平成 25 年度 山梨県商圏実態調査結果報告書

Size: px
Start display at page:

Download "平成 25 年度 山梨県商圏実態調査結果報告書"

Transcription

1 平成 25 年度 山梨県商圏実態調査結果報告書 山梨県商工会連合会甲府商工会議所富士吉田商工会議所

2 平成 25 年度 山梨県商圏実態調査結果報告書

3 あいさつ 直近における我が国経済においては 三本の矢 ( 大胆な金融政策 機動的な財政政策 民間投資を喚起する成長戦略 ) による一体的な取り組みの政策効果から都市部を中心に内需主導の景気回復が広がっております 一方 地方への広がりの遅れや 今春予定されている消費税率引き上げに伴う影響など 地方の中小企業や小規模事業者においては 不安感が拭えていないのが実態です また 中期的な動きとして 少子化や高齢化に伴う社会経済環境の変化など構造的なマイナス要因を抱えている一方 東京オリンピック (2020 年に招致が決定 ) やリニア中央新幹線 (2027 年に開通予定 ) など 社会経済環境を大きく変化させる機会もあります そのような背景のもと 地域商業を取り巻く環境は大きく変化しており 地域商業の振興 地域のまちづくりとして あらたな取り組みが求められております この 商圏実態調査 ( お買い物しらべ ) は 昭和 53 年より3 年に一度 県下全域を対象に実施しており 今回で13 回目になります 本調査は 衣料品 食料品などの品目ごとに 買い物場所 や 利用店舗 を調査することで 消費者購買行動の実態を把握し 地域商業の振興 ならびに 各地域のまちづくりの推進を図るために実施しております 今回の調査結果においても 旧来の 地元の商店や商店街における買物 から 大型店の利用 の増加や ネットの利用 など購買行動が多様化広域化している状況がうかがえます 本調査を活用することにより 地域における購買行動を把握し 地域コミュニティの再生や魅力的なまちづくりを進める上での一助として頂ければ幸いです 最後に 本調査の実施にあたり 山梨県 山梨県教育委員会 各市町村教育委員会 各中学校から絶大なるご協力を頂きました ここに深く感謝申し上げ あいさつとさせて頂きます 平成 26 年 3 月 山梨県商工会連合会会長小林寛樹

4 目次 Ⅰ. 調査の概要 1 1. 調査の目的 1 2. 調査の方法 1 (1) 調査機関 1 (2) 実施経過 1 (3) 調査対象 1 (4) 調査票の配布回収 1 (5) 回答者の属性 2 (6) 調査項目 2 (7) 地区別区分 2 3. 集方法 2 4. 用語の定義 3 5. 集結果の利用方法 3 Ⅱ. 調査結果の概要 4 1. 県内消費者の買い物場所 4 (1) 市町村別の買い物場所 4 1 上位 10 市町村の推移 4 2 上位 5 市町村の品目構成 4 (2) 地元市町村における購買率 7 1 上位 10 市町村の推移 7 2 上位 5 市町村の品目構成 7 2. 利用店舗の状況 10 (1) 全品目における利用店舗の推移 10 (2) 品目別の利用店舗の推移と利用店舗別の構成 地元の商店商店街に関する要望 商圏の形成状況 16 (1) 県内の主な商圏 16 (2) 主要な商圏地図 16 表 1 ~ 表 5 表 1 市町村別の買い物場所 17 表 2 市町村別の購買率 ( 地元購買率 ) 19 表 3 市町村別の地元商店商店街に関する要望 21 表 4-1 県内消費者の購買行動図 ( 購買率 ) 22 表 4-2 県内消費者の購買行動図 ( 記号化 ) 23 表 5 県内の主な商圏 24 表 6 県内の主な大型商業施設 26 図 7 ~ 図 12 図 7 旧甲府市商圏 27 図 8 昭和町商圏 29 図 9 富士吉田市商圏 31 図 10 旧田富町商圏 33 図 11 旧石和町商圏 35 図 12 旧双葉町商圏 37 目次 1

5 目次 Ⅲ. 調査集結果 1. 山梨県全体 ( 全品目 ) 集結果表 地区別 ( 全品目 ) 集結果表(1) 甲府地区 44 (2) 富士吉田地区 45 (3) 峡中地区 46 (4) 峡東地区 47 (5) 峡南地区 48 (6) 峡北地区 49 (7) 富士東部地区 市町村別 ( 全品目 ) 集結果表 (1) 甲府地区 甲府市( 地区別と同一 ) 52 旧甲府市 53 旧中道町 54 (2) 富士吉田地区 富士吉田市( 地区別と同一 ) 56 (3) 峡中地区 南アルプス市 58 旧八田村 59 旧白根町 60 旧芦安村 61 旧若草町 62 旧櫛形町 63 旧甲西町 64 甲斐市 65 旧竜王町 66 旧敷島町 67 旧双葉町 68 中央市 69 旧玉穂町 70 旧田富町 71 旧豊富村 72 昭和町 73 (4) 峡東地区 山梨市 75 旧山梨市 76 旧牧丘町 77 旧三富村 78 笛吹市 79 旧春日居町 80 旧石和町 81 旧御坂町 82 旧一宮町 83 目次 2

6 目次 旧八代町 84 旧境川村 85 甲州市 86 旧塩山市 87 旧勝沼町 88 旧大和村 89 (5) 峡南地区 市川三郷町 91 旧三珠町 92 旧市川大門町 93 旧六郷町 94 早川町 95 身延町 96 旧下部町 97 旧中富町 98 身延町 99 南部町 100 旧南部町 101 旧富沢町 102 富士川町 103 旧増穂町 104 旧鰍沢町 105 (6) 峡北地区 韮崎市 107 北杜市 108 旧明野村 109 旧須玉町 110 旧高根町 111 旧長坂町 112 旧大泉村 113 旧白州町 114 旧武川村 115 旧小淵沢町 116 (7) 富士東部地区 都留市 118 大月市 119 上野原市 120 旧上野原町 121 旧秋山村 122 道志村 123 西桂町 124 忍野村 125 山中湖村 126 目次 3

7 目次 鳴沢村 127 富士河口湖町 128 旧河口湖町 129 旧勝山村 130 旧足和田村 131 旧上九一色村 132 小菅村 133 丹波山村 134 Ⅳ. 資料資料 1. 調査時点の市町村別人口世帯数 137 資料 2. 市町村別回答者の年齢構成 138 資料 3. 市町村別回答者の職業構成 140 資料 4. 山梨県全体図 142 資料 5. 調査内容の変更点 143 資料 6. 調査票のサンプル 146 目次 4

8 Ⅰ. 調査の概要 1. 調査の目的本調査は 県下全域の消費者購買行動の実態を調査 把握し 地域商業の振興ならびに 各地域のまちづくりの推進を図るための資料とすることを目的とする 2. 調査の方法 (1) 調査機関 1 実施機関山梨県商工会連合会 県下 23 商工会 甲府商工会議所 富士吉田商工会議所 2 協力機関山梨県 山梨県教育委員会 各市町村 各市町村教育委員会 県下公立中学校 (2) 実施経過 1 調査票配布平成 25 年 6 月中旬 2 調査票回収平成 25 年 7 月上旬 3 集分析平成 25 年 8 月 ~ 平成 26 年 1 月 (3) 調査対象県下公立中学校 1 学年在学生の全世帯 (4) 調査票の配布回収 1 調査票の配布回収各中学校を介して調査票を配布回収 2 配布世帯数 7,582 世帯 3 回収世帯数 6,117 世帯 ( 回収率 80.7%) 地区名配布世帯数回収世帯数回収率世帯数配布率 甲府地区 1,493 1, % 85, % 富士吉田地区 % 17, % 峡中地区 1,936 1, % 73, % 峡東地区 1,336 1, % 50, % 峡南地区 % 21, % 峡北地区 % 29, % 富士東部地区 1,228 1, % 51, % 7,582 6, % 329, % * 世帯数は 平成 25 年 4 月時点における市町村別世帯数 ( 資料 1) により集した * 配布率は 今回調査の配布対象世帯の全世帯に占める割合 =[( 配布世帯数 )/( 世帯数 ) 100] により算出した -1-1

9 (5) 回答者の属性 年齢層 回答数 構成比 職業 回答数 構成比 ~30 代 1, % 給与所得者 4, % 40 代 3, % 商 業 % 50 代 % 工 業 % 60 代 ~ % サービス業 % 無回答 % 農 林 業 % 合 6, % そ の 他 % 無 回 答 % 合 6, % (6) 調査項目 1 調査対象世帯の特性 ( 職業年齢 ) 2 地元の商店商店街やまちづくりに関する要望 3 品目別 (19 品目 ) と飲食外食の利用店舗 買い物場所 1 2 の項目は 県下全地区の共通項目 3 の利用店舗 買い物場所については 県下 7 つのエリア ( 甲府 富士吉田 峡中 峡東 峡南 峡北 富士東部 ) で 地区エリアを考慮し買い物場所 ( 市町村 ) を調査票に記載 ( 上記エリアごとの買い物場所については 資料編の調査票を参照 ) (7) 地区別区分甲府地区 : 甲府市富士吉田地区 : 富士吉田市峡中地区 : 南アルプス市甲斐市中央市中巨摩郡峡東地区 : 山梨市笛吹市甲州市峡南地区 : 西八代郡南巨摩郡峡北地区 : 韮崎市北杜市富士東部地区 : 都留市大月市上野原市南都留郡北都留郡 3. 集方法調査票の集については 各品目別の利用店舗 買い物場所について を 2 ポイント を 1 ポイントとして加重し % 表示している -2-2

10 4. 用語の定義 (1) 地元購買率各市町村に居住する消費者が 地元市町村で買物あるいは飲食をする割合 (2) 流出率地元市町村の世帯が 他の市町村で買物する割合 (3) 流入率他の市町村から当該市町村で買物する割合 5. 集結果の利用方法この集表は 品目別にその買い物場所である市町村の購買割合を % で示している したがって 流出または流入する世帯数を求める場合は 市町村ごとの世帯にその % を乗ずることによって得られる また 目安としての流出入の購買額を試算する場合には 家調査年報等を活用して 一世帯あたりの品目支出金額に 前記により求めた市町村世帯数を乗ずれば得られる ただし 本件調査は あくまでもサンプル調査によるものであり ( 配布率 2.3%) 調査対象も ( 県下公立中学校 1 学年在学生の全世帯に ) 限定されていることにご留意頂きたい -3-3

11 Ⅱ. 調査結果の概要 1. 県内消費者の買い物場所 (1) 市町村別の買い物場所県内消費者の買い物場所を山梨県全体全品目で集した結果が 表 1. 市町村別の買い物場所 (P17~P18) になる ( 詳細は Ⅲ.1. 山梨県全体 ( 全品目 ) 集結果表 ) 縦軸は県内各市町村の構成比 横軸は各市町村における構成比の推移を表している 1 上位 10 市町村の推移以下は各市町村における買い物場所 ( 構成比 ) の上位 10 市町村の推移になる 第 1 位は旧甲府市であり 平成 19 年より定位置を維持している一方 第 2 位について 富士吉田市と昭和町が入れ替わっている また 旧双葉町 ( 第 9 位から第 5 位 ( 同率 )) 旧都留市 ( 第 8 位から第 7 位 ) がそれぞれ順位を上げている一方 旧韮崎市 ( 第 6 位から第 9 位 ) 旧塩山市 ( 第 7 位から第 8 位 ) が順位を落としている さらに 旧竜王町がランク外となっている一方で 東京都が第 10 位に上昇している 購買率における大きな変動としては 旧昭和町 +4.1( 平成 22 年 8.6 平成 25 年 12.7) 旧双葉町 +1.2( 平成 22 年 3.5 平成 25 年 4.7) 旧田富町 2.9( 平成 22 年 8.3 平成 25 年 5.4) 旧石和町 1.4( 平成 22 年 6.1 平成 25 年 4.7) があげられる 上位 10 市町村の推移 ~ 第 2 位と第 3 位が入れ替わっている ~ H19 年 H22 年 H25 年前回順位 前回増減 1 旧甲府市 21.8 旧甲府市 23.0 旧甲府市 旧甲府市 富士吉田市 11.1 富士吉田市 10.2 昭和町 昭和町 昭和町 10.2 昭和町 8.6 富士吉田市 富士吉田市 旧田富町 9.7 旧田富町 8.3 旧田富町 旧田富町 旧石和町 6.2 旧石和町 6.1 旧石和町 旧石和町 -1.4 旧双葉町 旧双葉町 都留市 4.1 韮崎市 旧塩山市 3.6 旧塩山市 3.8 都留市 都留市 0.1 旧櫛形町 都留市 3.7 旧塩山市 旧塩山市 韮崎市 3.4 旧双葉町 3.5 韮崎市 韮崎市 旧竜王町 2.9 旧竜王町 3.3 東京都 東京都 上位 5 市町村の品目構成図 1-1~6 は 上位 5 市町村における品目別の構成比 ( 今回調査分 ) になる 旧甲府市については文化品 ( 時カメラ 家電 書籍文具 家具インテリア スポーツ用品 ) 身の回り品 ( 靴カバン 服飾品アクセサリー ) 飲食の構成比が高い一方で 食料品が他の品目比で低いなど 各市町村によって品目別の構成比に特徴があることがわかる 品目別の詳細な構成比については 集結果表 ( 該当市町村の集表の縦軸 ) により確認されたい -4-4

12 図 1-1 旧甲府市 ~ 文化品身の回り品の比率が高い ~ 衣料品 17.5 寝具類 24.3 食料品 16.1 文化品 34.4 身の回り品 飲食 図 1-2 昭和町 ~ 衣料品の比率が高い ~ 衣料品 19.1 寝具類 14.7 食料品 6.8 文化品 9.4 身の回り品 飲食 図 1-3 富士吉田市 ~ 飲食の比率が高いものの 比較的平均している ~ 衣料品寝具類食料品文化品身の回り品飲食

13 図 1-4 旧田富町 ~ 衣料品や寝具類の比率が高い ~ 衣料品 寝具類 食料品文化品身の回り品飲食 図 1-5 旧石和町 ~ 衣料品の比率が高い一方 食料品の比率が低い ~ 衣料品 寝具類 食料品文化品身の回り品飲食 図 1-6 旧双葉町 ~ 衣料品の比率が高い一方 食料品の比率が低い ~ 衣料品 7.3 寝具類食料品文化品身の回り品飲食

14 (2) 地元市町村における購買率 ( 地元購買率 ) 県内消費者が各居住市町村において買物あるいは飲食した割合 ( 地元購買率 ) を集したものが 表 2. 市町村別の購買率 ( 地元購買率 ) (P19~P20) になる ( 詳細は Ⅲ.3 市町村別 ( 全品目 ) 集結果表 ) 縦軸は他市町村との地元購買率の比較 横軸は各市町村における地元購買率の推移 を表している 1 上位 10 市町村の推移以下は 各市町村における地元購買率の上位 10 市町村の推移になる 第 1 位は富士吉田市 第 2 位は旧甲府市となっており 平成 19 年から定位置を維持している 第 3 位以降においては 昭和町 ( 第 9 位から第 3 位 ) 旧塩山市 ( 第 5 位から第 4 位 ) 都留市 ( 第 6 位から第 5 位 ) 旧双葉町 ( 第 10 位から第 8 位 ) が順位を上げている一方 旧田富町 ( 第 3 位から第 6 位 ) 旧石和町 ( 第 4 位から第 7 位 ) 韮崎市 ( 第 7 位から第 9 位 ) 旧河口湖町 ( 第 8 位から第 10 位 ) が順位を落としている また 地元購買率は 旧昭和町 +10.7( 平成 22 年 40.8 平成 25 年 51.5) 旧双葉町 +2.8( 平成 22 年 40.6 平成 25 年 43.4) を除いた市町村においてその比率は下がっており 県内消費者の買い物場所が広域化している状況が窺える 上位 10 市町村の推移 ~ 全般的に地元購買率が低下している ~ H19 年 H22 年 H25 年前回順位 前回増減 1 富士吉田市 77.3 富士吉田市 78.1 富士吉田市 富士吉田市 甲府市 65.0 甲府市 64.1 甲府市 甲府市 旧石和町 53.3 旧田富町 54.1 昭和町 昭和町 旧田富町 49.1 旧石和町 53.0 旧塩山市 旧塩山市 旧塩山市 48.4 旧塩山市 51.7 都留市 都留市 都留市 47.1 都留市 50.1 旧田富町 旧田富町 昭和町 45.1 韮崎市 44.6 旧石和町 旧石和町 旧河口湖町 40.2 旧河口湖町 41.1 旧双葉町 旧双葉町 旧櫛形町 37.4 昭和町 40.8 韮崎市 韮崎市 韮崎市 36.9 旧双葉町 40.6 旧河口湖町 旧河口湖町 上位 5 市町村の品目構成図 2-1~5 は 上位 5 市町村における品目別の構成比 ( 今回調査分 ) になる 全般的に食料品 ( 魚肉野菜 加工食品乳製品 菓子パン 酒類飲料米調味料 ) の地元購買率が高いこと 富士吉田市 旧甲府市 昭和町における飲食の割合が高いことなど 品目ごとに構成比に特徴があることがわかる なお 品目別の詳細な構成比については 集結果表 ( 該当市町村の集表の縦軸 ) により確認されたい -7-7

15 図 2-1 富士吉田市 ~ 食料品 飲食の地元購買率が高い ~ 衣料品 62.7 寝具類 69.0 食料品 87.6 文化品 73.5 身の回り品 飲食 図 2-2 旧甲府市 ~ 食料品 文化品 飲食の地元購買率が高い ~ 衣料品 46.9 寝具類 62.1 食料品 文化品 身の回り品 飲食 図 2-3 昭和町 ~ 衣料品 飲食の地元購買率が高い ~ 衣料品 56.2 寝具類 食料品 文化品 39.1 身の回り品 飲食

16 図 2-4 旧塩山市 ~ 食料品の地元購買率が高い ~ 衣料品 45.4 寝具類 55.3 食料品 67.3 文化品 42.5 身の回り品 飲食 図 2-5 都留市 ~ 食料品の地元購買率が高い ~ 衣料品 38.9 寝具類 46.3 食料品 72.7 文化品 43.4 身の回り品 34.0 飲食

17 2. 利用店舗の状況 (1) 全品目における利用店舗の推移県内消費者の利用店舗について 山梨県全体全品目で集した結果が 図 3 利用店舗の推移 ( 全品目 ) になる 構成比として 大型店の割合が大きい状況 (84.6%( 平成 25 年 )) がわかる一方 今回より調査項目に加えたネットショップが一定の割合 (4.3%) を占めていることが確認できる 図 3 利用店舗の推移 ( 全品目 ) ~ 今回よりネットショップを集に追加 ~ (2) 品目別の利用店舗の推移と利用店舗別の構成県内消費者の利用店舗について 品目別に集した結果が 図 4-1~7 になる 構成比として 大型店の割合が大きい状況わかる一方 品目ごとに利用店舗の比率に特徴のあることがわかる なお 今回調査よりネットショップを集に加えているが 集の連続性を考慮すると通販訪問と合わせて比較されたい また 利用店舗別に集した結果が 図 5-1~6 になる 図 4-1~7 における品目別の集を利用店舗の切り口でみることで 利用店舗ごとの特徴がよくわかる なお 品目別の詳細な構成比については 集結果表 ( 該当市町村の利用店舗欄 ) により確認されたい

18 品目別の利用店舗の推移 図 4-1 衣料品 ~ 大型店の割合が大きい一方でネットショップが台頭 ~ 図 4-2 寝具 ~ 一般小売店の割合が減少 ~ 図 4-3 食料品 ~ 生協農協に一定の割合がある一方 大型店の割合が増加 ~

19 図 4-4 文化品 ~ 一般小売店の割合が減少している一方 ネットショップが台頭 ~ 図 4-5 身回品 ~ ネットショップの割合に注目 ~ 図 4-6 ~ 一般小売店の割合が減少 ~

20 利用店舗別の構成比 ( 今回調査分 ) 図 5-1 大型店 ~ 衣料品 の比率が特に高い ~ 衣料品 88.1 寝具類 食料品 文化品 身の回り品 飲食 図 5-2 ミニ M CV ~ 食料品の比率が高い ~ 衣料品 寝具類 食料品 4.7 文化品 身の回り品 飲食 図 5-3 一般小売店 ~ 飲食の比率が高い ~ 衣料品 4.3 寝具類 食料品 文化品 8.8 身の回り品 飲食

21 図 5-4 ネットショップ ~ 身の回り品の比率が高い ~ 衣料品 寝具類 食料品 0.3 文化品 身の回り品 飲食 図 5-5 通販訪問 ~ 寝具類の比率が高い ~ 衣料品 2.3 寝具類 5.4 食料品文化品身の回り品飲食 図 5-6 生協農協 ~ 食料品の比率が高い ~ 衣料品 0.2 寝具類 1.7 食料品 6.1 文化品身の回り品飲食

22 3. 地元の商店商店街に関する要望地元の商店商店街に関する要望を市町村別にまとめたものが 表 3. 市町村別の地元商店商店街に関する要望 になる 縦軸は要望ごとにおける他市町村との比較 横軸は各市町村における要望ごとの構成比を表している 図 6 は 山梨県全体の 地元商店商店街に関する要望 を集したものになる ( ラベルデータの合が 100% を超えるのは 複数回答を可としていることによるもの ) 要望の第 1 位は 生鮮食料品の充実 (49.8%) 第 2 位は日用雑貨の充実 (39.2%) 第 3 位は駐車場の充実 (32.8%) となっており 前回調査時とその比率における多少の増減はあるものの その順位に大きい変動はない 図 6 地元商店商店街に関する要望 60.0% 50.0% 49.8% H22 年 H25 年 40.0% 30.0% 39.2% 32.8% 24.1% 23.6% 20.1% 20.0% 10.0% 15.9% 15.7% 9.7% 8.3% 8.1% 3.8% 0.0% また 自由記載欄における意見として (1) 地元商店に関するものとして 1 駐車場や駐輪場 2 外観や内装 ( 設備投資の伴う ) 3 低価格へのニーズなど個別商店では解決しにくい意見がある一方で 4 商品やサービスの品ぞろえ 独自性 5 明るさ 清潔感 活気 6 接客など個別商店において対処し得る意見も数多くある ( なかには 賞味期限の過ぎた商品を置かないでほしい や 接客態度の悪さ などの意見もあるものの 地元商店に対する期待を込めた意見も多くある ) 同じく (2) 地元商店街に関するのものとして 1 道路整備や駐車場 2 外観 3 店舗構成 ( 多業種の集積 ) などコスト負担の伴う意見がある一方で 4 明るさや楽しさ 清潔感 5 商店街ならではの独自性 6 各種イベントなど大きなコスト負担を伴うことなく取り組める意見もある ( 地元商店街に期待する意見も多くある )

23 4. 商圏の形成状況県内各市町村の消費者の買い物場所を一覧にしたものが 表 4-1. 県内消費者の購買行動図 になる 縦軸は居住地 横軸は買い物場所を表しており 横軸をみることで該当市町村における居住者がどこで買い物をするか その割合について把握できる また 縦軸をみることで該当の買い物場所にどこの市町村から買い物にきているか その割合について把握できる さらに 表 4-2 として 5% 以上増減のある買い物場所を記号化している (1) 県内の主な商圏他の市町村から 10% 以上流入している市町村を抽出したものが 表 5. 県内の主な商圏 になる また 以下は当該商圏を地区別にまとめたものである 前回との変動としては 新たに商圏 (10% 以上を商圏ととらえた場合の状況 ) として加わった市町村はない一方で 前回まで商圏として認識していた旧竜王町が外れている 地区別の商圏 地区峡中地区峡東地区峡南地区峡北地区富士東部地区 商圏旧甲府市 旧櫛形町 旧白根町 旧田富町 旧双葉町 旧玉穂町 昭和町旧石和町 旧山梨市 旧塩山市旧増穂町 旧市川大門町 旧中富町 韮崎市 旧長坂町富士吉田市 旧河口湖町 旧都留市 旧上野原町 (2) 主要な商圏地図県内の買い物場所上位 5 市町村について P27~ の 図 7 ~ 12 としてまとめている ( 前回調査時点と対比 ) 商圏の規模や密度 ( 流入率を % 表示 ) 地域特性など 前回との推移と合わせて確認されたい また 表 6. 県内の主な大型店舗 として 県内における主な大型店舗 (10,000 m2以上 ) と平成 22 年 4 月 ( 前回調査年度 ) 以降の主な出店状況をまとめている 商圏の動向と合わせて確認されたい 以上

24 表 1. 市町村別の買い物場所 ( 単位 : %) 市町村名 平成 10 年平成 13 年平成 16 年平成 19 年平成 22 年平成 25 年増減傾向 甲府市 旧甲府市 旧中道町 上九一色村 富士吉田市 都留市 山梨市 旧山梨市 旧牧丘町 旧三富村 大月市 韮崎市 旧八田村 南アルプス市 旧白根町 旧芦安村 旧若草町 旧櫛形町 旧甲西町 旧明野村 旧須玉町 旧高根町 北杜市 旧長坂町 旧大泉村 旧白洲町 旧武川村 旧小渕沢町 甲斐市 旧竜王町 旧敷島町 旧双葉町 旧春日居町 旧石和町 笛吹市 旧御坂町 旧一宮町 旧八代町 旧境川村 旧芦川村 上野原市 旧上野原町 旧秋山村

25 表 1. 市町村別の買い物場所 ( 単位 : %) 市町村名 平成 10 年平成 13 年平成 16 年平成 19 年平成 22 年平成 25 年増減傾向 甲州市 中央市 市川三郷町 富士川町 旧塩山市 旧勝沼町 旧大和村 旧玉穂町 旧田富町 旧豊富村 旧三珠町 旧市川大門町 旧六郷町 旧増穂町 旧鰍沢町 早川町 身延町 南部町 旧下部町 旧中富町 旧身延町 旧南部町 旧富沢町 昭和町道志村西桂町忍野村山中湖村鳴沢村 富士河口湖町 旧河口湖町 旧勝山村 旧足和田村 旧上九一色村 小菅村丹波山村東京都神奈川県静岡県長野県 傾向 ( 類型 ) H22( 対 H19) H25( 対 H22) 傾向 ( 類型 ) or ± or ±0-18

26 表 2. 市町村別の購買率 ( 地元購買率 ) ( 単位 : %) 市町村名 平成 10 年平成 13 年平成 16 年平成 19 年平成 22 年平成 25 年増減傾向 甲府市 旧甲府市 旧中道町 上九一色村 富士吉田市 都留市 山梨市 旧山梨市 旧牧丘町 旧三富村 大月市 韮崎市 旧八田村 南アルプス市 旧白根町 旧芦安村 旧若草町 旧櫛形町 旧甲西町 旧明野村 北 杜 市 旧須玉町 旧高根町 旧長坂町 旧大泉村 旧白州町 旧武川村 旧小渕沢町 甲斐市 旧竜王町 旧敷島町 旧双葉町 旧春日居町 旧石和町 笛吹市 旧御坂町 旧一宮町 旧八代町 旧境川村 旧芦川村 上野原市 旧上野原町 旧秋山村

27 表 2. 市町村別の購買率 ( 地元購買率 ) ( 単位 : %) 市町村名 平成 10 年平成 13 年平成 16 年平成 19 年平成 22 年平成 25 年増減傾向 甲州市 中央市 市川三郷町 富士川町 旧塩山市 旧勝沼町 旧大和村 旧玉穂町 旧田富町 旧豊富村 旧三珠町 旧市川大門町 旧六郷町 旧増穂町 旧鰍沢町 早川町 身延町 南部町 旧下部町 旧中富町 旧身延町 旧南部町 旧富沢町 昭和町道志村西桂町忍野村山中湖村鳴沢村 富士河口湖町 旧河口湖町 旧勝山村 旧足和田村 旧上九一色村 小菅村 丹波山村 傾向 ( 類型 ) H22( 対 H19) H25( 対 H22) 傾向 ( 類型 ) or ± or ±0-20

28 表 3. 市町村別の地元商店商店街に関する要望 ( 構成比 : %) 営営業業日時数間のの増延加長 生鮮食料品の充実 日用雑貨の充実 接客態度の向上 導ポ共入イ通ン商ト品カー券ド等の 駐車場の整備 休息施設の設置 イ楽ベしンさトのの演実出(施等)推ノー環進境運レを動ジ考等)えマたイ取バッ組み(ク 子バ福育リ祉てアに支フ配援リー慮等)し化た取組み(宅配サービス 移動販売 無回答 合 回答数 構成比 回答数 構成比 回答数 構成比 回答数 構成比 回答数 構成比 回答数 構成比 回答数 旧甲府市 , 旧中道町 甲府市 , 富士吉田市 , 都留市 旧山梨市 旧牧丘町 旧三富村 山梨市 大月市 韮崎市 旧八田村 旧白根町 旧芦安村 旧若草町 旧櫛形町 旧甲西町 南アルプス市 , 旧明野村 旧須玉町 旧高根町 旧長坂町 旧大泉村 旧白州町 旧武川村 旧小渕沢町 北杜市 旧竜王町 旧敷島町 旧双葉町 甲斐市 , 旧春日居町 旧石和町 旧御坂町 旧一宮町 旧八代町 旧境川村 旧芦川村 笛吹市 , 旧上野原町 旧秋山村 上野原市 旧塩山市 旧勝沼町 旧大和村 甲州市 旧玉穂町 旧田富町 旧豊富村 中央市 旧三珠町 旧市川大門町 旧六郷町 西八代郡 旧増穂町 旧鰍沢町 富士川町 早川町 旧下部町 旧中富町 旧身延町 身延町 旧南部町 旧富沢町 南部町 昭和町 道志村 西桂町 忍野村 山中湖村 鳴沢村 旧河口湖町 旧勝山村 旧足和田村 旧上九一色村 富士河口湖町 小菅村 丹波山村 山梨県 1, , , , , , , 構成比 21 回答数 構成比 回答数 構成比 回答数 構成比 回答数 構成比 回答数 構成比 回答数 構成比 回答数 構成比

29 表 4 1 県内消費者の購買行動図 ( 購買率 ) 単位 : % ( 品目総合 ) 居住地 買物場所 長 北杜市 韮 甲斐市 南アルプス市 甲府市 昭 中央市 笛吹市 山梨市 甲州市 市川三郷町 富士川町 早 身延町 南部町 鳴 富士河口湖町 忍 山 富士吉田市 西 道 都 旧 旧 丹 小 大 東 神 静 そ 和 旧 旧 旧 旧 旧 旧 旧 旧 旧 旧 イ 旧 旧 旧 旧 旧 旧 旧 中 バ そ 旧 旧 町 旧 旧 旧 旧 旧 旧 旧 イ 旧 旧 イ 旧 旧 旧 旧 旧 旧 旧 旧 旧 旧 旧 旧 旧 旧 旧 旧 旧 旧 旧 旧 旧 中 中 バ そ 秋 上 波 奈 野 小竜心の上石春一市河足上大高長白武須明崎双敷王甲若櫛白八芦イ中九田玉豊境芦御八和宮山牧三塩勝大三川六増鰍川下中身南富沢勝九バ 野 心 イ の 桂 志 留 野 菅 月 京 岡 の 淵パ商他パ日パ口和商他泉根坂州川玉野葉島町西草形根田安パ道一イ富穂富川川坂代町町梨丘富山沼和珠大郷穂沢部富延部沢山一湖パ 山 原 山 川 沢 店 市 色 バ 居 門 湖 田 色 店 市 県 町 村 町 町 町 村 町 村 市 町 町 ス バ 町 町 町 町 村 村 街 ス 内 町 村 ス 町 町 村 村 村 町 町 ス バ 町 ス バ 市 町 村 市 町 村 町 町 町 町 町 町 町 町 町 町 町 村 村 町 村 村 村 村 街 ス 内 町 村 市 村 町 村 村 市 都 県 県 他 買物場所 居住地 旧小淵沢町 旧小淵沢町 旧大泉村 旧大泉村 北旧高根町 旧高根町旧長坂町 旧長坂町杜旧白州町 旧白州町市旧武川村 旧武川村 旧須玉町 旧須玉町 旧明野村 旧明野村 韮 崎 市 韮 崎 市 旧双葉町 旧双葉町甲斐旧敷島町 旧敷島町市旧竜王町 旧竜王町 南 旧甲西町 旧甲西町 ア 旧若草町 旧若草町 ル 旧櫛形町 旧櫛形町 プ 旧白根町 旧白根町 ス旧八田村 旧八田村市旧芦安村 旧芦安村 旧甲府市 旧甲府市甲府旧中道町 旧中道町市旧上九一色村 旧上九一色村 昭和町 昭和町 旧田富町 旧田富町中央旧玉穂町 旧玉穂町市旧豊富村 旧豊富村 旧境川村 旧境川村 旧芦川村 旧芦川村 笛 旧御坂町 旧御坂町 吹 旧八代町 旧八代町 市 旧石和町 旧石和町 旧春日居町 旧春日居町 旧一宮町 旧一宮町 旧山梨市 旧山梨市山梨旧牧丘町 旧牧丘町市旧三富村 旧三富村 旧塩山市 旧塩山市甲州旧勝沼町 旧勝沼町市旧大和村 旧大和村市旧三珠町 旧三珠町川三旧市川大門町 旧市川大門町郷町旧六郷町 旧六郷町富士旧増穂町 増穂町川町旧鰍沢町 鰍沢町早川町 早川町 旧下部町 旧下部町身延旧中富町 旧中富町町旧身延町 旧身延町 南旧南部町 旧南部町部町旧富沢町 旧富沢町 鳴沢村 鳴沢村 富旧勝山村 旧勝山村士河旧河口湖町 旧河口湖町口旧足和田村 旧足和田村湖町旧上九一色村 旧上九一色村 忍野村 忍野村 山中湖村 山 中 湖 村 富士吉田市 富士吉田市 西桂町 西桂町 道志村 道志村 都留市 都留市 上野旧秋山村 旧秋山村原市旧上野原町 旧上野原町丹波山村 丹波山村 小菅村 小菅村 大月市 大月市 平成 25 年度山梨県商圏実態調査 22

30 表 4 2 県内消費者の購買行動図 ( 5% 以上増減の買い物場所を記号化 ) ( 品目総合 ) 居住地 買物場所 長 野 県 北杜市 韮 甲斐市 南アルプス市 甲府市 昭 中央市 笛吹市 山梨市 甲州市 市川三郷町 富士川町 早 身延町 南部町 鳴 富士河口湖町 忍 山 富士吉田市 西 道 都 旧 和 旧 旧 旧 旧 旧 旧 旧 旧 旧 旧 イ 旧 旧 旧 旧 旧 旧 旧 中 バ そ 旧 旧 町 旧 旧 旧 旧 旧 旧 旧 イ 旧 旧 イ 旧 旧 旧 旧 旧 旧 旧 旧 旧 旧 旧 旧 旧 旧 旧 旧 旧 旧 旧 旧 旧 中 中 バ そ 秋 小竜心の上石春一市河足上大高長白武須明崎双敷王甲若櫛白八芦イ中九田玉豊境芦御八和宮山牧三塩勝大三川六増鰍川下中身南富沢勝九バ 野 心 イ の 桂 志 留 淵パ商他パ日パ口和商他泉根坂州川玉野葉島町西草形根田安パ道一イ富穂富川川坂代町町梨丘富山沼和珠大郷穂沢部富延部沢山一湖パ 山 沢 店 市 色 バ 居 門 湖 田 色 店 市 町 村 町 町 町 村 町 村 市 町 町 ス バ 町 町 町 町 村 村 街 ス 内 町 村 ス 町 町 村 村 村 町 町 ス バ 町 ス バ 市 町 村 市 町 村 町 町 町 町 町 町 町 町 町 町 町 村 村 町 村 村 村 村 街 ス 内 町 村 市 村 旧上野原町 丹 波 山 村 小 菅 村 大 月 市 東 京 都 神 奈 川 県 静 岡 県 買物場所 居住地 旧小淵沢町 旧小淵沢町 旧大泉村 旧大泉村 北旧高根町 旧高根町旧長坂町旧長坂町杜旧白州町 旧白州町市旧武川村 旧武川村 旧須玉町 旧須玉町 旧明野村 旧 明 野 村 崎市 韮 韮 崎 市 旧双葉町旧双葉町甲斐旧敷島町旧敷島町市旧竜王町 旧竜王町 南 旧甲西町 旧甲西町 ア 旧若草町 旧若草町 ル 旧櫛形町 旧櫛形町 プ 旧白根町 旧白根町 ス 旧八田村 旧 八 田 村 市 旧 芦 安 村 旧 芦 安 村 旧甲府市旧甲府市甲府旧中道町 旧中道町市旧上九一色村 旧上九一色村昭和町 昭和町 中央市 旧 田 富 町 旧 田 富 町 旧 玉 穂 町 旧 玉 穂 町 旧 豊 富 村 旧 豊 富 村 旧境川村 旧境川村 笛 旧芦川村 旧 芦 川 村 旧御坂町 旧 御 坂 町 吹 旧八代町 旧八代町 市 旧石和町 旧 石 和 町 旧春日居町 旧 春 居 町 日 旧一宮町 旧一宮町 旧山梨市 旧山梨市山梨旧牧丘町 旧牧丘町市旧三富村 旧三富村 旧塩山市 旧塩山市甲州旧勝沼町 旧勝沼町市旧大和村 旧大和村市旧三珠町 旧三珠町川三旧市川大門町 旧市川大門町郷町旧六郷町 旧六郷町富旧増穂町 旧増穂町士川旧鰍沢町 旧鰍沢町町早川町 早川町 旧下部町 旧下部町身延旧中富町 旧中富町町旧身延町 旧身延町南旧南部町 旧南部町部町旧富沢町 旧富沢町鳴沢村 鳴沢村 富士河口湖町 旧勝山村 旧 勝 山 村 旧河口湖町 旧 河 湖 町 口 旧足和田村 旧足和田村 旧上九一色村 旧上九一色村 忍 野 村 忍 野 村 山 村 中 湖 山 中 湖 村 富 士 吉 田 市 富士吉田市 西 桂 町 西 桂 町 道 志 村 道 志 村 都留市 都留市 上野 旧 秋 山 村 旧 秋 山 村 原市 旧上野原町 旧上野原町 丹 波 山 村 丹 波 山 村 小 菅 村 小 菅 村 大月市 大月市 凡例 10% 以上減少 5% 以上減少 5% 以上増加 10% 以上増加 平成 25 年度山梨県商圏実態調査 23

31 表 5. 県内の主な商圏 (10% 以上を商圏ととらえた場合の状況 ) 30% 以上 旧甲府市商圏韮崎市商圏旧長坂町商圏旧櫛形町商圏旧白根町商圏旧田富町商圏旧双葉町商圏旧玉穂町商圏昭和町商圏 旧甲府市 63.4 旧須玉町 44.4 旧櫛形町 32.8 旧田富町 48.7 旧双葉町 43.4 旧玉穂町 32.0 昭和町 51.5 旧中道町 43.8 旧明野村 44.2 旧芦安村 30.0 旧三珠町 30.9 旧石和町 33.8 旧武川村 41.5 旧境川村 32.7 韮崎市 38.9 旧八代町 31.9 旧白州町 % 以上 旧御坂町 29.3 旧長坂町 28.4 旧長坂町 24.2 旧甲西町 23.0 旧白根町 20.6 旧豊富村 29.3 旧大泉村 24.5 旧豊富村 27.2 旧竜王町 29.4 旧敷島町 28.0 旧高根町 27.4 旧高根町 20.9 旧若草町 28.7 旧八田村 23.9 旧玉穂町 26.3 旧春日居町 26.6 旧小淵沢町 23.1 旧下部町 28.0 韮崎市 21.8 旧六郷町 22.1 旧一宮町 25.8 早川町 24.9 旧明野村 20.2 旧田富町 22.0 旧勝沼町 23.6 旧市川大門町 24.3 旧鰍沢町 20.9 旧山梨市 23.5 旧身延町 22.8 旧大和村 22.5 旧塩山市 21.2 旧豊富村 % 以上 旧牧丘町 19.5 旧大泉村 18.6 旧大泉村 18.4 旧白根町 17.3 旧八田村 12.1 旧中富町 19.6 旧敷島町 18.9 旧三珠町 14.6 旧市川大門町 18.9 旧三富村 17.0 旧小淵沢町 10.4 旧若草町 15.8 旧芦安村 11.6 旧玉穂町 18.5 旧武川村 18.2 旧市川大門町 10.6 旧甲府市 18.5 旧玉穂町 17.0 旧増穂町 13.0 旧甲西町 17.6 旧須玉町 12.4 旧田富町 10.0 旧櫛形町 18.4 旧長坂町 16.4 旧六郷町 17.4 旧小淵沢町 10.3 旧若草町 17.9 大月市 16.3 旧櫛形町 15.7 旧白州町 10.2 旧中富町 17.7 昭和町 16.2 旧増穂町 15.6 旧芦安村 17.6 旧竜王町 15.3 昭和町 11.7 早川町 16.9 旧双葉町 14.9 旧鰍沢町 11.1 旧白根町 16.8 旧高根町 14.8 旧白根町 10.5 旧下部町 16.7 旧三珠町 13.9 旧中道町 10.3 旧三珠町 15.6 旧芦安村 13.1 旧甲西町 15.5 旧身延町 12.9 旧増穂町 15.1 旧八田村 12.9 旧敷島町 13.0 旧小淵沢町 12.9 旧境川村 12.8 旧白根町 12.8 旧八田村 12.7 旧河口湖町 12.7 旧双葉町 12.2 韮崎市 11.8 旧身延町 12.2 旧武川村 11.7 旧須玉町 11.0 旧白州町 11.4 旧豊富村 10.8 旧六郷町 10.9 旧明野村 10.2 旧鰍沢町 10.7 旧櫛形町 10.6 都留市

32 表 5. 県内の主な商圏 (10% 以上を商圏ととらえた場合の状況 ) 30% 以上 旧石和町商圏旧山梨市商圏旧塩山市商圏増穂町商圏旧市川大門町商圏旧中富町商圏富士吉田市商圏 旧河口湖町商圏都留市商圏旧上野原町商圏 旧石和町 44.6 旧三富村 57.6 富士吉田市 73.6 旧足和田村 37.5 旧秋山村 49.1 旧八代町 37.3 旧塩山市 49.3 山中湖村 67.0 旧河口湖町 36.8 都留市 48.9 旧御坂町 34.9 旧大和村 40.6 忍野村 58.9 旧上九一色村 35.5 大月市 31.9 旧境川村 32.8 旧牧丘町 36.0 西桂町 56.9 鳴沢村 34.9 旧春日居町 31.5 旧勝沼町 35.0 道志村 43.4 旧勝山村 31.1 旧勝山村 39.9 鳴沢村 38.6 旧足和田村 36.6 旧河口湖町 36.0 旧一宮町 28.1 旧山梨市 27.4 旧増穂町 22.1 都留市 25.4 道志村 20.6 旧上野原町 28.1 旧上九一色村 22.7 西桂町 % 以上 旧大和村 19.8 旧牧丘町 16.6 旧山梨市 19.2 旧鰍沢町 19.5 旧市川大門町 12.7 旧下部町 12.3 旧秋山村 17.6 旧中道町 18.0 旧春日居町 12.8 旧中富町 10.4 旧三珠町 10.6 旧中富町 10.6 旧山梨市 15.2 旧一宮町 12.5 早川町 10.0 旧牧丘町 12.8 旧塩山市 11.9 旧勝沼町 % 以上 25

33 表 6. 県内の主な大型店舗 10,000 m2以上の主な大型店舗 店舗名 市町村 店舗面積 ( m2 ) 岡島百貨店甲府市 29,520 岡島 イオンモール甲府昭和昭和町 28,000 イオンリテール ラザウォーク甲斐双葉 ( 本体棟 ) 甲斐市 22,582 ユニー アピタ田富店中央市 21,061 ユニー 外 イトーヨーカドー甲府昭和店昭和町 20,415 イトーヨーカ堂 は平成 22 年 4 月以降の開店 小売業者 イオンタウン山梨中央中央市 18,350 マックスバリュ東海 ヤマダ電機 ユニクロ ライフガーデンにらさき韮崎市 18,214 ケーヨー オギノ ノジマ 大創産業 甲府リバーサイドタウンショッピングセンター中央市 17,300 オギノ 山交百貨店甲府市 15,774 山交百貨店 イオン石和店笛吹市 15,196 イオンリテール 外 南アルプスビッグステージ南アルプス市 13,080 くろがねやマックスバリュ東海 アピタ石和店笛吹市 12,992 ユニー スーパーセンタートライアル南アルプス店南アルプス市 12,517 トライアルカンパニー キュースタ ( 富士山駅ビルショッピングセンター ) 富士吉田市 10,600 富士急百貨店 オギノ湯村ショッピングセンター甲府市 10,588 オギノ外 フォレストモール富士河口湖富士河口湖町 10,558 マックスバリュ東海 くろがねや ケーヨーデイツー富士吉田店富士吉田市 10,346 ケーヨー 大規模小売店舗立地法の届出状況 ( 山梨県 HP) 等より作成 平成 22 年 4 月以降開店の主な大型店舗 店舗名 市町村 店舗面積 ( m2 ) くろがねや田富モール中央市 7,005 くろがねや いちやまマート徳行店甲府市 2,569 いちやまマート ベイシア山梨店山梨市 7,427 ベイシア A コープこま野甲西店南アルプス市 1,452 巨摩野農業協同組合 スポーツデポ甲府昭和インター店甲府市 3,378 アルペン イオンモール甲府昭和昭和町 28,000 イオンリテール 小売業者 フォレストモール富士河口湖富士河口湖町 10,558 マックスバリュ東海 くろがねや テックランド富士吉田店富士吉田市 2,654 ヤマダ電機 アクロスガーデン甲府昭和昭和町 1,331 ウェルシア関東 オギノ貢川店食品館甲府市 1,503 オギノ ユニクロ甲府上阿原店甲府市 1,500 ユニクロ フーズマーケットおかじま七日市場店山梨市 2,319 山梨さえき外 ホームセンターくろがねや甲州店甲州市 5,664 くろがねや ケーヨーデイツー甲府向町店甲府市 2,845 ケーヨー テックランド New 甲府店甲府市 2,948 ヤマダ電機 ニトリ富士吉田店富士吉田市 3,725 ニトリ オギノ山中湖店山中湖村 2,840 オギノ 大規模小売店舗立地法の届出状況 ( 山梨県 HP) 等より作成 26

34 図 7-1 平成 22 年度 ( 前回調査 ) 旧甲府市商圏 旧大泉村 旧高根町 旧白州町 旧長坂町 旧須玉町 旧明野村 旧牧丘町 韮崎市 旧双葉町 旧敷島町 旧山梨市 旧塩山市 旧竜王町 昭和町 旧甲府市 旧春日居町 旧石和町 旧一宮町 旧勝沼町 旧玉穂町旧境川村旧八代町旧中道町旧御坂町旧豊富村 旧大和村 大月市 旧市川大門町 旧芦川村 早川町 旧六郷町 旧足和田村 凡例 市町村名市町村名市町村名 30% 以上 20%~30% 未満 10%~20% 未満 旧市町村名にて表記 白地部分については 資料 5 山梨県全域地図 を参照 27

35 図 7-2 平成 25 年度 ( 今回調査 ) 旧甲府市商圏 30% 以上 旧甲府市 63.4 旧石和町 33.8 旧八代町 31.9 旧中道町 43.8 旧境川村 % 以上 旧御坂町 29.3 一宮町 25.8 旧大和村 22.5 旧敷島町 28.0 旧勝沼町 23.6 旧塩山市 21.2 旧春日居町 26.6 旧山梨市 23.5 旧豊富村 % 以上 旧牧丘町 19.5 旧高根町 14.8 韮崎市 11.8 旧三富村 17.0 旧三珠町 13.9 旧武川村 11.7 旧玉穂町 17.0 旧芦安村 13.1 旧白州町 11.4 旧長坂町 16.4 旧身延町 12.9 旧六郷町 10.9 大月市 旧八田村 旧鰍沢町 昭和町 16.2 旧小淵沢町 12.9 旧櫛形町 10.6 旧竜王町 旧白根町 都留市 旧小淵沢町 旧高根町 旧白州町 旧長坂町 旧三富村 旧武川村 旧牧丘町 旧芦安村 韮崎市 旧双葉町 旧敷島町 旧山梨市 旧塩山市 旧八田村旧白根町旧竜王町 旧櫛形町 昭和町 旧玉穂町 旧豊富村 旧甲府市 旧春日居町 旧石和町 旧境川村旧八代町旧中道町 旧一宮町 旧勝沼町 旧御坂町 旧大和村 大月市 旧鰍沢町 旧六郷町 旧三珠町 旧河口湖町 都留市 旧身延町 凡例 市町村名市町村名市町村名 30% 以上 20%~30% 未満 10%~20% 未満 旧市町村名にて表記 白地部分については 資料 5 山梨県全域地図 を参照 28

36 図 8-1 平成 22 年度 ( 前回調査 ) 昭和町商圏 旧敷島町 旧甲府市 旧白根町 旧竜王町 旧昭和町 旧玉穂町旧田富町 旧豊富村旧中道町 旧三珠町 旧下部町 凡例 市町村名 市町村名 市町村名 30% 以上 20%~30% 未満 10%~20% 未満 旧市町村名にて表記 白地部分については 資料 5 山梨県全域地図 を参照 29

37 図 8-2 平成 25 年度 ( 今回調査 ) 昭和町商圏 30% 以上 昭和町 % 以上 旧竜王町 29.4 旧田富町 22.0 旧玉穂町 26.3 旧鰍沢町 20.9 旧六郷町 % 以上 旧市川大門町 18.9 旧甲西町 15.5 旧甲府市 18.5 旧増穂町 15.1 旧櫛形町 18.4 旧敷島町 13.0 旧若草町 17.9 旧境川村 12.8 旧中富町 17.7 旧八田村 12.7 旧芦安村 17.6 旧双葉町 12.2 早川町 16.9 旧身延町 12.2 旧白根町 16.8 旧須玉町 11.0 旧須玉町 旧明野村 旧敷島町 旧芦安村 旧白根町 旧双葉町旧甲府市旧八田村旧竜王町 旧櫛形町昭和町旧若草町旧玉穂町旧甲西町旧田富町旧増穂町旧境川村旧豊富村 早川町 旧鰍沢町 旧中富町 旧市川大門町旧三珠町旧六郷町 旧下部町 旧身延町 凡例 市町村名 市町村名 市町村名 30% 以上 20%~30% 未満 10%~20% 未満 旧市町村名にて表記 白地部分については 資料 5 山梨県全域地図 を参照 30

38 図 9-1 平成 22 年度 ( 前回調査 ) 富士吉田市商圏 旧足和田村 旧河口湖町 西桂町 都留市 旧勝山村 道志村 鳴沢村 忍野村 富士吉田市 山中湖村 凡例 市町村名市町村名市町村名 30% 以上 20%~30% 未満 10%~20% 未満 旧市町村名にて表記 白地部分については 資料 5 山梨県全域地図 を参照 31

39 図 9-2 平成 25 年度 ( 今回調査 ) 富士吉田市商圏 30% 以上 富士吉田市 73.6 旧勝山村 39.9 山中湖村 67.0 鳴沢村 38.6 忍野村 58.9 旧足和田村 36.6 西桂町 56.9 旧河口湖町 36.0 道志村 % 以上 都留市 25.4 旧上九一色村 % 以上 該当なし 旧上九一色村 ( 南部 ) 旧足和田村 鳴沢村 旧勝山村 旧河口湖町西桂町 忍野村 都留市 道志村 富士吉田市 山中湖村 凡例 市町村名市町村名市町村名 30% 以上 20%~30% 未満 10%~20% 未満 旧市町村名にて表記 白地部分については 資料 5 山梨県全域地図 を参照 32

40 図 10-1 平成 22 年度 ( 前回調査 ) 旧田富町商圏 旧芦安村 旧白根町 旧八田村旧竜王町 早川町 昭和町旧櫛形町旧若草町旧玉穂町旧甲西町旧増穂町旧田富町旧中道町旧豊富村旧市川大門町旧三珠町旧鰍沢町旧六郷町旧中富町旧下部町 旧身延町 凡例 市町村名市町村名市町村名 30% 以上 20%~30% 未満 10%~20% 未満 旧市町村名にて表記 白地部分については 資料 5 山梨県全域地図 を参照 33

41 図 10-2 平成 25 年度 ( 今回調査 ) 旧田富町商圏 30% 以上 旧田富町 48.7 旧三珠町 % 以上 旧豊富村 29.3 早川町 24.9 旧若草町 28.7 旧市川大門町 24.3 旧下部町 28.0 旧身延町 % 以上 旧中富町 19.6 旧増穂町 15.6 旧玉穂町 18.5 昭和町 11.7 旧甲西町 17.6 旧鰍沢町 11.1 旧六郷町 17.4 旧白根町 10.5 旧櫛形町 15.7 旧中道町 10.3 旧白根町 早川町 昭和町旧櫛形町旧若草町旧玉穂町旧甲西町旧中道町旧増穂町旧田富町旧豊富村 旧鰍沢町 旧中富町 旧市川大門町旧三珠町 旧六郷町 旧下部町 旧身延町 凡例 市町村名市町村名市町村名 30% 以上 20%~30% 未満 10%~20% 未満 旧市町村名にて表記 白地部分については 資料 5 山梨県全域地図 を参照 34

42 図 11-1 平成 22 年度 ( 前回調査 ) 旧石和町商圏 旧牧丘町 旧山梨市 旧塩山市 旧春日居町旧勝沼町旧石和町旧一宮町旧大和村旧八代町旧境川村旧御坂町旧中道町旧芦川村 凡例 市町村名 市町村名 市町村名 30% 以上 20%~30% 未満 10%~20% 未満 旧市町村名にて表記 白地部分については 資料 5 山梨県全域地図 を参照 35

43 図 11-2 平成 25 年度 ( 今回調査 ) 旧石和町商圏 30% 以上 旧石和町 44.6 旧境川村 32.8 旧八代町 37.3 旧八代町 31.5 旧御坂町 % 以上 旧一宮町 % 以上 旧大和村 19.8 旧牧丘町 12.8 旧中道町 18.0 旧塩山市 11.9 旧山梨市 15.2 旧勝沼町 11.8 旧牧丘町 旧山梨市 旧塩山市 旧春日居町 旧勝沼町 旧石和町 旧一宮町 旧大和村 旧八代町 旧境川村旧中道町 旧御坂町 凡例 市町村名市町村名市町村名 30% 以上 20%~30% 未満 10%~20% 未満 旧市町村名にて表記 白地部分については 資料 5 山梨県全域地図 を参照 36

44 図 12-1 平成 22 年度 ( 前回調査 ) 旧双葉町商圏 旧明野村 韮崎市 旧双葉町 旧敷島町 旧八田村 凡例 市町村名 市町村名 市町村名 30% 以上 20%~30% 未満 10%~20% 未満 旧市町村名にて表記 白地部分については 資料 5 山梨県全域地図 を参照 37

45 図 12-2 平成 25 年度 ( 今回調査 ) 旧双葉町商圏 30% 以上 旧双葉町 % 以上 旧大泉村 24.5 韮崎市 旧八田村 23.9 旧明野村 % 以上 旧敷島町 18.9 旧小淵沢町 10.3 旧武川村 18.2 旧白州町 10.2 旧須玉町 12.4 旧大泉村 旧小淵沢町 旧須玉町 旧白州町 旧武川村 旧明野村 旧敷島町 韮崎市 旧双葉町 旧八田村 凡例 市町村名市町村名市町村名 30% 以上 20%~30% 未満 10%~20% 未満 旧市町村名にて表記 白地部分については 資料 5 山梨県全域地図 を参照 38

46 平成 25 年度 山梨県商圏実態調査結果報告書

47 Ⅲ. 調査集結果 1. 山梨県全体 ( 全品目 ) 集結果表 2. 地区別 ( 全品目 ) 集結果表 (1)< 甲府地区 > (2)< 富士吉田地区 > (3)< 峡中地区 > (4)< 峡東地区 > (5)< 峡南地区 > (6)< 峡北地区 > (7)< 富士東部地区 > 40

48 商圏実態調査 ( 平成 25 年度 ) 山梨県全体 利用店舗 買い物場所 大型店 C V ミニ M 一般小売店 ネット ショップ 通販 訪問 生協 農協 合 朝日 美咲 伊勢町 貢川 国母 高畑 酒折 善光寺 自宅近 く 左記以外の 甲府バイパス 旧中道町 旧上九一色村 甲府市 旧山梨市 旧牧丘町 旧三富村 山梨市 韮崎市 旧八田村 旧白根町 旧芦安村 旧若草町 旧櫛形町 旧甲西町 南アルプス市 旧明野村 旧須玉町 旧高根町 旧長坂町 旧大泉村 旧白州町 旧武川村 旧小淵沢町 北杜市 紳士衣料 婦人衣料 子供衣料 下着類 衣料品 寝具類 魚肉野菜 加工食品乳製品 菓子パン 酒類飲料米調味料 食料品 時カメラ 家庭電化製品 書籍文具 家具インテリア スポーツ用品 文化品 靴カバン 服飾品アクセサリー 身の回り品 医薬品化粧品 家庭用品瀬戸物雑貨 贈答品 飲食外食 総

49 商圏実態調査 ( 平成 25 年度 ) 山梨県全体 買い物場所 イ旧 旧 む )パ 竜 敷 ス 王 島 含 町 旧双葉町 甲斐市 旧春日居町 イ旧旧パ御石ス坂和含町む)イ旧 旧 む )パ 一 八 ス 宮 代 含 町 旧境川村 旧芦川村 笛吹市 旧塩山市 旧勝沼町 旧大和村 甲州市 旧玉穂町 旧田富町 旧豊富村 中央市 旧三珠町 旧市川大門町 旧六郷町 市川三郷町 旧増穂町 旧鰍沢町 富士川町 早川町 旧下部町 旧中富町 旧身延町 身延町 旧南部町 旧富沢町 南部町 イパス含 昭和 バイパス沿い 富士吉田市 紳士衣料 婦人衣料 子供衣料 下着類 衣料品 寝具類 魚肉野菜 加工食品乳製品 む) 42 菓子パン 酒類飲料米調味料 食料品 時カメラ 家庭電化製品 書籍文具 家具インテリア スポーツ用品 文化品 靴カバン 服飾品アクセサリー 身の回り品 医薬品化粧品 家庭用品瀬戸物雑貨 贈答品 飲食外食 総 町 (バ

50 商圏実態調査 ( 平成 25 年度 ) 山梨県全体 買い物場所 都留市 大月市 旧上野原町 旧秋山村 上野原市 道志村 西桂町 忍野村 山中湖村 鳴沢村 旧河口湖町 旧勝山村 旧足和田村 旧上九一色村 富士河口湖町 小菅村 丹波山村 東京都 神奈川県 静岡県 長野県 富士宮市 富士市 合 紳士衣料 婦人衣料 子供衣料 下着類 衣料品 寝具類 魚肉野菜 加工食品乳製品 菓子パン 酒類飲料米調味料 食料品 時カメラ 家庭電化製品 書籍文具 家具インテリア スポーツ用品 文化品 靴カバン 服飾品アクセサリー 身の回り品 医薬品化粧品 家庭用品瀬戸物雑貨 贈答品 飲食外食 総

第 2 表地積 決定価格 課税標準 筆数 ( 括表 ) 評価地積 地積決定価格課税標準 評価筆数 筆 数 地 目 田 畑 一 般 田 1 104,333,87 4 6,850, ,483, ,335, , ,651, ,334,48 6

第 2 表地積 決定価格 課税標準 筆数 ( 括表 ) 評価地積 地積決定価格課税標準 評価筆数 筆 数 地 目 田 畑 一 般 田 1 104,333,87 4 6,850, ,483, ,335, , ,651, ,334,48 6 第 1 表 納税義務者数 数 個人法人個人法人個人法人 人人人人人人人人人 1 甲府市 57,33 0 2,64 2 59,97 2 4,49 3 231 4,72 4 52,83 7 2,41 1 55,24 8 2 富士吉田市 17,50 3 554 18,05 7 3,61 4 73 3,68 7 13,88 9 481 14,37 0 3 都留市 13,28 1 56 13,84 7 3,73

More information

第 2 表地積 決定価格 課税標準 筆数 ( 括表 ) 評価地積 地積決定価格課税標準 評価筆数 筆 数 地 目 田 畑 一 般 田 1 103,449,57 6 6,762, ,687, ,241, , ,565, ,231,08 7

第 2 表地積 決定価格 課税標準 筆数 ( 括表 ) 評価地積 地積決定価格課税標準 評価筆数 筆 数 地 目 田 畑 一 般 田 1 103,449,57 6 6,762, ,687, ,241, , ,565, ,231,08 7 第 1 表 納税義務者数 数 個人法人個人法人個人法人 人人人人人人人人人 1 甲府市 57,97 6 2,65 7 60,63 3 4,61 3 230 4,84 3 53,36 3 2,42 7 55,79 0 2 富士吉田市 17,62 1 571 18,19 2 3,63 1 77 3,70 8 13,99 0 494 14,48 4 3 都留市 13,34 8 562 13,91 0 3,77

More information

おかじま田富食品館 中巨摩郡田富町 H 附則 5 条 1 項 さえき H ,994 開店時刻の繰上げ H H H H H ランドハウス 閉店時刻の繰下げ等 おかじま白根食品館 南アルプス市 H1

おかじま田富食品館 中巨摩郡田富町 H 附則 5 条 1 項 さえき H ,994 開店時刻の繰上げ H H H H H ランドハウス 閉店時刻の繰下げ等 おかじま白根食品館 南アルプス市 H1 櫛形ショッヒ ンクゼンター 南アルプス市 H12.12.7 附則 5 条 1 項 ケーヨー外 2 H13.8.8 3,856 駐車台数の増加 H12.12.21 H13.4.23 掲示 H13.5.11 H13.5.17 櫛形エスシー外 1 出入口数の増加 河口湖ショッヒ ンクゼンター 南都留郡富士河口湖町 H13.1.10 附則 5 条 1 項 富士山麓外 27 H13.1.10 8,904 開店時刻の繰上げ

More information

山信ミニディスク2017上半期_HP用P2修正.indd

山信ミニディスク2017上半期_HP用P2修正.indd 上半期ディスクロージャー誌 ( 平成 29 年 4~9 月 ) 協心協働全役職員が心をひとつに目指す姿に向かって高い志と熱い思いをもち 健康で地域ありきの行動に徹し 地域経済活性化 に寄与する 地域繁栄地域未来の創生 独自性やましんならではのサービスの提供 職員力創意工夫と創造力の発揮 ネットワーク広域営業エリアの活用 経営力イノベーション経営 組織力連携強化と総合力の発揮 協心協働 ~ 私たちはお客様の笑顔のために

More information

目 次 1 高齢者人口と高齢化率の状況 1 2 高齢者夫婦世帯等の状況 4 3 在宅ひとり暮らし高齢者の状況 6 4 在宅寝たきり高齢者の状況 8 5 認知症高齢者の状況 10 若年性認知症者数 12 参考資料 1 参考資料 2 参考資料 3 参考資料 4 参考資料 5 参考資料 6 参考資料 7

目 次 1 高齢者人口と高齢化率の状況 1 2 高齢者夫婦世帯等の状況 4 3 在宅ひとり暮らし高齢者の状況 6 4 在宅寝たきり高齢者の状況 8 5 認知症高齢者の状況 10 若年性認知症者数 12 参考資料 1 参考資料 2 参考資料 3 参考資料 4 参考資料 5 参考資料 6 参考資料 7 平成 30 年度 高齢者福祉基礎調査 概 要 ( 平成 30 年 4 月 1 日現在 ) 平成 30 年 7 月 山梨県 目 次 1 高齢者人口と高齢化率の状況 1 2 高齢者夫婦世帯等の状況 4 3 在宅ひとり暮らし高齢者の状況 6 4 在宅寝たきり高齢者の状況 8 5 認知症高齢者の状況 10 若年性認知症者数 12 参考資料 1 参考資料 2 参考資料 3 参考資料 4 参考資料 5 参考資料

More information

目 次 1 高齢者人口と高齢化率の状況 1 2 高齢者夫婦世帯等の状況 4 3 在宅ひとり暮らし高齢者の状況 6 4 在宅寝たきり高齢者の状況 8 5 認知症高齢者の状況 10 若年性認知症者数 12 参考資料 1 参考資料 2 参考資料 3 参考資料 4 参考資料 5 参考資料 6 参考資料 7

目 次 1 高齢者人口と高齢化率の状況 1 2 高齢者夫婦世帯等の状況 4 3 在宅ひとり暮らし高齢者の状況 6 4 在宅寝たきり高齢者の状況 8 5 認知症高齢者の状況 10 若年性認知症者数 12 参考資料 1 参考資料 2 参考資料 3 参考資料 4 参考資料 5 参考資料 6 参考資料 7 平成 29 年度 高齢者福祉基礎調査 概 要 ( 平成 29 年 4 月 1 日現在 ) 平成 29 年 7 月 山梨県 目 次 1 高齢者人口と高齢化率の状況 1 2 高齢者夫婦世帯等の状況 4 3 在宅ひとり暮らし高齢者の状況 6 4 在宅寝たきり高齢者の状況 8 5 認知症高齢者の状況 10 若年性認知症者数 12 参考資料 1 参考資料 2 参考資料 3 参考資料 4 参考資料 5 参考資料

More information

何故 BCP ( 事業継続計画 ) を策定が必要なのか 平成 23 年 3 月 11 日 日本における観測史上最大の規模 マグニチュード 9.0 を記録した東日本大震災は 主に東北 関東地方に多大なダメージを与え 被災した多くの事業所は極めて厳しい状況に立たされました 廃業した事業所 移転を余儀なく

何故 BCP ( 事業継続計画 ) を策定が必要なのか 平成 23 年 3 月 11 日 日本における観測史上最大の規模 マグニチュード 9.0 を記録した東日本大震災は 主に東北 関東地方に多大なダメージを与え 被災した多くの事業所は極めて厳しい状況に立たされました 廃業した事業所 移転を余儀なく 何故 BCP ( 事業継続計画 ) を策定が必要なのか 平成 23 年 3 月 11 日 日本における観測史上最大の規模 マグニチュード 9.0 を記録した東日本大震災は 主に東北 関東地方に多大なダメージを与え 被災した多くの事業所は極めて厳しい状況に立たされました 廃業した事業所 移転を余儀なくされた事業所 一から事業を再開した事業所など 個々の事情により選んだ道は異なりますが 一年後の今 多くの企業は進むべき方向を失ったままです

More information

目次 Ⅰ. 購買動向 栃木県 平成 26 年度地域購買動向調査報告書 について... 1 (1) 調査の目的 内容... 1 (2) 調査対象世帯の状況 購買動向... 3 (1-1) 地元購買率... 3 (1-2) 地元購買率の推移... 5 (1-3) 市町村別

目次 Ⅰ. 購買動向 栃木県 平成 26 年度地域購買動向調査報告書 について... 1 (1) 調査の目的 内容... 1 (2) 調査対象世帯の状況 購買動向... 3 (1-1) 地元購買率... 3 (1-2) 地元購買率の推移... 5 (1-3) 市町村別 平成 28 年度伴走型小規模事業者支援推進事業 需要動向調査報告書 平成 28 年 12 月 目次 Ⅰ. 購買動向... 1 1. 栃木県 平成 26 年度地域購買動向調査報告書 について... 1 (1) 調査の目的 内容... 1 (2) 調査対象世帯の状況... 1 2. 購買動向... 3 (1-1) 地元購買率... 3 (1-2) 地元購買率の推移... 5 (1-3) 市町村別 商品別地元購買率...

More information

利用上の注意 1 この報告書は 総務省統計局が平成 28 年 10 月 26 日に公表した 平成 27 年国勢調査人口等基本集計結果 のうち山梨県分をとりまとめたものです 山梨県では 平成 27 年 12 月 25 日に 要計表による人口 を速報として公表しておりますが 審査が完了した調査票により集

利用上の注意 1 この報告書は 総務省統計局が平成 28 年 10 月 26 日に公表した 平成 27 年国勢調査人口等基本集計結果 のうち山梨県分をとりまとめたものです 山梨県では 平成 27 年 12 月 25 日に 要計表による人口 を速報として公表しておりますが 審査が完了した調査票により集 平成 27 年国勢調査 人口等基本集計結果 ( 山梨県の概要 ) 平成 28 年 11 月 11 日 山梨県 利用上の注意 1 この報告書は 総務省統計局が平成 28 年 10 月 26 日に公表した 平成 27 年国勢調査人口等基本集計結果 のうち山梨県分をとりまとめたものです 山梨県では 平成 27 年 12 月 25 日に 要計表による人口 を速報として公表しておりますが 審査が完了した調査票により集計された今回の数値が確定数となります

More information

平成 31 年地価公示の概要 1 根拠法令地価公示法 2 実施機関国土交通省土地鑑定委員会 3 目的土地鑑定委員会が毎年 1 回標準地の正常な価格を公示し 一般の土地の取引価格に対して指標を与えるとともに 公共事業用地の取得価格算定の規準とされ また 国土利用計画法に基づく土地取引の規制における土地

平成 31 年地価公示の概要 1 根拠法令地価公示法 2 実施機関国土交通省土地鑑定委員会 3 目的土地鑑定委員会が毎年 1 回標準地の正常な価格を公示し 一般の土地の取引価格に対して指標を与えるとともに 公共事業用地の取得価格算定の規準とされ また 国土利用計画法に基づく土地取引の規制における土地 平成 31 年地価公示の概要 1 根拠法令地価公示法 2 実施機関国土交通省土地鑑定委員会 3 目的土地鑑定委員会が毎年 1 回標準地の正常な価格を公示し 一般の土地の取引価格に対して指標を与えるとともに 公共事業用地の取得価格算定の規準とされ また 国土利用計画法に基づく土地取引の規制における土地価格算定の規準とされる等により 適正な地価の形成に寄与することを目的としている 4 対象区域都市計画法第

More information

平成 27 年 国勢調査結果報告書 山梨県

平成 27 年 国勢調査結果報告書 山梨県 平成 27 年 国勢調査結果報告書 山梨県 まえがき 国勢調査は 我が国の人口 世帯の状況を明らかにすることを目的として実施する国 の最も基本的かつ大規模な統計調査で 大正 9 年 (1920 年 ) 以来 5 年ごとに実施し ており 平成 27 年 (2015 年 ) 国勢調査は その 20 回目に当たります 本書は 平成 27 年 10 月 1 日現在で実施した 平成 27 年国勢調査の本県に関する

More information

PowerPoint Presentation

PowerPoint Presentation ピーチウェア 提出 / 回収 機能 管理マニュアル Ver. 1.0 平成 18 年度 山梨県総合教育センター 1 提出回収機能とは? 教育委員会 / 先生など, とりまとめを行っている方 ( 提出回収機能管理者 ) が回収したい資料 ( 提出物 ) を利用者 ( 提出回収機能利用者 ) から一括回収する時に使用することを想定した機能です 以下のような特徴をもっています 管理者 ( 教育委員会 /

More information

Ⅱ 調査結果の概要

Ⅱ 調査結果の概要 Ⅲ. 商店街調査結果 商店街調査の回収数は平日 400 件 (49.9%) 休日 401 件 (50.1%) の合計 801 件となっている 表 30 商店街調査回収件数 回答数 構成比 平日 400 49.9% 休日 401 50.1% 合計 801 10 1 回答者属性 1-1 性別 図 63 性別 2 4 6 8 10 平日 (N=400) 17.5% 82.3% 0.3% 休日 (N=401)

More information

第 3 節食料消費の動向と食育の推進 表 食料消費支出の対前年実質増減率の推移 平成 17 (2005) 年 18 (2006) 19 (2007) 20 (2008) 21 (2009) 22 (2010) 23 (2011) 24 (2012) 食料

第 3 節食料消費の動向と食育の推進 表 食料消費支出の対前年実質増減率の推移 平成 17 (2005) 年 18 (2006) 19 (2007) 20 (2008) 21 (2009) 22 (2010) 23 (2011) 24 (2012) 食料 1部第2章第 3 節 食料消費の動向と食育の推進 (1) 食料消費をめぐる動き ( 微減傾向で推移してきた食料消費支出は平成 24 年に 1% 増加 ) 近年 消費者世帯における実質消費支出が微減傾向で推移する中 平成 24(2012) 年における消費 者世帯 ( 二人以上の世帯 ) の実質消費支出 ( 全体 ) は 交通 通信 家具 家事用品 保健医療等の支出が増加したことから 前年に比べて1.1%

More information

平成 30 年度山梨県地価調査 ( 概要 ) 1 根拠法令国土利用計画法施行令第 9 条 2 目的基準地の標準価格を公表することにより 国土利用計画法に基づく土地取引価格の審査の円滑な実施を図るとともに 地価公示法による公示価格を補完し 一般の土地取引の価格に対し指標を与え 適正な地価の形成に寄与す

平成 30 年度山梨県地価調査 ( 概要 ) 1 根拠法令国土利用計画法施行令第 9 条 2 目的基準地の標準価格を公表することにより 国土利用計画法に基づく土地取引価格の審査の円滑な実施を図るとともに 地価公示法による公示価格を補完し 一般の土地取引の価格に対し指標を与え 適正な地価の形成に寄与す 平成 30 年度山梨県地価調査 ( 概要 ) 1 根拠法令国土利用計画法施行令第 9 条 2 目的基準地の標準価格を公表することにより 国土利用計画法に基づく土地取引価格の審査の円滑な実施を図るとともに 地価公示法による公示価格を補完し 一般の土地取引の価格に対し指標を与え 適正な地価の形成に寄与する 3 調査内容 (1) 調査区域県下 27 市町村 ( 全市町村 ) (2) 基準日 毎年 7 月

More information

64. 真駒内地区 ( 南区 ) 小売業の店舗分布図 巻末 3-362

64. 真駒内地区 ( 南区 ) 小売業の店舗分布図 巻末 3-362 64. 真駒内地区 ( 南区 ) 1. エリアの概要 人口 2. 業種等の状況 面積 ( km2 ) 営業中店舗人口密度大規模商店街飲食総面積市街化区域 ( 人 /km2) 小売店舗計小売業サービス業 生活関連サービス業 空き店舗 24,866 7.25 4.36 5,698 3 3 116 55 33 28 16 総合スーパー 食品スーパー等 青果 精肉 鮮魚店 酒販店 コンビニ その他飲食料品店等

More information

<4D6963726F736F667420506F776572506F696E74202D20819A88CF88F589EF8E518D6C8E9197BF208D912B8CA794C52D90568E968CCC8AEB8CAF89D38F8A2D8E968CCC907D2E505054205B8CDD8AB78382815B83685D>

<4D6963726F736F667420506F776572506F696E74202D20819A88CF88F589EF8E518D6C8E9197BF208D912B8CA794C52D90568E968CCC8AEB8CAF89D38F8A2D8E968CCC907D2E505054205B8CDD8AB78382815B83685D> 山 梨 事 故 危 険 箇 所 参 考 資 料 2. 交 通 安 全 対 策 山 梨 事 故 危 険 箇 所 事 故 危 険 箇 所 - 国 管 理 (7 箇 所 ) 平 成 25 年 4 月 持 ち 廻 り 委 員 会 資 料 山 梨 事 故 危 険 箇 所 参 考 資 料 2. 交 通 安 全 対 策 事 故 危 険 箇 所 ( 国 管 理 7 箇 所 ) NO 管 理 者 路 線 名 国 国

More information

vol-39.indd

vol-39.indd MANASHI A Y ろうけん 2016.7 Vol.39 山梨県老人保健施設協議会広報誌 北杜市 1 3 2 丹波山村 山梨市 小菅村 韮崎市 甲斐市 4 5 18 17 甲府市 16 南アルプス市 昭和町 9 8 6 中央市 19 7 富士川町 13 11 12 24 甲州市 15 10 市川三郷町 20 23 21 大月市 22 富士河口湖町 西桂町 14 身延町 鳴沢村 26 28 都留市

More information

トピックス

トピックス 神奈川県金融経済概況 ANNEX 神奈川県内における インターネット通販の現状 2017 年 9 月 12 日 日本銀行横浜支店 要旨 近年 スマートフォンやタブレット型端末の普及と共に インターネット利用環境の整備が進んでいる 神奈川県は各種インターネット端末の普及率が比較的高い点で インターネット通販を利用しやすい環境にあるといえる インターネット通販の利用額は増加傾向にあり 幅広い年齢層において

More information

Ⅰ平成15年平均高知市消費者物価指数の概況

Ⅰ平成15年平均高知市消費者物価指数の概況 Ⅰ 平成 26 年高知市消費者物価の概況 総合 102.6 前年比 2.9% 平成 26 年平均の高知市消費者物価は 平成 22 年を 100 とした総合が 102.6 で 前年比 2.9% の上昇となった 生鮮食品を除く総合は 102.2 で 前年比 2.6% の上昇となった 食料 ( 酒類を除く ) 及びエネルギーを除く総合は で 前年比 1.9% の上昇となった (1)10 大費目別の動き 10

More information

統計トピックスNo.92急増するネットショッピングの実態を探る

統計トピックスNo.92急増するネットショッピングの実態を探る 平成 28 年 3 月 3 日 統計トピックス No.92 急増するネットショッピングの実態を探る - 家計消費状況調査 平成 26 年全国消費実態調査 の結果から - 世帯におけるインターネットを通じた財 ( 商品 ) やサービスの購入 ( 以下 ネットショッピング という ) が急速に増えてきています このような状況を踏まえ ネットショッピングの実態を正確かつ詳細に把握するため 総務省統計局では家計調査を補完する

More information

表 2-1 参加世帯の構成人数別件数 割合 世帯構成人数 世帯数 割合 単身 % 2 人 % 3 人 % 4 人 % 5 人 % 6 人 % 7 人 7 1.3% 未記入 9 1.7% 合計 %

表 2-1 参加世帯の構成人数別件数 割合 世帯構成人数 世帯数 割合 単身 % 2 人 % 3 人 % 4 人 % 5 人 % 6 人 % 7 人 7 1.3% 未記入 9 1.7% 合計 % 平成 29 年度環境家計簿の取り組み結果 山梨県エネルギー局エネルギー政策課 1. 環境家計簿の目的 環境家計簿 は 私たちが日常生活で消費するエネルギーの量( 電気の使用量 ) から 地球温暖化の原因となる二酸化炭素 (CO2) をどのくらい排出しているのかを知るためのものです 環境家計簿を記録することにより 家庭から排出される二酸化炭素の量を目で見て把握し 自分の生活行動を見直すことができるので

More information

4 調査対象者数 実施人数及び実施率 公立小学校 205 校 公立中学校 97 校 公立全日制 34 校 定時制 9 校の児童生徒全員を対 象とした 実施人数及び実施率については 次の表及び図に示すとおりである 表. 各校種別調査対象者数 実施人数及び実施率 校種 年齢項目 性別等 小学校中学校 6

4 調査対象者数 実施人数及び実施率 公立小学校 205 校 公立中学校 97 校 公立全日制 34 校 定時制 9 校の児童生徒全員を対 象とした 実施人数及び実施率については 次の表及び図に示すとおりである 表. 各校種別調査対象者数 実施人数及び実施率 校種 年齢項目 性別等 小学校中学校 6 Ⅰ 調査の概要 1 調査の目的 本県教育委員会は 児童生徒の体力 運動能力及び健康 3 原則の実態を的確に把握し 今後の 体育 保健体育の授業や健康 体力つくりの活動等の指導に生かすとともに 各学校はもとより 各地域の健康 体力つくりに対する関心を高め もって児童生徒の体力 健康の向上に資するこ とを目的とする 2 調査の内容 新 体 ア ) 握 力 イ ) 上体起こし ウ ) 長座体前屈 エ )

More information

5表、図3、P6.xls

5表、図3、P6.xls 平成 22 年国勢調査 第 1 次基本集計結果 ( 確定数 ) 平成 23 年 11 月 7 日 山梨県企画県民部統計調査課 利用上の注意 1 この報告書は 総務省統計局が平成 23 年 10 月 26 日に公表した 平成 22 年国勢調査第 1 次基本集計結果 のうち山梨県分をとりまとめたものです 山梨県では 平成 22 年 12 月に 要計表による人口 を速報として公表しておりますが 審査が完了した調査票により集計された今回の数値が確定数となります

More information

目 次 第 1 部観光入込客統計調査 調査目的 調査期間 調査方法 調査分析項目 圏域分類 用語の定義 平成 26 年観光客入込客調査結果の概要 調査結果 ( 実人数 ).

目 次 第 1 部観光入込客統計調査 調査目的 調査期間 調査方法 調査分析項目 圏域分類 用語の定義 平成 26 年観光客入込客調査結果の概要 調査結果 ( 実人数 ). 平成 26 年 山梨県観光入込客統計調査報告書 目 次 第 1 部観光入込客統計調査... 1 1. 調査目的... 2 2. 調査期間... 2 3. 調査方法... 2 4. 調査分析項目... 3 5. 圏域分類... 4 6. 用語の定義... 5 7. 平成 26 年観光客入込客調査結果の概要... 7 8. 調査結果 ( 実人数 )... 8 (1) 平成 26 年本県観光の概況...

More information

平成12年工業統計調査結果表(速報)

平成12年工業統計調査結果表(速報) 平成 24 年経済センサスー活動調査 結果表 卸売業 小売業 平成 26 年 3 月 小樽市総務部企画政策室統計グループ 第 1 章平成 24 年経済センサス - 活動調査の概要 1 調査の目的我が国の全産業分野における事業所及び企業の経済活動の実態を全国及び地域別に明らかにするとともに 事業所及び企業を調査対象とする各種統計調査の精度向上に資する母集団情報を得ることを目的としています 2 調査の時期

More information

表 2-1 参加世帯の構成人数別件数 割合 世帯構成人数 世帯数 割合 単身 % 2 人 % 3 人 % 4 人 % 5 人 % 6 人 % 7 人 % 8 人以上 5 0.6% 未記入

表 2-1 参加世帯の構成人数別件数 割合 世帯構成人数 世帯数 割合 単身 % 2 人 % 3 人 % 4 人 % 5 人 % 6 人 % 7 人 % 8 人以上 5 0.6% 未記入 平成 28 年度環境家計簿の取り組み結果 山梨県森林環境部森林環境総務課 1. 環境家計簿の目的 環境家計簿 は 私たちが日常生活で消費するエネルギーの量( 電気の使用量 ) から 地球温暖化の原因となる二酸化炭素 (CO2) をどのくらい排出しているのかを知るためのものです 環境家計簿を記録することにより 家庭から排出される二酸化炭素の量を目で見て把握し 自分の生活行動を見直すことができるので 環境にやさしい生活の実践に役立てていくことができます

More information

A チーム大会 2 日目順位別トーナメント試合 1 位パート 玉穂ふれあい広場 2 位パート 玉穂ふれあい広場 A A パート 1 位 B C D E F G H Bパート1 位 Cパート1 位 Dパート1 位 Eパート1 位 Fパート1 位 Gパート1 位 Hパート1

A チーム大会 2 日目順位別トーナメント試合 1 位パート 玉穂ふれあい広場 2 位パート 玉穂ふれあい広場 A A パート 1 位 B C D E F G H Bパート1 位 Cパート1 位 Dパート1 位 Eパート1 位 Fパート1 位 Gパート1 位 Hパート1 A チーム大会 日目順位別トーナメント試合 位パート 玉穂ふれあい広場 位パート 玉穂ふれあい広場 A A パート 位 B C D E F G H Bパート 位 Cパート 位 Dパート 位 Eパート 位 Fパート 位 Gパート 位 Hパート 位 A Aパート 位 B Bパート 位 C Cパート 位 D Dパート 位 E Eパート 位 F 竜北 SSS G Gパート 位 H H パート 位 位パート

More information

< CA48B868EE591E F A2E786C73>

< CA48B868EE591E F A2E786C73> 平成 21 年度県内小 中 高 特支諸学校校内研究主題 教育委員会校種学校名主題副主題公開 甲府市教育委員会 小学校 富士川小学校 豊かな心を育む道徳教育の 研究 地域との連携を通して 甲府市教育委員会 小学校 琢美小学校 自らの考えや思いを豊かに表国語科における言語活動の 現できる子どもの 充実を目指して 甲府市教育委員会 小学校 新紺屋小学校 たくましく創造性豊かな子ども国語科における活用する力

More information

平成 29 年度山梨県地価調査結果 ( 概要 ) 1 根拠法令国土利用計画法施行令第 9 条 2 目的基準地の標準価格を公表することにより 国土利用計画法に基づく土地取引価格の審査の円滑な実施を図るとともに 地価公示法による公示価格を補完し 一般の土地取引の価格に対し指標を与え 適正な地価の形成に寄

平成 29 年度山梨県地価調査結果 ( 概要 ) 1 根拠法令国土利用計画法施行令第 9 条 2 目的基準地の標準価格を公表することにより 国土利用計画法に基づく土地取引価格の審査の円滑な実施を図るとともに 地価公示法による公示価格を補完し 一般の土地取引の価格に対し指標を与え 適正な地価の形成に寄 平成 29 年度山梨県地価調査結果 ( 概要 ) 1 根拠法令国土利用計画法施行令第 9 条 2 目的基準地の標準価格を公表することにより 国土利用計画法に基づく土地取引価格の審査の円滑な実施を図るとともに 地価公示法による公示価格を補完し 一般の土地取引の価格に対し指標を与え 適正な地価の形成に寄与する 3 調査内容 (1) 調査区域県下 27 市町村 ( 全市町村 ) (2) 基準日 毎年 7

More information

名称米 ( ミルキークイーン ) 花豆あけぼの大豆あおはた大豆バララベンダー洋ラン茶ウコン養蚕 ( 繭と桑 ) ニジマスヒメマスあけの金時ニラ甲斐サーモンニホンジカ甲州富士桜ポークわさびハーブアスパラガス赤坂とまと桑さつまいも甘々娘イタヤカエデわかさぎそば小麦アッサムニオイザクラ 地域産業資源に係る

名称米 ( ミルキークイーン ) 花豆あけぼの大豆あおはた大豆バララベンダー洋ラン茶ウコン養蚕 ( 繭と桑 ) ニジマスヒメマスあけの金時ニラ甲斐サーモンニホンジカ甲州富士桜ポークわさびハーブアスパラガス赤坂とまと桑さつまいも甘々娘イタヤカエデわかさぎそば小麦アッサムニオイザクラ 地域産業資源に係る 地域産業資源の内容 1 農林水産物 平成 29 年 3 月 29 日現在 竹きのこ甲斐八珍果ぶどうももすもも 名称 身延町 南部町県全域県全域 地域産業資源に係る地域 甲府市 山梨市 韮崎市 南アルプス市 北杜市 甲斐市 笛吹市 甲州市 市川三郷町 富士川町 富士河口湖町 甲府市 山梨市 韮崎市 南アルプス市 甲斐市 笛吹市 甲州市 中央市 市川三郷町 甲府市 山梨市 南アルプス市 甲斐市 笛吹市

More information

1 12 月 川崎信用金庫広報企画部タ イヤルイン 044-220-2296 冬のボーナス調査 調査要領 1. 調査目的 冬のボーナスの増減や使い道などを通して消費者側からみた景況感を 捉えるため 当金庫では 昭和 56 年 (1981 年 ) 以来 冬のボーナス調査 を継続的に実施しています 2. 調査対象 川崎市内在住 在勤の勤労者家庭 3. 調査期間 11 月 11 日 ( 水 )~11 月 17

More information

第 52 投 票 区 甲 府 市 立 城 南 中 学 校 甲 府 市 大 里 町 2590 番 地 1 第 53 投 票 区 相 川 保 育 園 甲 府 市 小 松 町 316 番 地 第 54 投 票 区 甲 府 市 東 部 浄 化 センター 甲 府 市 住 吉 三 丁 目 28 番 1 号 第

第 52 投 票 区 甲 府 市 立 城 南 中 学 校 甲 府 市 大 里 町 2590 番 地 1 第 53 投 票 区 相 川 保 育 園 甲 府 市 小 松 町 316 番 地 第 54 投 票 区 甲 府 市 東 部 浄 化 センター 甲 府 市 住 吉 三 丁 目 28 番 1 号 第 甲 府 市 第 1 投 票 区 南 部 市 民 センター 甲 府 市 下 今 井 町 15 番 地 第 2 投 票 区 旧 甲 府 市 立 相 生 小 学 校 甲 府 市 相 生 二 丁 目 17 番 1 号 第 3 投 票 区 甲 府 市 立 舞 鶴 小 学 校 甲 府 市 丸 の 内 二 丁 目 35 番 5 号 第 4 投 票 区 旧 甲 府 市 立 穴 切 小 学 校 甲 府 市 宝 二 丁

More information

福祉のしごと求人ニュース 2019年1月号

福祉のしごと求人ニュース 2019年1月号 福祉のしごと求人ニュース 採用充足等により募集を終了している場合もありますのでご了承ください 掲載の求人についての詳細は 福祉のお仕事ホームページのお仕事検索 求人票検索で確認できます また 当センター窓口の求人票でも確認できます 求人情報について 求職登録者の皆様へ 202 2019.1 月号 平成 30 年 11 月 16 日 ~ 平成 30 年 12 月 20 日に登録された 新着求人のみを掲載しています

More information

untitled

untitled 2013.7.1 vol.574 祝 富士山 世界遺産登録 わがまちから見た富士山 富士山が世界文化遺産登録となり 国を挙げての悲願が実現しました 富士山は日本の宝であり それぞれのまちに住んでいる人が自分のまちから見える富士山に誇りと愛着を持っていると 思います この思いをより多くの人と共有し 日本国民として分かち合おうと ここ富士山を取り巻く周辺自治体の共 同企画として 各市町村の広報紙7月号の表紙を富士山で飾ることとしました

More information

<89DF8B8E82CC90AC90D1313689F12E786C73>

<89DF8B8E82CC90AC90D1313689F12E786C73> 一 二 三 四 五 * 栄 光 ある 過 去 の 実 績 ( 男 子 の )- 優 勝 今 高 橋 青 森 佐 藤 星 山 新 潟 有 賀 阿 佐 野 東 京 佐 藤 小 野 崎 宮 城 松 崎 千 葉 福 島 宮 城 本 田 大 和 田 新 潟 宮 城 吉 村 上 田 準 優 勝 橋 場 新 井 北 海 道 越 浦 小 笠 原 宮 城 北 山 鈴 木 宮 城 松 井 中 村 東 京 三 浦 石 上

More information

<8DB289EA8CA782CC8FA48BC BD90AC E8FA48BC6939D8C7692B28DB88A6D95F1816A2D322E786477>

<8DB289EA8CA782CC8FA48BC BD90AC E8FA48BC6939D8C7692B28DB88A6D95F1816A2D322E786477> 佐賀県の商業 - 商業統計調査結果報告書 - 佐賀県総務部統計分析課 目 調査結果の概要 1 概況 1 2 卸売業 2 (1) 産業小分類別事業所数 従業者数 年間商品販売額 2 (2) 従業者規模別 3 (3) 市町別 4 (4) 経営組織別 5 (5) 単位当たりの年間商品販売額 ( 販売効率 ) 7 3 小売業 8 (1) 産業小分類別事業所数 従業者数 年間商品販売額 8 (2) 従業者規模別

More information

創業支援事業計画 ( 概要 ) 市区町村 認定連携創業支援事業者 概要 甲府市 甲府商工会議所 山梨中央銀行 甲府信用金庫 山梨信用金庫 山梨県民信用組合 日本政策金融公庫 やまなし産業支援機構 甲府市では 本市中心市街地の空き店舗を活用し 創業を希望する者に対して店舗の内装 設備工事費及び家賃の一

創業支援事業計画 ( 概要 ) 市区町村 認定連携創業支援事業者 概要 甲府市 甲府商工会議所 山梨中央銀行 甲府信用金庫 山梨信用金庫 山梨県民信用組合 日本政策金融公庫 やまなし産業支援機構 甲府市では 本市中心市街地の空き店舗を活用し 創業を希望する者に対して店舗の内装 設備工事費及び家賃の一 創業支援事業計画 ( ) 甲府市 甲府商工会議所 山梨中央銀行 甲府信用金庫 山梨信用金庫 山梨県民信用組合 日本政策金融公庫 やまなし産業支援機構 甲府市では 本市中心市街地の空き店舗を活用し 創業を希望する者に対して店舗の内装 設備工事費及び家賃の一部を助成する取り組みを行ってきたが 資金調達 創業後のフォローアップ 経営相談など総合的な創業支援を行う仕組みがなかった そこで 創業支援体制の強化とスムーズな創業を目指し

More information

<4D F736F F D CA904D94CC EC091D492B28DB88C8B89CA>

<4D F736F F D CA904D94CC EC091D492B28DB88C8B89CA> プレスリリース 2012 年 6 月 12 日 公益社団法人日本通信販売協会 パソコンと携帯での利用が顕著 2011 年の通販利用者像が明らかに ~ 第 19 回全国通信販売利用実態調査 の結果発表 ~ 公益社団法人日本通信販売協会 ( 事務局 東京都中央区 佐々木迅会長 正会員 509 社 ) は 市場拡大の続く通販の利用者像を把握することを目的に 通販の利用実態調査を継続して実施しています このほど

More information

目 次 第 1 部観光入込客統計調査 調査目的 調査期間 調査方法 調査分析項目 圏域分類 用語の定義 平成 28 年観光客入込客調査結果の概要 調査結果 ( 実人数 ).

目 次 第 1 部観光入込客統計調査 調査目的 調査期間 調査方法 調査分析項目 圏域分類 用語の定義 平成 28 年観光客入込客調査結果の概要 調査結果 ( 実人数 ). 平成 28 年 山梨県観光入込客統計調査報告書 目 次 第 1 部観光入込客統計調査... 1 1. 調査目的... 2 2. 調査期間... 2 3. 調査方法... 2 4. 調査分析項目... 3 5. 圏域分類... 4 6. 用語の定義... 5 7. 平成 28 年観光客入込客調査結果の概要... 7 8. 調査結果 ( 実人数 )... 8 (1) 平成 28 年本県観光の概況...

More information

目 次 第 1 部観光入込客統計調査 調査目的 調査期間 調査方法 調査分析項目 圏域分類 用語の定義 平成 29 年観光客入込客調査結果の概要 調査結果 ( 実人数 ).

目 次 第 1 部観光入込客統計調査 調査目的 調査期間 調査方法 調査分析項目 圏域分類 用語の定義 平成 29 年観光客入込客調査結果の概要 調査結果 ( 実人数 ). 平成 29 年 山梨県観光入込客統計調査報告書 目 次 第 1 部観光入込客統計調査... 1 1. 調査目的... 2 2. 調査期間... 2 3. 調査方法... 2 4. 調査分析項目... 3 5. 圏域分類... 4 6. 用語の定義... 5 7. 平成 29 年観光客入込客調査結果の概要... 7 8. 調査結果 ( 実人数 )... 8 (1) 平成 29 年本県観光の概況...

More information

東北地域百貨店 スーパー販売額動向 平成 28 年 3 月分速報 ( 旧名称 : 東北地域大型小売店販売額動向 ) 平成 28 年 5 月 13 日 1. 百貨店 スーパー ( 全店舗 ) の動向平成 28 年 3 月の管内 ( 東北 6 県 ) における百貨店 スーパー販売額 ( 全店舗 ) は

東北地域百貨店 スーパー販売額動向 平成 28 年 3 月分速報 ( 旧名称 : 東北地域大型小売店販売額動向 ) 平成 28 年 5 月 13 日 1. 百貨店 スーパー ( 全店舗 ) の動向平成 28 年 3 月の管内 ( 東北 6 県 ) における百貨店 スーパー販売額 ( 全店舗 ) は 東北地域百貨店 スーパー動向 平成 28 年 3 月分速報 ( 旧名称 : 東北地域大型小売店動向 ) 平成 28 年 5 月 13 日 1. 百貨店 スーパー ( 全店舗 ) の動向平成 28 年 3 月の管内 ( 東北 6 県 ) における百貨店 スーパー ( 全店舗 ) は 1,051 億円で % 増と 4 か月連続の増加となった 業態別では 百貨店は 198 億円で同 0.5% の増加 スーパーは

More information

第 7 回大阪市人口移動要因調査報告書 平成 27 年 3 月 大阪市都市計画局

第 7 回大阪市人口移動要因調査報告書 平成 27 年 3 月 大阪市都市計画局 第 7 回大阪市人口移動要因調査報告書 平成 27 年 3 月 大阪市都市計画局 はじめに 本報告書は 大阪市における社会移動の状況及びその要因について調査し とりまとめたものである 転入 転出等の社会移動は 大阪市における人口変動の主たる構成要素となっており 本市施策を検討する上で重要な基礎資料となることから 平成 21 年度に続き7 回目となる 大阪市人口移動要因調査 を実施した 本報告書は 第

More information

山信ミニディスク2016上半期.indd

山信ミニディスク2016上半期.indd 経 営 理 念 一 公共的使命と社会的責任を自覚し 地域社会の発展に貢献します 一 住民の豊かな暮らしと中小企業の 繁栄に奉仕します 一 健全経営を堅持し お客様の信頼と 期待に応えます 上半期ディスクロージャー誌 平成28年4 9月 一 職員の融和と資質の向上を図り 働きがいのある職場を創ります ごあいさつ 平素より 山梨信用金庫をお引き立て賜り厚く御礼申し上げます 皆さまに当金庫に対するご理解を深めていただくとともに

More information

1 食に関する志向 健康志向が調査開始以来最高 特に7 歳代の上昇顕著 消費者の健康志向は46.3% で 食に対する健康意識の高まりを示す結果となった 前回調査で反転上昇した食費を節約する経済性志向は 依然厳しい雇用環境等を背景に 今回調査でも39.3% と前回調査並みの高い水準となった 年代別にみ

1 食に関する志向 健康志向が調査開始以来最高 特に7 歳代の上昇顕著 消費者の健康志向は46.3% で 食に対する健康意識の高まりを示す結果となった 前回調査で反転上昇した食費を節約する経済性志向は 依然厳しい雇用環境等を背景に 今回調査でも39.3% と前回調査並みの高い水準となった 年代別にみ 平成 24 年度下半期消費者動向調査 食の志向等に関する調査結果 1 食に関する志向 2 国産品かどうかを気にかけるか 3 国産食品の輸入食品に対する価格許容度 4 プライベートブランド商品に関する意識 調査要領 調査時期平成 25 年 1 月 1 日 ~1 月 11 日調査方法インターネット調査全国の 2 歳代 ~7 歳代の男女 2, 人 ( 男女各 1, 人 ) インターネット調査であるため 回答者はインターネット利用者に限られる

More information

県産材の需要拡大の推進について(枠組み)

県産材の需要拡大の推進について(枠組み) 中心市街地の現状と課題 5 市データ編 大野市 総務部政策統計室 1 中心市街地の人口 10 年間で 11% 減少 図表 1 県 中心市街地の人口の推移 図表 2 高齢化率 65 歳以上人口割合 の推移 1 平成 7 年の人口を とした場合 % 35 本県他市中心市街地と比較すると低い高齢化率 池田町 7.7.1 現在 7329 人 6977 人 中心市街地 6549 人 は 2% の増 中心市街地は

More information

平成28年平均 山形市消費者物価指数

平成28年平均 山形市消費者物価指数 統計資料 No.587 平成 29 年 2 月 平成 28 年平均山形市消費者物価指数 ( 平成 27 年基準 ) 120 図 1 山形市消費者物価指数 ( 総合指数 ) 及び前年比の推移 25 20 指 数 80 60 40 前年比 ( 右目盛 ) 総合指数 ( 左目盛 ) 15 10 5 前年比 ( % ) 20 0 0 昭和 45 50 55 60 平成 2 7 12 17 22 27-5 年

More information

43 私立 東桂保育園 山梨県都留市桂町 私立 長生保育園 山梨県都留市下谷 私立 円通保育園 山梨県都留市中央

43 私立 東桂保育園 山梨県都留市桂町 私立 長生保育園 山梨県都留市下谷 私立 円通保育園 山梨県都留市中央 認可保育所一覧 ( 平成 30 年 4 月 1 日現在 ) 経営主体施設名称郵便番号施設所在地 1 公立 甲府市立北新保育所 400 0005 山梨県甲府市北新 1-1-23 055 252 3983 2 公立 甲府市立中央保育所 400 0032 山梨県甲府市中央 3-3-1 055 233 2896 3 公立 甲府市立甲運第一保育所 400 0811 山梨県甲府市川田町 121 055 233

More information

2. 管内の主な商品の動き 品目寄与度主な動き (%) 全店既存店 合計 1.7 猛暑により 帽子 日傘など UV 関連商品の動きが良かったことに加え 化粧品 高額品の動きが引き続き良かったことなどから 2 か月ぶりに前年を上回った 衣料品計 0.1 猛暑により 秋物衣料の動きは鈍か

2. 管内の主な商品の動き 品目寄与度主な動き (%) 全店既存店 合計 1.7 猛暑により 帽子 日傘など UV 関連商品の動きが良かったことに加え 化粧品 高額品の動きが引き続き良かったことなどから 2 か月ぶりに前年を上回った 衣料品計 0.1 猛暑により 秋物衣料の動きは鈍か 百貨店 スーパー販売動向 平成 30 年 10 月 9 日 ( 平成 30 年 8 月分速報 ) 1. 概況 (1) 百貨店 スーパーの販売動向 1 全店 ( 百貨店 19 店舗 スーパー 409 店舗 計 428 店舗 ) 8 月の百貨店 スーパーは1,263 億円 前年同月 +0.6% の増加 (2か月ぶり) となった 百貨店は379 億円 同 +1.7% の増加 (2か月ぶり) スーパーは885

More information

田 伊 本 市 市町村別 用 車 業 村 達 宮 合 別 別 別 市 市 市 計 普 自家用 ,210 通 事業用 ,892 貨 車 計 1,184 1,503 1,664 42,102 小 自家用 1,459 1,936 1,808 60,0

田 伊 本 市 市町村別 用 車 業 村 達 宮 合 別 別 別 市 市 市 計 普 自家用 ,210 通 事業用 ,892 貨 車 計 1,184 1,503 1,664 42,102 小 自家用 1,459 1,936 1,808 60,0 福島県内市町村別自動車数調 東北運輸局福島運輸支局 平成 30 年 3 月 31 日現在 福 会 郡 い 白 南 須 相 喜 二 市町村別 津 わ 相 賀 多 本 用 車 業 島 若 山 き 河 馬 川 馬 方 松 松 別 別 別 市 市 市 市 市 市 市 市 市 市 普 自家用 4,049 1,862 5,841 6,034 1,103 2,112 1,378 714 814 1,414 通 事業用

More information

< E338C8E313793FA89FC90B A81458B7893FA835F F F >

< E338C8E313793FA89FC90B A81458B7893FA835F F F > JR 中央線 ( 東京 ~ ) 2018 年 3 月 17 日改正土曜 休日ダイヤその1 4 5 466T 466T 405T 405T 456T 410T 477T 408T 408T 419T 410T 477T 422T 422T 430T 408T 456T 426T 402T 430T 472T 405T 4 42 47 勝沼ぶどう郷塩山東山梨山梨市春日居町石和温泉酒折甲府竜王塩崎韮崎 1

More information

1 参考資料 2 産後の母親支援に関するアンケート結果 < 報告書 > 平成 25 年 11 月 公益財団法人山梨総合研究所 1 INDEX 1. 調査の概要... 1 (1) 調査目的... 1 (2) 調査日時... 1 (3) 調査対象... 1 (4) 調査方法... 1 (5) 本報告書中の記号について... 1 2. 市町村別内訳... 2 保健所 市町村の内訳 (SA)... 2 3.

More information

1 平成 25 年 11 月 川崎信用金庫広報企画部タ イヤルイン 044-220-2296 冬のボーナス調査 調査要領 1. 調査目的 冬のボーナスの増減や使い道などを通して消費者側からみた景況感を 捉えるため 当金庫では 昭和 56 年 (1981 年 ) 以来 冬のボーナス調査 を継続的に実施しています 2. 調査対象 川崎市内在住 在勤の勤労者家庭 3. 調査期間 平成 25 年 11 月 13

More information

ニュースリリース 食品産業動向調査 : 景況 平成 3 1 年 3 月 2 6 日 株式会社日本政策金融公庫 食品産業景況 DI 4 半期連続でマイナス値 経常利益の悪化続く ~ 31 年上半期見通しはマイナス幅縮小 持ち直しの動き ~ < 食品産業動向調査 ( 平成 31 年 1 月調査 )> 日

ニュースリリース 食品産業動向調査 : 景況 平成 3 1 年 3 月 2 6 日 株式会社日本政策金融公庫 食品産業景況 DI 4 半期連続でマイナス値 経常利益の悪化続く ~ 31 年上半期見通しはマイナス幅縮小 持ち直しの動き ~ < 食品産業動向調査 ( 平成 31 年 1 月調査 )> 日 ニュースリリース 食品産業動向調査 : 景況 平成 3 1 年 3 月 2 6 日 株式会社日本政策金融公庫 食品産業景況 DI 4 半期連続でマイナス値 経常利益の悪化続く ~ はマイナス幅縮小 持ち直しの動き ~ < 食品産業動向調査 ( 平成 31 年 1 月調査 )> 日本政策金融公庫 ( 略称 : 日本公庫 ) 農林水産事業は 平成 31 年 1 月に 食品産業動向調査 1 を実施しました

More information

Microsoft Word - 山梨県の気象10月.docx

Microsoft Word - 山梨県の気象10月.docx 山梨県の気象概況 平成 30 年 (2018 年 )10 月 目 次 〇資料についての説明 ⅰ 〇気象概況 ( 平均気温 降水量 日照時間と平年との比較 ) 1 〇月平均気温 月降水量 月間日照時間分布図 表 2 〇地域気象 ( 雨量 ) 経過図 4 気象月表 ( 甲府 ) 6 気象月表 ( 河口湖 ) 7 〇地域気象観測月報 ( 集計値 ) 8 地域気象観測気温月報 9 地域気象観測風向 風速月報

More information

概要 1 構成市町村 団体名 甲府市 富士吉田市 都留市 山梨市 大月市 韮崎市 南アルプス市 北杜市 甲斐市 笛吹市 上野原市 甲州市 中央市 市川三郷町

概要 1 構成市町村 団体名 甲府市 富士吉田市 都留市 山梨市 大月市 韮崎市 南アルプス市 北杜市 甲斐市 笛吹市 上野原市 甲州市 中央市 市川三郷町 Ⅱ 一部事務組合の状況 除く 恩賜県有財産保護組合 ) 概要 1 構成市町村 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 団体名 甲府市 富士吉田市 都留市 山梨市 大月市 韮崎市 南アルプス市 北杜市 甲斐市 笛吹市 上野原市 甲州市 中央市 市川三郷町 早川町 身延町 南部町 富士川町 昭和町 道志村

More information

九州百貨店 スーパー販売動向 平成 30 年 1 月 11 日 ( 平成 29 年 11 月分速報 ) 1. 概況 (1) 百貨店 スーパーの販売動向 1 全店 ( 百貨店 19 店舗 スーパー 409 店舗 計 428 店舗 ) 11 月の百貨店 スーパー販売額は1,312 億円 前年同月比 +2

九州百貨店 スーパー販売動向 平成 30 年 1 月 11 日 ( 平成 29 年 11 月分速報 ) 1. 概況 (1) 百貨店 スーパーの販売動向 1 全店 ( 百貨店 19 店舗 スーパー 409 店舗 計 428 店舗 ) 11 月の百貨店 スーパー販売額は1,312 億円 前年同月比 +2 百貨店 スーパー販売動向 平成 30 年 1 月 11 日 ( 平成 29 年 11 月分速報 ) 1. 概況 (1) 百貨店 スーパーの販売動向 1 全店 ( 百貨店 19 店舗 スーパー 409 店舗 計 428 店舗 ) 11 月の百貨店 スーパーは1,312 億円 +2.6% の増加 (4か月連続) となった 百貨店は489 億円 同 +3.4% の増加 (2か月ぶり) スーパーは823 億円

More information

目 次 1 計画策定の基本的な考え方....1 (1) 策定の背景....1 (2) 計画の趣旨....1 (3) 計画の期間....2 (4) 計画の位置付け 本県の現状と課題....7 (1) 本県を取り巻く環境....7 (2) 本県公共交通の現状 (3) バス利用に

目 次 1 計画策定の基本的な考え方....1 (1) 策定の背景....1 (2) 計画の趣旨....1 (3) 計画の期間....2 (4) 計画の位置付け 本県の現状と課題....7 (1) 本県を取り巻く環境....7 (2) 本県公共交通の現状 (3) バス利用に 山梨県バス交通ネットワーク再生計画 平成 29 年 3 月 山梨県 目 次 1 計画策定の基本的な考え方....1 (1) 策定の背景....1 (2) 計画の趣旨....1 (3) 計画の期間....2 (4) 計画の位置付け....2 2 本県の現状と課題....7 (1) 本県を取り巻く環境....7 (2) 本県公共交通の現状....12 (3) バス利用に関する県民の意向....20 (4)

More information

73708 株式会社新装建設 山梨県 中巨摩郡昭和町河東中島 株式会社清水工務店 山梨県 甲府市荒川 1 丁目 株式会社善万建設 山梨県 甲府市徳行 1-6

73708 株式会社新装建設 山梨県 中巨摩郡昭和町河東中島 株式会社清水工務店 山梨県 甲府市荒川 1 丁目 株式会社善万建設 山梨県 甲府市徳行 1-6 73664 2 級建築士事務所深松工務店 409 3815 山梨県 中央市成島 3513-8 0552734366 73665 HarK 409 3852 山梨県 中巨摩郡昭和町飯喰 1557-11 0552695705 73666 KRホーム株式会社 403 0000 山梨県 富士吉田市河口湖小立 198 0555729824 73667 アーキデザイン 401 0302 山梨県 南都留郡富士河口湖町小立

More information

< F2D338FC194EF8ED292B28DB C93FA967B89658BBF2E6A74>

< F2D338FC194EF8ED292B28DB C93FA967B89658BBF2E6A74> 東日本大震災の影響調査 - 消費者編 - 東日本大震災の影響調査 - 消費者編 - -17- 利用者のために 調査の実施方法 (1) アンケート実施時期 :2012 年 1 月 26 日 ( 木 )~ 1 月 31 日 ( 火 ) (2) アンケート方法 : インターネット調査 (3) インターネット調査実施 : ネットマイル (4) 調査対象 1 年齢 16-29 歳 30-39 歳 40-49

More information

Ⅰ.調査概要

Ⅰ.調査概要 5 性別 データ上の注意 設問 111315171921273031 のハッチングについて 小数点 2 位以下の数字により 表示上の数字とハッチングに誤差発生することございます 女 50.5% 男 49.5% 合計 について 計算式の結果ママを表示しておりますので 合計ポイントに誤差発生することございます 年齢 (%) 15 19歳 20 24歳 25 29歳 30 34歳 35 39歳 40 44歳

More information

インカレ歴代ランキング(女子).xls

インカレ歴代ランキング(女子).xls 全 日 本 大 学 対 抗 卓 球 大 会 歴 代 ランキング 女 子 昭 和 25 年 度 (1950 年 度 )まで 全 国 学 校 対 抗 卓 球 大 会 昭 和 23 年 度 昭 和 2 年 度 昭 和 25 年 度 昭 和 26 年 度 昭 和 27 年 度 (19 年 度 ) (199 年 度 ) (1950 年 度 ) (1951 年 度 ) (1952 年 度 ) 第 1 回 第 19

More information

表 2-1 参加世帯の構成人数別件数 割合 世帯構成人数 世帯数 割合 単身 % 2 人 % 3 人 % 4 人 % 5 人 % 6 人 % 7 人 % 8 人以上 3 0.3% 未記入 39 4.

表 2-1 参加世帯の構成人数別件数 割合 世帯構成人数 世帯数 割合 単身 % 2 人 % 3 人 % 4 人 % 5 人 % 6 人 % 7 人 % 8 人以上 3 0.3% 未記入 39 4. 平成 27 年度環境家計簿の取り組み結果 山梨県森林環境部森林環境総務課 1. 環境家計簿の目的 環境家計簿 は 私たちが日常生活で消費するエネルギーの量( 電気 ガス 自動車燃料の使用量 ) から 地球温暖化の原因となる二酸化炭素 (CO2) をどのくらい排出しているのかを 知るためのものです 環境家計簿を記録することにより 家庭から排出される二酸化炭素の量を把握して自分の生活行動を見直すことができるので

More information

長田満 おさだ内科クリニック 甲府市 山宮町 保坂圭 保坂内科消化器科 甲府市 中央 芦澤眞臣 芦澤整形外科医院 甲斐市 富竹新田 中澤 肇 ( 医 ) 中沢クリニック 甲斐市 竜王 3

長田満 おさだ内科クリニック 甲府市 山宮町 保坂圭 保坂内科消化器科 甲府市 中央 芦澤眞臣 芦澤整形外科医院 甲斐市 富竹新田 中澤 肇 ( 医 ) 中沢クリニック 甲斐市 竜王 3 藤原ひとみ ( 医 ) 藤原医院 甲府市 塩部四丁目 15-16 055-252-2588 前田達朗 ( 医 ) 前田内科クリニック 甲府市 塩部四丁目 4-8 055-253-8528 齊藤眞知子 竹居医院 甲府市 美咲一丁目 11-15 055-252-3908 井上利男 ( 医 ) 井上内科小児科医院 甲府市 朝日一丁目 4-12 055-251-7700 中村俊也 なかむら内科クリニック 甲府市

More information

H22観光客動態調査

H22観光客動態調査 平成 24 年 山梨県観光入込客統計調査報告書 目 次 第 1 部観光入込客統計調査... 1 1. 調査目的... 2 2. 調査期間... 2 3. 調査方法... 2 4. 調査分析項目... 3 5. 圏域分類... 4 6. 用語の定義... 5 7. 平成 24 年観光客入込客調査結果の概要... 7 8. 調査結果... 8 (1) 平成 24 年本県観光の概況... 8 (2) 平成

More information

甲府市 里吉 笛吹市 石和町八田 甲府市 塩部 笛吹市 石和町東油川 甲府市 下飯田 笛吹市 石和町東高橋 甲府市 下石田 笛吹市 石和町広瀬 甲府市 下今井町 笛吹市 石和町松本 甲府市 下帯那町 笛吹市 石和町山崎 甲府市 下鍛冶屋町 笛吹市 石和町四日市場 甲府市 下河原町 笛吹市 一宮町新巻

甲府市 里吉 笛吹市 石和町八田 甲府市 塩部 笛吹市 石和町東油川 甲府市 下飯田 笛吹市 石和町東高橋 甲府市 下石田 笛吹市 石和町広瀬 甲府市 下今井町 笛吹市 石和町松本 甲府市 下帯那町 笛吹市 石和町山崎 甲府市 下鍛冶屋町 笛吹市 石和町四日市場 甲府市 下河原町 笛吹市 一宮町新巻 市町村大字市町村大字 甲府市 甲斐市 甲府市 相生 甲斐市 岩森 甲府市 青沼 甲斐市 牛句 甲府市 青葉町 甲斐市 宇津谷 甲府市 朝気 甲斐市 漆戸 甲府市 朝日 甲斐市 大久保 甲府市 愛宕町 甲斐市 大下条 甲府市 荒川 甲斐市 大垈 甲府市 飯田 甲斐市 上芦沢 甲府市 猪狩町 甲斐市 上福沢 甲府市 池田 甲斐市 亀沢 甲府市 伊勢 甲斐市 吉沢 甲府市 岩窪町 甲斐市 神戸 甲府市 後屋町

More information

経済センサス活動調査速報

経済センサス活動調査速報 平成 29 年 5 月 31 日 平成 28 年経済センサス - 活動調査速報集計結果の概要 総務省統計局及び経済産業省から 全産業分野の事業所及び企業を調査した 平成 28 年経済センサス - 活動調査 速報集計結果が公表されました 本県分の概要は次のとおりです 今回のポイント 1 全産業における事業所数は 51,986 事業所 ( 前回比 2.9%) 従業者数は 512,317 人 ( 同 1.0%)

More information

(PDF出力)業務案内2-1.indd

(PDF出力)業務案内2-1.indd Message ( 公社 ) 山梨県建設技術センターは 昭和 43 年の設立以来 公平性 中立性 守秘性を遵守し 県内の地方公共団体が施工する建設事業の円滑で効率的な執行の支援と技術者の技術力向上を図ることにより 良質な社会資本の整備に寄与してまいりました 近年 高度経済成長期以降に整備された道路橋 トンネル 河川施設 下水道等の社会インフラが続々と建設から 50 年を経過し 老朽化する割合が加速度的に高くなっていることから

More information

第 8 回 山 梨 県 道 路 交 通 円 滑 化 安 全 委 員 会 議 事 概 要 1. 日 時 平 成 22 年 12 月 2 日 ( 木 ) 10:00~12:00 2. 場 所 KKR 甲 府 ニュー 芙 蓉 1 階 アメシ ストホール 3. 出 席 者 道 路 計 画 に 関 する 学

第 8 回 山 梨 県 道 路 交 通 円 滑 化 安 全 委 員 会 議 事 概 要 1. 日 時 平 成 22 年 12 月 2 日 ( 木 ) 10:00~12:00 2. 場 所 KKR 甲 府 ニュー 芙 蓉 1 階 アメシ ストホール 3. 出 席 者 道 路 計 画 に 関 する 学 記 者 発 表 資 料 平 成 22 年 12 月 20 日 ( 月 ) 国 土 交 通 省 関 東 地 方 整 備 局 甲 府 河 川 国 道 事 務 所 山 梨 県 第 8 回 山 梨 県 道 路 交 通 円 滑 化 安 全 委 員 会 の 開 催 結 果 甲 府 河 川 国 道 事 務 所 と 山 梨 県 では 渋 滞 や 交 通 事 故 の 対 策 優 先 箇 所 の 選 定 などについて

More information

2016 年家計調査年報 家計収支編 家計消費傾向と品目別支出金額調査報告書 2017 年 9 月 東松島市商工会

2016 年家計調査年報 家計収支編 家計消費傾向と品目別支出金額調査報告書 2017 年 9 月 東松島市商工会 2016 年家計調査年報 家計収支編 家計消費傾向と品目別支出金額調査報告書 2017 年 9 月 東松島市商工会 目次 家計調査 ( 総務省統計局 ) の調査方法について... 3 平成 28 年度家計調査 家計収支編 より... 4 1.1 世帯当たり 1 か月平均の消費支出... 4 2. 二人以上の世帯の 10 大費目別消費支出と内訳... 5 3. 勤労者世帯の1 世帯当たりの1か月平均の実収入...

More information

平成25年度ICカード標準システム利用状況一覧

平成25年度ICカード標準システム利用状況一覧 ICカード 標 準 団 体 / 状 況 覧 < 標 準 業 務 サービス> 等 開 支 援 ツールを ( ) ない( な) 状 況 基 カード とて 形 態 1 北 海 道 長 沼 町 H17.4.2 7 健 康 づくりポイント 管 理 ( ) H18.8. 1 2 音 更 町 H23.2. 7 ICチップ 3 青 森 県 むつ 市 H17.5. 1 H23.1. 4 横 浜 町 H17.5. 1

More information

平成 29 年 北海道アイヌ生活実態調査 の実施結果について ( 概要 ) 1 調査の目的この調査は 北海道におけるアイヌの人たちの生活実態を把握し 今後の総合的施策のあり方を検討するため 必要な基礎資料を得ることを目的として実施した 2 調査の対象この調査における アイヌ とは 地域社会でアイヌの

平成 29 年 北海道アイヌ生活実態調査 の実施結果について ( 概要 ) 1 調査の目的この調査は 北海道におけるアイヌの人たちの生活実態を把握し 今後の総合的施策のあり方を検討するため 必要な基礎資料を得ることを目的として実施した 2 調査の対象この調査における アイヌ とは 地域社会でアイヌの 平成 29 年 北海道アイヌ生活実態調査 の実施結果について ( 概要 ) 1 調査の目的この調査は 北海道におけるアイヌの人たちの生活実態を把握し 今後の総合的施策のあり方を検討するため 必要な基礎資料を得ることを目的として実施した 2 調査の対象この調査における アイヌ とは 地域社会でアイヌの血を受け継いでいると思われる方 また 婚姻 養子縁組等によりそれらの方と同一の生計を営んでいる方 としている

More information

Microsoft Word - Łñ“’‘‚†i…v…„…X†j.doc

Microsoft Word - Łñ“’‘‚†i…v…„…X†j.doc JR 博多駅ビル利用状況調査 要約 九州新幹線鹿児島ルートの全線開業に先立ち 今年 3 月 3 日に誕生した JR 博多駅ビル 開業後半年間の来店客数は 3 千万人を超え 売上高は 400 億円に迫るなど順調な滑り出しを見せており 九州各地に及ぼすストロー現象が懸念されている そこで今回は 九州全域から集客していると思われる同ビルの利用状況と各地への影響を探るために 九州 7 県の県庁所在都市の男女を対象にネット調査を実施した

More information

ニュースリリース

ニュースリリース ニュースリリース 消費者 : 食の志向 平成 25 年 3 月 12 日株式会社日本政策金融公庫 健康志向が調査開始以来最高 特に 7 歳代の上昇顕著国産 安全 イメージは原発事故前水準まで回復 - 日本公庫 平成 24 年度下半期消費者動向調査結果 - 日本政策金融公庫 ( 日本公庫 ) 農林水産事業が1 月に実施した平成 24 年度下半期消費者動向調査で消費者の食の志向や国産品に対する意識について調査したところ

More information

山梨県職員研修所 御中

山梨県職員研修所 御中 家 庭 生 ごみ 組 成 調 査 等 集 計 結 果 および 県 内 食 品 ロス 量 等 推 計 業 務 報 告 書 平 成 26 年 1 月 公 益 財 団 法 人 山 梨 総 合 研 究 所 2 目 次 1 家 庭 生 ごみ 組 成 調 査 参 加 対 象 者 の 家 庭 状 況 および 食 問 題 の 意 識... 4 Q1-1 調 査 参 加 者 の 家 族 構 成... 4 Q1-2 食

More information

目 次 [Ⅰ] 調査方法 2 [Ⅱ] 地域区分図 3 [Ⅲ] アンケート調査票 4~5 [Ⅳ] 第 2 回不動産市況 DI 調査結果の概要 6 [Ⅴ] 設問ごとの回答内訳 [-1] 設問 2,3( 住宅地価格 ) 7~9 [-2] 設問 2,3( 商業地価格 ) 10~12 [-3] 設問 2,3(

目 次 [Ⅰ] 調査方法 2 [Ⅱ] 地域区分図 3 [Ⅲ] アンケート調査票 4~5 [Ⅳ] 第 2 回不動産市況 DI 調査結果の概要 6 [Ⅴ] 設問ごとの回答内訳 [-1] 設問 2,3( 住宅地価格 ) 7~9 [-2] 設問 2,3( 商業地価格 ) 10~12 [-3] 設問 2,3( 長野県の地価と不動産市場の動向に関する アンケート調査結果 ~ 第 3 回長野県不動産市況 DI 調査 ~ 平成 29 年 4 月 一般社団法人長野県宅地建物取引業協会 一般社団法人長野県不動産鑑定士協会 後援 : 長野県 目 次 [Ⅰ] 調査方法 2 [Ⅱ] 地域区分図 3 [Ⅲ] アンケート調査票 4~5 [Ⅳ] 第 2 回不動産市況 DI 調査結果の概要 6 [Ⅴ] 設問ごとの回答内訳 [-1]

More information

Ⅱ 用語等の説明 今期の状況 来期の状況 前年同期 ( 平成 29 年 4~6 月期 ) と比べた今期 ( 平成 30 年 4~6 月期 ) の状況 前年同期 ( 平成 29 年 7~9 月期 ) と比べた来期 ( 平成 30 年 7~9 月期 ) の状況 前期平成 30 年 1~3 月期 来期平成

Ⅱ 用語等の説明 今期の状況 来期の状況 前年同期 ( 平成 29 年 4~6 月期 ) と比べた今期 ( 平成 30 年 4~6 月期 ) の状況 前年同期 ( 平成 29 年 7~9 月期 ) と比べた来期 ( 平成 30 年 7~9 月期 ) の状況 前期平成 30 年 1~3 月期 来期平成 平成 30 年 7 月 10 日山口県商工会議所連合会 第 152 回 山口県中小企業景況調査結果 ( 平成 30 年 4~6 月期実績 平成 30 年 7~9 月期見通し ) 景況感 前期よりマイナス幅が 1.7 ポイント悪化 来期もさらに悪化の見込み 山口県商工会議所連合会では 日本商工会議所が昭和 55 年 7~9 月期から全国一斉にはじめた四半期ごとの中小企業景況調査に伴い 県内 6 商工会議所が実施した同調査をもとに

More information

経済センサス活動調査速報

経済センサス活動調査速報 平成 30 年 6 月 28 日 平成 28 年経済センサス - 活動調査確報集計結果の概要 総務省及び経済産業省から 全産業分野の事業所及び企業を調査した 平成 28 年経済センサス - 活動調査 確報集計結果が公表されました 本県分の概要は次のとおりです 今回のポイント 1 全産業における事業所数は 51,785 事業所 ( 前回比 3.2%) 従業者数は 504,554 人 ( 同 0.5%)

More information

(2) 教職員互助組合退職互助部 退職互助部は 現職互助組合からの支援を受けながら 会員の 健康 生活 生きがい に関して 自立を支え合い助け合っている組織です 事務所 甲府市丸の内三丁目 33 番 7 号山梨県教育会館 2 階電話 FAX

(2) 教職員互助組合退職互助部 退職互助部は 現職互助組合からの支援を受けながら 会員の 健康 生活 生きがい に関して 自立を支え合い助け合っている組織です 事務所 甲府市丸の内三丁目 33 番 7 号山梨県教育会館 2 階電話 FAX 第 5 退職後の活動について 1 共済組合友の会 互助団体退職互助部 ( 会 ) について (1) 一般財団法人公立学校共済組合友の会 公立学校共済組合友の会は 昭和 56 年 8 月に親睦団体として発足し 平成 24 年 4 月より 一般財団法人 として 公立学校共済組合の年金受給者の福利の向上と生活の安定を図ること を目的として活動しています フリーダイヤル :0120-122-169 月曜日から金曜日

More information

Ⅱ 用語等の説明 今期の状況 来期の状況 前年同期 ( 平成 28 年 4~6 月期 ) と比べた今期 ( 平成 29 年 4~6 月期 ) の状況 前年同期 ( 平成 28 年 7~9 月期 ) と比べた来期 ( 平成 29 年 7~9 月期 ) の状況 前期平成 29 年 1~3 月期 来期平成

Ⅱ 用語等の説明 今期の状況 来期の状況 前年同期 ( 平成 28 年 4~6 月期 ) と比べた今期 ( 平成 29 年 4~6 月期 ) の状況 前年同期 ( 平成 28 年 7~9 月期 ) と比べた来期 ( 平成 29 年 7~9 月期 ) の状況 前期平成 29 年 1~3 月期 来期平成 平成 29 年 7 月 11 日山口県商工会議所連合会 第 148 回 山口県中小企業景況調査結果 ( 平成 29 年 4~6 月期実績 平成 29 年 7~9 月期見通し ) 県内中小企業景況感 前期よりマイナス幅が拡大し悪化 来期は若干改善の見込み 山口県商工会議所連合会では 日本商工会議所が昭和 55 年 7~9 月期から全国一斉にはじめた四半期ごとの中小企業景況調査に伴い 県内 6 商工会議所が実施した同調査をもとに

More information

16 三 島 北 普 通 280 345 1.23 Ⅰ (10% 程 度 ) 28 41 1.46 Ⅱ (3% 程 度 ) 9 20 2.22 18 御 殿 場 情 報 システム 80 89 1.11 Ⅰ (15% 程 度 ) 12 7 0.58 Ⅱ (35% 程 度 ) 28 - - 情 報 ビジ

16 三 島 北 普 通 280 345 1.23 Ⅰ (10% 程 度 ) 28 41 1.46 Ⅱ (3% 程 度 ) 9 20 2.22 18 御 殿 場 情 報 システム 80 89 1.11 Ⅰ (15% 程 度 ) 12 7 0.58 Ⅱ (35% 程 度 ) 28 - - 情 報 ビジ 全 日 制 101 下 田 普 通 200 204 1.02 Ⅰ (20% 程 度 ) 40 - - 理 数 40 35 0.88 Ⅰ (50%まで) 20 - - 101 南 伊 豆 分 校 園 芸 40 41 1.03 Ⅰ (25% 程 度 ) 10 4 0.40 Ⅱ (25% 程 度 ) 10 - - 3 松 崎 普 通 120 94 0.78 連 携 ( 定 めない) - 79-4 稲 取

More information

中 学 生 男 子 の 部 優 勝 村 上 太 一 静 岡 県 沼 津 市 立 原 中 学 校 2 年 1,939 準 優 勝 甲 地 悠 人 三 重 県 木 曽 岬 町 立 木 曽 岬 中 学 校 1 年 1,864 第 3 位 佐 藤 宇 宙 愛 知 県 名 古 屋 市 立 南 陽 中 学 校

中 学 生 男 子 の 部 優 勝 村 上 太 一 静 岡 県 沼 津 市 立 原 中 学 校 2 年 1,939 準 優 勝 甲 地 悠 人 三 重 県 木 曽 岬 町 立 木 曽 岬 中 学 校 1 年 1,864 第 3 位 佐 藤 宇 宙 愛 知 県 名 古 屋 市 立 南 陽 中 学 校 第 2 9 回 東 海 地 区 小 学 中 学 高 校 選 手 権 大 会 大 会 成 績 期 日 平 成 27 年 8 月 22 日 ( 土 ) 会 場 津 市 : 津 グランドボウル 小 学 生 中 学 年 の 部 優 勝 森 下 元 喜 三 重 県 津 市 立 豊 が 丘 小 学 校 3 年 955 準 優 勝 酒 井 愛 愛 知 県 江 南 市 立 古 知 野 南 小 学 校 4 年 917

More information

Ⅰ Ⅲ 住民の購買行動の実態 3 1 買物場所 本市は 西濃圏域に属し 母都市大垣市を中心として広域商圏が形成されてきた地域である しかし 道路整備とそれに伴うモータリゼーション化 郊外開発の進展と相まって 郊外における大規模ショッピングセンターやスーパーマーケットの立地が進み 市民の買物行動が大きく変化してきている しかし 今までその実態は科学的に把握されておらず 憶測で語られてきたのが現実である そこで

More information

表紙.xls

表紙.xls 山梨県 Yamanashi Prefecture 公表日平成 23 年 2 月 14 日 ( 月 ) 平成 平均 甲府市消費者物価 総合及びの推移 ( 平成 17 年基準 ) 110.0 8.0 105.0 100.0 100.5 99.6 6.0 4.0 (% ) : 甲府市 : 全国 95.0 2.0 90.0 85.0-0.7-1.0 0.0-2.0 : 甲府市 : 全国 80.0 2 3 4

More information

どのような生活を送る人が インターネット通販を高頻度で利用しているか? 2013 年 7 月 公益財団法人流通経済研究所主任研究員鈴木雄高 はじめにもはやそれなしでの生活は考えられない このように インターネット通販を生活に不可欠な存在と位置付ける人も多いであろう 実際 リアル店舗で買えて ネットで

どのような生活を送る人が インターネット通販を高頻度で利用しているか? 2013 年 7 月 公益財団法人流通経済研究所主任研究員鈴木雄高 はじめにもはやそれなしでの生活は考えられない このように インターネット通販を生活に不可欠な存在と位置付ける人も多いであろう 実際 リアル店舗で買えて ネットで どのような生活を送る人が インターネット通販を高頻度で利用しているか? 2013 年 7 月 公益財団法人流通経済研究所主任研究員鈴木雄高 はじめにもはやそれなしでの生活は考えられない このように インターネット通販を生活に不可欠な存在と位置付ける人も多いであろう 実際 リアル店舗で買えて ネットでは買えないものは年々減ってきている印象がある 例えば Amazon.co.jp では 2000 年 11

More information

市町村による創業支援 (手引き)

市町村による創業支援 (手引き) 大月市 大月市商工会 ( 公財 ) やまなし産業支援機構 都留信用組合 山梨中央銀行 山梨信用金庫 大月市で新たに創業する事業者を対象に 市が大月市商工会 市内経営革新等認定支援機関 ( 市内金融機関 ) 日本政策金融公庫 やまなし産業支援機構 山梨県信用保証協会 山梨県農業信用基金協会の支援機関の協力を得ながら 創業希望者を開業前から開業後まで 長期的に支援する体制 ( 伴走型支援 ) を整えていきます

More information

2014年5月 埼玉 チラシデータ 2.xls

2014年5月 埼玉 チラシデータ 2.xls 214 年 5 月 チラシデータ 地区別データ 業種別データ 曜日別データ 業種分類表 大分類 (5 分類 ) 百貨店 百貨店 百貨店 準百貨店 駅ビル ビル内商店街 大型 SC スーパー スーパー GMSチェーン店舗 SMチェーン店舗 生鮮 3 品 一般小売店 不動産 サービス 娯楽 ホームセンターディスカウントストアドラッグストア 化粧品家電専門店衣料品自動車ディーラーカー用品店中古車販売携帯ショップメガネ

More information

山梨県中央市(変更)

山梨県中央市(変更) 益子町 益子町商工会 公益財団法人栃木県産業振興センター 益子町は 焼き物のまち として陶器市には 90 万人の観光客が訪れるが滞留観光客が少なく消費額も低迷している 益子町においては 町単独で平成 25 年度より起業支援補助金制度を設け 平成 26 年度から 28 年度までは実践型地域雇用創造事業に取り組み 創業及び雇用創出に取り組んできた 29 年度からも本計画により町商工会 町内金融機関及び栃木県産業振興センターとも連携しながら

More information

Word Pro - 目次

Word Pro - 目次 施 工 実 績 写 真 名 古 屋 高 速 道 路 昭 和 区 鶴 舞 名 古 屋 高 速 道 路 5 号 万 場 線 万 場 二 丁 目 静 岡 国 道 静 清 バイパス 東 名 高 速 道 路 上 の 閉 合 部 首 都 高 速 道 路 公 団 渋 谷 駅 前 移 動 足 場 日 本 道 路 公 団 JR 中 央 線 上 名 古 屋 高 速 道 路 万 場 線 九 重 橋 脚 用 足 場 施

More information

男 子 敗 者 復 活 戦 5 3 5 湖 南 北 湖 南 北 3 9 5 袋 井 商 農 北 西 5 西 北 3 3 7 西 商 7 3 9 5 5 3 横 須 賀 日 体 南 新 居 池 新 天 竜 小 笠 西 商 6 8 3 6 5 8 5 市 5 8 3 北 立 5 3 北 市 立 聖 隷

男 子 敗 者 復 活 戦 5 3 5 湖 南 北 湖 南 北 3 9 5 袋 井 商 農 北 西 5 西 北 3 3 7 西 商 7 3 9 5 5 3 横 須 賀 日 体 南 新 居 池 新 天 竜 小 笠 西 商 6 8 3 6 5 8 5 市 5 8 3 北 立 5 3 北 市 立 聖 隷 男 子 団 体 戦 組 合 せ 7 3 6 3 位 決 定 戦 東 3 7 5 3 3 8 西 名 5 菊 3 5 川 東 3 5 3 5 3 3 学 5 6 西 院 3 優 勝 西 名 8 南 3 湖 南 常 天 竜 学 代 西 工 院 3 8 学 6 6 西 院 常 5 菊 3 池 新 9 小 笠 日 体 5 横 須 賀 6 西 北 商 3 7 北 西 新 居 8 袋 井 商 9 工 常 菊 川

More information

にかほ 市 にかほ 市 土 地 改 良 区 水 土 里 ネット 秋 田 秋 田 県 6 秋 田 県 七 滝 土 地 改 良 区 雄 勝 郡 山 田 五 ヶ 村 堰 土 地 改 良 区 西 目 土 地 改 良 区 西 川 町 土 地 改 良 区 水 土 里 ネットやまがた 山 形 県 4 野 川 土

にかほ 市 にかほ 市 土 地 改 良 区 水 土 里 ネット 秋 田 秋 田 県 6 秋 田 県 七 滝 土 地 改 良 区 雄 勝 郡 山 田 五 ヶ 村 堰 土 地 改 良 区 西 目 土 地 改 良 区 西 川 町 土 地 改 良 区 水 土 里 ネットやまがた 山 形 県 4 野 川 土 北 海 道 4 青 森 県 5 岩 手 県 21 宮 城 県 11 平 成 25 年 9 月 27 日 現 在 石 狩 市 江 別 土 地 改 良 区 水 土 里 ネット 北 海 道 岩 見 沢 市 篠 津 中 央 土 地 改 良 区 沼 田 町 当 別 土 地 改 良 区 士 別 市 中 新 土 地 改 良 区 占 冠 村 北 海 土 地 改 良 区 愛 別 町 浦 臼 土 地 改 良 区 美 瑛

More information

施設までの距離は 地区中心付近からのおおよその距離 大原台 回答者の年齢構成 3 5 主な (2 箇所の行き先 ) 10% 1 70% 主な行き先 フレスタ沼田店 ( 約 0.7km) ビッグハウス沼田店 ( 約 1km) 買物目的 :7 :1 : 最寄り駅 大原 ( 約 0.7km) 駅 :88

施設までの距離は 地区中心付近からのおおよその距離 大原台 回答者の年齢構成 3 5 主な (2 箇所の行き先 ) 10% 1 70% 主な行き先 フレスタ沼田店 ( 約 0.7km) ビッグハウス沼田店 ( 約 1km) 買物目的 :7 :1 : 最寄り駅 大原 ( 約 0.7km) 駅 :88 2 各地区の特性 若葉台 回答者の年齢構成 2 7 主な (2 箇所の行き先 ) 8 主な行き先 買物目的 ゆめマート沼田店 ( 約 3km) フレスタ沼田店 ( 約 4km) 施設までの距離は 地区中心付近からのおおよその距離 :9 : : 最寄り駅 大原 ( 約 4km) 駅 :64 % :2 : 杜の街 5 4 8 イズミ八幡店ザビッグ五日市店サンリブ五日市店 ( 約 5km) :9 : なし

More information

2014年3月 埼玉 チラシデータ 2.xls

2014年3月 埼玉 チラシデータ 2.xls 214 年 3 月 チラシデータ 地区別データ 業種別データ 曜日別データ 業種分類表 大分類 (5 分類 ) 百貨店 百貨店 百貨店 準百貨店 駅ビル ビル内商店街 大型 SC スーパー スーパー GMSチェーン店舗 SMチェーン店舗 生鮮 3 品 一般小売店 不動産 サービス 娯楽 ホームセンターディスカウントストアドラッグストア 化粧品家電専門店衣料品自動車ディーラーカー用品店中古車販売携帯ショップメガネ

More information

平成の主な気象災害

平成の主な気象災害 平成の主な気象災害 年度災害名発生月日被害地域 状況等 元年 長雨 集中豪雨 6 月 ~9 月 3 月中 ~ 下旬 4 月 6,7,9,25 日 6 月台風 6 号 8 月台風 11,12,13,14,15,17 号 9 月台風 22 号と相次ぐ台風の襲来により ぶどうを中心に玉割れ等の被害が発生 すももを中心に結実不良 すもも りんごに結実不良 3/25 4/1 3/20 6/9 7/19 富士五湖大増水

More information

Microsoft PowerPoint SDBC広報調査リリースv8hp用.pptx

Microsoft PowerPoint SDBC広報調査リリースv8hp用.pptx 報道関係各位 2014 年 1 月 20 日 博報堂 DY グループスマートデバイス ビジネスセンター 全国スマートフォンユーザー 1000 人定期調査 第 8 回分析結果報告 株式会社博報堂 DY ホールディングスのグループ横断型組織 博報堂 DY グループ スマートデバイス ビジネスセンター (*1) は 日本のスマートフォンの普及状況を浮き彫りにするため 全国スマートフォンユーザー 1000

More information

6月号 P1表紙

6月号 P1表紙 課題解決に向けて これらのアンケート結果を踏まえ 検 討 委 員 会 を 設 置 し 次 の よ う な 取 り組みを行いました 1 自治会運営マニュアルの作成 こ れ ま で は 規 約 が 設 け ら れ て い な い 地 区 が 多 く 引 継 ぎ が 口 頭 で 行 わ れ る な ど 不 明 瞭 な 点 が あ り 慣 例 や 習慣による運営が行われてきました 新 任 の 区 長 は 何

More information

第 49 回 全 日 本 実 業 団 バドミントン 選 手 権 大 会 ( 長 岡 京 ) 男 子 団 体 1 N T T 東 日 本 ( 東 京 ) 77 ト ナ ミ 運 輸 ( 富 山 ) 2 日 立 高 崎 ( 群 馬 ) 5 89 105 78 北 陸 電 力 福 井 ( 福 井 ) 1 4 2 21 東 芝 姫 路 ( 兵 庫 ) 0 2 79 N E C 相 模 原 ( 神 奈 川 )

More information

外国人観光客等の受入にむけたWi-Fi環境の整備促進について

外国人観光客等の受入にむけたWi-Fi環境の整備促進について 平成 24 年 7 月 25 日 山梨県東日本電信電話株式会社 外国人観光客等の受入にむけた Wi-Fi 環境の整備促進について 山梨県 ( 知事 : 横内正明 ) 及び東日本電信電話株式会社 ( 本社 : 東京都新宿区 代表取締役社長 : 山村雅之 以下 NTT 東日本 ) は 近年急増しつつある外国人観光客を中心とした日本短期滞在者向けの Wi-Fi 環境整備を協働で進めていくことで合意しました

More information

1 RESAS地域経済分析システム人口構成() 人口構成の表示内容 人口構成表示年で選択した年の総人口のヒートマップです 全国を表示する を選択すると 日本全国の地図が表示されます 都道府県単位で表示する を選択すると 指定地域 で選択している都道府県を中心とした縮尺で地図が拡大表示されます 市区町

1 RESAS地域経済分析システム人口構成() 人口構成の表示内容 人口構成表示年で選択した年の総人口のヒートマップです 全国を表示する を選択すると 日本全国の地図が表示されます 都道府県単位で表示する を選択すると 指定地域 で選択している都道府県を中心とした縮尺で地図が拡大表示されます 市区町 人口構成 (1) 人口構成の機能と目的 人口構成では 都道府県 市区町村単位で 総人口の推移をヒートマップ上で把握することができます また 年齢 3 区分別 ( 年少人口 *1 / 生産年齢人口 * / 老年人口 *3 ) の人口推移や人口ピラミッドによる人口構成の把握をすることができます 出典 参照 総人口 ( 都道府県 ) 総務省 国勢調査 (1960~015 年 ) 国勢調査の調査年 (5 年ごと

More information

山梨県高次脳機能障害者支援センター 活動報告 ~移動支援を中心に~

山梨県高次脳機能障害者支援センター 活動報告 ~移動支援を中心に~ 支援コーディネーター全国会議平成 26 年 2 月 20 日 報告 活動 甲州リハビリテーション病院 山梨県高次脳機能障害者支援センター 岩間英輝 ( 支援コーディネーター ) 三澤知恵 ( 臨床心理士 ) 平原由梨子 ( 作業療法士 ) 私たちは 地域リハビリテーションを実践するグループです 理念 : 心をこめ 保健 医療 福祉で 地域に貢献 当グループは 山梨県笛吹市を拠点として 医療法人銀門会

More information