第二言語が母語に与える影響

Size: px
Start display at page:

Download "第二言語が母語に与える影響"

Transcription

1 1 第 二 言 語 が 母 語 に 与 える 影 響 断 り 発 話 の 分 析 から 山 田 恵 美 子 放 送 大 学 新 潟 学 習 センター 要 旨 中 間 言 語 語 用 論 研 究 の 大 半 は 母 語 と 第 二 言 語 (L2)の 間 の 影 響 の 方 向 は 母 語 から L2 であるとしてきたが 近 年 L2 も 母 語 に 影 響 を 与 えるとする 研 究 も ある 語 用 論 レベルで L2 が 母 語 に 影 響 を 与 えるというには 母 語 と 文 化 的 に 大 きく 異 なる 言 語 の 学 習 者 を 対 象 とした 調 査 が 必 要 である 本 稿 は 英 語 に 接 触 する 頻 度 の 異 なる 日 本 人 大 学 生 の2グループを 対 象 に 母 語 での 断 りの 発 話 行 為 に 英 語 の 影 響 が 見 られるかどうかを 探 る 調 査 はポライトネス 理 論 の 枠 組 みでデザインした 英 語 に 接 触 する 頻 度 の 低 いグループとは 異 なり 接 触 する 頻 度 の 高 いグルー プには このグループが 日 々 接 触 しているアメリカ 人 と 同 様 距 離 を 疎 と 捉 えた 相 手 に 直 接 断 り 表 現 を 親 と 捉 えた 相 手 に 間 接 断 り 表 現 を という 断 り 表 現 の 使 い 分 けが 見 られなかった 相 手 との 距 離 に 応 じた 断 り 表 現 の 使 い 分 けが 見 られないところに 英 語 学 習 の 影 響 が 現 われている L2 の 影 響 を 受 けた 日 本 語 は 日 本 語 のバリエーションの 一 つである 日 本 語 教 育 で 日 本 語 のバリエーションを 扱 うとき 男 女 差 や 地 域 差 などを 反 映 した 日 本 語 だけでなく L2 の 影 響 を 受 けた 日 本 語 にも 関 心 を 向 ける 必 要 性 を 提 起 し たい キーワード: 母 語 と L2 の 間 の 影 響 の 方 向 断 り 日 本 人 大 学 生 英 語 に 接 触 する 頻 度 の 違 い 相 手 との 距 離 に 応 じた 断 り 表 現 の 使 い 分 け 0.はじめに 中 間 言 語 語 用 論 (interlanguage pragmatics) 研 究 の 多 くは 第 二 言 語 習 得 研 究 の 一 般 的 な 傾 向 に 倣 い 母 語 と 第 二 言 語 (L2) の 間 の 影 響 の 方 向 は 母 語 から L2 であるとし L2 で 発 話 行 為 を 行 う 際 の 母 語 の 語 用 知 識 の 負 の 転 移 ( 語 用 論 的 転 移 (pragmatic transfer))の 有 無 を 調 査 することに 焦 点 を 当 ててきた しかし 近 年 母 語 と L2 の 間 には 双 方 向 の 影 響 があると 指 摘 する 研 究 もある 音 韻 意 味 文 法 のレベルでは 音 韻 意 味 文 法 に 関 する 先 行 研 究 に 基 づき L2 の 母 語 への 影 響 を 紹 介 している Cook (1992) が その 一 例 である また 語 用 論 レベルでは 英 語 もヘブライ 語 も 堪 能 なイスラエルへのアメリカ 人 移 民 の 依 頼 の 発 話 行 為 を 対 象 とした 調 査 研 究 (Blum-Kulka 1990) が その 一 例 である

2 2 語 用 論 レベルで L2 が 母 語 に 影 響 を 与 えるのか 与 えないのかを 明 らかにするには 母 語 し か 知 らない 人 の 発 話 行 為 と 母 語 と L2 を 同 じように 操 るバランスのとれたバイリンガルの 発 話 行 為 を 比 較 分 析 する 必 要 がある しかし 今 日 母 語 しか 知 らない 人 を 見 つけるのは 難 しいし 母 語 と L2 を 同 じように 操 るバランスのとれたバイリンガルも 極 めて 数 が 少 ない (Cook ) そこで 外 国 語 学 習 の 分 野 での L2 の 母 語 への 影 響 の 検 証 は L2 に 接 触 する 頻 度 の 異 なる2つのグループの 発 話 行 為 の 比 較 分 析 として 行 われている 例 えば Cenoz (2003)は スペイン 人 大 学 生 が 母 語 であるスペイン 語 で 行 った 依 頼 の 発 話 行 為 には 英 語 に 接 触 する 頻 度 の 違 いと 英 語 の 運 用 力 の 違 いにより 異 なった 傾 向 が 見 られることを 報 告 している ある 種 のコミュニケーション 行 為 は 本 質 的 に 対 話 者 のフェイス(face)に 対 する 欲 求 を 脅 かすものとして 働 くとされる それ 故 話 し 手 は 相 手 ( 聞 き 手 )または 自 分 自 身 のフ ェイスを 傷 つける 可 能 性 をできるだけ 少 なくするために 適 切 なストラテジーを 選 択 し そ のストラテジーに 合 った 言 語 表 現 を 創 り 出 すとされる 話 し 手 がどんなストラテジーを 選 択 するかは 話 し 手 がそのフェイスを 脅 かす 行 為 (FTA)の 大 きさをどのように 判 断 するかに よる FTA の 大 きさは 力 関 係 (P) 距 離 (D) メッセージの 負 担 の 度 合 (R)という3 要 素 の 総 和 で 決 められる (Brown & Levinson 1987 ( 以 下 B&L)) が 力 関 係 距 離 メッセー ジの 負 担 の 度 合 は 社 会 文 化 的 変 数 であるとされるので 選 択 される 言 語 表 現 は 文 化 によって 異 なる 可 能 性 がある そのため 語 用 論 レベルで 母 語 に L2 の 影 響 が 見 られるとするには 母 語 と 文 化 的 に 大 きく 異 なる L2 を 学 習 している 者 を 対 象 とした 調 査 依 頼 以 外 の 発 話 行 為 を 対 象 とした 調 査 も 必 要 である 断 るという 発 話 行 為 は FTA であると 想 定 される そこで 本 研 究 は 日 本 語 母 語 話 者 の 母 語 での 断 りの 発 話 行 為 に 英 語 (L2) 学 習 の 影 響 が 見 られるかどうかを 探 る 英 語 に 接 触 す る 頻 度 の 異 なる 大 学 生 2グループ(G1 G2)を 調 査 対 象 とする 断 りに 関 してはいくつかの 比 較 文 化 的 (cross-cultural) 研 究 が 行 われてきたが 主 要 な 研 究 の1つは Beebe et al. (1990) であろう Beebe et al.( 前 出 ) は 日 本 語 を 母 語 とする 英 語 学 習 者 の 英 語 での 断 りに 母 語 である 日 本 語 からの 転 移 (pragmatic transfer)が 見 られるかどうかを 明 らかにするための 調 査 研 究 を 行 ったが その 調 査 の 過 程 で 日 本 語 母 語 話 者 の 日 本 語 での 断 りとアメリカ 英 語 母 語 話 者 のアメリカ 英 語 での 断 りを 意 味 公 式 を 用 いて 分 析 し 日 本 語 で の 断 りとアメリカ 英 語 での 断 りの 相 違 点 を 明 らかにしている Beebe et al.( 前 出 ) によれば 日 本 語 での 断 りとアメリカ 英 語 での 断 りの 主 要 な 相 違 点 は 話 し 手 の 聞 き 手 に 対 する 力 関 係 が 断 り 表 現 の 選 択 に 関 与 するかどうかであるとされる 本 研 究 の 目 的 は 英 語 学 習 が 語 用 論 レベルで 日 本 語 母 語 話 者 の 母 語 に 影 響 を 与 えるか どうかを 探 ることである それ 故 Beebe et al.( 前 出 ) で 明 らかにされた 日 本 語 での 断 りと アメリカ 英 語 での 断 りの 相 違 点 を 踏 まえて 本 研 究 のリサーチクエスチョンを 以 下 のように する 英 語 に 接 触 する 頻 度 の 異 なる2つのグループ(G1 G2)の 間 には

3 3 1. 断 りが 行 われるそれぞれの 場 面 で 選 択 される 断 り 表 現 に 異 なる 傾 向 が 見 られるか 2. 場 面 が 変 わったとき( 例 えば 断 る 相 手 との 関 係 ( 力 関 係 距 離 )が 変 わったとき) 選 択 される 断 り 表 現 に 変 化 が 見 られるか 1. 調 査 1.1 調 査 対 象 者 英 語 に 接 触 する 頻 度 以 外 の 個 人 的 要 因 ( 年 齢 (20 歳 前 後 ) 地 域 など)がほぼ 同 じ 日 本 人 大 学 生 の2つのグループ(G1 G2)を 調 査 対 象 とする G1 と G2 は 中 学 校 高 等 学 校 で 学 校 教 育 を 通 して 同 じように 英 語 を 学 んできたが 大 学 入 学 後 専 攻 の 違 いにより 英 語 に 接 触 する 頻 度 が 異 なった 大 学 生 の2つのグループである G1 は 幼 児 教 育 を 専 攻 とする 女 子 学 生 で G2 はアメリカ 留 学 を 目 指 して 学 ぶ 英 語 集 中 課 程 の 学 生 で 連 日 アメリカ 人 教 員 から 英 語 で 授 業 を 受 けており 英 語 の 運 用 力 は 中 級 レベル (TOEFL などによる)である なお G2 の 学 校 のアメリカ 人 留 学 生 とアメリカ 人 教 員 にアンケートとインタビューを 行 っ てアメリカ 英 語 での 断 りについて 資 料 を 集 め 調 査 結 果 の 解 釈 を 補 うものとする 1.2 調 査 のデザイン 調 査 は ポライトネス 理 論 (B&L)の 枠 組 みで 断 り 表 現 の 選 択 に 影 響 を 与 えるとされる 3つの 変 数 を 組 み 合 わせてデザインした 1 ( 例 1 参 照 ) 聞 き 手 の 話 し 手 に 対 する 力 関 係 ( 以 下 力 関 係 )は 上 位 同 等 下 位 の3 水 準 話 し 手 と 聞 き 手 の 距 離 ( 以 下 距 離 )は 接 触 の 頻 度 で 捉 えた 親 疎 の2 水 準 メッセージの 負 担 の 度 合 は 自 宅 でのパーティーに 招 待 されたこと( 以 下 招 待 ) と 新 しくできたレストランに 行 ってみるよう 勧 められたこと( 以 下 提 案 ) の2 水 準 とした 結 果 として 断 りの 発 話 行 為 が 行 われる 場 面 の 変 数 の 異 なる 12 の 場 面 が 準 備 できた なお 実 際 の 調 査 では 12 の 場 面 はランダムに 提 示 した 断 り 表 現 は 多 肢 選 択 で 求 めた 断 り 表 現 の 選 択 肢 としては 藤 森 (1994)を 踏 まえ { 結 論 } { 弁 明 } { 代 案 } { 弁 明 + 代 案 }という4つの 意 味 公 式 に 分 類 される 言 語 表 現 を 提 示 した 断 るときには 謝 ることから 話 を 始 めることがあるが 謝 るということは 他 のいずれの 断 り 表 現 とも 共 起 できる( 森 山 1990)とされるので 英 語 学 習 が 語 用 論 レベルで 学 習 者 の 母 語 に 影 響 を 与 えるかどうかを 探 るという 調 査 の 目 的 を 考 えて 断 り 表 現 の 選 択 肢 は{ 詫 び}に 分 類 される 言 語 表 現 を 付 加 していないかたちとした 語 用 論 レベルでの L2 の 母 語 への 影 響 を 見 るのに 重 要 なのは 断 りが 行 われる 場 面 に 応 じ た 言 語 表 現 の 選 択 が 行 われているかどうかである 本 稿 では 言 語 表 現 の 選 択 は 断 りが 行 われる 場 面 の 判 断 に 基 づいて 行 われると 想 定 する( 場 面 の 判 断 と 言 語 表 現 の 選 択 に 関 しては

4 4 杉 戸 2007 に 基 づく) それ 故 回 答 者 に 断 り 表 現 を 選 択 することを 求 めることに 加 え 断 り が 行 われる 場 面 をどのように 判 断 するかも 求 めた 場 面 に 関 する 判 断 は 招 待 あるいは 提 案 されて 話 し 手 が 感 じる 負 担 の 度 合 ( 以 下 負 担 の 度 合 )と 招 待 あるいは 提 案 を 断 られて 聞 き 手 が 失 望 すると 話 し 手 が 思 う 度 合 ( 以 下 失 望 すると 思 う 度 合 )から 求 めた 負 担 の 度 合 と 失 望 すると 思 う 度 合 という2つの 側 面 から 場 面 に 関 する 判 断 を 求 めたのは お 互 いのフェ イスを 維 持 することが 参 加 者 全 員 の 最 大 の 利 益 になる (B&L)とされるので 回 答 者 は 話 し 手 と 聞 き 手 両 者 のフェイスに 配 慮 して 断 り 表 現 を 選 択 すると 考 えたからである アンケート 調 査 は 2004 年 11 月 に 行 った G1 には 40 名 の 学 生 にアンケートを 配 布 し 40 名 から 回 収 した(アンケートの 回 収 率 は 100%) G2 には 26 名 の 学 生 にアンケートを 配 布 し 22 名 ( 男 女 比 は1:3)から 回 収 した(アンケートの 回 収 率 は 84.62%) そこで G1 は 40 名 の 回 答 を G2 は 22 名 の 回 答 を 分 析 する なお アンケート 結 果 の 解 釈 を 補 うために 2004 年 11 月 にアメリカ 人 教 員 (5 名 )と 留 学 生 (5 名 )に 個 別 にインタビューを 行 った ま た 留 学 生 には 調 査 対 象 者 に 配 布 したアンケートの 英 語 版 を 配 布 し アメリカ 英 語 で 断 る 場 合 を 想 定 して 回 答 するよう 求 めた [ 例 1] あなたの 親 しい 友 達 が その 人 の 家 で 開 かれるパーティーに 招 待 してくれた 質 問 1 どのように 断 りますか 日 本 語 で 話 しているとしたら あなたが 一 番 よく 使 うと 思 う 返 答 を(A) ~(D)から 選 んでください (A) 招 待 を 直 接 断 る 例 えば: 行 けません (B) 言 い 訳 をして 招 待 を 断 る 例 えば: 忙 しいので 行 けません (C) 招 待 を 断 るが 代 案 を 示 す 例 えば: その 日 は 行 けません でいいなら 行 きたいのですけど (D) 言 い 訳 をして 招 待 を 断 るが 代 案 を 示 す 例 えば: 忙 しいので その 日 は 行 けません でいいなら 行 きたいのですけど 質 問 2 招 待 されたとき: * この 状 況 は あなたにとってどのくらいやっかいなものですか 下 から 選 んでください 5.とてもやっかいである 4.すこしやっかいである 3. どちらとも 言 えない 2. ほとんどやっかいでない 1.すこしもやっかいでない * あなたが 断 ったら 招 待 した 人 は どのくらいがっかりすると 思 いますか 下 から 選 んでください 5.とてもがっかりする 4.すこしがっかりする 3. どちらとも 言 えない 2.ほとんどがっかりしない 1.すこしもがっかりしない

5 5 2. 調 査 結 果 2.1 分 析 の 基 準 本 節 では 第 0 節 でたてた 本 研 究 のリサーチクエスチョンを 分 析 する 分 析 の 基 準 は 以 下 のようにする [ 例 1]で 断 り 表 現 の 選 択 肢 として 提 示 した 表 現 のうち (A)は{ 結 論 }に 分 類 される 直 接 断 り 表 現 であり (B) (C) ( D)は それぞれ{ 弁 明 } { 代 案 } { 弁 明 + 代 案 }に 分 類 される 間 接 断 り 表 現 である 本 研 究 では 直 接 断 り 表 現 より 間 接 断 り 表 現 の 方 が 丁 寧 度 が 高 いとする そして 藤 森 (1994)を 踏 まえて 断 り 表 現 の 丁 寧 度 は 言 語 表 現 の 長 さに 現 れると 想 定 し 間 接 断 り 表 現 のなかでは { 弁 明 }あるいは{ 代 案 }に 分 類 される 言 語 表 現 よりも{ 弁 明 + 代 案 }に 分 類 される 言 語 表 現 のほうが 丁 寧 度 が 高 いとする 2.2 アンケート 結 果 それぞれの 場 面 で 選 択 される 断 り 表 現 リサーチクエスチョン1は G1 と G2 の 間 には 断 りが 行 われるそれぞれの 場 面 で 選 択 さ れる 断 り 表 現 に 異 なる 傾 向 が 見 られるか である そこで 断 りが 行 われる 場 面 ごとに 選 択 された 断 り 表 現 とその 表 現 を 選 択 した 回 答 者 数 を 表 1~ 表 4に 示 す なお 断 り 表 現 は 意 味 公 式 を 用 いて 表 記 してある Fisher の 直 接 確 率 法 を 用 いて 解 析 した 結 果 ほとんどの 場 面 で 有 意 な 差 は 見 られなかった このことは 断 りが 行 われるそれぞれの 場 面 での G1 と G2 の 断 り 表 現 の 選 択 の 仕 方 は 概 ね 同 じであることを 意 味 する ただし 上 位 疎 の 相 手 に 招 待 を 断 る 場 面 と 同 等 疎 の 相 手 に 招 待 を 断 る 場 面 において それぞれ P=0.027 P=0.046 で 有 意 であった このことは これら 二 つの 場 面 では G1 の 選 択 した 断 り 表 現 と G2 の 選 択 した 断 り 表 現 の 比 率 のどこかに 有 意 な 差 があることを 意 味 する( 表 2を 参 照 ) 表 1 選 択 された 断 り 表 現 親 の 相 手 に 招 待 を 断 る 場 合 (G1: n=40 G2: n=22) 上 位 同 等 下 位 G1 G2 G1 G2 G1 G2 結 論 8(20.00) 6(27.27) 7(17.50) 5(22.72) 9(22.50) 5(22.72) 弁 明 12(30.00) 3(13.64) 11(27.50) 7(31.82) 15(37.50) 6(27.27) 代 案 4(10.00) 3(13.64) 8(20.00) 2(9.09) 7(17.50) 5(22.72) 弁 明 + 代 案 16(40.00) 10(45.45) 14(35.00) 8(36.36) 9(22.50) 6(27.27) 注 )( ) 内 は%

6 6 表 2 選 択 された 断 り 表 現 疎 の 相 手 に 招 待 を 断 る 場 合 (G1: n=40 G2: n=22) 上 位 * 同 等 * 下 位 G1 G2 G1 G2 G1 G2 結 論 15(37.50) 6(27.27) 10(25.00) 6(27.27) 16(40.00) 9(40.91) 弁 明 13(32.50) 6(27.27) 11(27.50) 12(54.55) 15(37.50) 6(27.27) 代 案 6(15.00) 0(0.00) 9(22.50) 0(0.00) 3(7.50) 4(18.18) 弁 明 + 代 案 6(15.00) 10(45.45) 10(25.00) 4(18.18) 6(15.00) 3(13.64) 注 )( ) 内 は% * は 0.05 水 準 で 有 意 であることを 示 す 表 3 選 択 された 断 り 表 現 親 の 相 手 に 提 案 を 断 る 場 合 (G1: n=40 G2: n=22) 上 位 同 等 下 位 G1 G2 G1 G2 G1 G2 結 論 7(17.50) 5(22.73) 3(7.50) 3(13.64) 9(22.50) 9(40.91) 弁 明 10(25.00) 3(13.64) 9(22.50) 6(27.27) 10(25.00) 8(36.36) 代 案 8(20.00) 3(13.64) 15(37.50) 2(9.09) 10(25.00) 1(4.55) 弁 明 + 代 案 15(37.50) 11(50.00) 13(32.50) 11(50.00) 11(27.50) 4(18.18) 注 )( ) 内 は% 表 4 選 択 された 断 り 表 現 疎 の 相 手 に 提 案 を 断 る 場 合 (G1: n=40 G2: n=22) 上 位 同 等 下 位 G1 G2 G1 G2 G1 G2 結 論 16(40.00) 6(27.27) 10(25.00) 6(27.27) 19(47.50) 11(50.00) 弁 明 11(27.50) 7(31.82) 10(25.00) 6(27.27) 12(30.00) 5(22.73) 代 案 6(15.00) 3(13.64) 12(30.00) 2(9.09) 4(10.00) 1(4.55) 弁 明 + 代 案 7(17.50) 6(27.27) 8(20.00) 8(36.36) 5(12.50) 5(22.73) 注 )( ) 内 は% 相 手 との 関 係 の 変 化 に 伴 う 断 り 表 現 選 択 の 変 化 リサーチクエスチョン2は 場 面 が 変 わったとき( 例 えば 断 る 相 手 との 関 係 ( 力 関 係 距 離 )が 変 わったとき) 選 択 される 断 り 表 現 に 変 化 が 見 られるか である そこで 回 答 者 一 人 一 人 が 選 択 した 断 り 表 現 が 相 手 との 関 係 が 変 わる 前 と 変 わった 後 で 異 なっているかどう かを 調 べた 断 り 表 現 の 選 択 肢 として 提 示 した4つの 断 り 表 現 の 間 の 大 きな 違 いは 直 接 断 り 表 現 か 間 接 断 り 表 現 かの 違 いである そこで 相 手 との 関 係 が 変 わったとき 選 択 された 表 現 に 見 られる 変 化 は 直 接 断 り 表 現 間 接 断 り 表 現 あるいは 間 接 断 り 表 現 直 接 断 り 表

7 7 現 とし 直 接 断 り 表 現 間 接 断 り 表 現 とした 回 答 者 数 と 間 接 断 り 表 現 直 接 断 り 表 現 とした 回 答 者 数 に 食 い 違 いがでるかどうかを McNemar 検 定 を 用 いて 解 析 した( 断 り 表 現 の 選 択 肢 として 提 示 した 言 語 表 現 のうち どの 表 現 が 直 接 断 り 表 現 でどの 表 現 が 間 接 断 り 表 現 であるかに 関 しては 2.1 を 参 照 ) 解 析 の 結 果 有 意 な 差 が 生 じた 場 面 を 図 1~ 図 6に 示 す 図 1 招 待 の 断 りの 場 合 G1 図 2 提 案 の 断 りの 場 合 G1 への 変 化 ( 下 位 の 場 合 ) 下 位 同 等 への 変 化 ( 疎 の 場 合 ) 親 の 相 手 直 接 断 り 間 接 断 り 同 等 の 相 手 直 接 断 り 間 接 断 り 疎 の 相 手 下 位 の 相 手 直 接 断 り 8 8 直 接 断 り 6 13 間 接 断 り 1 23 間 接 断 り 4 17 P=0.039 P=0.049 図 3 提 案 の 断 りの 場 合 G1 図 4 提 案 の 断 りの 場 合 G1 への 変 化 ( 上 位 の 場 合 ) への 変 化 ( 同 等 の 場 合 ) 親 の 相 手 直 接 断 り 間 接 断 り 親 の 相 手 直 接 断 り 間 接 断 り 疎 の 相 手 疎 の 相 手 直 接 断 り 6 10 直 接 断 り 2 8 間 接 断 り 1 23 間 接 断 り 1 29 P=0.012 P=0.039 図 5 提 案 の 断 りの 場 合 G1 図 6 提 案 の 断 りの 場 合 G2 への 変 化 ( 下 位 の 場 合 ) 下 位 同 等 への 変 化 ( 親 の 場 合 ) 親 の 相 手 直 接 断 り 間 接 断 り 同 等 の 相 手 直 接 断 り 間 接 断 り 疎 の 相 手 下 位 の 相 手 直 接 断 り 7 12 直 接 断 り 3 6 間 接 断 り 2 19 間 接 断 り 0 13 P=0.013 P=0.031

8 8 図 1からわかるように G1 は 下 位 の 相 手 からの 招 待 を 断 る 場 合 断 る 相 手 との 関 係 ( 距 離 ) が に 変 わったとき 直 接 断 り 表 現 間 接 断 り 表 現 へと 選 択 する 表 現 を 変 化 させ た 回 答 者 数 は8 間 接 断 り 表 現 直 接 断 り 表 現 へと 選 択 する 表 現 を 変 化 させた 回 答 者 数 は 1で McNemar の 検 定 の 結 果 P=0.039 である このことは 下 位 の 相 手 からの 招 待 を 断 る 場 合 断 る 相 手 との 関 係 ( 距 離 )が に 変 わったとき 直 接 断 り 表 現 間 接 断 り 表 現 へと 断 り 表 現 の 丁 寧 度 を 変 化 させる 回 答 者 が 有 意 に 多 いことを 示 唆 する 同 様 にして 図 2は 疎 の 相 手 からの 提 案 を 断 る 場 合 断 る 相 手 との 関 係 ( 力 関 係 )が 下 位 同 等 に 変 わったとき 直 接 断 り 表 現 間 接 断 り 表 現 へと 断 り 表 現 の 丁 寧 度 を 変 化 させる 回 答 者 が 有 意 に 多 いことを 示 唆 する 図 3 図 4 図 5は それぞれ 上 位 の 相 手 / 同 等 の 相 手 / 下 位 の 相 手 からの 提 案 を 断 る 場 合 断 る 相 手 との 関 係 ( 距 離 )が に 変 わったとき 直 接 断 り 表 現 間 接 断 り 表 現 へと 断 り 表 現 の 丁 寧 度 を 変 化 させる 回 答 者 が 有 意 に 多 いことを 示 唆 する 一 方 G2 は 親 の 相 手 からの 提 案 を 断 る 場 合 相 手 との 関 係 ( 力 関 係 )が 下 位 同 等 に 変 わったとき 直 接 断 り 表 現 間 接 断 り 表 現 へと 断 り 表 現 の 丁 寧 度 を 変 化 させ る 回 答 者 が 有 意 に 多 かった( 図 6)が 相 手 との 距 離 が 変 わっても 断 り 表 現 の 丁 寧 度 を 変 化 させることはなかった それでは 相 手 との 関 係 ( 力 関 係 距 離 )が 変 わったとき 選 択 する 断 り 表 現 を 直 接 断 り 表 現 間 接 断 り 表 現 へと 変 化 させた 回 答 者 には 間 接 断 り 表 現 の 中 で どれか 特 定 の 表 現 を 選 択 する 傾 向 が 見 られるだろうか 相 手 との 関 係 の 変 化 に 応 じて 選 択 された 間 接 断 り 表 現 の 内 訳 とその 間 接 断 り 表 現 を 選 択 した 回 答 者 数 を 表 5に 示 す なお 選 択 された 言 語 表 現 は 意 味 公 式 を 用 いて 表 示 してある 表 5 人 間 関 係 が 変 わった 結 果 選 択 された 間 接 断 り 表 現 の 内 訳 G1(n=40) G2(n=22) 招 待 の 断 り 提 案 の 断 り 提 案 の 断 り 下 位 の 場 合 ( 図 1) 下 位 同 等 疎 の 場 合 ( 図 2) 上 位 の 場 合 ( 図 3) 同 等 の 場 合 ( 図 4) 下 位 の 場 合 ( 図 5) 下 位 同 等 親 の 場 合 ( 図 6) 弁 明 2(25.00) 5(38.46) 1(10.00) 2(25.00) 5(41.67) 1(16.67) 代 案 2(25.00) 6(46.15) 3(30.00) 4(50.00) 4(33.33) 1(16.67) 弁 明 + 代 案 4(50.00) 2(15.38) 6(60.00) 2(25.00) 3(25.00) 4(66.67) 合 計 8(100.00) 13(99.99) 10(100.00) 8(100.00) 12(100.00) 6(100.01) 注 )( ) 内 は% 例 えば 下 位 の 場 合 ( 図 1) は 下 位 の 相 手 に 断 る 場 合 で 相 手 との 距 離 が へと 変 化 したときで 図 1で 示 した 場 合 に 対 応 する 表 5は 特 に G1 の 場 合 には 断 りが 行 われるどれか 特 定 の 場 面 で { 弁 明 } { 代 案 } { 弁 明

9 9 + 代 案 }に 分 類 される 言 語 表 現 のうち どれか 特 定 の 表 現 が 好 んで 選 択 される 傾 向 が 見 られる とは 言 いがたいことを 示 唆 している 次 に 参 考 資 料 として 留 学 生 のアメリカ 英 語 での 断 りに 関 するアンケート 結 果 を 表 6 表 7に 示 す なお 選 択 された 言 語 表 現 は 意 味 公 式 を 用 いて 表 示 してある 断 りが 行 われる 12 の 場 面 で 選 択 された 断 り 表 現 を Fisher の 直 接 確 率 法 を 用 いて 解 析 した 結 果 調 査 対 象 者 が 6 人 と 人 数 が 少 なかったが 招 待 の 断 りでも 提 案 の 断 りでも 有 意 な 差 は 見 られなかった ま た { 結 論 }に 分 類 される 直 接 断 り 表 現 を 選 択 した 回 答 は 見 られなかった 表 6 アメリカ 英 語 での 招 待 の 断 り 留 学 生 の 場 合 (n=6) 上 位 親 上 位 疎 同 等 親 同 等 疎 下 位 親 下 位 疎 結 論 0(0.00) 0(0.00) 0(0.00) 0(0.00) 0(0.00) 0(0.00) 弁 明 3(50.00) 3(50.00) 5(83.33) 4(66.67) 3(50.00) 3(50.00) 代 案 0(0.00) 1(16.67) 0(0.00) 1(16.67) 2(33.33) 2(33.33) 弁 明 + 代 案 3(50.00) 2(33.33) 1(16.67) 1(16.67) 1(16.67) 1(16.67) 注 )( ) 内 は% 例 えば 上 位 親 は 上 位 親 の 相 手 に 断 る 場 合 表 7 アメリカ 英 語 での 提 案 の 断 り 留 学 生 の 場 合 (n=6) 上 位 親 上 位 疎 同 等 親 同 等 疎 下 位 親 下 位 疎 結 論 0(0.00) 0(0.00) 0(0.00) 0(0.00) 0(0.00) 0(0.00) 弁 明 1(16.67) 2(33.33) 2(33.33) 3(50.00) 3(50.00) 4(66.67) 代 案 1(16.67) 2(33.33) 1(16.67) 1(16.67) 1(16.67) 1(16.67) 弁 明 + 代 案 4(66.67) 2(33.33) 3(50.00) 2(33.33) 2(33.33) 1(16.67) 注 )( ) 内 は% 例 えば 上 位 親 は 上 位 親 の 相 手 に 断 る 場 合 3. 考 察 第 2 節 から G1 と G2 の 間 には それぞれの 場 面 で 選 択 された 断 り 表 現 には 概 ね 同 じよう な 傾 向 が 見 られたが 断 る 相 手 との 関 係 が 変 わったとき 選 択 する 断 り 表 現 を 変 化 させるか どうかに 関 しては 明 確 な 相 違 が 見 られることが 明 らかになった G1 と G2 の 相 違 は 相 手 との 関 係 を 距 離 から 捉 えたときに 明 確 に 見 られた 提 示 した 12 の 場 面 は 距 離 から 捉 えると6 つの 場 面 になるが G1 には その6つの 場 面 のうち4つの 場 面 で 相 手 との 距 離 が へと 変 わるとき 選 択 する 断 り 表 現 を 直 接 断 り 表 現 間 接 断 り 表 現 へと 断 り 表 現 の 丁 寧 度 を 変 化 させる 回 答 者 が 有 意 に 多 かった( 図 1 図 3 図 4 図 5を 参 照 ) 一 方 G2 には 相 手 との 距 離 の 変 化 に 応 じて 断 り 表 現 の 丁 寧 度 を 変 化 させるという 現 象 は 見 られなかった

10 10 それでは 相 手 との 関 係 が 変 わったとき G1 G2 はどのようにして 断 り 表 現 を 選 択 してい たのであろうか 本 調 査 では 言 語 表 現 の 選 択 は 断 りが 行 われる 場 面 の 判 断 に 基 づいて 行 われると 想 定 し 回 答 者 に 招 待 あるいは 提 案 されて 話 し 手 が 感 じる 負 担 の 度 合 ( 以 下 負 担 の 度 合 )と 招 待 あるいは 提 案 を 断 られて 聞 き 手 が 失 望 すると 話 し 手 が 思 う 度 合 ( 以 下 失 望 すると 思 う 度 合 )から 断 りが 行 われる 場 面 の 判 断 を 求 めた(1.2 を 参 照 ) 相 手 との 距 離 が へと 変 化 したとき 断 り 表 現 の 丁 寧 度 を 変 化 させた G1 の 回 答 者 のうち 相 手 との 距 離 の 変 化 に 伴 い 断 りが 行 われる 場 面 の 判 断 を 変 化 させた 回 答 者 の 割 合 をパーセントで 表 8に 示 す 表 8 相 手 との 距 離 が へと 変 化 したことに 伴 い 場 面 の 判 断 を 変 化 させた 回 答 者 の 割 合 G1の 場 合 招 待 の 断 り 提 案 の 断 り 下 位 の 場 合 ( 図 1) 上 位 の 場 合 ( 図 3) 同 等 の 場 合 ( 図 4) 下 位 の 場 合 ( 図 5) 負 担 の 度 合 の 変 化 75% 50% 38% 58% 失 望 すると 思 う 度 合 の 変 化 50% 50% 38% 33% 注 ) 例 えば 下 位 の 場 合 ( 図 1) は 下 位 の 相 手 に 断 る 場 合 で 相 手 との 距 離 が へと 変 化 したときで 図 1で 示 した 場 合 に 対 応 する 表 8から 招 待 の 断 りでは 相 手 との 距 離 が と 変 化 するとき 負 担 の 度 合 が 変 化 すると 判 断 した 回 答 者 が 75% に 達 していることがわかる ここから 話 し 手 は 断 りが 行 わ れる 場 面 の 判 断 を 一 つの 手 がかりとして 断 り 表 現 の 選 択 を 行 っていると 推 測 される しか し 提 案 の 断 りでは 相 手 との 距 離 が と 変 化 するとき 負 担 の 度 合 あるいは 失 望 すると 思 う 度 合 が 変 化 すると 判 断 した 回 答 者 はせいぜい 半 数 にすぎない このことは 提 案 の 断 りでは 回 答 者 は 負 担 の 度 合 あるいは 失 望 すると 思 う 度 合 から 行 った 場 面 の 判 断 を 基 に 断 り 表 現 を 選 択 しているのではないことを 示 唆 する それでは 回 答 者 は なぜ 距 離 の 変 化 に 応 じて 断 り 表 現 の 丁 寧 度 を 変 化 させたのであろうか 井 出 (2006: )は 日 本 人 とアメリカ 人 の 敬 語 行 動 の 比 較 研 究 プロジェクトにおい て それぞれの 国 の 大 学 生 にアンケート 調 査 を 行 い ペンを 借 りるときに 使 うと 思 われる 依 頼 表 現 を 比 較 している そして 日 本 人 の 場 合 は ソトの 人 物 カテゴリーといわれる 人 々( 教 授 医 者 アルバイトの 上 司 など)に 使 われる 依 頼 表 現 には 例 外 なく です ます がある ( 例 えば お 借 りしてもよろしいでしょうか 貸 してくれませんか )が ウチの 人 間 と して 認 識 する 人 々(アルバイト 仲 間 親 友 兄 妹 など)に 使 われる 依 頼 表 現 には です

11 11 ます が 全 くついていない( 例 えば 使 ってもいい 貸 してよ )というように 使 われ る 表 現 人 物 の 相 関 がはっきりしていることを 明 らかにしている しかし 最 も 丁 寧 な 表 現 ( 例 えば お 借 りしてもよろしいでしょうか )は 最 も 心 的 距 離 を 大 きくとるべき 人 物 カテ ゴリー 教 授 に 使 う というような 一 対 一 の 相 関 関 係 は 得 られなかったという この 調 査 結 果 を 基 に 井 出 ( 前 出 )は 日 本 人 の 敬 語 行 動 には 次 のような 本 質 があるとする すなわ ち 日 本 人 は 相 手 をウチに 属 するかソトに 属 するか そしてそれに 応 じて です ます を 使 うか 使 わないか その 境 界 線 をはっきり 分 けるということだけをはっきりと 認 識 して 言 葉 の 使 い 分 けをしている ちなみに 使 い 分 ける という 意 味 は 表 現 も 人 物 も 二 つのカテゴ リーに 分 けて 使 うことである ( 井 出 2006:105) 一 方 アメリカ 人 の 場 合 は だれにでも 使 える 表 現 がかなりあり アメリカ 人 は 自 分 の 意 思 で 一 つ 一 つの 表 現 を 選 んで 使 っていると 言 う 本 調 査 の 提 案 の 断 りに 見 られる G1 の 断 り 表 現 の 選 択 の 仕 方 は 井 出 ( 前 出 )から 説 明 で きる G1 は 相 手 との 距 離 の 変 化 ( )に 応 じて 断 り 表 現 の 丁 寧 度 を 直 接 断 り 表 現 間 接 断 り 表 現 へと 変 化 させているが ある 特 定 の 場 面 で 間 接 断 り 表 現 ({ 弁 明 } { 代 案 } { 弁 明 + 代 案 }に 分 類 される 言 語 表 現 )のなかでどれか 特 定 の 言 語 表 現 を 好 んで 選 択 し ているわけではないからである( 表 5を 参 照 ) つまり G1 の 提 案 の 断 りでの 断 り 表 現 の 選 択 の 仕 方 には 相 手 を 距 離 によって 疎 に 属 するか 親 に 属 するか 二 つに 分 け それに 応 じて 表 現 も 直 接 断 り 表 現 を 使 うか 間 接 断 り 表 現 を 使 うかという 大 まかだが 境 界 線 のは っきりした 区 別 ( 井 出 2006:106)が 見 られるからである なお G1には 丁 寧 度 の 高 い 間 接 断 り 表 現 を 親 の 相 手 に 対 して 選 択 した 回 答 者 が 有 意 に 多 かったのは 断 るという 行 為 は 相 手 を 怒 らせるリスク(risk)が 大 きいとされる(Beebe et al. 前 出 )ので 親 の 相 手 との 関 係 を 重 視 しためであると 推 測 される ただし 招 待 の 断 りでは 距 離 が へ と 変 化 したとき 断 り 表 現 の 丁 寧 度 が 変 化 したのは 下 位 の 相 手 に 断 る 場 合 のみで 上 位 の 相 手 と 同 等 の 相 手 に 断 る 場 合 は 断 り 表 現 の 丁 寧 度 の 変 化 は 見 られない 断 りという 同 じ 発 話 行 為 で しかも 同 じ 回 答 者 が 招 待 の 断 りと 提 案 の 断 りで 断 り 表 現 を 選 択 するよりどころとしたものが 異 なっているという 本 調 査 結 果 は 井 出 ( 前 出 )の 言 う 日 本 人 の 敬 語 行 動 の 本 質 からは 説 明 できないことが 日 本 人 の 言 語 使 用 にあることを 示 唆 して いる 本 調 査 結 果 から G1 では 招 待 を 断 るという 行 為 と 提 案 を 断 るという 行 為 は 共 に 断 る という 行 為 であるが 両 者 は 異 なるものとして 捉 えられている 可 能 性 がある それは 断 る という 行 為 の 前 提 となる 招 待 する という 行 為 と 提 案 する という 行 為 の 違 い に 起 因 するものと 推 測 されるが この 点 の 解 明 は 次 なる 課 題 とする (なお G1 の 提 案 の 断 りでは 疎 の 相 手 に 断 る 場 合 相 手 との 力 関 係 が 下 位 同 等 と 変 化 するときも 選 択 す る 断 り 表 現 を 直 接 断 り 表 現 間 接 断 り 表 現 へと 変 化 させる 回 答 者 が 有 意 に 多 かった( 図 2を 参 照 ) その 場 合 も 負 担 の 度 合 あるいは 失 望 すると 思 う 度 合 が 変 化 すると 判 断 した 回 答 者 はせいぜい 半 数 にすぎない( 負 担 の 度 合 :54% 失 望 すると 思 う 度 合 :15% ) )

12 12 相 手 との 距 離 の 変 化 に 応 じて 選 択 する 断 り 表 現 の 丁 寧 度 の 変 化 が 見 られない G2 は どの ようにして 断 り 表 現 を 選 択 しているのであろうか G2 が 日 々インターアクションを 行 ってい るアメリカ 人 留 学 生 のアメリカ 英 語 での 断 りには 調 査 対 象 とした 留 学 生 の 数 が6 名 と 数 が 少 ないとはいうものの 提 示 した 12 の 場 面 で 選 択 された 断 り 表 現 の 比 率 の 間 に 有 意 な 差 は 見 られなかった( 表 6 表 7を 参 照 ) このことは 断 り 表 現 の 選 択 に 影 響 を 与 えるとされる3 つの 変 数 力 関 係 距 離 メッセージの 負 担 の 度 合 (B&J)の 異 なる 12 の 場 面 での 断 り 表 現 の 選 択 の 仕 方 に 明 確 な 相 違 が 見 られなかったことを 意 味 する このことはどのように 解 釈 し たらいいのだろうか アメリカ 人 教 員 とアメリカ 人 留 学 生 にインタビューを 行 った 結 果 よ く 知 っている 相 手 だからこのように 断 る 知 らない 相 手 だからあのように 断 るというように 相 手 との 距 離 に 応 じて 決 まった 断 り 方 をするのではなく 断 りが 行 われる 場 面 がどのような 場 面 であるかを 考 えて 一 つ 一 つの 場 面 での 断 り 方 を 決 めていることがわかった また ア メリカ 英 語 母 語 話 者 の 英 語 での 断 りに 直 接 断 り 表 現 あるいは 間 接 断 り 表 現 のどちらを 使 う かということに 相 手 との 力 関 係 の 影 響 が 見 られないことは 例 えば Beebe et al.( 前 出 ) Nelson et al. (2002:178) でも 指 摘 されている 以 上 のことから アメリカ 英 語 では 井 出 ( 前 出 )が 指 摘 するように どの 場 面 でも 使 われる 幾 つかの 断 り 表 現 があり その 表 現 のなかか ら 話 し 手 は 話 し 手 個 人 の 意 思 により 断 りが 行 われるそれぞれの 場 面 で 話 し 手 が 適 切 だ と 考 える 表 現 を 選 択 していると 言 えよう 言 い 換 えるならば 話 し 手 は 一 つ 一 つの 場 面 で 力 関 係 距 離 負 担 の 度 合 を 集 計 してフェイスが 脅 かされる 度 合 (FTA の 度 合 )を 判 断 し その 判 断 を 基 に 適 切 なストラテジーを 選 択 し そのストラテジーに 合 った 言 語 表 現 を 創 り 出 している (B&L) と 言 えよう 本 調 査 対 象 とした G2 は アメリカ 人 留 学 生 やアメリカ 人 教 員 と 個 人 的 な 友 好 関 係 を 構 築 しようと 日 々 英 語 でコミュニケーションを 図 っている 学 習 言 語 である 英 語 でコミュニケー ションを 成 立 させるには 母 語 話 者 と 全 く 同 じようにその 言 語 を 運 用 しなければならないと いうことではないが 相 手 との 人 間 関 係 を 含 めた 状 況 を 理 解 し 学 習 言 語 社 会 でその 状 況 に 適 切 とされる 言 語 表 現 を 使 用 することが 必 要 である そのためには 母 語 である 日 本 語 の 状 況 認 知 の 仕 方 言 語 表 現 の 選 択 の 仕 方 を 学 習 言 語 である 英 語 での 状 況 認 知 の 仕 方 言 語 表 現 の 選 択 の 仕 方 に 置 き 換 えるのではなく 母 語 と 異 言 語 を 結 ぶ 共 通 の 倫 理 を 構 築 する ( 細 川 2000:19)ことが 必 要 であるとされる ( 以 上 学 習 言 語 でコミュニケーションを 成 立 させるための 状 況 認 知 の 仕 方 と 言 語 表 現 の 選 択 に 関 しては 細 川 2000:19 に 基 づく ) Cenoz (2003)は 英 語 に 接 触 する 頻 度 が 高 く 英 語 が 堪 能 なスペイン 人 英 語 学 習 者 が 母 語 であるスペイン 語 で 行 った 依 頼 の 発 話 行 為 と 学 習 言 語 である 英 語 で 行 った 依 頼 の 発 話 行 為 に 相 違 が 見 られないこと 英 語 に 接 触 する 頻 度 が 高 く 英 語 が 堪 能 なスペイン 人 のスペイン 語 での 依 頼 の 発 話 行 為 と 英 語 に 接 触 する 頻 度 が 低 く 英 語 の 運 用 力 の 劣 るスペイン 人 のスペイ ン 語 での 依 頼 の 発 話 行 為 には 相 違 が 見 られること 英 語 に 接 触 する 頻 度 が 高 く 英 語 が 堪 能 なスペイン 人 の 英 語 での 依 頼 の 発 話 行 為 は 英 語 母 語 話 者 の 英 語 での 依 頼 の 発 話 行 為 とは 異 なること を 報 告 している

13 13 G2 の 選 択 した 断 り 表 現 には 断 りが 行 われるそれぞれの 場 面 での 断 り 表 現 の 選 択 の 仕 方 に 関 しては アメリカ 人 留 学 生 やアメリカ 人 教 員 とは 異 なり G1 と 同 じように 直 接 断 り 表 現 も 選 択 されている しかし 相 手 との 距 離 の 変 化 に 応 じて 断 り 表 現 の 丁 寧 度 を 使 い 分 けるかど うかという 点 に 関 しては G1 とは 異 なり アメリカ 人 留 学 生 やアメリカ 人 教 員 と 同 じように 相 手 との 距 離 に 応 じた 断 り 表 現 の 丁 寧 度 の 使 い 分 けは 見 られない 言 い 換 えるならば G2 の 選 択 した 断 り 表 現 には G1 の 断 り 表 現 の 選 択 の 仕 方 に 見 られる 特 徴 とアメリカ 人 留 学 生 や アメリカ 人 教 員 の 断 り 表 現 の 選 択 の 仕 方 に 見 られる 特 徴 が 混 在 している これらの G2 の 選 択 した 断 り 表 現 に 見 られる 特 徴 を 細 川 ( 前 出 )と Cenoz ( 前 出 )を 踏 まえて 考 えると G2 が 日 々アメリカ 人 留 学 生 やアメリカ 人 教 員 と 学 習 言 語 である 英 語 でコミュニケーションを 図 ろうとする 過 程 で 相 手 との 人 間 関 係 を 含 めた 状 況 に 適 切 な 言 語 表 現 を 選 択 する 仕 方 に 関 して 母 語 と 異 言 語 を 結 ぶ 共 通 の 倫 理 ( 細 川 2000:19)が 構 築 されたのではないかと 推 測 される その 結 果 G2 の 選 択 した 断 り 表 現 に 見 られるように 母 語 である 日 本 語 で 断 る 場 合 でも 距 離 から 疎 と 捉 えた 相 手 には 直 接 断 り 表 現 を 親 と 捉 えた 相 手 には 間 接 断 り 表 現 をというように 相 手 との 距 離 に 応 じて 断 り 表 現 の 丁 寧 度 を 使 い 分 けるというやり 方 が 行 われなくなったのではないかと 推 測 される 相 手 との 距 離 に 応 じた 断 り 表 現 の 丁 寧 度 の 使 い 分 けが 見 られなくなったというところに 英 語 学 習 の 影 響 が 現 われていると 解 釈 される なお 相 手 との 力 関 係 の 変 化 に 応 じて 断 り 表 現 の 丁 寧 度 を 変 化 させるという 現 象 は G1 にも G2 にも 提 案 の 断 りで 力 関 係 が 下 位 同 等 と 変 化 した 場 合 以 外 では 見 られなかっ た( 図 2 図 6を 参 照 ) それは 本 調 査 対 象 とした G1 と G2 が 大 学 生 であるということに 起 因 するのであろうか この 点 を 解 明 するには 更 なる 調 査 が 必 要 である 4.まとめと 今 後 の 展 望 本 研 究 は 母 語 と 文 化 的 に 大 きく 異 なる 言 語 を 学 習 している 学 習 者 の 母 語 にも 語 用 論 レ ベルで 学 習 言 語 (L2)の 影 響 が 見 られるかどうかを 探 ることを 試 みた 語 用 論 レベルで L2 の 母 語 への 影 響 の 有 無 を 調 べるには 母 語 だけしか 知 らない 日 本 語 母 語 話 者 の 言 語 使 用 と 日 本 語 と 英 語 を 同 じように 話 す 日 本 語 母 語 話 者 の 言 語 使 用 を 比 較 する 必 要 があるが 今 日 の 日 本 では ある 年 齢 以 下 の 日 本 人 は 学 校 教 育 を 通 して 英 語 を 学 んでいるので 日 本 語 だけしか 知 らない 日 本 人 を 見 つけることは 困 難 であるし 母 語 と 英 語 を 同 じように 話 すバイリンガル も 数 が 少 ない(Cook 2006:142) そこで 本 研 究 では 外 国 語 学 習 の 分 野 での L2 の 母 語 への 影 響 を 検 証 した 先 行 研 究 ( 例 えば Cenoz 2003)に 倣 い 大 学 入 学 後 専 攻 の 違 いから 英 語 に 接 触 する 頻 度 の 異 なる 日 本 人 大 学 生 の2つのグループの 断 りの 発 話 行 為 を 調 査 した 調 査 は ポライトネス 理 論 の 枠 組 みでデザインし 多 肢 選 択 で 必 要 なデータを 収 集 した データを 分 析 した 結 果 英 語 に 接 触 する 頻 度 の 異 なる2つのグループには 断 りの 発 話 行 為 が 行 われる それぞれの 場 面 での 断 り 表 現 の 選 択 の 仕 方 には 概 ね 同 じような 傾 向 が 見 られた しかし

14 14 断 る 相 手 との 距 離 が 変 わるとき 選 択 する 断 り 表 現 の 丁 寧 度 を 変 化 させるかどうかという 点 に 関 しては 2つのグループの 間 に 相 違 が 明 確 に 見 られた 英 語 に 接 触 する 頻 度 の 低 いグル ープ(G1)には 断 る 相 手 との 距 離 の 変 化 に 応 じて 選 択 する 断 り 表 現 の 丁 寧 度 を 変 化 させる 傾 向 が 見 られたが 英 語 に 接 触 する 頻 度 の 高 いグループ(G2)には 相 手 との 距 離 の 変 化 に 応 じて 断 り 表 現 の 丁 寧 度 を 変 化 させる 傾 向 は 見 られなかった 英 語 に 接 触 する 頻 度 の 高 いグ ループが 日 々インターアクションを 行 っているアメリカ 人 留 学 生 へのアンケート アメリカ 人 留 学 生 やアメリカ 人 教 員 へのインタビュー 及 び アメリカ 英 語 での 断 りの 発 話 行 為 に 関 する 先 行 研 究 を 基 に 英 語 に 接 触 する 頻 度 の 高 いグループのアンケート 結 果 を 解 釈 すると 英 語 に 接 触 する 頻 度 の 高 いグループの 選 択 した 断 り 表 現 には 断 る 相 手 との 距 離 の 変 化 に 応 じて 断 り 表 現 の 丁 寧 度 を 変 化 させる 傾 向 が 見 られないという 点 に 学 習 言 語 であるアメリカ 英 語 での 断 り 方 の 影 響 が 窺 える 断 りは 他 の 発 話 行 為 と 同 じように 基 本 的 な 文 化 的 価 値 (fundamental cultural values)を 反 映 している(Beebe et al. 前 出 ) 英 語 学 習 が 一 因 となり そして 英 語 学 習 を 通 して 英 語 文 化 に 触 れることが 一 因 となり 英 語 に 接 触 する 頻 度 の 高 いグループのポライトネスに 応 じた 言 語 行 動 の 捉 え 方 に 変 容 が 生 じたと 解 釈 できる 本 調 査 は 一 地 方 の 大 学 生 の 断 りの 発 話 行 為 という 一 つの 発 話 行 為 を 対 象 としたものであ り 調 査 対 象 者 の 数 も 少 ない 必 要 なデータは 多 肢 選 択 を 用 いて 収 集 したが 多 肢 選 択 で 収 集 したデータは 実 際 の 場 面 での 日 本 人 の 言 語 使 用 とは 必 ずしも 同 じではない また 多 肢 選 択 で 断 り 表 現 の 選 択 肢 として 提 示 した 言 語 表 現 は 大 学 生 の 多 様 な 言 語 使 用 を 考 慮 して です ます を 用 いた 丁 寧 な 表 現 を 提 示 したが よく 知 っている 相 手 に 丁 寧 な 表 現 を 日 常 的 に 使 っていない 回 答 者 には 表 現 を 選 択 する 際 になんらかの 影 響 を 与 えたかもしれない 以 上 のことから 本 調 査 は 一 地 方 の 大 学 生 を 対 象 とした 事 例 研 究 であり 結 果 を 一 般 化 する ことはできない しかし 本 調 査 から 本 調 査 の 範 囲 内 でのことではあるが 語 用 論 レベルで 日 本 語 母 語 話 者 の 母 語 にも L2 の 影 響 が 見 られることが 明 らかになった L2 の 影 響 を 受 けた 日 本 語 は 日 本 語 のバリエーションの 一 つである 国 の 内 外 で 外 国 語 を 学 習 している 日 本 人 が 増 加 してい る 今 日 日 本 語 教 育 で 日 本 語 のバリエーションを 扱 うとき 性 差 や 世 代 差 地 域 差 などを 反 映 した 日 本 語 だけでなく L2 の 影 響 を 受 けた 日 本 語 にも 関 心 を 向 ける 必 要 性 を 提 起 したい 注 1. 筆 者 は 日 本 語 とアメリカ 英 語 での 断 り 表 現 の 選 択 の 仕 方 に 関 する 一 連 の 調 査 を 行 った 本 稿 で 報 告 している 調 査 は その 調 査 の 一 部 である

15 15 参 考 文 献 (1) Beebe, L. M., Takahashi, T., & Uliss-Weltz, R. (1990) Pragmatic Transfer in ESL Refusals. On the Development of Communicative Competence in a Second Language. Eds. Scacella, R.C., Andersen, E. S., & Krashen, S.D.. New York: Newbury House (2) Blum-Kulka, S. (1990) You don t touch lettuce with your fingers: Parental politeness in family discourse. Journal of Pragmatics 14, (3) Brown, P. & Levinson, S. C. (1987) Politeness: Some Universals in Language Usage. Cambridge: Cambridge University Press. (4) Cenoz, J. (2003) The Intercultural Style Hypothesis: L1 and L2 Interaction in Requesting Behaviour. Second Language Acquisition 3. Effects of the Second Language on the First. Ed. Cook, V (5) Cook, V. (1992) Evidence for multi-competence. Language Learning 42, (6) Cook, V., Bassetti, B., Kasai C., Sasaki M., Takahashi, J. A. (2006) Do bilinguals have different concepts? The case of shape and material in Japanese L2 users of English. International Journal of Bilingualism vol. 10 no. 2, (7) Nelson, L. G., Carson, J., Batal, A. M., Bakary, E. W. (2002) Cross-Cultural Pragumatics: Strategy Use in Egyptian Arabic and American English Refusals. Applied Linguistics vol.2, no.2, (8) 井 出 祥 子 (2006) わきまえの 語 用 論 大 修 館 書 店. (9) 杉 戸 清 樹 (2007) 日 本 語 社 会 における 言 語 行 動 のバリエーションと 日 本 語 教 育 日 本 語 教 育 134: (10) 藤 森 弘 子 (1994) 日 本 語 学 習 者 に 見 られるプラグマティック トランスファー 断 り 行 為 の 場 合 名 古 屋 学 院 大 学 日 本 語 学 日 本 語 教 育 論 集 1: (11) 細 川 英 雄 (2000) 崩 壊 する 日 本 事 情 ことばと 文 化 の 統 合 をめざして 21 世 紀 の 日 本 事 情 日 本 語 教 育 から 文 化 リテラシーへ 第 2 号 : (12) 森 山 卓 郎 (1990) 断 り の 方 略 対 人 関 係 調 整 とコミュニケーション 言 語 19-8:

Ⅰ 調 査 の 概 要 1 目 的 義 務 教 育 の 機 会 均 等 その 水 準 の 維 持 向 上 の 観 点 から 的 な 児 童 生 徒 の 学 力 や 学 習 状 況 を 把 握 分 析 し 教 育 施 策 の 成 果 課 題 を 検 証 し その 改 善 を 図 るもに 学 校 におけ

Ⅰ 調 査 の 概 要 1 目 的 義 務 教 育 の 機 会 均 等 その 水 準 の 維 持 向 上 の 観 点 から 的 な 児 童 生 徒 の 学 力 や 学 習 状 況 を 把 握 分 析 し 教 育 施 策 の 成 果 課 題 を 検 証 し その 改 善 を 図 るもに 学 校 におけ Ⅰ 調 査 の 概 要 Ⅱ 札 幌 の 子 どもの 学 力 学 習 意 欲 等 について Ⅲ 学 力 調 査 の 結 果 概 要 及 び 改 善 の 方 向 等 について Ⅰ 調 査 の 概 要 1 目 的 義 務 教 育 の 機 会 均 等 その 水 準 の 維 持 向 上 の 観 点 から 的 な 児 童 生 徒 の 学 力 や 学 習 状 況 を 把 握 分 析 し 教 育 施 策 の 成 果

More information

Microsoft PowerPoint - 報告書(概要).ppt

Microsoft PowerPoint - 報告書(概要).ppt 市 町 村 における 地 方 公 務 員 制 度 改 革 に 係 る 論 点 と 意 見 について ( 概 要 ) 神 奈 川 県 市 町 村 における 地 方 公 務 員 制 度 改 革 に 係 る 検 討 会 議 について 1 テーマ 地 方 公 務 員 制 度 改 革 ( 総 務 省 地 方 公 務 員 の 労 使 関 係 制 度 に 係 る 基 本 的 な 考 え 方 )の 課 題 の 整

More information

PowerPoint プレゼンテーション

PowerPoint プレゼンテーション 株 式 会 社 化 に 伴 う から 特 定 の 員 への 株 式 譲 渡 に 係 る 課 税 関 係 と 手 続 きについて 平 成 20 年 2 月 商 工 中 金 当 資 料 は 貴 において 本 件 取 引 に 関 する 検 討 をされるに 際 して ご 参 考 のための 情 報 提 供 のみを 目 的 として 国 税 庁 の 確 認 を 受 けた 内 容 に 基 づき 商 工 中 金 が

More information

3 圏 域 では 県 北 沿 岸 で2の 傾 向 を 強 く 見 てとることができます 4 近 年 は 分 配 及 び 人 口 が 減 少 している 市 町 村 が 多 くなっているため 所 得 の 増 加 要 因 を 考 える 場 合 は 人 口 減 少 による 影 響 についても 考 慮 する

3 圏 域 では 県 北 沿 岸 で2の 傾 向 を 強 く 見 てとることができます 4 近 年 は 分 配 及 び 人 口 が 減 少 している 市 町 村 が 多 くなっているため 所 得 の 増 加 要 因 を 考 える 場 合 は 人 口 減 少 による 影 響 についても 考 慮 する 調 査 分 析 レポート 21-9 平 成 21 年 12 月 16 日 調 査 統 計 課 調 査 分 析 担 当 一 人 当 たり 市 町 村 民 所 得 の 増 加 要 因 について 平 成 19 市 町 村 民 所 得 推 計 において 市 町 村 民 所 得 の 分 配 ( 以 下 分 配 という ) 及 び 一 人 当 たり 市 町 村 民 所 得 ( 以 下 所 得 という

More information

2 県 公 立 高 校 の 合 格 者 は このように 決 まる (1) 選 抜 の 仕 組 み 選 抜 の 資 料 選 抜 の 資 料 は 主 に 下 記 の3つがあり 全 高 校 で 使 用 する 共 通 の ものと 高 校 ごとに 決 めるものとがあります 1 学 力 検 査 ( 国 語 数

2 県 公 立 高 校 の 合 格 者 は このように 決 まる (1) 選 抜 の 仕 組 み 選 抜 の 資 料 選 抜 の 資 料 は 主 に 下 記 の3つがあり 全 高 校 で 使 用 する 共 通 の ものと 高 校 ごとに 決 めるものとがあります 1 学 力 検 査 ( 国 語 数 2 県 公 立 高 校 の 合 格 者 は このように 決 まる (1) 選 抜 の 仕 組 み 選 抜 の 資 料 選 抜 の 資 料 は 主 に 下 記 の3つがあり 全 高 校 で 使 用 する 共 通 の ものと 高 校 ごとに 決 めるものとがあります 1 学 力 検 査 ( 国 語 数 学 社 会 理 科 英 語 の5 教 科 ) すべての 高 校 で 資 料 とする 2 調 査 書 (

More information

<8BB388F58F5A91EE82A082E895FB8AEE967B95FB906A>

<8BB388F58F5A91EE82A082E895FB8AEE967B95FB906A> 恵 庭 市 教 員 住 宅 のあり 方 基 本 方 針 平 成 25 年 2 月 恵 庭 市 教 育 委 員 会 目 次 1. 教 員 住 宅 の 現 状 (1) 教 員 住 宅 の 役 割 1 (2) 教 員 住 宅 の 実 態 1 (3) 環 境 の 変 化 1 (4) 教 員 の 住 宅 事 情 1 2 2. 基 本 方 針 の 目 的 2 3.あり 方 検 討 会 議 の 答 申 内 容

More information

(Microsoft Word - \221\346\202P\202U\201@\214i\212\317.doc)

(Microsoft Word - \221\346\202P\202U\201@\214i\212\317.doc) (1) 1 ア 調 査 すべき の 手 法 情 報 できる 主 要 な 眺 望 地 点 及 び 主 要 で 身 近 な 視 点 の 状 況 な 実 視 施 点 地 ( 区 点 不 域 のうち 特 周 定 辺 の 多 主 数 の 要 な なものをいう 人 々 眺 望 又 地 は 点 周 ( 辺 の 不 以 住 特 下 民 定 が 同 多 じ ) 数 の する 人 及 々が 場 び 所 対 利 で 象

More information

<4D6963726F736F667420576F7264202D20817988CF322D33817A95DB8CEC8ED292B28DB881698A6D816A2E646F63>

<4D6963726F736F667420576F7264202D20817988CF322D33817A95DB8CEC8ED292B28DB881698A6D816A2E646F63> 資 料 2-3 塾 生 保 護 者 に 関 する 実 態 調 査 結 果 ( 消 費 者 WEBアンケート 調 査 結 果 ) Ⅰ 調 査 実 施 要 領 1. 調 査 対 象 学 習 塾 に 通 う 小 中 学 生 の 子 供 を 持 つ 保 護 者 ( 約 2,000 人 ) 2. 調 査 方 法 インターネットモニターを 活 用 し 学 習 塾 に 通 う 生 徒 を 持 つ 保 護 者 を

More information

スライド 1

スライド 1 本 資 料 は 学 会 代 議 員 との 意 見 交 換 を 踏 まえて 多 数 意 見 をまとめたものです しかし 学 術 団 体 として 多 様 な 意 見 があります これを 契 機 に 議 論 が 活 性 化 することを 期 待 します マンション 建 替 えに 関 する 意 見 ( 第 2 版 ) 当 日 の 口 頭 説 明 を 一 部 加 筆 千 葉 大 学 小 林 秀 樹 < 一 般

More information

2 役 員 の 報 酬 等 の 支 給 状 況 平 成 27 年 度 年 間 報 酬 等 の 総 額 就 任 退 任 の 状 況 役 名 報 酬 ( 給 与 ) 賞 与 その 他 ( 内 容 ) 就 任 退 任 2,142 ( 地 域 手 当 ) 17,205 11,580 3,311 4 月 1

2 役 員 の 報 酬 等 の 支 給 状 況 平 成 27 年 度 年 間 報 酬 等 の 総 額 就 任 退 任 の 状 況 役 名 報 酬 ( 給 与 ) 賞 与 その 他 ( 内 容 ) 就 任 退 任 2,142 ( 地 域 手 当 ) 17,205 11,580 3,311 4 月 1 独 立 行 政 法 人 統 計 センター( 法 人 番 号 7011105002089)の 役 職 員 の 報 酬 給 与 等 について Ⅰ 役 員 報 酬 等 について 1 役 員 報 酬 についての 基 本 方 針 に 関 する 事 項 1 役 員 報 酬 の 支 給 水 準 の 設 定 についての 考 え 方 独 立 行 政 法 人 通 則 法 第 52 条 第 3 項 の 規 定 に 基 づき

More information

(3) 調 査 の 進 め 方 2 月 28 日 2 月 28 日 ~6 月 30 日 平 成 25 年 9 月 サウンディング 型 市 場 調 査 について 公 表 松 戸 市 から 基 本 的 な 土 地 情 報 サウンディングの 実 施 活 用 意 向 アイデアのある 民 間 事 業 者 と

(3) 調 査 の 進 め 方 2 月 28 日 2 月 28 日 ~6 月 30 日 平 成 25 年 9 月 サウンディング 型 市 場 調 査 について 公 表 松 戸 市 から 基 本 的 な 土 地 情 報 サウンディングの 実 施 活 用 意 向 アイデアのある 民 間 事 業 者 と 公 民 連 携 によるサウンディング 型 市 場 調 査 の 実 施 要 領 1 調 査 の 名 称 公 民 連 携 によるサウンディング 型 市 場 調 査 ( ) 2 調 査 の 対 象 松 戸 市 東 松 戸 二 丁 目 5 番 地 1 および 14 番 地 4 他 6 筆 ( 以 下 ( 旧 ) 紙 敷 土 地 区 画 整 理 66 65 街 区 と 言 う)の 土 地 約 13,876 m2

More information

国 家 公 務 員 の 年 金 払 い 退 職 給 付 の 創 設 について 検 討 を 進 めるものとする 平 成 19 年 法 案 をベースに 一 元 化 の 具 体 的 内 容 について 検 討 する 関 係 省 庁 間 で 調 整 の 上 平 成 24 年 通 常 国 会 への 法 案 提

国 家 公 務 員 の 年 金 払 い 退 職 給 付 の 創 設 について 検 討 を 進 めるものとする 平 成 19 年 法 案 をベースに 一 元 化 の 具 体 的 内 容 について 検 討 する 関 係 省 庁 間 で 調 整 の 上 平 成 24 年 通 常 国 会 への 法 案 提 国 家 公 務 員 の 年 金 払 い 退 職 給 付 の 創 設 について 財 務 省 主 計 局 給 与 共 済 課 長 調 査 主 任 土 谷 晃 浩 加 塩 雄 斗 1.はじめに ( 以 下 19 年 一 元 化 法 案 という )において 厚 退 職 給 付 ( 退 職 金 + 年 金 ( 事 業 主 分 ))の 官 民 均 衡 を 図 る 観 点 から 国 家 公 務 員 の 退 職 手

More information

学校教育法等の一部を改正する法律の施行に伴う文部科学省関係省令の整備に関する省令等について(通知)

学校教育法等の一部を改正する法律の施行に伴う文部科学省関係省令の整備に関する省令等について(通知) 27 文 科 初 第 1593 号 平 成 28 年 3 月 22 日 各 都 道 府 県 知 事 各 都 道 府 県 教 育 委 員 会 各 指 定 都 市 教 育 委 員 会 殿 附 属 学 校 を 置 く 各 国 立 大 学 法 人 学 長 構 造 改 革 特 別 区 域 法 第 12 条 第 1 項 の 認 定 を 受 けた 地 方 公 共 団 体 の 長 文 部 科 学 省 初 等 中 等

More information

Microsoft Word - 公表用答申422号.doc

Microsoft Word - 公表用答申422号.doc 答 申 第 1 審 議 会 の 結 論 名 古 屋 市 長 ( 以 下 実 施 機 関 という )が 本 件 異 議 申 立 ての 対 象 とな る 保 有 個 人 情 報 を 一 部 開 示 とした 決 定 は 妥 当 である 第 2 異 議 申 立 てに 至 る 経 過 1 平 成 27 年 5 月 29 日 異 議 申 立 人 は 名 古 屋 市 個 人 情 報 保 護 条 例 ( 平 成 17

More information

リング 不 能 な 将 来 減 算 一 時 差 異 に 係 る 繰 延 税 金 資 産 について 回 収 可 能 性 がないも のとする 原 則 的 な 取 扱 いに 対 して スケジューリング 不 能 な 将 来 減 算 一 時 差 異 を 回 収 できることを 反 証 できる 場 合 に 原 則

リング 不 能 な 将 来 減 算 一 時 差 異 に 係 る 繰 延 税 金 資 産 について 回 収 可 能 性 がないも のとする 原 則 的 な 取 扱 いに 対 して スケジューリング 不 能 な 将 来 減 算 一 時 差 異 を 回 収 できることを 反 証 できる 場 合 に 原 則 第 323 回 企 業 会 計 基 準 委 員 会 資 料 番 号 日 付 審 議 事 項 (5)-4 2015 年 11 月 6 日 プロジェクト 項 目 税 効 果 会 計 公 開 草 案 に 対 するコメントへの 対 応 - 合 理 的 な 説 明 に 関 する 取 扱 い 本 資 料 の 目 的 1. 本 資 料 は 企 業 会 計 基 準 適 用 指 針 公 開 草 案 第 54 号 繰

More information

<6D313588EF8FE991E58A778D9191E5834B C8EAE DC58F4992F18F6F816A F990B32E786C73>

<6D313588EF8FE991E58A778D9191E5834B C8EAE DC58F4992F18F6F816A F990B32E786C73> 国 立 大 学 法 人 茨 城 大 学 の 役 職 員 の 報 酬 給 与 等 について Ⅰ 役 員 報 酬 等 について 1 役 員 報 酬 についての 基 本 方 針 に 関 する 事 項 1 平 成 24 年 度 における 役 員 報 酬 についての 業 績 反 映 のさせ 方 役 員 に 支 給 される 給 与 のうち 期 末 特 別 手 当 については 国 立 大 学 評 価 委 員 会

More information

(3) 小 単 元 の 指 導 と 評 価 の 計 画 小 単 元 第 11 章 税 のあらまし の 指 導 と 評 価 の 計 画 ( 四 次 確 定 申 告 制 度 抜 粋 ) 関 心 意 欲 態 度 思 考 判 断 技 能 表 現 知 識 理 解 小 単 元 の 評 価 規 準 税 に 関 す

(3) 小 単 元 の 指 導 と 評 価 の 計 画 小 単 元 第 11 章 税 のあらまし の 指 導 と 評 価 の 計 画 ( 四 次 確 定 申 告 制 度 抜 粋 ) 関 心 意 欲 態 度 思 考 判 断 技 能 表 現 知 識 理 解 小 単 元 の 評 価 規 準 税 に 関 す (1) 単 元 の 評 価 規 準 と 小 単 元 の 評 価 規 準 科 目 名 会 計 実 務 単 位 数 4 単 位 研 究 事 例 国 税 庁 Webサイトを 利 用 した 授 業 展 開 例 単 元 名 第 4 編 税 と 会 計 第 11 章 税 のあらまし 第 12 章 法 人 税 の 計 算 第 13 章 法 人 税 の 申 告 と 納 付 税 の 意 義 種 類 体 系 のあらましを

More information

第4回税制調査会 総4-1

第4回税制調査会 総4-1 平 成 25 年 12 月 国 際 課 税 原 則 の 総 合 主 義 から 帰 属 主 義 への 見 直 し 税 制 調 査 会 国 際 課 税 ディスカッショングループ 国 際 課 税 原 則 の 総 合 主 義 から 帰 属 主 義 への 見 直 し 1. 見 直 しの 背 景 意 義 外 国 法 人 及 び 非 居 住 者 ( 以 下 外 国 法 人 等 という )に 対 する 課 税 原

More information

(Microsoft Word - \212\356\226{\225\373\220j2014220_\217C\220\263\201j.doc)

(Microsoft Word - \212\356\226{\225\373\220j2014220_\217C\220\263\201j.doc) 平 成 26 年 2 月 20 日 日 本 医 師 従 業 員 国 民 年 金 基 金 年 金 資 産 運 用 の 基 本 方 針 日 本 医 師 従 業 員 国 民 年 金 基 金 ( 以 下 当 基 金 という)は 年 金 給 付 等 積 立 金 ( 以 下 年 金 資 産 という)の 運 用 にあたり 以 下 の 基 本 方 針 を 定 める 当 基 金 から 年 金 資 産 の 管 理 又

More information

<4D6963726F736F667420576F7264202D2090BC8BBB959491BA8F5A91EE8A54977694C52E646F63>

<4D6963726F736F667420576F7264202D2090BC8BBB959491BA8F5A91EE8A54977694C52E646F63> 西 興 部 村 住 生 活 基 本 計 画 公 営 住 宅 等 長 寿 命 化 計 画 < 概 要 版 > 平 成 22 年 3 月 北 海 道 西 興 部 村 住 生 活 基 本 計 画 公 営 住 宅 等 長 寿 命 化 計 画 の 背 景 国 では 公 的 直 接 供 給 やフローを 重 視 する 住 宅 建 設 計 画 法 を 廃 止 し 平 成 18 年 6 月 に 新 たな 時 代 の

More information

私 達 が 調 査 手 法 を 研 究 した 背 景 リクルートワークス 研 究 所 ワーキングパーソン 調 査 (2000 年 ~ 隔 年 実 施 ) 首 都 圏 在 住 の18~59 歳 で 働 く 個 人 6,500 人 ( )を 対 象 に 就 業 実 態 意 識 を 調 査 調 査 実 施

私 達 が 調 査 手 法 を 研 究 した 背 景 リクルートワークス 研 究 所 ワーキングパーソン 調 査 (2000 年 ~ 隔 年 実 施 ) 首 都 圏 在 住 の18~59 歳 で 働 く 個 人 6,500 人 ( )を 対 象 に 就 業 実 態 意 識 を 調 査 調 査 実 施 インターネットモニター 調 査 は どのように 偏 っているのか 従 来 型 調 査 手 法 に 代 替 する 調 査 手 法 の 模 索 2014.9.4 リクルートワークス 研 究 所 研 究 員 萩 原 牧 子 1 私 達 が 調 査 手 法 を 研 究 した 背 景 リクルートワークス 研 究 所 ワーキングパーソン 調 査 (2000 年 ~ 隔 年 実 施 ) 首 都 圏 在 住 の18~59

More information

った 場 合 など 監 事 の 任 務 懈 怠 の 場 合 は その 程 度 に 応 じて 業 績 勘 案 率 を 減 算 する (8) 役 員 の 法 人 に 対 する 特 段 の 貢 献 が 認 められる 場 合 は その 程 度 に 応 じて 業 績 勘 案 率 を 加 算 することができる

った 場 合 など 監 事 の 任 務 懈 怠 の 場 合 は その 程 度 に 応 じて 業 績 勘 案 率 を 減 算 する (8) 役 員 の 法 人 に 対 する 特 段 の 貢 献 が 認 められる 場 合 は その 程 度 に 応 じて 業 績 勘 案 率 を 加 算 することができる 独 立 行 政 法 人 の 役 員 の 退 職 金 に 係 る 業 績 勘 案 率 の 算 定 ルールについて 平 成 27 年 5 月 25 日 総 務 大 臣 決 定 独 立 行 政 法 人 特 殊 法 人 及 び 認 可 法 人 の 役 員 の 退 職 金 について ( 平 成 27 年 3 月 24 日 閣 議 決 定 以 下 閣 議 決 定 という )に 基 づき 独 立 行 政 法 人

More information

<6D33335F976C8EAE825081698CF6955C9770816A2E786C73>

<6D33335F976C8EAE825081698CF6955C9770816A2E786C73> 国 立 大 学 法 人 新 潟 大 学 の 役 職 員 の 報 酬 給 与 等 について Ⅰ 役 員 報 酬 等 について 1 役 員 報 酬 についての 基 本 方 針 に 関 する 事 項 1 平 成 18 年 度 における 役 員 報 酬 についての 業 績 反 映 のさせ 方 本 学 が 定 める 役 員 に 支 給 する 期 末 特 別 手 当 (ボーナス)において, 役 員 の 本 給

More information

Microsoft Word - 【溶け込み】【修正】第2章~第4章

Microsoft Word - 【溶け込み】【修正】第2章~第4章 第 4 章 金 要 件 と 金 額 1 ( 高 齢 になった 場 合 に 受 け 取 れる 金 ) 要 件 1 受 資 格 期 間 保 険 料 納 付 済 期 間 と 保 険 料 免 除 期 間 を 合 わせて25 以 上 あること (ただし 金 額 には 反 映 されないが 受 資 格 期 間 には 算 入 される 合 算 対 象 期 間 があります) 消 費 税 が 引 き 上 げられる 27

More information

(2)大学・学部・研究科等の理念・目的が、大学構成員(教職員および学生)に周知され、社会に公表されているか

(2)大学・学部・研究科等の理念・目的が、大学構成員(教職員および学生)に周知され、社会に公表されているか 平 成 23 年 度 自 己 報 告 書 1 理 念 目 的 (1) 大 学 学 部 研 究 科 等 の 理 念 目 的 は 適 切 に 設 定 されているか 平 成 19 年 6 月 に の 目 標 として 大 学 の 発 展 に 貢 献 する 力 のある 組 織 とい う 共 通 の 目 標 を 掲 げ この 目 標 を 常 に 念 頭 に 置 きながら 日 々の 業 務 に 当 たっている さらに

More information

<4D6963726F736F667420576F7264202D203031938C93FA967B91E5906B8DD082D682CC91CE899E2E646F6378>

<4D6963726F736F667420576F7264202D203031938C93FA967B91E5906B8DD082D682CC91CE899E2E646F6378> 6 同 行 援 護 について 同 行 援 護 とは 視 覚 障 害 により 移 動 に 著 しい 困 難 を 有 する 障 害 者 等 につき 外 出 時 において 当 該 障 害 者 等 に 同 行 し 移 動 に 必 要 な 情 報 を 提 供 する とともに 移 動 の 援 護 その 他 の 厚 生 労 働 省 令 で 定 める 便 宜 を 供 与 することをいう ( 障 害 者 自 立 支

More information

<5461726F2D8E518D6C8251834183938350815B83678C8B89CA8169503531>

<5461726F2D8E518D6C8251834183938350815B83678C8B89CA8169503531> ( 参 考 Ⅱ) 千 葉 県 教 育 委 員 会 と 千 葉 大 学 教 育 学 部 との 連 携 事 業 アンケートの 結 果 A 千 葉 大 学 教 育 学 部 との 連 携 による 基 礎 教 養 講 座 受 講 者 アンケート (アンケート 回 収 数 :76 名 ).あなたは 将 来 教 員 になることを 志 望 していますか?. 教 員 になることを 目 指 している(6 名 ). 教

More information

為 が 行 われるおそれがある 場 合 に 都 道 府 県 公 安 委 員 会 がその 指 定 暴 力 団 等 を 特 定 抗 争 指 定 暴 力 団 等 として 指 定 し その 所 属 する 指 定 暴 力 団 員 が 警 戒 区 域 内 において 暴 力 団 の 事 務 所 を 新 たに 設

為 が 行 われるおそれがある 場 合 に 都 道 府 県 公 安 委 員 会 がその 指 定 暴 力 団 等 を 特 定 抗 争 指 定 暴 力 団 等 として 指 定 し その 所 属 する 指 定 暴 力 団 員 が 警 戒 区 域 内 において 暴 力 団 の 事 務 所 を 新 たに 設 暴 力 団 員 による 不 当 な 行 為 の 防 止 等 に 関 する 法 律 の 一 部 を 改 正 する 法 律 暴 力 団 員 による 不 当 な 行 為 の 防 止 等 に 関 する 法 律 例 規 整 備 * 暴 力 団 員 による 不 当 な 行 為 の 防 止 等 に 関 する 法 律 の 一 部 を 改 正 する 法 律 例 規 整 備 公 布 年 月 日 番 号 平 成 24 年

More information

Speed突破!Premium問題集 基本書サンプル

Speed突破!Premium問題集 基本書サンプル は じ め に 合 格 (うかる) 勉 強 とは 1 試 験 に 合 格 するのに 絶 対 的 に 必 要 なことは 問 いに 正 しく 答 えることである このあたりまえのことを 考 えたこと 有 りますか 2 試 験 問 題 の 出 題 (= 作 問 )の 仕 方 から 勉 強 方 法 を 考 える 択 一 試 験 では 必 ず 正 誤 が 問 われるのでついつい 思 考 が 二 者 択 一 的

More information

慶應義塾利益相反対処規程

慶應義塾利益相反対処規程 慶 應 義 塾 利 益 相 反 マネジメント 内 規 平 成 17 年 12 月 6 日 制 定 平 成 23 年 4 月 1 日 施 行 平 成 26 年 4 月 1 日 改 正 平 成 27 年 10 月 30 日 改 正 ( 目 的 ) 第 1 条 慶 應 義 塾 利 益 相 反 マネジメント 内 規 ( 以 下 本 内 規 という )は, 慶 應 義 塾 利 益 相 反 マネジメント ポリシー(

More information

4 教 科 に 関 する 調 査 結 果 の 概 況 校 種 学 年 小 学 校 2 年 生 3 年 生 4 年 生 5 年 生 6 年 生 教 科 平 均 到 達 度 目 標 値 差 達 成 率 国 語 77.8% 68.9% 8.9% 79.3% 算 数 92.0% 76.7% 15.3% 94

4 教 科 に 関 する 調 査 結 果 の 概 況 校 種 学 年 小 学 校 2 年 生 3 年 生 4 年 生 5 年 生 6 年 生 教 科 平 均 到 達 度 目 標 値 差 達 成 率 国 語 77.8% 68.9% 8.9% 79.3% 算 数 92.0% 76.7% 15.3% 94 4 教 科 に 関 する 調 査 結 果 の 概 況 校 種 学 年 小 学 校 2 年 生 3 年 生 4 年 生 5 年 生 6 年 生 教 科 平 均 到 達 度 目 標 値 差 達 成 率 国 語 77.8% 68.9% 8.9% 79.3% 算 数 92.0% 76.7% 15.3% 94.3% 国 語 84.7% 73.9% 10.8% 79.0% 算 数 87.7% 74.3% 13.4%

More information

( 別 紙 ) 以 下 法 とあるのは 改 正 法 第 5 条 の 規 定 による 改 正 後 の 健 康 保 険 法 を 指 す ( 施 行 期 日 は 平 成 28 年 4 月 1 日 ) 1. 標 準 報 酬 月 額 の 等 級 区 分 の 追 加 について 問 1 法 改 正 により 追 加

( 別 紙 ) 以 下 法 とあるのは 改 正 法 第 5 条 の 規 定 による 改 正 後 の 健 康 保 険 法 を 指 す ( 施 行 期 日 は 平 成 28 年 4 月 1 日 ) 1. 標 準 報 酬 月 額 の 等 級 区 分 の 追 加 について 問 1 法 改 正 により 追 加 別 添 事 務 連 絡 平 成 27 年 12 月 18 日 日 本 年 金 機 構 厚 生 年 金 保 険 部 長 殿 厚 生 労 働 省 年 金 局 事 業 管 理 課 長 持 続 可 能 な 医 療 保 険 制 度 を 構 築 するための 国 民 健 康 保 険 法 等 の 一 部 を 改 正 する 法 律 による 健 康 保 険 法 及 び 船 員 保 険 法 改 正 内 容 の 一 部 に

More information

2. 当 初 の 目 的 と 現 状 コア 会 議 の 役 割 目 的 現 状 分 析 マネジメント 会 議 の 運 営 や あり 方 問 題 取 り 組 みにつ いての 議 論 会 員 からの 意 見 の 吸 い 上 げ と 内 容 の 各 会 議 への 振 り 分 け 全 体 会 運 営 会 議

2. 当 初 の 目 的 と 現 状 コア 会 議 の 役 割 目 的 現 状 分 析 マネジメント 会 議 の 運 営 や あり 方 問 題 取 り 組 みにつ いての 議 論 会 員 からの 意 見 の 吸 い 上 げ と 内 容 の 各 会 議 への 振 り 分 け 全 体 会 運 営 会 議 コア 会 議 の 今 後 のあり 方 について 平 成 27 年 10 月 23 日 第 3 回 運 営 会 議 資 料 資 料 9 1.コア 会 議 設 立 の 趣 旨 平 成 25 年 度 の 取 組 みとして 不 足 していたこと 団 体 同 士 が 気 軽 に 交 流 し 情 報 交 換 意 見 交 換 する 方 法 団 体 同 士 の 交 流 から 新 たな 取 り 組 みが 生 まれると

More information

( 続 紙 1 ) 京 都 大 学 博 士 ( 法 学 ) 氏 名 小 塚 真 啓 論 文 題 目 税 法 上 の 配 当 概 念 の 意 義 と 課 題 ( 論 文 内 容 の 要 旨 ) 本 論 文 は 法 人 から 株 主 が 受 け 取 る 配 当 が 株 主 においてなぜ 所 得 として

( 続 紙 1 ) 京 都 大 学 博 士 ( 法 学 ) 氏 名 小 塚 真 啓 論 文 題 目 税 法 上 の 配 当 概 念 の 意 義 と 課 題 ( 論 文 内 容 の 要 旨 ) 本 論 文 は 法 人 から 株 主 が 受 け 取 る 配 当 が 株 主 においてなぜ 所 得 として Title 税 法 上 の 配 当 概 念 の 意 義 と 課 題 ( Abstract_ 要 旨 ) Author(s) 小 塚, 真 啓 Citation Kyoto University ( 京 都 大 学 ) Issue Date 2014-03-24 URL http://dx.doi.org/10.14989/doctor.k Right 許 諾 条 件 により 本 文 は2015-03-24に

More information

二 資本金の管理

二 資本金の管理 外 商 投 資 企 業 の 資 本 金 に 関 する 外 貨 規 制 屠 錦 寧 ( 中 国 律 師 ) 中 国 では 外 資 による 中 国 の 不 動 産 や 株 式 などの 市 場 への 参 入 が 厳 格 な 管 理 や 制 限 を 受 けている そのため 海 外 の 投 機 的 資 金 がこれらの 規 制 を 回 避 しようと 通 常 の 外 商 投 資 企 業 の 資 本 金 を 装 うことは

More information

検 討 検 討 の 進 め 方 検 討 状 況 簡 易 収 支 の 世 帯 からサンプリング 世 帯 名 作 成 事 務 の 廃 止 4 5 必 要 な 世 帯 数 の 確 保 が 可 能 か 簡 易 収 支 を 実 施 している 民 間 事 業 者 との 連 絡 等 に 伴 う 事 務 の 複 雑

検 討 検 討 の 進 め 方 検 討 状 況 簡 易 収 支 の 世 帯 からサンプリング 世 帯 名 作 成 事 務 の 廃 止 4 5 必 要 な 世 帯 数 の 確 保 が 可 能 か 簡 易 収 支 を 実 施 している 民 間 事 業 者 との 連 絡 等 に 伴 う 事 務 の 複 雑 等 の 当 初 見 直 し 案 の 検 討 状 況 について 資 料 1-1 項 目 名 検 討 検 討 の 進 め 方 検 討 状 況 都 道 府 県 担 当 者 との 意 見 交 換 では 結 果 精 度 の 低 下 に 伴 い 結 果 が 活 用 されなくなった 場 合 の 員 のモチベーション 低 下 の 可 能 性 や 員 の 配 置 換 え 等 についての 考 慮 が 必 要 との 意

More information

2. ど の 様 な 経 緯 で 発 覚 し た の か ま た 遡 っ た の を 昨 年 4 月 ま で と し た の は 何 故 か 明 ら か に す る こ と 回 答 3 月 17 日 に 実 施 し た ダ イ ヤ 改 正 で 静 岡 車 両 区 の 構 内 運 転 が 静 岡 運

2. ど の 様 な 経 緯 で 発 覚 し た の か ま た 遡 っ た の を 昨 年 4 月 ま で と し た の は 何 故 か 明 ら か に す る こ と 回 答 3 月 17 日 に 実 施 し た ダ イ ヤ 改 正 で 静 岡 車 両 区 の 構 内 運 転 が 静 岡 運 地 本 業 務 ニ ュ ー ス J R 東 海 労 静 岡 地 方 本 部 NO.1 8 2 0 1 2 年 6 月 1 9 日 発 行 者 : JR 東 海 労 静 岡 地 方 本 部 山 本 繁 明 申 6 号 に 関 する 幹 事 間 折 衝 を 開 催!! 6 月 15 日 地 本 は 静 岡 車 両 区 に お け る 構 内 運 転 士 に 対 す る 誤 支 給 及 び 戻 入 に つ

More information

<81696D373188A4955191E58A77816A3233944E93788D9191E5834B83438368838983438393976C8EAE82502E786C73>

<81696D373188A4955191E58A77816A3233944E93788D9191E5834B83438368838983438393976C8EAE82502E786C73> 様 式 1 公 表 されるべき 事 項 国 立 大 学 法 人 愛 媛 大 学 の 役 職 員 の 報 酬 給 与 等 について Ⅰ 役 員 報 酬 等 について 1 役 員 報 酬 についての 基 本 方 針 に 関 する 事 項 1 平 成 22 年 度 における 役 員 報 酬 についての 業 績 反 映 のさせ 方 役 員 の 期 末 特 別 手 当 の 額 は 国 立 大 学 法 人 愛

More information

Microsoft Word - ★HP版平成27年度検査の結果

Microsoft Word - ★HP版平成27年度検査の結果 平 成 7 年 度 検 査 結 果 について () 検 査 体 制 等 農 政 部 農 地 整 備 課 の 検 査 員 名 以 上 により 土 地 改 良 区 等 あたり 日 間 から 日 間 実 施 しました 農 業 振 興 事 務 所 の 土 地 改 良 区 指 導 担 当 職 員 及 び 関 係 市 町 職 員 が 立 会 いました () 検 査 件 数 定 期 検 査 8( 土 地 改 良

More information

公表表紙

公表表紙 国 立 大 学 法 人 山 梨 大 学 の 役 の 報 酬 給 与 等 について 国 立 大 学 法 人 等 の 役 員 の 報 酬 等 及 び の 給 与 の 水 準 の 公 表 方 法 等 について(ガイドライン) ( 平 成 17 年 2 月 7 日, 総 務 大 臣 策 定 )に 基 づく 公 表 平 成 26 年 9 月 国 立 大 学 法 人 山 梨 大 学 国 立 大 学 法 人 山

More information

https://www.takara-dic-net.jp/xeditor_ne/xeditor_web/html_gene.

https://www.takara-dic-net.jp/xeditor_ne/xeditor_web/html_gene. 平 成 23 年 3 月 期 第 1 四 半 期 決 算 短 信 日 本 基 準 ( 連 結 ) 平 成 22 年 8 月 11 日 上 場 会 社 名 松 井 建 設 株 式 会 社 上 場 取 引 所 東 コ ー ド 番 号 1810 URL http://www.matsui-ken.co.jp/ 代 表 者 ( 役 職 名 ) 取 締 役 社 長 ( 氏 名 ) 松 井 隆 弘 ( 役 職

More information

しかし 主 に 欧 州 の 一 部 の 回 答 者 は 受 託 責 任 について 資 源 配 分 の 意 思 決 定 の 有 用 性 とは 独 立 の 財 務 報 告 の 目 的 とすべきであると 回 答 した 本 ED に 対 する ASBJ のコメント レターにおける 意 見 経 営 者 の 受

しかし 主 に 欧 州 の 一 部 の 回 答 者 は 受 託 責 任 について 資 源 配 分 の 意 思 決 定 の 有 用 性 とは 独 立 の 財 務 報 告 の 目 的 とすべきであると 回 答 した 本 ED に 対 する ASBJ のコメント レターにおける 意 見 経 営 者 の 受 第 337 回 企 業 会 計 基 準 委 員 会 資 料 番 号 日 付 審 議 (2)-3 2016 年 5 月 31 日 プロジェクト 項 目 概 念 フレームワーク 概 念 フレームワークの 見 直 しに 関 する IASB における 議 論 の 状 況 Ⅰ. 本 資 料 の 目 的 1. 2016 年 5 月 の 国 際 会 計 基 準 審 議 会 (IASB)ボード 会 議 では 公 開

More information

養 老 保 険 の 減 額 払 済 保 険 への 変 更 1. 設 例 会 社 が 役 員 を 被 保 険 者 とし 死 亡 保 険 金 及 び 満 期 保 険 金 のいずれも 会 社 を 受 取 人 とする 養 老 保 険 に 加 入 してい る 場 合 を 解 説 します 資 金 繰 りの 都

養 老 保 険 の 減 額 払 済 保 険 への 変 更 1. 設 例 会 社 が 役 員 を 被 保 険 者 とし 死 亡 保 険 金 及 び 満 期 保 険 金 のいずれも 会 社 を 受 取 人 とする 養 老 保 険 に 加 入 してい る 場 合 を 解 説 します 資 金 繰 りの 都 平 成 22 年 4 月 1 日 現 在 の 法 令 等 に 準 拠 Up Newsletter 養 老 保 険 の 減 額 逓 増 定 期 保 険 の 取 扱 い 変 更 介 護 費 用 保 険 の 導 入 企 業 の 保 険 のポイント http://www.up-firm.com 1 養 老 保 険 の 減 額 払 済 保 険 への 変 更 1. 設 例 会 社 が 役 員 を 被 保 険 者

More information

<485020208145944E8BE08F6D2082C682B5905690DD2E786C7378>

<485020208145944E8BE08F6D2082C682B5905690DD2E786C7378> < 年 金 塾 > ( 年 金 判 例. 1/ ) 公 的 年 金 の 逸 失 利 益 性 (その-1) H.. 課 題 < 逸 失 利 益 > 1. 街 頭 相 談 会 ( 当 塾 の 主 催 や ) で 次 のような 質 問 があったとしたら 貴 方 は どう 答 えますか? < 想 定 質 問 > 年 金 受 給 中 のお 爺 さんが 横 断 歩 道 を 通 行 中 に 信 号 無 視 の 車

More information

1 リーダーシップと 意 思 決 定 1-1 事 業 所 が 目 指 していることの 実 現 に 向 けて 一 丸 となっている 評 価 項 目 事 業 所 が 目 指 していること( 理 念 基 本 方 針 )を 明 確 化 周 知 している 1. 事 業 所 が 目 指 していること

1 リーダーシップと 意 思 決 定 1-1 事 業 所 が 目 指 していることの 実 現 に 向 けて 一 丸 となっている 評 価 項 目 事 業 所 が 目 指 していること( 理 念 基 本 方 針 )を 明 確 化 周 知 している 1. 事 業 所 が 目 指 していること 第 三 者 の 道 具 箱 訪 問 調 査 表 ( 組 織 マネジメント) 訪 問 調 査 日 訪 問 先 評 価 者 1 リーダーシップと 意 思 決 定 1-1 事 業 所 が 目 指 していることの 実 現 に 向 けて 一 丸 となっている 評 価 項 目 1-1-1 事 業 所 が 目 指 していること( 理 念 基 本 方 針 )を 明 確 化 周 知 している 1. 事 業 所 が 目

More information

●幼児教育振興法案

●幼児教育振興法案 第 一 九 〇 回 衆 第 五 〇 号 幼 児 教 育 振 興 法 案 目 次 前 文 第 一 章 総 則 ( 第 一 条 - 第 八 条 ) 第 二 章 幼 児 教 育 振 興 基 本 方 針 等 ( 第 九 条 第 十 条 ) 第 三 章 基 本 的 施 策 ( 第 十 一 条 - 第 十 七 条 ) 附 則 幼 児 期 において 人 は その 保 護 者 や 周 囲 の 大 人 との 愛 情

More information

(2) 検 体 採 取 に 応 ずること (3) ドーピング 防 止 と 関 連 して 自 己 が 摂 取 し 使 用 するものに 責 任 をもつこと (4) 医 師 に 禁 止 物 質 及 び 禁 止 方 法 を 使 用 してはならないという 自 己 の 義 務 を 伝 え 自 己 に 施 される

(2) 検 体 採 取 に 応 ずること (3) ドーピング 防 止 と 関 連 して 自 己 が 摂 取 し 使 用 するものに 責 任 をもつこと (4) 医 師 に 禁 止 物 質 及 び 禁 止 方 法 を 使 用 してはならないという 自 己 の 義 務 を 伝 え 自 己 に 施 される 日 本 水 中 スポーツ 連 盟 ドーピング 防 止 規 程 1. 世 界 ドーピング 防 止 規 程 日 本 ドーピング 防 止 規 程 及 び CMAS ドーピング 防 止 規 程 1.1 日 本 水 中 スポーツ 連 盟 ( 以 下 JUSF という )は 世 界 ドーピング 防 止 規 程 ( 以 下 WADA 規 程 という ) 日 本 ドーピング 防 止 規 程 ( 以 下 JADA 規

More information

m07 北見工業大学 様式①

m07 北見工業大学 様式① 国 立 大 学 法 人 北 見 工 業 大 学 ( 法 人 番 号 6460305000387)の 役 職 員 の 報 酬 給 与 等 について Ⅰ 役 員 報 酬 等 について 1 役 員 報 酬 についての 基 本 方 針 に 関 する 事 項 1 役 員 報 酬 の 支 給 水 準 の 設 定 についての 考 え 方 当 該 法 人 の 主 要 事 業 は 教 育 研 究 事 業 である 役

More information

安 芸 太 田 町 学 校 適 正 配 置 基 本 方 針 の 一 部 修 正 について 1 議 会 学 校 適 正 配 置 調 査 特 別 委 員 会 調 査 報 告 書 について 安 芸 太 田 町 教 育 委 員 会 が 平 成 25 年 10 月 30 日 に 決 定 した 安 芸 太 田

安 芸 太 田 町 学 校 適 正 配 置 基 本 方 針 の 一 部 修 正 について 1 議 会 学 校 適 正 配 置 調 査 特 別 委 員 会 調 査 報 告 書 について 安 芸 太 田 町 教 育 委 員 会 が 平 成 25 年 10 月 30 日 に 決 定 した 安 芸 太 田 安 芸 太 田 町 学 校 適 正 配 置 基 本 方 針 の 一 部 修 正 について 安 芸 太 田 町 教 育 委 員 会 安 芸 太 田 町 平 成 26 年 10 月 12 日 安 芸 太 田 町 学 校 適 正 配 置 基 本 方 針 の 一 部 修 正 について 1 議 会 学 校 適 正 配 置 調 査 特 別 委 員 会 調 査 報 告 書 について 安 芸 太 田 町 教 育 委

More information

平 成 22 年 度 女 性 雇 用 環 境 調 査 結 果 報 告 書 長 野 県 商 工 労 働 部 目 次 第 1 調 査 の 概 要... 2 第 2 調 査 結 果 の 概 要... 6 1 事 業 所 調 査... 6 (1) 回 答 事 業 所 の 属 性... 6 (2) 雇 用 管 理 について... 7 ア 新 規 学 卒 者 及 び 中 途 採 用 者 の 採 用 状 況...

More information

東京都立産業技術高等専門学校

東京都立産業技術高等専門学校 東 京 都 立 産 業 技 術 高 等 専 門 学 校 卒 業 生 を 対 象 とした 調 査 (OB OG アンケート)の 結 果 について 1 は じ め に 東 京 都 立 産 業 技 術 高 等 専 門 学 校 で は 本 校 の 教 育 水 準 の 向 上 や 教 育 内 容 の 充 実 と 改 善 を 目 的 と し て 本 校 の 前 身 校 で あ る 東 京 都 立 工 業 高 等

More information

Microsoft Word - 目次.doc

Microsoft Word - 目次.doc 長 寿 医 療 制 度 と 国 民 健 康 保 険 一 体 化 に 関 する 舛 添 大 臣 私 案 イメージ < 現 行 > < 見 直 し 後 > 75 歳 長 寿 医 療 制 度 ( 県 単 位 広 域 連 合 ) 長 寿 医 療 ( 都 道 府 県 ) 1 両 者 を 一 体 化 し 都 道 府 県 が 運 営 75 歳 65 歳 被 用 者 保 険 から 財 政 調 整 国 保 国 保 被

More information

社会保険加入促進計画に盛込むべき内容

社会保険加入促進計画に盛込むべき内容 一 般 社 団 法 人 日 本 造 園 建 設 業 協 会 社 会 保 険 等 加 入 促 進 計 画 平 成 24 年 10 月 一 般 社 団 法 人 日 本 造 園 建 設 業 協 会 1 計 画 策 定 の 趣 旨 目 的 この 計 画 は 一 般 社 団 法 人 日 本 造 園 建 設 業 協 会 ( 以 下 日 造 協 という ) 及 び 日 造 協 の 正 会 員 ( 以 下 会 員

More information

固定資産評価審査申出とは

固定資産評価審査申出とは H28.4 伊 那 市 固 定 資 産 評 価 審 査 委 員 会 1 固 定 資 産 評 価 審 査 申 出 とは 固 定 資 産 税 の 納 税 者 は 固 定 資 産 課 税 台 帳 に 登 録 された 価 格 に 不 服 がある 場 合 固 定 資 産 評 価 審 査 委 員 会 に 審 査 の 申 出 ( 以 下 審 査 申 出 といいます )ができます 固 定 資 産 評 価 審 査 委

More information

参 考 様 式 再 就 者 から 依 頼 等 を 受 けた 場 合 の 届 出 公 平 委 員 会 委 員 長 様 年 月 日 地 方 公 務 員 法 ( 昭 和 25 年 法 律 第 261 号 ) 第 38 条 の2 第 7 項 規 定 に 基 づき 下 記 のとおり 届 出 を します この

参 考 様 式 再 就 者 から 依 頼 等 を 受 けた 場 合 の 届 出 公 平 委 員 会 委 員 長 様 年 月 日 地 方 公 務 員 法 ( 昭 和 25 年 法 律 第 261 号 ) 第 38 条 の2 第 7 項 規 定 に 基 づき 下 記 のとおり 届 出 を します この 現 員 退 された 元 地 方 公 務 員 の 退 管 理 の 適 正 の 確 保 について 員 のかたは ご 留 意 願 います 地 方 公 務 員 法 及 び 地 方 独 立 行 政 法 人 法 の 一 部 を 改 正 する 法 律 ( 平 成 26 年 法 律 第 34 号 )が 公 布 され 地 方 公 共 団 体 における 退 管 理 の 確 保 にため 以 下 のことについて 規 定 され

More information

スライド 1

スライド 1 OECD 生 徒 の 学 習 到 達 度 調 査 (PISA09) デジタル 読 解 力 調 査 のポイント 調 査 概 要 PISA 調 査 では 将 来 的 に 筆 記 型 調 査 からコンピュータ 使 用 型 調 査 に 移 行 する 予 定 このためPISA09の 国 際 オプションとして デジタル 読 解 力 調 査 (コンピュータ 使 用 型 調 査 )とコンピュータ 利 用 等 に 関

More information

預 金 を 確 保 しつつ 資 金 調 達 手 段 も 確 保 する 収 益 性 を 示 す 指 標 として 営 業 利 益 率 を 採 用 し 営 業 利 益 率 の 目 安 となる 数 値 を 公 表 する 株 主 の 皆 様 への 還 元 については 持 続 的 な 成 長 による 配 当 可

預 金 を 確 保 しつつ 資 金 調 達 手 段 も 確 保 する 収 益 性 を 示 す 指 標 として 営 業 利 益 率 を 採 用 し 営 業 利 益 率 の 目 安 となる 数 値 を 公 表 する 株 主 の 皆 様 への 還 元 については 持 続 的 な 成 長 による 配 当 可 ミスミグループ コーポレートガバナンス 基 本 方 針 本 基 本 方 針 は ミスミグループ( 以 下 当 社 グループ という)のコーポレートガバナン スに 関 する 基 本 的 な 考 え 方 を 定 めるものである 1. コーポレートガバナンスの 原 則 (1) 当 社 グループのコーポレートガバナンスは 当 社 グループの 持 続 的 な 成 長 と 中 長 期 的 な 企 業 価 値 の

More information

< 現 在 の 我 が 国 D&O 保 険 の 基 本 的 な 設 計 (イメージ)> < 一 般 的 な 補 償 の 範 囲 の 概 要 > 請 求 の 形 態 会 社 の 役 員 会 社 による 請 求 に 対 する 損 免 責 事 由 の 場 合 に 害 賠 償 請 求 は 補 償 されず(

< 現 在 の 我 が 国 D&O 保 険 の 基 本 的 な 設 計 (イメージ)> < 一 般 的 な 補 償 の 範 囲 の 概 要 > 請 求 の 形 態 会 社 の 役 員 会 社 による 請 求 に 対 する 損 免 責 事 由 の 場 合 に 害 賠 償 請 求 は 補 償 されず( 別 紙 2 会 社 役 員 賠 償 責 任 保 険 (D&O 保 険 )の 実 務 上 の 検 討 ポイント 第 1 会 社 役 員 賠 償 責 任 保 険 (D&O 保 険 )の 概 要 会 社 役 員 賠 償 責 任 保 険 ( 以 下 D&O 保 険 ) とは 保 険 契 約 者 である 会 社 と 保 険 者 である 保 険 会 社 の 契 約 により 被 保 険 者 とされている 役 員

More information

Microsoft Word - 通達(参考).doc

Microsoft Word - 通達(参考).doc 参 考 1 基 発 第 0909001 号 平 成 20 年 9 月 9 日 都 道 府 県 労 働 局 長 殿 厚 生 労 働 省 労 働 基 準 局 長 ( 公 印 省 略 ) 多 店 舗 展 開 する 小 売 業 飲 食 業 等 の 店 舗 における 管 理 監 督 者 の 範 囲 の 適 正 化 について 小 売 業 飲 食 業 等 において いわゆるチェーン 店 の 形 態 により 相 当

More information

基 準 地 価 格 3 年 に1 度 審 議 直 近 ではH23 年 12 月 に 審 議 土 地 評 価 替 えの 流 れと 固 定 資 産 評 価 審 議 会 基 準 地 とは 土 地 評 価 の 水 準 と 市 町 村 間 の 均 衡 を 確 保 するための 指 標 となるものであり 各 市

基 準 地 価 格 3 年 に1 度 審 議 直 近 ではH23 年 12 月 に 審 議 土 地 評 価 替 えの 流 れと 固 定 資 産 評 価 審 議 会 基 準 地 とは 土 地 評 価 の 水 準 と 市 町 村 間 の 均 衡 を 確 保 するための 指 標 となるものであり 各 市 資 料 1 山 梨 県 固 定 資 産 評 価 審 議 会 の 概 要 1 設 置 の 根 拠 地 方 税 法 第 401 条 の2 山 梨 県 附 属 機 関 の 設 置 に 関 する 条 例 2 設 置 の 趣 旨 固 定 資 産 評 価 の 適 正 均 衡 の 確 保 3 組 織 委 員 11 名 ( 国 及 び 市 町 村 の 職 員 並 びに 学 識 経 験 者 ) 4 任 期 2 年 (

More information

回 答 Q3-1 土 地 下 落 の 傾 向 の 中 固 定 資 産 税 が 毎 年 あがるのはなぜですか? 質 問 : 土 地 下 落 の 傾 向 の 中 土 地 の 固 定 資 産 税 が 毎 年 あがるのはなぜですか? 答 : あなたの 土 地 は 過 去 の 評 価 替 えで 評 価 額 が

回 答 Q3-1 土 地 下 落 の 傾 向 の 中 固 定 資 産 税 が 毎 年 あがるのはなぜですか? 質 問 : 土 地 下 落 の 傾 向 の 中 土 地 の 固 定 資 産 税 が 毎 年 あがるのはなぜですか? 答 : あなたの 土 地 は 過 去 の 評 価 替 えで 評 価 額 が 税 に 関 するQ&A 質 問 と 回 答 質 問 一 覧 Q3-1 土 地 下 落 の 傾 向 の 中 固 定 資 産 税 が 毎 年 あがるのはなぜですか? Q3-2 先 日 父 親 が 亡 くなりました 父 が 所 有 していた 土 地 や 家 屋 は 今 後 誰 が 固 定 資 産 税 を 払 うことになりますか? Q3-3 住 宅 を 壊 したのに 家 屋 にかかる 納 税 通 知 が 届

More information

Microsoft Word - 奨学金相談Q&A.rtf

Microsoft Word - 奨学金相談Q&A.rtf 奨 学 金 相 談 Q&A 1 奨 学 金 制 度 の 何 が 問 題 か 1 金 融 事 業 に 変 質 した 奨 学 金 制 度 日 本 育 英 会 が2004 年 に 廃 止 されて 独 立 行 政 法 人 日 本 学 生 支 援 機 構 に 移 行 してから 金 融 事 業 として 位 置 づけられ 返 還 金 の 回 収 強 化 が 進 められてきました 2010 年 4 月 から 返 済

More information

学校法人日本医科大学利益相反マネジメント規程

学校法人日本医科大学利益相反マネジメント規程 学 校 法 人 日 本 医 科 大 学 利 益 相 反 マネジメント 規 程 第 1 章 総 則 ( 目 的 ) 第 1 条 この 規 程 は 学 校 法 人 日 本 医 科 大 学 ( 以 下 本 法 人 という )が 本 法 人 利 益 相 反 マネジメントポリシー( 平 成 18 年 12 月 1 日 制 定 )の 精 神 に 則 り 教 職 員 等 の 産 学 官 連 携 活 動 に 伴 い

More information

資料2 利用者負担(保育費用)

資料2 利用者負担(保育費用) 新 制 度 の 保 育 料 ( 利 用 者 負 担 額 )について 資 料 2 新 制 度 における 保 育 料 については 子 ども 子 育 て 支 援 法 に 基 づき 現 行 の 保 育 制 度 と 同 様 世 帯 の 所 得 の 状 況 その 他 の 事 情 を 勘 案 し 国 が 定 める 水 準 を 上 限 として 市 町 村 が 定 めることになりま す 国 が 定 める 水 準 については

More information

ニュースリリース

ニュースリリース ニュースリリース 平 成 2 4 年 11 月 28 日 株 式 会 社 日 本 政 策 金 融 公 庫 教 育 費 負 担 の 実 態 調 査 結 果 ( 国 の 教 育 ローン 利 用 勤 務 者 世 帯 ) ( 平 成 24 年 度 ) 世 帯 年 収 減 少 により 一 段 と 重 くなる 教 育 費 負 担 ~ 年 収 に 占 める 教 育 費 の 負 担 割 合 が 39と 過 去 1

More information

Microsoft Word - A6001A.doc

Microsoft Word - A6001A.doc 第 3 章 障 害 者 の 配 置 転 換 昇 進 の 現 状 と 課 題 ~ 障 害 者 の 雇 用 管 理 との 関 連 から~ 1 障 害 者 のキャリア 形 成 と 企 業 内 異 動 1.1 配 置 転 換 通 常 人 事 管 理 の 世 界 では 職 務 に 従 業 員 を 配 置 することを 配 置 管 理 といい その 中 には 従 業 員 が 企 業 内 で 異 なる 職 務 や

More information

[2] 控 除 限 度 額 繰 越 欠 損 金 を 有 する 法 人 において 欠 損 金 発 生 事 業 年 度 の 翌 事 業 年 度 以 後 の 欠 損 金 の 繰 越 控 除 にあ たっては 平 成 27 年 度 税 制 改 正 により 次 ページ 以 降 で 解 説 する の 特 例 (

[2] 控 除 限 度 額 繰 越 欠 損 金 を 有 する 法 人 において 欠 損 金 発 生 事 業 年 度 の 翌 事 業 年 度 以 後 の 欠 損 金 の 繰 越 控 除 にあ たっては 平 成 27 年 度 税 制 改 正 により 次 ページ 以 降 で 解 説 する の 特 例 ( 相 談 ~ 改 正 に 伴 い 改 めて 整 理 しておきたい~ 法 人 税 における 繰 越 欠 損 金 制 度 米 澤 潤 平 部 東 京 室 平 成 27 年 度 および28 年 度 の 税 制 改 正 による 法 人 税 率 引 き 下 げに 伴 う 課 税 ベース 拡 大 の 一 環 として 繰 越 欠 損 金 制 度 についても 大 改 正 が 行 われました 今 回 は 繰 越 欠 損

More information

2 役 員 の 報 酬 等 の 支 給 状 況 役 名 法 人 の 長 理 事 理 事 ( 非 常 勤 ) 平 成 25 年 度 年 間 報 酬 等 の 総 額 就 任 退 任 の 状 況 報 酬 ( 給 与 ) 賞 与 その 他 ( 内 容 ) 就 任 退 任 16,936 10,654 4,36

2 役 員 の 報 酬 等 の 支 給 状 況 役 名 法 人 の 長 理 事 理 事 ( 非 常 勤 ) 平 成 25 年 度 年 間 報 酬 等 の 総 額 就 任 退 任 の 状 況 報 酬 ( 給 与 ) 賞 与 その 他 ( 内 容 ) 就 任 退 任 16,936 10,654 4,36 独 立 行 政 法 人 駐 留 軍 等 労 働 者 労 務 管 理 機 構 の 役 職 員 の 報 酬 給 与 等 について Ⅰ 役 員 報 酬 等 について 1 役 員 報 酬 についての 基 本 方 針 に 関 する 事 項 1 平 成 25 年 度 における 役 員 報 酬 についての 業 績 反 映 のさせ 方 検 証 結 果 理 事 長 は 今 中 期 計 画 に 掲 げた 新 たな 要

More information

18 国立高等専門学校機構

18 国立高等専門学校機構 様 式 1 公 表 されるべき 事 項 独 立 行 政 法 人 国 立 高 等 専 門 学 校 機 構 の 役 職 員 の 報 酬 給 与 等 について Ⅰ 役 員 報 酬 等 について 1 役 員 報 酬 についての 基 本 方 針 に 関 する 事 項 1 平 成 25 年 度 における 役 員 報 酬 についての 業 績 反 映 のさせ 方 当 機 構 役 員 給 与 規 則 で 文 部 科

More information

大学と学生第545号ビジネスモデルからみた卒業生就職支援の課題_関西学院大学(澤谷 敏行)-JASSO

大学と学生第545号ビジネスモデルからみた卒業生就職支援の課題_関西学院大学(澤谷 敏行)-JASSO 集 13 20098 じ 部 署 担 部 涯 習 始 ェ 導 入 研 修 e-learning 有 導 入 研 修 e-learning コ ツ 主 資 格 得 指 機 ざ 々 界 外 般 総 合 コ 国 際 コ 八 銘 打 始 独 専 系 下 前 提 形 稿 ~ ~ 澤 谷 敏 西 院 次 長 例 集 14 20098 内 議 論 十 分 知 斡 旋 法 制 約 優 先 観 見 送 昨 歳 満 離

More information

<4D6963726F736F667420576F7264202D203032208E598BC68A8897CD82CC8DC490B68B7982D18E598BC68A8893AE82CC8A76905682C98AD682B782E993C195CA915B9275964082C98AEE82C382AD936F985E96C68B9690C582CC93C197E1915B927582CC898492B75F8E96914F955D89BF8F915F2E646F6

<4D6963726F736F667420576F7264202D203032208E598BC68A8897CD82CC8DC490B68B7982D18E598BC68A8893AE82CC8A76905682C98AD682B782E993C195CA915B9275964082C98AEE82C382AD936F985E96C68B9690C582CC93C197E1915B927582CC898492B75F8E96914F955D89BF8F915F2E646F6 様 式 租 税 特 別 措 置 等 に 係 る 政 策 の 事 前 評 価 書 1 政 策 評 価 の 対 象 とした 産 業 活 力 の 再 生 及 び 産 業 活 動 の 革 新 に 関 する 特 別 措 置 法 に 基 づく 登 録 免 租 税 特 別 措 置 等 の 名 称 許 税 の 特 例 措 置 の 延 長 ( 国 税 32)( 登 録 免 許 税 : 外 ) 2 要 望 の 内 容

More information

設 問 4(5) 主 として 知 識 に 関 する 問 題 地 球 自 然 事 象 についての 知 識 理 解 ( 短 答 式 ) (6) 主 として 活 用 に 関 する 問 題 地 球 科 学 的 な 思 考 表 現 ( 選 択 式 ) 水 が 水 蒸 気 になる 現 象 について 科 学 的

設 問 4(5) 主 として 知 識 に 関 する 問 題 地 球 自 然 事 象 についての 知 識 理 解 ( 短 答 式 ) (6) 主 として 活 用 に 関 する 問 題 地 球 科 学 的 な 思 考 表 現 ( 選 択 式 ) 水 が 水 蒸 気 になる 現 象 について 科 学 的 (4) 理 科 の 設 問 別 考 察 ( 特 徴 のある 設 問 について) 小 学 校 理 科 全 国 と 比 較 し 平 均 正 答 率 を 上 回 った 設 問 例 設 問 3(4) 主 として 知 識 に 関 する 問 題 物 質 観 察 実 験 の 技 能 ( 短 答 式 ) (5) 主 として 知 識 に 関 する 問 題 物 質 観 察 実 験 の 技 能 ( 選 択 式 ) メスシリンダーの

More information

70 愛媛大学

70 愛媛大学 国 立 大 学 法 人 愛 媛 大 学 の 役 職 員 の 報 酬 給 与 等 について Ⅰ 役 員 報 酬 等 について 1 役 員 報 酬 についての 基 本 方 針 に 関 する 事 項 1 平 成 25 年 度 における 役 員 報 酬 についての 業 績 反 映 のさせ 方 役 員 の 期 末 特 別 手 当 の 額 は 国 立 大 学 法 人 愛 媛 大 学 役 員 給 与 規 程 により

More information

調 査 概 要 調 査 名 : 住 宅 購 入 に 関 する 意 識 調 査 調 査 主 体 : 株 式 会 社 オープンハウス 調 査 対 象 : 1 現 在 東 京 23 区 内 の 賃 貸 住 宅 に 居 住 していて 初 めての 住 宅 購 入 を 検 討 している 30 代 ~40 代 既

調 査 概 要 調 査 名 : 住 宅 購 入 に 関 する 意 識 調 査 調 査 主 体 : 株 式 会 社 オープンハウス 調 査 対 象 : 1 現 在 東 京 23 区 内 の 賃 貸 住 宅 に 居 住 していて 初 めての 住 宅 購 入 を 検 討 している 30 代 ~40 代 既 報 道 関 係 各 位 消 費 税 増 税 で 住 宅 購 入 に 焦 り 夫 5 割 に 対 し 妻 7 割 住 宅 選 び 妻 自 分 の こだわり に 強 気! 夫 の 不 満 が 爆 発!? 夫 婦 げんか に 発 展 の 可 能 性 4 割 平 成 25 年 3 月 27 日 株 式 会 社 オープンハウス 東 京 23 区 を 中 心 に 不 動 産 仲 介 業 戸 建 分 譲 事 業

More information

スライド 1

スライド 1 総 則 関 係 説 明 資 料 自 治 税 務 局 企 画 課 平 成 27 年 4 月 10 日 ( 金 ) 平 成 26 年 度 税 制 改 正 における 猶 予 制 度 の 見 直 し 平 成 26 年 度 与 党 税 制 改 正 大 綱 ( 平 成 25 年 12 月 12 日 自 由 民 主 党 公 明 党 )( 抄 ) 4 円 滑 適 正 な 納 税 のための 環 境 整 備 納 税 者

More information

平成17年度高知県県産材利用推進事業費補助金交付要綱

平成17年度高知県県産材利用推進事業費補助金交付要綱 高 知 県 副 業 型 林 家 育 成 支 援 事 業 募 集 要 領 第 1 趣 旨 この 要 領 は 高 知 県 副 業 型 林 家 育 成 支 援 事 業 費 補 助 金 交 付 要 綱 に 基 づき 当 該 補 助 金 の 交 付 の 対 象 となる 事 業 者 を 公 募 して 選 定 する 手 続 等 当 該 事 業 の 円 滑 な 実 施 を 図 るために 必 要 な 事 項 を 定

More information

表紙

表紙 現 況 の 指 定 容 積 率 をすべて 使 い 切 った 場 合 に 現 況 容 積 率 の 2.25 倍 以 上 になるかどうかを 確 認 する 現 況 の 街 区 面 積 は 3,569,759m2 延 べ 床 面 積 は 3,569,759m2であるから 目 標 とする 延 べ 床 面 積 はその 2.25 倍 の 8,031,958m2である 一 方 指 定 容 積 率 をすべて 使 い

More information

している 5. これに 対 して 親 会 社 の 持 分 変 動 による 差 額 を 資 本 剰 余 金 として 処 理 した 結 果 資 本 剰 余 金 残 高 が 負 の 値 となるような 場 合 の 取 扱 いの 明 確 化 を 求 めるコメントが 複 数 寄 せられた 6. コメントでは 親

している 5. これに 対 して 親 会 社 の 持 分 変 動 による 差 額 を 資 本 剰 余 金 として 処 理 した 結 果 資 本 剰 余 金 残 高 が 負 の 値 となるような 場 合 の 取 扱 いの 明 確 化 を 求 めるコメントが 複 数 寄 せられた 6. コメントでは 親 第 265 回 企 業 会 計 基 準 委 員 会 資 料 番 号 日 付 審 議 事 項 (3) 2013 年 5 月 29 日 プロジェクト 項 目 企 業 結 合 (ステップ2) 公 開 草 案 に 対 するコメントへの 対 応 I. 検 討 の 経 緯 1. 平 成 25 年 1 月 に 企 業 会 計 基 準 公 開 草 案 第 49 号 企 業 結 合 に 関 する 会 計 基 準 (

More information

Microsoft Word - 20年度(行個)答申第2号.doc

Microsoft Word - 20年度(行個)答申第2号.doc 諮 問 庁 : 国 税 庁 長 官 諮 問 日 : 平 成 19 年 4 月 18 日 ( 平 成 19 年 ( 行 個 ) 諮 問 第 21 号 ) 答 申 日 : 平 成 20 年 4 月 21 日 ( 平 成 20 年 度 ( 行 個 ) 答 申 第 2 号 ) 事 件 名 : 特 定 被 相 続 人 に 係 る 相 続 税 申 告 書 の 不 開 示 決 定 に 関 する 件 答 申 書 第

More information

頸 がん 予 防 措 置 の 実 施 の 推 進 のために 講 ずる 具 体 的 な 施 策 等 について 定 めることにより 子 宮 頸 がんの 確 実 な 予 防 を 図 ることを 目 的 とする ( 定 義 ) 第 二 条 この 法 律 において 子 宮 頸 がん 予 防 措 置 とは 子 宮

頸 がん 予 防 措 置 の 実 施 の 推 進 のために 講 ずる 具 体 的 な 施 策 等 について 定 めることにより 子 宮 頸 がんの 確 実 な 予 防 を 図 ることを 目 的 とする ( 定 義 ) 第 二 条 この 法 律 において 子 宮 頸 がん 予 防 措 置 とは 子 宮 子 宮 頸 がん 予 防 措 置 の 実 施 の 推 進 に 関 する 法 律 ( 案 ) 目 次 第 一 章 総 則 ( 第 一 条 第 二 条 ) 第 二 章 子 宮 頸 がん 予 防 方 針 等 ( 第 三 条 第 六 条 ) 第 三 章 子 宮 頸 がん 予 防 措 置 の 実 施 の 推 進 に 関 する 具 体 的 な 施 策 第 一 節 子 宮 頸 がん 及 び 子 宮 頸 がんの 予

More information

はファクシミリ 装 置 を 用 いて 送 信 し 又 は 訪 問 する 方 法 により 当 該 債 務 を 弁 済 す ることを 要 求 し これに 対 し 債 務 者 等 から 直 接 要 求 しないよう 求 められたにもかか わらず 更 にこれらの 方 法 で 当 該 債 務 を 弁 済 するこ

はファクシミリ 装 置 を 用 いて 送 信 し 又 は 訪 問 する 方 法 により 当 該 債 務 を 弁 済 す ることを 要 求 し これに 対 し 債 務 者 等 から 直 接 要 求 しないよう 求 められたにもかか わらず 更 にこれらの 方 法 で 当 該 債 務 を 弁 済 するこ 求 償 権 の 管 理 回 収 に 関 する 事 例 研 究 (その2) - 平 成 23 年 度 求 償 権 管 理 回 収 等 事 務 研 修 会 から- 農 業 第 二 部 前 号 に 引 き 続 き 昨 年 9 月 に 開 催 された 求 償 権 管 理 回 収 等 事 務 研 修 会 で 求 償 権 の 管 理 回 収 事 例 研 究 として 掲 げられたテーマから4つの 事 例 について

More information

退職手当とは

退職手当とは 第 3 退 職 手 当 について 1 退 職 手 当 とは 退 職 手 当 は 教 職 員 が 退 職 ( 又 は 死 亡 )した 場 合 に その 者 又 は 遺 族 に 一 時 金 として 支 給 される 給 与 で 給 料 の 補 充 的 な 性 格 をもつ 他 の 手 当 とは 異 なり 勤 続 報 償 的 な 性 格 を 有 する 手 当 であ って その 取 扱 いは 教 職 員 及 び

More information

別 紙

別 紙 答 申 第 179 号 ( 諮 問 第 225 号 ) 答 申 1 審 査 会 の 結 論 埼 玉 県 知 事 ( 以 下 実 施 機 関 という )が 平 成 23 年 10 月 23 日 付 けで 行 った 現 在 の 男 女 共 同 参 画 推 進 センターの 事 業 コーディネータが 前 任 者 から 引 き 受 けた 事 務 引 継 書 ( 相 当 文 書 を 含 む) を 作 成 していないとして

More information

<4D6963726F736F667420576F7264202D20313431323235817988C482C682EA817A89BA90BF8E7793B1834B8343836883898343839381698A4F8D91906C8DDE8A889770816A>

<4D6963726F736F667420576F7264202D20313431323235817988C482C682EA817A89BA90BF8E7793B1834B8343836883898343839381698A4F8D91906C8DDE8A889770816A> 外 国 人 建 設 就 労 者 受 入 事 業 に 関 する 下 請 指 導 ガイドライン 第 1 趣 旨 復 興 事 業 の 更 なる 加 速 を 図 りつつ 2020 年 オリンピック パラリンピック 東 京 大 会 の 関 連 施 設 整 備 等 による 一 時 的 な 建 設 需 要 の 増 大 に 対 応 するため 2020 年 度 までの 緊 急 かつ 時 限 的 な 措 置 として 国

More information

<4D6963726F736F667420576F7264202D208E9197BF825581468175938A955B895E93AE82CC8B4B90A7817682C982C282A282C42E646F6378>

<4D6963726F736F667420576F7264202D208E9197BF825581468175938A955B895E93AE82CC8B4B90A7817682C982C282A282C42E646F6378> 資 料 6 ( 平 成 26 年 3 月 11 日 資 料 ) 投 票 運 動 の 規 制 について 選 挙 運 動 については 公 職 選 挙 法 の 規 定 により 規 制 されていますが 条 例 に 基 づく 住 民 投 票 については 公 職 選 挙 法 の 規 定 が 適 用 されないことから 選 挙 のような 制 限 を 加 えず 可 能 な 限 り 自 由 としている 自 治 体 が

More information

Microsoft Word - Łsfi®”YŠ¬™Ê‰Æ.doc

Microsoft Word - Łsfi®”YŠ¬™Ê‰Æ.doc 不 動 産 流 通 業 に 関 する 消 費 者 動 向 調 査 < 第 10 回 ( 度 )> 調 査 結 果 報 告 書 ( 概 要 版 ) 平 成 17 年 9 月 社 団 法 人 不 動 産 流 通 経 営 協 会 第 10 回 不 動 産 流 通 業 に 関 する 消 費 者 動 向 調 査 結 果 要 旨 ( 社 ) 不 動 産 流 通 経 営 協 会 5 分 5 乗 方 式 と 相 続

More information

 

  障 害 者 政 策 委 員 会 第 2 小 委 員 会 ( 第 3 回 ) 資 料 一 覧 資 料 1-1 論 点 4 15 24 条 所 得 保 障 等 ( 年 金, 諸 手 当, 経 済 的 負 担 の 軽 減 等 )について に 関 する 厚 生 労 働 省 資 料 1 資 料 1-2 論 点 4 15 24 条 所 得 保 障 等 ( 年 金, 諸 手 当, 経 済 的 負 担 の 軽 減

More information

192 1925 193 1935 194 1945 195 1955 196 1965 197 1975 198 1985 199 1995 2 25 21 215 22 225 23 235 24 245 25 255 26 Ⅰ 人 口 の 現 状 分 析 Ⅰ 人 口 の 現 状 分 析 1 人

192 1925 193 1935 194 1945 195 1955 196 1965 197 1975 198 1985 199 1995 2 25 21 215 22 225 23 235 24 245 25 255 26 Ⅰ 人 口 の 現 状 分 析 Ⅰ 人 口 の 現 状 分 析 1 人 北 海 道 人 口 ビジョン 骨 子 全 体 構 成 Ⅰ 人 口 の 現 状 分 析 1 人 口 動 向 分 析 (1) 時 系 列 による 人 口 動 向 分 析 1 年 齢 3 区 分 別 人 口 の 推 移 と 将 来 推 計 2 自 然 増 減 ( 出 生 死 亡 )の 推 移 (ⅰ) 出 生 数 死 亡 数 の 推 移 (ⅱ) 出 生 数 合 計 特 殊 出 生 率 の 推 移 3 社 会

More information

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 Ⅱ 国 地 方 公 共 団 体 公 共 公 益 法 人 等 の 消 費 税 Q&A ( 問 1) 免 税 期 間 における 起 債 の 償 還 元 金 に 充 てるための 補 助 金 等 の 使 途 の 特 定 Q 地 方 公 共 団 体 の 特 別 会 計 が 消 費 税 の 納 税 義 務 が 免 除 される 課 税 期 間

More information

Microsoft Word - 19年度(行個)答申第94号.doc

Microsoft Word - 19年度(行個)答申第94号.doc 諮 問 庁 : 国 税 庁 長 官 諮 問 日 : 平 成 19 年 9 月 6 日 ( 平 成 19 年 ( 行 個 ) 諮 問 第 86 号 ) 答 申 日 : 平 成 20 年 1 月 30 日 ( 平 成 19 年 度 ( 行 個 ) 答 申 第 94 号 ) 事 件 名 : 本 人 に 係 る 公 的 年 金 等 の 源 泉 徴 収 票 の 不 開 示 決 定 ( 存 否 応 答 拒 否

More information

1 林 地 台 帳 整 備 マニュアル( 案 )について 林 地 台 帳 整 備 マニュアル( 案 )の 構 成 構 成 記 載 内 容 第 1 章 はじめに 本 マニュアルの 目 的 記 載 内 容 について 説 明 しています 第 2 章 第 3 章 第 4 章 第 5 章 第 6 章 林 地

1 林 地 台 帳 整 備 マニュアル( 案 )について 林 地 台 帳 整 備 マニュアル( 案 )の 構 成 構 成 記 載 内 容 第 1 章 はじめに 本 マニュアルの 目 的 記 載 内 容 について 説 明 しています 第 2 章 第 3 章 第 4 章 第 5 章 第 6 章 林 地 ( 資 料 3) 林 地 台 帳 及 び 地 図 整 備 マニュアル( 案 ) 概 要 本 資 料 は 現 時 点 での 検 討 状 況 を 基 に 作 成 したものであり 今 後 事 務 レベルの 検 討 会 等 を 経 て 成 案 を 得 ることとしてい ます 平 成 28 年 7 月 林 野 庁 計 画 課 1 林 地 台 帳 整 備 マニュアル( 案 )について 林 地 台 帳 整 備 マニュアル(

More information

23信託の会計処理に関する実務上の取扱い

23信託の会計処理に関する実務上の取扱い 実 務 対 応 報 告 第 23 号 信 託 の 会 計 処 理 に 関 する 実 務 上 の 取 扱 い 平 成 19 年 8 月 2 日 企 業 会 計 基 準 委 員 会 本 実 務 対 応 報 告 は 平 成 20 年 12 月 26 日 までに 公 表 された 次 の 会 計 基 準 等 による 修 正 が 反 映 されている (1) 企 業 会 計 基 準 第 16 号 持 分 法 に

More information

2 学 校 への 支 援 方 法 CMS(NetCommons)の 操 作 説 明 会 2-1 操 作 説 明 会 平 成 26 年 度 も 学 校 ホームページ 作 成 運 用 における 支 援 となるよう 操 作 説 明 会 を 実 施 した 基 礎 編 としてCMS(NetCommons)の

2 学 校 への 支 援 方 法 CMS(NetCommons)の 操 作 説 明 会 2-1 操 作 説 明 会 平 成 26 年 度 も 学 校 ホームページ 作 成 運 用 における 支 援 となるよう 操 作 説 明 会 を 実 施 した 基 礎 編 としてCMS(NetCommons)の CMS(NetCommons)を 活 用 した 学 校 ホームページ 作 成 運 用 についての 支 援 方 法 企 画 研 究 部 研 究 員 西 山 慶 美 要 約 信 頼 される 開 かれた 学 校 づくりを 実 現 するための 学 校 ホームページによる 情 報 発 信 と 校 務 の 情 報 化 を 推 進 するために 平 成 25 年 度 に 研 修 を 実 施 した その 中 で 学

More information

質 問 票 ( 様 式 3) 質 問 番 号 62-1 質 問 内 容 鑑 定 評 価 依 頼 先 は 千 葉 県 などは 入 札 制 度 にしているが 神 奈 川 県 は 入 札 なのか?または 随 契 なのか?その 理 由 は? 地 価 調 査 業 務 は 単 にそれぞれの 地 点 の 鑑 定

質 問 票 ( 様 式 3) 質 問 番 号 62-1 質 問 内 容 鑑 定 評 価 依 頼 先 は 千 葉 県 などは 入 札 制 度 にしているが 神 奈 川 県 は 入 札 なのか?または 随 契 なのか?その 理 由 は? 地 価 調 査 業 務 は 単 にそれぞれの 地 点 の 鑑 定 62 (Q&A) 目 次 1 鑑 定 評 価 の 委 託 は 入 札 か 随 意 契 約 か またその 理 由 は 何 か 2 委 託 料 は 他 県 と 比 べて 妥 当 性 のある 金 額 か 3 地 価 公 示 ( 国 の 調 査 )との 違 いは 何 か また 国 の 調 査 結 果 はどう 活 用 しているか 4 路 線 価 を 利 用 しない 理 由 は 何 か 5 委 託 料 の 算

More information

<819A955D89BF92B28F91816989638BC690ED97AA8EBA81418FA48BC682CC8A8890AB89BB816A32322E786C7378>

<819A955D89BF92B28F91816989638BC690ED97AA8EBA81418FA48BC682CC8A8890AB89BB816A32322E786C7378> 平 成 27 年 度 施 策 評 価 調 書 施 策 の 名 称 等 整 理 番 号 22 評 価 担 当 課 営 業 戦 略 課 職 氏 名 施 策 名 ( 基 本 事 業 ) 商 業 の 活 性 化 総 合 計 画 の 位 置 づけ 基 本 目 主 要 施 策 4 想 像 力 と 活 力 にあふれたまちづくり 商 業 の 振 興 2 施 策 の 現 状 分 析 と 意 図 施 策 の 対 象 意

More information

<4D6963726F736F667420506F776572506F696E74202D208E9197BF332E8EA98CC8955D89BF82CC95FB9640939982C982C282A282C4816995BD90AC8251824F944E93788EC08E7B95AA814191E6825194C5816A2E707074>

<4D6963726F736F667420506F776572506F696E74202D208E9197BF332E8EA98CC8955D89BF82CC95FB9640939982C982C282A282C4816995BD90AC8251824F944E93788EC08E7B95AA814191E6825194C5816A2E707074> ( 平 成 20 年 度 実 施 分 ) 自 己 評 価 の 方 法 等 について 高 等 専 門 学 校 機 関 別 認 証 評 価 に 関 する 自 己 評 価 担 当 者 等 に 対 する 研 修 会 独 立 行 政 法 人 大 学 評 価 学 位 授 与 機 構 自 己 評 価 書 の 作 成 自 己 評 価 書 の 作 成 高 等 専 門 学 校 機 関 別 認 証 評 価 と 選 択 的

More information

●電力自由化推進法案

●電力自由化推進法案 第 一 八 五 回 参 第 二 号 電 力 自 由 化 推 進 法 案 目 次 第 一 章 総 則 ( 第 一 条 - 第 三 条 ) 第 二 章 電 力 自 由 化 の 基 本 方 針 ( 第 四 条 - 第 九 条 ) 第 三 章 電 力 自 由 化 推 進 本 部 ( 第 十 条 - 第 十 九 条 ) 附 則 第 一 章 総 則 ( 目 的 ) 第 一 条 この 法 律 は 平 成 二 十

More information

説 明 内 容 料 金 の 算 定 期 間 と 請 求 の 単 位 について 分 散 検 針 制 日 程 等 別 料 金 料 金 の 算 定 期 間 と 支 払 義 務 発 生 日 日 程 等 別 料 金 の 請 求 スケジュール 料 金 のお 支 払 い 方 法 その 他 各 種 料 金 支 払

説 明 内 容 料 金 の 算 定 期 間 と 請 求 の 単 位 について 分 散 検 針 制 日 程 等 別 料 金 料 金 の 算 定 期 間 と 支 払 義 務 発 生 日 日 程 等 別 料 金 の 請 求 スケジュール 料 金 のお 支 払 い 方 法 その 他 各 種 料 金 支 払 資 料 3 料 金 の 算 定 期 間 と 請 求 の 単 位 について 平 成 28 年 1 月 27 日 1 月 28 日 東 京 電 力 株 式 会 社 ネットワークサービスセンター 説 明 内 容 料 金 の 算 定 期 間 と 請 求 の 単 位 について 分 散 検 針 制 日 程 等 別 料 金 料 金 の 算 定 期 間 と 支 払 義 務 発 生 日 日 程 等 別 料 金 の 請

More information

調査結果の概要

調査結果の概要 調 査 結 果 の 概 要 調 査 の 概 要 1 調 査 対 象 (1) 事 業 所 調 査 都 内 の 常 用 従 業 者 規 模 30 人 以 上 の 3,000 事 業 所 1 調 査 対 象 (2) 契 約 社 員 調 査 事 業 所 調 査 の 結 果 から 協 力 を 得 られた 事 業 所 の 従 業 員 2,000 人 2 調 査 時 点 方 法 (1) 事 業 所 調 査 平 成

More information

<4D F736F F D208ED089EF95DB8CAF89C193FC8FF38BB CC8EC091D492B28DB88C8B89CA82C982C282A282C42E646F63>

<4D F736F F D208ED089EF95DB8CAF89C193FC8FF38BB CC8EC091D492B28DB88C8B89CA82C982C282A282C42E646F63> 社 会 保 険 加 入 状 況 等 の 実 態 調 査 結 果 平 成 27 年 6 月 18 日 一 般 社 団 法 人 日 本 電 設 工 業 協 会 社 会 保 険 加 入 状 況 等 の 実 態 調 査 結 果 について 1. 調 査 の 目 的 社 会 保 険 加 入 促 進 計 画 の 計 画 期 間 (H24 年 度 ~H28 年 度 までの5 年 間 )の 中 間 時 点 として 1

More information