上海外国语大学硕士学位论文 大江文学に見る 障害への受容 個人的な体験 から 静かな生活 に至って 姓 名 : 宋高远 学号 : 指导教师 : 徐旻副教授 专 业 : 日语语言文学 研究方向 : 日本文学

Size: px
Start display at page:

Download "上海外国语大学硕士学位论文 大江文学に見る 障害への受容 個人的な体験 から 静かな生活 に至って 姓 名 : 宋高远 学号 : 指导教师 : 徐旻副教授 专 业 : 日语语言文学 研究方向 : 日本文学"

Transcription

1

2 上海外国语大学硕士学位论文 大江文学に見る 障害への受容 個人的な体験 から 静かな生活 に至って 姓 名 : 宋高远 学号 : 指导教师 : 徐旻副教授 专 业 : 日语语言文学 研究方向 : 日本文学

3

4 謝 辞 本研究を遂行し 修士論文にまとめるにあたって 実に多くの方々にお世話になりました 特に 指導教官の徐旻教授はテーマの選定から資料の提供まで 中間報告から論文に仕上げるまでの全過程において 数々の有益なご助言を賜り 熱心にご指導くださりました この場を借りて 徐先生に心より厚くお礼を申し上げます 論文の作成にあたり 貴重なご意見とご助言を賜った譚晶華先生 曾峻梅先生 高潔先生 陸晩霞先生に心より感謝いたします 最後に 今まで一緒に頑張ってきた上海外国語大学大学院日本語言語文学専攻の同級生の皆さん また 本論文の作成中 支えてくれた新愛たる家族に心より感謝いたします

5 摘 要 本文以日本作家大江健三郎的作品 个人的体验 新人啊觉醒吧 和 静静的生活 为中心, 重点考察了这三部作品所体现出的 对残疾的接受 三部作品都以 与残疾儿的共生 为主题, 分别于 1964 年 1983 年和 1990 年出版发行 作品内容分别对应残疾儿的幼年期 青春期和成年期 所以可以说, 如果把这三部作品作为一个系列来看, 三部作品是相互关联的, 并且可以组成一个完整的过程 在创作以 与残疾儿的共生 为主题的作品时, 大江受到了康复学中 阶段理论 的极大影响 他以 阶段理论 为基础, 认为可以把人的 恢复 划分为 遭受挫折阶段 否认阶段 混乱阶段 努力阶段 接受阶段 五个阶段 本文在分析三部作品内容和主题的基础上, 分别将其对应 恢复 的各个阶段, 从而进一步讨论作品中 对残疾的容纳 的整个过程 1963 年, 大江健三郎患有残疾的长子诞生, 小说 个人的体验 正是以此为背景创作的 作品的主人公在得知自己的孩子天生残疾后, 企图逃避现实和责任, 最后终于下定决心做一位合格的父亲 这部作品中促使主人公发生心理变化的原因并非来自主人公自身, 而是源于他人的影响和刺激 同时, 这部小说着重描写的是主人公受到严重打击后的否认心态和逃避的行为 在接下来的作品 新人啊觉醒吧 中, 处在青春期的残疾儿和他的家庭面临着新的危机和挑战 但这部小说没有仅停留在描写面对危机时的无措和慌乱, 更是把描写的重点放在了父亲以及残疾儿是怎样直面危机 勇敢与之抗争的 同时, 残疾儿在作品中的地位也发生了转变, 渐渐成长为能给家庭成员带来精神支持的存在 所以可以说, 这部小说着重描写的是面临危机时的 慌乱, 同时还有 努力 静静的生活 则着眼于 家庭成员整体的恢复和痊愈 不仅仅描写了父与子的共生, 更多的, 把角度放到了兄妹之间的共生 作品中, 残疾儿已经逐渐成长为整个家庭的 拯救者, 作品最后描写的 父亲的归来 实际则象征了 家庭成员整体恢复的实现 像这样, 从 个人的体验 出发, 在这个过程中家庭成员互相支撑度过慌乱和各种危机, 一步一步最终实现了 对残疾的接受, 也可以说达到了他们所向往的理想生活状态 静静的生活 如上所述, 对于残疾的接受 的整个过程通过三部作品情节的发展渐渐展开 从 残疾儿的地位 这个角度来看, 残疾儿从最初附属品一样的存在, 成长为家庭的精神支撑, 最后成长为家庭的拯救者 从 共生空间的构成 的角度来看, 最开始作品中的共生空间只包

6 含父与子, 到 静静的生活 中整个家族所构成的共生空间, 可以看到很大的飞跃 另外, 从 被救赎的对象 来看, 从救赎一个婴儿, 到整个家庭的 恢复 和被救赎, 同样是一个飞跃的过程 像这样, 从 个人的体验 到 静静的生活, 对于残疾的接受 的过程在多个方面表现出来 这三部作品分别对应了大江健三郎的各个人生阶段, 同时也与大江一家对长子残疾的接受的整个过程相对应 大江健三郎通过文学作品创作, 思考人性, 思考社会, 探索与残疾儿共生的道路, 与此同时也实现着自己的文学理想 关键词 : 阶段理论 对残疾的容纳恢复拯救

7 要 旨 本論文は大江健三郎の 個人的な体験 新しい人よ眼ざめよ 静かな生活 といった作品を中心に 三作に見られる 障害への受容 について考察した この三つの作品のテーマは同じく 障害児との共生 であり 1964 年 1983 年 1990 年という時間順に完成された それぞれ障害児の幼少期 思春期 成人期のことについて書かれている つまり この三作を一連の作品として見ると 一つの プロセス が見られる 大江は 障害児との共生 をテーマにする作品の創作にあたって リハビリテーション学の 段階理論 から大きな影響をうけている 作家はこの 段階理論 を踏まえ 人間の 恢復 の五段階を ショック期 否認期 混乱期 解決への努力期 と 受容期 に分けた 本論文は三作の内容やテーマを分析し 五段階 に対応しながら 中に見られる 障害への受容 のプロセスにつて論じた 個人的な体験 は大江の障害をもつ長男の誕生を背景にした作品で 若い青年が障害児の誕生というショックから逃避を繰り返し 最後父親としてきちんと生きていくことを決心した物語である 主人公の 恢復 をさせる手段や作品の中の 赤ん坊のイメージ について分析し 主人公の心理的変化が起こった原因は他人からの刺激にあり 小説の力点は ショック と 否認 に力点をおいている 新しい人よ眼ざめよ においては 思春期を迎える障害児とその家族が新しい危機やこころの混乱に面している この小説は危機と混乱だけではなく 父親 そして障害児がいかにこういった危機に立ち向かい 戦い 努力することにも力点をおいている また 障害児のポジションも変わり 家族に癒しをもたらした精神的に成長した存在にもなった つまり この小説は 混乱 や 努力 を描いている 静かな生活 は 家族全体の恢復 癒し に目を向けている 父と子の共生だけではなく 兄弟の共生にも目を向けている そして 障害児はすでに家族の 救済者 に成長し 最後 父親の復帰 は 家族全員の恢復 を象徴してる このように 個人的な体験 の ショック と 否認 から出発し この過程の中に混乱と危機を家族全員で努力し 一つ一つ乗り越え 最終的に 障害への受容 が実現でき 静かな生活に至ることができたのである

8 このように 障害への受容 のプロセスは展開してきた 障害児のポジション という面から見ると 障害児は最初の付随的な存在から癒し的な存在 最後救済者まで成長した 障害児との共生空間の構成 という面においては 最初の父親と息子だけの共生空間にほかの家族のメンバーも加えられ 静かな生活 では家族全員の共生を描いている また 救済される対象 に関しては ひとりの赤ん坊を救うことから 最後家族全員の 恢復 も実現できた さまざまな面において 障害への受容 のプロセスが明確になっていく この三作は作家大江健三郎の人生の各段階に対応し また大江一家が息子の障害への受容のプロセスにも対応することができる 大江健三郎はこのように作品を通して 障害を持つ息子との共生の道を模索し 自分の文学の目標を実現していくのである キーワード : 段階理論障害への受容恢復救済

9 目次 謝辞... 1 摘要... 2 要旨 はじめに 本稿の背景と研究対象 本稿の背景について 本稿の研究対象について 先行研究 個人的な体験 について 新しい人よ眼ざめよ について 静かな生活 について 本稿の研究動機と目的 本稿の研究動機 本稿の目的 実体験に基づく文学 障害の受容 への五段階 恢復 癒し の文学 自分 家族の 恢復 を実現 社会 人類全体の 恢復 を目指す ショックと否認 個人的な体験 恢復 を実現させる手段 障害児のイメージ ショックと否認からの出発 混乱と努力 新しい人よ眼ざめよ 危機的な転換期 癒し 的存在としてのイーヨー 混乱 から 努力 へ 受容の実現 静かな生活 救済者としてのイーヨー 父親の復帰 恢復する家族 おわりに 参考文献... 36

10 1 はじめに 1.1 本稿の背景と研究対象 本稿の背景について 大江健三郎は日本文学史上 2 人目のノーベル文学賞受賞者である 主な作品に 芽むしり仔撃ち 個人的な体験 万延元年のフットボール 洪水はわが魂に及び 同時代ゲーム 新しい人よ眼ざめよ などが挙げられる 彼は豊富な外国文学の読書経験から独特の散文詩的な文体を獲得し 核や国家主義などの人類的な問題と 故郷である四国の森や 特に知的障害者である息子 ( 長男で作曲家の大江光 ) との交流といった自身の 個人的な体験 を作品に織り込み 独特な世界観を作り上げた 多数の作品の中で 作家が成功に展開させた 救済 のテーマは大江文学を代表するものといえるだろう そういう意味で 1964 年に出版された 個人的な体験 1983 年に出版された 新しい人よ 眼ざめよ や 1990 年の 静かな生活 といった三つの作品が重要な地位を占めているように思われる 大江健三郎の文学創作がさまざまな理論から影響をうけているが その中に 障害者との共生 をテーマにした小説は特に リハビリテーション学の 段階理論 から影響をうけている 大江はリハビリテーションの 段階理論 を引用し 障害者とその家族がいかに 受容 の段階まで歩んでいくのかについて理解を深めていくだけではなく 数々の文学創作にもこの 段階理論 を実践してきた 本稿の研究対象となる 個人的な体験 新しい人よ眼ざめよ 静かな生活 といった三つの作品には 障害への受容 の 各段階 やプロセスが見えるのである 筆者はリハビリテーションの 段階理論 と対照しながら 大江健三郎の文学創作思想を分析し この三つの作品に見られる 傷害の受容へのプロセス を論じていきたい 本稿の研究対象について 本稿は 個人的体験 新しい人よ眼ざめよ と 静かな生活 といった三つの作品を中心に論じたい この三つの作品はそれぞれ 1964 年 1983 年 1990 年という順に出版された 作品のテーマが同じく障害児との共同生活であるが 具体的な内容は障害児の成長の各段階に対応している そして その内容は大江の自分の障害を持つ息子との共同生活の経験とは切り離 1

11 せない関係を持っているのである 1963 年 大江の長男光が障害を持って生まれた それとほぼ同じ時期の作品 個人的な体験 は作家の実体験をもとに 長男の誕生後間もなく書いた作品である 主人公は脳瘤とおそらくそれによる脳障害をもつと思われる長男が産まれることにより 出生後数週の間に激しい葛藤をし 逃避 医師を介しての間接的殺害の決意 そして受容という経過をごく短いあいだに経る姿を描く作品である 1983 年に出版された作品 新しい人よ眼ざめよ は短編連作集であり 語り手の 僕 は イギリスの詩人ウィリアム ブレイクの作品を通して 障害児との交流 家族生活や人生を解釈し さらに人間存在のあり方そのものに何らかの定義を与えようと試みている作品である 1990 年に出版された 静かな生活 という連作小説も 知的障害者 との共生をテーマとした作品である 作品は長女のマーちゃんを語り手として 彼女の 家庭としての日記 を通して 両親がカリフォニアに行っている間に 留守になった妹と知的障害をもつ兄との波乱に富んだ日常生活を描いている 静かな生活 以降 大江の作品では 障害との共生 を主眼とした作品があまり見られなくなった この三つの作品のテーマは同じく 障害への受容 障害児との共生 でありながら それぞれ力点が違っている 中に 障害への受容のプロセス が見える 本論文は 障害への受容 を中心に この三作に見られる 障害への受容 について論じ またこのプロセスを通じてどのようなテーマを読み取れるかについて探ってみたい 1.2 先行研究 中国では 作家としての大江健三郎の名前が日本文学研究の分野でよく提起されるようになったのは彼のノーベル賞の受賞以降のことである この三作に関しては 個人的な体験 を対象とする研究があきらかに多いが 新しい人よ眼ざめよ や 静かな生活 に関する研究は比較的に少ない 個人的な体験 について 大江文学の転換期をもたらしたこの一作に関して 日本ではさまざまな研究が行われ 自己救済の諸相についていろいろな評価があった 中国では 実存主義 などの角度から作品を分析する文献がよく見られる 個人的な体験 は鳥という青年が 正統的 な生き方を見出すまでの物語として見られる 2

12 しかし 鳥がこの 正統的 な生き方を選ぶという結末は発表された当初から批判されていた 亀井勝一郎は最終章における鳥の変心を 実に安易 であると見なし 宗教的あるいは道徳的怠慢ぶりが露出している と厳しい批判を与えていた 1 三島由紀夫は 性的な人間 のあの真実なラストに比べて 見劣りがする と指摘した 2 他には 個人的体験 と正反対の設定を持っている 空の怪物アグイー との対照研究も少なくない 宮井一郎は 個人的体験 を 陽画 空の怪物アグイー を 陰画 を呼び 大江における 明暗 を指摘した 3 平野謙は 全く作柄の違う表裏一体の作品として 個人的な体験 と 空の怪物アグイー を書きあげて 著者の作家的成熟をみるものである と大江の成長を褒めた 4 周知にように 大江健三郎はサルトルやカミュの実存主義に深く影響された作家である 中国国内の研究は主にこの角度から分析されている 劉立善は 個人的体験 は個人の存在意識をうまく表現して ヒューマニズムである実存主義をはっきり表した作品だと作品の思想特徴をまとめた 5 霍士富は両作品を対照し 同じ障害をもって生まれてきた子供に対して 前者は現実と向き合い 責任を取るのに対して 後者は現実逃避したあげく 良心の地獄に陥った始末になってしまうのであるゆえ 前者の主人公は実存主義者であり 後者の主人公は否定されるべき非実存主義者であることを指摘した 新しい人よ眼ざめよ について 本田和子は小説の中の父親と障害を持っている息子のやりとりに注目し ブレークの詩を分析し ほかの作品と対照しながら 作品の手法やテーマを論じ 絶望の中に希望を見る という大江文学の魅力を述べた 7 黒古一夫は 個人的な体験 や 空の怪物アグイー の中の 自我 の意識と比較し 大江はこの小説において 障害児を通して 核状況下の世界や人間へのヒントを与えると主張した 8 青木保は小説の父子関係における 自己 と 他者 の 相分制 について論じた また 村瀬良子, 個人的な体験 論-- 作品評価とモラルの水準, 国文学攷, 三島由紀夫, 週刊読書人,1964 年 9 月 14 日 宮井一郎, 現代作家論 生きている漱石, 東洋出版,1970 年 1 月 平野謙, 大江健三郎集, 解説新潮社,1969 年 7 月 12 日 劉立善, 论大江健三郎 < 个人的体验 >, 日本研究,1995 年第 1 期 霍士富, 超越心灵地狱 大江健三郎的 个人的体验 和 空中怪物 解读, 西北大学学报 ( 哲学社会科学版 ),1998 年 04 期 本田和子, 新しい人よ眼ざめよ : 大江健三郎ふたたび, 幼兒の教育,94(3) 黒古一夫, < 核 > と < 障害児 > に挟撃された 自我 -- 個人的な体験 から 新しい人よ眼ざめよ へ, 日本文学 36(10),

13 ものがたりの内容を分析しながら イーヨー から 光 へのイニシエーションというテーマを論じた 9 新しい人よ眼ざめよ に関して 国内の研究はごく少ないのである 霍士富は作家の創作手法を中心に 作品に見る 復調性 について論じた 文学理論を利用して作品の内容を分析し 作家がいかにテーマを表すのかについて分析した 静かな生活 について 河内重雄は 知的障害者 のモデルの形成を中心に まず大江文学の中の 恢復 について論じ そして 静かな生活 の各章を分析し 作家がどのように障害児をモデル化したかを論じた また 父親が作品での地位について分析した 11 冯冯玲 唐智霞は 静かな生活 の創作手法や構成の角度から分析した 作品は家庭日記を通じて展開し 少女の目を通じて物語を語っていた また 父親のイメージを分析し 父親についての側面的な描写によって主人公マーちゃんのイメージが一層鮮明になることを指摘した 最後にこの小説のテーマについて論じた つまり 閉ざされた世界に 人々は失いかけている自分をさがすということである 12 以上分析から見られるように 大江健三郎の 障害者との共生 をテーマとする作品に関して 個人的な体験 についての先行研究はあきらかに多い 後の二作に関する研究 また三作をシリーズ作品としての対照研究はまだ少ない そこで本稿は この三作を一連の作品として その中に見られる 障害への受容 について論じてみたい 1.3 本稿の研究動機と目的 本稿の研究動機 本稿は 個人的な体験 新しい人よ眼ざめよ, 静かな生活 を中心に大江文学の 障害への受容 を考察するものである このテーマを選んだ理由は主に以下の点がある (1) これまでの先行研究では このテーマに触れるものがほぼない 先行研究の部分ではすでに述べたように 障害者との共生 をテーマとする作品に関して その原点といえる 個人的な体験 に関する研究はさまざまだが 新しい人よ眼ざめよ や 静かな生活 に関す 青木保, 他者 の音楽-- 大江健三郎 新しい人よ眼ざめよ を読む, 海 15(10) 霍士富, 大江健三郎小说 < 新人啊觉醒吧 > 的复复性, 国外文学,2003 年第 2 期 河内重雄, 大江健三郎 静かな生活 論: 知的障害者 表象のためのモデル 考察, 九大日文, 2006 年 10 月 冯冯玲 唐智霞, < 静静的生活 > 创作特点与主题解读, 美与时代,2006 年 8 月 4

14 る研究 またこの三作を対照しながら論じる研究はあまりないのである それに 多くの先行研究は作品自身の創作手法と構成 実存主義などの面に集中している しかしこの三作に見られる大江の文学思想も無視できないと思われる (2) 長男誕生以来の大江文学において 障害児との共生 が主要なモチーフとなった その中に代表的な作品は 個人的な体験 新しい人よ眼ざめよ と 静かな生活 である 大江健三郎は文学創作を通じて いかに息子や家族と共生するかを探求し 自分の独自な文学の道を歩んできた それゆえ この三作の研究は大江文学思想の形成や発展の研究に意義があるであろうと考えられる (3) 大江文学は核や国家主義などの人類的な問題に注目している 中に 障害への受容 障害児との共生 というのは独特な文学テーマがある 彼は実体験を基づき 障害児に関する一連の作品を創作した 障害児との生活を細かく描き 障害児自身やそのまわりの人の 癒し 恢復 を描写した 筆者はこの一連の作品にこころを打たれたのである そして こういった作品を解読することは 人々の障害への受容 個人及び社会の 癒し 恢復 にも大きな社会的意義があるであろう 本稿の目的 長男誕生以降の大江文学において 障害児との共生 が作品の主要なモチーフとなった 恢 復する家族 受容する には 次の一節がる この障害を持った息子のことを 自分の小説のテキストとして どう表現するか? それを実際に試みてゆく過程で 障害児であるかれと 僕の家族とに共生をどう読みとるかは 二重に文学の課題となりました つまりこのようにして 障害児が生まれて来るという事故が 小説家としての僕の主題を作ったのです 13 そこで本論文は大江文学の中の特に 障害者との共生 に関する三作を取り上げ 中に 障害への受容 に関する内容を研究対象として 以下の点について論じてみたい (1) 大江は 癒し, 恢復と文学 という講演の中で 上田敏 14 リハビリテーションを考える 障害者の全人間的復権 を踏まえて 人間の 恢復 の五段階を ショック期 否認 大江健三郎, 恢復する家族, 講談社,1995 年 2 月,P46 上田敏,1932 年生, 東京大学医学部卒 東京大学医学部教授, 国際リハビリテーション医学会会長 著書 リハビリテーションを考える 青木書店 5

15 期 混乱期 解決への努力期 と 受容期 に分けている 15 この三つの作品は 癒し 恢復 をテーマとした 救済小説 といえるであろう その 救済 はいかに実現していくのか あるいは三作の中の 障害への受容 はどういったプロセスなのかについて論じてみたい (2) この三作は同じく 障害児との共生 を主眼とした作品であり 1964 年 1983 年 1990 年という時間順に完成されたのである それぞれ 障害児の幼少期 思春期 成人期のことについて書かれている つまり この三作を一連の作品として見ると 一つの プロセス も見られるのである 本稿は三作をシリーズ作品として また上記の 五段階 に対応しながら 中に見られる 障害への受容 のプロセスにつて論じたい (3) そして この三作の中での 障害への受容 はどういった違いがあるかを探ってみたい 例えば 個人的な体験 に見られる 障害の受容 へのプロセスでの力点は 最大の危機 が大部分で 癒される と 障害の受容 は最終章で駆け足で描かれる それに比べると 新しい人よ眼ざめよ は 解決はの努力期 に重点をおいていると思われる (4) また 障害への受容 は障害者自身より もしろそのまわりの人にとってのものであろう そこでこの まわり の変化について 三作の中に見られる違いや変化についても探ってみたい 例えば 個人的な体験 は主に 父と子 の関係について書かれている それと違い 新しい人よ 眼ざめよ や 静かな生活 は 家族 の受容について語っている 静かな生活 は特に 兄弟関係 に焦点をあてているのである 15 大江健三郎, 癒し, 恢復と文学, 人生の習慣, 岩波書店,1992 年 9 月,P

16 2 実体験に基づく文学 大江健三郎は 1994 年にノーベル文学賞を受賞した時の記念講演 あいまいな日本と私 の中で 私は渡辺一夫のユマニズムの弟子として 小説家である自分の仕事が 言葉によって表現する者と その受容者とを 個人の また時代の痛苦からともに恢復させ それぞれの魂の傷を癒すものとなることを願っています と 小説家としての目標が 作家自身も含め 人間らしく生きようとするものへの励ましとなることを願っている そして この講演の最後を 20 世紀テクノロジーと交通の怪物的な発展のうちに積み重ねた被害を できるものなら ひ弱い私みずからの身を以て 鈍痛で受け止め とくに世界の周縁にある者として そこから展望しうる 人類の全体の癒しと和解に どのようにディーセントかつユマ二スト的な貢献がなしうるものかを 探りたいとねがっているのです と締めくくった 16 人類の全体の癒しと和解 を探ることが大江文学の原動力と目的といってもよいであろう 10 歳で終戦を経験し 民主思想の教育を受け 彼は強い社会責任感がある作家に成長し 渡辺一夫のユマニズムの影響で彼は社会の問題や人類の運命に強い関心を持っている 死者の奢り の後記で書いているように 監禁されている状態 閉ざされた壁のなかに生きる状態を考えることが 一貫した僕の主題でした 17 彼は現実世界の不条理さや理不尽さ そして生きる人間の 疲れ 無力感 や はかなさ に注目している しかし 28 歳の時に長男光が障害を持って生まれたことが彼の創作に大きな転換をもたらした 彼は講演の中で 私の文学の根本的なスタイルが 個人的な具体性に出発して それを社会 国家 世界につなごうとするものなのです と語った それ以降 文学を通じて 個人の恢復から社会全体の恢復を自分の追求となっている 2.1 障害の受容 への五段階 1950~1960 年代には障害者の体や心理的問題に関して 障害受容 への 段階理論 が提唱されてきた 特に 1960 年代に Cohn(1961) と Fink(1967) らによって 段階理論 が提唱された 日本では 高瀬安貞 (1956) が障害者の心理的問題に着目し 障害の受容 の概念を紹介したのが最初のようである 18 段階理論 について 日本で大きな影響力を持っているのは上田敏である 彼は リハビリテーションを考える 障害者の全人間的復権 の中で 段階理論 について紹介している 大江健三郎, あいまいな日本の私, 岩波書店,1995 年 1 月 大江健三郎, 死者の奢り 飼育, 新潮社,1959 年 9 月 高瀬安貞, 身体障害者の職業的, 心理的問題, 社会事業,

1 私の文学高橋信之初めに大学入学以来の五十数年の歳月を文学と深く関わってきた 私の文学は 研究と創作の双方との程よい関係を保つことができ そのことを幸運だと思っている 文学研究では 学生時代の早くからドイツ文学 特にトーマス マン研究に集中することができた また 学生時代に小説を書くことが出来たの

1 私の文学高橋信之初めに大学入学以来の五十数年の歳月を文学と深く関わってきた 私の文学は 研究と創作の双方との程よい関係を保つことができ そのことを幸運だと思っている 文学研究では 学生時代の早くからドイツ文学 特にトーマス マン研究に集中することができた また 学生時代に小説を書くことが出来たの 1 私の文学高橋信之初めに大学入学以来の五十数年の歳月を文学と深く関わってきた 私の文学は 研究と創作の双方との程よい関係を保つことができ そのことを幸運だと思っている 文学研究では 学生時代の早くからドイツ文学 特にトーマス マン研究に集中することができた また 学生時代に小説を書くことが出来たのも幸運であった 一時は 生涯の仕事としての創作活動を選びたいとも思ったが 文学研究を自分の仕事とし 大学院では

More information

課題研究の進め方 これは,10 年経験者研修講座の各教科の課題研究の研修で使っている資料をまとめたものです 課題研究の進め方 と 課題研究報告書の書き方 について, 教科を限定せずに一般的に紹介してありますので, 校内研修などにご活用ください

課題研究の進め方 これは,10 年経験者研修講座の各教科の課題研究の研修で使っている資料をまとめたものです 課題研究の進め方 と 課題研究報告書の書き方 について, 教科を限定せずに一般的に紹介してありますので, 校内研修などにご活用ください 課題研究の進め方 これは,10 年経験者研修講座の各教科の課題研究の研修で使っている資料をまとめたものです 課題研究の進め方 と 課題研究報告書の書き方 について, 教科を限定せずに一般的に紹介してありますので, 校内研修などにご活用ください 課題研究の進め方 Ⅰ 課題研究の進め方 1 課題研究 のねらい日頃の教育実践を通して研究すべき課題を設定し, その究明を図ることにより, 教員としての資質の向上を図る

More information

論文題目 大学生のお金に対する信念が家計管理と社会参加に果たす役割 氏名 渡辺伸子 論文概要本論文では, お金に対する態度の中でも認知的な面での個人差を お金に対する信念 と呼び, お金に対する信念が家計管理および社会参加の領域でどのような役割を果たしているか明らかにすることを目指した つまり, お

論文題目 大学生のお金に対する信念が家計管理と社会参加に果たす役割 氏名 渡辺伸子 論文概要本論文では, お金に対する態度の中でも認知的な面での個人差を お金に対する信念 と呼び, お金に対する信念が家計管理および社会参加の領域でどのような役割を果たしているか明らかにすることを目指した つまり, お 論文題目 大学生のお金に対する信念が家計管理と社会参加に果たす役割 氏名 渡辺伸子 論文概要本論文では, お金に対する態度の中でも認知的な面での個人差を お金に対する信念 と呼び, お金に対する信念が家計管理および社会参加の領域でどのような役割を果たしているか明らかにすることを目指した つまり, お金に対する信念の構造の把握と関連領域の整理を試みた 第 Ⅰ 部の理論的検討は第 1 章から第 5 章までであった

More information

ることができなかったというのが 本論文の根底にある論者の問題意識である あいまいさ は多様な意味を内包しており 多様な意味とは ある語が二つないしそれ以上の異なる意味を持つこと を指す つまり あいまいさ はヘテロ (hetero) 的な特性から生まれており 大江が小説の方法的な枠組みを構築すればす

ることができなかったというのが 本論文の根底にある論者の問題意識である あいまいさ は多様な意味を内包しており 多様な意味とは ある語が二つないしそれ以上の異なる意味を持つこと を指す つまり あいまいさ はヘテロ (hetero) 的な特性から生まれており 大江が小説の方法的な枠組みを構築すればす チョウホング氏名 ( 生年月日 ) 趙軒求 (1977 年 4 月 5 日 ) 学位の種類博士 ( 文学 ) 学位記番号学位授与の日付学位授与の要件学位論文題目論文審査委員 文博甲第 93 号 2014 年 3 月 20 日 中央大学学位規則第 4 条第 1 項 大江健三郎論 物語内容と物語言説におけるヘテロ的な特性を視座として 主査宇佐美毅副査関礼子小森陽一 ( 東京大学大学院総合文化研究科教授

More information

博士論文 考え続ける義務感と反復思考の役割に注目した 診断横断的なメタ認知モデルの構築 ( 要約 ) 平成 30 年 3 月 広島大学大学院総合科学研究科 向井秀文

博士論文 考え続ける義務感と反復思考の役割に注目した 診断横断的なメタ認知モデルの構築 ( 要約 ) 平成 30 年 3 月 広島大学大学院総合科学研究科 向井秀文 博士論文 考え続ける義務感と反復思考の役割に注目した 診断横断的なメタ認知モデルの構築 ( 要約 ) 平成 30 年 3 月 広島大学大学院総合科学研究科 向井秀文 目次 はじめに第一章診断横断的なメタ認知モデルに関する研究動向 1. 診断横断的な観点から心理的症状のメカニズムを検討する重要性 2 2. 反復思考 (RNT) 研究の歴史的経緯 4 3. RNT の高まりを予測することが期待されるメタ認知モデル

More information

第 2 問問題のねらい青年期と自己の形成の課題について, アイデンティティや防衛機制に関する概念や理論等を活用して, 進路決定や日常生活の葛藤について考察する力を問うとともに, 日本及び世界の宗教や文化をとらえる上で大切な知識や考え方についての理解を問う ( 夏休みの課題として複数のテーマについて調

第 2 問問題のねらい青年期と自己の形成の課題について, アイデンティティや防衛機制に関する概念や理論等を活用して, 進路決定や日常生活の葛藤について考察する力を問うとともに, 日本及び世界の宗教や文化をとらえる上で大切な知識や考え方についての理解を問う ( 夏休みの課題として複数のテーマについて調 現代社会 問題のねらい, 及び小問 ( 速報値 ) 等 第 1 問問題のねらい 功利主義 や 正義論 に関して要約した文書を資料として示し, それぞれの基盤となる考え方についての理解や, その考え方が実際の政策や制度にどう反映されているかについて考察する力を問うとともに, 選択肢として与えられた命題について, 合理的な 推論 かどうか判断する力を問う ( 年度当初に行われる授業の場面を設定 ) 問

More information

KONNO PRINT

KONNO PRINT レポート課題の変更について レポート課題集 A 2019 p.14~15 にてご案内しておりました客観式 レポートですが 次の 3 科目のレポート課題において論述式レポートへ変 更させていただくこととなりました 福祉社会学 3 4 単位め 知的障害者福祉論 2 単位め 国際福祉論 1 2 単位め 客観式レポートのご案内から変更となり大変ご迷惑をおかけいたしますこと 誠に申し訳ございません なお 変更となりましたレポート課題につきましては

More information

( 続紙 1) 京都大学博士 ( 教育学 ) 氏名小山内秀和 論文題目 物語世界への没入体験 - 測定ツールの開発と読解における役割 - ( 論文内容の要旨 ) 本論文は, 読者が物語世界に没入する体験を明らかにする測定ツールを開発し, 読解における役割を実証的に解明した認知心理学的研究である 8

( 続紙 1) 京都大学博士 ( 教育学 ) 氏名小山内秀和 論文題目 物語世界への没入体験 - 測定ツールの開発と読解における役割 - ( 論文内容の要旨 ) 本論文は, 読者が物語世界に没入する体験を明らかにする測定ツールを開発し, 読解における役割を実証的に解明した認知心理学的研究である 8 Title 物語世界への没入体験 - 測定ツールの開発と読解における役割 -( Abstract_ 要旨 ) Author(s) 小山内, 秀和 Citation Kyoto University ( 京都大学 ) Issue Date 2014-03-24 URL https://doi.org/10.14989/doctor.k18 Right 許諾条件により本文は 2015-03-01 に公開

More information

論文目次はじめに 1. 多文化共生の歴史 2. 共生すべきなのは人間か文化か 3. 狭すぎる文化の概念 4. 歴史的文脈の忘却 5. マイノリティとマジョリティ 6. 未来共生プログラムの可能性キーワード多文化共生文化の脱政治化単一民族国家論マジョリティとマイノリティ未来共生学 3(69-88) 6

論文目次はじめに 1. 多文化共生の歴史 2. 共生すべきなのは人間か文化か 3. 狭すぎる文化の概念 4. 歴史的文脈の忘却 5. マイノリティとマジョリティ 6. 未来共生プログラムの可能性キーワード多文化共生文化の脱政治化単一民族国家論マジョリティとマイノリティ未来共生学 3(69-88) 6 Title 日本的多文化共生の限界と可能性 Author(s) 栗本, 英世 Citation 未来共生学. 3 P.69-P.88 Issue Date 2016-03-15 Text Version publisher URL https://doi.org/10.18910/56236 DOI 10.18910/56236 rights 論文目次はじめに 1. 多文化共生の歴史 2. 共生すべきなのは人間か文化か

More information

Try*・[

Try*・[ 特集 日本のCMのぜんぶ 1953-2012 歴史を通して未来が見える テレビCMの文化力 テレビCMは日本人の生活様式や価値観にどんな影響を及ぼしてきたのか 広告 を原論的 構造的に捉える独自の理論を展開されている著者に 人間学 としてのテレビCMというパースペクティブのもと 歴史的な文脈を解き明かすとともに その視線の先に 東日本大震災を契機に生まれつつある日本人の新たな価値観を どのような 像

More information

<4D F736F F D E937893FC8A778E8E8CB196E291E8>

<4D F736F F D E937893FC8A778E8E8CB196E291E8> 博士前期課程第 1 期入学試験問題 小論文 2017 年 1 月 21 日 ( 土 ) 実施 問題 A~L のうち 2 問を選択し 答えなさい 問題 A 現在の日本の学校教育で行われている教育活動の具体例を挙げ その成立背景 歴史的変遷を概観した上で 今日的な課題を論じなさい その際 各種の学校段階のいずれかを想定して論じること 問題 B 次期学習指導要領が目指す教育の方向性について 中央教育審議会の提言のキーワードを二つ以上挙げて論じなさい

More information

90 重要性を読み取ることが出来る また 時代認識において 子供 の視点を置くことで 時代の狂気がより強く反映されている そして 大江が感じ取ったもうひとつの時代の狂気とは 核である 大江が核問題に関わるようになったのは 広島の原爆を調査するための広島訪問の際の体験がきっかけだった 人間の絶滅をもた

90 重要性を読み取ることが出来る また 時代認識において 子供 の視点を置くことで 時代の狂気がより強く反映されている そして 大江が感じ取ったもうひとつの時代の狂気とは 核である 大江が核問題に関わるようになったのは 広島の原爆を調査するための広島訪問の際の体験がきっかけだった 人間の絶滅をもた 博士論文要旨および審査報告 クラウワロトックウォララック大江健三郎論 狂気 と 救済 を軸にして } 学位請求論文 論文要旨クラウプロトックウォララック89 本論では 大江健三郎の文学の 狂気 と 救済 という二つの主題をめぐって検討する 大江が小説家としてデビューした一九五七年から 小説執筆に終止符を宣言した しめくくりの小説 である三部作 燃えあがる緑の木 が刊行された一九九五年にかけての作品及びエッセイを対象にして論ずる

More information

日本語「~ておく」の用法について

日本語「~ておく」の用法について 論文要旨 日本語 ~ ておく の用法について 全体構造及び意味構造を中心に 4D502 徐梓競 第一章はじめに研究背景 目的 方法本論文は 一見単純に見られる ~ておく の用法に関して その複雑な用法とその全体構造 及び意味構造について分析 考察を行ったものである 研究方法としては 各種辞書 文法辞典 参考書 教科書 先行研究として ~ておく の用法についてどのようなもの挙げ どのようにまとめているかをできる得る限り詳細に

More information

Microsoft Word - 小学校第6学年国語科「鳥獣戯画を読む」

Microsoft Word - 小学校第6学年国語科「鳥獣戯画を読む」 6 学年 国語科学習指導案 1 単元名日本に伝わる美術絵画を鑑賞しよう教材 鳥獣戯画 を読む ( 光村図書 6 年 ) 2 単元目標 ( は重点目標) 絵画作品を鑑賞するために, 複数の文章を読み, 情報を多面的に収集しようとする ( 国語への関心 意欲 態度 ) 解説の文章などに対する自分の考えをもつために, 必要な内容を押さえて要旨をとらえて読むことができる ( 読む能力 ) 相手の考えと自分の考えとの共通点や相違点を踏まえて,

More information

Try*・[

Try*・[ 特集 2 日本のCMのぜんぶ 1953-2012 歴史を通して未来が見える テレビ コマーシャルからの証言 アーカイブが開く地平 テレビ コマーシャルは 社会変動や時代の感性をどう捉え 自らをどう変容 進化させてきたのか 社会学者として幅広い研究分野をもつ著者に アカデミズムの立場からCM研究の理論パラダイムの動向と CMイメージの歴史的な変転を具体的な作品を通して概説していただくとともに グローバルなアーカイブの構築によって開かれる新しいCM研究の可能性についてご提示いただいた

More information

早稲田大学大学院日本語教育研究科 修士論文概要書 論文題目 ネパール人日本語学習者による日本語のリズム生成 大熊伊宗 2018 年 3 月

早稲田大学大学院日本語教育研究科 修士論文概要書 論文題目 ネパール人日本語学習者による日本語のリズム生成 大熊伊宗 2018 年 3 月 早稲田大学大学院日本語教育研究科 修士論文概要書 論文題目 ネパール人日本語学習者による日本語のリズム生成 大熊伊宗 2018 年 3 月 本研究は ネパール人日本語学習者 ( 以下 NPLS) のリズム生成の特徴を明らかにし NPLS に対する発音学習支援 リズム習得研究に示唆を与えるものである 以下 本論文 の流れに沿って 概要を記述する 第一章序論 第一章では 本研究の問題意識 意義 目的 本論文の構成を記した

More information

甲37号

甲37号 氏名 ( 本籍地 ) LE CAM NHUNG( ベトナム ) 学位の種類 博士 ( 文学 ) 学位記番号 甲第 75 号 学位授与年月日 平成 28 年 3 月 16 日 学位授与の要件 昭和女子大学学位規則第 5 条第 1 項該当 論 文 題 目 ベトナム人日本語学習者の産出文章に見られる視点の表し方及びその指導法に関する研究 - 学習者の< 気づき>を重視する指導法を中心に- 論文審査委員 (

More information

Microsoft Word - youshi1113

Microsoft Word - youshi1113 異文化能力の概念化と応用 : 批判的再考 ケンパー マティアス 08VT008S 要旨 本研究の目的は1) 既存の異文化能力論の批判的再考 2) 文化的差異の共有 を中心とする異文化能力の概念化及び3) 提唱された異文化能力モデルの応用についての考察である 本稿は4 章の構造からなる 第 1 章において異文化コミュニケーション能力の概念化に必要な理論的条件と概論としての問題点を考察し 続く第 2 章において既存の異文化コミュニケーション能力の諸定義とモデルの批判的再考を行った

More information

306

306 名古屋高等教育研究 第 16 号 2016 主体的な学びを促すアカデミック ライティング の段階的指導法の開発 中 津 要 東 田 雅 純 樹* 子** 旨 初年次教育でのライティング指導が 高年次におけるゼミ論文や卒 業論文作成に役立っていないという問題意識から 学生がアカデミッ ク ライティングを通じて主体的な学びができるようになるための方 策として 筆者らは 2 種類の内容で構成される 主体的な学びを促す

More information

( 続紙 1 ) 京都大学博士 ( 経済学 ) 氏名衣笠陽子 論文題目 医療経営と医療管理会計 ( 論文内容の要旨 ) 本論文は 医療機関経営における管理会計システムの役割について 制度的環境の変化の影響と組織構造上の特徴の両面から考察している 医療領域における管理会計の既存研究の多くが 活動基準原

( 続紙 1 ) 京都大学博士 ( 経済学 ) 氏名衣笠陽子 論文題目 医療経営と医療管理会計 ( 論文内容の要旨 ) 本論文は 医療機関経営における管理会計システムの役割について 制度的環境の変化の影響と組織構造上の特徴の両面から考察している 医療領域における管理会計の既存研究の多くが 活動基準原 Title 医療経営と医療管理会計 : 医療の質を高める医療管理会計の構築を目指して ( Abstract_ 要旨 ) Author(s) 衣笠, 陽子 Citation Kyoto University ( 京都大学 ) Issue Date 2011-03-23 URL http://hdl.handle.net/2433/142157 Right Type Thesis or Dissertation

More information

Microsoft Word - 概要3.doc

Microsoft Word - 概要3.doc 装い としてのダイエットと痩身願望 - 印象管理の視点から - 東洋大学大学院社会学研究科鈴木公啓 要旨 本論文は, 痩身願望とダイエットを装いの中に位置づけたうえで, 印象管理の視点からその心理的メカニズムを検討することを目的とした 全体として, 明らかになったのは以下のとおりである まず, 痩身が装いの一つであること, そして, それは独特の位置づけであり, また, 他の装いの前提条件的な位置づけであることが明らかになった

More information

Microsoft Word - 09(平田 昌子_7) .doc

Microsoft Word - 09(平田 昌子_7) .doc 氏 名 平田 昌子 ( ヒラタ マサコ ) 本 籍 東京都 学位の種類 博士 ( 学術 ) 学位の番号 博士 第 007 号 学位授与の日付 2013 年 9 月 4 日 学位授与の要件 学位規則第 4 条第 2 項該当 学位論文題目 対話を通して学ぶ 読みの力 - 教室内外を結ぶ 段階的支援に関する総合的研究 - 論文審査委員 ( 主査 ) 桜美林大学教授 佐々木 倫 子 ( 副査 ) 桜美林大学教授

More information

untitled

untitled 国語科 3 年生説明文 メディア社会を生きる 1 単元 題材の目標 2 生徒について 文章の論理の展開の仕方 根拠の提示の仕方や内容について分析し 自らの体験や経験 周囲の多様な価値観と対比させながら 批判的に読む能力を身に付けさせる 義務教育の最終学年であることから 実際の社会生活で活用できる国語力が身に付いていることが望まれる時期である しかし 過程を読み飛ばして結論のみに着目したり 書かれていることを無批判に受け入れたりする傾向も見て取れる

More information

( 続紙 1) 京都大学博士 ( 教育学 ) 氏名井藤 ( 小木曽 ) 由佳 論文題目 ユング心理学における個別性の問題 ジェイムズの多元論哲学とブーバーの関係論からの照射 ( 論文内容の要旨 ) 本論文は 分析心理学の創始者カール グスタフ ユング (Jung, Carl Gustav 18 75

( 続紙 1) 京都大学博士 ( 教育学 ) 氏名井藤 ( 小木曽 ) 由佳 論文題目 ユング心理学における個別性の問題 ジェイムズの多元論哲学とブーバーの関係論からの照射 ( 論文内容の要旨 ) 本論文は 分析心理学の創始者カール グスタフ ユング (Jung, Carl Gustav 18 75 Title ユング心理学における個別性の問題 - ジェイムズの多元論哲学とブーバーの関係論からの照射 -( Abstract_ 要旨 ) Author(s) 井藤 ( 小木曽 ), 由佳 Citation Kyoto University ( 京都大学 ) Issue Date 2013-03-25 URL http://hdl.handle.net/2433/174993 Right Type Thesis

More information

東邦大学理学部情報科学科 2014 年度 卒業研究論文 コラッツ予想の変形について 提出日 2015 年 1 月 30 日 ( 金 ) 指導教員白柳潔 提出者 山中陽子

東邦大学理学部情報科学科 2014 年度 卒業研究論文 コラッツ予想の変形について 提出日 2015 年 1 月 30 日 ( 金 ) 指導教員白柳潔 提出者 山中陽子 東邦大学理学部情報科学科 2014 年度 卒業研究論文 コラッツ予想の変形について 提出日 2015 年 1 月 30 日 ( 金 ) 指導教員白柳潔 提出者 山中陽子 2014 年度東邦大学理学部情報科学科卒業研究 コラッツ予想の変形について 学籍番号 5511104 氏名山中陽子 要旨 コラッツ予想というのは 任意の 0 でない自然数 n をとり n が偶数の場合 n を 2 で割り n が奇数の場合

More information

博士論文概要 タイトル : 物語談話における文法と談話構造 氏名 : 奥川育子 本論文の目的は自然な日本語の物語談話 (Narrative) とはどのようなものなのかを明らかにすること また 日本語学習者の誤用 中間言語分析を通じて 日本語上級者であっても習得が難しい 一つの構造体としてのまとまりを

博士論文概要 タイトル : 物語談話における文法と談話構造 氏名 : 奥川育子 本論文の目的は自然な日本語の物語談話 (Narrative) とはどのようなものなのかを明らかにすること また 日本語学習者の誤用 中間言語分析を通じて 日本語上級者であっても習得が難しい 一つの構造体としてのまとまりを 博士論文概要 タイトル : 物語談話における文法と談話構造 氏名 : 奥川育子 本論文の目的は自然な日本語の物語談話 (Narrative) とはどのようなものなのかを明らかにすること また 日本語学習者の誤用 中間言語分析を通じて 日本語上級者であっても習得が難しい 一つの構造体としてのまとまりを構成する 談話展開技術がどのようなものか明らかにすることである そのため 日本語母語話者と学習者に言葉のないアニメーションのストーリーを書いてもらった物語談話を認知機能言語学の観点から分析し

More information

Microsoft Word - 博士論文概要.docx

Microsoft Word - 博士論文概要.docx [ 博士論文概要 ] 平成 25 年度 金多賢 筑波大学大学院人間総合科学研究科 感性認知脳科学専攻 1. 背景と目的映像メディアは, 情報伝達における効果的なメディアの一つでありながら, 容易に感情喚起が可能な媒体である. 誰でも簡単に映像を配信できるメディア社会への変化にともない, 見る人の状態が配慮されていない映像が氾濫することで見る人の不快な感情を生起させる問題が生じている. したがって,

More information

台湾における日本料理の受容についての研究 ~ いわゆる 日式料理 を例に ~ 王淳鋒 要旨本研究は 日本料理が台湾で受容される中でどのように変容したかについて考察する まず 文献調査によって日本料理の概念を整理する 次に 台湾でのフィ ルドワ クを通じて 台湾で受容された日本料理の実態を記述し 日本

台湾における日本料理の受容についての研究 ~ いわゆる 日式料理 を例に ~ 王淳鋒 要旨本研究は 日本料理が台湾で受容される中でどのように変容したかについて考察する まず 文献調査によって日本料理の概念を整理する 次に 台湾でのフィ ルドワ クを通じて 台湾で受容された日本料理の実態を記述し 日本 台湾における日本料理の受容についての研究 ~ いわゆる 日式料理 を例に ~ 王淳鋒 要旨本研究は 日本料理が台湾で受容される中でどのように変容したかについて考察する まず 文献調査によって日本料理の概念を整理する 次に 台湾でのフィ ルドワ クを通じて 台湾で受容された日本料理の実態を記述し 日本料理と日式料理との関係を整理する 最後に 日式料理の例を通じて日本と台湾との食文化 食事文化の差異について考察する

More information

介護における尊厳の保持 自立支援 9 時間 介護職が 利用者の尊厳のある暮らしを支える専門職であることを自覚し 自立支援 介 護予防という介護 福祉サービスを提供するにあたっての基本的視点及びやってはいけ ない行動例を理解している 1 人権と尊厳を支える介護 人権と尊厳の保持 ICF QOL ノーマ

介護における尊厳の保持 自立支援 9 時間 介護職が 利用者の尊厳のある暮らしを支える専門職であることを自覚し 自立支援 介 護予防という介護 福祉サービスを提供するにあたっての基本的視点及びやってはいけ ない行動例を理解している 1 人権と尊厳を支える介護 人権と尊厳の保持 ICF QOL ノーマ 介護職員初任者研修 ほほえみ介護塾 シラバス 研修事業者名 使用教材 一般財団法人宇治市福祉サービス公社 介護職員初任者研修テキスト 公益財団法人介護労働安定センター 科目名 職務の理解 6 時間 研修に先立ち これからの介護が目指すべき その人の生活を支える 在宅におけるケ ア 等の実践について 介護職がどのような環境で どのような形で どのような仕事を 行うのか 具体的イメージを持って実感し 以降の研修に実践的に取り組めるようにす

More information

KIDERA_51917.pdf

KIDERA_51917.pdf カラマーゾフの兄弟 24 における国家と教会の問題 カラマーゾフの兄弟 で フョードルの殺害という事件 本も読んだことがなさそうな 百姓 同然の人々である に際して イヴァン ドミートリーが実際の犯人ではな ことが書かれている ドミートリーに陪審員たちによる いにもかかわらず罪の意識を持ち 罪はイヴァンが負う 有罪判決が下ったときには 傍聴人たちの間から 百姓 べきものであると主張したはずのスメルジャコフも自殺

More information

大江健三郎『万延元年のフットボール』論 : 蜜三郎の出発の内実

大江健三郎『万延元年のフットボール』論 : 蜜三郎の出発の内実 Kwansei Gakuin University Rep Title 大江健三郎 万延元年のフットボール 論 : 蜜三郎の出発の内実 Author(s) Karitani, Tadashi, 狩谷, 直志 Citation 日本文藝研究, 54(4): 75-92 Issue Date 2003-03-10 URL http://hdl.handle.net/10236/10157 Right http://kgur.kawansei.ac.jp/dspace

More information

2 26

2 26 1 北陸大学 紀要 第27号 2003 pp. 25 36 小型和英辞書評価の試み 潮 昭 太 A Proposal for Evaluating Compact Japanese-English Dictionaries Shota Ushio Received September 19, 2003 はじめに 特に大学生や比較的若いサラリーマンが辞書を選ぶ際に参考になるような標準的な評価方法 を確立できないものか

More information

Microsoft Word - 00表紙.doc

Microsoft Word - 00表紙.doc 1. 2. 1 1987-79- 2-2. 1976 19-80- 2-3. 日出処の天子 -拒絶される愛 山岸涼子の 日出処の天子 は 1980 年から 1984 年にか けて 雑誌 ララ に連載された 厩戸皇子 後の聖徳太子 の少年青年期を描いた作品である 読者はこの作品によって 歴史を学ぶとともに 厩戸皇子と蘇我毛人 歴史上は蝦夷と 記さるがこの作品では毛人 の間のホモセクシュアルの雰囲 気を楽しんだ

More information

DV問題と向き合う被害女性の心理:彼女たちはなぜ暴力的環境に留まってしまうのか

DV問題と向き合う被害女性の心理:彼女たちはなぜ暴力的環境に留まってしまうのか Nara Women's University Digital I Title Author(s) Citation DV 問題と向き合う被害女性の心理 : 彼女たちはなぜ暴力的環境に留まってしまうのか 宇治, 和子 奈良女子大学博士論文, 博士 ( 学術 ), 博課甲第 577 号, 平成 27 24 日学位授与 Issue Date 2015-03-24 Description URL http://hdl.handle.net/10935/4013

More information

クリエゲーム制作プロジェクト対外発信可能なゲームコンテンツの制作ミッション 2014 年度最終報告書 担当教員床井浩平代表安明真哉 1. ミッションの目的本ミッションを実施するプロジェクトであるクリエゲーム制作プロジェクト ( 以降 CGP と記載 ) は, 発足から 3 年の間, 団体としての人員

クリエゲーム制作プロジェクト対外発信可能なゲームコンテンツの制作ミッション 2014 年度最終報告書 担当教員床井浩平代表安明真哉 1. ミッションの目的本ミッションを実施するプロジェクトであるクリエゲーム制作プロジェクト ( 以降 CGP と記載 ) は, 発足から 3 年の間, 団体としての人員 クリエゲーム制作プロジェクト対外発信可能なゲームコンテンツの制作ミッション 2014 年度最終報告書 担当教員床井浩平代表安明真哉 1. ミッションの目的本ミッションを実施するプロジェクトであるクリエゲーム制作プロジェクト ( 以降 CGP と記載 ) は, 発足から 3 年の間, 団体としての人員管理体制の整備, グループでのゲーム制作を行うための場の構築を行ってきた. 今年度は 4 年目の新たな挑戦として,

More information

博士学位論文審査報告書

博士学位論文審査報告書 2 氏 名 RANADIREKSA, Dinda Gayatri 学 位 の 種 類博士 ( 文学 ) 報 告 番 号甲第 377 号 学位授与年月日 2014 年 9 月 19 日 学位授与の要件 学位規則 ( 昭和 28 年 4 月 1 日文部省令第 9 号 ) 第 4 条第 1 項該当 学位論文題目複合辞に関する研究 審 査 委 員 ( 主査 ) 沖森卓也加藤睦阿久津智 ( 拓殖大学外国語学部教授

More information

指導内容科目国語総合の具体的な指導目標評価の観点 方法 読むこと 書くこと 対象を的確に説明したり描写したりするなど 適切な表現の下かを考えて読む 常用漢字の大体を読み 書くことができ 文や文章の中で使うことができる 与えられた題材に即して 自分が体験したことや考えたこと 身の回りのことなどから 相

指導内容科目国語総合の具体的な指導目標評価の観点 方法 読むこと 書くこと 対象を的確に説明したり描写したりするなど 適切な表現の下かを考えて読む 常用漢字の大体を読み 書くことができ 文や文章の中で使うことができる 与えられた題材に即して 自分が体験したことや考えたこと 身の回りのことなどから 相 年間授業計画 東京都立千早高等学校平成 29 年度教科国語科目国語総合年間授業計画 教科 : 国語科目 : 国語総合単位数 : 4 単位対象学年組 : HR11~HR16 ) 使用教科書 :( 精選国語総合 ( 東京書籍 ) ) 使用教材 :( 新版三訂カラー版新国語便覧 ( 第一学習社 ) しっかり書いて意味で覚える漢字トレーニング ( いいずな書店 ) 精選国語総合学習課題ノート ( 東京書籍

More information

国語科学習指導案

国語科学習指導案 高等学校国語科学習指導案単元名 : 論理性の評価 指導者 : 広島県立高陽東高等学校 横田智佳 1 日時 : 平成 25 年 7 月 10 日 ~ 平成 25 年 7 月 18 日 2 対象 : 2 年 1 組 ( 男子 13 名 女子 27 名計 40 名 ) 3 組 ( 男子 13 名 女子 26 名計 39 名 ) 3 科目 : 現代文 4 単元名 : 論理性の評価教材 : 未成熟 が人間を作った

More information

資料3 道徳科における「主体的・対話的で深い学び」を実現する学習・指導改善について

資料3 道徳科における「主体的・対話的で深い学び」を実現する学習・指導改善について 平成 2 8 年 7 月 2 9 日 ( 第 3 回 ) 中央教育審議会教育課程部会考える道徳への転換に向けた WG 資料 3 道徳科における 主体的 対話的で深い学び を実現する学習 指導改善について 主体的 対話的で深い学び を実現する学習 指導改善の視点 ( アクティブ ラーニングの視点 ) 1 深い学び の視点と 見方 考え方 3 対話的な学び の視点 4 主体的な学び の視点 5 主体的

More information

BULL20

BULL20 ISSN 1342-3827 北陸大学ライブラリーセンター報 Bulletin NO.23 入賞 者を表彰 入賞おめでとうございます ライブラリーセンター長 大桑 和雄 第6回読書感想文コンクールで入賞された皆さん 誠におめでとうございます 思いのたけをさまざまな 言葉でつづり 素晴らしい文章として表現されましたことに ただただ感銘を受けた次第です また 入賞 者を含め61名の方に このコンクールに応募いただいたことに敬意と感謝を申し上げます

More information

スモールワールドネットワークを用いた人工市場シミュミレーションの研究

スモールワールドネットワークを用いた人工市場シミュミレーションの研究 称号及び氏名 博士 ( 経済学 ) 今池康人 学位授与の日付 平成 24 年 3 月 31 日 論文名 ハイエクの自由主義経済思想 自生的秩序と人間の不完全知 論文審査委員主査津戸正広 副査近藤真司 副査綿貫伸一郎 論文要旨 ハイエク (F. A. Hayek, 1899-1992) は その生涯を通じ経済 法 思想 心理学など様々な分野においての研究を行った人物であり その研究の過程で数多くの著作を残した

More information

(3) 将来の夢や目標を持っていますか 平成 29 年度 平成 28 年度 平成

(3) 将来の夢や目標を持っていますか 平成 29 年度 平成 28 年度 平成 年度平成 29 年度平成 28 年度平成 26 年度平成 25 年度 調査実施生徒数 133 130 126 154 134 133 (1) 自分には, よいところがあると思いますか 33.1 49.6 15.8 1.5 0.0 0.0 平成 29 年度 22.3 53.8 21.5 2.3 0.0 0.0 平成 28 年度 30.2 45.2 20.6 4.0 0.0 0.0 20.8 49.4

More information

博士前期課程 (1) 地域文化形成専攻 1 記録情報教育研究分野ア. 記録情報教育研究分野が求める入学者世界の諸地域に文字として蓄積されてきた, 歴史 文学等に関する記録情報を文化資源として維持し活用するための総合的 実践的な研究を行い, 専門的知識と国際感覚を身に付けた研究者, または高度専門職業

博士前期課程 (1) 地域文化形成専攻 1 記録情報教育研究分野ア. 記録情報教育研究分野が求める入学者世界の諸地域に文字として蓄積されてきた, 歴史 文学等に関する記録情報を文化資源として維持し活用するための総合的 実践的な研究を行い, 専門的知識と国際感覚を身に付けた研究者, または高度専門職業 千葉大学大学院人文社会科学研究科入学者受入れの方針 1. 千葉大学大学院人文社会科学研究科の求める入学者博士前期課程では, 大きく分けて (1) 人文科学, 社会科学の分野の学問研究をめざしてより高度で専門的な研究を行いたい人と,(2) 学部教育より一層専門的な識見を身に付け, それをもとに高度職業人として社会に出てさまざまな分野で活躍しようとする人を求めています 博士後期課程では, 人文社会科学分野の博士学位論文を3

More information

中国携帯電話市場に関するアンケート調査

中国携帯電話市場に関するアンケート調査 中国携帯電話市場に関するアンケート調査 調査結果の概要 朱荟 1. はじめに中国の携帯電話市場をもっと詳しく理解するために 2010 年 10 月 4 日から 11 月 13 日にかけて 中国の長江デルタ地域の三主要都市 ( 上海 蘇州 無錫 ) でフィールドワークを実施した 今レポートでは フィールドワークの実施状況 アンケートの調査状況と結果について簡単に説明する そして この結果からシャープの携帯電話事業が中国携帯電話市場で順調に展開できるかどうかについて検討したいと思う

More information

Taro-小学校第5学年国語科「ゆる

Taro-小学校第5学年国語科「ゆる 第 5 学年 国語科学習指導案 1 単元名 情報を集めて提案しよう教材 ゆるやかにつながるインターネット ( 光村図書 5 年 ) 2 単元目標 ( は重点目標) インターネットを通じた人と人とのつながりについて考えるために, 複数の本や文章を比べて 読み, 情報を多面的に収集しようとする ( 国語への関心 意欲 態度 ) 意見を述べた文章などに対する自分の考えをもつために, 事実と感想, 意見などとの関係を押

More information

郭沫若 ω 自己批判 3 舷案 13 郭沫若自我批判的悬案 继 1966 年中国文化大革命临近爆发之前, 郭沫若 { 触及灵魂 J 的自我批判在 光明日报 和 人民 日报 上的公开发表使得全世界关注社会主义新中国成长的人们为之震撼 郭沫若这个人物, 自 1 9 3 6 中国知识界的领袖人物 正由于他原来属于非解放区的民主人士的代表, 而 国诞生以后在联合政府中有占有显赫的地位, 故他一言一行者严格外引人注目

More information

フ ロ ー テ ィ ン グ か け る た め 段 組 枠 に し て ま す 論文 民国時期における職業会計士制度生成の諸相 Some Aspects of Professional Accountants during the Period of Republic of China 藍 要 旨

フ ロ ー テ ィ ン グ か け る た め 段 組 枠 に し て ま す 論文 民国時期における職業会計士制度生成の諸相 Some Aspects of Professional Accountants during the Period of Republic of China 藍 要 旨 タイトル 著者 引用 民国時期における職業会計士制度生成の諸相邵, 藍蘭札幌学院大学経営論集 : Sapporo Gakuin Unive Review of Business Administration 発行日 2014-03-05 URL http://hdl.handle.net/10742/1791 札幌学院大学総合研究所 069-8555 北海道江別市文京台 11 番地電話 :011-386-8111

More information

PowerPoint Presentation

PowerPoint Presentation 第一コリントの信徒への手紙クラス 十字架の言葉は神の力です 第一コリント 1:18 東京キリストの教会 クラス 5 13 章 : 愛の道 14 章 : 霊的な賜物を生かす 15 章 : イエスの復活の力 16 章 : まとめの言葉 1) 最初の訪問 教会の設立 50A.D. から約一年半滞在した ( 使徒 18:11) パウロは一年六か月の間ここにとどまって 人々に神の言葉を教えた 2) 最初の手紙

More information

九州大学学術情報リポジトリ Kyushu University Institutional Repository 河内重雄著 日本近 現代文学における知的障害者表象 : 私たちは人間をいかに語り得るか 長野, 秀樹長崎純心大学人文学部 : 教授 Nagano, Hideki Faculty of H

九州大学学術情報リポジトリ Kyushu University Institutional Repository 河内重雄著 日本近 現代文学における知的障害者表象 : 私たちは人間をいかに語り得るか 長野, 秀樹長崎純心大学人文学部 : 教授 Nagano, Hideki Faculty of H 九州大学学術情報リポジトリ Kyushu University Institutional Repository 河内重雄著 日本近 現代文学における知的障害者表象 : 私たちは人間をいかに語り得るか 長野, 秀樹長崎純心大学人文学部 : 教授 Nagano, Hideki Faculty of Humanities, Nagasaki Junshin Catholic University : Professor

More information

The Sublation of Political Man and Sexual Man in Kenzaburō Ōe s Early and Mid-term Novels Vadim BUSHMAKIN Abstract This study dwells on political man

The Sublation of Political Man and Sexual Man in Kenzaburō Ōe s Early and Mid-term Novels Vadim BUSHMAKIN Abstract This study dwells on political man The Sublation of Political Man and Sexual Man in Kenzaburō Ōe s Early and Mid-term Novels Vadim BUSHMAKIN Abstract This study dwells on political man and sexual man as defined by Kenzaburō Ōe, studying

More information

表紙.indd

表紙.indd 教育実践学研究 23,2018 1 Studies of Educational Psychology for Children (Adults) with Intellectual Disabilities * 鳥海順子 TORIUMI Junko 要約 : 本研究では, の動向を把握するために, 日本特殊教育学会における過去 25 年間の学会発表論文について分析を行った 具体的には, 日本特殊教育学会の1982

More information

M28_回答結果集計(生徒質問紙<グラフ>)(全国(地域規模別)-生徒(公立)).xlsx

M28_回答結果集計(生徒質問紙<グラフ>)(全国(地域規模別)-生徒(公立)).xlsx 生徒数 1,016,395 243,798 148,222 519,029 96,228 18,755 学校数 9,689 1,757 1,097 4,977 1,573 938 (1) 朝食を毎日食べていますか 83.8 9.7 4.7 1.9 0.0 0.0 大都市 82.4 10.1 5.2 2.2 0.0 0.0 中核市 83.4 9.7 4.9 2.0 0.0 0.0 その他の市 84.2

More information

群馬県太田市九合地区の地域特性を子どもたちに伝える 九合村物語 の制作と読み語りの実践 85 3 3 旭小学校での読み語り 第2回 45分間聞いているだけでは児童の集中力が持たない 旭小学校では2012年12月18日 火 に 4年生85人 という反省点があったため 旭小学校では子どもたち を対象に読み語りを行った 図6 旭小学校の学校区 が飽きてしまわないように物語を2つに分け 間にク の中では東矢島町に住む児童数が最も多いが

More information

【ウェブ立ち読み用】大江解題_クボキ indd

【ウェブ立ち読み用】大江解題_クボキ indd 1 1 9 5 8 1959 2 1963 1 9 5 9 3 を言っているのかわからない 手ぶり 彼が失語症を患ってしまいました 何 4 イーヨーの言 葉は無 垢です 飾 りが か筆記で何とか会話しましたが いつ す が 私 は 足 の 甲 か ら 足 首 にか け て で 私は痛風でした 大江健三郎は親指で こ の 前 久 し ぶ り に 彼 と 飲 ん だ 時 に笑顔も消えました 具が言 葉

More information

社会系(地理歴史)カリキュラム デザイン論発表

社会系(地理歴史)カリキュラム デザイン論発表 社会系 ( 地理歴史 ) カリキュラム デザイン論発表 批判的教科書活用論に基づく中学校社会科授業開発 (1): 産業革命と欧米諸国 の場合 発表担当 :5 班 ( ごはんですよ ) 論文の構成 論文の構成 Ⅰ. 問題の所在 : 教養主義の授業づくりでは 国家 社会の形成者は育成 できない 批判的教科書活用論に基づく授業を開発 Ⅱ. 産業革命と欧米諸国 の教授計画書と実験授業の実際 Ⅲ. 産業革命と欧米諸国

More information

Présentation PowerPoint

Présentation PowerPoint 学習の可視化 多様化に関する研究会 2013 年 12 月 11 日 フランス語学習者における CEFR-J を用いた自己評価と 客観評価との関係 杉山香織 ( 東京外国語大学大学院博士課程 ) 川口裕司 ( 東京外国語大学 ) フランス語での取り組みの一例 学習の可視化に向けて CEFR-J を基にした can-do の調査 ( 自己評価 ) CEFR-J を基にしたタスクの作成 調査 ( 客観評価

More information

 

  ゲートキーパー Q&A( 問題編 ) はい か いいえ でお答えください < 初級編 > 問 1. 日本の自殺者数は 3 万人以上である はい いいえ 問 2. 問 2. 悩んでいる人はそっとしておいてあげた方がいい はい いいえ 問 3. 問 3. 悩んでいる人はサインを発していることが多い はい いいえ 問 4. 悩んでいる人の話を聴くことは大切なことである はい いいえ 問 5. 社会全体で自殺対策に取り組むことが必要である

More information

アイヌ政策に関する世論調査 の概要 平成 3 0 年 8 月内閣府政府広報室 調査対象 全国 18 歳以上の日本国籍を有する者 3,000 人 有効回収数 1,710 人 ( 回収率 57.0%) 調査時期平成 30 年 6 月 28 日 ~7 月 8 日 ( 調査員による個別面接聴取 ) 調査目的

アイヌ政策に関する世論調査 の概要 平成 3 0 年 8 月内閣府政府広報室 調査対象 全国 18 歳以上の日本国籍を有する者 3,000 人 有効回収数 1,710 人 ( 回収率 57.0%) 調査時期平成 30 年 6 月 28 日 ~7 月 8 日 ( 調査員による個別面接聴取 ) 調査目的 アイヌ政策に関する世論調査 の概要 平成 3 0 年 8 月内閣府政府広報室 調査対象 全国 18 歳以上の日本国籍を有する者 3,000 人 有効回収数 1,710 人 ( 回収率 57.0%) 調査時期平成 30 年 6 月 28 日 ~7 月 8 日 ( 調査員による個別面接聴取 ) 調査目的 アイヌ政策に関する国民の意識を把握し 今後の施策の参考とする 調査項目 アイヌとう民族につて 民族共生象徴空間

More information

(4) 学校の規則を守っていますか (5) いじめは, どんな理由があってもいけないことだと思いますか

(4) 学校の規則を守っていますか (5) いじめは, どんな理由があってもいけないことだと思いますか 生徒数 学校数 66,077 470 (1) 自分には, よいところがあると思いますか 29.0 43.7 18.8 8.4 0.0 0.1 33.7 45.1 15.2 6.0 0.0 0.0 (2) 先生は, あなたのよいところを認めてくれていると思いますか 28.7 49.3 16.1 5.7 0.0 0.2 32.5 49.7 13.6 4.2 0.0 0.1 (3) 将来の夢や目標を持っていますか

More information

untitled

untitled 発行日 平成 平成23 23年 30日 日 23年9月30 高知学園短期大学図書館運営委員会 Kochi Gakuen College Library News 目次 読書は人生の支え 読書は人生の支え 1 医療検査専攻 専攻長 図 書 館 は 勉 学 に 最 適 の 場 所 で あ り 読書は人生の支え となります グループ学習室が 新しくなりました 1 学生図書館委員活動報告 オープンキャンパス篇

More information

Microsoft PowerPoint - 【一般用】2011年ASTDジャパンリーダーシップ開

Microsoft PowerPoint - 【一般用】2011年ASTDジャパンリーダーシップ開 危機に対応したダイナミック リーダーシップモデル 2011 年度 ASTD グローバルネットワーク ジャパンリーダーシップ開発委員会報告 ASTD グローバルネットワーク ジャパンリーダーシップ開発委員会 2012 年 3 月 16 日 1 2011 年度リーダーシップ開発委員会の概要 活動目的 ASTD で提唱されるリーダーシップ開発のあり方も踏まえて 日本企業におけるリーダーシップ開発のあり方や課題を考察し

More information

( 続紙 1) 京都大学博士 ( 教育学 ) 氏名奥村好美 論文題目 現代オランダにおける学校評価の展開と模索 ( 論文内容の要旨 ) オランダにおける学校評価は オランダの国是とされる 教育の自由 ( 学校設立の自由 各学校の教育理念の自由 各学校におけるカリキュラムの自由 ) のもとで 公立 私

( 続紙 1) 京都大学博士 ( 教育学 ) 氏名奥村好美 論文題目 現代オランダにおける学校評価の展開と模索 ( 論文内容の要旨 ) オランダにおける学校評価は オランダの国是とされる 教育の自由 ( 学校設立の自由 各学校の教育理念の自由 各学校におけるカリキュラムの自由 ) のもとで 公立 私 Title 現代オランダにおける学校評価の展開と模索 ( Abstract_ 要旨 ) Author(s) 奥村, 好美 Citation Kyoto University ( 京都大学 ) Issue Date 2015-03-23 URL https://doi.org/10.14989/doctor.k18 Right 学位規則第 9 条第 2 項により要約公開 Type Thesis or

More information

T_BJPG_ _Chapter3

T_BJPG_ _Chapter3 第 3 章 研究方法 3.1 研究のデザイン本研究では 処理されたデータが数字ではない その上 本研究に処理されることは言葉や物事の実際の状況である そのために使用される研究方法は定性的記述法 (Qualitative Descriptive) である (Sudaryanto, 1992: 62). 記述する方法では研究者がデータ分類によって データに関する特徴を挙げられる それに そのデータの性質的及びほかのデータとの関係に関することを判断する

More information

習う ということで 教育を受ける側の 意味合いになると思います また 教育者とした場合 その構造は 義 ( 案 ) では この考え方に基づき 教える ことと学ぶことはダイナミックな相互作用 と捉えています 教育する 者 となると思います 看護学教育の定義を これに当てはめると 教授学習過程する者 と

習う ということで 教育を受ける側の 意味合いになると思います また 教育者とした場合 その構造は 義 ( 案 ) では この考え方に基づき 教える ことと学ぶことはダイナミックな相互作用 と捉えています 教育する 者 となると思います 看護学教育の定義を これに当てはめると 教授学習過程する者 と 2015 年 11 月 24 日 看護学教育の定義 ( 案 ) に対するパブリックコメントの提出意見と回答 看護学教育制度委員会 2011 年から検討を重ねてきました 看護学教育の定義 について 今年 3 月から 5 月にかけて パブリックコメントを実施し 5 件のご意見を頂きました ご協力いただき ありがとうござい ました 看護学教育制度委員会からの回答と修正した 看護学教育の定義 をお知らせ致します

More information

人間科学部専攻科目 スポーツ行政学 の一部において オリンピックに関する講義を行った 我が国の体育 スポーツ行政の仕組みとスポーツ振興施策について スポーツ基本法 や スポーツ基本計画 等をもとに理解を深めるとともに 国民のスポーツ実施状況やスポーツ施設の現状等についてスポーツ行政の在り方について理

人間科学部専攻科目 スポーツ行政学 の一部において オリンピックに関する講義を行った 我が国の体育 スポーツ行政の仕組みとスポーツ振興施策について スポーツ基本法 や スポーツ基本計画 等をもとに理解を深めるとともに 国民のスポーツ実施状況やスポーツ施設の現状等についてスポーツ行政の在り方について理 人間科学部専攻科目 スポーツ学概論 の一部において オリンピックに関する講義を行った スポーツを振興する産業やスポーツを通じた人間の教育に関する多領域の基本的知識を身に付けることが到達目標です 1 人間科学部専攻科目 スポーツ学概論 におけるオリンピック教育 活動期間 : 2015 年度前期 ( うち 1 コマ ) 参加者数 : 27 人 人間科学部専攻科目 スポーツ競技 Ⅱ の一部において オリンピックに関する講義を行った

More information

Microsoft Word - mm1305-pg(プロマネ).docx

Microsoft Word - mm1305-pg(プロマネ).docx 連載プロマネの現場から第 125 回 PMBOKガイド第 6 版の改訂ポイント 蒼海憲治 ( 大手 SI 企業 上海現地法人 技術総監 ) 昨年秋に発行されたPMBOKガイド第 6 版ですが 今年の年明け早々に PMI 日本支部に注文し 日本側の同僚に預かってもらっていたものの その後 日本になかなか戻るタイミングがなかったこともあり きちんと読んだのはこの夏になってしまいました 手に取ろうとして

More information

平成23年度全国学力・学習状況調査問題を活用した結果の分析   資料

平成23年度全国学力・学習状況調査問題を活用した結果の分析   資料 平成 23 年度全国学力 学習状況調査問題を活用した結果の分析 1 調査結果の概要 (1) 全体的な傾向 伊達市教育委員会 市内の小 中学校においては 全体として以下のような特徴がみられた 平成 23 年度全国学力 学習状況調査問題を活用した北海道における学力等調査は 札 幌市を除く178 市町村 及び特別支援学校小学部 特別支援学校中学部 中等教育学校 が実施をした 実施した学校数と児童生徒数については

More information

表1_4_ol

表1_4_ol Side Story 2 EMAC contents 2 4 12 22 28 34 38 42 50 56 64 67 4 EMAC EMAC 5 6 EMAC 7 EMAC 8 EMAC 9 EMAC 10 EMAC EMAC 11 2 22 EMAC EMAC 23 24 EMAC 25 EMAC 2 2 26 EMAC EMAC 27 3 28 EMAC EMAC 29 30 EMAC 3

More information

7 本時の指導構想 (1) 本時のねらい本時は, 前時までの活動を受けて, 単元テーマ なぜ働くのだろう について, さらに考えを深めるための自己課題を設定させる () 論理の意識化を図る学習活動 に関わって 考えがいのある課題設定 学習課題を 職業調べの自己課題を設定する と設定する ( 学習課題

7 本時の指導構想 (1) 本時のねらい本時は, 前時までの活動を受けて, 単元テーマ なぜ働くのだろう について, さらに考えを深めるための自己課題を設定させる () 論理の意識化を図る学習活動 に関わって 考えがいのある課題設定 学習課題を 職業調べの自己課題を設定する と設定する ( 学習課題 第 1 学年けやき学習 ( 総合的な学習の時間 ) 学習指導案指導者小笠原健浩 1 日時平成 8 年 7 月 1 日 ( 金 ) 公開授業 1 第 1 校時 学級上田中学校 1 年 4 組男子 0 名女子 18 名計 8 名南校舎 4 階 1 年 4 組教室 主題 なぜ働くのだろう 4 主題について 1 学年に行う けやき学習 は, 職業調べ と 小学校訪問 を中核に据えて学習していく 本単元は 学年で行う

More information

Water Sunshine

Water Sunshine 全国英語教育学会 2016 年 8 月 20 日 ( 土 ) 第 42 回埼玉大会 獨協大学 中高生の英語学習に関する実態調査 2014 学習実態と学習への意識の関係性などを探る 工藤洋路 ( 玉川大学 ) 大規模調査 調査の背景 2008 年 中学校英語に関する基本調査 ( 教員調査 ) 2009 年 中学校英語に関する基本調査 ( 生徒調査 ) ヒアリング調査 2013 年 中高生に対する聞き取り調査

More information

熊本大学学術リポジトリ Kumamoto University Repositor Title 看護におけるケアリング : 現象学的看護論を手がかりに Author(s) 木村, 眞知子 Citation Issue date Type URL Thesis or Disser

熊本大学学術リポジトリ Kumamoto University Repositor Title 看護におけるケアリング : 現象学的看護論を手がかりに Author(s) 木村, 眞知子 Citation Issue date Type URL Thesis or Disser 熊本大学学術リポジトリ Kumamoto University Repositor Title 看護におけるケアリング : 現象学的看護論を手がかりに Author(s) 木村, 眞知子 Citation Issue date 2015-03-25 Type URL Thesis or Dissertation http://hdl.handle.net/2298/32723 Right 別紙様式

More information

<4D F736F F D20906C8AD489C88A778CA48B8689C881408BB38A77979D944F82C6906C8DDE88E790AC96DA95572E646F6378>

<4D F736F F D20906C8AD489C88A778CA48B8689C881408BB38A77979D944F82C6906C8DDE88E790AC96DA95572E646F6378> 人間科学研究科の教学理念 人材育成目的と 3 ポリシー 教学理念 人間科学研究科は 総合的な心理学をもとにして 人間それ自身の研究を拓き 対人援助 人間理解にかかわる関連分野の諸科学や多様に取り組まれている実践を包括する 広い意味での人間科学の創造をめざす 細分化している専門の深まりを 社会のなかの人間科学としての広がりのなかで自らの研究主題を構築しなおす研究力を養い 社会のなかに活きる心理学 人間科学の創造をとおして

More information

Microsoft Word - 第3学年国語科学習指導案 .docx

Microsoft Word - 第3学年国語科学習指導案 .docx 第 3 学年国語科学習指導案 平成 27 年 10 月 21 日 ( 水 )5 校時第 3 学年 2 組男子 14 名女子 14 名計 28 名指導者 研究主題 確かに読む力を育てる指導の工夫 ~ 国語科の授業づくりを中心に ~ 1. 単元名説明のくふうについて話し合おう 教材名 すがたをかえる大豆 (8 時間扱い ) 2. 単元目標と観点別評価規準 中心となる語や文をとらえ 段落相互の関係を考えながら

More information

Keatsのnativismへの覚醒

Keatsのnativismへの覚醒 ジョン キーツにおける理想の詩的世界 過去の詩人たちからの受容と変容 ( 要旨 ) 広島大学大学院文学研究科 博士課程後期人文学専攻 学生番号 :D094847 氏 名 : 児玉富美惠 本論文はロマン派詩人であるジョン キーツ (John Keats, 1795-1821) と過去の詩人たちとの影響関係を分析することによって キーツの精神的形成過程とキーツの求めた理想の詩的世界を考察するものである

More information

Microsoft Word - wangkun(8.0)

Microsoft Word - wangkun(8.0) 1979 1988 ODA 人民日报 作为中国政府的机关报其所做对日报道不仅揭示党政方面的对日认识, 同时还有意识的向中国民众灌输日本的形象 被称为中日蜜月期的 1980 年代的 人民日报 中关于对华 ODA 报道是在一种没有来自日方压力下的完全自主行为 这更加能够揭示出中国方面对日本的对华 ODA 的真实认识 通过对 1980 年代 人民日报 有关对华 ODA 报道的研究表明, 中方不仅未把整个对华

More information

RGR16261_29969.pdf

RGR16261_29969.pdf 自傷の背景とプロセス 国立精神 神経センター精神保 研究所 自殺予防 合対策センター 精神保 計画部自殺実態 析室長 本 俊 彦 こさんという方の ライフ という漫画ですね 先ごろ 21巻に到達して完結しましたけれども 全部で960万部ぐ らいの発行で 数カ月前のデータなんですけれども も のすごく売れた本ですね スライド1 ポピュラー化した自傷行為 本 皆さんこんにちは 国立精神 神経センターの

More information

man2

man2 通勤勤務時間が長いの父親 20 代を除いて の父親の通勤勤務時間の平均はより 1 時間以上長いことがわかった もも 年代が高いほど通勤勤務時間が長い傾向にあるが の父親のほうがその傾向が 顕著である 父親の通勤勤務時間の平均 平均通勤勤務時間 年代 ( ) ( ) 20 代 10.63 9.75 30 代 10.88 9.90 40 代 11.13 9.83 50 代 11.80 9.97 25~29

More information

2018(H30)学則別表2新 コピー.xls

2018(H30)学則別表2新 コピー.xls 別表第 -1 教職に関する科目 ( 人間科学部経営学科 ) [ 中学校 社会 ] 教職概論 教育学概論 教育心理学 発達心理学 教育社会学 1 科目 学校経営論 以上 教育制度論 選択 教育課程論 社会科教育法 Ⅰ 社会科教育法 Ⅱ 社会科 公民科教育法 Ⅰ 社会科 公民科教育法 Ⅱ 道徳教育の指導法 教育方法論 特別活動の指導法 生徒指導論 教育相談 教育実習教職実践演習 5 教育実習 Ⅰ 5 教職実践演習

More information

Exploring the Art of Vocabulary Learning Strategies: A Closer Look at Japanese EFL University Students A Dissertation Submitted t

Exploring the Art of Vocabulary Learning Strategies: A Closer Look at Japanese EFL University Students A Dissertation Submitted t Exploring the Art of Vocabulary Learning Strategies: A Closer Look at Japanese EFL University Students MIZUMOTO, Atsushi Graduate School of Foreign Language Education and Research, Kansai University, Osaka,

More information

„|‚å-‰IŠv36‘WŁ\”ƒ.eps

„|‚å-‰IŠv36‘WŁ\”ƒ.eps Ut Re Miの調性でみるコンペールのシャンソン 佐 野 隆 はじめに 15 16世紀頃の音楽を扱う場合 旋法 あるいは旋法性という手段を用いて楽曲を 察す ることはこれまでにもしばしば行われている と同時に この時期の多声音楽を旋法性で解 釈することの問題点もまた指摘されているところである 本論では 15 16世紀の多声音楽 を旋法性で解釈することの問題点を振り返った後 旋法に代わるものとしてジャッドにより

More information

調査の結果 問 1 あなたの性別は 調査に回答していただいた生徒の性別は 男 が問 % 女 が 49.5% です 男 女 問 2 あなたは, 生まれてからずっと鈴鹿市に住んでいますか 生まれたときから鈴鹿市に ずっと住ん

調査の結果 問 1 あなたの性別は 調査に回答していただいた生徒の性別は 男 が問 % 女 が 49.5% です 男 女 問 2 あなたは, 生まれてからずっと鈴鹿市に住んでいますか 生まれたときから鈴鹿市に ずっと住ん 地域福祉に関する中学生アンケート調査の結果 調査の実施概要 (1) 調査の目的第 2 期鈴鹿市地域福祉計画を 第 3 次鈴鹿市地域福祉活動計画 ( 鈴鹿市社会福祉協議会が策定主体 ) と一体的に策定するにあたり 次代の鈴鹿市の地域福祉の中核を担う子どもたちの意識を 地域の活動や福祉教育への参加などとの関わりなどもふまえながら把握し 計画に反映するために実施しました (2) 調査の方法 鈴鹿市内の中学校うち

More information

Microsoft Word - 【提言2】④新聞70(最終).doc

Microsoft Word - 【提言2】④新聞70(最終).doc 国語科 ( 小学校第 5 学年 ) 表現の違いから書き手の意図を読み取る授業 本事例の言語活動のポイント 1 実際の新聞記事を活用して 見出し リード 本文などに着目させることで 新聞記事の構成を捉えさせる 2 同じ出来事を扱った2 社の新聞記事を読み比べることで それぞれの書き方の違いから書き手の意図 ( 読み手に伝えたいメッセージ ) を読み取らせる 単元名 新聞記事を読み比べて 書き手の意図を考えよう

More information

資料1 団体ヒアリング資料(ベネッセ教育総合研究所)

資料1 団体ヒアリング資料(ベネッセ教育総合研究所) 第 2 回読書活動推進に関するヒアリングご説明資料 子どもたちの読書活動の 実態に関して 2017 年 9 月 12 日 ( 火 ) 木村治生邵勤風橋本尚美 目的 1 子どもたちの読書活動の状況を明らかにする 2 高校生をはじめとする子どもたちの意識や価値観 行動の特性について明らかにする 3 発達段階に応じた読書習慣の形成や読書推進にあたってのヒントを得る 内容 1 本を読む時間 の学年変化 性差などの基本情報

More information

PowerPoint Presentation

PowerPoint Presentation 査読の観点と 査読コメント対応のノウハウ 2015 年 9 月 1 日 岡山大学笠井俊信 ( 学会誌編集委員会幹事 ) 1 概要 査読の目的査読の過程査読の観点査読コメント対応のノウハウ査読者の方へ 全国大会, 研究会の活用 2 査読の目的 論文を落とすことではない 論文を改善すること 教育システム情報学分野において, 学会の目指すレベルの論文であることの認定 そのようなレベルに到達するために, 学会として著者と協調し,

More information

過去の習慣が現在の習慣に与える影響 インターネットの利用習慣の持ち越し 松岡大暉 ( 東北大学教育学部 ) 1 問題関心本研究の目的は, インターネットの利用の習慣について, 過去のインターネットの利用習慣が現在のインターネットの利用の習慣に影響を与えるかを検証することである. まず, 本研究の中心

過去の習慣が現在の習慣に与える影響 インターネットの利用習慣の持ち越し 松岡大暉 ( 東北大学教育学部 ) 1 問題関心本研究の目的は, インターネットの利用の習慣について, 過去のインターネットの利用習慣が現在のインターネットの利用の習慣に影響を与えるかを検証することである. まず, 本研究の中心 過去の習慣が現在の習慣に与える影響 インターネットの利用習慣の持ち越し 松岡大暉 ( 東北大学教育学部 ) 1 問題関心本研究の目的は, インターネットの利用の習慣について, 過去のインターネットの利用習慣が現在のインターネットの利用の習慣に影響を与えるかを検証することである. まず, 本研究の中心となる社会的背景として, 近年のインターネットの利用人口ならびに, インターネットの利用時間の急激な増加が挙げられる.

More information

PowerPoint プレゼンテーション

PowerPoint プレゼンテーション 妊婦フェチ創作の発展に見る 文化の成長のケーススタディ 芝こおろぎ 妊婦を題材とする創作の歴史が 私自身の人生と言える ファンとしてクリエイターとして情報提供者として 何を行ってきたのかについてその歴史とともに紹介する 内容 歴史 妊婦を題材とする創作の歴史を 以下のように私は分類する 第一期 : 誕生以前 奇形フェチの世界第二期 : あるみねこの風船爆弾の誕生第三期 : 各種メディアのクリエイターの誕生

More information

大きくは ば た け 小山の新成人 1月10日 市内11中学校を会場に 約1,230人の新成人を祝う式典が開催されました 新たな門出を祝うとともに 大人としての 誇りと責任 を持って歩んで行くことを誓 い合いました 新成人が生まれたころの出来事 小山市では 人口が15万人となる 平成8年1月1日現在

大きくは ば た け 小山の新成人 1月10日 市内11中学校を会場に 約1,230人の新成人を祝う式典が開催されました 新たな門出を祝うとともに 大人としての 誇りと責任 を持って歩んで行くことを誓 い合いました 新成人が生まれたころの出来事 小山市では 人口が15万人となる 平成8年1月1日現在 大きくは ば た け 小山の新成人 1月10日 市内11中学校を会場に 約1,230人の新成人を祝う式典が開催されました 新たな門出を祝うとともに 大人としての 誇りと責任 を持って歩んで行くことを誓 い合いました 新成人が生まれたころの出来事 小山市では 人口が15万人となる 平成8年1月1日現在150,416人 寺野東遺跡が国指定史跡に 墓園やすらぎの森が開園 国道50号線 市内部分 が全線4車線化

More information

2) 親子関係 家族との生活に満足している について と の調査と比較した 図 12-2 に 示しているように の割合は 4 かとも増加傾向が見られた 日 本 米 中

2) 親子関係 家族との生活に満足している について と の調査と比較した 図 12-2 に 示しているように の割合は 4 かとも増加傾向が見られた 日 本 米 中 12 経年比較にみる高校生の生活と意識 この章では 高校生の生活と意識について経年的な変化をみる 本調査以外の過去の調査はすべて 財団法人青少年研究所が実施したものである 1) 将来 受けたい教育の水準図 12-1 は 四年制大学まで 大学院まで ( 修士 + 博士 ) 学歴にこだわらない まだ考えていない という回答の割合を 普通科高校生の経年比較で示したものである これを見ると 四年制大学まで

More information

宗像市国保医療課 御中

宗像市国保医療課 御中 平成 20 年度 特定保健指導 積極的支援 アクアドームプログラム報告書 1 1. はじめに 標準的な健診 保健指導プログラム ( 確 定版 ) ( 平成 19 年 4 月厚生労働省健康 局 ) に 医療制度改革大綱 ( 平成 17 年 12 月 1 日政府 与党医療改革協議会 ) を踏まえ 生活習慣病予防の徹底 を図るため 平成 20 年 4 月から 高齢者の医療の確保に関する法律により 医療保険者に対して

More information

平成29年度 中学校国語科教育

平成29年度 中学校国語科教育 中学校第 3 学年国語科学習指導案 単元名 2 つの文章を読み比べ, 多面的にものごとを考えよう 教材名 黄金の扇風機 ( 田中真知 ), サハラ砂漠の茶会 ( 千住博 )( 東京書籍中学校 3 年 ) 1 単元について (1) 生徒観本学級の生徒は, 教材 百科事典少女 風の唄 を使った文学的文章の学習において, 観点を決めて比べ読みをし, 作品を批評する学習をしていまた, 説明的文章である2 年次教材

More information

Title 精神分析的心理療法と象徴化 自閉症現象と早期の心の発達の解明の試み ( Abstract_ 要旨 ) Author(s) 平井, 正三 Citation Kyoto University ( 京都大学 ) Issue Date URL

Title 精神分析的心理療法と象徴化 自閉症現象と早期の心の発達の解明の試み ( Abstract_ 要旨 ) Author(s) 平井, 正三 Citation Kyoto University ( 京都大学 ) Issue Date URL Title 精神分析的心理療法と象徴化 自閉症現象と早期の心の発達の解明の試み ( Abstract_ 要旨 ) Author(s) 平井, 正三 Citation Kyoto University ( 京都大学 ) Issue Date 2011-01-24 URL http://hdl.handle.net/2433/135397 Right Type Thesis or Dissertation

More information

中学校第 3 学年国語科学習指導案 日時平成 28 年 月 日第 校時対象第 3 学年 組学校名 中学校授業者 1 教材名 故郷 2 単元の目標 情景や人物を描写する語句や表現を読み取り 内容への理解を深めることができる 作品を通して 社会の中での人間の生き方について考え 自分の意見をもつことができ

中学校第 3 学年国語科学習指導案 日時平成 28 年 月 日第 校時対象第 3 学年 組学校名 中学校授業者 1 教材名 故郷 2 単元の目標 情景や人物を描写する語句や表現を読み取り 内容への理解を深めることができる 作品を通して 社会の中での人間の生き方について考え 自分の意見をもつことができ 中学校第 3 学年国語科学習指導案 日時平成 28 年 月 日第 校時対象第 3 学年 組学校名 中学校授業者 1 教材名 故郷 2 単元の目標 情景や人物を描写する語句や表現を読み取り 内容への理解を深めることができる 作品を通して 社会の中での人間の生き方について考え 自分の意見をもつことができる 3 単元の評価規準ア国語への関心 意欲 態度 1 社会の中での人間の生き方について自分の考えをまとめようとしている

More information

HからのつながりH J Hでは 欧米 という言葉が二回も出てきた Jではヨーロッパのことが書いてあったので Hにつながる 内開き 外開き 内開きのドアというのが 前の問題になっているから Hで欧米は内に開くと説明しているのに Jで内開きのドアのよさを説明 Hに続いて内開きのドアのよさを説明している

HからのつながりH J Hでは 欧米 という言葉が二回も出てきた Jではヨーロッパのことが書いてあったので Hにつながる 内開き 外開き 内開きのドアというのが 前の問題になっているから Hで欧米は内に開くと説明しているのに Jで内開きのドアのよさを説明 Hに続いて内開きのドアのよさを説明している 段落の最初の接続のことば1 だから それで そこで すると したがって ゆえに 順接 これがあったら 前を受けて順当な結果が次に来る だから 前を受けて順当な結果かどうかを確かめればよい 段落の最初の指示語資料 8 これ それ あれ などの指示語があったら 前で指している内容を 指示語のところに当てはめてみよう ( 代入法 ) あてはまるようならば (= 後ろに自然な形で続いていれば ) そのつながりでよい

More information

(4) ものごとを最後までやり遂げて, うれしかったことがありますか (5) 難しいことでも, 失敗を恐れないで挑戦していますか

(4) ものごとを最後までやり遂げて, うれしかったことがありますか (5) 難しいことでも, 失敗を恐れないで挑戦していますか 生徒数 9,264 学校数 133 (1) 朝食を毎日食べていますか 85.0 10.0 3.7 1.2 0.0 0.0 82.7 10.5 4.9 1.9 0.0 0.0 1. している 2. どちらかといえば, している 3. あまりしていない 4. 全くしていないその他無回答 (2) 毎日, 同じくらいの時刻に寝ていますか 32.8 44.1 19.4 3.7 0.0 0.0 31.1 44.5

More information

造を重ねながら取り組んでいる 人は, このような自分の役割を果たして活動すること, つまり 働くこと を通して, 人や社会にかかわることになり, そのかかわり方の違いが 自分らしい生き方 となっていくものである このように, 人が, 生涯の中で様々な役割を果たす過程で, 自らの役割の価値や自分と役割

造を重ねながら取り組んでいる 人は, このような自分の役割を果たして活動すること, つまり 働くこと を通して, 人や社会にかかわることになり, そのかかわり方の違いが 自分らしい生き方 となっていくものである このように, 人が, 生涯の中で様々な役割を果たす過程で, 自らの役割の価値や自分と役割 3章今後のキャリア教育を通して育成す第 3 章 今後のキャリア教育を通して育成すべき 基礎的 汎用的能力 平成 23 年 1 月 31 日, 中央教育審議会は答申 今後の学校におけるキャリア教育 職業教育の在り方について をとりまとめた 本答申は, 同審議会内の キャリア教育 職業教育特別部会 において約 2 年にわたって続けられた審議をもとに作成されたものである 本答申は, 今後のキャリア教育の基本的方向性として次の2

More information

1 2 3 ー ー ー ー ー ー 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 ー ー ー ー ー ー 35 36 B3 をべ クラスで にぶもっとしくりたい B3 をべ する でけたべるするをかす B2 なをむ のをのにかすにぶエレベーターのことをもっとりたい B2 なをむ

More information

画像類似度測定の初歩的な手法の検証

画像類似度測定の初歩的な手法の検証 画像類似度測定の初歩的な手法の検証 島根大学総合理工学部数理 情報システム学科 計算機科学講座田中研究室 S539 森瀧昌志 1 目次 第 1 章序論第 章画像間類似度測定の初歩的な手法について.1 A. 画素値の平均を用いる手法.. 画素値のヒストグラムを用いる手法.3 C. 相関係数を用いる手法.4 D. 解像度を合わせる手法.5 E. 振れ幅のヒストグラムを用いる手法.6 F. 周波数ごとの振れ幅を比較する手法第

More information

平成 22 年度全国学力 学習状況調査結果の概要と分析及び改善計画 調査実施期日 平成 22 年 4 月 20 日 ( 火 )AM8:50~11:50 平成 22 年 9 月 14 日 ( 火 ) 研究主任山口嘉子 調査実施学級数等 三次市立十日市小学校第 6 学年い ろ は に組 (105 名 )

平成 22 年度全国学力 学習状況調査結果の概要と分析及び改善計画 調査実施期日 平成 22 年 4 月 20 日 ( 火 )AM8:50~11:50 平成 22 年 9 月 14 日 ( 火 ) 研究主任山口嘉子 調査実施学級数等 三次市立十日市小学校第 6 学年い ろ は に組 (105 名 ) 平成 22 年度学力 学習状況調査結果の概要と分析及び改善計画 調査実施期日 平成 22 年 4 月 2 日 ( 火 )AM8:5~11:5 平成 22 年 9 月 14 日 ( 火 ) 研究主任山口嘉子 調査実施学級数等 三次市立学校第 6 学年い ろ は に組 (15 名 ) 教科に関する調査の結果 知識 に関する問題(A 問題 ) の結果 ( 県 ) 国語の平均正答率が 85.3% 算数の平均正答率が

More information

5. 単元指導目標単元の目標 ( 子どもに事前に知らせる ) 三角形を辺や角に目をつけて分類整理して それぞれの性質を見つけよう 二等辺三角形や正三角形のかき方やつくり方を知ろう 二等辺三角形や正三角形の角を比べよう 子どもに事前に知らせる どうまとめるのか 何を ( どこを ) どうするのか (

5. 単元指導目標単元の目標 ( 子どもに事前に知らせる ) 三角形を辺や角に目をつけて分類整理して それぞれの性質を見つけよう 二等辺三角形や正三角形のかき方やつくり方を知ろう 二等辺三角形や正三角形の角を比べよう 子どもに事前に知らせる どうまとめるのか 何を ( どこを ) どうするのか ( 学年 :3 年単元名 :10. 三角形 1. 単元目標 ( 全 7 時間 ) 二等辺三角形 正三角形について理解す 図形の構成要素の目をつけて三角形を分類整理しようる とする 二等辺三角形 正三角形をかくことがで 図形の構成要素の目をつけて三角形の性質を考える きる 角の概念をつくる 2. 指導内容 ストローやひごを使った三角形づくり 三角形の分類と二等辺三角形 正三角形の定義( 二等辺三角形 正三角形

More information