 で 糖 尿 病 耐 糖 能 障 害 脂 質 代 謝 異 常 高 血 圧 高 尿 酸 血 症 2 型 糖 尿 病 痛 風 心 筋 梗 塞 狭 心 症 脂 肪 肝 月 経 異 常 等 の 疾 病 も 起 こしやすい また 心 理 の 面 で 肥 満 者 は 自 尊 感 情 を 傷 つけられ 社 会 的 に 孤 立 する 場 合 もしばしばみられる 一 方 近 年 多 く 業 者 が 利 益 のため 誇 大 広 告 を 出 して ダイエット 商 品 を 販 売 する 現 象 がみられ また 表 記 が 不 明 な 薬 も 販 売 されている 正 確 なダイエットの 方 法 は 週 間 0.5- キロ 減 らすことである 急 激 なダイエットは 体 に 悪 いし 健 康 に 悪 い 影 響 を 及 すそうである ( 以 上 筆 者 訳 ) 西 洋 医 学 による 急 激 なダイエットは 以 下 のような 症 状 がおこりうる 行 政 院 衛 生 署 2 で 紹 介 されている 内 容 をもとに 以 下 のように 整 理 してみた 表 急 激 なダイエットによって 起 こる 症 状. ヨーヨーダイエット 症 候 群 (Yo-Yo syndrome) 減 量 しては 体 重 を 戻 し また 減 量 するという リバウンドを 繰 り 返 す 不 安 定 なダイエ ットの 状 態 を ヨーヨーダイエット 症 候 群 と 言 う 体 重 の 変 動 をおもちゃのヨーヨー の 動 きに 例 えてよばれている 2. 基 礎 代 謝 率 が 下 がる 急 激 なダイエットは 代 謝 率 が 下 がるので ふたたび 太 る 原 因 にもなる 体 はエネルギ ーの 不 足 を 感 じるとエネルギーの 消 費 を 節 約 しようと 省 エネモードに 入 り その 結 果 基 礎 代 謝 の 低 い 体 となる 台 北 市 政 府 衛 生 局 (2004) 健 康 減 重 00 噸 - 活 力 長 壽 臺 北 城 = 行 政 院 衛 生 署 (2004) 掌 握 BMI- 健 康 向 前 邁 oc_no=22602&show 行 政 院 衛 生 署 (2004) 減 重 成 果 聯 合 發 表 - 幫 肥 胖 者 找 回 健 康 oc_no=23483&show 行 政 院 衛 生 署 (2002) 快 速 減 肥 害 處 知 多 少 no=225&show=

4 3. 抵 抗 力 が 弱 まる 急 激 なダイエットは 低 カロリー 摂 取 するから 栄 養 不 足 になりがちである 同 時 に 急 激 なダイエットによって 筋 肉 蛋 白 質 が 分 解 されるので 体 力 が 落 ちる それでリンパ 球 を 作 る 原 料 が 不 足 している 時 にリンパ 球 が 減 り 抵 抗 力 も 弱 くなる 4. 生 理 が 不 規 則 になる 短 時 間 に 体 重 が 急 速 に 下 降 すると 生 理 が 不 規 則 になる 可 能 性 が 高 い 女 性 は 生 理 周 期 の 混 乱 不 規 則 ひどい 場 合 は 生 理 が 来 ない 事 もある 5. 髪 が 抜 けやすくなる 皮 膚 が 悪 くなる 急 激 なダイエットの 多 数 は 栄 養 素 の 不 足 で 体 内 の 新 陳 代 謝 の 異 常 を 引 き 起 こし ひ どくなると 髮 の 毛 が 抜 け 落 ちたり 髮 の 色 が 黄 色 になったり 乾 燥 したりする そして 栄 養 素 の 不 足 でホルモンの 代 謝 が 不 正 常 になり 肌 質 が 悪 くなる 可 能 性 が 大 きい 6. 器 官 の 機 能 の 失 調 長 期 飢 餓 の 状 況 になると 摂 取 する 熱 量 及 び 栄 養 素 が 不 足 するが 同 時 に 水 分 が 大 量 に 流 出 され 筋 肉 蛋 白 質 は 分 解 され 肝 臓 腎 臓 機 能 などの 器 官 の 機 能 に 悪 い 影 響 を 及 し 失 調 が 引 き 起 こされる ( 以 上 筆 者 訳 ) 人 生 中 醫 診 所 (2005) のホームページによると 不 適 切 な 西 洋 医 学 のダイエットで 様 々 な 副 作 用 が 生 じる 可 能 性 が 高 い 西 洋 医 学 のダイエット 理 論 は 治 標 2 を 主 張 している 脱 水 の 効 果 が 速 く 薬 の 副 作 用 の 危 険 性 もある それで 薬 を 止 めるともとの 体 重 に 戻 り やすい ダイエットの 本 来 の 目 的 は 健 康 のためである 中 医 学 のダイエットの 方 法 はダイ エットをしながら 体 質 も 調 節 できる 治 本 3 を 主 張 する 肥 慢 の 根 源 を 見 つけ 体 質 や 症 状 に 合 わせて 診 断 する 副 作 用 は 西 洋 医 学 より 少 ないし もとの 体 重 に 戻 りにくいと 言 われている ( 以 上 筆 者 訳 ) 以 上 により 研 究 の 目 的 は 以 下 のものと 定 めた 不 適 切 な 西 洋 医 学 のダイエットは 様 々な 症 状 が 生 じ 健 康 に 悪 い 影 響 を 与 える 本 研 究 は 台 湾 における 中 医 学 のダイエットの 方 法 を 明 らかにしようとするものである 具 体 的 には 以 下 の 点 を 説 明 する. 台 湾 における 中 医 学 の 概 観 2. 台 湾 における 中 医 学 のダイエットの 漢 方 薬 3. 台 湾 における 中 医 学 のダイエットの 方 法 例 - 針 灸 2 3 人 生 中 醫 診 所 (2005) 減 肥 治 標 とは 治 療 の 効 果 が 速 いこと でも 副 作 用 が 多 く 体 重 が 戻 りやすい 治 本 とは 根 源 を 見 つけたから 治 療 する 4

5 -2 研 究 の 意 義 肥 満 の 人 にとって ダイエットは 自 身 の 健 康 のためにすることである しかし 短 期 間 で 大 幅 に 減 量 することはやめるべきである 行 政 院 衛 生 署 (2005) のホームページによる と ヶ 月 -2 キロの 減 量 が 最 適 なペースであるという 人 間 の 身 体 は 急 激 な 変 化 には ついて 行 くことができない 短 期 間 で 大 幅 に 減 量 することは 人 間 の 身 体 に 備 わった 摂 理 に 反 し 健 康 被 害 や 激 しいリバウンドをもたらし 結 局 ダイエットは 失 敗 に 終 わる 正 しいダイエットは 食 事 は 栄 養 バランスに 注 意 し それに 食 事 のカロリーを 落 とし 運 動 を 継 続 していくと 体 脂 肪 が 燃 焼 され 体 重 が 徐 々に 落 ちて 行 く そして 医 者 などの 専 門 家 の 意 見 を 聞 き 自 分 に 向 く 方 法 を 選 ぶ こうすると 一 番 安 全 だそうである ( 以 上 筆 者 訳 ) したがって 本 研 究 では 体 質 改 善 調 節 など 健 康 的 なダイエットの 方 法 を 提 供 したい -3 研 究 の 方 法 本 研 究 の 方 法 は 質 的 な 研 究 とインタビューに 分 かれている () 質 的 な 研 究. 肥 満 とダイエットに 関 する 文 献 を 読 み 基 本 常 識 を 整 理 する 2. 中 医 学 のダイエットに 関 する 全 部 の 本 と 資 料 を 読 み 各 章 と 節 を 起 草 する 3. 中 医 学 のダイエットに 関 する 大 切 な 参 考 文 献 を 整 理 する 台 湾 の 本 と 資 料 : 彭 蔚 安 (99) 中 國 醫 學 入 門 - 中 醫 的 理 論 與 基 礎 立 德 出 版 鄧 淼 (2005) 漢 方 減 肥 DIY 奧 諾 詩 出 版 林 宜 信 (2005) 台 灣 中 醫 藥 整 合 寫 前 瞻 行 政 院 衛 生 署 中 醫 藥 委 員 會 林 宜 信 (2005) 台 灣 中 醫 行 政 要 覽 行 政 院 衛 生 署 中 醫 藥 委 員 會 黄 霏 莉 (2004) 美 容 中 國 醫 學 文 光 圖 書 賈 春 華 (2005) 中 醫 護 理 合 記 圖 書 出 版 顏 正 華 (99) 中 藥 學 ( 上 ) 知 音 出 版 社 顏 正 華 (99) 中 藥 學 ( 下 ) 知 音 出 版 社 吳 明 珠 (2004) 中 醫 減 重 塑 身 全 書 商 周 出 版 王 煥 華 (2003) 中 醫 療 法 指 南 讀 者 文 摘 針 灸 研 究 中 心 (984) 針 灸 入 門 武 陵 出 版 2 ウェブサイトの 資 料 中 國 醫 藥 大 學 (2006) 中 醫 藥 學 院 介 紹 行 政 院 衛 生 署 (2005) 油 切 茶 標 示 與 廣 告 誇 大 疑 義 oc_no=495&show 行 政 院 衛 生 署 (2002) 快 速 減 肥 害 處 知 多 少 no=225&show=

6 遼 寧 中 医 大 学 附 属 日 本 中 医 薬 学 院 国 際 中 医 師 および 国 際 針 灸 師 の 水 平 検 定 試 験 について 厚 生 労 働 省 (2005) 省 の 組 織 (2)インタビュー. インタビューの 内 容 と 当 日 のプロセスを 決 める 年 8 月 7 日 台 中 の 中 医 学 専 門 医 院 へインタビューをしに 行 く 3. 薬 材 の 写 真 を 撮 り 粉 末 の 薬 と 錠 剤 を 包 む 操 作 過 程 を 見 学 する 4. 中 医 学 専 門 医 院 にインタビューし 針 灸 療 法 や 電 気 療 法 や 臍 療 法 などのダイエ ットの 方 法 を 体 験 する 5. 中 医 学 専 門 医 院 の 中 医 師 に 中 医 学 のダイエットに 関 する 知 識 を 質 問 する 6. インタビューの 内 容 と 写 真 と 撮 影 の 過 程 を 整 理 し レポートにする 方 法 を 決 める -4 研 究 の 限 界 このプロジェクトは 台 湾 を 中 心 に 肥 満 体 質 漢 方 薬 針 灸 などの 中 医 学 の 基 本 知 識 に ついて 資 料 を 調 べ 整 理 したものである 漢 方 薬 と 針 灸 は 中 医 学 の 診 察 方 法 なので 概 観 と 漢 方 薬 と 針 灸 に 関 する 資 料 を 調 べた そして 実 証 研 究 に 関 しては 患 者 の 資 料 や 長 期 記 録 のカルテが 得 られなかったため 本 研 究 では 扱 うことができず 対 象 外 とした 本 研 究 の 限 界 となる 6

7 第 2 章 中 医 学 の 現 状 2- 日 本 における 中 医 学 の 現 状 2-- 養 成 日 本 には 中 医 師 という 資 格 はないが 土 屋 薬 局 中 国 漢 方 通 信 というウェブサイト で は 国 際 中 医 師 になるための 試 験 について 紹 介 されている その 内 容 を 以 下 の 表 にまとめた 表 試 験 の 内 容 試 験 科 目 受 験 資 格 ( 以 下 の 資 格 のうち つを 持 つ 者 には 受 験 が 許 可 される ). 理 論 試 験 :. 全 日 制 の 中 医 薬 大 学 卒 業 生 で 卒 業 証 明 中 医 学 基 礎 ( 中 医 基 礎 理 論 と 中 医 診 書 と 学 歴 証 明 書 を 提 出 でき なおかつ 以 断 学 を 含 む) 中 薬 学 と 方 剤 学 中 下 の 要 件 を 満 たす 者 医 臨 床 学 科 目 ( 中 医 内 科 学 中 医 婦 人 学 制 5 年 の 者 においては 年 間 以 上 科 学 小 児 科 学 外 科 学 を 含 む) 現 の 臨 床 経 験 がある 代 医 学 診 断 基 礎 2 或 は 学 制 3 年 の 者 においては 3 年 間 以 上 の 臨 床 経 験 があること 2. 臨 床 試 験 : 2. すべての 全 日 制 の 医 学 大 学 卒 業 生 で 卒 弁 証 論 治 (カルテ 記 入 を 含 む) 業 証 明 書 と 学 歴 証 明 書 を 提 出 でき なお 試 験 の 内 容 は 科 目 毎 の 試 験 要 綱 かつ 以 下 の 要 件 を 満 たす 者 を 参 照 するものとする 学 歴 5 年 以 上 の 者 においては 中 医 学 を 年 間 以 上 研 修 し 年 間 以 上 の 臨 床 経 験 があること 3. 試 験 クラスと 合 格 基 準 : 3. すべての 各 医 学 大 学 または 中 医 学 術 団 試 験 クラスは A クラスと B クラスに 体 同 協 会 が 催 す 中 医 学 クラス 及 び 研 修 分 けられ 試 験 総 点 数 は000 点 である 会 クラスに 出 席 した 累 計 勉 強 時 間 が 2400 時 間 以 上 であり 3 年 間 以 上 の 臨 床 経 験 A クラス 中 医 師 レ B クラス 中 医 師 レ を 持 っており 各 々の 合 格 の 学 歴 証 明 書 ベル: 各 試 験 科 目 ベル: 各 試 験 科 目 を 提 出 できる 者 毎 の 試 験 成 績 が 一 毎 の 試 験 成 績 が 一 4.すべての 高 等 学 校 卒 業 以 上 の 学 歴 を 持 定 の 合 格 基 準 に 達 定 の 合 格 基 準 に 達 ち 中 医 師 の 指 導 のもとで 中 医 学 を 3 する 者 で 総 点 数 する 者 で 総 点 数 年 間 勉 強 し 臨 床 経 験 が 3 年 間 以 上 の 中 が 740 点 を 超 える が 400 点 を 超 える 医 従 業 者 で 本 人 の 学 習 証 明 書 と 指 導 中 者 者 医 師 の 医 師 免 許 (コピーでも 可 )を 提 出 できる 者 土 屋 薬 局 中 国 漢 方 通 信 国 際 中 医 専 門 員 への 道

8 2--2 組 織 日 本 では 中 医 薬 を 含 め 医 療 関 係 は 厚 生 労 働 省 の 管 轄 である 厚 生 労 働 省 について goo 辞 書 という 日 本 のウェブサイト では 国 の 行 政 機 関 の 一 中 央 省 庁 再 編 で 200 年 ( 平 成 3) 月 新 設 厚 生 省 と 労 働 省 の 業 務 を 引 き 継 ぐ 社 会 福 祉 社 会 保 障 公 衆 衛 生 労 働 問 題 労 働 者 保 護 雇 用 対 策 などの 事 務 を 取 り 扱 う 外 局 として 社 会 保 険 庁 と 中 央 労 働 委 員 会 がある と 説 明 されている 厚 生 労 働 省 のウェブサイト 2 の 説 明 をもとに 厚 生 省 の 組 織 について 以 下 の 図 に 整 理 して みた 図 厚 生 省 の 組 織 厚 生 省 大 臣 官 房 健 康 政 策 局 保 険 医 療 局 生 活 衛 生 局 医 薬 安 全 局 社 会 援 護 局 老 人 保 健 福 祉 局 児 童 家 庭 局 保 険 局 年 金 局 社 会 保 険 庁 2--3 健 康 保 険 国 民 健 康 保 険 というのは goo 辞 書 という 日 本 のウェブサイト 3 では 被 用 者 の 健 康 保 険 の 適 用 を 受 けない 農 民 や 自 営 業 者 などに 対 して 実 施 される 健 康 保 険 958 年 ( 昭 和 33) 制 定 の 国 民 健 康 保 険 法 に 基 づくもので 保 険 者 は 市 町 村 および 特 別 区 または 国 民 健 康 保 険 組 合 国 保 と 説 明 されている 健 康 保 険 制 度 について フリー 百 科 事 典 というウェブサイト 4 では 以 下 のように 述 べられ ている 国 民 健 康 保 険 は 国 民 健 康 保 険 法 ( 昭 和 33 年 法 律 第 92 号 )に 基 づき 被 保 険 者 の 疾 病 負 傷 出 産 又 は 死 亡 に 関 し 医 療 の 給 付 又 は 医 療 費 等 の 支 給 をする 社 会 保 険 である 国 民 健 康 保 険 は 主 に 地 方 公 共 団 体 が 運 営 し 被 用 者 ( 民 間 のサラリーマン) Sanseido Co.Ltd(2006) 厚 生 労 働 省 &row= 厚 生 労 働 省 (2005) 省 の 組 織 Sanseido Co.Ltd(2006) 国 民 健 康 保 険 フリー 百 科 事 典 (2006) 国 民 健 康 保 険 制 度 %88%B6%E5%BA%A

9 の 健 康 保 険 や 公 務 員 等 の 共 済 組 合 などとともに 日 本 における 医 療 保 険 の 根 幹 をなす ものである 制 定 された 938 年 には 農 山 漁 村 の 住 民 を 対 象 としており 官 庁 や 企 業 に 組 織 化 されていない 国 民 が 対 象 となったのは 958 年 で 96 年 には 国 民 すべてが 公 的 医 療 保 険 に 加 入 する 国 民 皆 保 険 体 制 が 整 えられた. 保 険 者 被 用 者 ( 民 間 のサラリーマン)や 一 般 の 公 務 員 以 外 の 地 域 住 民 を 対 象 とし その 加 入 者 から 徴 収 した 国 民 健 康 保 険 料 ( 又 は 国 民 健 康 保 険 税 )と 国 庫 負 担 金 等 の 収 入 によって 保 険 加 入 者 が 疾 病 負 傷 出 産 又 は 死 亡 したときに 保 険 給 付 を 行 う 事 業 主 のことを 保 険 者 という 2. 被 保 険 者 国 民 健 康 保 険 の 加 入 者 で 疾 病 負 傷 等 の 保 険 事 故 が 発 生 した 場 合 に 保 険 給 付 として 医 師 歯 科 医 師 の 診 療 治 療 等 を 受 けることができる 者 をいう 被 用 者 保 険 と 異 なり 専 業 主 婦 未 成 年 者 等 も 被 保 険 者 となる 被 保 険 者 の 属 する 世 帯 の 世 帯 主 は 保 険 料 ( 又 は 国 民 健 康 保 険 税 )を 納 付 する 義 務 がある 2--4 保 険 給 付 の 種 類 漢 方 に 対 する 医 療 保 険 適 用 について 漢 方 生 活 激 安 通 販 という 日 本 のウェブサイトで は 以 下 のように 説 明 されている 漢 方 薬 に 保 険 が 適 用 できるようになったのは 976 年 のことである 当 初 は 43 種 類 の 漢 方 処 方 が 医 療 用 漢 方 製 剤 ( 定 められた 規 格 規 則 で 工 業 的 に 生 産 された 漢 方 製 剤 )として 薬 価 基 準 に 収 載 され 健 康 保 険 適 用 が 認 められた その 後 保 険 適 用 の 範 囲 が 広 がり 現 在 では 48 種 類 の 漢 方 製 剤 (47 種 類 がエキス 剤 を 中 心 とする 内 服 薬 種 類 が 外 用 の 軟 膏 )と 煎 じ 薬 用 生 薬 59 種 類 が 薬 価 基 準 に 収 載 されている (そ の 他 特 殊 なものとして 単 品 都 投 与 が 保 険 調 剤 として 認 められない 製 剤 がこれら 以 外 に 数 種 類 ある ) 漢 方 生 活 激 安 通 販 (998) 漢 方 って 高 くつく?

10 2-2 台 湾 における 中 医 学 の 現 状 2-2- 養 成 中 医 学 は 長 い 歴 史 があり 台 湾 と 中 国 だけでなく アジア 各 国 でも 盛 んである 東 洋 医 学 の 医 者 は 台 湾 では 中 医 師 と 呼 ばれている しかし 台 湾 には 中 国 医 薬 大 学 と 長 庚 大 学 の 2 校 にしか 中 医 学 の 学 科 がない 中 医 学 科 の 課 程 について 例 えば 中 国 医 学 大 学 のホームページ では 以 下 のように 紹 介 されている 中 医 学 学 科 は 七 年 制 の 専 攻 と 八 年 制 のダブルメジャ-があり 課 程 内 容 は 中 医 学 基 礎 医 学 西 洋 医 学 基 礎 医 学 中 医 学 臨 床 医 学 西 洋 医 学 臨 床 医 学 西 洋 医 学 見 学 西 洋 臨 床 実 習 (ダブルメジャー 八 年 ) 中 医 学 臨 床 実 習 中 医 学 見 学 共 同 科 目 など がある それに 中 医 学 の 臨 床 課 程 は 四 五 年 生 (ダブルメジャ-は 五 年 生 に 病 院 へ 行 き 西 洋 医 学 臨 床 課 程 を 習 う) 中 医 学 見 学 は 専 攻 は 四 年 生 の 夏 休 みと 五 年 生 の 冬 休 み ダブルメジャ-は 四 年 生 の 冬 休 みと 夏 休 み それから 中 医 学 の 実 習 は 専 攻 は 七 年 生 ダブルメジャ-は 八 年 生 である ( 以 上 筆 者 訳 ) さらに 台 湾 の 中 国 医 学 大 学 にはもう つ 学 士 後 中 医 学 科 がある この 学 科 は 大 学 卒 業 の 学 生 を 募 集 し 中 医 師 を 育 てる 学 科 である 課 程 内 容 はいろいろがあり 見 学 と 実 習 の 時 間 は 中 国 医 学 大 学 という 台 湾 のウェブサイト 2 によって 見 学 は 三 年 生 の 夏 休 みと 四 年 生 の 冬 休 みで 実 習 は 五 年 生 にある ( 筆 者 訳 ) と 説 明 されている また プロの 中 医 師 になるためには 中 医 師 の 免 許 をとらなければならない 免 許 を 取 れる 方 法 は 政 府 が 行 なう 試 験 を 受 けることである その 試 験 について 建 国 医 科 網 とい うウェブサイト 3 では 以 下 のように 表 をあげている 2 3 中 國 醫 藥 大 學 中 醫 學 系 (2006) 課 程 內 容 介 紹 中 國 醫 藥 大 學 後 學 士 中 醫 學 系 (2006) 中 醫 見 實 習 建 國 醫 科 網 (2005) 開 啓 國 際 新 視 中 醫 邁 向 現 代 化 & 科 學 化

11 試 験 内 容 試 験 日 表 2 試 験 の 内 容 2 中 医 特 考 2005 年 9 月 24~25 日 (20 年 まで) 普 通 科 目 :20% 3 専 技 医 師 高 考 2005 年 2 月 26~27 日 2005 年 7 月 23~24 日 普 通 科 目 :20% 試 験 科 目 合 格 率. 國 語 ( 論 文 翻 訳 読 解 ) 2. 中 華 民 國 憲 法 專 業 科 目 :80%. 生 理 学 2. 中 医 診 断 学 3. 中 医 薬 物 学 4. 方 劑 学 5. 中 医 内 科 学 6. 針 灸 学 7. 中 医 眼 科 学 と 中 医 療 術 学 中 医 婦 人 科 学 と 中 医 小 児 科 学 中 医 外 科 学 3 つ の 中 から つ 選 ぶ 2000 年 6.3% 200 年 0.74% 2002 年 7.90% 2003 年.09%. 國 語 ( 論 文 翻 訳 読 解 ) 2. 中 華 民 國 憲 法 專 業 科 目 :80%. 中 医 診 断 学 2. 中 医 薬 物 学 3. 中 医 方 劑 学 4. 中 医 内 科 学 5. 中 医 眼 科 学 中 医 療 術 学 中 医 婦 人 科 學 中 医 小 兒 科 學 中 医 外 科 學 3 つ の 中 から つ 選 ぶ 200 年 70.83% 2002 年 77.52% 2002 年 回 目 2.94% 2002 年 2 回 目 52.7% 2003 年 回 目 2.94% 2003 年 2 回 目 52.7% 2004 年 回 目 3.24% 2003 年 2 回 目 76.92% ( 以 上 筆 者 訳 ) 2 3 建 國 醫 科 網 (2005) 開 啓 國 際 新 視 中 醫 邁 向 現 代 化 & 科 學 化 中 医 特 考 : 台 湾 にある 中 医 学 を 独 学 で 学 んだ 人 に 対 して 行 なわれる 特 別 な 試 験 である 専 技 医 師 高 考 : 台 湾 の 中 医 師 の 専 門 と 技 術 員 の 高 等 試 験 である

12 2-2-2 組 織 台 湾 の 中 医 学 を 司 る 行 政 について 林 (2005:) は 以 下 の 組 織 図 を 挙 げている 図 2 行 政 院 衛 生 署 組 織 林 宜 信 (2005) 台 灣 中 醫 藥 整 合 與 前 瞻 行 政 險 衛 生 署 中 醫 藥 委 員 會 p. 2

13 2-2-3 健 康 保 険 我 国 の 保 険 制 度 はすでに50 年 ぐらいの 歴 史 がある 中 医 学 の 医 療 保 険 の 発 展 と 変 化 につ いて 林 (2003:7) は 以 下 のように 述 べている 我 国 の 健 康 保 険 制 度 は 950 年 から 労 働 者 の 保 険 が 始 まり その 後 958 年 に 公 務 員 の 保 険 さらに 農 民 健 康 保 険 も 989 年 に 実 施 した 中 医 学 の 給 付 は 975 年 988 年 989 年 に 労 働 者 保 険 公 務 員 保 険 と 農 民 健 康 保 険 で 適 用 された そして 全 国 民 が 健 康 保 険 の 給 付 を 受 けるために 995 年 から 全 民 健 康 保 険 を 実 施 し ( 中 略 ) 中 医 学 を 保 険 の 給 付 範 囲 に 入 れた また 2000 年 7 月 から 中 医 学 の 診 療 所 の 総 額 給 付 制 度 を 設 置 した 中 医 学 健 康 保 険 の 給 付 項 目 は 以 下 の 通 りである 門 診 診 察 費 2 薬 費 3 薬 済 費 4 針 灸 治 療 費 5 療 術 治 療 費 6 脱 臼 回 復 治 療 費 ( 以 上 筆 者 訳 ) また 漢 方 薬 の 健 康 保 険 の 給 付 について 中 央 健 康 保 険 局 のホームページ 2 では 全 民 健 康 保 険 漢 方 薬 薬 品 を 使 うリスト 95 年 二 回 目 調 整 と 増 加 した 薬 品 は 39 種 類 の 科 学 中 薬 が あり 生 薬 の 給 付 がない ( 筆 者 訳 ) と 説 明 されている それから 総 額 給 付 制 度 について 中 央 健 康 保 険 局 のホームページ 3 では 以 下 のように 説 明 されている 総 額 給 付 制 度 というのは お 金 を 払 う 人 と 医 療 提 供 者 が 特 定 範 囲 の 医 療 サービス ( 例 えば 歯 医 者 診 療 と 中 医 学 診 療 など)は 先 に 協 商 の 方 法 で 将 来 の 一 年 内 に 健 康 保 険 の 医 療 サービスの 予 算 の 総 額 を 払 い 健 康 保 険 の 財 務 収 支 のバランスが 維 持 でき ることを 確 保 する 医 療 費 用 給 付 の 制 度 である ( 以 上 筆 者 訳 ) 林 宜 信 (2005) 台 灣 中 醫 藥 整 合 與 前 瞻 行 政 險 衛 生 署 中 醫 藥 委 員 會 p.7 2 中 央 健 康 保 險 局 (2005) 全 民 健 康 保 險 中 藥 用 藥 項 表 中 央 健 康 保 險 局 (2005) 總 額 支 付 制 度 意 函

14 2-3 台 湾 と 日 本 における 中 医 学 の 現 状 の 比 較 9 頁 から 5 頁 の 資 料 をまとめ 台 湾 と 日 本 における 中 医 学 の 現 状 の 違 うところを 以 下 の 表 に 整 理 してみた 国 比 較 項 目 養 成 制 度 表 3 比 較 表 台 湾 日 本. 専 攻 :7 年 制 日 本 には 中 医 師 の 資 格 も 養 成 講 座 もな 課 程 内 容 : 中 医 学 臨 床 課 程 のは 四 いので 日 本 の 大 学 の 医 学 部 (6 年 間 ) 年 生 と 五 年 生 中 医 学 見 学 は 四 年 を 卒 業 しても 中 医 師 にはなれない 生 の 夏 休 みと 五 年 生 の 冬 休 み 中 もし 中 医 師 になりたいなら 海 外 の 中 医 学 実 習 は 七 年 生 である 医 学 術 団 体 などの 同 協 会 へ 研 修 しなけ ればならない 2. ダブルメジャ-:8 年 制 課 程 内 容 : 中 医 学 臨 床 課 程 のは 四 年 生 と 五 年 生 中 医 学 見 学 は 四 年 生 の 冬 休 みと 夏 休 み 中 医 学 実 習 は 八 年 生 である 組 織 健 康 保 険 3. 学 士 後 中 医 学 科 : 五 年 制 課 程 内 容 : 見 学 は 三 年 生 の 夏 休 み と 四 年 生 の 冬 休 みで 実 習 は 五 年 生 にある 行 政 院 行 政 院 衛 生 署 中 医 薬 委 員 会 中 医 学 健 康 保 険 の 給 付 内 容 : 診 察 2 薬 費 3 薬 剤 費 (39 種 類 の 科 学 中 薬 生 薬 の 給 付 がない) 4 針 灸 治 療 費 5 療 術 治 療 費 6 脱 臼 回 復 治 療 費 厚 生 労 働 省 保 健 医 療 局 生 活 衛 生 局 医 薬 安 全 局 p.s.: 日 本 には 中 医 学 専 門 の 委 員 会 がな い 頁 の 資 料 によると 現 在 では 48 種 類 の 漢 方 製 剤 (47 種 類 がエキス 剤 を 中 心 とする 内 服 薬 種 類 が 外 用 の 軟 膏 )と 煎 じ 薬 用 生 薬 59 種 類 が 薬 価 基 準 に 載 せられている 4

15 上 記 の 表 を 見 ると 台 湾 と 日 本 の 中 医 学 の 現 状 には 少 し 違 うところがある 以 下 に 違 い を 整 理 してみた 養 成 過 程 は 台 湾 には 専 攻 ( 七 年 制 )とダブルメジャー( 八 年 制 )と 学 士 後 中 医 学 科 ( 五 年 制 )がある 日 本 の 医 学 部 は 六 年 制 であるが 養 成 過 程 がないので 中 医 師 になる には 卒 業 してから 海 外 の 中 医 学 学 校 に 進 学 しなければならない 2 組 織 の 方 は 台 湾 には 中 医 学 委 員 会 があるのにひきかえ 日 本 には 中 医 学 専 門 の 委 員 会 がない 3 健 康 保 険 の 方 は 漢 方 薬 については 台 湾 では 39 種 類 の 科 学 中 薬 に 対 して 給 付 がある が 生 薬 に 対 しては 給 付 がない 日 本 では 48 種 類 の 漢 方 製 剤 と 煎 じ 薬 用 生 薬 59 種 に 対 して 給 付 がある 5

16 第 3 章 中 医 学 の 概 観 3- 陰 陽 五 行 中 医 基 礎 理 論 とフリー 百 科 事 典 2 のホームページによると 陰 陽 五 行 学 説 は 我 が 国 の 古 代 唯 物 論 と 弁 証 的 な 思 想 で 古 代 の 自 然 を 解 釈 するための 一 種 の 論 理 と 方 法 である 漢 方 医 学 の 理 論 はこの 陰 陽 学 説 と 五 行 学 説 によって 成 り 立 っている 陰 陽 学 説 は 世 界 が 物 質 で 成 り 立 っているという 物 質 世 界 は 陰 陽 二 気 の 相 互 作 用 の 下 で 発 展 変 化 して いると 考 える 一 方 五 行 学 説 はいっさいの 事 物 は 木 火 土 金 水 の 5 つの 物 質 の 運 動 と 変 化 から 構 成 されるという 内 容 である この2 つ 学 説 は 春 秋 戦 国 時 代 に 盛 んにな り 漢 方 医 学 の 理 論 や 体 系 に 大 きな 影 響 を 与 え 中 国 医 学 の 基 礎 哲 学 になった 3-- 陰 陽 中 国 医 学 に 関 するホームページ 3 の 説 明 では 陰 陽 について 以 下 のように 述 べられている 陰 陽 とは 自 然 界 に 存 在 する 相 互 に 対 立 している 事 物 や 現 象 の 属 性 のことを 指 す 陰 陽 の 属 性 や 陰 陽 間 で 生 じる 変 化 を 使 って 自 然 を 認 識 し 解 釈 する 理 論 は 陰 陽 説 であ る この 理 論 を 人 体 へ 応 用 し 生 理 や 病 理 現 象 を 解 釈 し それによって 陰 陽 学 説 に 基 づ いた 治 療 法 が 導 き 出 されている 陰 陽 運 動 の 変 化 の 法 則 について 黄 (2004:20-2) 4 では いくつかの 重 要 なポイント を 挙 げている その 内 容 を 以 下 のように 整 理 してみた. 陰 陽 対 立 : 陰 陽 の 学 説 によると 自 然 界 の 全 ての 事 物 には 相 互 対 立 した 陰 と 陽 が 存 在 すると 言 う ( 中 略 ) 陰 と 陽 は 相 互 制 約 相 互 消 長 5 の 関 係 で 表 わされる ( 中 略 ) 人 体 は 正 常 な 生 理 状 況 の 下 では 陰 陽 の 2 つの 面 が 対 立 し お 互 いに 排 斥 し 相 互 に 闘 争 し 対 立 し 合 う 関 係 をもつ 2. 相 互 依 存 : 陰 陽 は 互 いに 対 立 するばかりでなく 依 存 し 合 うこともある どち らも 単 独 では 存 在 できないと 言 うことである ( 中 略 ) 陰 は 物 質 陽 は 機 能 を 指 す 物 質 は 体 の 中 にあるので 陰 は 内 にある と 言 う 一 方 機 能 は 外 で 発 揮 されるので 陽 は 外 にある と 言 う 3. 相 互 消 長 : 対 立 したり 消 長 したりする 陰 陽 は 静 止 した 状 態 でなく 陽 消 陰 長 6 あるいは 陰 消 陽 長 7 という 状 態 にある 事 物 は 陰 陽 消 長 の 関 係 の 中 で 陰 陽 の 均 衡 を 保 っている つまり 陰 陽 間 は 相 互 に 均 衡 をはかり それによって 事 物 は 正 常 に 中 医 基 礎 理 論 フリー 百 科 事 典 (2007) 中 国 医 学 第 2 章 : 基 礎 理 論 黄 霏 莉 (2004) 美 容 中 國 醫 學 文 光 図 書 pp 相 互 消 長 とは 相 互 に 影 響 しあって 一 方 が 衰 えると 一 方 が 盛 んになる 関 係 である 6 陽 消 陰 長 とは 陽 の 要 素 が 弱 くなり 陰 がより 強 くなることである 7 陰 消 陽 長 とは 陰 の 要 素 が 弱 くなり 陽 がより 強 くなることである 6

17 発 展 して 行 くのである 例 えば 人 体 は 様 々な 活 動 ( 陽 )が 起 こると 必 然 的 に 栄 養 物 質 ( 陰 )が 消 耗 する これが 陽 長 陰 消 の 過 程 である また 様 々な 栄 養 物 質 ( 陰 ) の 新 陳 代 謝 によって 必 ずエネルギー( 陽 )が 消 耗 される これが 陰 長 陽 消 の 過 程 である このようなまた 相 対 的 な 平 衡 状 態 の 中 に 置 かれている 4. 相 互 転 化 : 陰 陽 は 一 定 条 件 のもと 自 分 と 相 反 する 方 向 に 転 化 することができ る つまり 陰 から 陽 へ または 陽 から 陰 へとかわることができる 陰 陽 の 消 長 は 量 の 変 化 であるが 陰 陽 の 転 化 は 質 の 変 化 の 過 程 である ( 中 略 ) 陰 陽 消 長 は 陰 陽 転 化 の 前 提 であり 陰 陽 転 化 は 陰 陽 消 長 の 結 果 となる ( 以 上 筆 者 訳 ) 3--2 五 行 次 に 五 行 思 想 について 説 明 する 五 とはある 物 質 を 指 し 行 とは 運 動 の 変 化 止 まらぬ 運 動 の 事 を 指 す 賈 (2005) は 五 行 について 以 下 のように 説 明 している 古 代 医 学 学 者 は 五 行 学 説 を 利 用 し 人 体 の 臓 腑 組 織 生 理 病 理 現 象 及 び 人 類 の 生 活 と 関 係 を 持 つ 自 然 界 の 事 物 に 取 象 比 類 2 の 方 法 を 採 用 した そして 事 物 の 違 いに 基 づいて 作 用 や 形 態 により 木 火 土 金 水 の 五 行 に 性 質 を 分 類 し それをも とに 人 体 における 臓 腑 組 織 の 間 に 複 雑 及 び 人 体 と 外 界 環 境 の 間 とのつながりと その 相 互 関 係 を 示 述 した ( 以 上 筆 者 訳 ) 松 井 (2005) 3 では 更 に 詳 しく 説 明 されている その 内 容 を 以 下 に 整 理 してみた 五 行 を 分 類 するにあたっては ある 事 物 の 最 も 本 質 となる 性 質 を 選 び 五 行 の 性 質 のうち 最 も 相 応 しいものに 当 てるという 作 業 を 行 ったようである 以 下 は 各 行 の 本 質 について 記 しておく 木 は 曲 直 すなわち 曲 りくねりながら 成 長 する 樹 木 の 性 質 で 示 される そこ から 生 長 昇 発 などのイメージとされる 東 は 太 陽 の 昇 る( 向 上 ) 方 向 である ため 木 に 属 するとされた 季 節 としては 万 物 の 生 じる 春 であり その 特 性 は 生 とされた 火 は 炎 上 つまり 盛 んに 燃 え 盛 る 火 炎 の 性 質 で 示 される 温 熱 向 上 昇 騰 などのイメージとされる 南 は 暑 い( 炎 熱 ) 方 向 であるため 火 に 属 するとされ た 季 節 としては 暑 く 万 物 の 伸 びゆく 夏 であり その 特 性 は 長 とされた 土 は 稼 穡 すなわち 種 を 播 き( 稼 ) 収 穫 する( 穡 ) 性 質 を 表 す そこから 生 化 受 納 などのイメージとされる 中 央 ( 中 原 )は 万 物 を 生 み 出 す 肥 沃 な 土 地 であ り 土 に 属 するとされた 季 節 としては 万 物 の 実 る 長 夏 であり その 性 質 は 化 とされた 金 は 従 革 すなわち 熱 せられて 熱 くなり 人 の 意 のままに 形 を 変 え( 従 革 ) やがて 冷 え 固 まる そこから 収 斂 沈 降 粛 殺 などのイメージとされる 西 は 太 陽 2 3 賈 春 華 (2005) 中 国 医 学 護 理 合 記 図 書 出 版 社 p.8 取 象 比 類 とは 事 物 の 性 質 作 用 形 態 を 分 類 する つの 易 学 の 方 法 である 松 井 謙 (2005) 陰 陽 学 説 五 行 学 説

18 の 沈 む( 沈 降 ) 方 向 であり 金 に 属 するとされた 季 節 としては 涼 しさが 増 し 収 穫 の 行 われる 秋 であり その 特 性 は 収 とされた 水 は 潤 下 つまり 冷 たく 滴 り 落 ちるイメージとされる そこから 滋 潤 下 降 寒 涼 閉 蔵 などのイメージとされる 北 は 寒 い( 寒 涼 ) 方 向 であり 水 に 属 するとされた 季 節 としては 寒 く 雪 に 閉 ざされる 冬 であり その 特 性 として 蔵 とされた さらに 王 (2003:7) の 説 明 をもとに 自 然 界 と 人 体 の 五 行 の 分 類 を 以 下 の 表 に 整 理 してみた 表 自 然 界 と 人 体 の 五 行 の 分 類 表 ( 王 2003:7) 自 然 界 五 人 体 五 味 五 色 五 能 五 方 五 季 行 五 臓 六 腑 五 根 形 體 情 志 五 液 酸 青 生 東 春 木 肝 膽 目 筋 怒 淚 苦 赤 長 南 夏 火 心 小 腸 舌 脈 楽 汗 甘 黄 化 中 央 長 夏 土 脾 胃 口 肉 思 涎 辛 白 収 西 秋 金 肺 大 腸 鼻 皮 毛 悲 涕 鹹 黒 蔵 北 冬 水 腎 膀 胱 耳 骨 恐 唾 ( 以 上 筆 者 訳 ) 黄 (2004:25) 2 によると 五 行 相 生 相 剋 について 以 下 のように 述 べられている 五 行 学 説 は 主 に 五 行 相 生 相 剋 という 関 係 で 表 される つまり 事 物 の 間 の 相 互 制 約 と 相 互 資 生 の 関 係 である ( 中 略 ) 相 生 とは 相 互 に 促 して 助 長 するという 意 味 で ある 相 剋 とは 相 互 に 克 制 制 約 克 服 するの 意 味 を 表 す 相 生 相 剋 は 分 割 して はいけない 相 生 とは 発 生 と 成 長 であり 相 剋 とは 正 常 な 協 調 の 関 係 を 維 持 す ることが 出 来 ず 生 じた 変 化 を 示 し 自 然 界 いっさいの 事 物 には この 相 互 資 生 と 相 互 制 約 の 関 係 が 同 時 に 存 在 する ( 以 上 筆 者 訳 ) 2 王 新 華 (2003) 中 國 醫 学 導 論 知 音 出 版 社 p.7 黄 霏 莉 (2004) 美 容 中 国 医 学 文 光 圖 書 有 限 公 司 p.25 8

19 次 に 陰 陽 についてのホームページの 内 容 をもとに 五 行 相 生 と 五 行 相 剋 に 具 体 的 内 容 について 以 下 の 表 に 整 理 してみた 五 行 相 生 表 2 五 行 相 生 と 相 剋 の 順 序 木 生 火 木 は 火 を 生 む 木 をこすり 合 わせることで 火 が 生 じるので 火 を 生 む 火 生 土 土 生 金 金 生 水 火 は 土 を 生 む 火 は 燃 えることで 灰 (すなわち 土 )を 生 じるので 土 を 生 む 土 は 集 まると 山 となり 山 は 石 を 生 じる 金 は 石 の 中 に 含 まれるので 土 は 金 を 生 む 土 の 中 に 光 り 輝 くものが 金 でありしたがって 土 は 金 を 生 む 金 は 水 を 生 む 山 に 雲 があると 雨 となる 山 は 石 を 生 じ 石 の 中 に 金 が 含 まれるので 金 は 水 を 生 む 湿 度 が 高 い 時 には 金 の 表 面 に 水 滴 が 生 じる 水 生 木 水 は 木 を 生 む 水 の 潤 いによって 木 は 生 長 するので 木 を 生 じる 五 行 相 剋 木 剋 土 土 剋 水 水 剋 火 火 剋 金 金 剋 木 木 は 土 に 根 を 張 り 土 から 栄 養 分 を 吸 い 取 って 生 長 する これは 木 が 土 の 気 を 損 なうことであるので 木 は 土 に 剋 つ 土 は 水 を 吸 い 取 り また 常 に 流 れようとする 水 をせき 止 める こ れは 土 が 水 の 気 を 損 なうことであるので 土 は 水 に 剋 つ 水 は 火 を 消 してしまう これは 水 が 火 の 気 を 損 なうことであるので 水 は 火 に 剋 つ 金 属 は 強 く 固 いが 火 はその 金 属 を 溶 かしてしまう これは 火 が 金 の 気 を 損 なうことであるので 火 は 金 に 剋 つ 大 木 であっても 斧 や 鋸 (これらは 金 属 である)にかかると 切 り 倒 さ れてしまう これは 金 が 木 の 気 を 損 なうことであるので 金 は 木 に 剋 つ ( 以 上 筆 者 訳 ) 黄 (2003:25) 2 では 更 に 五 行 における 相 乗 と 相 侮 の 概 念 について 説 明 され ている 相 乗 と 相 侮 とは 前 述 の 事 物 の 発 展 と 変 化 の 異 常 な 現 象 を 指 す 相 乗 とは 相 剋 が 正 常 な 制 約 の 関 係 を 超 えた 場 合 物 質 間 の 正 常 な 協 調 関 係 が 失 われるという 事 で ある 相 乗 の 順 序 は 相 剋 と 同 じである 相 侮 とは 相 剋 の 逆 方 向 であり 反 剋 とも 呼 ぶ 五 行 の 中 のどれかが 極 端 に 強 くなってしまうとそれを 制 するはずだった 行 は 制 約 する 事 ができなくなるだけでなく 反 対 に 相 手 に 制 されてしまう それを 反 侮 と も 呼 ぶ このように 五 行 相 生 相 剋 は 事 物 全 体 の 安 定 の 維 持 を 示 し 五 行 相 乗 相 侮 は 全 体 の 安 定 を 破 壊 し 異 常 になってしまうことを 示 す ( 以 上 筆 者 訳 ) 2 陰 陽 ネタ(2005) 五 行 相 生 と 五 行 相 剋 について 黄 霏 莉 (2004) 美 容 中 國 醫 學 文 光 圖 書 有 限 公 司 p.25 9

20 3-2 弁 証 賈 (2005) によると 弁 証 というのは 中 医 学 において 病 気 を 診 断 する 方 法 を 指 す 全 体 観 から 始 まり 中 医 学 理 論 を 運 用 し 四 診 2 によって 集 めた 病 歴 症 状 体 の 特 徴 などの 資 料 を 総 合 的 に 分 析 し さらに 疾 病 の 原 因 病 変 の 部 位 性 質 や 正 気 3 邪 気 4 の 盛 衰 及 び 各 種 の 症 状 の 間 の 関 係 などを 判 断 し そしてそこから 診 断 を 下 したり 診 断 の 問 題 の 過 程 を 提 示 したりする 3-2- 八 綱 弁 証 弁 証 には 八 綱 弁 証 気 血 津 液 弁 証 臓 腑 弁 証 などいくつかの 方 法 があるが 八 綱 弁 証 は 全 ての 弁 証 の 基 礎 である フリー 百 科 事 典 (2007) 5 によると 四 診 によって 集 めた 情 報 を もとに 病 気 の 位 置 病 気 の 性 質 免 疫 力 と 邪 気 の 関 係 を 分 類 し 把 握 するための 概 念 表 裏 寒 熱 虚 実 陰 陽 この 4 対 8 つの 基 本 症 候 を 八 綱 と 呼 ぶ この 八 綱 について 賈 (2005:52-55)の 表 裏 寒 熱 虚 実 陰 陽 の 説 明 を 以 下 の 表 に 整 理 してみた ( 以 下 の 表 はすべて) 表 裏 表 裏 とは 病 気 の 部 位 病 状 の 軽 重 や 病 勢 を 判 別 する 対 の 綱 領 を 指 す 表 証 裏 証 表 表 裏 ( 賈 2005:52) 6 説 明 具 体 的 な 症 状 六 淫 7 の 外 邪 8 が 体 内 に 侵 入 するが 病 気 の 位 置 が 発 熱 悪 寒 ( 悪 風 ) 舌 が 白 くなる 浅 く 気 の 経 過 が 短 いのが 特 長 である 脈 が 乱 れる 他 に 頭 痛 鼻 づまり 咳 嗽 などの 症 状 が 見 られる 病 気 の 部 位 が 臓 腑 に 至 った 症 状 を 示 す 裏 証 は 体 裏 証 の 病 状 は 経 過 が 長 く 悪 寒 や の 表 から 裏 に 入 って 臟 腑 に 侵 入 して 生 じ あるい 脈 の 乱 れがなく 舌 質 及 び 舌 苔 の は 外 邪 が 直 接 臓 腑 を 侵 す 病 気 を 指 す あるいはほ 変 化 などが 生 じる かの 原 因 から 臓 腑 の 機 能 の 失 調 をもたらして 生 じる ( 以 上 筆 者 訳 ) 賈 春 華 (2005) 中 醫 護 理 合 記 圖 書 出 版 社 p 四 診 とは 望 診 聞 診 問 診 切 診 を 指 す 3 正 気 とは 病 気 に 対 する 抵 抗 力 である 4 邪 気 とは 身 体 に 必 要 がなく 有 害 な 発 病 因 子 である 5 フリー 百 科 事 典 (2007) 八 綱 弁 証 同 注, pp 六 淫 とは 風 寒 暑 温 燥 火 という6 つの 病 気 の 原 因 を 指 す 8 外 邪 とは 主 にインフルエンザ 腸 チフス 赤 痢 コレラ 天 然 痘 風 邪 などのウイルスや 湿 度 高 温 度 低 温 度 などの 気 象 アレルギー 物 質 公 害 物 質 を 指 している 20

21 寒 熱 寒 熱 とは 病 気 の 性 質 を 指 す 寒 証 熱 証 説 明 寒 邪 2 を 強 く 感 じたり 陽 虚 陰 盛 表 2 寒 熱 ( 賈 2005:52) 具 体 的 な 症 状 悪 寒 暖 かさが 好 き 口 淡 不 渇 顔 色 がよくない だったり 体 の 機 能 活 動 が 衰 退 し 手 足 の 冷 え 少 し 多 量 な 尿 便 が 柔 らかい 少 し た 時 現 れる 症 状 である 白 い 舌 脈 拍 が 遅 いなどが 見 られる 熱 邪 3 を 強 く 感 じたり 陽 盛 陰 虚 発 熱 し 冷 飲 を 好 んで 飲 む 口 が 渇 き 冷 たい 食 べ だったり 体 の 機 能 活 動 の 促 進 が 物 を 好 む 顔 面 が 赤 くなる イライラする 黄 色 表 現 れる 症 状 である で 粘 りのある 鼻 水 や 痰 大 便 は 秘 結 し 尿 は 少 く 赤 くなる 舌 苔 が 黄 燥 数 脈 等 が 見 られる ( 以 上 筆 者 訳 ) 虚 実 虚 実 とは 病 邪 の 盛 衰 と 身 体 の 正 気 の 強 弱 を 指 す 虚 証 表 3 虚 実 ( 賈 2005:53-54) 4 虚 証 の 説 明 説 明 具 体 的 な 症 状 人 体 の 正 気 が 不 足 血 液 の 不 足 により 顔 面 が 白 くなる または 萎 黄 唇 し 臟 腑 機 能 活 動 が 臟 腑 や 経 脈 組 織 が 白 くなる めまいがする 心 悸 衰 えることにより 現 器 官 などに 養 分 が 不 眠 手 足 のしびれ 婦 人 では 月 血 虚 れる 症 状 である 多 届 けられない 事 か 経 量 の 減 少 月 経 の 延 期 または 閉 くは 体 が 弱 い 事 が 多 ら 現 われる 症 状 を 経 舌 質 が 淡 い 脈 細 無 力 などで いが 気 血 陰 陽 虚 損 指 す ある の 程 度 の 違 いがあ 身 体 と 臟 腑 の 機 能 顔 面 が 白 くなる 少 しだけ 怒 りっ る 臨 床 時 は 血 虚 低 下 により 現 れる ぽくなる 低 い 声 倦 怠 無 力 自 気 虚 気 虚 陰 虚 陽 虚 に 症 状 である 然 発 汗 し 動 くと 症 状 が 悪 化 舌 分 けられている 質 が 淡 く 脈 拍 が 虚 弱 などである 体 の 筋 肉 の 陰 液 を 午 後 潮 熱 盗 汗 5 顔 面 が 赤 くなる 虧 損 する 症 状 であ 喉 が 乾 い 手 足 がほてる 尿 が 少 陰 虚 る し 黄 くなる 舌 が 赤 く 苔 が 少 ない 脈 が 細 くなるなどである 賈 春 華 (2005) 中 醫 護 理 合 記 圖 書 出 版 社 p. 52 寒 邪 とは 体 に 影 響 をおよぼす 寒 さ 温 度 変 化 などである 熱 邪 とは 気 候 が 暑 い 状 態 をいい 暑 邪 ともいう 同 注, pp 盗 汗 とは 漢 方 で 病 的 な 寝 汗 を 表 す 言 葉 である 2

22 体 の 筋 肉 の 陽 気 が 不 足 する 症 状 であ 陽 虚 る 手 足 が 冷 え 顔 面 蒼 白 脱 力 感 自 然 発 汗 し 口 淡 不 渇 少 し 多 量 な 尿 便 が 柔 らかい 少 し 白 い 舌 虚 脈 などである ( 以 上 筆 者 訳 ) 実 証 実 証 の 説 明 具 体 的 な 症 状 邪 気 が 盛 んで 臟 腑 の 機 能 邪 気 の 性 質 及 び 所 在 の 部 位 が 違 い そのため 臨 床 表 現 抗 盛 活 動 により 現 れる 症 は 差 異 があり いつも 発 熱 形 体 はたくましい 声 が 状 である 高 く 気 が 粗 い 元 気 胸 悶 腹 脹 疼 痛 拒 按 便 秘 下 痢 尿 は 少 く 赤 くなる 舌 苔 が 厚 く 脈 は 弦 で 有 力 な どである ( 以 上 筆 者 訳 ) 陰 陽 陰 陽 とは 八 綱 辨 証 の 総 綱 である これは 他 の 三 対 の 綱 領 を 総 括 し 裏 寒 虚 は 陰 の 性 質 表 熱 実 は 陽 の 性 質 に 属 している 陰 証 陽 証 表 4 陰 陽 ( 賈 2005:55) 2 説 明 具 体 的 な 症 状 体 の 中 の 陽 気 が 衰 弱 し 寒 邪 が 停 精 神 萎 縮 顔 面 が 蒼 白 い 畏 寒 四 肢 冷 え 口 が 滞 した 証 侯 である 乾 かない 多 量 な 尿 舌 淡 胖 嫩 苔 が 白 い 脈 体 の 筋 肉 は 多 く 減 退 する 拍 が 弱 いなどがある 体 の 中 の 熱 邪 3 が 盛 んになる ある 体 が 火 照 る 顔 面 が 赤 くなる 気 壮 声 高 口 が いは 陽 気 抗 盛 の 症 状 である 渇 き 冷 飲 を 好 んでよく 飲 む 呼 吸 が 荒 くなる 体 の 筋 肉 が 発 達 しすぎる 状 態 にな 大 便 が 秘 結 し 尿 は 少 し 赤 くなる 舌 が 赤 く る 苔 が 黄 色 などがある ( 以 上 筆 者 訳 ) 次 に 亡 陰 証 と 亡 陽 証 について 説 明 する 亡 陰 と 亡 陽 は 病 気 の 過 程 中 の 危 険 を 表 す 徴 候 である 説 明 表 5 亡 陰 証 と 亡 陽 証 ( 賈 2005:55) 4 具 体 的 な 症 状 疼 痛 拒 按 とは 疼 痛 部 位 に 触 れたり, 按 圧 すると 疼 痛 が 増 強 するものである 賈 春 華 (2005) 中 醫 護 理 合 記 圖 書 出 版 社 p. 55 熱 邪 とは 気 候 が 暑 い 状 態 をいい 暑 邪 ともいう 同 注 2 22

23 体 の 中 の 陰 液 が 大 量 に 消 耗 さ れ そして 衰 弱 する 亡 陰 証 体 の 中 の 陽 気 がひどく 消 耗 さ 亡 陽 証 れ 虚 脱 が 見 られる 汗 が 流 れて 粘 る 短 い 呼 吸 体 が 熱 く 手 足 が 温 かい イライラする 口 が 渇 き 冷 飲 を 好 んで 飲 む 顔 面 が 赤 くなる 舌 が 紅 く 乾 く 脈 細 無 力 などで ある 多 汗 顔 面 蒼 白 精 神 萎 縮 悪 寒 手 足 が 冷 える 気 が 弱 くなる 口 が 乾 かない 或 いは 熱 飲 を 好 む 舌 の 色 が 淡 くなるなどである ( 以 上 筆 者 訳 ) 陰 液 とは 人 体 を 構 成 する 津 液 精 血 などの 総 称 23

24 3-3 臓 腑 中 国 医 学 によると 中 医 学 の 臓 腑 とういうのは 五 臓 六 腑 という 五 臓 とは 肝 臓 心 臓 ( 心 包 ) 脾 臓 肺 臓 腎 臓 で 六 腑 は 胆 嚢 小 腸 胃 大 腸 膀 胱 三 焦 2 を 指 すと 説 明 している 以 下 中 医 学 における 臓 腑 の 考 え 方 を 説 明 する 3-3- 五 臓 賈 (2005:3-9) 3 と 中 国 医 学 というウェブサイト 4 等 をもとに 五 臓 について 以 下 の 表 に 整 理 した 心 ( 火 ) 肝 ( 木 ) 脾 ( 土 ) 肺 ( 金 ) 表 五 臓 の 功 能 と 特 徴 ( 賈 2005:3-9 と 中 国 医 学 等 ) 別 々の 功 能 主 神 志 : 神 とは 人 の 精 神 意 識 思 惟 活 動 を 指 し 志 とは 人 の 情 志 活 動 を 指 している 2 主 血 脉 : 心 は 血 脉 を 主 る 血 とは 血 液 脉 とは 血 管 のことで ある 心 は 全 身 へ 血 液 を 送 り 営 養 を 行 き 渡 らせ 心 臓 の 拍 動 を 維 持 することを 主 る 3 開 竅 于 舌 : 舌 の 病 変 は 心 の 機 能 失 調 と 相 関 している 主 疏 泄 : 疏 は 疏 通 泄 は 発 散 升 散 の 意 味 がある 2 主 藏 血 : 血 液 の 貯 蔵 と 配 給 血 量 の 調 節 を 指 している 3 主 筋 : 筋 つまり 筋 膜 は 関 節 と 肌 肉 を 連 結 する 組 織 ( 腱 靭 帯 ) 筋 は 肝 によって 血 液 の 滋 養 を 受 けその 機 能 を 発 揮 する 4 開 竅 于 目 : 肝 経 は 上 がって 目 系 に 連 なり 肝 気 の 疏 泄 と 肝 血 の 灌 注 により 物 を 視 ることができる 主 運 化 : 輸 送 と 化 成 を 指 している 2 主 統 血 : 経 脉 中 の 血 液 を 統 轄 し 脉 外 へ 漏 れ 出 るのを 防 止 する 機 能 を 指 す 3 主 四 肢 : 肌 肉 や 四 肢 を 営 養 する 主 気 : 呼 吸 の 気 を 主 る 2 主 粛 降 : 肺 と 呼 吸 道 の 清 潔 を 保 持 する 3 主 粛 降 : 肺 と 呼 吸 道 の 清 潔 を 保 持 する 4 主 通 調 水 道 : 全 身 の 水 液 の 輸 布 運 行 と 排 泄 を 疏 通 と 調 節 す ることである 5 主 皮 毛 : 皮 毛 は 一 身 の 表 で 外 邪 の 侵 入 を 防 ぐ 特 徴 精 気 を 化 生 し て 貯 蔵 す る 5 中 国 医 学 三 焦 : 上 焦 中 焦 下 焦 である 上 焦 は 横 隔 膜 より 上 部 の 機 能 を 指 す 働 きは 清 気 ( 陽 性 の 衛 気 )を 取 り 入 れ 血 と 共 に 全 身 に 巡 らせる また 衛 気 津 液 を 全 身 の 皮 膚 に 巡 らせ 皮 膚 に 潤 いを 与 えて 体 温 調 節 を 行 う 臓 腑 にお いて 心 肺 と 関 係 深 い 中 焦 は 横 隔 膜 から 臍 までの 間 の 機 能 を 指 す 働 きは 消 化 吸 収 を 行 い そこから 生 じる 精 気 を 営 気 と 血 とし 経 絡 を 介 して 全 身 に 巡 らせる 臓 腑 において 脾 胃 肝 胆 と 関 係 深 い 下 焦 は 臍 から 下 部 の 機 能 を 指 す 働 きは 消 化 した 糟 粕 を 大 便 水 分 を 尿 として 排 出 する 臓 腑 において 腎 膀 胱 小 腸 大 腸 と 関 係 深 い 決 涜 の 官 と 呼 ばれる 賈 春 華 (2005) 中 醫 護 理 合 記 圖 書 出 版 pp.3-9 同 注 精 気 を 化 生 して 貯 蔵 する: 気 血 津 液 の 生 産 と 貯 蔵 する 24

25 腎 ( 水 ) 主 藏 精 : 精 とは 人 体 を 構 成 する 基 本 物 質 であり 腎 はその 精 を 貯 蔵 して 生 長 発 育 と 生 殖 を 主 る 2 主 水 : 津 液 の 生 成 輸 布 排 泄 と 体 内 の 津 液 代 謝 平 衡 の 維 持 3 主 納 気 : 肺 が 吸 入 した 清 気 を 腎 が 摂 納 して 呼 吸 が 浅 くなるの を 防 いでいる 機 能 を 指 す 4 主 骨 : 骨 格 の 生 長 発 育 と 修 復 を 促 進 する 生 理 機 能 を 具 えて いることを 指 している 5 開 竅 于 耳 及 二 陰 : 耳 に 開 竅 とは 相 表 裏 する 膀 胱 経 を 通 じて 脳 と 耳 への 関 係 が 生 じ 腎 の 精 気 は 上 がって 耳 を 充 たし 聴 力 機 能 を 発 揮 する 二 陰 に 開 竅 とは 前 陰 の 排 泄 と 生 殖 能 力 は 腎 が 主 り 後 陰 の 大 便 排 泄 も 腎 の 気 化 機 能 と 関 係 がある 六 腑 彭 (99:42-45) の 説 明 をもとに 六 腑 2 について 以 下 の 表 に 整 理 した 胆 表 2 六 腑 の 功 能 と 特 徴 ( 彭 99:42-45) 別 々の 功 能 胆 汁 の 貯 蔵 と 排 泄 : 胆 汁 は 肝 の 精 気 から 化 生 したもので 胆 汁 の 貯 蔵 と 排 泄 は 肝 の 疏 泄 機 能 を 通 じて 行 われる 特 徴 胃 水 穀 の 受 納 と 腐 熟 : 口 から 入 った 飲 食 物 を 先 ず 胃 が 受 け 取 り( 受 納 ) 初 期 消 化 を 行 う( 腐 熟 )ことを 指 している だから 胃 は 水 穀 の 海 と 言 われている 受 盛 と 化 物 : 受 盛 は 胃 が 初 期 消 化 した 飲 食 物 を 接 受 すること 化 小 腸 物 は 飲 食 物 に 対 してさらに 進 んだ 消 化 をすること 大 腸 糟 粕 を 伝 化 する: 糟 粕 とは 食 物 残 渣 のことである 糟 粕 を 伝 化 する 機 能 は 肺 胃 腎 小 腸 と 関 係 が 深 く 特 に 糟 粕 の 伝 化 は 胃 の 降 濁 機 能 の 延 長 である 膀 胱 貯 尿 と 排 尿 : 膀 胱 の 生 理 機 能 は 尿 液 の 生 成 貯 存 と 排 尿 である 三 焦 水 道 を 疎 通 する: 三 焦 は 全 身 の 気 と 水 液 の 通 り 道 である 人 体 の 気 は 三 焦 を 通 じて 五 臓 六 腑 に 散 布 され 全 身 に 充 満 し 各 臓 腑 の 機 能 活 動 を 推 動 する 水 穀 を 受 盛 し 転 化 す る 3 ( 以 上 筆 者 訳 ) 2 3 彭 蔚 安 (99) 中 國 醫 學 入 門 - 中 醫 的 理 論 與 基 礎 立 德 出 版 pp 六 腑 : 臓 とは 異 なり 空 間 のある 構 成 で 精 気 血 を 動 かす 働 きをする 中 腔 性 臓 器 である 水 穀 を 受 盛 し 転 化 する: 食 べ 物 の 消 化 及 び 老 廃 物 を 排 泄 する 25

26 3-4 気 血 津 液 彭 (999:55-58) によると 気 血 津 液 というのは 人 体 を 構 成 する 基 本 物 質 であ る 気 は 元 気 の 気 臓 器 を 動 かすのに 気 を 必 要 とする というのは 気 は 常 に 運 動 しており 全 身 に 流 れて 行 くからである 血 は 脈 管 の 中 の 赤 い 液 体 である これは 胃 脾 で 消 化 した 食 物 からできた 物 であり 血 は 人 に 栄 養 を 提 供 している 津 液 は 体 内 の 液 体 の 総 称 である 例 えば 唾 液 胃 液 腸 液 涙 鼻 水 汗 尿 液 などが 含 まれている 津 液 の 効 能 は 体 全 体 に 栄 養 と 潤 いを 与 えると 説 明 している 3-4- 気 気 2 にはふたつの 意 味 があり 彭 (999:55) 3 は ひとつは 心 身 を 構 成 する 最 も 基 本 的 な 物 質 例 えば 先 天 の 精 気 4 後 天 の 精 気 5 これは 人 体 に 対 しては 温 煦 作 用 6 防 御 作 用 がある もうひとつは 人 体 の 生 理 機 能 そのものである この 生 理 機 能 としての 気 は 例 えば 肺 の 呼 吸 機 能 は 肺 気 といい 胃 の 消 化 機 能 は 胃 気 というなどである ( 中 略 ) 人 体 の 気 は 元 気 宗 気 営 気 衛 気 と 臓 腑 の 気 がある( 筆 者 訳 ) と 述 べている 宗 気 営 気 衛 気 元 気 について 武 藤 (2005) 7 は 以 下 の 表 を 挙 げている 表 宗 気 営 気 衛 気 元 気 の 作 用 表 関 係 する 臓 気 の 種 類 原 料 はたらき 腑 推 動 作 用 によって 呼 吸 や 発 声 を 主 大 気 中 の 清 気 (エネルギ 宗 気 る ー) 水 穀 精 微 の 気 ( 飲 食 物 肺 脾 (そうき そうき) 2 推 動 作 用 によって 心 拍 や 気 血 の 流 のエネルギー) れを 主 る 気 化 作 用 によって 血 液 になる 営 気 水 穀 精 微 の 気 営 気 + 津 液 血 脾 (えいき えいき) ( 飲 食 物 のエネルギー) 2 経 脈 を 通 して 全 身 に 行 き 渡 り 営 養 作 用 にっよって 身 体 を 養 う 防 御 作 用 によって 身 体 の 表 面 を 保 衛 気 水 穀 精 微 の 気 脾 腎 肺 (えき えき) ( 飲 食 物 のエネルギー) 護 し 邪 気 ( 病 気 の 原 因 となるもの) と 戦 う 2 防 御 作 用 と 営 養 作 用 によって 皮 膚 や 体 毛 を 潤 し つややハリを 与 え 彭 蔚 安 (99) 中 國 醫 學 入 門 - 中 醫 的 理 論 與 基 礎 立 德 出 版 p.55 2 気 : 中 国 思 想 の 用 語 の つ 一 般 的 に 気 は 不 可 視 であり 流 動 的 で 運 動 し 作 用 をおこす しかし 気 は 凝 固 して 可 視 的 な 物 質 となり 万 物 を 構 成 する 要 素 ともなる 宇 宙 生 成 論 や 存 在 論 で 論 じられた 3 同 注 4 先 天 の 精 気 : 父 母 から 授 かった 先 天 精 気 ( 腎 ) 5 後 天 の 精 気 : 肺 から 吸 入 した 自 然 界 の 清 気 ( 肺 )と 飲 食 物 からの 水 穀 精 微 の 気 ( 脾 胃 ) 6 温 煦 作 用 : 人 体 の 各 臓 腑 組 織 を 温 める 7 武 藤 勝 俊 (2005) 大 川 商 店

27 先 天 の 気 ( 両 親 からもらっ た 有 限 のエネルギー) 元 気 後 天 の 気 ( 水 穀 精 微 の 気 に (げんき げんき) より 二 次 的 に 補 給 される エネルギー) 腎 る 3 固 摂 作 用 によって 発 汗 を 調 節 して 体 温 調 節 を 助 けたり 邪 気 が 体 内 に 侵 入 しないようにする 4 温 煦 作 用 によって 体 温 調 節 を 行 う 生 命 活 動 の 源 となる 血 血 について 彭 (999:57) は 脈 中 を 流 れる 赤 い 液 体 で 身 体 を 構 成 したり 生 命 活 動 を 維 持 するための 基 本 的 物 質 と 考 える それに 血 には 全 身 の 臓 腑 組 織 器 官 に 栄 養 を 与 え 滋 潤 する 作 用 がある 血 の 生 成 は 脾 で 飲 食 物 より 取 り 出 された 気 を 原 料 に 身 体 に 必 要 な 気 や 津 液 などをつくり 脾 で 作 られた 営 気 と 津 液 から 血 がつくられる ( 筆 者 訳 ) 血 の 詳 しい 説 明 について 武 藤 (2005) 2 は 以 下 のように 述 べている 血 にはふたつの 作 用 がある ひとつは 現 代 医 学 西 洋 医 学 の 血 液 と 同 じく 身 体 の すみずみまで 行 き 渡 り 五 臓 六 腑 ( 内 臓 ) 皮 膚 筋 肉 骨 など 身 体 の 構 成 成 分 を 滋 養 する 作 用 である もうひとつは 精 神 面 を 養 い 精 神 活 動 や 思 考 が 正 常 にはたらき 五 官 や 手 足 が 正 常 にはたらくようにしている 作 用 である 血 は 血 脈 (けつみゃく)を 通 して 全 身 に 行 き 渡 り 一 旦 血 脈 から 外 れた 血 は 正 常 な 血 ではなくなると 考 える 血 液 が 不 足 すると 筋 肉 疲 労 を 起 こしやすくなったり 髪 の 毛 や 爪 が 乾 燥 して 弱 く なったりすることがある これは 身 体 を 滋 養 するに 足 る 量 の 血 液 が 不 足 したために 現 れる 症 状 であり 現 代 医 学 西 洋 医 学 でいう 貧 血 ( 赤 血 球 の 不 足 )でも 見 られる たとえば 大 けがをして 大 量 に 出 血 した 場 合 意 識 がだんだん 薄 れ 気 を 失 ってし まうことがある 中 医 学 では これは 精 神 面 を 養 うための 血 が 出 血 により 失 われたた めと 考 える 他 に 女 性 が 月 経 の 前 後 で 情 緒 不 安 定 になったり 食 事 の 不 摂 食 などで 血 液 不 足 になると 眠 りが 浅 くなったり 動 悸 がしたりするのも 同 じ 理 由 と 考 える 津 液 次 に 津 液 について 説 明 する 津 液 とは 体 内 における 各 種 の 正 常 な 水 液 の 総 称 である 彭 (999:58) 3 は 以 下 のように 説 明 している 津 液 とは 体 内 における 各 種 の 正 常 な 水 液 の 総 称 であり また 唾 液 涙 涕 汗 尿 2 3 彭 蔚 安 (999) 中 國 醫 學 入 門 - 中 醫 的 理 論 與 基 礎 立 德 出 版 p.57 武 藤 勝 俊 (2005) 大 川 商 店 彭 蔚 安 (999) 中 國 醫 學 入 門 - 中 醫 的 理 論 與 基 礎 立 德 出 版 p.58 27

28 などもこれに 含 まれる 津 は 清 く 希 薄 なものであり 液 は 比 較 的 粘 稠 である 津 液 の 生 成 は 胃 の 受 納 腐 熟 機 能 と 脾 の 運 化 機 能 によって 津 液 は 生 成 されるのであるが その 他 に 小 腸 の 泌 別 清 濁 機 能 によっても 生 成 される 津 液 の 輸 送 は 脾 の 升 清 機 能 によ り 津 液 を 肺 へ 送 り また 運 化 機 能 により 五 臓 へ 輸 布 する 肺 は 粛 降 機 能 により 下 輸 そ して 宣 発 機 能 により 皮 毛 へ 散 布 する 腎 は 腎 中 精 気 の 気 化 機 能 により 全 体 の 働 きを 推 進 させる 三 焦 は 津 液 の 通 る 通 路 である それに 汗 液 の 排 泄 は 主 に 衛 気 の 汗 孔 開 閉 調 節 により 汗 を 体 外 に 排 泄 する また 尿 液 の 排 泄 小 腸 の 泌 別 清 濁 機 能 と 大 腸 の 伝 化 糟 粕 機 能 によって 不 必 要 な 液 体 を 膀 胱 へ 送 る その 液 体 を 腎 の 気 化 作 用 によって 尿 液 に 化 生 し さらに 膀 胱 の 貯 尿 排 尿 機 能 を 援 助 する ( 筆 者 訳 ) 武 藤 (2005) でも 以 下 のように 説 明 されている 津 液 は 血 同 様 飲 食 物 を 原 料 に 脾 で 作 り 出 され 上 の 五 つの 臓 腑 のはたらきによっ て 全 身 に 輸 布 され 代 謝 されると 考 えられている 人 間 のからだのほんとんどは 水 分 なので 津 液 の 生 成 や 循 行 のバランスが 崩 れると 健 康 が 損 なわれる 食 事 の 不 摂 生 や 臓 腑 のバランスの 崩 れ あるいは 発 熱 やひどい 嘔 吐 や 下 痢 外 界 の 乾 燥 などで 津 液 が 不 足 すると 髪 の 毛 や 皮 膚 の 乾 燥 粘 膜 の 乾 燥 乾 燥 による 痒 み 耳 鳴 り 足 腰 のだるさ 口 の 渇 き 尿 が 少 なく 色 が 濃 い 便 秘 精 力 減 退 寝 汗 不 眠 などの 症 状 が 見 られる また 食 事 の 不 摂 食 や 臓 腑 のバランスの 崩 れは 水 液 代 謝 を 低 下 させ 身 体 に 不 必 要 な 水 分 がたまり むくみ 身 体 の 重 だるさ 食 欲 減 退 下 痢 咳 痰 胸 苦 しさなどの 症 状 を 引 き 起 こすこともある 私 たちのからだの 大 部 分 を 占 める 水 分 なのに 必 要 な 体 液 成 分 を 充 実 させ 不 必 要 な 水 分 を 代 謝 することが 健 康 維 持 にも 美 容 にも 必 要 なことである 武 藤 勝 俊 (2005) 大 川 商 店

29 3-5 経 絡 経 絡 について 王 (2003: 2-22)は 昔 中 国 の 医 学 の 専 門 家 は ずっと 人 類 の 病 気 と 戦 い 長 い 時 間 一 生 懸 命 実 験 していくうちに 人 体 の 中 にある 気 血 という 血 の 流 れ る 路 が 存 在 しており たても 横 もあり 全 身 に 含 まれていることに 気 づいた つまり 脈 である この 脈 を 縱 向 きと 横 向 きの 二 種 に 分 けている 大 きいのは 縱 向 きの 経 脈 で 小 さいのは 多 く 横 に 出 る 絡 脈 である お 互 いに 連 絡 できるネットになっており 経 絡 と 呼 ばれている ( 筆 者 訳 ) と 述 べている 経 絡 について 同 書 での 説 明 と 表 をもとに 以 下 の 表 に 整 理 した 経 脈 正 経 十 二 經 脈 表 経 絡 の 分 類 ( 王 2003: 2-22) 人 体 の 中 の 気 血 の 通 り 道 そのなかでは 手 の 三 陰 経 2 手 の 三 陽 経 3 足 の 三 陰 経 4 足 の 三 陽 経 5 陰 経 は 裏 とい い 陽 経 は 表 という 経 絡 奇 経 奇 経 八 脈 別 絡 十 二 経 脈 以 外 の 重 要 な 経 脈 : 督 脈 陽 脈 陽 維 脈 帯 脈 任 脈 陰 脈 陰 維 脈 衝 脈 十 二 経 脈 と 任 督 脾 の 大 絡 絡 脈 浮 絡 孫 絡 血 絡 表 面 にある 絡 脈 絡 脈 の 中 で 最 も 小 さい 分 支 充 血 の 孫 絡 と 浮 絡 ( 以 上 筆 者 訳 ) 王 煥 華 (2003) 中 醫 療 法 指 南 讀 者 文 摘 pp.2-22 手 の 三 陰 経 : 肺 経 心 包 経 心 経 手 の 三 陽 経 : 大 腸 経 三 焦 経 小 腸 経 足 の 三 陰 経 : 脾 経 腎 経 肝 経 足 の 三 陽 経 : 膀 胱 経 胆 経 胃 経 29

30 第 4 章 ダイエットの 漢 方 薬 4- 漢 方 薬 の 歴 史 中 医 学 における 独 自 の 薬 草 とそれを 用 いた 医 療 方 法 を 紹 介 する 漢 方 薬 の 由 来 について 難 波 (97:267) は 以 下 のように 説 明 している 草 根 木 皮 のような 天 然 物 をそのまま または 簡 単 な 加 工 をして 用 いる 薬 物 の 種 類 は 世 界 におびただしい 各 民 族 がそれぞれの 伝 統 的 な 薬 物 をもっている それは 大 きな 文 化 遺 産 といえよう 一 般 にそのような 薬 物 を 民 間 薬 と 呼 んでいる 漢 方 薬 もその 源 流 をたどれば すべて 民 間 薬 から 発 達 したものである それは 元 来 漢 民 族 が 発 見 し て 用 いた 民 間 薬 といえる それらのうち 中 国 伝 統 医 学 ( 漢 方 医 学 )の 運 用 規 準 にした がって 用 いる 薬 物 を 漢 方 薬 という 漢 方 薬 は 一 般 に 数 種 から 十 数 種 を 組 合 わせて 用 い その 配 剤 の 妙 が 有 効 な 複 合 作 用 を 示 すのである 社 会 の 変 遷 につれて 中 医 学 は 科 学 的 で 多 元 化 し 診 療 方 法 もたくさん 開 発 された 最 近 漢 方 薬 のダイエットの 診 療 方 法 が 注 目 されて 研 究 された 漢 方 薬 もいろいろな 配 剤 があり 例 えば 防 風 通 聖 散 大 柴 胡 湯 防 己 黄 耆 湯 などがある 現 代 中 医 学 は 西 洋 医 学 を 多 分 に 吸 収 し その 伝 統 的 な 方 法 に 科 学 的 な 方 法 を 加 味 させ 発 展 を 続 けている 漢 方 薬 の 発 展 について e 漢 方 薬 局 というウェブサイト 2 では 以 下 の ように 述 べられている 専 門 家 は 現 在 の 科 学 技 術 力 ではまだ 中 国 の 漢 方 薬 がもつ 理 論 を 実 証 するまでには 至 っていないが 理 論 のイノベーションは 目 前 に 迫 っている 伝 統 的 な 中 国 漢 方 薬 の 理 論 を 受 け 継 ぐことを 前 提 とし 中 国 漢 方 薬 理 論 と 西 洋 薬 剤 理 論 を 組 み 合 わせて 各 科 学 分 野 がもつ 長 所 を 重 ね 合 わせ 中 国 漢 方 薬 の 原 料 科 学 成 分 毒 性 と 効 果 に 関 する 研 究 をより 深 く 進 め 中 国 漢 方 薬 の 作 用 メカニズムを 実 証 していくべきだとしている 難 波 恒 雄 (97) 現 代 漢 方 入 門 毎 日 新 聞 社 p e 漢 方 薬 局 (998) 科 学 技 術 で 中 国 漢 方 薬 産 業 の 振 興 を 全 国 政 治 協 商 会

31 4-2 生 薬 人 間 はもっときれいになりたいと 思 うものである 現 在 の 価 値 観 は 痩 せれば 痩 せるほど きれいだという 考 え 方 が 強 いので いろいろなダイエットの 方 法 が 開 発 された 中 医 学 に も ダイエットに 効 果 がある 生 薬 がある 4-2- 瀉 下 薬 瀉 下 薬 について 本 草 製 薬 株 式 会 社 のサイト では 瀉 下 薬 は 腸 の 内 容 物 をやわらかくし その 排 泄 を 容 易 にしたり 腸 の 運 動 を 調 整 して 内 容 物 を 排 泄 させる 薬 剤 と 述 べている 顏 (99:25-285)には 以 下 のようなダイエットの 漢 方 薬 の 主 な 生 薬 が 紹 介 されている ( 表 ~ 表 8) 表 大 黄 ( 顏 99:25-252) 2 表 2 芒 硝 ( 顏 99:257) 3 生 薬 名 大 黄 (だいおう) 生 薬 名 薬 味 苦 薬 味 薬 性 寒 薬 性 帰 経 脾 胃 大 腸 肝 心 帰 経 効 能 * 清 熱 瀉 火 4 * 瀉 下 攻 積 5 * 利 水 効 能 臨 床 作 用 通 便 清 熱 消 炎 黄 疸 臨 床 作 用 6 図 大 黄 芒 硝 (もうしょう) 鹹 苦 寒 肺 胃 大 腸 * 瀉 下 瀉 火 便 秘 咽 痛 7 図 2 芒 硝 HONZO CO.ltd(2002) 便 秘 薬 ( 瀉 下 薬 )とは 顏 正 華 (99) 中 藥 學 ( 上 ) 知 音 出 版 社 pp 同 注 2,p 清 熱 瀉 火 : 血 熱 妄 行 による 吐 血 および 火 邪 上 炎 による 眼 赤 咽 痛 歯 齦 腫 痛 などの 証 に 用 いる 5 瀉 下 攻 積 : 腸 道 積 滞 による 大 便 秘 結 に 用 いる 6 筆 者 撮 影 ( ) 7 藥 物 分 類 目 錄 - 瀉 藥 ( 芒 硝 )

32 表 3 番 瀉 葉 ( 顏 99:259) 生 薬 名 番 瀉 葉 (ばんしゃよう) 生 薬 名 薬 味 甘 苦 薬 味 薬 性 寒 薬 性 帰 経 大 腸 帰 経 効 能 * 清 熱 瀉 火 * 利 尿 表 4 蘆 薈 ( 顏 99:260-26) 2 効 能 臨 床 作 用 便 秘 臨 床 作 用 3 図 3 番 瀉 葉 蘆 薈 (ろかい) 苦 寒 肝 大 腸 * 瀉 下 * 清 肝 火 便 秘 4 図 4 蘆 薈 表 5 火 麻 仁 ( 顏 99:265) 5 生 薬 名 火 麻 仁 (かまにん) 生 薬 名 薬 味 甘 薬 味 薬 性 平 薬 性 帰 経 脾 胃 大 腸 帰 経 効 能 * 潤 腸 通 便 表 6 郁 李 仁 ( 顏 99:266) 6 効 能 臨 床 作 用 便 秘 臨 床 作 用 7 図 5 火 麻 仁 郁 李 仁 (いくりにん) 辛 苦 甘 平 脾 大 腸 小 腸 * 潤 腸 通 便 * 利 水 消 腫 便 秘 水 腫 8 図 6 郁 李 仁 2 顏 正 華 (99) 中 藥 學 ( 上 ) 知 音 出 版 社 p259 同 注,pp 藥 物 分 類 目 錄 - 瀉 藥 ( 番 瀉 葉 ) 行 政 院 衛 生 署 中 醫 藥 委 員 會 (2002) 認 識 中 藥 - 蘆 薈 同 注,p 同 注,p 筆 者 撮 影 ( ) 8 藥 物 分 類 目 錄 - 瀉 藥 ( 郁 李 仁 )

33 表 7 牽 牛 子 ( 顏 99:273) 生 薬 名 牽 牛 子 (けんごし) 生 薬 名 薬 味 苦 辛 薬 味 薬 性 寒 薬 性 帰 経 肺 腎 大 腸 帰 経 効 能 * 瀉 下 * 3 利 尿 殺 虫 表 8 防 己 ( 顏 99:285) 2 効 能 臨 床 作 用 利 水 消 腫 便 秘 臨 床 作 用 4 図 7 牽 牛 子 郁 李 仁 (いくりにん) 辛 苦 甘 平 脾 大 腸 小 腸 * 潤 腸 通 便 * 利 水 消 腫 便 秘 水 腫 5 図 6 郁 李 仁 顏 正 華 (99) 中 藥 學 ( 上 ) 知 音 出 版 社 p 同 注,p 殺 虫 : 回 虫 を 殺 して 排 出 することができる 4 行 政 院 衛 生 署 中 醫 藥 委 員 會 (2002) 認 識 中 藥 - 牽 牛 子 藥 物 分 類 目 錄 - 瀉 藥 ( 郁 李 仁 )

34 4-2-2 利 水 滲 湿 薬 利 水 滲 湿 薬 とは 体 内 に 貯 留 されている 水 湿 を 尿 として 排 泄 する 作 用 があり 尿 量 が 増 える 主 として 排 尿 困 難 黄 疸 むくみなどに 用 いる ( 表 9) 表 9 沢 瀉 ( 顏 99:336) 生 薬 名 薬 味 薬 性 帰 経 効 能 臨 床 作 用 沢 瀉 (たくしゃ) 甘 寒 寒 腎 膀 胱 * 利 水 滲 湿 * 泄 熱 除 痰 飲 利 水 止 渇 2 図 9 沢 瀉 2 顏 正 華 (99) 中 藥 學 ( 上 ) 知 音 出 版 社 p.336 行 政 院 衛 生 署 中 醫 藥 委 員 會 (2002) 認 識 中 藥 - 沢 瀉

35 4-2-3 消 食 薬 消 食 薬 とは 消 化 を 助 ける 働 きがあり 消 化 不 良 の 時 に 起 こる 腹 部 の 張 り 吐 き 気 ゲッ プ 嘔 吐 などに 用 いる ( 表 0~ 表 5) 表 0 山 楂 ( 顏 99: ) 表 川 芎 ( 顏 99:535) 2 生 薬 名 山 楂 (さんざ) 生 薬 名 薬 味 酸 甘 微 温 薬 味 薬 性 平 薬 性 帰 経 脾 胃 肝 帰 経 効 能 臨 床 作 用 * 消 食 化 積 3 活 血 散 瘀 効 能 食 滞 による 腹 部 澎 満 感 散 瘀 消 腫 の 作 用 5 図 0 山 楂 臨 床 作 用 川 芎 (せんきゅう) 辛 温 寒 肝 胆 心 包 * 活 血 行 気 4 袪 風 止 痛 生 理 不 順 頭 痛 風 湿 に よる 痺 痛 6 図 川 芎 顏 正 華 (99) 中 藥 學 ( 上 ) 知 音 出 版 社 pp 顏 正 華 (99) 中 藥 學 ( 下 ) 知 音 出 版 社 p.535 消 食 化 積 : 食 滞 による 腹 部 膨 満 感 腹 痛 下 痢 などの 証 候 に 使 用 する 活 血 行 気 : 生 理 不 順 生 理 痛 無 月 経 難 産 産 後 瘀 阻 による 腹 痛 胸 脇 部 季 肋 部 の 痛 み 肢 体 麻 痺 打 撲 損 傷 およおび 瘡 傷 腫 痛 などの 証 候 に 用 いる 草 根 木 皮 みな 薬 (2005) 山 楂 草 根 木 皮 みな 薬 (2005) 川 芎

36 表 2 決 明 子 ( 顏 99: ) 生 薬 名 決 明 子 (けつめいし) 生 薬 名 薬 味 甘 苦 微 寒 薬 味 薬 性 微 寒 薬 性 帰 経 肝 胆 腎 帰 経 効 能 * 潤 腸 通 便 清 肝 明 目 表 3 黄 耆 ( 顏 99: ) 2 効 能 臨 床 作 用 清 熱 明 目 腸 燥 便 秘 臨 床 作 用 4 図 2 決 明 子 黄 耆 (おうぎ) 甘 温 微 寒 脾 肺 * 3 利 水 退 腫 補 気 昇 陽 浮 腫 小 便 不 利 に 用 いる 5 図 3 黄 耆 表 4 白 朮 ( 顏 99:750-75) 6 生 薬 名 白 朮 (びゃくじゅつ) 生 薬 名 薬 味 苦 甘 温 薬 味 薬 性 温 薬 性 帰 経 脾 胃 帰 経 効 能 * 8 燥 湿 利 水 補 気 健 脾 表 5 何 首 烏 ( 顏 99:827) 7 効 能 臨 床 作 用 消 腫 気 を 補 い 利 水 できる 臨 床 作 用 9 図 4 白 朮 何 首 烏 (かしゅう) 苦 甘 微 温 温 肝 腎 * 潤 腸 通 便 解 毒 解 毒 腸 燥 便 秘 に 用 いる 0 図 5 何 首 烏 顏 正 華 (99) 中 藥 學 ( 下 ) 知 音 出 版 社 pp 同 注,pp 補 気 昇 陽 : 脾 肺 気 虚 あるいは 中 気 下 陥 の 証 に 用 いる 4 草 根 木 皮 みな 薬 (2005) 決 明 子 草 根 木 皮 みな 薬 (2005) 黄 耆 同 注,pp 同 注,p 補 気 健 脾 : 脾 虚 気 弱 運 化 不 調 による 食 欲 不 振 倦 怠 無 力 などの 症 に 用 いる 9 草 根 木 皮 みな 薬 (2005) 白 朮 草 根 木 皮 みな 薬 (2005) 何 首 烏

37 4-3 薬 剤 漢 方 治 療 では 患 者 の 状 態 にあわせ 心 身 のバランスを 立 て 直 し 病 気 を 改 善 しようと する そのため 同 じ 病 名 でも 患 者 の 体 質 や 症 状 によって 異 なる 漢 方 薬 が 処 方 される 場 合 もある つまり 病 気 に 対 してではなく 患 者 に 対 して 投 薬 するのが 漢 方 の 治 療 方 針 といえる 漢 方 の 診 断 法 と 西 洋 医 学 の 診 断 法 は 違 うところがあり 漢 方 は 患 者 の 全 体 を みる 漢 方 の 診 断 法 について 大 渡 (977:779) は 以 下 のように 説 明 している 西 洋 医 学 では 患 者 その 人 よりも 病 気 中 心 に 治 療 法 をきめていくのであるが 漢 方 では 病 気 よりも 病 人 の 状 態 を 中 心 に 治 療 法 をきめていく そして 正 しい 診 断 を きめ 正 しい 処 方 をあたえ からだの 病 気 というひずみをもとに 戻 すことによっ て 病 気 も 治 ると 考 える そのためには 病 気 を 診 断 するだけでなく 患 者 のぜんた いの 状 態 を 正 しく 把 握 する 必 要 がある また 漢 方 薬 の 種 類 について 日 本 臨 床 漢 方 医 会 事 務 局 2 のホームページでは 以 下 のよう に 述 べている 漢 方 薬 の 剤 形 には 次 のような 種 類 がある 湯 剤 : 土 瓶 などに 生 薬 と 水 を 入 れて 加 熱 し 生 薬 の 成 分 を 抽 出 するいわゆる 煎 じ 薬 のことである 散 剤 : 生 薬 を 粉 末 にして 混 合 したものである 丸 剤 : 生 薬 を 粉 末 にしたものにはちみつなどを 加 えて 丸 く 固 めたものである エキス 剤 : 湯 剤 散 剤 丸 剤 として 服 用 されていたものからエキスを 抽 出 し 水 分 を 蒸 発 させて 乾 燥 エキスとして 西 洋 薬 と 同 じように 錠 剤 顆 粒 剤 カ プセル 剤 に 加 工 したものである これを 漢 方 エキス 製 剤 という ここでは 肥 満 症 の 処 方 について 浜 田 (97: ) 3 の 説 明 を 以 下 の 表 に 整 理 し てみた ( 体 質 によって 処 方 が 違 う 可 能 性 もある) 薬 名 神 効 湯 防 風 通 聖 散 3 表 6 肥 満 症 の 処 方 薬 味 蒼 朮 香 附 子 当 帰 木 香 小 茴 香 延 胡 索 益 智 烏 藥 梔 子 縮 砂 燈 心 草 甘 草 各 2 乾 生 姜 呉 茱 萸 各 当 帰 芍 薬 川 芎 梔 子 連 翹 薄 荷 生 姜 荊 芥 防 風 麻 黄 各.5 大 黄 芒 硝 各 桔 梗 黄 芩 石 膏 甘 草 各 2 滑 石 3 応 用 病 症 便 秘 肥 満 症 高 血 圧 症 便 秘 症 糖 尿 病 皮 膚 病 痔 症 患 2 3 大 渡 肇 (977) 家 庭 の 医 学 国 民 医 学 大 事 典 保 健 同 人 社 p.779 日 本 臨 床 漢 方 医 会 事 務 局 (999) 漢 方 の 基 礎 知 識 浜 田 琉 司 (97) 現 代 漢 方 入 門 毎 日 新 聞 社 pp

38 桂 枝 加 芍 薬 大 黄 湯 大 承 気 湯 防 己 黄 耆 湯 麻 子 仁 丸 桂 枝 湯 に 芍 薬 2 大 黄 を 加 える 便 秘 大 腸 炎 腹 膜 炎 大 黄 2 枳 実 芒 硝 各 3 厚 朴 5 肥 満 症 高 血 圧 症 防 己 黄 耆 各 5 朮 生 姜 大 棗 肥 満 症 膝 関 節 炎 各 3 甘 草.5 麻 子 仁 芍 薬 枳 実 厚 朴 各 2 常 習 性 便 秘 大 硬 きもの 大 黄 4 杏 仁 2 38

39 第 5 章 ダイエットの 針 灸 5- 針 灸 の 起 源 と 発 展 針 は 灸 と 合 わせて 針 灸 と 呼 ばれている 世 界 の 伝 統 医 療 の 中 で 最 も 歴 史 を 持 ち 中 国 の 中 で 独 特 な 医 療 方 法 の つである 5-- 針 と 灸 自 然 治 療 については 吉 利 石 川 等 (982:370-37) によると 人 間 の 体 には 本 来 自 然 に 治 ろうとする 力 がある その 自 然 治 癒 力 が 発 揮 できるように 針 灸 によって 助 け てあげるのが 針 灸 治 療 である 人 の 体 の 中 には 主 に 4 本 の 経 絡 (ツボの 流 れ)があり そ れぞれに 性 質 があり その 本 づつには 五 臓 六 腑 との 深 い 関 連 がある その 経 絡 上 にある の 経 穴 (ツボ)であり そこに 針 灸 を 施 術 し 気 血 の 流 れを 調 整 し 自 然 治 癒 力 を 高 め るそうである 針 と 灸 について 程 (973:-2) 2 は 以 下 のように 説 明 している 針 というと 痛 そうなイメージがあるが 実 際 には 痛 いという 感 覚 はなく ど こに 打 たれているのかさえわからないほどである 治 療 に 使 われる 針 は 注 射 針 はもと より 縫 針 よりもさらに 細 く 髪 の 毛 よりも 少 し 太 いくらいの 0.2mm 程 度 のものであ る 先 端 にさらに 細 く 刺 入 時 の 痛 みを 無 くす 工 夫 がされている 針 治 療 は 人 間 の 皮 膚 感 覚 の 中 でも 痛 みに 関 する 感 覚 を 治 療 に 利 用 する 方 法 で 針 を 皮 膚 に 接 触 させ たり 刺 すことによって 鈍 っている 神 経 機 能 を 興 奮 させ また 逆 に 興 奮 している 機 能 を 抑 制 することによって 体 の 不 調 を 治 療 しようとするものである 針 治 療 には 優 れた 自 律 神 経 調 整 作 用 があり ストレスや 更 年 期 などによる 自 律 神 経 の 失 調 から 起 こ る 不 眠 や 頭 痛 どうき 不 安 感 などに 特 に 効 果 がある 灸 というのはモグサである モグサは 荒 地 にでもどこにでも 生 えているヨモギ から 作 られる ヨモギの 葉 を 乾 燥 させ 細 かく 砕 きふるいにかけて 葉 の 裏 にある 白 い 柔 らかい 綿 毛 を 集 めるとモグサになる きれいな 淡 黄 白 色 の 柔 らかく 香 り 高 いものが 良 質 とされている 人 の 体 は 温 かくしていた 方 が 良 いようである 太 古 の 寒 さに 凍 え る 厳 しい 生 活 に 火 の 使 用 という 輝 かしい 技 術 が 取 り 入 れられた 結 果 人 の 活 動 空 間 は 大 幅 に 拡 大 された また 灸 の 熱 刺 激 で 皮 膚 組 織 を 焼 くことによって 死 んだ 組 織 の ごく 小 さな 部 分 が 分 解 して 皮 膚 から 血 管 に 吸 収 され これが 刺 激 となって 血 行 を 良 く し 血 液 内 さまざまな 免 疫 物 質 をつくり 同 時 にこの 温 熱 刺 激 により 体 内 の 機 能 改 善 をする 火 を 使 うので 多 少 は 熱 く 感 じるが ヤケドの 心 配 は 全 くない ( 以 上 筆 者 訳 ) 吉 利 和 石 川 浩 一 等 (982) 家 庭 の 医 学 社 会 保 険 出 版 pp 程 進 科 (973) 針 灸 臨 床 治 療 學 華 聯 出 版 pp.-2 39

40 図 針 灸 の 針 図 2 針 灸 の 灸 2 図 3 針 灸 の 器 具 3 図 4 針 灸 の 器 具 筆 者 撮 影 ( ) 同 上 同 上 同 上 40

41 5--2 針 灸 の 移 り 変 わり 針 灸 の 歴 史 について 資 料 をもとにまとめてみた 表 針 灸 の 年 表 時 日 本 代 中 国 年 代 大 事 古 文 書 ( 山 海 経 と 内 経 )による 縄 文 時 代 新 石 器 時 代 B.C.0000 年 頃 と 中 国 人 は 針 灸 という 医 療 の 技 術 を 発 明 し その 時 石 針 と 呼 んでいたそうである 針 : 金 属 の 針 ではなく 石 の 針 弥 生 時 代 春 秋 戦 国 時 代 B.C.770 年 ~ B.C.222 年 である 理 論 もできた 灸 : 黄 帝 内 経 という 古 文 書 に 灸 の 起 源 と 灸 の 治 療 法 の 詳 し い 説 明 がある 華 佗 という 有 名 な 医 者 が 漢 方 薬 や 針 を 刺 すことや 手 術 などさま 大 和 時 代 西 漢 ~ 東 漢 B.C.202 年 ~ 208 年 ざまな 方 法 で 患 者 を 診 療 でき た その 上 灸 の 治 療 法 を 利 用 し たくさんの 病 気 を 治 癒 する こともあった 中 国 の 歴 史 の 中 で 一 番 古 い 針 奈 良 時 代 三 国 時 代 220 年 ~263 年 灸 についての 専 門 書 は 曹 翕 曹 氏 灸 方 である 皇 甫 謐 針 灸 甲 乙 経 の 内 経 平 安 時 代 西 晋 ~ 東 晋 265 年 ~44 年 難 経 などの 中 には 針 灸 の 基 本 の 理 論 と 知 識 が 含 まれてい る 王 惟 一 という 学 者 が 針 灸 銅 人 の 模 型 を 創 り 人 体 周 囲 の 経 絡 と 鎌 倉 時 代 宋 朝 420 年 ~439 年 穴 を 書 いた それに 銅 人 針 灸 兪 穴 図 経 という 本 も 書 き 針 灸 の 学 術 に 多 大 な 貢 献 をした 張 仁 (992) 實 用 灸 療 法 出 遠 出 版 pp.6-0,p.4 程 進 科 (973) 針 灸 臨 床 治 療 學 華 聯 出 版 pp.2-3 安 在 峰 (200) 神 奇 艾 灸 療 法 品 冠 文 化 出 版 pp7-9 王 仲 孚 許 明 俊 等 (2000) 高 中 歷 史 教 科 書 下 冊 大 同 資 訊 出 版 p.95,p.200 4

42 室 町 時 代 唐 朝 68 年 ~884 年 針 灸 の 医 術 は 日 本 インド ベ トナムなど 国 へ 伝 わった 滑 伯 仁 十 四 経 発 揮 は 現 代 で 戦 国 時 代 元 朝 28 年 ~360 年 よく 使 われる 十 四 経 理 論 であ る 楊 継 洲 針 灸 大 成 の 中 で 針 安 土 桃 山 時 代 明 朝 368 年 ~644 年 灸 の 学 術 が 整 理 された その 時 から 針 灸 学 術 の 発 展 が 進 み さらに 針 灸 の 科 学 基 礎 が 打 ち 立 てられた 清 政 府 が 大 きい 病 院 など 国 家 機 構 で 針 灸 療 法 を 命 令 して 廃 止 し 江 戸 時 代 清 朝 646 年 ~9 年 たせいで 針 灸 療 法 は 衰 退 した しかし 針 灸 療 法 は 便 利 で 効 果 があるため 庶 民 に 人 気 があり 今 に 伝 えられている 明 治 時 代 各 国 で 漢 方 の 専 門 医 療 機 構 と 研 大 正 時 代 昭 和 時 代 近 代 92 年 ~ 究 所 などが 出 現 したおかげで 針 灸 療 法 が 生 き 返 り 近 代 の 発 展 の 中 で 治 療 の 範 囲 が 広 まっ ている そのために 各 国 の 医 平 成 時 代 療 研 究 者 に 針 灸 について 勉 強 す る 自 信 を 与 え 中 国 の 針 灸 療 法 が 重 視 されるようになった 42

43 5-2 針 灸 の 療 法 5-2- 針 灸 のダイエット 針 灸 は 今 多 くの 女 性 の 間 で 注 目 を 集 めているダイエットである 例 えば 肥 満 の 防 止 と 解 消 に 効 果 がある これは 足 腹 部 背 中 などの 排 泄 機 能 を 高 めるツボに 針 灸 を 刺 し 脂 肪 組 織 を 刺 激 することで 効 果 を 発 揮 する また 針 は ホルモンの 分 泌 や 自 律 神 経 にも 働 き かけるので 体 を 根 本 から 改 善 し ひいては 美 容 にまでつながるのである 健 康 な 体 があ ってこそ 真 の 美 は 実 現 する 痩 身 ダイエットの 徹 底 比 較 研 究 所 というウェブサイト によると 太 るというの は 食 べ 物 から 摂 った 栄 養 分 のエネルギーが 完 全 に 燃 え 尽 きずに 蓄 積 されて 余 分 な 体 脂 肪 として 残 ってしまうためである 完 全 に 燃 え 尽 きていれば 残 りは 炭 酸 ガスと 水 分 になっ て 体 外 に 排 出 される この 仕 組 みを 代 謝 と 言 うが 代 謝 がスムーズに 行 われている 人 は 太 りすぎに 悩 む 必 要 はないであろう だというそうである また アイヘルス 健 康 オンライン というウェブサイト 2 によると 針 灸 は 水 分 や 水 道 のツボ に 刺 さなければならないので 組 織 液 が 比 較 的 体 外 へ 排 出 しやすくなる 太 りすぎの 人 の 多 くは 肝 臓 や 腎 臓 の 機 能 がよくなかったり 動 物 性 脂 肪 が 腿 のあたりに 溜 まって 太 ったり するのが 原 因 である だというそうである 呉 (2004:64) 3 によると 針 灸 療 法 は 漢 方 の 重 要 なシステムの つで 千 年 以 上 の 歴 史 を 持 ち 部 分 的 ダイエット 全 身 のダイエットを 問 わず 効 果 が 上 がり 簡 便 であるのみ ならず 痛 みの 程 度 も 低 い それに 副 作 用 も 少 ない 一 般 の 人 に 人 気 がある 漢 方 の 中 で 経 絡 とツボは 全 身 にあり しかもそれぞれのツボは 特 殊 な 効 能 があり 例 えば 病 気 を 予 防 したり 治 療 したり 体 が 丈 夫 になるなどたくさんの 効 能 があるそうである( 以 上 筆 者 訳 ) だというそうである 痩 身 ダイエットの 徹 底 比 較 の 研 究 所 (2006) 上 手 な 痩 身 方 法 アイヘルス 健 康 オンライン(999) 針 灸 でダイエット 吳 明 珠 (2004) 中 醫 減 重 塑 全 書 商 周 出 版 p.64 43

44 5-2-2 針灸の 針灸の電気療法 針灸の電気療法について 呉 は 以下のように説明している 漢方のダイエットの方法で 針灸は一番有名で普及している方法である 伝統の針 灸以外に 電気療法がある 針の上に低周波の電気がある針を挟み 各部分の脂肪を 振動させ 同時にスピーディに体外へ離れされる 部分的低周波の電気療法は 部分的肥満の肥満者に向けている その原理は 低周 波の電気療法を利用し 肥満の部分を針で刺し 次いで脂肪を分解する そして ス ピーディーに体外へ離れさせるために 直接脂肪に打撃を与えたり 振動で脂肪を軟 化させる また 低周波の電気療法を使うのは 経絡の気と血の循環を強めるに加え 部分の脂肪を軟化でき 新陳代謝を早めるからである 普通針灸療法の後で低周波の 電気がある針を挟む 毎週少なくとも 2 回か 3 回使い 毎回少なくとも 20 分から 30 分くらい使う 低周波の電気療法の使い方はツボの位置と脂肪の分布によって異なっている それ から もう つの方法は中波の電気療法を使う方法である この方法は 60 年代の中期 のソビエトから始まり 70 年代から我が国に輸入され すぐ国中に広がった 中波 の電気療法と低周波の電気療法の使い方は少し似ているが 中波の電気療法は大きい ゲルマポイントを肥満のところに貼り 中波の電気療法で刺激し 脂肪を軟化させ そして体外へ出す この方法は針で刺す痛みがないだけでなく また一定の効果も達 することができる そのために この方法は若者に人気がある 以上 筆者訳 図 6 電気療法の器具3 図 5 ゲルマポイント2 2 3 吳明珠 2004 中醫減重塑全書 商周出版 pp 筆者撮影 グルマポイント:皮膚に貼り 電気療法の器具を挟み 電療法の器具である 同注 2 44

45 5-2-3 ダイエットに 関 するツボ ツボの 位 置 ダイエットする 時 よく 使 うツボについて ツボの 名 前 とツボの 位 置 などをいろいろな 資 料 をもとにまとめてみた 図 7 ダイエットに 関 するツボ( 前 ) 丁 宗 鐵 (996) 中 醫 瘦 身 健 康 法 世 茂 出 版 p.89 吳 明 珠 (2004) 中 醫 減 重 塑 全 書 商 周 出 版 p.65 45

46 図 8 ダイエットに 関 するツボ( 後 ) 丁 宗 鐵 (996) 中 醫 瘦 身 健 康 法 世 茂 出 版 p.89 吳 明 珠 (2004) 中 醫 減 重 塑 全 書 商 周 出 版 p.65 46

47 5-2-4 針 で 刺 すこと ことに 関 することと 注 意 すること 針 で 刺 すという 方 法 について 曾 (992:5-6) は 以 下 のように 述 べている 日 常 生 活 で 一 般 に 使 用 する 針 は 中 国 語 で 毫 針 という 呼 ばれている 毫 針 とい う 繊 細 な 銀 の 針 はさまざまな 形 があり 例 えば 長 短 い 針 や 太 い 針 や 細 い 針 などがあ る 中 国 語 で 下 針 というのは 針 を 入 れるという 意 味 である 針 を 入 れる 前 に 刺 さ なければならないところに 左 手 の 親 指 か 人 差 し 指 でちょっと 按 摩 し 正 しいツボを 探 す 正 しいツボを 見 つけたら 爪 で 切 り 込 みを 入 れ 皮 膚 の 下 の 知 覚 を 無 感 覚 にし 痛 みを 少 なくする 以 上 の 説 明 はツボを 探 すときに 重 要 な 段 取 りの つである 一 般 の 医 者 が 針 を 入 れるときのやり 方 は 以 下 の 3 つの 種 類 に 分 けられる 指 切 壓 手 法 :まず 左 手 の 親 指 か 人 差 し 指 の 爪 でツボの 上 を 切 り 込 みながら 押 し それから 右 手 で 針 の 先 端 を 爪 に 近 付 け 縁 から 刺 し 入 れる この 方 法 は 短 い 針 を 使 う 時 である 2 扶 植 壓 手 法 :まず 左 手 の 親 指 か 人 差 し 指 で 針 の 下 を 握 り 締 め それから 右 手 に 対 して 針 の 先 端 に 垂 直 にし 刺 し 入 れる この 方 法 は 長 い 針 を 使 う 時 である 3 挟 持 壓 手 法 : 左 手 の 親 指 か 人 差 し 指 でツボのところを 抓 み 右 手 は 針 の 先 端 を 斜 めにし 刺 し 入 れる この 方 法 は 顔 のツボの 時 である 図 9 針 で 刺 す 方 法 曾 良 超 (992) 47 種 疾 病 針 療 法 總 領 出 版 pp

48 ツボの 位 置 は 人 によって 微 妙 に 異 なり 針 を 入 れるアングルも 異 なっている 曾 (992: 6-7) は 以 下 のように 述 べている 表 2 刺 針 法 3 つの 種 類 刺 針 法 アングル 部 位 附 註 直 刺 90 筋 肉 の 厚 い 部 分 のツボ 最 も 多 く 使 用 されている 方 法 である 斜 刺 45 肉 の 比 較 的 薄 いところ 組 織 の 比 較 的 浅 い 或 いは 特 定 の 部 位 のツボ を 針 刺 するときに 用 いる 方 法 である 横 刺 5 ~25 肉 が 薄 く 浅 いところ のツボ 組 織 の 浅 く 軟 い 所 或 いは 皮 下 に 沿 っ て 数 ツボを 一 気 に 刺 激 するときに 用 いる 方 法 である 針 灸 を 受 けた 後 で 針 を 抜 く 時 には すぐ 抜 いてはいけない まず 左 手 に 消 毒 綿 球 を 持 ち 針 を 刺 した 部 位 の 皮 膚 を 抑 え 右 手 で 針 の 柄 をつまみ 軽 くひねり その 後 軽 く 少 し 引 いて 止 め 再 び 針 をゆっくり 抜 く ( 以 上 筆 者 訳 ) 2 図 0 刺 針 法 3 つの 種 類 2 曾 良 超 (992) 47 種 疾 病 針 療 法 總 領 出 版 pp.6-7 同 注, p.7 48

スライド 1

スライド 1 社 会 保 障 税 一 体 改 革 における 年 金 関 連 法 案 について 年 金 機 能 強 化 法 案 (3 月 30 日 提 出 ) 国 会 提 出 時 の 法 案 の 内 容 1 基 礎 年 金 国 庫 負 担 2 分 の1の 恒 久 化 2 受 給 資 格 期 間 の 短 縮 (25 年 10 年 ) 3 産 休 期 間 中 の 社 会 保 険 料 免 除 4 遺 族 基 礎 年 金

More information

国 家 公 務 員 の 年 金 払 い 退 職 給 付 の 創 設 について 検 討 を 進 めるものとする 平 成 19 年 法 案 をベースに 一 元 化 の 具 体 的 内 容 について 検 討 する 関 係 省 庁 間 で 調 整 の 上 平 成 24 年 通 常 国 会 への 法 案 提

国 家 公 務 員 の 年 金 払 い 退 職 給 付 の 創 設 について 検 討 を 進 めるものとする 平 成 19 年 法 案 をベースに 一 元 化 の 具 体 的 内 容 について 検 討 する 関 係 省 庁 間 で 調 整 の 上 平 成 24 年 通 常 国 会 への 法 案 提 国 家 公 務 員 の 年 金 払 い 退 職 給 付 の 創 設 について 財 務 省 主 計 局 給 与 共 済 課 長 調 査 主 任 土 谷 晃 浩 加 塩 雄 斗 1.はじめに ( 以 下 19 年 一 元 化 法 案 という )において 厚 退 職 給 付 ( 退 職 金 + 年 金 ( 事 業 主 分 ))の 官 民 均 衡 を 図 る 観 点 から 国 家 公 務 員 の 退 職 手

More information

 

  障 害 者 政 策 委 員 会 第 2 小 委 員 会 ( 第 3 回 ) 資 料 一 覧 資 料 1-1 論 点 4 15 24 条 所 得 保 障 等 ( 年 金, 諸 手 当, 経 済 的 負 担 の 軽 減 等 )について に 関 する 厚 生 労 働 省 資 料 1 資 料 1-2 論 点 4 15 24 条 所 得 保 障 等 ( 年 金, 諸 手 当, 経 済 的 負 担 の 軽 減

More information

Taro-iryouhoken

Taro-iryouhoken 医 療 保 険 制 度 2014 社 会 保 障 法 1 国 民 皆 保 険 国 民 皆 保 険 医 療 保 険 全 体 図 国 民 共 済 制 度 健 康 民 間 労 働 者 公 務 員 等 保 家 族 険 自 営 業 者 無 職 他 国 民 健 康 保 険 1961( 昭 36) 年 4 月 ~ 2 健 康 保 険 制 度 の 被 保 険 者 と 被 扶 養 者 (1) 強 制 被 保 険 者

More information

- 1 - 総 控 負 傷 疾 病 療 養 産 産 女 性 責 帰 べ 由 試 ~ 8 契 約 契 約 完 了 ほ 契 約 超 締 結 専 門 的 知 識 技 術 験 専 門 的 知 識 高 大 臣 専 門 的 知 識 高 専 門 的 知 識 締 結 契 約 満 歳 締 結 契 約 契 約 係 始

- 1 - 総 控 負 傷 疾 病 療 養 産 産 女 性 責 帰 べ 由 試 ~ 8 契 約 契 約 完 了 ほ 契 約 超 締 結 専 門 的 知 識 技 術 験 専 門 的 知 識 高 大 臣 専 門 的 知 識 高 専 門 的 知 識 締 結 契 約 満 歳 締 結 契 約 契 約 係 始 部 案 参 照 文 目 1 1 持 可 能 療 険 制 構 築 国 民 険 部 9 部 11 1 5 特 別 15 6 17 7 運 確 18 8 0 9 独 立 10 - 1 - 総 控 負 傷 疾 病 療 養 産 産 女 性 責 帰 べ 由 試 ~ 8 契 約 契 約 完 了 ほ 契 約 超 締 結 専 門 的 知 識 技 術 験 専 門 的 知 識 高 大 臣 専 門 的 知 識 高 専 門

More information

<947A957A8E9197BF8253817C8250816082532E786C73>

<947A957A8E9197BF8253817C8250816082532E786C73> 資 料 1 資 料 2 資 料 3 資 料 4 資 料 5 資 料 6 保 護 観 察 新 規 受 理 人 員 の 推 移 資 料 7 ( 千 人 ) ( 昭 和 24 年 ~ 平 成 17 年 ) 80 70 60 保 護 観 察 処 分 少 年 50 40 30 20 10 保 護 観 察 付 執 行 猶 予 者 仮 釈 放 者 0 少 年 院 仮 退 院 者 24 年 30 35 40 45

More information

Microsoft Word - 【溶け込み】【修正】第2章~第4章

Microsoft Word - 【溶け込み】【修正】第2章~第4章 第 4 章 金 要 件 と 金 額 1 ( 高 齢 になった 場 合 に 受 け 取 れる 金 ) 要 件 1 受 資 格 期 間 保 険 料 納 付 済 期 間 と 保 険 料 免 除 期 間 を 合 わせて25 以 上 あること (ただし 金 額 には 反 映 されないが 受 資 格 期 間 には 算 入 される 合 算 対 象 期 間 があります) 消 費 税 が 引 き 上 げられる 27

More information

根 本 確 根 本 確 民 主 率 運 民 主 率 運 確 施 保 障 確 施 保 障 自 治 本 旨 現 資 自 治 本 旨 現 資 挙 管 挙 管 代 表 監 査 教 育 代 表 監 査 教 育 警 視 総 監 道 府 県 警 察 本 部 市 町 村 警 視 総 監 道 府 県 警 察 本 部

根 本 確 根 本 確 民 主 率 運 民 主 率 運 確 施 保 障 確 施 保 障 自 治 本 旨 現 資 自 治 本 旨 現 資 挙 管 挙 管 代 表 監 査 教 育 代 表 監 査 教 育 警 視 総 監 道 府 県 警 察 本 部 市 町 村 警 視 総 監 道 府 県 警 察 本 部 1 部 改 案 旧 照 文 昭 和 百 傍 線 部 改 部 改 案 現 服 服 管 研 修 研 修 罰 罰 附 附 総 総 休 懲 戒 服 管 研 休 懲 戒 服 研 修 修 福 祉 益 保 護 福 祉 益 保 護 根 本 確 根 本 確 民 主 率 運 民 主 率 運 確 施 保 障 確 施 保 障 自 治 本 旨 現 資 自 治 本 旨 現 資 挙 管 挙 管 代 表 監 査 教 育 代 表 監

More information

Microsoft Word - 2章.doc

Microsoft Word - 2章.doc 第 2 章 1. 人 口 の 構 成 と 動 態 (1) 人 口 総 数 と 年 齢 構 成 住 民 基 本 台 帳 人 口 及 び 外 国 人 登 録 人 口 による 平 成 21 年 (29 年 )9 月 末 現 在 の 本 市 の 人 口 総 数 は358,756 人 で 前 計 画 が 策 定 された 平 成 16 年 (24 年 )と 比 べる と 約 2,8 人 の 増 加 となっています

More information

<4D6963726F736F667420576F7264202D203032208E598BC68A8897CD82CC8DC490B68B7982D18E598BC68A8893AE82CC8A76905682C98AD682B782E993C195CA915B9275964082C98AEE82C382AD936F985E96C68B9690C582CC93C197E1915B927582CC898492B75F8E96914F955D89BF8F915F2E646F6

<4D6963726F736F667420576F7264202D203032208E598BC68A8897CD82CC8DC490B68B7982D18E598BC68A8893AE82CC8A76905682C98AD682B782E993C195CA915B9275964082C98AEE82C382AD936F985E96C68B9690C582CC93C197E1915B927582CC898492B75F8E96914F955D89BF8F915F2E646F6 様 式 租 税 特 別 措 置 等 に 係 る 政 策 の 事 前 評 価 書 1 政 策 評 価 の 対 象 とした 産 業 活 力 の 再 生 及 び 産 業 活 動 の 革 新 に 関 する 特 別 措 置 法 に 基 づく 登 録 免 租 税 特 別 措 置 等 の 名 称 許 税 の 特 例 措 置 の 延 長 ( 国 税 32)( 登 録 免 許 税 : 外 ) 2 要 望 の 内 容

More information

<4D6963726F736F667420576F7264202D208E52979C8CA78E598BC68F5790CF91A390698F9590AC8BE08CF0957497768D6A2E646F6378>

<4D6963726F736F667420576F7264202D208E52979C8CA78E598BC68F5790CF91A390698F9590AC8BE08CF0957497768D6A2E646F6378> 山 梨 県 産 業 集 積 促 進 助 成 金 交 付 要 綱 ( 通 則 ) 第 1 条 山 梨 県 産 業 集 積 促 進 助 成 金 ( 以 下 助 成 金 という )の 交 付 については 山 梨 県 補 助 金 等 交 付 規 則 ( 昭 和 36 年 山 梨 県 規 則 第 25 号 以 下 規 則 という )に 定 め るところによるほか この 要 綱 に 定 めるところによる ( 目

More information

社 会 保 障 税 一 体 改 革 ( 年 金 分 野 )の 経 緯 社 会 保 障 税 一 体 改 革 大 綱 (2 月 17 日 閣 議 決 定 ) 国 年 法 等 改 正 法 案 (2 月 10 日 提 出 ) 法 案 を 提 出 する または 法 案 提 出 を 検 討 する と された 事

社 会 保 障 税 一 体 改 革 ( 年 金 分 野 )の 経 緯 社 会 保 障 税 一 体 改 革 大 綱 (2 月 17 日 閣 議 決 定 ) 国 年 法 等 改 正 法 案 (2 月 10 日 提 出 ) 法 案 を 提 出 する または 法 案 提 出 を 検 討 する と された 事 資 料 5 これまでの 取 組 状 況 と 今 後 の 課 題 ( 年 金 分 野 ) 平 成 24 年 12 月 7 日 神 野 委 員 提 出 資 料 社 会 保 障 税 一 体 改 革 ( 年 金 分 野 )の 経 緯 社 会 保 障 税 一 体 改 革 大 綱 (2 月 17 日 閣 議 決 定 ) 国 年 法 等 改 正 法 案 (2 月 10 日 提 出 ) 法 案 を 提 出 する または

More information

https://www.takara-dic-net.jp/xeditor_ne/xeditor_web/html_gene.

https://www.takara-dic-net.jp/xeditor_ne/xeditor_web/html_gene. 平 成 23 年 3 月 期 第 1 四 半 期 決 算 短 信 日 本 基 準 ( 連 結 ) 平 成 22 年 8 月 11 日 上 場 会 社 名 松 井 建 設 株 式 会 社 上 場 取 引 所 東 コ ー ド 番 号 1810 URL http://www.matsui-ken.co.jp/ 代 表 者 ( 役 職 名 ) 取 締 役 社 長 ( 氏 名 ) 松 井 隆 弘 ( 役 職

More information

m07 北見工業大学 様式①

m07 北見工業大学 様式① 国 立 大 学 法 人 北 見 工 業 大 学 ( 法 人 番 号 6460305000387)の 役 職 員 の 報 酬 給 与 等 について Ⅰ 役 員 報 酬 等 について 1 役 員 報 酬 についての 基 本 方 針 に 関 する 事 項 1 役 員 報 酬 の 支 給 水 準 の 設 定 についての 考 え 方 当 該 法 人 の 主 要 事 業 は 教 育 研 究 事 業 である 役

More information

2 職 員 の 平 均 給 与 月 額 初 任 給 等 の 状 況 (1) 職 員 の 平 均 年 齢 平 均 給 料 月 額 及 び 平 均 給 与 月 額 の 状 況 ( 平 成 22 年 4 月 1 日 現 在 ) 1 一 般 行 政 職 平 均 年 齢 平 均 給 料 月 額 平 均 給 与

2 職 員 の 平 均 給 与 月 額 初 任 給 等 の 状 況 (1) 職 員 の 平 均 年 齢 平 均 給 料 月 額 及 び 平 均 給 与 月 額 の 状 況 ( 平 成 22 年 4 月 1 日 現 在 ) 1 一 般 行 政 職 平 均 年 齢 平 均 給 料 月 額 平 均 給 与 の 給 与 定 員 管 理 等 について 1 総 括 (1) 件 費 の 状 況 ( 普 通 会 計 決 算 ) 住 民 基 本 台 帳 口 歳 出 額 A 実 質 収 支 件 費 B (21 年 度 末 ) 21 年 度 58,068 22,793,598 272,455 4,911,157 件 費 率 B/A % 21.5 ( 参 考 ) 20 年 度 の 件 費 率 % 24.8 (2) 職

More information

Taro-29職員退職手当支給規程

Taro-29職員退職手当支給規程 国 立 研 究 開 発 法 人 水 産 研 究 教 育 機 構 職 員 退 職 手 当 支 給 規 程 平 成 1 8 年 4 月 1 日 付 け 1 7 水 研 本 第 2 0 5 8 号 改 正 平 成 1 8 年 1 0 月 1 日 付 け 1 8 水 研 本 第 1 0 7 7 号 改 正 平 成 1 9 年 4 月 1 日 付 け 1 8 水 研 本 第 1 7 8 0 号 改 正 平 成

More information

(3) 職 員 の 初 任 給 の 状 況 ( 平 成 5 年 月 日 現 在 ) 決 定 初 任 給 採 用 年 経 過 後 給 料 月 額 大 学 卒 7, 8, 一 般 行 政 職 短 大 卒 9,8 6, 高 校 卒, 8,5 () 職 員 の 経 験 年 数 別 学 歴 別 平 均 給 料

(3) 職 員 の 初 任 給 の 状 況 ( 平 成 5 年 月 日 現 在 ) 決 定 初 任 給 採 用 年 経 過 後 給 料 月 額 大 学 卒 7, 8, 一 般 行 政 職 短 大 卒 9,8 6, 高 校 卒, 8,5 () 職 員 の 経 験 年 数 別 学 歴 別 平 均 給 料 総 括 平 成 5 年 度 標 津 町 の 事 行 政 の 運 営 状 況 について () 件 費 の 状 況 ( 普 通 会 決 算 ) 住 民 基 本 台 帳 口 歳 出 総 額 実 質 収 支 件 費 件 費 率 ( 参 考 ) ( 年 度 末 ) A B B/A 3 年 度 の 件 費 率 年 度 5,587 6,5,9 % % 8,5 87,75 3..6 () 職 員 給 与 費 の 状

More information

2 役 員 の 報 酬 等 の 支 給 状 況 平 成 27 年 度 年 間 報 酬 等 の 総 額 就 任 退 任 の 状 況 役 名 報 酬 ( 給 与 ) 賞 与 その 他 ( 内 容 ) 就 任 退 任 2,142 ( 地 域 手 当 ) 17,205 11,580 3,311 4 月 1

2 役 員 の 報 酬 等 の 支 給 状 況 平 成 27 年 度 年 間 報 酬 等 の 総 額 就 任 退 任 の 状 況 役 名 報 酬 ( 給 与 ) 賞 与 その 他 ( 内 容 ) 就 任 退 任 2,142 ( 地 域 手 当 ) 17,205 11,580 3,311 4 月 1 独 立 行 政 法 人 統 計 センター( 法 人 番 号 7011105002089)の 役 職 員 の 報 酬 給 与 等 について Ⅰ 役 員 報 酬 等 について 1 役 員 報 酬 についての 基 本 方 針 に 関 する 事 項 1 役 員 報 酬 の 支 給 水 準 の 設 定 についての 考 え 方 独 立 行 政 法 人 通 則 法 第 52 条 第 3 項 の 規 定 に 基 づき

More information

Microsoft Word - 目次.doc

Microsoft Word - 目次.doc 長 寿 医 療 制 度 と 国 民 健 康 保 険 一 体 化 に 関 する 舛 添 大 臣 私 案 イメージ < 現 行 > < 見 直 し 後 > 75 歳 長 寿 医 療 制 度 ( 県 単 位 広 域 連 合 ) 長 寿 医 療 ( 都 道 府 県 ) 1 両 者 を 一 体 化 し 都 道 府 県 が 運 営 75 歳 65 歳 被 用 者 保 険 から 財 政 調 整 国 保 国 保 被

More information

18 国立高等専門学校機構

18 国立高等専門学校機構 様 式 1 公 表 されるべき 事 項 独 立 行 政 法 人 国 立 高 等 専 門 学 校 機 構 の 役 職 員 の 報 酬 給 与 等 について Ⅰ 役 員 報 酬 等 について 1 役 員 報 酬 についての 基 本 方 針 に 関 する 事 項 1 平 成 25 年 度 における 役 員 報 酬 についての 業 績 反 映 のさせ 方 当 機 構 役 員 給 与 規 則 で 文 部 科

More information

●電力自由化推進法案

●電力自由化推進法案 第 一 八 五 回 参 第 二 号 電 力 自 由 化 推 進 法 案 目 次 第 一 章 総 則 ( 第 一 条 - 第 三 条 ) 第 二 章 電 力 自 由 化 の 基 本 方 針 ( 第 四 条 - 第 九 条 ) 第 三 章 電 力 自 由 化 推 進 本 部 ( 第 十 条 - 第 十 九 条 ) 附 則 第 一 章 総 則 ( 目 的 ) 第 一 条 この 法 律 は 平 成 二 十

More information

Microsoft Word - 3大疾病保障特約付団体信用生命保険の概要_村上.docx

Microsoft Word - 3大疾病保障特約付団体信用生命保険の概要_村上.docx 3 大 疾 病 保 障 特 約 付 団 体 信 用 生 命 保 険 の 概 要 一 般 団 体 信 用 生 命 保 険 3 大 疾 病 保 障 特 約 死 亡 保 障 + 高 度 障 害 保 障 全 国 保 証 ( 一 社 )しんきん 保 証 基 金 保 険 契 約 者 全 国 保 証 信 金 中 央 金 庫 申 込 時 年 齢 と 実 行 時 年 齢 満 20 歳 以 上 満 50 歳 未 満 満

More information

3 薬 局 サービス 等 (1) 健 康 サポート 薬 局 である 旨 の 表 示 健 康 サポート 薬 局 である 旨 を 表 示 している 場 合 健 康 サポート 薬 局 とは かかりつけ 薬 剤 師 薬 局 としての 基 本 的 な 機 能 に 加 えて 積 極 的 な 健 康 サポート 機

3 薬 局 サービス 等 (1) 健 康 サポート 薬 局 である 旨 の 表 示 健 康 サポート 薬 局 である 旨 を 表 示 している 場 合 健 康 サポート 薬 局 とは かかりつけ 薬 剤 師 薬 局 としての 基 本 的 な 機 能 に 加 えて 積 極 的 な 健 康 サポート 機 薬 局 機 能 情 報 の 事 項 の 説 明 薬 局 機 能 情 報 の 各 事 項 については 次 のとおりです また 等 の 欄 は 各 事 項 についての 該 当 の 又 は が 薬 局 機 能 に 関 する 情 報 欄 は その 項 目 について 該 当 する 情 報 の 内 容 が 記 載 されています 第 1 管 理 運 営 サービス 等 に 関 する 事 項 1 基 本 事 項 (1)

More information

スライド 1

スライド 1 平 成 28 年 度 市 県 民 税 の 計 算 方 法 ( 鳥 取 市 ) まず 計 算 の 全 体 の 流 れを 示 すと 以 下 のようになります 総 所 得 金 - 所 得 控 除 = ( 千 円 未 満 切 り 捨 て ) 課 税 標 準 所 得 割 の 税 率 6% 所 得 割 の 税 率 4% 算 出 調 整 税 控 均 等 割 所 得 割 - - + 控 除 除 = 算 出 調 整

More information

Microsoft Word - ....

Microsoft Word - .... 目 次 出 題 傾 向 1 (1) わが 国 の 人 口 動 向 等 3 (2) わが 国 の 公 的 年 金 制 度 の 現 況 3 (3) 公 的 年 金 制 度 の 沿 革 ( 主 な 内 容 を 抜 粋 ) 4 (4) 公 的 年 金 のしくみ 6 (5) 国 民 年 金 の 被 保 険 者 8 (6) 国 民 年 金 の 被 保 険 者 資 格 の 取 得 と 喪 失 10 (7) 被 保

More information

Q5 育 児 休 業 を 請 求 する 際 の 事 務 手 続 は? A5 育 児 休 業 を 請 求 しようとする 職 員 は, 育 児 休 業 承 認 請 求 書 ( 様 式 第 1 号 )に 子 の 氏 名 や 請 求 する 期 間 等 を 記 入 し, 育 児 休 業 を 始 めようとする1

Q5 育 児 休 業 を 請 求 する 際 の 事 務 手 続 は? A5 育 児 休 業 を 請 求 しようとする 職 員 は, 育 児 休 業 承 認 請 求 書 ( 様 式 第 1 号 )に 子 の 氏 名 や 請 求 する 期 間 等 を 記 入 し, 育 児 休 業 を 始 めようとする1 1 育 児 休 業 について Q1 育 児 休 業 とはどのような 制 度 ですか? A1 子 が 満 3 歳 に 達 する 日 まで, 一 定 の 要 件 を 満 たした 職 員 が 任 命 権 者 ( 宮 城 県 教 育 委 員 会 )の 承 認 を 受 けて,その3 歳 に 満 たない 子 を 養 育 するため, 職 務 に 従 事 しな いことを 可 能 とする 制 度 です 仕 事 と 育

More information

(2) 職 員 の 初 任 給 の 状 況 ( 平 成 17 年 4 月 1 日 現 在 ) 初 任 給 2 年 後 の 給 料 初 任 給 2 年 後 の 給 料 一 般 行 政 職 技 能 労 務 職 大 学 卒 171,1 151,5 19,2 164,7 17,7 184,4 中 学 卒 1

(2) 職 員 の 初 任 給 の 状 況 ( 平 成 17 年 4 月 1 日 現 在 ) 初 任 給 2 年 後 の 給 料 初 任 給 2 年 後 の 給 料 一 般 行 政 職 技 能 労 務 職 大 学 卒 171,1 151,5 19,2 164,7 17,7 184,4 中 学 卒 1 の 給 与 定 員 管 理 等 について 1 総 括 (1) 件 費 の 状 況 ( 普 通 会 計 決 算 ) 住 民 基 本 台 帳 口 歳 出 額 (16 年 度 末 ) A 千 16 年 度 実 質 収 支 千 件 費 B 千 件 費 率 ( 参 考 ) B/A 15 年 度 の 件 費 率 (2) 職 員 給 与 費 の 状 況 ( 普 通 会 計 予 算 ) 職 員 数 給 与 費 A

More information

目  次

目  次 年 金 手 当 について 障 害 基 礎 年 金 公 的 年 金 制 度 に 加 入 している 期 間 中 に 被 った 傷 病 により 障 害 者 になった 場 合 に 年 金 や 一 時 金 が 支 給 されます( 申 請 は 原 則 65 歳 までとなりま) 制 度 の 種 類 支 給 要 件 年 金 額 中 央 窓 口 センター 国 民 年 金 係 823-9439 国 民 年 金 障 害

More information

Taro-01 議案概要.jtd

Taro-01 議案概要.jtd 資 料 1 平 成 28 年 第 1 回 志 木 市 議 会 定 例 会 市 長 提 出 議 案 等 概 要 1 2 第 1 号 議 案 企 画 部 政 策 推 進 課 志 木 市 将 来 ビジョン( 第 五 次 志 木 市 総 合 振 興 計 画 将 来 構 想 )の 策 定 について ( 政 策 推 進 課 ) 1 将 来 ビジョンとは? 2 志 木 市 がおかれている 状 況 3 まちづくりの

More information

[ 組 合 員 期 間 等 の 特 例 ] 組 合 員 期 間 等 については 年 齢 職 種 などにより 過 去 の 制 度 からの 経 過 措 置 が 設 けられ ており 被 用 者 年 制 度 の 加 入 期 間 ( 各 共 済 組 合 の 組 合 員 期 間 など)については 生 年 月 日

[ 組 合 員 期 間 等 の 特 例 ] 組 合 員 期 間 等 については 年 齢 職 種 などにより 過 去 の 制 度 からの 経 過 措 置 が 設 けられ ており 被 用 者 年 制 度 の 加 入 期 間 ( 各 共 済 組 合 の 組 合 員 期 間 など)については 生 年 月 日 年 1 年 制 度 の 概 要 1 長 期 給 付 の 種 類 ( 共 済 年 と 基 礎 年 の 種 類 ) 長 期 給 付 は 組 合 員 又 は 組 合 員 であった 方 が 一 定 の 年 齢 に 達 したとき 病 気 やけがによっ て 障 害 の 状 態 になったとき 死 亡 したときなどに 給 付 され 組 合 員 又 は 組 合 員 であった 方 とそ の 家 族 の 生 活 の 安

More information

Microsoft Word - 02目次.doc

Microsoft Word - 02目次.doc 5 税 金 1 国 税 に 関 する 控 除 非 課 税 適 用 を 受 けるには 所 得 税 に 関 する 障 がい 者 の 所 得 控 除 税 額 の 計 算 の 基 礎 となる 所 得 から 所 得 控 除 として 次 の 区 分 により 一 定 額 が 控 除 されます 等 級 身 体 障 害 知 的 障 害 精 神 障 害 123456 左 記 左 記 重 度 1 級 区 分 級 級 級

More information

<6D313588EF8FE991E58A778D9191E5834B C8EAE DC58F4992F18F6F816A F990B32E786C73>

<6D313588EF8FE991E58A778D9191E5834B C8EAE DC58F4992F18F6F816A F990B32E786C73> 国 立 大 学 法 人 茨 城 大 学 の 役 職 員 の 報 酬 給 与 等 について Ⅰ 役 員 報 酬 等 について 1 役 員 報 酬 についての 基 本 方 針 に 関 する 事 項 1 平 成 24 年 度 における 役 員 報 酬 についての 業 績 反 映 のさせ 方 役 員 に 支 給 される 給 与 のうち 期 末 特 別 手 当 については 国 立 大 学 評 価 委 員 会

More information

Taro-H26改正_溶け込み_中学授業

Taro-H26改正_溶け込み_中学授業 鳥 取 県 私 立 中 学 校 生 徒 授 業 料 減 免 補 助 金 交 付 要 綱 ( 趣 旨 ) 第 1 条 この 要 綱 は 鳥 取 県 補 助 金 等 交 付 規 則 ( 昭 和 32 年 鳥 取 県 規 則 第 22 号 以 下 規 則 とい う ) 第 4 条 の 規 定 に 基 づき 鳥 取 県 私 立 中 学 校 生 徒 授 業 料 減 免 補 助 金 ( 以 下 本 補 助 金

More information

( 減 免 の 根 拠 等 ) 第 1 条 こ の 要 綱 は, 地 方 税 法 第 4 5 4 条 の 規 定 に 基 づ く 市 税 条 例 第 6 9 条 の 2 の 規 定 を 根 拠 と す る 身 体 障 害 者 等 に 対 す る 軽 自 動 車 税 の 減 免 の 具 体 的 な 対

( 減 免 の 根 拠 等 ) 第 1 条 こ の 要 綱 は, 地 方 税 法 第 4 5 4 条 の 規 定 に 基 づ く 市 税 条 例 第 6 9 条 の 2 の 規 定 を 根 拠 と す る 身 体 障 害 者 等 に 対 す る 軽 自 動 車 税 の 減 免 の 具 体 的 な 対 軽 自 動 車 税 減 免 取 扱 要 綱 函 館 市 財 務 部 ( 減 免 の 根 拠 等 ) 第 1 条 こ の 要 綱 は, 地 方 税 法 第 4 5 4 条 の 規 定 に 基 づ く 市 税 条 例 第 6 9 条 の 2 の 規 定 を 根 拠 と す る 身 体 障 害 者 等 に 対 す る 軽 自 動 車 税 の 減 免 の 具 体 的 な 対 象 お よ び 処 理 方 法

More information

平成25年度 独立行政法人日本学生支援機構の役職員の報酬・給与等について

平成25年度 独立行政法人日本学生支援機構の役職員の報酬・給与等について 平 成 25 年 度 独 立 行 政 法 日 本 学 生 支 援 機 構 の 役 職 員 の 報 酬 給 与 等 について Ⅰ 役 員 報 酬 等 について 1 役 員 報 酬 についての 基 本 方 針 に 関 する 事 項 1 平 成 25 年 度 における 役 員 報 酬 についての 業 績 反 映 のさせ 方 日 本 学 生 支 援 機 構 は 奨 学 金 貸 与 事 業 留 学 生 支 援

More information

各論_1章〜7章.indd

各論_1章〜7章.indd 第 7 章 健 康 指 標 分 野 ( 糖 尿 病 循 環 器 疾 患 がん COPD) 1 推 進 の 方 向 糖 尿 病 (1) 糖 尿 病 の 発 症 を 予 防 するための 生 活 習 慣 の 改 善 あらゆる 機 会 に 多 様 な 伝 達 手 段 を 使 って 県 民 に 糖 尿 病 の 正 しい 知 識 や 糖 尿 病 発 症 予 防 のため の 生 活 習 慣 の 改 善 について

More information

公表表紙

公表表紙 国 立 大 学 法 人 山 梨 大 学 の 役 の 報 酬 給 与 等 について 国 立 大 学 法 人 等 の 役 員 の 報 酬 等 及 び の 給 与 の 水 準 の 公 表 方 法 等 について(ガイドライン) ( 平 成 17 年 2 月 7 日, 総 務 大 臣 策 定 )に 基 づく 公 表 平 成 26 年 9 月 国 立 大 学 法 人 山 梨 大 学 国 立 大 学 法 人 山

More information

17 外 国 人 看 護 師 候 補 者 就 労 研 修 支 援 18 看 護 職 員 の 就 労 環 境 改 善 19 8020 運 動 推 進 特 別 20 歯 科 医 療 安 全 管 理 体 制 推 進 特 別 21 在 宅 歯 科 医 療 連 携 室 整 備 22 地 域 災 害 拠 点 病

17 外 国 人 看 護 師 候 補 者 就 労 研 修 支 援 18 看 護 職 員 の 就 労 環 境 改 善 19 8020 運 動 推 進 特 別 20 歯 科 医 療 安 全 管 理 体 制 推 進 特 別 21 在 宅 歯 科 医 療 連 携 室 整 備 22 地 域 災 害 拠 点 病 資 料 22 ( 別 紙 第 1 2 号 様 式 ) 平 成 24 年 度 医 療 提 供 体 制 推 進 費 補 助 金 における 計 画 評 価 シート 1 の 概 要 神 奈 川 県 ( 金 額 の 単 位 は 千 円 ) 補 助 金 等 名 称 医 療 提 供 体 制 推 進 費 補 助 金 補 助 年 度 平 成 24 年 度 担 当 課 神 奈 川 県 保 健 福 祉 局 保 健 医 療

More information

Microsoft Word - nagekomi栃木県特定医療費(指定難病)支給認定申請手続きのご案内 - コピー

Microsoft Word - nagekomi栃木県特定医療費(指定難病)支給認定申請手続きのご案内 - コピー 栃 木 県 特 定 医 療 費 ( 指 定 難 病 ) 支 給 認 定 申 請 手 続 きのご 案 内 はじめに 発 病 の 機 構 が 明 らかでなく かつ 治 療 方 法 が 確 立 していない 希 少 な 疾 病 であって 当 該 疾 病 にかか ることにより 長 期 にわたり 療 養 を 必 要 とすることとなるもののうち 厚 生 労 働 大 臣 が 定 める 疾 病 を 指 定 難 病 といいます

More information

<4D6963726F736F667420576F7264202D2087472D3188C091538AC7979D8B4B92F6814594F292B98CF092CA81698A94816A2E646F63>

<4D6963726F736F667420576F7264202D2087472D3188C091538AC7979D8B4B92F6814594F292B98CF092CA81698A94816A2E646F63> 飛 鳥 交 通 株 式 会 社 安 全 管 理 規 程 平 成 23 年 11 月 10 日 改 定 目 次 第 一 章 総 則 第 二 章 輸 送 の 安 全 を 確 保 するための 事 業 の 運 営 の 方 針 等 第 三 章 輸 送 の 安 全 を 確 保 するための 事 業 の 実 施 及 びその 管 理 の 体 制 第 四 章 輸 送 の 安 全 を 確 保 するための 事 業 の 実

More information

<4D6963726F736F667420506F776572506F696E74202D208CE38AFA8D8297EE8ED288E397C390A7937882CC8A549776816998568AE98EBA8DEC90AC816A2E707074>

<4D6963726F736F667420506F776572506F696E74202D208CE38AFA8D8297EE8ED288E397C390A7937882CC8A549776816998568AE98EBA8DEC90AC816A2E707074> 第 1 回 社 会 保 障 審 議 会 後 期 高 齢 者 医 療 の 在 り 方 に 関 する 特 別 部 会 平 成 1 8 年 1 0 月 5 日 資 料 2-1 後 期 高 齢 者 医 療 制 度 の 概 要 現 行 の 医 療 保 険 制 度 の 基 本 構 造 老 人 保 健 制 度 75 歳 65 歳 国 保 老 人 保 健 制 度 退 職 者 医 療 制 度 75 歳 以 上 の 人

More information

( 新 ) 医 療 提 供 の 機 能 分 化 に 向 けたICT 医 療 連 携 導 入 支 援 事 業 費 事 業 の 目 的 医 療 政 策 課 予 算 額 58,011 千 円 医 療 分 野 において あじさいネットを 活 用 したICT したICT 導 入 により により 医 療 機 能

( 新 ) 医 療 提 供 の 機 能 分 化 に 向 けたICT 医 療 連 携 導 入 支 援 事 業 費 事 業 の 目 的 医 療 政 策 課 予 算 額 58,011 千 円 医 療 分 野 において あじさいネットを 活 用 したICT したICT 導 入 により により 医 療 機 能 事 業 の 目 的 生 活 困 窮 者 自 立 支 援 事 業 費 生 活 困 窮 者 自 立 支 援 法 に 基 づき づき 生 活 保 護 に 至 る 前 の 段 階 の 自 立 支 援 策 の 強 化 を 図 るため 生 活 困 窮 の 方 々に 々に 対 し し 各 種 事 業 を 実 施 福 祉 保 健 課 予 算 額 50,265 千 円 自 立 相 談 支 援 事 業 23,960 千

More information

Microsoft PowerPoint - 報告書(概要).ppt

Microsoft PowerPoint - 報告書(概要).ppt 市 町 村 における 地 方 公 務 員 制 度 改 革 に 係 る 論 点 と 意 見 について ( 概 要 ) 神 奈 川 県 市 町 村 における 地 方 公 務 員 制 度 改 革 に 係 る 検 討 会 議 について 1 テーマ 地 方 公 務 員 制 度 改 革 ( 総 務 省 地 方 公 務 員 の 労 使 関 係 制 度 に 係 る 基 本 的 な 考 え 方 )の 課 題 の 整

More information

別紙3

別紙3 別 紙 3 1 総 括 平 成 26 年 度 栃 木 市 の 給 与 定 員 管 理 等 に つ い て (1) 件 費 の 状 況 ( 普 通 会 計 決 算 ) 区 分 住 民 基 本 台 帳 口 歳 出 額 実 質 収 支 件 費 件 費 率 ( 参 考 ) (26 年 1 月 1 日 ) A B B / A 24 年 度 の 件 費 率 % % 25 年 度 146,544 56,331,297

More information

①表紙

①表紙 子 ども 助 成 事 業 に 係 る 請 求 方 法 及 びレセプト 等 記 載 について 平 成 8 年 月 社 会 報 酬 支 払 基 金 大 分 支 部 大 分 県 国 民 健 康 団 体 連 合 会 目 次 請 求 支 払 概 要 並 びに 請 求 要 領 について P ( 調 剤 ) 報 酬 請 求 書 記 載 方 法 について 社 国 P 3 子 ども 助 成 事 業 に 係 るレセプト

More information

スライド 1

スライド 1 公 的 年 金 制 度 の 健 全 性 及 び 信 頼 性 の 確 保 のための 厚 生 年 金 保 険 法 等 の 一 部 を 改 正 する 法 律 について 厚 生 労 働 省 年 金 局 公 的 年 金 制 度 の 健 全 性 及 び 信 頼 性 の 確 保 のための 厚 生 年 金 保 険 法 等 の 一 部 を 改 正 する 法 律 ( 平 成 25 年 法 律 第 63 号 )の 概 要

More information

Ⅶ 東 海 地 震 に 関 して 注 意 情 報 発 表 時 及 び 警 戒 宣 言 発 令 時 の 対 応 大 規 模 地 震 対 策 特 別 措 置 法 第 6 条 の 規 定 に 基 づき 本 県 の 東 海 地 震 に 係 る 地 震 防 災 対 策 強 化 地 域 において 東 海 地 震

Ⅶ 東 海 地 震 に 関 して 注 意 情 報 発 表 時 及 び 警 戒 宣 言 発 令 時 の 対 応 大 規 模 地 震 対 策 特 別 措 置 法 第 6 条 の 規 定 に 基 づき 本 県 の 東 海 地 震 に 係 る 地 震 防 災 対 策 強 化 地 域 において 東 海 地 震 Ⅶ 東 海 地 震 に 関 して 注 意 情 報 発 表 時 及 び 警 戒 宣 言 発 令 時 の 対 応 東 海 地 震 注 意 情 報 発 表 時 (1) 医 務 課 衛 生 薬 務 課 Ⅶ-1 Ⅶ-1 Ⅶ-2 2 病 院 診 療 所 の 対 応 (1) 院 内 の 安 全 確 保 等 (2) 医 療 救 護 活 動 の 準 備 Ⅶ-3 Ⅶ-4 Ⅶ-4 3 基 幹 災 害 拠 点 病 院 基

More information

国立研究開発法人土木研究所の役職員の報酬・給与等について

国立研究開発法人土木研究所の役職員の報酬・給与等について 様 式 1 公 表 されるべき 事 項 国 立 研 究 開 発 法 人 土 木 研 究 所 の 役 職 員 の 報 酬 給 与 等 について 別 添 Ⅰ 役 員 報 酬 等 について 1 役 員 報 酬 についての 基 本 方 針 に 関 する 事 項 1 役 員 報 酬 の 支 給 水 準 の 設 定 についての 考 え 方 当 研 究 所 は 土 木 技 術 に 関 する 研 究 開 発 技 術

More information

平成16年年金制度改正 ~年金の昔・今・未来を考える~

平成16年年金制度改正 ~年金の昔・今・未来を考える~ 第 2 回 社 会 保 険 料 労 働 保 険 料 の 賦 課 対 象 となる 報 酬 等 の 範 囲 に 関 する 検 討 会 平 成 24 年 9 月 20 日 資 料 1 通 勤 手 当 について 1 これまでの 通 勤 に 要 する 費 用 に 関 する 考 え 方 では 通 勤 手 当 の 金 額 が 実 費 弁 償 的 に 算 定 される 場 合 でも それは 通 常 使 用 者 が 負

More information

3 職 員 の 初 任 給 等 の 状 況 (1) 職 員 の 平 均 年 齢 平 均 給 料 月 額 及 び の 状 況 (24 年 4 月 1 日 現 在 ) 1 一 般 行 政 職 平 均 年 齢 平 均 給 料 月 額 ( ベース) 43.7 歳 32,743 353,826 341,321

3 職 員 の 初 任 給 等 の 状 況 (1) 職 員 の 平 均 年 齢 平 均 給 料 月 額 及 び の 状 況 (24 年 4 月 1 日 現 在 ) 1 一 般 行 政 職 平 均 年 齢 平 均 給 料 月 額 ( ベース) 43.7 歳 32,743 353,826 341,321 平 成 24 年 度 職 員 の 給 与 定 員 管 理 等 について 1 総 括 (1) 件 費 の 状 況 ( 普 通 会 計 決 算 ) 住 民 基 本 台 帳 口 歳 出 額 実 質 収 支 件 費 件 費 率 ( 参 考 ) (23 年 度 末 ) A B B/A 22 年 度 の 件 費 率 千 千 千 23 年 度 16,465 1,969,859 183,816 2,34,765 21.3

More information

私立大学等研究設備整備費等補助金(私立大学等

私立大学等研究設備整備費等補助金(私立大学等 私 立 大 学 等 研 究 設 備 整 備 費 等 補 助 金 ( 私 立 大 学 等 研 究 設 備 等 整 備 費 ) 交 付 要 綱 目 次 第 1 章 通 則 ( 第 1 条 - 第 4 条 ) 第 2 章 私 立 大 学 等 ( 第 5 条 - 第 15 条 ) 第 3 章 専 修 学 校 ( 第 16 条 - 第 25 条 ) 第 4 章 補 助 金 の 返 還 ( 第 26 条 ) 第

More information

有 料 老 ホーム ( ) ( 主 として 要 介 護 状 態 にある を 入 居 させるも のに 限 る ) 第 29 条 ( 届 出 等 ) 第 二 十 九 条 有 料 老 ホーム( 老 を 入 居 させ 入 浴 排 せつ 若 しくは 食 事 の 介 護 食 事 の 提 供 又 はその 他 の

有 料 老 ホーム ( ) ( 主 として 要 介 護 状 態 にある を 入 居 させるも のに 限 る ) 第 29 条 ( 届 出 等 ) 第 二 十 九 条 有 料 老 ホーム( 老 を 入 居 させ 入 浴 排 せつ 若 しくは 食 事 の 介 護 食 事 の 提 供 又 はその 他 の 消 防 法 施 行 令 別 表 第 1(6) 項 ロに 掲 げる 施 設 の 概 要 ( 細 目 欄 の 印 は275m2 未 満 の 施 設 が 想 定 されるものを 示 す ) 細 目 根 拠 法 令 規 定 規 模 要 件 根 拠 規 定 構 造 要 件 根 拠 規 定 参 考 資 料 10 老 短 期 入 所 施 設 ( ) (ショートステイ) 第 20 条 の3 ( 老 短 期 入 所 施

More information

平成16年度

平成16年度 平 成 28 年 度 町 県 民 税 申 告 書 の 書 き 方 ( 説 明 ) ご 自 分 で 申 告 書 を 記 入 される 方 はこの 書 き 方 を 参 考 に 申 告 書 に 記 入 のうえ 申 告 会 場 にお 持 ちくだ さい 申 告 期 限 は3 月 5 日 です 説 明 をよくお 読 みになり それぞれ 記 入 のうえ 申 告 相 談 日 においで ください この 申 告 をされないと

More information

<4831398CF6955C976C8EAE8140816982DE82C28E73816A2E786C73>

<4831398CF6955C976C8EAE8140816982DE82C28E73816A2E786C73> 1 総 括 (1) 件 費 の 状 況 ( 普 通 会 計 決 算 ) 住 民 基 本 台 帳 口 歳 出 額 実 質 収 支 件 費 件 費 率 ( 参 考 ) (18 年 度 末 ) むつ 市 の 給 与 定 員 管 理 等 について A B B/A 17 年 度 の 件 費 率 18 年 度 65,960 32,435,254 2,134,451 5,440,498 16.77 18.00 (2)

More information

別 紙 第 号 高 知 県 立 学 校 授 業 料 等 徴 収 条 例 の 一 部 を 改 正 する 条 例 議 案 高 知 県 立 学 校 授 業 料 等 徴 収 条 例 の 一 部 を 改 正 する 条 例 を 次 のように 定 める 平 成 26 年 2 月 日 提 出 高 知 県 知 事 尾

別 紙 第 号 高 知 県 立 学 校 授 業 料 等 徴 収 条 例 の 一 部 を 改 正 する 条 例 議 案 高 知 県 立 学 校 授 業 料 等 徴 収 条 例 の 一 部 を 改 正 する 条 例 を 次 のように 定 める 平 成 26 年 2 月 日 提 出 高 知 県 知 事 尾 付 議 第 3 号 高 知 県 立 学 校 授 業 料 等 徴 収 条 例 の 一 部 を 改 正 する 条 例 議 案 に 係 る 意 見 聴 取 に 関 する 議 案 平 成 26 年 2 月 高 知 県 議 会 定 例 会 提 出 予 定 の 条 例 議 案 に 係 る 地 方 教 育 行 政 の 組 織 及 び 運 営 に 関 する 法 律 ( 昭 和 31 年 法 律 第 162 号 )

More information

(2) 特 別 障 害 給 付 金 国 民 年 金 に 任 意 加 入 していなかったことにより 障 害 基 礎 年 金 等 を 受 給 していない 障 がい 者 の 方 に 対 し 福 祉 的 措 置 として 給 付 金 の 支 給 を 行 う 制 度 です 支 給 対 象 者 平 成 3 年 3

(2) 特 別 障 害 給 付 金 国 民 年 金 に 任 意 加 入 していなかったことにより 障 害 基 礎 年 金 等 を 受 給 していない 障 がい 者 の 方 に 対 し 福 祉 的 措 置 として 給 付 金 の 支 給 を 行 う 制 度 です 支 給 対 象 者 平 成 3 年 3 1. 障 害 年 金 制 度 等 (1) 障 害 年 金 障 害 年 金 は 疾 病 又 は 負 傷 し これらに 起 因 する 傷 病 について 一 定 の 障 がい 等 級 に 該 当 する 程 度 の 障 がいの 状 態 にある 時 に 支 給 される 公 的 年 金 制 度 です 支 給 要 件 障 がいの 原 因 となった 傷 病 の 症 状 を 初 めて 医 師 に 診 察 してもらった

More information

頸 がん 予 防 措 置 の 実 施 の 推 進 のために 講 ずる 具 体 的 な 施 策 等 について 定 めることにより 子 宮 頸 がんの 確 実 な 予 防 を 図 ることを 目 的 とする ( 定 義 ) 第 二 条 この 法 律 において 子 宮 頸 がん 予 防 措 置 とは 子 宮

頸 がん 予 防 措 置 の 実 施 の 推 進 のために 講 ずる 具 体 的 な 施 策 等 について 定 めることにより 子 宮 頸 がんの 確 実 な 予 防 を 図 ることを 目 的 とする ( 定 義 ) 第 二 条 この 法 律 において 子 宮 頸 がん 予 防 措 置 とは 子 宮 子 宮 頸 がん 予 防 措 置 の 実 施 の 推 進 に 関 する 法 律 ( 案 ) 目 次 第 一 章 総 則 ( 第 一 条 第 二 条 ) 第 二 章 子 宮 頸 がん 予 防 方 針 等 ( 第 三 条 第 六 条 ) 第 三 章 子 宮 頸 がん 予 防 措 置 の 実 施 の 推 進 に 関 する 具 体 的 な 施 策 第 一 節 子 宮 頸 がん 及 び 子 宮 頸 がんの 予

More information

2 条 ) ア 育 児 休 業 の 対 象 とならない 職 員 ( 法 第 2 条 及 び 条 例 第 2 条 関 係 ) (ア) 臨 時 的 に 任 用 される 職 員 (イ) 育 児 休 業 に 係 る 期 間 を 任 期 と 定 めて 採 用 された 職 員 (ウ) 勤 務 延 長 職 員 (

2 条 ) ア 育 児 休 業 の 対 象 とならない 職 員 ( 法 第 2 条 及 び 条 例 第 2 条 関 係 ) (ア) 臨 時 的 に 任 用 される 職 員 (イ) 育 児 休 業 に 係 る 期 間 を 任 期 と 定 めて 採 用 された 職 員 (ウ) 勤 務 延 長 職 員 ( 育 児 休 業 等 の 取 扱 いについての 改 正 について 平 成 23 年 8 月 1 日 通 達 ( 務 人 ) 第 44 号 地 方 公 務 員 の 育 児 休 業 等 に 関 する 法 律 ( 平 成 3 年 法 律 第 110 号 以 下 法 という )の 改 正 に 鑑 み このたび 山 梨 県 職 員 の 育 児 休 業 等 に 関 する 条 例 ( 平 成 4 年 山 梨 県 条

More information

公 的 年 金 制 度 について 制 度 の 持 続 可 能 性 を 高 め 将 来 の 世 代 の 給 付 水 準 の 確 保 等 を 図 るため 持 続 可 能 な 社 会 保 障 制 度 の 確 立 を 図 るための 改 革 の 推 進 に 関 する 法 律 に 基 づく 社 会 経 済 情

公 的 年 金 制 度 について 制 度 の 持 続 可 能 性 を 高 め 将 来 の 世 代 の 給 付 水 準 の 確 保 等 を 図 るため 持 続 可 能 な 社 会 保 障 制 度 の 確 立 を 図 るための 改 革 の 推 進 に 関 する 法 律 に 基 づく 社 会 経 済 情 資 料 2-1 公 的 年 金 制 度 の 持 続 可 能 性 の 向 上 を 図 るための 国 民 年 金 法 等 の 一 部 を 改 正 する 法 律 案 の 概 要 厚 生 労 働 省 年 金 局 平 成 28 年 4 月 21 日 公 的 年 金 制 度 について 制 度 の 持 続 可 能 性 を 高 め 将 来 の 世 代 の 給 付 水 準 の 確 保 等 を 図 るため 持 続 可

More information

2 役 員 の 報 酬 等 の 支 給 状 況 役 名 法 人 の 長 理 事 理 事 ( 非 常 勤 ) 平 成 25 年 度 年 間 報 酬 等 の 総 額 就 任 退 任 の 状 況 報 酬 ( 給 与 ) 賞 与 その 他 ( 内 容 ) 就 任 退 任 16,936 10,654 4,36

2 役 員 の 報 酬 等 の 支 給 状 況 役 名 法 人 の 長 理 事 理 事 ( 非 常 勤 ) 平 成 25 年 度 年 間 報 酬 等 の 総 額 就 任 退 任 の 状 況 報 酬 ( 給 与 ) 賞 与 その 他 ( 内 容 ) 就 任 退 任 16,936 10,654 4,36 独 立 行 政 法 人 駐 留 軍 等 労 働 者 労 務 管 理 機 構 の 役 職 員 の 報 酬 給 与 等 について Ⅰ 役 員 報 酬 等 について 1 役 員 報 酬 についての 基 本 方 針 に 関 する 事 項 1 平 成 25 年 度 における 役 員 報 酬 についての 業 績 反 映 のさせ 方 検 証 結 果 理 事 長 は 今 中 期 計 画 に 掲 げた 新 たな 要

More information

(Microsoft Word - \220\305\220\247\211\374\220\263.doc)

(Microsoft Word - \220\305\220\247\211\374\220\263.doc) 国 から 地 方 への 税 源 移 譲 による 税 率 構 造 の 改 正 平 成 18 年 度 税 制 改 正 で 所 得 税 から 個 人 住 民 税 への3 兆 円 規 模 の 本 格 的 な 税 源 移 譲 が 実 施 されます この 税 源 移 譲 にあたっては 所 得 税 及 び 個 人 住 民 税 の 役 割 分 担 を 明 確 化 する とともに 全 ての 納 税 者 の 負 担 が

More information

2 一 般 行 政 職 給 料 表 の 状 況 ( 平 成 23 年 4 月 1 日 現 在 ) 1 級 2 級 3 級 4 級 5 級 6 級 7 級 1 号 給 の 給 料 月 額 最 高 号 給 の 給 料 月 額 135,600 円 185,800 円 222,900 円 261,900 円

2 一 般 行 政 職 給 料 表 の 状 況 ( 平 成 23 年 4 月 1 日 現 在 ) 1 級 2 級 3 級 4 級 5 級 6 級 7 級 1 号 給 の 給 料 月 額 最 高 号 給 の 給 料 月 額 135,600 円 185,800 円 222,900 円 261,900 円 1 総 括 (1) 件 費 の 状 況 ( 普 通 会 計 決 算 ) 燕 市 の 給 与 定 員 管 理 等 について 住 民 基 本 台 帳 口 ( 平 成 22 年 度 末 ) 歳 出 額 A 実 質 収 支 件 費 B 件 費 率 B / A ( 参 考 ) H21 年 度 の 件 費 率 H22 年 度 83,216 33,869,103 1,012,644 4,927,440 14.5%

More information

社会保険加入促進計画に盛込むべき内容

社会保険加入促進計画に盛込むべき内容 一 般 社 団 法 人 日 本 造 園 建 設 業 協 会 社 会 保 険 等 加 入 促 進 計 画 平 成 24 年 10 月 一 般 社 団 法 人 日 本 造 園 建 設 業 協 会 1 計 画 策 定 の 趣 旨 目 的 この 計 画 は 一 般 社 団 法 人 日 本 造 園 建 設 業 協 会 ( 以 下 日 造 協 という ) 及 び 日 造 協 の 正 会 員 ( 以 下 会 員

More information

<5461726F2D874491E682528FCD2091E6825490DF8169939C94419561816A2E>

<5461726F2D874491E682528FCD2091E6825490DF8169939C94419561816A2E> 第 5 節 糖 尿 病 の 医 療 体 制 1 現 状 (1) 罹 患 死 亡 の 状 況 北 海 道 では 糖 尿 病 が 強 く 疑 われる 者 は40~74 歳 の 男 性 で183,372 人 ( 14.8% ) 女 性 で98,903 人 (7.1%)で 合 計 282,275 人 と 推 計 され 糖 尿 病 の 可 能 性 が 否 定 で きない 者 は 男 性 で144,963 人

More information

2 職 員 の 初 任 給 等 の 状 況 (1) 職 員 の 平 均 年 齢 平 均 給 料 月 額 及 び の 状 況 (26 年 4 月 1 日 現 在 ) 1 一 般 行 政 職 平 均 年 齢 静 岡 県 国 類 似 団 体 2 技 能 労 務 職 区 41.8 歳 42.6 歳 43.5

2 職 員 の 初 任 給 等 の 状 況 (1) 職 員 の 平 均 年 齢 平 均 給 料 月 額 及 び の 状 況 (26 年 4 月 1 日 現 在 ) 1 一 般 行 政 職 平 均 年 齢 静 岡 県 国 類 似 団 体 2 技 能 労 務 職 区 41.8 歳 42.6 歳 43.5 の 給 与 定 員 管 理 等 について 1 総 括 (1) 件 費 の 状 況 ( 一 般 会 計 決 算 ) 住 民 基 本 台 帳 口 歳 出 額 実 質 収 支 件 費 件 費 率 ( 参 考 )24 年 度 の (26 年 1 月 1 日 ) A B B/A 件 費 率 25 年 度 千 円 千 円 千 円 % % 61,419 20,666,887 1,276,279 4,024,627

More information

1 資 料 編 我 が 国 の 人 口 の 推 移 厚 労 働 全 般 平 成 24 年 版 厚 労 働 白 書 5

1 資 料 編 我 が 国 の 人 口 の 推 移 厚 労 働 全 般 平 成 24 年 版 厚 労 働 白 書 5 1 厚 労 働 全 般 人 口 構 造 概 要 我 が 国 の 人 口 ピラミッド 我 が 国 の 人 口 動 態 ( 平 成 23 年 ) 4 平 成 24 年 版 厚 労 働 白 書 1 資 料 編 我 が 国 の 人 口 の 推 移 厚 労 働 全 般 平 成 24 年 版 厚 労 働 白 書 5 詳 細 データ1 日 本 の 将 来 推 計 人 口 ( 平 成 24 年 1 月 推 計 )

More information

<4D6963726F736F667420576F7264202D20836E8393836883758362834E819592E88C5E83748348815B838081698251824F944E82548C8E89FC90B3816A5F6A6161777795D28F57>

<4D6963726F736F667420576F7264202D20836E8393836883758362834E819592E88C5E83748348815B838081698251824F944E82548C8E89FC90B3816A5F6A6161777795D28F57> 平 成 18 年 12 月 平 成 19 年 10 月 ( 追 加 改 正 ) 平 成 20 年 5 月 ( 改 正 ) ポジティブアクション 推 進 プロジェクト 一 人 で 悩 む 前 に まずご 相 談 ください 妊 娠 したのですが どのような 手 続 をすればいいのですか? 産 休 から 育 児 休 暇 への 流 れは 次 の 通 りです 産 前 休 暇 出 産 産 後 休 暇 育 児 休

More information

(4) ラスパイレス 指 数 の 状 況 ( 各 年 4 月 1 日 現 在 ) 110 105 (H25.4.1) 104.1 (H25.4.1) (H25.7.1) 105.2 104.1 (H25.7.1) 103.1 (H25.4.1) 106.9 (H25.7.1) 104.0 100 9

(4) ラスパイレス 指 数 の 状 況 ( 各 年 4 月 1 日 現 在 ) 110 105 (H25.4.1) 104.1 (H25.4.1) (H25.7.1) 105.2 104.1 (H25.7.1) 103.1 (H25.4.1) 106.9 (H25.7.1) 104.0 100 9 茅 野 市 の 給 与 定 員 管 理 等 について 1 総 括 (1) 人 件 費 の 状 況 ( 普 通 会 計 決 算 ) 区 分 住 民 基 本 台 帳 人 口 歳 出 額 実 質 収 支 人 件 費 人 件 費 率 ( 参 考 ) ( 24 年 度 末 ) A B B/A 23 年 度 の 人 件 費 率 24 年 度 人 % % 55,760 22,775,329 804,761 3,955,168

More information

目 次 市 民 税 の 減 免 に つ い て 1 減 免 の 一 般 的 な 留 意 事 項 2 減 免 の 範 囲 お よ び 減 免 割 合 3 1 生 活 保 護 法 の 規 定 に よ る 保 護 を 受 け る 者 3 2 当 該 年 に お い て 所 得 が 皆 無 と な っ た

目 次 市 民 税 の 減 免 に つ い て 1 減 免 の 一 般 的 な 留 意 事 項 2 減 免 の 範 囲 お よ び 減 免 割 合 3 1 生 活 保 護 法 の 規 定 に よ る 保 護 を 受 け る 者 3 2 当 該 年 に お い て 所 得 が 皆 無 と な っ た 市 民 税 減 免 取 扱 要 綱 函 館 市 財 務 部 目 次 市 民 税 の 減 免 に つ い て 1 減 免 の 一 般 的 な 留 意 事 項 2 減 免 の 範 囲 お よ び 減 免 割 合 3 1 生 活 保 護 法 の 規 定 に よ る 保 護 を 受 け る 者 3 2 当 該 年 に お い て 所 得 が 皆 無 と な っ た た め, 生 活 が 著 し く 困 難

More information

<96DA8E9F81698D8791CC9770816A2E786C73>

<96DA8E9F81698D8791CC9770816A2E786C73> [ 薬 と 疾 病 ] C13 薬 の 効 くプロセス 医 薬 品 の 作 用 する 過 程 を 理 解 するために 代 表 的 な 薬 物 の 作 用 作 用 機 序 および 体 内 での 運 命 に 関 する 基 本 的 知 識 と 態 度 を 修 得 し それらを 応 用 する 基 本 的 技 能 を 身 につける (1) 薬 の 作 用 と 生 体 内 運 命 作 用 部 位 に 達 した

More information

目次

目次 政 府 管 掌 健 康 保 険 における 分 析 手 法 等 に 関 する 調 査 研 究 ( 概 要 ) 医 療 経 済 研 究 機 構 では 社 会 保 険 庁 より 委 託 を 受 け 政 府 管 掌 健 康 保 険 における 分 析 手 法 等 に 関 する 調 査 研 究 を 実 施 した 調 査 研 究 の 主 なポイントは 以 下 の 通 り Ⅰ. 調 査 研 究 の 背 景 と 目

More information

図 表 1 1,000 万 円 以 上 高 額 レセプト ( 平 成 25 年 度 ) 順 位 月 額 医 療 費 主 傷 病 名 順 位 月 額 医 療 費 主 傷 病 名 順 位 月 額 医 療 費 主 傷 病 名 順 位 月 額 医 療 費 主 傷 病 名 順 位 月 額 医 療 費 主 傷

図 表 1 1,000 万 円 以 上 高 額 レセプト ( 平 成 25 年 度 ) 順 位 月 額 医 療 費 主 傷 病 名 順 位 月 額 医 療 費 主 傷 病 名 順 位 月 額 医 療 費 主 傷 病 名 順 位 月 額 医 療 費 主 傷 病 名 順 位 月 額 医 療 費 主 傷 平 成 25 年 度 高 額 レセプト 上 位 の 概 要 健 保 連 が 行 う 平 成 25 年 度 の 高 額 医 療 交 付 金 交 付 事 業 に 申 請 された 医 療 費 のうち 1ヵ 月 の 医 療 費 が1,000 万 円 以 上 のものは 前 年 度 比 82 件 増 (32.28% 増 )の336 件 で 過 去 最 高 となった 全 336 件 のうち 先 天 性 疾 患 が125

More information

3 職 員 の 平 均 給 与 月 額 初 任 給 等 の 状 況 (1) 職 員 の 平 均 年 齢 平 均 給 料 月 額 及 び 平 均 給 与 月 額 の 状 況 (23 年 4 月 1 日 現 在 ) 1 一 般 行 政 職 平 均 年 齢 平 均 給 料 月 額 平 均 給 与 月 額

3 職 員 の 平 均 給 与 月 額 初 任 給 等 の 状 況 (1) 職 員 の 平 均 年 齢 平 均 給 料 月 額 及 び 平 均 給 与 月 額 の 状 況 (23 年 4 月 1 日 現 在 ) 1 一 般 行 政 職 平 均 年 齢 平 均 給 料 月 額 平 均 給 与 月 額 白 鷹 町 の 給 与 定 員 管 理 等 について( 平 成 23 年 度 ) 1 総 括 (1) 件 費 の 状 況 ( 普 通 会 計 決 算 ) 住 民 基 本 台 帳 口 歳 出 額 実 質 収 支 件 費 件 費 率 ( 参 考 ) (22 年 度 末 ) A H22 年 度 15,653 7,495,399 471,366 1,214,22 16.1 B B/A H21 年 度 の 件

More information

公 営 企 業 職 員 の 状 況 1 水 道 事 業 1 職 員 給 与 費 の 状 況 ア 決 算 区 分 総 費 用 純 利 益 職 員 給 与 費 総 費 用 に 占 める ( 参 考 ) 職 員 給 与 費 比 率 22 年 度 の 総 費 用 に 占 A B B/A める 職 員 給 与

公 営 企 業 職 員 の 状 況 1 水 道 事 業 1 職 員 給 与 費 の 状 況 ア 決 算 区 分 総 費 用 純 利 益 職 員 給 与 費 総 費 用 に 占 める ( 参 考 ) 職 員 給 与 費 比 率 22 年 度 の 総 費 用 に 占 A B B/A める 職 員 給 与 電 子 版 職 員 給 与 のあらまし < 公 営 企 業 版 > 平 成 24 年 度 目 次 公 営 企 業 職 員 の 状 況 1 水 道 事 業 2 工 業 用 水 道 事 業 3 下 水 道 事 業 4 自 動 車 運 送 事 業 5 高 速 度 鉄 道 事 業 6 病 院 事 業 < 問 い 合 わせ 先 > 上 下 水 道 局 総 務 部 総 務 課 交 通 局 総 務 部 労 務 課

More information

2 一 般 行 政 職 給 料 表 の 状 況 ( 平 成 24 年 4 月 1 日 現 在 ) ( 単 位 : ) 1 号 給 の 給 料 月 額 最 高 号 給 の 給 料 月 額 1 級 135,6 243,7 2 級 185,8 37,8 3 級 4 級 222,9 354,7 ( 注 )

2 一 般 行 政 職 給 料 表 の 状 況 ( 平 成 24 年 4 月 1 日 現 在 ) ( 単 位 : ) 1 号 給 の 給 料 月 額 最 高 号 給 の 給 料 月 額 1 級 135,6 243,7 2 級 185,8 37,8 3 級 4 級 222,9 354,7 ( 注 ) の 給 与 定 員 管 理 等 について 1 総 括 (1) 件 費 の 状 況 ( 普 通 会 計 決 算 ) 住 民 基 本 台 帳 口 平 成 23 年 度 (23 年 度 末 ) 31,244 歳 出 額 A 実 質 収 支 件 費 件 費 率 B/A 千 千 千 21,46,642 97,678 2,698,812 B 12.6 ( 参 考 ) 前 年 度 の 件 費 率 13.1 (2)

More information

2 一 般 行 政 職 給 料 表 の 状 況 ( 平 成 23 年 4 月 1 日 現 在 ) ( 単 位 : ) 1 級 2 級 3 級 4 級 5 級 6 級 7 級 8 級 1 号 給 の 給 料 月 額 135,6 161,7 222,9 261,9 289,2 32,6 366,2 41

2 一 般 行 政 職 給 料 表 の 状 況 ( 平 成 23 年 4 月 1 日 現 在 ) ( 単 位 : ) 1 級 2 級 3 級 4 級 5 級 6 級 7 級 8 級 1 号 給 の 給 料 月 額 135,6 161,7 222,9 261,9 289,2 32,6 366,2 41 の 給 与 定 員 管 理 等 について 1 総 括 (1) 件 費 の 状 況 ( 普 通 会 計 決 算 ) 住 民 基 本 台 帳 口 歳 出 額 実 質 収 支 件 費 件 費 率 ( 参 考 ) (22 年 度 末 ) A B B/A 21 年 度 の 件 費 率 22 年 度 158,172 44,66,25 1,13,136 7,281,69 16.3 16.7 (2) 職 員 給 与

More information

技 能 労 務 職 公 務 員 民 間 参 考 区 分 平 均 年 齢 職 員 数 平 均 給 与 月 額 平 均 給 与 月 額 平 均 給 料 月 額 (A) ( 国 ベース) 平 均 年 齢 平 均 給 与 月 額 対 応 する 民 間 の 類 似 職 種 東 庄 町 51.3 歳 18 77

技 能 労 務 職 公 務 員 民 間 参 考 区 分 平 均 年 齢 職 員 数 平 均 給 与 月 額 平 均 給 与 月 額 平 均 給 料 月 額 (A) ( 国 ベース) 平 均 年 齢 平 均 給 与 月 額 対 応 する 民 間 の 類 似 職 種 東 庄 町 51.3 歳 18 77 1 総 括 (1) 件 費 の 状 況 ( 普 通 会 計 決 算 ) 区 東 庄 町 の 給 与 定 員 管 理 等 について 住 民 基 本 台 帳 口 歳 出 額 実 質 収 支 件 費 件 費 率 ( 参 考 ) 分 ( 年 度 末 ) A B B/A 1 年 度 の 件 費 率 千 千 千 年 度 15,408 5,093,505 1,033,984 517,441 0.3 0.8 ()

More information

添 付 資 料 の 目 次 1. 当 四 半 期 決 算 に 関 する 定 性 的 情 報 2 (1) 経 営 成 績 に 関 する 説 明 2 (2) 財 政 状 態 に 関 する 説 明 2 (3) 連 結 業 績 予 想 などの 将 来 予 測 情 報 に 関 する 説 明 2 2.サマリー 情 報 ( 注 記 事 項 )に 関 する 事 項 3 (1) 当 四 半 期 連 結 累 計 期 間

More information

<31352095DB8CAF97BF97A6955C2E786C73>

<31352095DB8CAF97BF97A6955C2E786C73> 標 準 報 酬 月 額 等 級 表 ( 厚 生 年 金 ) 標 準 報 酬 報 酬 月 額 厚 生 年 金 保 険 料 厚 生 年 金 保 険 料 率 14.642% ( 平 成 18 年 9 月 ~ 平 成 19 年 8 月 ) 等 級 月 額 全 額 ( 円 ) 折 半 額 ( 円 ) 円 以 上 円 未 満 1 98,000 ~ 101,000 14,349.16 7,174.58 2 104,000

More information

Taro-条文.jtd

Taro-条文.jtd - 1 - 部 正 昭 和 部 正 目 ん 養 涵 養 ロ ん ロ 護 在 面 積 並 削 共 化 委 託 共 化 病 害 虫 駆 除 予 防 他 護 削 3 域 各 掲 げ ほ 全 努 - 2 - む ね 道 開 設 良 安 設 削 他 護 削 委 託 促 進 削 病 害 虫 駆 除 予 防 火 災 予 防 他 護 削 - 3 - 応 じ 6 案 作 学 識 験 意 聴 3 各 掲 げ ほ 掲 げ

More information

平 成 34 年 4 月 1 日 から 平 成 37 年 3 月 31 日 まで 64 歳 第 2 章 労 働 契 約 ( 再 雇 用 希 望 の 申 出 ) 第 3 条 再 雇 用 職 員 として 継 続 して 雇 用 されることを 希 望 する 者 は 定 年 退 職 日 の3か 月 前 まで

平 成 34 年 4 月 1 日 から 平 成 37 年 3 月 31 日 まで 64 歳 第 2 章 労 働 契 約 ( 再 雇 用 希 望 の 申 出 ) 第 3 条 再 雇 用 職 員 として 継 続 して 雇 用 されることを 希 望 する 者 は 定 年 退 職 日 の3か 月 前 まで 定 年 後 再 雇 用 職 員 就 業 規 則 01- 一 般 -00006 平 成 13 年 4 月 1 日 改 正 03- 一 般 -00030 平 成 15 年 12 月 4 日 改 正 06- 一 般 -00117 平 成 18 年 4 月 1 日 改 正 09- 一 般 -00109 平 成 21 年 4 月 1 日 改 正 10- 一 般 -00258 平 成 22 年 6 月 30 日

More information

全設健発第     号

全設健発第     号 全 設 健 発 第 114 号 平 成 28 年 2 月 23 日 事 業 主 殿 全 国 設 計 事 務 所 健 康 保 険 組 合 理 事 長 石 井 純 公 印 省 略 健 康 保 険 法 の 改 正 の ご 案 内 等 に つ い て 時 下 益 々ご 清 栄 のこととお 慶 び 申 し 上 げます 当 健 康 保 険 組 合 の 運 営 につきましては 日 頃 よりご 協 力 いただき 厚

More information

その 他 事 業 推 進 体 制 平 成 20 年 3 月 26 日 に 石 垣 島 国 営 土 地 改 良 事 業 推 進 協 議 会 を 設 立 し 事 業 を 推 進 ( 構 成 : 石 垣 市 石 垣 市 議 会 石 垣 島 土 地 改 良 区 石 垣 市 農 業 委 員 会 沖 縄 県 農

その 他 事 業 推 進 体 制 平 成 20 年 3 月 26 日 に 石 垣 島 国 営 土 地 改 良 事 業 推 進 協 議 会 を 設 立 し 事 業 を 推 進 ( 構 成 : 石 垣 市 石 垣 市 議 会 石 垣 島 土 地 改 良 区 石 垣 市 農 業 委 員 会 沖 縄 県 農 国 営 かんがい 排 水 事 業 石 垣 島 地 区 事 業 の 概 要 本 事 業 は 沖 縄 本 島 から 南 西 約 400kmにある 石 垣 島 に 位 置 する 石 垣 市 の4,338haの 農 業 地 帯 において 農 業 用 水 の 安 定 供 給 を 図 るため 農 業 水 利 施 設 の 改 修 整 備 を 行 うものである 事 業 の 目 的 必 要 性 本 地 区 は さとうきびを

More information

2 一 般 行 政 職 給 料 表 の 状 況 (24 年 4 月 1 日 現 在 ) 1 号 級 の 給 料 月 額 最 高 号 級 の 給 料 月 額 1 級 ( 単 位 : ) 2 級 3 級 4 級 5 級 6 級 7 級 8 級 9 級 1 級 135,6 185,8 222,9 261,

2 一 般 行 政 職 給 料 表 の 状 況 (24 年 4 月 1 日 現 在 ) 1 号 級 の 給 料 月 額 最 高 号 級 の 給 料 月 額 1 級 ( 単 位 : ) 2 級 3 級 4 級 5 級 6 級 7 級 8 級 9 級 1 級 135,6 185,8 222,9 261, 別 紙 3 宇 治 市 の 給 与 定 員 管 理 等 について 1 総 括 (1) 件 費 の 状 況 ( 普 通 会 計 決 算 ) 住 民 基 本 台 帳 口 歳 出 額 実 質 収 支 件 費 件 費 率 (23 年 度 末 ) A B B/A 23 年 度 19,158 6,283,229 364,56 11,757,664 19.5 ( 参 考 ) 22 年 度 の 件 費 率 2.9

More information

(\202g22\214\366\225\\.xls)

(\202g22\214\366\225\\.xls) 別 (1) 紙 3 区 人 件 費 の 状 況 ( 普 通 会 計 決 算 ) 21 年 度 分 住 民 基 本 (21 台 年 帳 度 人 末 口 ) 歳 出 額 A 人 件 費 別 海 町 の 給 与 定 員 管 理 等 について 1 総 括 (2) 職 員 給 与 16,052 費 の 状 況 ( 普 14,873,338 通 会 計 決 算 ) 586,003千 円 2,316,507 千

More information

<323420976C8EAE81698E738BE692AC91BA94C5816A8CF6955C8366815B835E2E786C73>

<323420976C8EAE81698E738BE692AC91BA94C5816A8CF6955C8366815B835E2E786C73> 富 田 林 市 の 給 与 定 員 管 理 等 について 平 成 4 年 度 1 総 括 (1) 人 件 費 の 状 況 ( 普 通 会 計 決 算 ) 区 分 住 民 基 本 台 帳 人 口 出 額 実 質 収 支 人 件 費 人 件 費 率 ( 参 考 ) ( 年 度 末 ) A B B/A () 職 員 給 与 費 の 状 況 ( 普 通 会 計 決 算 ) ( 注 )1 職 員 手 当 には

More information

定 性 的 情 報 財 務 諸 表 等 1. 連 結 経 営 成 績 に 関 する 定 性 的 情 報 当 第 3 四 半 期 連 結 累 計 期 間 の 業 績 は 売 上 高 につきましては 前 年 同 四 半 期 累 計 期 間 比 15.1% 減 少 の 454 億 27 百 万 円 となり

定 性 的 情 報 財 務 諸 表 等 1. 連 結 経 営 成 績 に 関 する 定 性 的 情 報 当 第 3 四 半 期 連 結 累 計 期 間 の 業 績 は 売 上 高 につきましては 前 年 同 四 半 期 累 計 期 間 比 15.1% 減 少 の 454 億 27 百 万 円 となり 平 成 21 年 3 月 期 第 3 四 半 期 決 算 短 信 平 成 21 年 2 月 10 日 上 場 会 社 名 松 井 建 設 株 式 会 社 上 場 取 引 所 東 コード 番 号 1810 URL http://www.matsui-ken.co.jp/ 代 表 者 ( 役 職 名 ) 取 締 役 社 長 ( 氏 名 ) 松 井 隆 弘 問 合 せ 先 責 任 者 ( 役 職 名 )

More information

<95CA8E86315F8A6D92E8905C8D908F9182C98AD682B782E9837483408343838B8B4C985E8D8096DA2E786C7378>

<95CA8E86315F8A6D92E8905C8D908F9182C98AD682B782E9837483408343838B8B4C985E8D8096DA2E786C7378> 別 紙 1_ 確 定 申 告 書 に 関 するファイル 記 録 項 目 1 平 成 年 分 の 所 得 税 及 び 復 興 特 別 所 得 税 の 確 定 申 告 書 A( 第 一 表 第 二 表 ) 1 平 成 年 分 の 所 得 税 及 び 復 興 特 別 所 得 税 の 確 定 申 告 書 A( 第 一 表 第 二 表 ) 2 申 告 書 第 一 表 3 申 告 書 見 出 し 部 ( 第 一

More information

001-00 セルフメディケーション推進のための一般用医薬品等に関する所得控除制度の創設(個別要望事項:HP掲載用)

001-00 セルフメディケーション推進のための一般用医薬品等に関する所得控除制度の創設(個別要望事項:HP掲載用) 平 成 28 年 度 地 方 税 制 改 正 ( 税 負 担 軽 減 措 置 等 ) 要 望 事 項 ( 新 設 拡 充 延 長 その 他 ) No 1 府 省 庁 名 厚 生 労 働 省 対 象 税 目 個 人 住 民 税 法 人 住 民 税 事 業 税 不 動 産 取 得 税 固 定 資 産 税 事 業 所 税 その 他 ( ) 要 望 項 目 名 要 望 内 容 ( 概 要 ) セルフメディケーション

More information

( 医 療 機 器 の 性 能 及 び 機 能 ) 第 3 条 医 療 機 器 は 製 造 販 売 業 者 等 の 意 図 する 性 能 を 発 揮 できなければならず 医 療 機 器 としての 機 能 を 発 揮 できるよう 設 計 製 造 及 び 包 装 されなければならない 要 求 項 目 を

( 医 療 機 器 の 性 能 及 び 機 能 ) 第 3 条 医 療 機 器 は 製 造 販 売 業 者 等 の 意 図 する 性 能 を 発 揮 できなければならず 医 療 機 器 としての 機 能 を 発 揮 できるよう 設 計 製 造 及 び 包 装 されなければならない 要 求 項 目 を 様 式 3の 記 載 方 法 基 本 要 件 基 準 の 基 本 的 考 え 方 ( 別 紙 3)も 併 せて 参 照 すること チェックリストの 作 成 にあたっては 添 付 のテンプレートファイル(ワード 版 )を 用 いること 注 意 改 正 基 準 であっても 規 定 書 式 に 整 合 させるために 添 付 のテンプレートファイル(ワード 版 )を 用 いて 作 成 すること( 不 欄 適

More information

(1) 率 等 一 覧 ( 平 成 26 年 度 ) 目 課 客 体 及 び 納 義 務 者 課 標 準 及 び 率 法 内 に 住 所 を 有 する ( 均 等 割 所 得 割 ) 内 に 事 務 所 事 業 所 又 は 家 屋 敷 を 有 する で 内 に 住 所 を 有 し ないもの( 均 等

(1) 率 等 一 覧 ( 平 成 26 年 度 ) 目 課 客 体 及 び 納 義 務 者 課 標 準 及 び 率 法 内 に 住 所 を 有 する ( 均 等 割 所 得 割 ) 内 に 事 務 所 事 業 所 又 は 家 屋 敷 を 有 する で 内 に 住 所 を 有 し ないもの( 均 等 8 資 料 ( 1 ) 率 等 一 覧 ( 平 成 26 年 度 ) ( 2 ) 最 近 の 主 な 制 改 正 一 覧 (1) 率 等 一 覧 ( 平 成 26 年 度 ) 目 課 客 体 及 び 納 義 務 者 課 標 準 及 び 率 法 内 に 住 所 を 有 する ( 均 等 割 所 得 割 ) 内 に 事 務 所 事 業 所 又 は 家 屋 敷 を 有 する で 内 に 住 所 を 有 し

More information

財団法人山梨社会保険協会寄付行為

財団法人山梨社会保険協会寄付行為 一 般 財 団 法 人 山 梨 社 会 保 険 協 会 定 款 第 1 章 総 則 ( 名 称 ) 第 1 条 この 法 人 は 一 般 財 団 法 人 山 梨 社 会 保 険 協 会 と 称 する ( 事 務 所 ) 第 2 条 この 法 人 は 主 たる 事 務 所 を 山 梨 県 甲 府 市 に 置 く 第 2 章 目 的 及 び 事 業 ( 目 的 ) 第 3 条 この 法 人 は 山 梨

More information

<6D33335F976C8EAE825081698CF6955C9770816A2E786C73>

<6D33335F976C8EAE825081698CF6955C9770816A2E786C73> 国 立 大 学 法 人 新 潟 大 学 の 役 職 員 の 報 酬 給 与 等 について Ⅰ 役 員 報 酬 等 について 1 役 員 報 酬 についての 基 本 方 針 に 関 する 事 項 1 平 成 18 年 度 における 役 員 報 酬 についての 業 績 反 映 のさせ 方 本 学 が 定 める 役 員 に 支 給 する 期 末 特 別 手 当 (ボーナス)において, 役 員 の 本 給

More information

Microsoft PowerPoint - 経営事項審査.ppt

Microsoft PowerPoint - 経営事項審査.ppt 経 営 事 項 審 査 建 設 業 を 取 り 巻 く 環 境 工 事 不 足 は 深 刻 化 しており 建 設 業 者 の 統 廃 合 も 活 発 化 している 中 選 ばれる 企 業 となる 事 が 生 き 残 りをかけた 最 重 要 課 題 といえる 選 ばれる 企 業 の 指 標 となるものが 経 営 事 項 審 査 であり この 評 点 はインターネット 等 にて 公 開 されている 事

More information

経 常 収 支 差 引 額 の 状 況 平 成 22 年 度 平 成 21 年 度 対 前 年 度 比 較 経 常 収 支 差 引 額 4,154 億 円 5,234 億 円 1,080 億 円 改 善 赤 字 組 合 の 赤 字 総 額 4,836 億 円 5,636 億 円 800 億 円 減

経 常 収 支 差 引 額 の 状 況 平 成 22 年 度 平 成 21 年 度 対 前 年 度 比 較 経 常 収 支 差 引 額 4,154 億 円 5,234 億 円 1,080 億 円 改 善 赤 字 組 合 の 赤 字 総 額 4,836 億 円 5,636 億 円 800 億 円 減 平 成 22 年 度 健 保 組 合 決 算 見 込 の 概 要 平 成 23 年 9 月 8 日 健 康 保 険 組 合 連 合 会 問 い 合 わせ 先 : 健 保 連 企 画 部 調 査 分 析 グループ :03-3403-0926 本 概 要 は 平 成 23 年 3 月 末 に 存 在 した 1,458 組 合 の 22 年 度 決 算 見 込 状 況 を 集 計 した 結 果 をまとめたものである

More information

2. ど の 様 な 経 緯 で 発 覚 し た の か ま た 遡 っ た の を 昨 年 4 月 ま で と し た の は 何 故 か 明 ら か に す る こ と 回 答 3 月 17 日 に 実 施 し た ダ イ ヤ 改 正 で 静 岡 車 両 区 の 構 内 運 転 が 静 岡 運

2. ど の 様 な 経 緯 で 発 覚 し た の か ま た 遡 っ た の を 昨 年 4 月 ま で と し た の は 何 故 か 明 ら か に す る こ と 回 答 3 月 17 日 に 実 施 し た ダ イ ヤ 改 正 で 静 岡 車 両 区 の 構 内 運 転 が 静 岡 運 地 本 業 務 ニ ュ ー ス J R 東 海 労 静 岡 地 方 本 部 NO.1 8 2 0 1 2 年 6 月 1 9 日 発 行 者 : JR 東 海 労 静 岡 地 方 本 部 山 本 繁 明 申 6 号 に 関 する 幹 事 間 折 衝 を 開 催!! 6 月 15 日 地 本 は 静 岡 車 両 区 に お け る 構 内 運 転 士 に 対 す る 誤 支 給 及 び 戻 入 に つ

More information

1 予 算 の 姿 ( 平 成 25 当 初 予 算 ) 長 野 県 財 政 の 状 況 H25.11.15 現 在 長 野 県 の 予 算 を 歳 入 面 から 見 ると 自 主 財 源 の 根 幹 である 県 税 が 全 体 の5 分 の1 程 度 しかなく 地 方 交 付 税 や 国 庫 支

1 予 算 の 姿 ( 平 成 25 当 初 予 算 ) 長 野 県 財 政 の 状 況 H25.11.15 現 在 長 野 県 の 予 算 を 歳 入 面 から 見 ると 自 主 財 源 の 根 幹 である 県 税 が 全 体 の5 分 の1 程 度 しかなく 地 方 交 付 税 や 国 庫 支 長 野 県 における 行 政 財 政 改 革 の 取 組 について 参 考 資 料 3 1 行 政 財 政 改 革 を 推 進 するための 計 画 1 財 政 改 革 推 進 プログラム(H14~H18 ) 2 長 野 県 行 財 政 改 革 プラン(H19~H23 ) 3 長 野 県 行 政 財 政 改 革 方 針 (H24~H28 ) 事 務 事 業 の 見 直 し 民 間 委 託 など 外 部

More information

(5) 給 与 制 度 の 総 合 的 見 直 しの 実 施 状 況 について 概 要 の 給 与 制 度 の 総 合 的 見 直 しにおいては 俸 給 表 の 水 準 の 平 均 2の 引 き 下 げ 及 び 地 域 手 当 の 支 給 割 合 の 見 直 し 等 に 取 り 組 むとされている

(5) 給 与 制 度 の 総 合 的 見 直 しの 実 施 状 況 について 概 要 の 給 与 制 度 の 総 合 的 見 直 しにおいては 俸 給 表 の 水 準 の 平 均 2の 引 き 下 げ 及 び 地 域 手 当 の 支 給 割 合 の 見 直 し 等 に 取 り 組 むとされている 清 瀬 市 の 給 与 定 員 管 理 等 について 1 総 括 (1) 件 費 の 状 況 ( 普 通 会 計 決 算 ) 住 民 基 本 台 帳 口 歳 出 額 実 質 収 支 件 費 件 費 率 ( 参 考 ) (25 年 度 末 ) 25 年 度 千 74,247 27,195,534 A 768,602 千 4,616,550 B 千 17.0 B/A 昨 年 度 の 件 費 率 17.3

More information

(2) 広 島 国 際 学 院 大 学 ( 以 下 大 学 という ) (3) 広 島 国 際 学 院 大 学 自 動 車 短 期 大 学 部 ( 以 下 短 大 という ) (4) 広 島 国 際 学 院 高 等 学 校 ( 以 下 高 校 という ) ( 学 納 金 の 種 類 ) 第 3 条

(2) 広 島 国 際 学 院 大 学 ( 以 下 大 学 という ) (3) 広 島 国 際 学 院 大 学 自 動 車 短 期 大 学 部 ( 以 下 短 大 という ) (4) 広 島 国 際 学 院 高 等 学 校 ( 以 下 高 校 という ) ( 学 納 金 の 種 類 ) 第 3 条 学 生 生 徒 等 の 納 入 金 に 関 する 規 則 平 成 15 年 12 月 16 日 規 則 第 19 号 沿 革 1 平 成 17 年 5 月 17 日 改 正 2 平 成 17 年 10 月 3 日 改 正 3 平 成 18 年 1 月 25 日 改 正 5 平 成 21 年 9 月 16 日 改 正 7 平 成 22 年 2 月 12 日 改 正 9 平 成 23 年 12 月 6

More information

<485020208145944E8BE08F6D2082C682B5905690DD2E786C7378>

<485020208145944E8BE08F6D2082C682B5905690DD2E786C7378> < 年 金 塾 > ( 年 金 判 例. 1/ ) 公 的 年 金 の 逸 失 利 益 性 (その-1) H.. 課 題 < 逸 失 利 益 > 1. 街 頭 相 談 会 ( 当 塾 の 主 催 や ) で 次 のような 質 問 があったとしたら 貴 方 は どう 答 えますか? < 想 定 質 問 > 年 金 受 給 中 のお 爺 さんが 横 断 歩 道 を 通 行 中 に 信 号 無 視 の 車

More information