IMB によると 海賊は遠洋漁業の船のような母船でアデン湾内を移動し 襲撃の時には 4~5 人が乗るような小型船を使用する 海賊は 大型船をハイジャックすると それを母船に使い そこで生活をしながら 次の海賊行為を行う 海賊によっては ロケットランチャー等の相当な威力のある兵器を装備している 日本関

Size: px
Start display at page:

Download "IMB によると 海賊は遠洋漁業の船のような母船でアデン湾内を移動し 襲撃の時には 4~5 人が乗るような小型船を使用する 海賊は 大型船をハイジャックすると それを母船に使い そこで生活をしながら 次の海賊行為を行う 海賊によっては ロケットランチャー等の相当な威力のある兵器を装備している 日本関"

Transcription

1 平成 26 年 6 月 25 日 第 112 回海洋フォーラム要旨 航行安全を脅かす海賊問題について 一般社団法人日本船主協会海務部長田中俊弘 [ 講演要旨 ] 本日は ソマリア沖 アデン湾における海賊事件の状況 海賊対策に関する国際機関等の取組み 日本の対応 商船の海賊対策 今後の課題について話をする 海賊行為とは 国連海洋法条約 101 条で規定されており 基本的に公海上で不法な暴力行為 抑留又は略奪行為を私的目的ですることである したがって 公海上ではなく 領海内で暴力行為を行うものは海賊とは呼ばない 海賊にもいろいろなタイプがあり アジア型といわれるのは 船に密かに侵入して船用品などを持っていくという盗みのタイプ 南アメリカ型というのは 武器をもって 強盗をするタイプ 最近では 船の横取り型 ハイジャック型とどんどんエスカレートしてくるような動きがあり 特にソマリアエリアでハイジャックの問題が発生した時に世界的な問題になってきたという背景がある 国際海事局 (IMB) のデータによると 世界における海賊事件発生件数のピークは 2010 年の 445 件で そこから件数は下がってきている 一方でアデン湾 紅海 及びソマリア沖に関しては 騒がれはじめた 2008 年から極端に多発するようになり 2011 年にピークを迎え 現在は 減少して来ている 2013 年には IMB に登録される海賊案件は 15 件にとどまった 減少の理由は 各国による海賊対処の取組み たとえば 自衛隊などが護衛艦隊を出して商船を護っている結果であって 海賊がいなくなったからではない 実際には不審船の目撃情報は継続的にある アデン湾は インド洋の北西側に位置し 北はアラビア半島 南はアフリカ大陸のソマリア半島に挟まれた東西に広い楕円形の湾である 日本にとって 大変重要な意味をもつエリアである このエリアを通航する日本商船隊は おおよそ年間 1600 隻から 2000 隻余 この湾やその東方沖で 海賊事案が多発すると 海上輸送に大きな影響が出てくるというような非常に重要なエリアである IMB のデータによると 2011 年の アデン湾及び紅海とソマリア東方沖で発生した海賊事件件数は 237 件であった この中で ハイジャック案件 すなわち船を乗っ取られ 乗組員を人質にとられて 荷物を奪われるという案件は 28 件発生している それが昨年 1 年間のデータを見ると 15 件の海賊案件中 ハイジャック案件は 2 件とかなり改善してきている 1

2 IMB によると 海賊は遠洋漁業の船のような母船でアデン湾内を移動し 襲撃の時には 4~5 人が乗るような小型船を使用する 海賊は 大型船をハイジャックすると それを母船に使い そこで生活をしながら 次の海賊行為を行う 海賊によっては ロケットランチャー等の相当な威力のある兵器を装備している 日本関係船の主な海賊襲撃事件については 2008 年に 高山 という原油タンカーが 被弾して 油流出を引き起こした この事件の時は 有志連合軍のヘリコプターが派遣され ハイジャックは免れた また 2010 年には アフリカ東岸ケニア モンバサ港の沖合でハイジャックされている 乗組員を人質にして 身代金を要求するというような事案であった 2011 年には 船に海賊が乗り込んできて危害を加えるというケースが起きていたので 乗組員の人命を護るため篭城できるシタデルを装備するようになった 国際的な取組みについて 国連安全保障理事会は このエリアでの海賊 武装強盗を抑制するため 2008 年に他国の海軍がソマリア沖の領海内に入ることを認める決議を採択した (2008 年 12 月 1846 決議 ) これをベースに 2009 年から日本も日本関係船が当該エリアで海賊の被害に遭遇しないよう 自衛隊が海上保安庁とともに海上警備行動を開始している 国際海運会議所 (ICS) の対応としては 船舶に対する海賊行為及び武装強盗の抑制にかかる船主 船舶運航者 船長及び乗組員のための指針 (Best Management Practice BMP) を作成している 例えば 通報制度 海賊が乗り込まないための対策 そういったものをガイドラインとして示している これは 現場でも拠り所とされており この BMP に従った対応を現場は続けている状況である 各国の対応状況としては それぞれ日本と同様に アデン湾に艦船を派遣している CTF151 と言われる有志連合軍 ( 米国 トルコ シンガポール 韓国 英国 ) は ゾーン ディフェンスを行っている 2013 年からそこに 日本の自衛隊も参加するようになっている EU 軍は アタランタ作戦として 海賊の陸上基地の攻撃を認め 活動をしている NATO 軍 その他の各国も自国の艦船による警護 哨戒機の派遣を行っている 日本においては 国連の決議案を踏まえて 2009 年 3 月に海上警備行動が発令された その後 2009 年 6 月 19 日に 海賊対処法が成立 海賊対処に係わる水上部隊が派遣されることになった 同年 7 月 23 日に今の海賊対処行動が開始された 翌 2010 年 7 月 16 日には 海賊対処法に基づく対処要項の 1 年延長を決定し 毎年 1 年ごとに更新がされており 2013 年からは 現地に派遣されている2 隻の護衛艦の中の1 隻が CTF151 ゾーン ディフェンスへ参加するようになっている 2014 年 2 月から P- 3C 哨戒機が 2 機現地に派遣されており 地域がゾーン ディフェンスにあるという体制になっている 2009 年 3 月 14 日 当時の麻生総理が派遣の指令を 浜田防衛大臣が訓示を行い 護衛艦 さみだれ と さざなみ が水上部隊として呉港を出港した 2

3 日本の派遣海賊対処水上部隊の活動内容については ソマリア アデン湾のこの図では A 点と B 点 この間で 日本関係船に優先順位をおいて 直接護衛を行う体制である 対象船舶の優先順位としては 日本籍船 それから 日本人が乗船している外国籍船 その次が日本の船舶運航事業者が運航する外国籍船または日本の積荷を輸送する外国籍船であって 我が国国民の安定的な経済活動にとって重要な船舶である このエリアは 2010 年 10 月 東方に約 100 マイル 約 200 キロ程度延長されている かなり沖合になるので モンスーンの時期には海賊が出ないということで 限定的にモンスーンの時期以外だけ ここまで延長するという形で行われている 2009 年 5 月には P-3C が派遣海賊対処行動航空隊として派遣れている 現在も 2 機の P-3C が常駐して警戒にあたっている 航空隊の活動としては 先ほどの A 地点と C 地点 ソマリア沖 アデン湾において 船舶を防護するため 警戒監視 情報収集及び提供等を行う 実際には 船が船団を組んで進む それを先導する形で護衛艦がつき その上空を P-3C が警戒するという状況である 護衛活動のこれまでの実績については 2014 年 5 月 31 日現在のデータによると 当初の海上警備行動 これは海賊対処法が出来る前に 限定的に日本籍船の安全を担保するために行った 41 回 それに加えて 対処法が出来てからの 527 回 合わせて 568 回の護衛活動している その間 護衛活動を受けた船舶の数は 海上警備行動 121 隻を加えて 3461 隻 この中の日本関係船舶は 748 隻である 一回の護衛船舶数 護衛艦が護衛していく船の平均値であるが 1 回当たり 約 6.3 隻ということである 昨年の 12 月から ゾーン ディフェンスに 1 隻の護衛艦が配備されているが これまで延べ 117 日の警護を実施し このエリアを 4600 隻の船舶が安全に通航するのを確認している P-3C は 1124 回の飛行任務を実施し この間 9500 回以上の海賊関連情報を伝えてもらっている 日本船主協会では こうした活動に対し 自衛隊や海上保安庁への感謝の意を表明するために 2010 年より毎年続けて会長 副会長を訪問団長として ジブチを訪問させていただき 感謝の集いを開催している 安全回廊の A 点から C 点という距離は 約 900 キロあり 東京 博多間の距離に相当する この間を往復しながら 平均 6~ 7 隻ぐらいの関係船を護衛していただいているという状況である 商船の海賊対策としては まず 安全回廊を護衛船の時間に合わせて通る ということをやっており 日本関係船は 日本の護衛艦が最優先で護衛して頂いているので スケジュールに合わせて船をもっていくということをやっている もちろん 博多 - 東京間の距離があるので 護衛艦はいつもそこにいてくれるというわけではない そのために 海賊が出没するエリアで護衛艦を待っているということは大変危険な状況でもある そういう場合は 他国の護衛船団に混ぜていただくということもしている 中国 ロシア インド 韓国の海軍が最優先で自国関係船を警護しているが そこに関係船として入れていただき 通行するというケースがある もちろん 日本の自衛 3

4 隊も日本関係船舶を優先順位としているが それ以外の船にも 当然ながら余裕のある時には 警護をしているという状況である EU 軍によるアタランタ作戦での船団方式 これは 艦船が随行するというわけではないが この時間にあわせて ここを通ることによって 集中的にモニターされて そこに EU 軍がいつでも支援に駆けつけられる体制になっている それと UKMTO の通報制度 インド洋の広いエリアから通報しておくことで 不審船の情報等があれば 事前に連絡がもらえるという体制である 船舶に海賊を侵入させない物理的な対策としては レーザーワイヤーを船の上方 ( 上甲板 ) に張り巡らす ということをやっている 一枚一枚剃刀の歯がついているので 直に触れると 血だらけになる これをこのエリアに入る前に 設置するのであるが 大型のタンカーなどで この作業をするとなると手空きの乗組員ほとんど全員でやっても一日がかりの仕事である また これを付けたまま 入港を認めてくれる港はなく このエリアを通るために準備をして このエリアを通り抜けて次の港に入港する前に全部取り外さないといけない 帰路も同様である 現場はそういう状況であるということをご理解いただきたい ガンネルスパイクという装置をもっている船がある ロケットランチャーで撃たれても大丈夫のようにフェンスを付けたり ほとんど気休めだが ミサイルで撃たれても大丈夫なように土嚢を積み上げるなど 船のほうでは種々対応している 放水措置も持っており 小さなゴムボートで近寄ってくる海賊は 船側に近寄れないというように 放水をずっと続ける 更に 篭城施設 特別な篭城用エリアを持っている船もあるし 通常の機関室や操舵室を 中から完全にロックできるようにして そこに飲料水だとか外部との通信設備をもっているというような船も多い 民間武装ガードが乗船していると 一回撃てば終わりというロケットランチャー程度の海賊や ゴムボートで近づいてくるような海賊の場合は なかなか船まで上がってこられない というのが現状のようである 最近の IMB レポートでも 民間武装ガードが武器をみせるだけで退散していくというケースもある それでも逃げていかない場合は 警告発射ということで 空や海面に向けて 実際にライフル銃を撃ったりということもあるが そこまですると さすがに海賊も逃げていくというケースが多い 非常に効果の高いものとなっている 2013 年 11 月 30 日 日本籍船においても 限定的ではあるが 武装ガードが乗れるような法律 海賊多発地域における日本船舶の警備に関する特別措置法 が施行された 日本籍船で武器を持ったガードが限定的な船種で 公海上の限定的なエリアに限って乗船できるという多くの制限付きである 武装ガードは原油タンカーの満載した船舶で ペルシャ湾を出てからインド洋公海上 そこでの武装ガードの乗下船というように条件が多く付いている さらに 日本籍船で武器を積み込むということに対して厳重なチェック 武装ガードが降りた後に武器が残っていないとかというような入 4

5 港前のチェックがある エリアについてはもう少し広げていただかないと うまく機能しない場合があること 船種も原油タンカー以外は襲われないわけではないので 今後 関係団体 官民一体となって 検討を進めていきたい 海賊対処行動の継続については 7 月 24 日から 1 年間という限定で まもなくその期限がやって来る ソマリア アデン湾域での海賊事案は IMB のレポートでは 非常に数が減ってきているが これは今の海賊対処行動 各国の連携した警備行動が大変大きな抑止力になっている成果であると認識しており 船主協会としては 国交省 防衛省に引き続きこれを継続させていただきたいということで 期間の延長を要望している状況である ソマリア アデン湾域においては 確かに各国軍が出てきて これも公海上ということもあり 各国の連合軍 有志軍が非常に活動しやすい環境にあり 海賊は非常に減ってきている 一方で 西アフリカ ( ギニア湾 ) では ほとんどが領海エリア 各国の主権下にあるエリアの中での武装行動事件が多発している ここでは 武装ガードを乗せて入港することは当然認められない ところがナイジェリア カメルーンなど現地の海軍が きちんと治安を維持してくれているかというと なかなかそうでもなく 特に西アフリカ ギニア湾において 凶暴な銃撃戦が発生しているというのが現状である これに対する国際的な動きとしては 情報の共有 海賊事案の軍への通報をして 各国軍に対処をお願いするとか そういう情報共有するための制度を作っているというのが今の取組みである MTISCG という情報共有センターの運用をトライアルベースで始めており 日本も IMO を通して 基金を投入している さらに 最近 インドネシア マラッカ シンガポールにおける海賊事案が かなり増えてきている ソマリアエリアについては 皆厳重に対応しているのが こちらのエリアでの海賊対策がおざなりになっているということもあるのかもしれないが 最近 インドネシアでの窃盗事件が 増えてきている 国土交通省により注意喚起も出されており 船主協会もメンバー船社に注意を喚起している状況である 最終的な解決方法は非常に難しく 当面は 海賊事案が沈静化するまで こうした護衛活動 更に 武装ガード また 領海エリアにおける各国の海軍 軍隊と連携するような非武装ガードを乗せて対応していくということが考えられる そして国際的に情報交換をしながら IMO レベルで対応を検討していくということになっていくと思う 最終的には現地への国際的な取組みを強化して 各国それぞれ主権国家が安定化していくということが究極的なゴールであると思っているが 船主協会としてもそこへ向けての現場からの声を 皆様にお伝えしながらご協力をお願いしていくという状況である 明日にでも海賊に対面するかもしれない船乗りの声として お聞き戴ければ幸いである 5

6 [ 質疑応答 ] Q: 2 点を教えてください アデン湾などで海賊は激減している 彼らの暮らし どうやって収入を得ているのか 新しいことをやっているのか 海賊問題に根本的な解決になっているのか?2 点目なのですが 国としての体制が大事だと思うが どうすべきなのかを教えてください A: 海賊がどのような生業をたてているかは よくわからないが いろいろ聞く話によると ソマリアで海賊をやってきた人が花婿の第一の候補というような時代があったということなので おそらく身代金の金額を考えてみると 海賊自身にどれくらいお金が残っているは知らないが 一度成功すれば おそらく一生食べていけるくらい稼いでいるであろうと考えられる そういう人たちが急に出て来なくなったという背景としては リスクを犯して 黒い艦船が一杯いるようなエリアに命がけで出て行かなければならないという状況ではなくなったということがあるのかも知れない 一方にはある程度お金を蓄えた海賊は 武器を購入できるようになり 武器を持って 異なるエリアに出て行っているのでは というような噂もある ただ私は海賊の専門家ではないので わからない 実態として当該海域での海賊事件発生数は減っていることが事実であるというように考えている もう 1 点は まさに ご指摘のあったとおりと思っているが そこに海軍がいるのに 自分が勝手に退治するのは外交問題に成り得るので 今我々が出来ることとしては 外務省 海上安全保障政策室にも相談して 現地の政府に働きかけるとか 現地での感覚では海軍と連携して連れてこられるようなコーディネーターを乗せているのがいいかも知れない というアドバイスをいただいている 自分で身を守るしかないので 現地の警官 軍隊を連れてくるということが現在の対処方法である Q: 不審な船の特徴みたいなものを教えてください A: 基本的には ソマリアの沖合に約 300 マイルも出てこられるような船ではない どこかの母船から出てくるようなケースが多い 一斗缶に燃料を積んで走ってくる船もあるが 沖合で小さなボート ( スキフ ) に出会うと 難民船か不審船かそのどちらかだと思う Q: 現在 機雷掃海の問題について 集団的自衛権で議論されているが 例えば ホルムズ海峡に機雷が敷設されているときに 現場は どのように感じているか 教えていただければと思う A: 機雷の話については 我々民間の船なので きちっと認識できていないと思う ホルムズ海峡のように航行エリアが限定されている場所に機雷がある という情報や注意喚起が出た場合には やはりそこへは行けなくなる すなわち ペルシャ湾には原油を積みに行けなくなると思っている ただ どうやれば機雷があるエリアに入っていけるというような勉強や訓練もしていないので 今の段階でこの質問に答えるのは難しい 6

7 Q: 船舶の装備についてお聞きしたいのですが シタデルとかレーザーワイヤーとか こういう装備があれば クルーも乗っていて安心だというものがあったら教えてほし い また 今の構造上 海賊が狙ってきやすいところ 脆弱性のあるようなところが あるのか 教えてほしい A: これがあれば安心 というものはなかなか限定しにくい 水を撒いて近寄らないようにする というところから始まって 防弾チョッキのような直接的なものまである ただ どこまでやっても 現場の乗組員にとっては不安だと思う 今の船は 完全にあるエリアをロックアップできる形になっている ハウスの外側にあるような階段とかは バリケードで完全に閉鎖できるようになっているのは普通である ただ どこまで隠れてもロケット弾がぶち込まれたら終わりだし 船橋で見張りをするためには前が見えていないといけないので そこに防弾装備というところまではなかなかいっていないのが現状ではないかと思う Q: 2 点をお聞きしたい 一つ目は ハイジャックされてしまったあとの解決手段は どうなのか? あとは 海賊を逮捕した後の処置 この 2 点について教えてほしい A: ハイジャックされてしまったら ということについて 世の中には そういう案 件に対応してくれるスペシャルミッションをもった人がいるらしい 海賊が 人質を 盾にいろいろな要求をして来ることに対して 身代金はどれくらいとか交渉するネゴ シエーターが登場するケースがあると聞いている ハイジャックされてしまうと 通 信がとれなくなるので 船がどこに行って 何をされているのか 全くわからなくな るというケースが多い その中で海賊の方からのいろいろな要求への対応をとって人 質の無事解放を目指す ということで 2009 年の事案で紹介したケースでは 乗組員 が解放されて船が返ってくるまで 相当長い時間がかかった と聞いている 海賊を 逮捕した後についてですが まず逮捕していいかどうか ということがある これに ついては 現在の海賊対処法の中でどこまでの権限が認められているのか 正当防衛 に絡む話はできるが 相手を逮捕して良いか 乗り込んで行って抑えていいか 海上 警察権は自衛隊ではなく海上保安庁にある などいろいろなルールがある 相手が抵 抗した場合や凶暴性のある場合は 拘束せざるを得ないということで 連行する場合 もある 日本の関係船で そういう海賊を逮捕して日本で裁判にかけた例があったよ うに記憶している Q: 2013 年から多くなってきたインドネシアの海賊について聞く 凶暴さや犯罪の種類とかは 従来からのマラッカで起きた海賊事案と全く同じようなものなのか 凶暴化しているのか どのように感じているのかを教えてほしい A: 今まで 南シナ海 インドネシア海域の海賊はこそ泥系と認識をしていた 見たことないが 蛮刀を振りかざして 乗組員を襲い ナイフをつき付けて船長室に連れて行かせ船用金を掴めるだけ掴むというタイプの案件がインドネシア海域で多発している と認識していたが こちらのエリアでも ハイジャック案件が最近増えてきている かなり凶暴性がある武装した泥棒がいる かつて こそ泥だったものが 強盗になったという印象がある ( 以上 ) 7

Microsoft PowerPoint 船協HP(海賊_アデン湾ソマリア沖).ppt

Microsoft PowerPoint 船協HP(海賊_アデン湾ソマリア沖).ppt (1) ソマリア沖 アデン湾における海賊事件 1 アデン湾 - 地理的状況 スエズ運河を経由しアジアと欧州を結ぶ極めて重要な海上交通路 非常に広大 ( 長さ約 1,000km 最大幅約 400km) で海賊対策が講じにくい 同様に海賊多発地帯と言われるマラッカ シンガポール海峡は長さ約 500km 最大幅約 140km 地中海 スエス 運河 アデン湾 2 アデン湾の船舶通航量 アデン湾を通航する船舶

More information

スライド 1

スライド 1 海賊対処のための民間警備要員 (PCASP) の乗船に関する諸外国の対応について 株式会社大和総研調査提言企画室 主席研究員長谷部正道 2012 年 12 月 1 日 第 4 回日本海洋政策学会年次大会 最近 (2012 年 1-9 月 ) の海賊の動向 (IMB: 国際海事局統計による ) 1. 発生件数 : ソマリア 44 件 ( 過去 4 年間で最低 ) 世界全体 233 件 ( 過去 4 年間で最低

More information

している 特に 08 年以降深刻化したソマリア海賊は 各国海軍による海賊対処活動 民間武装警備員の乗船 海賊防止マニュアルである ベスト マネジメント プラクティス (BMP) に基づく各船舶の自衛措置によって大幅に減少したとされる(IMB 海賊レポート ) が ソマリア海賊の指揮命令系統などは依然

している 特に 08 年以降深刻化したソマリア海賊は 各国海軍による海賊対処活動 民間武装警備員の乗船 海賊防止マニュアルである ベスト マネジメント プラクティス (BMP) に基づく各船舶の自衛措置によって大幅に減少したとされる(IMB 海賊レポート ) が ソマリア海賊の指揮命令系統などは依然 ソマリア海賊対策 各国の対応と我が国にとっての重要性 掲載誌 掲載年月 : 日本海事新聞 1308 日本海事センター企画研究部 研究員森本清二郎 ポイント 海賊対処は我が国にとって重要 ソマリア海賊対処活動の継続が必要 民間武装警備員乗船制度の早期導入が課題 1. はじめにソマリア沖 アデン湾での海賊事案 ( 以下 ソマリア海賊 ) の発生件数は 2012 年には 75 件 13 年上半期は 8 件と過去数年の状況と比べて大幅に減少している

More information

s_prst_2012_24.doc

s_prst_2012_24.doc S/PRST/2012/24 安全保障理事会議長声明 国際の平和および安全の維持 と名付けられた議題に関する安保理の審議に関連して 2012 年 11 月 19 日に開催された 安全保障理事会の第 6865 回会合において 安全保障理事会議長は 安保理を代 表して以下の声明を発した 安全保障理事会は 国際連合憲章に従った 国際の平和および安全の維持に関する安保理の主要な責 任を再確認し また海賊の撲滅における国家の主要な責任を認識する

More information

スライド 1

スライド 1 動的防衛力の構築 ( 燃料費等 ) に係る事業について 警戒監視活動その他の活動を実施する上で必要な艦艇 航空機 車両等の燃料費 ( 単価増分等 ) 及び任務に当たる隊員を支える糧食費 ( 単価増分 ) ( 合計 337 億円 ) (1) 燃料費要望額 33,324 百万円 自衛隊の運用及び教育訓練の実施 練度の維持等に必要となる油類の購入費であり 自衛隊の保有する航空機 車両 艦船などの装備品の運行等に必要不可欠な燃料費を要求するもの

More information

Microsoft Word - 校了-00_1_はしがき.doc

Microsoft Word - 校了-00_1_はしがき.doc 第 3 章ソマリア海賊の現状と対策 竹田いさみ 1. ソマリア沖の海賊事件の推移日本や世界の商船を脅かす海賊事件は 世界的にみれば増加傾向にある 世界の海賊事件に関するデータを長年収集し 公表している国際商業会議所傘下の国際海事局 (IMB) の統計によれば 2008 年以降 世界的には 1 年間に 400 件以上の海賊事件が発生している 2011 年には全世界で 439 件の海賊事件が発生している

More information

はじめに 本レポートは ソマリア海賊の動向や我が国の取組みとその成果等について 年分をとりまとめたものである ソマリア沖 アデン湾における海賊対処については 下記の関係省庁連絡会を発足し 継続的に情報共有 分析を行っていることから 政府全体の取組みと成果も含めてとりまとめたものである ソ

はじめに 本レポートは ソマリア海賊の動向や我が国の取組みとその成果等について 年分をとりまとめたものである ソマリア沖 アデン湾における海賊対処については 下記の関係省庁連絡会を発足し 継続的に情報共有 分析を行っていることから 政府全体の取組みと成果も含めてとりまとめたものである ソ 2012 年海賊対処レポート 2013 年 3 月 ソマリア沖 アデン湾における 海賊対処に関する関係省庁連絡会 - 1 - はじめに 本レポートは ソマリア海賊の動向や我が国の取組みとその成果等について 201 2 年分をとりまとめたものである ソマリア沖 アデン湾における海賊対処については 下記の関係省庁連絡会を発足し 継続的に情報共有 分析を行っていることから 政府全体の取組みと成果も含めてとりまとめたものである

More information

全保障協力の積極的な推進296 平成 26 年版防衛白書安第 Ⅲ 部 わが国の防衛のための取組 1 海賊対処行動のための法整備 09( 平成 21) 年 3 月 ソマリア沖 アデン湾において わが国関係船舶を海賊行為から防護するため 自衛隊法第 82 条の規定により 閣議決定に基づく内閣総理大臣の承

全保障協力の積極的な推進296 平成 26 年版防衛白書安第 Ⅲ 部 わが国の防衛のための取組 1 海賊対処行動のための法整備 09( 平成 21) 年 3 月 ソマリア沖 アデン湾において わが国関係船舶を海賊行為から防護するため 自衛隊法第 82 条の規定により 閣議決定に基づく内閣総理大臣の承 安全保障協力の積極的な推進第 3 節海賊対処への取組 第節 3 海賊行為は 海上における公共の安全と秩序の維持に対する重大な脅威である 特に 海洋国家として国家の生存と繁栄の基盤である資源や食糧の多くを海上輸送に依存しているわが国にとっては看過できない問題である 国連海 1 基本的考え方海賊行為には 第一義的には警察機関である海上保安庁が対処するが 海上保安庁では対処できないまたは著しく 2 海賊行為の発生状況と国際社会の取組

More information

PowerPoint Presentation

PowerPoint Presentation MSC Flaminia 号事故について海上保安大学校山地哲也 日本海洋政策学会 第 4 回年次大会 平成 24 年 12 月 1 日 [http://www.odin.tc/2012/mscflaminiaen.asp] 1: 船舶の避難場所の概要 年月 事故 IMO( 国際海事機関 ) EU( 欧州連合 ) UK( 英国 ) 99.10 SOSREP 任命 99.12 ERIKA 号 00.6

More information

第2安全保障協力の積極的な推進海洋安全保障の確保 図表 Ⅲ 自衛隊による海賊対処のための活動 各国の活動状況 水上部隊 護衛艦 1 隻 ( 約 200 名 / 海上保安官 8 名が同乗 ) 直接護衛自国枠組みエスコート方式による民間船舶の護衛 ( 右図 ) ゾーンディフェンス 特定の海域

第2安全保障協力の積極的な推進海洋安全保障の確保 図表 Ⅲ 自衛隊による海賊対処のための活動 各国の活動状況 水上部隊 護衛艦 1 隻 ( 約 200 名 / 海上保安官 8 名が同乗 ) 直接護衛自国枠組みエスコート方式による民間船舶の護衛 ( 右図 ) ゾーンディフェンス 特定の海域 安全保障協力の積極的な推進第 Ⅲ 部国民の生命 財産と領土 領海 領空を守り抜くための取組第2章1 海賊対処への取組海賊行為は 海上における公共の安全と秩序の維持に対する重大な脅威である 特に 海洋国家として国家の生存と繁栄の基盤である資源や食料の多くを海上輸送に依存しているわが国にとっては 看過できない問題である 1 基本的考え方海賊行為には 第一義的には警察機関である海上保安庁が対処する 海上保安庁では対処できない又は著しく困難と認められる場合には

More information

インド洋におけるテロ対策海上阻止活動及び海賊行為等対処活動に対する補給支援活動の実施に関する特別措置法案要綱

インド洋におけるテロ対策海上阻止活動及び海賊行為等対処活動に対する補給支援活動の実施に関する特別措置法案要綱 インド洋におけるテロ対策海上阻止活動及び海賊行為等対処活動に対する補給支援活動の実施に関する特別措置法案要綱第一目的この法律は 我が国がテロ対策海上阻止活動を行う諸外国の軍隊その他これに類する組織 ( 以下 諸外国の軍隊等 という ) に対し実施した旧平成十三年九月十一日のアメリカ合衆国において発生したテロリストによる攻撃等に対応して行われる国際連合憲章の目的達成のための諸外国の活動に対して我が国が実施する措置及び関連する国際連合決議等に基づく人道的措置に関する特別措置法

More information

自衛隊の補給支援活動に関する特別世論調査 の要旨 平成 21 年 3 月内閣府政府広報室 調査時期 : 平成 21 年 1 月 22 日 ~2 月 1 日調査対象 : 全国 20 歳以上の者 3,000 人有効回収数 ( 率 ):1,684 人 (56.1%) 1 補給支援活動の認知度 平成 21

自衛隊の補給支援活動に関する特別世論調査 の要旨 平成 21 年 3 月内閣府政府広報室 調査時期 : 平成 21 年 1 月 22 日 ~2 月 1 日調査対象 : 全国 20 歳以上の者 3,000 人有効回収数 ( 率 ):1,684 人 (56.1%) 1 補給支援活動の認知度 平成 21 自衛隊の補給支援活動に関する特別世論調査 の概要 平成 21 年 3 月 5 日内閣府政府広報室 調査概要 調査対象 全国 20 歳以上の者 3,000 人 有効回収数 ( 率 ) 1,684 人 (56.1%) 調査時期 平成 21 年 1 月 22 日 ~2 月 1 日 調査方法 調査員による個別面接聴取 調査目的 自衛隊の補給支援活動に関する国民の意識を調査し, 今後の施策の参考とする 調査項目

More information

1 NPT 15 2 3 (10.4%) (6.8%) (6.5%) (27.9%) (19.1%) (25.1%) 2002-2003 4 KB S54S60 H2 5 511029 71128 6 7 8 S 51. 10. 29 H 7. 11. 28 S 60. 9. 18 H 2. 12. 19 H 7. 12. 15 H 12. 12. 15 S61 H2 H3 H7 H8 H12 H13-H17

More information

船主協会の要望(仮)

船主協会の要望(仮) 航 行 安 全 の 問 題 ( 海 賊 編 ) 2014 年 3 月 一 般 社 団 法 人 日 本 船 主 協 会 海 務 部 一 般 社 団 法 人 日 本 船 主 協 会 は 当 協 会 のあらゆる 活 動 においてわが 国 独 占 禁 止 法 及 び 関 係 法 令 並 びに 諸 外 国 の 競 争 法 ( 以 下 競 争 法 という) を 十 分 に 尊 重 し これを 遵 守 するとともに

More information

<92508F838F578C76955C81408EE88E9D82BF8E9197BF2E786C7378>

<92508F838F578C76955C81408EE88E9D82BF8E9197BF2E786C7378> NHK 平和に関する意識調査 単純集計結果 調査期間 2017 年 6 月 21 日 ( 水 )~7 月 25 日 ( 火 ) 調査方法 郵送法 調査対象 18 歳 19 歳限定地域 : 全国 2017 年 7 月末時点で18 歳 19 歳の国民 1200 人 20 歳以上の成人地域 : 全国 2017 年 7 月末時点で20 歳以上の国民 1200 人 いずれも住民基本台帳から層化無作為 2 段抽出

More information

テロ対策海上阻止活動に対する補給支援活動の実施に関する特別措置法案要綱

テロ対策海上阻止活動に対する補給支援活動の実施に関する特別措置法案要綱 テロ対策海上阻止活動に対する補給支援活動の実施に関する特別措置法案要綱第一目的この法律は 我が国がテロ対策海上阻止活動を行う諸外国の軍隊その他これに類する組織 ( 以下 諸外国の軍隊等 という ) に対し実施した旧平成十三年九月十一日のアメリカ合衆国において発生したテロリストによる攻撃等に対応して行われる国際連合憲章の目的達成のための諸外国の活動に対して我が国が実施する措置及び関連する国際連合決議等に基づく人道的措置に関する特別措置法

More information

自衛隊・米軍報道を検証する(講演)

自衛隊・米軍報道を検証する(講演) 4 2009 5 9 13 30 16 30 1955 1991 1992 1993 2009/2 +α 2005/8 1965 1 1000 2004/9 2008/5 1965 88 2 2002 2004 JCJ NHK 2003 2004 4 2008 1965 MIC 89 01 9 3 2008 9 特別報告 ソマリア沖の海賊対策 繰り返される海上自衛隊の 駆けつけ警護 東京新聞編集委員

More information

< F2D819A EA944E898492B7816A >

< F2D819A EA944E898492B7816A > -1- テロ対策海上阻止活動に対する補給支援活動の実施に関する特別措置法(平成二十年一月十六日法律第一号)(最終改正:平成二十年十二月十六日法律第九十二号)(目的)第一条この法律は 我が国がテロ対策海上阻止活動を行う諸外国の軍隊その他これに類する組織(以下 諸外国の軍隊等 という )に対し旧平成十三年九月十一日のアメリカ合衆国において発生したテロリストによる攻撃等に対応して行われる国際連合憲章の目的達成のための諸外国の活動に対して我が国が実施する措置及び関連する国際連合決議等に基づく人道的措置に関する特別措置法(平成十三年法律第百十三号)に基づいて実施した海上自衛隊による給油その他の協力支援活動が国際的なテロリズムの防止及び根絶のための国際社会の取組に貢献し

More information

はじめに 本レポートは 2010 年以降 ソマリア海賊の動向や我が国の取組みとその成果等をとりまとめており 今般 2017 年分をとりまとめたところである ソマリア沖 アデン湾における海賊対処については 下記の関係省庁連絡会において情報共有を行うなど 内閣官房を含めた関係省庁が一体となり 対策を検討

はじめに 本レポートは 2010 年以降 ソマリア海賊の動向や我が国の取組みとその成果等をとりまとめており 今般 2017 年分をとりまとめたところである ソマリア沖 アデン湾における海賊対処については 下記の関係省庁連絡会において情報共有を行うなど 内閣官房を含めた関係省庁が一体となり 対策を検討 2017 年海賊対処レポート 2018 年 3 月 ソマリア沖 アデン湾における 海賊対処に関する関係省庁連絡会 はじめに 本レポートは 2010 年以降 ソマリア海賊の動向や我が国の取組みとその成果等をとりまとめており 今般 2017 年分をとりまとめたところである ソマリア沖 アデン湾における海賊対処については 下記の関係省庁連絡会において情報共有を行うなど 内閣官房を含めた関係省庁が一体となり

More information

1. はじめにソマリア沖 アデン湾とその周辺海域での海賊 1 事案 ( 以下 ソマリア海賊 ) の発生件数は 2008 年から2011 年にかけて急増し 我が国を含む国際社会に大きな脅威をもたらしたが 2012 年は 75 件 2013 年は 15 件と過去数年と比べて大幅に減少している これは我が

1. はじめにソマリア沖 アデン湾とその周辺海域での海賊 1 事案 ( 以下 ソマリア海賊 ) の発生件数は 2008 年から2011 年にかけて急増し 我が国を含む国際社会に大きな脅威をもたらしたが 2012 年は 75 件 2013 年は 15 件と過去数年と比べて大幅に減少している これは我が ソマリア海賊への各国 機関の対応状況と民間武装警備員乗船制度 研究員森本清二郎掲載誌 掲載年月 : 船長 第 131 号 1405 日本海事センター企画研究部研究員森本清二郎 目次 1. はじめに... 2 2. ソマリア海賊の動向... 2 3. 各国 機関の対応状況... 5 (1) 北大西洋条約機構 (NATO)... 5 (2) 欧州連合 (EU)... 6 (3) 米国主導の第 151 連合任務部隊

More information

2016 年海賊対処レポート 2017 年 3 月 ソマリア沖 アデン湾における 海賊対処に関する関係省庁連絡会

2016 年海賊対処レポート 2017 年 3 月 ソマリア沖 アデン湾における 海賊対処に関する関係省庁連絡会 2016 年海賊対処レポート のポイント平成 29 年 3 月内閣官房 ソマリア沖 アデン湾における海賊対処について 我が国では 自衛隊の部隊の派遣をはじめ 国際社会と協力して様々な取組みを行っています 2016 年のソマリア海賊の動向や我が国の取組みとその成果等をとりまとめました ソマリア海賊の現状 2016 年のソマリア海賊事案発生件数は 2 件 日本関係船舶に対する被害は発生しませんでした 2009

More information

海上で捕らえられた容疑者のみならずそのような攻撃を計画し 準備し 助長し 若しくは違法に資金を供給しまたは利益を得る海賊行為に関与した犯罪ネットワークの主要人物を含む 海賊活動を扇動するか若しくは意図的に助長する者はだれでも調査しまた起訴する必要性を認識し そして裁判にかけられることなく釈放された海

海上で捕らえられた容疑者のみならずそのような攻撃を計画し 準備し 助長し 若しくは違法に資金を供給しまたは利益を得る海賊行為に関与した犯罪ネットワークの主要人物を含む 海賊活動を扇動するか若しくは意図的に助長する者はだれでも調査しまた起訴する必要性を認識し そして裁判にかけられることなく釈放された海 安全保障理事会決議 2125(2013) 2013 年 11 月 18 日 安全保障理事会第 7061 回会合にて採択 安全保障理事会は ソマリアにおける状況に関する安保理の従前の諸決議 特に諸決議 1814(2008) 1816(2008) 1838(2008) 1844(2008) 1846(2008) 1851(2008) 1897(2009) 1918(2010) 1950(2010) 1976(2011)

More information

か A: これは 受け入れがたい内容 という私の発言にすべて帰着することだと思っています Q: それは控訴する方向ということでよろしいでしょうか A: あくまでも 受け入れがたい内容 でありますので 関係機関と調整の上 適切に対応してまいりたいと思います Q: 飛行差止めに関してなのですが これは戦

か A: これは 受け入れがたい内容 という私の発言にすべて帰着することだと思っています Q: それは控訴する方向ということでよろしいでしょうか A: あくまでも 受け入れがたい内容 でありますので 関係機関と調整の上 適切に対応してまいりたいと思います Q: 飛行差止めに関してなのですが これは戦 件名 : 大臣会見概要 日時平成 26 年 5 月 23 日 0945~0958 担当大臣官房広報課 場所防衛省記者会見室 備考 1 発表事項 なし 2 質疑応答 Q: 厚木基地の騒音訴訟をめぐる横浜地裁の判決についてお尋ねします 大臣は 受け入れられない部分があり 適切に対処する とのコメントを出されましたが 控訴するかどうかを含めて今後の対応についてお願いします A: 今回の厚木騒音訴訟ですが

More information

安海洋安全保障の確保 こうした国際社会の取組が功を奏し ソマリア沖 アデン湾における海賊事案の発生件数は ここ数年 極めて低い水準で推移しているものの 海賊を生み出す根本的な原因とされているソマリア国内の貧困などはいまだ解決されていない また ソマリア自身の海賊取締能力もいまだ不十分である現状を踏ま

安海洋安全保障の確保 こうした国際社会の取組が功を奏し ソマリア沖 アデン湾における海賊事案の発生件数は ここ数年 極めて低い水準で推移しているものの 海賊を生み出す根本的な原因とされているソマリア国内の貧困などはいまだ解決されていない また ソマリア自身の海賊取締能力もいまだ不十分である現状を踏ま 安第 Ⅲ 部 国民の生命 財産と領土 領海 領空を守り抜くための取組 海洋安全保障の確保 海洋国家であるわが国にとって 法の支配 航行の自由などの基本的ルールに基づく秩序を強化し 海上交通の安全を確保することは 平和と繁栄の基礎であり 極めて重要である 防衛省 自衛隊は 関係国と協力して海賊に対処するととも に この分野における沿岸国自身の能力向上の支援 わが国周辺以外の海域における様々な機会を利用した共同訓練

More information

1 自衛隊に対する関心 問 1 あなたは自衛隊について関心がありますか この中から 1 つだけお答えください 平成 30 年 1 月 関心がある ( 小計 ) 67.8% 非常に関心がある 14.9% ある程度関心がある 52.9% 関心がない ( 小計 ) 31.4% あまり関心がない 25.9%

1 自衛隊に対する関心 問 1 あなたは自衛隊について関心がありますか この中から 1 つだけお答えください 平成 30 年 1 月 関心がある ( 小計 ) 67.8% 非常に関心がある 14.9% ある程度関心がある 52.9% 関心がない ( 小計 ) 31.4% あまり関心がない 25.9% 自衛隊 防衛問題に関する世論調査 の概要 平成 30 年 3 月 内閣府政府広報室 調査対象 全国の日本国籍を有する 18 歳以上の者 3,000 人 有効回収数 1,671 人 ( 回収率 55.7%) 調査期間平成 30 年 1 月 11 日 ~ 1 月 21 日 ( 調査員による個別面接聴取 ) 調査目的 自衛隊 防衛問題に関する国民の意識を把握し 今後の施策の参考とする 調査項目 1 自衛隊に対する関心

More information

前提 新任務付与に関する基本的な考え方 平成 28 年 11 月 15 日 内 閣 官 房 内 閣 府 外 務 省 防 衛 省 1 南スーダンにおける治安の維持については 原則として南スー ダン警察と南スーダン政府軍が責任を有しており これを UNMISS( 国連南スーダン共和国ミッション ) の部

前提 新任務付与に関する基本的な考え方 平成 28 年 11 月 15 日 内 閣 官 房 内 閣 府 外 務 省 防 衛 省 1 南スーダンにおける治安の維持については 原則として南スー ダン警察と南スーダン政府軍が責任を有しており これを UNMISS( 国連南スーダン共和国ミッション ) の部 前提 新任務付与に関する基本的な考え方 平成 28 年 11 月 15 日 内 閣 官 房 内 閣 府 外 務 省 防 衛 省 1 南スーダンにおける治安の維持については 原則として南スー ダン警察と南スーダン政府軍が責任を有しており これを UNMISS( 国連南スーダン共和国ミッション ) の部隊が補完してい るが これは専ら UNMISS の歩兵部隊が担うものである 2 我が国が派遣しているのは

More information

クに減少傾向にあったが 5 年ぶりに増加に転じたことになる 5 ( 図表 1 参照 ) 図表 1 世界における海賊事件発生件数 発生件数 年 2003 年 2004 年

クに減少傾向にあったが 5 年ぶりに増加に転じたことになる 5 ( 図表 1 参照 ) 図表 1 世界における海賊事件発生件数 発生件数 年 2003 年 2004 年 189 東京海上日動リスクコンサルティング ( 株 ) 危機管理グループセイフティコンサルタント山内利典 近年の海賊とその対策のあり方 ( その 1) ~ 海賊事件の発生状況と背景 ~ はじめに 海賊 1は過去のものではなく 現在もなお世界の海運業界と世界を駆け巡る船舶そのものにとって最大の脅威のひとつとなっている 我が国の外航船舶にとっても例外ではない 2005 年 3 月 14 日のタグボート

More information

あなたやあなたの子どもが 国外の戦争で殺し・殺される!? 安倍政権の戦争法案

あなたやあなたの子どもが 国外の戦争で殺し・殺される!?  安倍政権の戦争法案 どちらが本当? 国民を守るための安保法制? 戦争するための戦争法? ピース ニュース 5 月 11 日安保法制の与党合意 5 月 14 日には閣議決定 国会審議へ 昨年 7 月 1 日に閣議決定 集団的自衛権 行使容認 日本が攻撃されていないにもかかわらず 海外で自衛隊が戦争できるようにすること 閣議決定に書かれていたこと 切れ目のない安全保障? 武力攻撃に至らない侵害への対処?? 米軍部隊に対して攻撃が発生し

More information

ではないが そのような基準は 例えば保険のカバーなどの例のように 民と民の関係には意味を持つ さらに業界は アデン湾で展開する軍と密接に協力し BMP( ベストマネジメントプラクティス ) を作成している BMP は ハイリスクエリアにおけるシージャックの危険を減らすために船会社および船長が実施する

ではないが そのような基準は 例えば保険のカバーなどの例のように 民と民の関係には意味を持つ さらに業界は アデン湾で展開する軍と密接に協力し BMP( ベストマネジメントプラクティス ) を作成している BMP は ハイリスクエリアにおけるシージャックの危険を減らすために船会社および船長が実施する 海賊対策 乗船武装警備員の使用 ( ノルウェーの法制 ) 掲載誌 掲載年月 : 日本海事新聞 1112 日本海事センター企画研究部 主任研究員野田雅夫 ソマリア沖 アデン湾における海賊は 世界の海運界にとって依然深刻な問題であり 国によっては軍人を民間商船に乗船させ あるいは武装警備会社を利用するような対応もとられている ノルウェーの船舶については 本年 7 月より自国籍船における民間武装警備員の乗船が可能となった

More information

れにMINUSTAH 軍事部門司令部において行われる企画及び調整の分野並びに我が国のMINUSTAHに対する協力を円滑かつ効果的に行うための連絡調整の分野における国際平和協力業務を行わしめるとともに 自衛隊の部隊等により ハイチ地震の被災者の支援等の分野における国際平和協力業務を実施することとする

れにMINUSTAH 軍事部門司令部において行われる企画及び調整の分野並びに我が国のMINUSTAHに対する協力を円滑かつ効果的に行うための連絡調整の分野における国際平和協力業務を行わしめるとともに 自衛隊の部隊等により ハイチ地震の被災者の支援等の分野における国際平和協力業務を実施することとする ハイチ国際平和協力業務実施計画 1 基本方針ハイチに関しては 2004 年に入ってからの政治情勢の不安定化及び治安情勢の急速な悪化により 同年 2 月末大統領が国外へ逃亡し 憲法の規定に従い最高裁判所長官が暫定大統領に就任し その要請を受けて 国際連合安全保障理事会 ( 以下 安保理 という ) において決議第 1529 号が採択され 暫定多国籍軍 ( 以下 MIF という ) が設立された この後治安状況は沈静化したものの

More information

第 Ⅰ 部 第 2 章 2章 赤線に囲まれた海域のうち 公海に限る第3 西アフリカ ( ギニア湾 ) における海賊等事案発生状況 2014 年のギニア湾における海賊等事案発生件数は41 件であり 2013 年 (51 件 ) に引き続き減少傾向となっている そのうち 18 件はナイジェリア海域で発生

第 Ⅰ 部 第 2 章 2章 赤線に囲まれた海域のうち 公海に限る第3 西アフリカ ( ギニア湾 ) における海賊等事案発生状況 2014 年のギニア湾における海賊等事案発生件数は41 件であり 2013 年 (51 件 ) に引き続き減少傾向となっている そのうち 18 件はナイジェリア海域で発生 第Ⅰ部 安定的なの 確保 第1節 海上安全 保安の確保への取組 エネルギー資源や食糧等の輸入の大部分を海上輸送が担っている我が国にとって 安定的な海上輸送の確保は重要な課題である 国土交通省では 安定的な海上輸送の確保を図るため 基幹輸送ルートにおける ① ソマリア海賊による海賊等事案の発生状況 2014年のソマリア海賊による海賊等事案の発生件数は11件 全て海賊等に襲撃さ れたが回避した事案であるが

More information

<4D F736F F D A43976D90AD8DF48CA48B868DE D834F82C A43976D88C DB8FE C A4A8DC32E646F63>

<4D F736F F D A43976D90AD8DF48CA48B868DE D834F82C A43976D88C DB8FE C A4A8DC32E646F63> 海洋安全保障シンポジウム 開催 海洋政策研究財団は 10 月 24 日 ( 土 ) 横浜港大桟橋に停泊中の護衛艦 ひゅうが の艦内において 防衛省と 海洋安全保障シンポジウム を共催した 本シンポジウムは 翌 25 日に海上自衛隊によって挙行された観艦式の事前行事の一環として実施されたものであり 防衛省と民間財団が護衛艦を会場としてシンポジウムを共催する初めての試みとなった シンポジウムは 午前の第

More information

海賊対策の強化に向けた提言

海賊対策の強化に向けた提言 海 賊 対 策 の 強 化 に 向 けた 提 言 2011 年 10 月 18 日 ( 社 ) 日 本 経 済 団 体 連 合 会 ソマリア 沖 アデン 湾 はアジアと 欧 州 を 結 ぶ 海 上 輸 送 の 要 衝 であり 同 海 域 に 出 没 する 海 賊 問 題 への 対 応 は 世 界 各 国 の 海 上 輸 送 の 安 全 の 確 保 にとって 重 要 な 鍵 である そこで NATO(

More information

の中で 在外邦人の安全をどのように守るのか 危機の発生にどのように対応するのか を検討した その際に 海上を航行する民間船舶の安全 北アフリカにおける治安情勢の悪化に伴う民間人の保護 新たな PKO 任務の付与に伴うリスクの増大をシナリオとして扱うこととした また今回の政策シミュレーションでは 政府

の中で 在外邦人の安全をどのように守るのか 危機の発生にどのように対応するのか を検討した その際に 海上を航行する民間船舶の安全 北アフリカにおける治安情勢の悪化に伴う民間人の保護 新たな PKO 任務の付与に伴うリスクの増大をシナリオとして扱うこととした また今回の政策シミュレーションでは 政府 2016 年 4 月 キヤノングローバル戦略研究所 外交 安全保障グループ 第 21 回 PAC 政策シミュレーション 新安全保障法制下での邦人保護と危機管理 概要報告と評価 1. 概要 2015 年 11 月 14~15 日 当研究所は第 21 回 PAC 政策シミュレーション 新安全保障法制下での邦人保護と危機管理 を実施した 今回のシミュレーションでは 2015 年 9 月に成立した新たな平和安全保障関連法案のもとで

More information

<4D F736F F F696E74202D208E9197BF E518D6C8E9197BF816A81698A43976D8AEE967B8C7689E682CC8EE582C88EC08E7B8FF38BB5816A2E >

<4D F736F F F696E74202D208E9197BF E518D6C8E9197BF816A81698A43976D8AEE967B8C7689E682CC8EE582C88EC08E7B8FF38BB5816A2E > 1 メタンハイドレートに係る開発計画資料 3( 参考資料 ) 事前掘削作業に使用した掘削船 ちきゅう 北緯 35 度 56 分東経 137 度 19 分 進ちょく 海洋産出試験に向けた準備 21 年度 22 年度 23 年度 24 年度 試験機器の詳細設計と機器類の準備 試験候補地選定のための調査 日本周辺海域の賦存状況を明確化し さらに東部南海トラフ海域のメタンカ ス原始資源量を 1.1 兆立米と推定

More information

自衛隊・米軍報道を検証する(討論)

自衛隊・米軍報道を検証する(討論) パネルディスカッション 自衛隊 米軍報道を検証する マスメディアは事実を伝えているのか パネリスト 東京新聞編集委員 ジャーナリスト 琉球新報記者 半田 滋氏 三宅 勝久氏 松元 剛氏 コーディネーター MIC議長 新聞労連委員長 豊 秀一氏 自衛隊の抱える闇 左より豊 三宅 半田 松本 豊 三宅さんに加わっていただきましたので 半田さん 松元さんからのご報告を受けての感想 や 三宅さんが取り組んでこられたことなど

More information

Ⅰ. 世界海運とわが国海運の輸送活動 1. 主要資源の対外依存度 わが国は エネルギー資源のほぼ全量を海外に依存し 衣食住の面で欠くことのでき ない多くの資源を輸入に頼っている わが国海運は こうした海外からの貿易物質の安定輸送に大きな役割を果たしている 石 炭 100% 原 油 99.6% 天然ガ

Ⅰ. 世界海運とわが国海運の輸送活動 1. 主要資源の対外依存度 わが国は エネルギー資源のほぼ全量を海外に依存し 衣食住の面で欠くことのでき ない多くの資源を輸入に頼っている わが国海運は こうした海外からの貿易物質の安定輸送に大きな役割を果たしている 石 炭 100% 原 油 99.6% 天然ガ 1. 主要資源の対外依存度 わが国は エネルギー資源のほぼ全量を海外に依存し 衣食住の面で欠くことのでき ない多くの資源を輸入に頼っている わが国海運は こうした海外からの貿易物質の安定輸送に大きな役割を果たしている 石 炭 100% 原 油 99.6% 天然ガス 97.2% 鉄 鉱石 100.0% 羊 毛 100.0% 綿 花 100.0% 大 92% 豆 小 88% 麦 木材 72% 注 ) 食料需給表

More information

Ⅱ. 法第 3 条の 2 等の適用についての考え方 1. 法第 3 条の2 第 1 項の考え方について本条は 購入者等が訪問販売に係る売買契約等についての勧誘を受けるか否かという意思の自由を担保することを目的とするものであり まず法第 3 条の 2 第 1 項においては 訪問販売における事業者の強引

Ⅱ. 法第 3 条の 2 等の適用についての考え方 1. 法第 3 条の2 第 1 項の考え方について本条は 購入者等が訪問販売に係る売買契約等についての勧誘を受けるか否かという意思の自由を担保することを目的とするものであり まず法第 3 条の 2 第 1 項においては 訪問販売における事業者の強引 特定商取引に関する法律第 3 条の 2 等の運用指針 再勧誘禁止規定に関する指針 Ⅰ. 目的 昨今の訪問販売を中心とした消費者被害では 高齢者等を狙った執拗な勧誘 販売行為による高額被害の増加もあり 深刻な問題となっている かかる被害類型においては 高齢者等のように判断力が低下していたり 勧誘を拒絶することが困難な者について いったん事業者の勧誘が始まってしまうと 明確に断ることが困難である場合が多く

More information

<4D F736F F D20328D5A5F926E88E68CA48B8689EF5F31328FCD5F8FAC924A90E690B62E646F6378>

<4D F736F F D20328D5A5F926E88E68CA48B8689EF5F31328FCD5F8FAC924A90E690B62E646F6378> 第 12 章日本の海洋安全保障政策カントリー プロファイル 小谷哲男 1. 海洋法の解釈 (1) 領海における無害通航権についての考え方日本は 1996 年に国連海洋法条約を批准した後 同条約による海域の区分に応じて 領海及び接続水域に関する法律 ( 領海法 ) の改正 ( 新領海法 ) と 排他的経済水域及び大陸棚に関する法律 (EEZ 法 ) の制定を行った これらの法律は基本的に各海域の幅を定めるものであり

More information

本条は 購入者等が訪問販売に係る売買契約等についての勧誘を受けるか否かという意思の自由を担保することを目的とするものであり まず法第 3 条の2 第 1 項においては 訪問販売における事業者の強引な勧誘により 購入者等が望まない契約を締結させられることを防止するため 事業者が勧誘行為を始める前に 相

本条は 購入者等が訪問販売に係る売買契約等についての勧誘を受けるか否かという意思の自由を担保することを目的とするものであり まず法第 3 条の2 第 1 項においては 訪問販売における事業者の強引な勧誘により 購入者等が望まない契約を締結させられることを防止するため 事業者が勧誘行為を始める前に 相 特定商取引に関する法律第 3 条の2 等の運用指針 再勧誘禁止規定に関する指針 Ⅰ. 目的 昨今の訪問販売を中心とした消費者被害では 高齢者等を狙った執拗な誘 販売行為による高額被害の増加もあり 深刻な問題となっている かかる被害類型においては 高齢者等のように判断力が低下していたり 勧誘を拒絶することが困難な者について いったん事業者の勧誘が始まってしまうと 明確に断ることが困難である場合が多く

More information

Taro-文書1

Taro-文書1 新たな日米防衛協力のための指針 ( 新ガイドライン ) 1 防衛協力と指針の目的平時から緊急事態までのいかなる状況においても日本の平和及び安全を確保するため また アジア太平洋地域及びこれを越えた地域が安定し 平和で繁栄したものとなるよう日米両国間の安全保障及び防衛協力は 次の事項を強調する 切れ目のない 力強い 柔軟かつ実効的な日米共同の対応 日米両政府の国家安全保障政策間の相乗効果 政府一体となっての同盟としての取り組み

More information

スライド 1

スライド 1 燃料費 ( 行動 訓練用 ) の概要 燃料費とは 燃料費とは 自衛隊の運用及び教育訓練の実施 練度の維持等に必要となる油類の購入費である 戦闘機 ヘリコプターなど航空機の運航に必要な航空機用燃料 戦車 トラックなど車両の運行に必要な車両用燃料 護衛艦 潜水艦など艦船の運航に必要な艦船用燃料 装備品の維持 管理に必要な作動油 潤滑油などの油類 約 7 億円約 67 億円約 3 億円約 4 億円 自衛隊の保有する航空機

More information

201604_SeaJapanセミナー_安全環境編

201604_SeaJapanセミナー_安全環境編 航行安全と環境 2016 年 4 月 一般社団法人日本船主協会 さいとう みつあき 斎藤光明 一般社団法人日本船主協会は 当協会のあらゆる活動においてわが国独占禁止法及び関係法令並びに諸外国の競争法令 ( 以下 競争法 という ) を十分に尊重しこれを遵守するとともに 当協会の全ての会議が競争法に照らして 問題または疑念を惹起させることのないよう努めます 頻出単語 1. IMO ( 国際海事機関 )

More information

senkyo_1207.indd

senkyo_1207.indd ソマリア海賊に対する効果的な対策の実現への取り組みなどを決議 ~ 日本船主協会第 65 回通常総会の概要 ~ 日本船主協会第 65 回通常総会が 平成 24 年 6 月 20 日 ( 水 ) 午後 1 時より 海運ビルにおいて開催された 総会では 芦田会長が議長となり 以下の議案について審議を行い いずれも原案通り可決承認した 第 1 号議案第 2 号議案第 3 号議案第 4 号議案第 5 号議案

More information

検査若しくは修理又は補給 ( 武器の提供を行う補給を除く ) エ自然災害によって被害を受けた施設又は設備であってその被災者の生活上必要なものの復旧又は整備のための措置オ宿泊又は作業のための施設の維持管理 3 国際平和協力業務の実施の方法 (1) 実施計画及び実施要領の範囲内において 事務総長等による

検査若しくは修理又は補給 ( 武器の提供を行う補給を除く ) エ自然災害によって被害を受けた施設又は設備であってその被災者の生活上必要なものの復旧又は整備のための措置オ宿泊又は作業のための施設の維持管理 3 国際平和協力業務の実施の方法 (1) 実施計画及び実施要領の範囲内において 事務総長等による 南スーダン国際平和協力業務実施要領 ( 司令部業務分野 )( 概要 ) 1 国際平和協力業務が行われるべき地域及び期間 (1) 地域南スーダン共和国及びウガンダ内において 国際連合事務総長又は国際連合南スーダン共和国ミッション ( 以下 UNMISS という ) 国際連合事務総長特別代表その他の国際連合事務総長の権限を行使する者 ( 以下 事務総長等 という ) が指図する地域 (2) 期間平成 23

More information

<4D F736F F D208F4390B32D A43976D838C837C815B D82C B838C815B83932E646F6378>

<4D F736F F D208F4390B32D A43976D838C837C815B D82C B838C815B83932E646F6378> インド太平洋における石油とシーレーン SSRI 海洋安全保障研究会研究員 宇田川敬介 1 はじめに 中華人民共和国 ( 以下中国とする ) 特に習近平政権の主張する 一対一路 政策に基づくインド洋進出が 世界から警戒されるようになってから久しい 中国のインド洋進出はソマリアの内戦に起因するとされる海賊の問題が過激化し 2008 年 12 月に国連安全保障理事会 安保理決議 1851 号に基づいて 12

More information

安全保障会議 ( 現行 ) の概要 ( 構成 ) 委員長 : 内閣官房長官 委 安全保障会議 ( 構成 ) 議長 : 内閣総理大臣 事態対処専門委員会 内閣総理大臣の諮問に基づき 以下の事項を審議 国防の基本方針 防衛計画の大綱 対処基本方針 武力攻撃事態 / 周辺事態等への対処 / 自衛隊法第 3

安全保障会議 ( 現行 ) の概要 ( 構成 ) 委員長 : 内閣官房長官 委 安全保障会議 ( 構成 ) 議長 : 内閣総理大臣 事態対処専門委員会 内閣総理大臣の諮問に基づき 以下の事項を審議 国防の基本方針 防衛計画の大綱 対処基本方針 武力攻撃事態 / 周辺事態等への対処 / 自衛隊法第 3 資料 3 説明資料 国家安全保障会議の創設に関する有識者会議 ( 第 1 回会合 ) 平成 25 年 2 月 15 日 ( 金 ) 安全保障会議 ( 現行 ) の概要 ( 構成 ) 委員長 : 内閣官房長官 委 安全保障会議 ( 構成 ) 議長 : 内閣総理大臣 事態対処専門委員会 内閣総理大臣の諮問に基づき 以下の事項を審議 国防の基本方針 防衛計画の大綱 対処基本方針 武力攻撃事態 / 周辺事態等への対処

More information

あなたやあなたの子どもが 国外の戦争で殺し・殺される!? 安倍政権の戦争法案

あなたやあなたの子どもが 国外の戦争で殺し・殺される!?  安倍政権の戦争法案 4 月 28 日辺野古リレー渋谷行動 あなたやあなたの子どもが 国外の戦争で殺し 殺される 安倍政権の戦争法案 2015 年 4 月 28 日 ピース ニュース 5 月中旬から国会審議が始まる 安倍政権の戦争法案 北側一雄公明党副代表 高村正彦自民党副総裁 安倍首相 この人達にあなたやあなたの子どもの命をあずけて良いですか? 昨年 7 月 1 日に閣議決定 集団的自衛権 行使容認 日本が攻撃されていないにもかかわらず

More information

目次 1. 調査概要 Page 2 2. 回答者属性 Page 3 3. 問 1. 地球儀を俯瞰する外交 Page 4 4. 問 2. 日本の国連安保理非常任理事国としての取組 Page 5 5. 問 3. 東アジアの安全保障政策 Page 6 6. 問 4. 女性参画推進における国際的取組 WAW

目次 1. 調査概要 Page 2 2. 回答者属性 Page 3 3. 問 1. 地球儀を俯瞰する外交 Page 4 4. 問 2. 日本の国連安保理非常任理事国としての取組 Page 5 5. 問 3. 東アジアの安全保障政策 Page 6 6. 問 4. 女性参画推進における国際的取組 WAW 平成 29 年度世論調査 RDD 方式による電話法 報告書 2018 年 3 月 株式会社アダムスコミュニケーション 目次 1. 調査概要 Page 2 2. 回答者属性 Page 3 3. 問 1. 地球儀を俯瞰する外交 Page 4 4. 問 2. 日本の国連安保理非常任理事国としての取組 Page 5 5. 問 3. 東アジアの安全保障政策 Page 6 6. 問 4. 女性参画推進における国際的取組

More information

<8B638E96985E A81694E6F33816A>

<8B638E96985E A81694E6F33816A> 各パネリストの発表 司会秋山山下さん どうもありがとうございました 我が国の海洋安全保障への取り組みにつきまして いろいろな経緯を踏まえ 戦後からの海上自衛隊の歩みについて 概括的にお話をいただきました 大変ありがとうございました 山下さんにはパネラーとしてもご参加いただきます 質問あるいはご意見は 後ほど まとめて一緒にさせていただきたいと思います では ここでこの第 1 部のパネルディスカッションに入ります

More information

Microsoft PowerPoint 追加配備住民説明用資料(セット版)

Microsoft PowerPoint 追加配備住民説明用資料(セット版) TPY-2 レーダー ( X バンド レーダー ) の配備について皆様の疑問にお答えします 平成 25 年 4 月防衛省 1 なぜ経ヶ岬に TPY-2 レーダーを配備する必要があるのですか 経ヶ岬は 日本海側に所在する自衛隊施設を中心に 日米間で慎重に検討した上での候補地です 経ヶ岬は 1 日本及び米国に飛来する弾道ミサイルの探知 追尾能力の向上を図ることが可能な位置にあること 2 レーダーを日本海側に向けて使用することになるため

More information

libraspc-librahack-takagi-handout

libraspc-librahack-takagi-handout 1 2 3 4 詳細な経緯 本人による詳細なまとめ 結論から言えば YES Librahackメモ 12月1日公開 http://librahack.jp/okazaki-library-case-season2/ librahack-memo.html 検察庁で聞いてきました 12月17日公開 http://librahack.jp/okazaki-library-case-season2/ ところが本人を責める声が少なからず出た

More information

Microsoft Word _gaiko.docx

Microsoft Word _gaiko.docx 平成 21 年 6 月 16 日 外交防衛委員会 海賊対処法案に対する参考人質疑 本日ご意見を賜った参考人の方々右から デスモンド モロイ氏( 東京外語大学特別研究員 ) 森本敏氏 ( 拓殖大学海外事情研究所所長 同大学院教授 ) 山田吉彦氏( 東海大学海洋学部教授 ) 髙林敏之氏( 日本アジア アフリカ ラテンアメリカ連帯委員会全国理事 ) 白眞勲君民主党の白眞勲でございます 参考人におかれましては

More information

目次 BMP で求められる基本要件第 1 章はじめに第 2 章脅威第 3 章脅威とリスクアセスメント第 4 章計画第 5 章船舶防護策第 6 章通報第 7 章船舶が攻撃された場合付属書 A 通報先の詳細付属書 B セキュリティ海図付属書 C 共通の理解付属書 D UKMTO 報告フォーム付属書 E

目次 BMP で求められる基本要件第 1 章はじめに第 2 章脅威第 3 章脅威とリスクアセスメント第 4 章計画第 5 章船舶防護策第 6 章通報第 7 章船舶が攻撃された場合付属書 A 通報先の詳細付属書 B セキュリティ海図付属書 C 共通の理解付属書 D UKMTO 報告フォーム付属書 E 要訳 BMP5 ベストマネージメントプラクティス ( 第 5 版 ) BMP5 海賊行為の防止と紅海 アデン湾 インド洋 アラビア海における海事セキュリティ強化のためのベストマネージメントプラクティス (BMP) 第 5 版 2018 年 6 月発行著者 :BIMCO ICS IGP&I クラブ INTERTANKO OCIMF 法律に関する注意点 BMP5 は ユーザー自身の責任において使用するためのガイダンスとしてのみ作成されています

More information

はじめに 本 レポートは ソマリア 海 賊 の 動 向 や 我 が 国 の 取 組 みとその 成 果 等 について 201 3 年 分 をとりまとめたものである ソマリア 沖 アデン 湾 における 海 賊 対 処 については 下 記 の 関 係 省 庁 連 絡 会 を 発 足 し 継 続 的 に 情

はじめに 本 レポートは ソマリア 海 賊 の 動 向 や 我 が 国 の 取 組 みとその 成 果 等 について 201 3 年 分 をとりまとめたものである ソマリア 沖 アデン 湾 における 海 賊 対 処 については 下 記 の 関 係 省 庁 連 絡 会 を 発 足 し 継 続 的 に 情 2013 年 海 賊 対 処 レポート 2014 年 3 月 ソマリア 沖 アデン 湾 における 海 賊 対 処 に 関 する 関 係 省 庁 連 絡 会 はじめに 本 レポートは ソマリア 海 賊 の 動 向 や 我 が 国 の 取 組 みとその 成 果 等 について 201 3 年 分 をとりまとめたものである ソマリア 沖 アデン 湾 における 海 賊 対 処 については 下 記 の 関 係

More information

平成24年

平成24年 プレジャーボートの不法係留対策及び 安全対策について 意見書 平成 24 年 8 月 九都県市首脳会議 意見書 プレジャーボートの不法係留対策及び安全対策について 次のとおり措置を 講じられますよう 九都県市首脳会議として意見書を提出します 平成 24 年 8 月 10 日 国土交通大臣 羽田雄一郎様 九都県市首脳会議 座長千葉市長熊谷俊人 埼玉県知事上田清司 千葉県知事森田健作 東京都知事 石原慎太郎

More information

三衆議院議員稲葉誠一君提出自衛隊の海外派兵 日米安保条約等の問題に関する質問に対する答弁書一について1 我が国が安全保障理事会の常任理事国となるためには 国連憲章の改正が必要であるが 安全保障理事会の常任理事国は 国連憲章の改正についても いわゆる拒否権を有しており 一般的にいつて 国連憲章の改正に

三衆議院議員稲葉誠一君提出自衛隊の海外派兵 日米安保条約等の問題に関する質問に対する答弁書一について1 我が国が安全保障理事会の常任理事国となるためには 国連憲章の改正が必要であるが 安全保障理事会の常任理事国は 国連憲章の改正についても いわゆる拒否権を有しており 一般的にいつて 国連憲章の改正に 昭和五十五年十月二十八日受領(質問の六)答弁第六号衆議院議員稲葉誠一君提出自衛隊の海外派兵 日米安保条約等の問題に関する質問に対し 別紙答弁書を送付する 内閣衆質九三第六号昭和五十五年十月二十八日衆議院議長福田一殿内閣総理大臣鈴木善幸一 三衆議院議員稲葉誠一君提出自衛隊の海外派兵 日米安保条約等の問題に関する質問に対する答弁書一について1 我が国が安全保障理事会の常任理事国となるためには 国連憲章の改正が必要であるが

More information

Microsoft Word - 犯罪事件発生状況2018年7月分

Microsoft Word - 犯罪事件発生状況2018年7月分 ( 注 ) 本犯罪事件資料は, 主に新聞等の報道 公開情報等を基に当館が独自に集計したものであり マダ ガスカル政府機関の公式統計ではありませんのでご了承ください 犯罪事件発生状況 (2018 年 8 月期 ) 在マダガスカル日本国大使館 マダガスカル全土における犯罪事件発生状況 公開情報 2018 年 8 月の 2017 年 8 月の発生件数発生件数 前年同月比 武装強盗 110 件 81 件 増加

More information

奮戦

奮戦 自衛隊の任務 の改正 平成 27 年度末 先々月の3 月 29 日 ( 火 ) に いわゆる 安保関連法 が施行された 我が国及び国際社会の平和及び安全の確保に資するための自衛隊法等の一部を改正する法律 と新規制定の 国際平和共同対処事態に際して我が国が実施する諸外国の軍隊等に対する協力支援活動に関する法律 の二法である 前者については 自衛隊法を含めて十本の法律 ( 附則の改正を含めると二十本 )

More information

また 前提となる衝突や紛争といった脅威が不明確であり 在日米軍 海兵隊の出動が見込まれる事例をはじめ 具体的な説明がなく 抽象的である このような内容では 県外移設 ができない理由が説明されているとは言えず 県民の納得のいくものではない 鳩山前総理は 昨年 5 月の記者会見において 何とか県外に見つ

また 前提となる衝突や紛争といった脅威が不明確であり 在日米軍 海兵隊の出動が見込まれる事例をはじめ 具体的な説明がなく 抽象的である このような内容では 県外移設 ができない理由が説明されているとは言えず 県民の納得のいくものではない 鳩山前総理は 昨年 5 月の記者会見において 何とか県外に見つ 防衛大臣北澤俊美殿 知返第 1 3 6 号平成 23 年 6 月 1 日 沖縄県知事仲井眞弘多 在日米軍 海兵隊の意義及び役割 ( 防衛省 ) について みだしのことについて 去る 5 月 7 日の来県の際に 貴職から提供のありました 在日米軍 海兵隊の意義及び役割 のパンフレットについて 下記のとおり 本県の質問等をとりまとめましたので 回答願います 記 1. 総括質問本パンフレットに説明があるように

More information

<4D F736F F D20819C95BD90AC E E968BC68C7689E68F912E646F63>

<4D F736F F D20819C95BD90AC E E968BC68C7689E68F912E646F63> 平成 29 年度事業計画書 平成 29 年 4 月 1 日から 平成 30 年 3 月 31 日まで 公益社団法人日本海難防止協会 目 次 Ⅰ 海難防止に関する調査研究 周知宣伝及び指導助言に関する事業 ( 日本財団助成事業 ) 1. 海難防止等情報の発信 啓発 1 ( 日本海事センター補助事業 ) 2. 船舶交通と漁業操業に関する問題の調査 1 3. 入出港等航行援助業務に関する調査 2 4.

More information

平和安全法制などの整備法整備の経緯 図表 Ⅱ 閣議決定 の概要と法制整備 閣議決定 の項目 概要 法制整備 警察や海上保安庁などの関係機関が それぞれの任務と権限に応じて緊密に協力して対応す 治安出動 海上 1 武力攻撃に 至らない るとの基本方針の下 対応能力を向上させ連携を強化するな

平和安全法制などの整備法整備の経緯 図表 Ⅱ 閣議決定 の概要と法制整備 閣議決定 の項目 概要 法制整備 警察や海上保安庁などの関係機関が それぞれの任務と権限に応じて緊密に協力して対応す 治安出動 海上 1 武力攻撃に 至らない るとの基本方針の下 対応能力を向上させ連携を強化するな 3章平和安全法制などの整備208 平成 28 年版防衛白書第第 3 章 平和安全法制などの整備 法整備の経緯 1 法整備の背景 わが国を取り巻く安全保障環境は一層厳しさを 増しており 今や 脅威は容易に国境を越え もはや どの国も一国のみでは 自国の安全を守れない時代となった このような中 わが国の平和と安全を維持し その存立を全うするとともに 国民の命を守るためには まず 力強い外交を推進していくことが重要であるが

More information

の方が違憲の問題を指摘しています ポイントは 我が国が 武力の行使をする際の要件として 相手国からの我が国に対する武力攻撃が必要条件か という点にあります この点について政府は 我が国に対する武力攻撃が無くても 我が国の存立が脅かされ他に方法が無いような場合 すなわち新三要件が満たされる場合には 限

の方が違憲の問題を指摘しています ポイントは 我が国が 武力の行使をする際の要件として 相手国からの我が国に対する武力攻撃が必要条件か という点にあります この点について政府は 我が国に対する武力攻撃が無くても 我が国の存立が脅かされ他に方法が無いような場合 すなわち新三要件が満たされる場合には 限 公述原稿 0 はじめに弁護士の水上貴央でございます 本日は大変貴重な公述の機会をいただき感謝いたします 本委員会で審議されております いわゆる安保法案 につきましては 様々な論点がございますが 私は法律家という立場から 限られた時間ではありますが 本法案の問題点についてお話させていただきます 本法案は11もの関連法案の変更を含むものであり 法的にも実に多岐にわたる論点が存在いたしますが 特に私が重要だと考えるのは

More information

縦軸)我が国 国民に関する事項ための活動を実施可能に(国際社会に関する事項 平和安全法制 の主要事項の関係 在外邦人等輸送 ( 現行 ) 自衛隊法 在外邦人等の保護措置 ( 新設 ) 自衛隊の武器等防護 ( 現行 ) 自衛隊法 米軍等の部隊の武器等防護 ( 新設 ) 平時における米軍に対する物品役

縦軸)我が国 国民に関する事項ための活動を実施可能に(国際社会に関する事項 平和安全法制 の主要事項の関係 在外邦人等輸送 ( 現行 ) 自衛隊法 在外邦人等の保護措置 ( 新設 ) 自衛隊の武器等防護 ( 現行 ) 自衛隊法 米軍等の部隊の武器等防護 ( 新設 ) 平時における米軍に対する物品役 平和安全法制 の概要 我が国及び国際社会の平和及び安全のための切れ目のない体制の整備 内閣官房内閣府外務省防衛省 縦軸)我が国 国民に関する事項ための活動を実施可能に(国際社会に関する事項 平和安全法制 の主要事項の関係 在外邦人等輸送 ( 現行 ) 自衛隊法 在外邦人等の保護措置 ( 新設 ) 自衛隊の武器等防護 ( 現行 ) 自衛隊法 米軍等の部隊の武器等防護 ( 新設 ) 平時における米軍に対する物品役

More information

大陸棚すべての国の権利及び沿岸国の権利 ( 国連海洋法条約 ) すべての国の権利 で 航行 飛行等の自由 関連するその他の国際的に適法な海洋海洋の利用のの利用の自由自由を享受 (58 条 1) ( 安全保障のための活動を含む ) ただし 沿岸国の の権利に妥当な考慮を払い また 沿岸国が の権利確保

大陸棚すべての国の権利及び沿岸国の権利 ( 国連海洋法条約 ) すべての国の権利 で 航行 飛行等の自由 関連するその他の国際的に適法な海洋海洋の利用のの利用の自由自由を享受 (58 条 1) ( 安全保障のための活動を含む ) ただし 沿岸国の の権利に妥当な考慮を払い また 沿岸国が の権利確保 海洋技術フォーラムシンポジウム 新たな海洋基本計画 : 海洋産業の振興と創出 パネル討論 2 海洋利用と開発へ向けた包括的法整備について 資料 海洋の安全保障保障および権益保全および権益保全の観点 ( 領域主権の保全を除く ) 2013 年 5 月 9 日 拓殖大学大学院教授安保公人 1 海洋の安全保障 権益保全に関する海洋基本計画の重要ポイント 国際協調と国際社会への貢献 国連憲章 国連海洋法条約等の関連国際法規を遵守

More information

表紙案8

表紙案8 新しい 働き方 応援フォーラム 報告書 主催広島市男女共同参画推進センター ( ゆいぽーと ) 会社は目標を持って一緒にやっていくもの 女性が働き続けられずに仕事に穴ができると 会社にとってもその人にとっても損失女性の活躍は必要だが 女性を甘やかすことになってはよくない 女性の視点も男性の視点も必要であり 同じ給料をもらっている以上 女性もできることをしないと男性が育児休暇を取得するのは周囲の理解がなければ難しいと思う

More information

小笠原・伊豆諸島周辺海域における外国漁船への対応について

小笠原・伊豆諸島周辺海域における外国漁船への対応について 小笠原 伊豆諸島周辺海域における外国漁船への対応について 平成 26 年 12 月 25 日 総 務 局 産 業 労 働 局 本年 9 月以降 小笠原諸島の周辺海域において中国漁船とみられる船舶が多数確認され 10 月 30 日には小笠原諸島から伊豆諸島にかけて最多の212 隻が確認された 都の領域である小笠原 伊豆諸島周辺海域での中国漁船の違法操業により 基幹産業である漁業に影響を及ぼすなど 島民に大きな不安を与えた

More information

非常に長い期間, 苦痛に耐え続けた親族にとって, 納得のできる対応を日本政府にしてもらえるよう関係者には協力賜りたい ( その他は, 上記 (2) と同旨であるため省略する ) (4) 意見書 3 特定個人 Aの身元を明らかにすること及び親子関係の証明に当たっては財務省 総務省において, 生年月日の

非常に長い期間, 苦痛に耐え続けた親族にとって, 納得のできる対応を日本政府にしてもらえるよう関係者には協力賜りたい ( その他は, 上記 (2) と同旨であるため省略する ) (4) 意見書 3 特定個人 Aの身元を明らかにすること及び親子関係の証明に当たっては財務省 総務省において, 生年月日の 諮問庁 : 財務大臣諮問日 : 平成 27 年 10 月 1 日 ( 平成 27 年 ( 行情 ) 諮問第 596 号 ) 答申日 : 平成 28 年 4 月 18 日 ( 平成 28 年度 ( 行情 ) 答申第 8 号 ) 事件名 : 特定個人が金塊を掘り当てたこと等が記載された手紙の不開示決定 ( 存否応答拒否 ) に関する件 答申書 第 1 審査会の結論別紙に掲げる文書 ( 以下 本件対象文書

More information

外部評価地域かかわりシート 1 〇外部評価 ( 地域かかわりシート 1) は A~F までの 6 項目となります〇項目 A については 事業所自己評価 をお読みいただき 適当と思われる箇所に を記入ください わかりにくい場合は 運営推進会議当日に事業者から説明がありますので 空欄のまま持参し 当日記

外部評価地域かかわりシート 1 〇外部評価 ( 地域かかわりシート 1) は A~F までの 6 項目となります〇項目 A については 事業所自己評価 をお読みいただき 適当と思われる箇所に を記入ください わかりにくい場合は 運営推進会議当日に事業者から説明がありますので 空欄のまま持参し 当日記 外部評価地域かかわりシート 〇外部評価 ( 地域かかわりシート ) は A~F までの 6 項目となります〇項目 A については 事業所自己評価 をお読みいただき 適当と思われる箇所に を記入ください わかりにくい場合は 運営推進会議当日に事業者から説明がありますので 空欄のまま持参し 当日記入いただいても結構です 〇 B~F の項目については 当日までに下記チェック項目の適当と思われる箇所に を記入し

More information

2 加わって海外で武力を行使したりしないこと)を大きく逸脱するものです 今年3月20 日に その法案化に向けての与党協議会での合意文書がまとめられ 4月17 日には全体像が提示されました これについて自民 公明両党からの強い異存は出なかったとされています 4月下旬での与党合意や日米防衛協力のための指

2 加わって海外で武力を行使したりしないこと)を大きく逸脱するものです 今年3月20 日に その法案化に向けての与党協議会での合意文書がまとめられ 4月17 日には全体像が提示されました これについて自民 公明両党からの強い異存は出なかったとされています 4月下旬での与党合意や日米防衛協力のための指 1 安倍政権 戦争法制 を問う五十嵐仁(法政大学大原社会問題研究所前教授) 以下の論攷は ひろばユニオン 2015年5月号 に掲載されたものです いよいよ戦争への道が始まろうとしています 戦後70 年 は 戦前0年 となるのでしょうか 昨年7月1日に集団的自衛権行使を容認する閣議決定がなされました 集団的自衛権とは 攻撃を受けていないにもかかわらず 米国と一緒に武力攻撃に参加することです 日本が戦後

More information

<5461726F2D3130303132378A4391AF91CE8F88838C837C815B83678251824F>

<5461726F2D3130303132378A4391AF91CE8F88838C837C815B83678251824F> 2010 年 海 賊 対 処 レポート 2011 年 1 月 ソマリア 沖 アデン 湾 における 海 賊 対 処 に 関 する 関 係 省 庁 連 絡 会 はじめに 本 レポートは ソマリア 海 賊 の 動 向 や 我 が 国 の 取 組 みとその 成 果 等 について 201 0 年 分 をとりまとめたものである ソマリア 沖 アデン 湾 における 海 賊 対 処 については 下 記 の 関 係

More information

Ⅰ「こども110番の家の役割」

Ⅰ「こども110番の家の役割」 ~ 子どもたちを犯罪被害から守るために ~ 廿日市市教育委員会 こども 110 番の家 ご協力の皆様へ 地域社会全体で子どもたちを守る これが こども 110 番の家 のねらいです 廿日市市におきましても, 現在たくさんの こども 110 番の家 を登録していただき, 子どもたちの安全を見守っていただいていることに感謝申し上げます このマニュアルは, こども 110 番の家 としての活動に役立てていただくために作成しましたので,

More information

1. 近年における東アジア諸国との交流状況 (1 人の動き 25 千人 世界全体 千人 45 アセアン地域 訪日外国人旅行者 日

1. 近年における東アジア諸国との交流状況 (1 人の動き 25 千人 世界全体 千人 45 アセアン地域 訪日外国人旅行者 日 目次 1. 近年における東アジア諸国との交流状況 : 人流 物流 2. 交通 観光分野における取組 (1 航空 空港分野での取組 (2 海運 港湾分野での取組 (3 海賊問題への取組 (4 海洋汚染防止協力への取組 (5 観光分野での取組 3. 建設分野における取組 4. 協力推進のためのフレームワーク 1 1. 近年における東アジア諸国との交流状況 (1 人の動き 25 千人 世界全体 千人 45

More information

安庁が必要な措置を実施するものとし 海上保安官等は 海上保安庁法において準用する警察官職務執行法第 7 条の規定による武器の使用のほか 他の船舶への著しい接近等の海賊行為を制止して停船させるため他に手段がない場合においても 武器を使用することができること 第 4に 防衛大臣は 海賊行為に対処するため

安庁が必要な措置を実施するものとし 海上保安官等は 海上保安庁法において準用する警察官職務執行法第 7 条の規定による武器の使用のほか 他の船舶への著しい接近等の海賊行為を制止して停船させるため他に手段がない場合においても 武器を使用することができること 第 4に 防衛大臣は 海賊行為に対処するため 海賊対処法の意義と課題 甲斐克則 ( 早稲田大学法科大学院教授 ) 目 次 1 序 海賊対処法成立の意義と背景 2 グアナバラ号事件の概要 3 海賊対処法と刑法解釈論 4 結語 海賊対処法の今後の課題 1 序 海賊対処法成立の意義と背景 古来 人類共通の敵 として国際法上位置づけられてきた海賊行為は 国内法の刑事法による整備がなければ 取締りを含めて 刑事法上の対応が困難であった 海洋法に関する国際連合条約

More information

環境 体制整備 4 チェック項目意見 事業所評価 生活空間は 清潔で 心地よく過ごせる環境になっているか また 子ども達の活動に合わせた空間となっているか クーラーの設定温度がもう少し下がればなおよいと思いました 蒸し暑く感じました お迎え時に見学させて頂きますが とても清潔だと思

環境 体制整備 4 チェック項目意見 事業所評価 生活空間は 清潔で 心地よく過ごせる環境になっているか また 子ども達の活動に合わせた空間となっているか クーラーの設定温度がもう少し下がればなおよいと思いました 蒸し暑く感じました お迎え時に見学させて頂きますが とても清潔だと思 児童発達支援センターふうか保護者等向け児童発達支援評価表集計 チェック項目意見 事業所評価 子どもの活動等のスペースが十分に確保されているか 8 0 0 砂場やプールもあり 室内も十分スペースがあり良いと思います 1 10 事業所 他の部署の方も利用されますが 広い中庭とプールも整備されています 環境 体制整備 2 チェック項目意見 事業所評価 職員の配置数や専門性は適切であるか 8 0 0 10

More information

< 評価表案 > 1. 日本人 ( ロールプレイ当事者 ) 向け問 1. 学習者の言っていることは分かりましたか? 全然分からなかった もう一息 なんとか分かった 問 2 へ問 2. 学習者は, あなたの言っていることを理解し, 適切に反応していましたか? 適切とは言えない もう一息 おおむね適切

< 評価表案 > 1. 日本人 ( ロールプレイ当事者 ) 向け問 1. 学習者の言っていることは分かりましたか? 全然分からなかった もう一息 なんとか分かった 問 2 へ問 2. 学習者は, あなたの言っていることを理解し, 適切に反応していましたか? 適切とは言えない もう一息 おおむね適切 日本語小委 (42)H23.12.13 資料 6 ロールプレイタスク例 (1)0403 防犯に対処する 0403020 警察 (110 番 ) に電話する ( 目標達成に段階性が想定される例 ) 学習者向けあなたがうちに帰ったら, 玄関の鍵が壊され, 部屋の中が荒らされていました そして財布や, 銀行の通帳などがなくなっていました 留守中に泥棒が入ったようです 警察 (110 番 ) に電話をかけて,

More information

平成 27 年共同研究の成果について ポイント 以下 1~3 については 平成 27 年 7 月 ~11 月の動向です 1 北極海航路を横断した船舶の航行数 北極海航路( ロシア側 ) を横断した船舶は24 航行 ( 前年は31 航行 ) 前年の航行数はノルウェーの研究機関 CHNLの分析結果 2

平成 27 年共同研究の成果について ポイント 以下 1~3 については 平成 27 年 7 月 ~11 月の動向です 1 北極海航路を横断した船舶の航行数 北極海航路( ロシア側 ) を横断した船舶は24 航行 ( 前年は31 航行 ) 前年の航行数はノルウェーの研究機関 CHNLの分析結果 2 平成 27 年共同研究の成果について ポイント 以下 1~3 については 平成 27 年 7 月 ~11 月の動向です 1 北極海航路を横断した船舶の航行数 北極海航路( ロシア側 ) を横断した船舶は24 航行 ( 前年は31 航行 ) 前年の航行数はノルウェーの研究機関 CHNLの分析結果 2 北東アジアから北極海航路への船舶航行数 北東アジア海域から北極海航路内に入った( またはその逆 ) 船舶の航行数は123

More information

撃のリスクが 全ての地域と加盟国に影響する可能性があることに懸念を表明し 民間航空に対するテロ攻撃について深刻な懸念を表明しそしてそのような攻撃を強く非難し 民間航空が 外国人テロ戦闘員による輸送手段として用いられる可能性があることにまた懸念を表明し そして 1944 年 12 月 7 日にシカゴで

撃のリスクが 全ての地域と加盟国に影響する可能性があることに懸念を表明し 民間航空に対するテロ攻撃について深刻な懸念を表明しそしてそのような攻撃を強く非難し 民間航空が 外国人テロ戦闘員による輸送手段として用いられる可能性があることにまた懸念を表明し そして 1944 年 12 月 7 日にシカゴで 安全保障理事会決議 2309(2016) 2016 年 9 月 22 日 安全保障理事会第 7775 回会合にて採択 安全保障理事会は あらゆる形態および表現におけるテロリズムは 国際の平和および安全に対する最も重大な脅威の一つを構成すること並びにテロリズムのどんな行為も その動機 何時 何処でまた誰により犯されたものかにかかわらず犯罪でありまた正当化できないことを再確認し そして地球規模レベルでこの悩みの種と闘う全体的な取組の有効性を高めることに対して更に貢献する決意を残し

More information

基調講演

基調講演 8 衰退期になっていくのではないかとも言われ るものかどうか調査にきたのが ワトキンス るくらいであります 調査団 ですが その報告書の中に載ってい 一方 薄型テレビは今 大変な成長期にあ るのが この日本の道路であります 図 1 ると思われます 毎年猛烈な勢いで増えてい そこには有名な言葉がありました 日本の道 る状況であります ですが これもいずれは 路は信じられないくらい悪い 世界の工業国 飽和状態に達します

More information

目次 1 防衛装備品調達の概要 2 防衛省の品質管理体制 3 今後の取組 2

目次 1 防衛装備品調達の概要 2 防衛省の品質管理体制 3 今後の取組 2 と今後の取組 防衛省装備施設本部副本部長 ( 管理担当 ) 2012. 10. 12 目次 1 防衛装備品調達の概要 2 防衛省の品質管理体制 3 今後の取組 2 防衛装備品調達の概要 1 装備品等調達業務 ( 中央調達と地方調達 ) 中央調達 装備施設本部 戦闘機 護衛艦 戦車 ミサイル等 航空機等の改修や修理等 防衛大臣 陸上自衛隊 海上自衛隊 航空自衛隊 その他の機関等 地方調達 部品などの調達

More information

続報を伝達しますので 引き続き屋内に避難していて下さい 弾道ミサイルが日本の上空を通過した場合には 他に追尾しているミサイルやミサイルから分離した落下物が我が国の領土 領海に落下する可能性が無いことを確認した後 弾道ミサイルが通過した旨の情報をお知らせします ((2)2) 引き続き屋内に避難する必要

続報を伝達しますので 引き続き屋内に避難していて下さい 弾道ミサイルが日本の上空を通過した場合には 他に追尾しているミサイルやミサイルから分離した落下物が我が国の領土 領海に落下する可能性が無いことを確認した後 弾道ミサイルが通過した旨の情報をお知らせします ((2)2) 引き続き屋内に避難する必要 内閣官房ホームページ ( 国民保護ポータルサイト ) 掲載内容別添 2 北朝鮮から発射された弾道ミサイルが日本に飛来する可能性がある場合における全国瞬時警報システム (J アラート ) による情報伝達について 北朝鮮は過去に例を見ない頻度で弾道ミサイルを発射し 1 平成 29 年 8 月 29 日には 予告することなく発射した弾道ミサイルが 日本の上空を通過する事案も起こっています 政府としては いかなる事態にも対応することができるよう緊張感をもって必要な対応に万全を期しているところです

More information

Microsoft PowerPoint - 海運・船員対策_121204(修正提出版).pptx

Microsoft PowerPoint - 海運・船員対策_121204(修正提出版).pptx 資料 3 世界の成長を取り込むための海運 船員対策 国土交通省海事局 Ministry of Land, Infrastructure, Transport and Tourism 世界の海上荷動き量は増加傾向 過去 1 年間は 44% の伸び 今後の海上荷動き量は中国 インド等が牽引して伸び続ける見込み - 海上荷動きの予測 - ( 百万メトリックトン ) 18, 鉄鋼石 (1997 年 229

More information

untitled

untitled 行政評価委員のひとこと 第一歩からの学び代表行政評価委員冨田 教育界を 4 年前に退き 昨年 10 月より 行政評価の仕事をさせていただいております この間 幾つかの事案について検討を重ねてきましたが 問題は多岐にわたり複雑に入り組んでいます 教師を 37 年間務め そこで得た経験知では対処できず 戸惑うばかりです 困りました ここは 謙虚に第一歩から学ぶ以外 道はありません 幸いなことに 周りには

More information

Microsoft Word - _最終版_ 現在 BMP4

Microsoft Word - _最終版_ 現在 BMP4 仮訳のため 英文も併せて参照願います BMP4 ベストマネージメントプラクティスは ソマリア海賊から船員を保護します ( バージョン 4-2011 年 8 月 ) 運航事業者及び危険海域を航行する船長のために 計画と運用上の実施について提案します BMP の 3 つの重要要件 V セクション 1 はじめに 1 セクション 2 ハイリスクエリアのソマリア海賊活動 3 セクション 3 リスク評価 5 セクション

More information

Microsoft PowerPoint - 03a_(別紙2表紙).pptx

Microsoft PowerPoint - 03a_(別紙2表紙).pptx 電気通信事業におけるサイバー攻撃への適正な対処の在り方に関する研究会第三次とりまとめ ( 案 ) に対する募集の結果について ( 別紙 2) 1 概要 これまでの議論の内容をまとめた第三次とりまとめ ( 案 ) について 総務省ホームページ及び電子政府の総合窓口を通じ幅広く国民より募集を実施 2 募集期間 平成 30 年 8 月 17 日 ( 金 )~8 月 30 日 ( 木 ) 3 募集の結果 3

More information

Q4. ミサイルは発射から何分位で日本に飛んでくるのでしょうか A4. 北朝鮮から弾道ミサイルが発射され 日本に飛来する場合 極めて短時間で日本に飛来することが予想されます 例えば 本年 2 月 7 日に北朝鮮西岸の東倉里 ( トンチャンリ ) 付近から発射された弾道ミサイルは 約 10 分後に 発

Q4. ミサイルは発射から何分位で日本に飛んでくるのでしょうか A4. 北朝鮮から弾道ミサイルが発射され 日本に飛来する場合 極めて短時間で日本に飛来することが予想されます 例えば 本年 2 月 7 日に北朝鮮西岸の東倉里 ( トンチャンリ ) 付近から発射された弾道ミサイルは 約 10 分後に 発 別添 3 北朝鮮から発射された弾道ミサイルが日本に飛来する可能性がある場合における全国瞬時警報システム (J アラート ) による情報伝達に関する Q&A Q1. 弾道ミサイルが発射されても J アラートが鳴らないことがあるのはなぜでしょうか A1. 全国瞬時警報システム (J アラート ) は 弾道ミサイルが日本の領土 領海に落下する可能性又は領土 領海を通過する可能性がある場合に使用します 逆に

More information

海洋汚染の現状とその防止対策 海上保安庁警備救難部刑事課環境防災課 海上保安庁では 我が国の四方を取り巻く海を美しく保つため 未来に残そう青い海 をスローガンに 巡視船や航空機により我が国周辺海域における油 有害液体物質 廃棄物等による海洋汚染の監視取締りを実施するとともに 海上保安協力員等の民間ボ

海洋汚染の現状とその防止対策 海上保安庁警備救難部刑事課環境防災課 海上保安庁では 我が国の四方を取り巻く海を美しく保つため 未来に残そう青い海 をスローガンに 巡視船や航空機により我が国周辺海域における油 有害液体物質 廃棄物等による海洋汚染の監視取締りを実施するとともに 海上保安協力員等の民間ボ 海上保安庁警備救難部刑事課環境防災課 海上保安庁では 我が国の四方を取り巻く海を美しく保つため 未来に残そう青い海 をスローガンに 巡視船や航空機により我が国周辺海域における油 有害液体物質 廃棄物等による海洋汚染の監視取締りを実施するとともに 海上保安協力員等の民間ボランティア 一般市民による緊急通報用電話番号 118 番 等の通報をもとに汚染調査 確認 取締りを行うことで海洋汚染の実態を把握し

More information

理事会の若返りで 事業の幅も広がる 業生が多数参加して下さり それと同時にご婦人 までもが仲良く参加されたことが大変素晴らしい ことであり さすがは暁星ボーイと暁星を見直す ことにもなりました 次に理事会の構成メンバーを充実することでし 暁星学園同窓会 た ボランティアで仕事の合間に同窓会の運営を 会長 行うのは かなりキツイものがありましたので 理事をお願いすることが大変厳しい状況でした 学園創立120周年に合わせた記念事業も

More information

第11回海事立国フォーラムin東京2012

第11回海事立国フォーラムin東京2012 ~はじめに~ 皆さん こんにちは 日本船主協会の会長をやっております芦田でございます 本日はこのような席にお招きいただきまして 大変ありがとうございます また IMO 事務局長に関水様が就任され これはこれまで長い海運界 あるいは造船業界の悲願でございました やっと実現したなということで 非常に嬉しく思うと同時に 大変期待いたしております ~ 日本船主協会が取り組む最重要課題 ~ それではレジメに沿いまして

More information

経営理念 宇宙と空を活かし 安全で豊かな社会を実現します 私たちは 先導的な技術開発を行い 幅広い英知と共に生み出した成果を 人類社会に展開します 宇宙航空研究開発を通して社会への新たな価値提供のために JAXAは 2003年10月の発足以来 宇宙航空分野の基礎研究から開発 利用に至るまで一貫して行

経営理念 宇宙と空を活かし 安全で豊かな社会を実現します 私たちは 先導的な技術開発を行い 幅広い英知と共に生み出した成果を 人類社会に展開します 宇宙航空研究開発を通して社会への新たな価値提供のために JAXAは 2003年10月の発足以来 宇宙航空分野の基礎研究から開発 利用に至るまで一貫して行 国立研究開発法人 経営理念 宇宙と空を活かし 安全で豊かな社会を実現します 私たちは 先導的な技術開発を行い 幅広い英知と共に生み出した成果を 人類社会に展開します 宇宙航空研究開発を通して社会への新たな価値提供のために JAXAは 2003年10月の発足以来 宇宙航空分野の基礎研究から開発 利用に至るまで一貫して行うことのできる機関として 活動を行っております 発足当初から10年は研究開発組織として技術実証による技術基盤の獲得を行い

More information

ーダーの照射を受け 海自 P-1 哨戒機は 直ちに安全確保のための行動をとりました 火器管制レーダーの照射は 火器の使用に先立って実施する行為であり 他国の航空機に向けて 合理的な理由もなく照射することは 不測の事態を招きかねない極めて危険な行為です 我が国や韓国を含む 21 か国の海軍等が 201

ーダーの照射を受け 海自 P-1 哨戒機は 直ちに安全確保のための行動をとりました 火器管制レーダーの照射は 火器の使用に先立って実施する行為であり 他国の航空機に向けて 合理的な理由もなく照射することは 不測の事態を招きかねない極めて危険な行為です 我が国や韓国を含む 21 か国の海軍等が 201 韓国海軍駆逐艦による自衛隊機への火器管制レーダー照射に関する防衛省の最終見解についてはじめに防衛省は これまで日韓の防衛当局間で緊密な意思疎通を図ってきており この度の火器管制レーダー照射をめぐる問題に関しても 日韓間で累次に及ぶ協議を行ってきました しかしながら 照射の有無を始めとする主要な論点につき 今日まで認識の隔たりを解消するに至っていないことは誠に残念です 防衛省としては 本件事案を重く受け止め

More information

UK04_20-日本海事センター.indd

UK04_20-日本海事センター.indd まつ松 だ田 たく琢 ま磨 * 外航海運は古い歴史を持っているが, 現在でも 国際貿易の担い手として, 世界経済に対する貢献 を続けている 海上貿易量は今も拡大しており, 1986 年には約 36 億 t であったが,2012 年には約 96 億 t となり,26 年で 2.6 倍に増えている 本稿で は交通についての勉強や, 就職活動をスタートさ せる方々を念頭に, まず外航海運業の現状を紹介 する

More information

高齢者の場合には自分から積極的に相談に行くケースは少なく 表面化率は一層低いと考えなければならないこと したがって PIO-NETデータはきわめて重要なデータとして尊重すべきものであるとの意見があったことを追加頂きたい 2 理由などこの点については 調査会でも意見が出されています また 国民生活セン

高齢者の場合には自分から積極的に相談に行くケースは少なく 表面化率は一層低いと考えなければならないこと したがって PIO-NETデータはきわめて重要なデータとして尊重すべきものであるとの意見があったことを追加頂きたい 2 理由などこの点については 調査会でも意見が出されています また 国民生活セン 第 10 回消費者委員会特定商取引法専門部会 2015 年 8 月 18 日 中間とりまとめ ( 案 ) に対する意見 村千鶴子 中間とりまとめ( 案 ) について これまでの検討において提出された資料や意見の中に反映されていないものが多々あると思われます つきましては 主な部分について ( とくに 勧誘行為に関する規制について 通信販売に関する規律について を中心に ) 下記の通り 中間とりまとめ

More information

<4D F736F F D CC3924A8BB38AAF81418CA48B8690AC89CA>

<4D F736F F D CC3924A8BB38AAF81418CA48B8690AC89CA> 民間武装警備員による船舶の警備にかかる諸問題 - 国際法の視点から- 海上保安大学校古谷健太郎 * 1 はじめに 2007 年頃から顕在化してきたソマリア沖の海賊問題は 公海における航行の自由を脅かし国際貿易の支障となっているのみならず 人質となっている船員の人権を蹂躙する行為として重大な社会問題となってきた 国際社会も 2008 年に国連安全保障理事会決議 1816 を全会一致で採択し 海賊問題がソマリアの情勢を悪化させ

More information

過去に官邸対策室を設置した事例 2 平成 18 年 7 月 5 日 北朝鮮による飛翔体発射事案に関する官邸対策室設置北朝鮮による弾道ミサイル発射事案に関する官邸対策室に名称変更 10 月 9 日 北朝鮮による核実験実施情報に関する官邸対策室設置 平成 19 年 3 月 25 日 石川県能登を中心とす

過去に官邸対策室を設置した事例 2 平成 18 年 7 月 5 日 北朝鮮による飛翔体発射事案に関する官邸対策室設置北朝鮮による弾道ミサイル発射事案に関する官邸対策室に名称変更 10 月 9 日 北朝鮮による核実験実施情報に関する官邸対策室設置 平成 19 年 3 月 25 日 石川県能登を中心とす 過去に官邸対策室を設置した事例 1 平成 10 年 5 月 15 日 インドネシア危機官邸対策室設置 9 月 3 日 岩手県内陸北部地震官邸対策室設置 12 月 17 日 イラク空爆官邸対策室設置 平成 11 年 3 月 23 日 日本海における不審船事案官邸対策室設置 7 月 23 日 全日空機ハイジャック事件官邸対策室設置 9 月 30 日 東海村ウラン加工施設事故官邸対策室設置 12 月 31

More information

<4D F736F F D E F18B638E E7C835A C5817A8FAC8C5E96B3906C8B4082C98C5782E98AC28BAB90AE94F582C98CFC82AF82BD8AAF96AF8BA68B6389EF2E646F6378>

<4D F736F F D E F18B638E E7C835A C5817A8FAC8C5E96B3906C8B4082C98C5782E98AC28BAB90AE94F582C98CFC82AF82BD8AAF96AF8BA68B6389EF2E646F6378> 小型無人機に係る環境整備に向けた官民協議会 ( 第 7 回 ) 議事要旨 日時 : 平成 30 年 4 月 16 日 ( 月 )13:30~15:30 場所 : 経済産業省 17 階第 1 特別会議室 1. 議事 (1) 空の産業革命に向けたロードマップ のフォローアップ 無人航空機の目視外及び第三者上空等での飛行に関する検討会 の検討状況 ( 国交省 経産省 ) 無人航空機性能評価基準の検討状況

More information

対応すべき行動_0921

対応すべき行動_0921 弾道ミサイル落下時の行動に関する Q&A Q1. 弾道ミサイルが発射されても J アラートが鳴らないことがあるのはなぜでしょうか A1. 全国瞬時警報システム (J アラート ) は 弾道ミサイルが日本の領土 領海に落下する可能性又は領土 領海を通過する可能性がある場合に使用します 逆に 日本の領土 領海に落下する可能性又は領土 領海を通過する可能性がないと判断した場合は J アラートは使用しません

More information

自衛隊の原子力災害派遣に関する達

自衛隊の原子力災害派遣に関する達 自衛隊統合達第 22 号 自衛隊の原子力災害派遣に関する訓令 ( 平成 12 年防衛庁訓令第 75 号 ) 第 17 条の規定に基づき 自衛隊の原子力災害派遣に関する達を次のように定める 平成 18 年 3 月 27 日 統合幕僚長陸将先崎一 自衛隊の原子力災害派遣に関する達 改正 平成 19 年 1 月 5 日 自衛隊統合達第 1 号 平成 19 年 3 月 28 日 自衛隊統合達第 9 号 目次第

More information

条第一項に規定する国際平和協力業務の実施等に関する重要事項九自衛隊法 ( 昭和二十九年法律第百六十五号 ) 第六章に規定する自衛隊の行動に関する重要事項 ( 第四号から前号までに掲げるものを除く ) 十国防に関する重要事項 ( 前各号に掲げるものを除く ) 十一国家安全保障に関する外交政策及び防衛政

条第一項に規定する国際平和協力業務の実施等に関する重要事項九自衛隊法 ( 昭和二十九年法律第百六十五号 ) 第六章に規定する自衛隊の行動に関する重要事項 ( 第四号から前号までに掲げるものを除く ) 十国防に関する重要事項 ( 前各号に掲げるものを除く ) 十一国家安全保障に関する外交政策及び防衛政 国家安全保障会議設置法 ( 昭和六十一年五月二十七日 ) ( 法律第七十一号 ) 第百四回通常国会第二次中曽根内閣改正平成一一年七月一六日法律第一〇二号同一五年六月一三日同第七八号同一七年七月二九日同第八八号同一八年一二月二二日同第一一八号同二五年一二月四日同第八九号同二六年四月一八日同第二二号同二七年九月三〇日同第七六号 安全保障会議設置法をここに公布する 国家安全保障会議設置法 ( 平二五法八九

More information

加須市審議会等の会議の公開に関する要綱の運用の手引

加須市審議会等の会議の公開に関する要綱の運用の手引 様式第 3 号 ( 第 8 条関係 ) 発言者会議の内容 ( 発言内容 審議経過 決定事項等 ) 開会 渡邉教育長 委嘱状交付 委員名簿順に教育長が委員に委嘱状を交付 渡邉教育長 あいさつ 加須市教育委員会教育長あいさつ 加須市いじめ問題調査審議会委員紹介 事務局が委員名簿順に委員を紹介 加須市いじめ問題調査審議会会長及び副会長の選任 資料の確認資料 1 加須市いじめの防止等のための基本的な方針資料

More information