5 医療について 申請手続き お住まいの市町村の障害福祉担当窓口で申請手続きを行ってください 添付書類 医師の意見書 世帯 ( ) の医療保険証の写し 所得や収入の分かる書類等 問い合わせ先 ( ) 世帯 の範囲は 同一の医療保険に加入している家族になります 以下同じ 対象となる医療例障害原因疾病例

Size: px
Start display at page:

Download "5 医療について 申請手続き お住まいの市町村の障害福祉担当窓口で申請手続きを行ってください 添付書類 医師の意見書 世帯 ( ) の医療保険証の写し 所得や収入の分かる書類等 問い合わせ先 ( ) 世帯 の範囲は 同一の医療保険に加入している家族になります 以下同じ 対象となる医療例障害原因疾病例"

Transcription

1 5 医療について (1) 重度心身障害児 者医療費 ( 福祉医療 ) の助成県内にお住まいで 国民健康保険等の医療保険に加入しており 障害の程度が次に該当する重度心身障害のある人は 医療費にかかる保険給付 ( 国民健康保険 健康保険等 ) の自己負担分について 市町村が助成を行います ただし 65 歳以上で平成 15 年 10 月 1 日以後 新たに重度障害者の認定を受けた人は 対象となりません ( 市町村民税非課税世帯の人を除く ) 問い合わせ先 市町村役場 (10ページ参照) 対象者 身体障害者手帳 1 級または2 級の人 療育手帳 A1( 最重度 ) またはA2( 重度 ) の人 身体障害者手帳 3 級または4 級を所持し 療育手帳 B1( 中度 ) の知的障害と認定された18 歳未満の合併障害の人 制度の利用方法 1 お住まいの市町村役場で 受給者証の交付を受けてください ( 身体障害者手帳または療育手帳 健康保険証 印鑑等が必要です ) 2 医療機関で受診する際に 健康保険証と受給者証を窓口に提示してください ( 1) 入院時の食事療養費は助成の対象となりません ( 2) 国民健康保険等の医療保険に加入していない人は この制度は適用されません ( 3) 市町村によって対象要件を広げている場合もあります 詳しくは各市町村役場にお問い合わせください (2) 高齢者の医療の確保に関する法律による医療の給付 ( 後期高齢者医療 ) 高齢者の医療の確保に関する法律による医療の給付は 65 歳以上 75 歳未満で 下記の障害程度 ( ) 以上の認定を受けた人が 対象となります ( ) 高齢者の医療の確保に関する法律施行令の障害状況表に準じます 75 歳以上の人は 障害の有無に関わらず給付対象となります 市町村役場 (10 ページ参照 ) 制度の利用方法 給付を受けるためには お住まいの市町村で手続きを行ってください 65 歳から対象となる障害程度 障害区分 障害程度 障害区分 障害程度 障害区分 障害程度 視 覚 3 級以上 免疫機能 3 級以上 肢体 ( 体幹 ) 3 級以上 聴覚 3 級以上内部 3 級以上平衡機能 3 級以上肢体 ( 上肢 ) 3 級以上 知 的 A1 A2 音声 言語機能 4 級以上 3 級以上肢体 ( 下肢 ) そしゃく機能 3 級 4 級の一部 精 神 1 2 級 (3) 更生医療の支給 ( 自立支援医療 ) 日常生活や社会生活を容易にするため 障害を軽減したり 機能回復させたりするための医療を 指定医療機関 (35 36ページ参照) で受けることができます 自己負担額自己負担額は 原則として 医療費の1 割となりますが 世帯の所得水準等に応じて一月当たりの負担上限額が設けられています (34ページ参照) 入院時の食事療養費及び生活療養費 ( いずれも標準負担額相当 ) については 原則自己負担となります 更生医療(18 歳以上 ) 市町村役場 (10ページ参照) 高知県障害保健福祉課 TEL: ページ

2 5 医療について 申請手続き お住まいの市町村の障害福祉担当窓口で申請手続きを行ってください 添付書類 医師の意見書 世帯 ( ) の医療保険証の写し 所得や収入の分かる書類等 問い合わせ先 ( ) 世帯 の範囲は 同一の医療保険に加入している家族になります 以下同じ 対象となる医療例障害原因疾病例給付内容例 視 聴 覚 覚 そしゃく言語機能 白内障 水晶体摘出術 + 眼内レンズ挿入術 網膜剥離 網膜剥離手術 ( 光凝固術 ) 眼球摘出後の組織充填術や義眼包埋術 感音性難聴外耳性難聴慢性中耳炎 口蓋裂 人工内耳埋め込み術外耳道形成術鼓室形成術 歯科矯正形成術 変形性関節症 ( まひに対して ) 慢性関節リウマチ 理学療法 作業療法 言語療法 装具療法 骨壊死性疾患 代謝性疾患に基づく ( 関節拘縮 強直 変形 ) 肢 体 骨関節の変化 関節固定手術 関節形成手術 骨切り術 外傷性の骨関節の変人工関節置換術 化 骨関節の感染症後の ( 不良切断端 ) 変化 義肢装着のための断端形成術 断端延長術 小腸機能 小腸機能全廃 中心静脈栄養法 心臓機能 機能 心臓弁膜症 弁形成術 弁置換術 先天性心疾患 開心根治手術 欠損孔閉鎖術 洞不全症候群房室ブロック ペースメーカー植え込み術 心筋梗塞 狭心症 冠動脈大動脈バイパス移植術 心臓機能障害に対する心移植術後の抗免疫療法 慢性腎不全 腎移植術人工透析 腹膜透析 腎移植後の抗免疫療法 免疫機能 HIV 感染者 抗 HIV 療法 免疫調節療法 肝臓機能 ウイルス性肝炎 肝臓移植 肝臓移植後の抗免疫療法 期間 入院 通院合計で概ね 3 か月 1 年 (4) 育成医療の支給 ( 自立支援医療 ) 県内にお住まいの18 歳未満の方で 障害を軽減するためや将来障害を残す恐れのある疾患を治療する場合は 指定医療機関 (35 36ページ参照) で医療を受けることができます 自己負担額自己負担額は 原則として 医療費の1 割となりますが 世帯の所得水準等に応じて一月当たりの負担上限額が設けられています (34ページ参照) 入院時の食事療養費及び生活療養費 ( いずれも標準負担額相当 ) については 原則自己負担となります 申請手続き対象児の被保険者の住所地の福祉保健所で申請手続きを行ってください 添付書類 医師の意見書 世帯 の医療保険証の写し 所得や収入の分かる書類等 育成医療(18 歳未満 ) 福祉保健所 (9ページ参照) 高知県健康対策課 TEL: * 高知市にお住まいの人は 高知市保健所 ( 地域保健課 ) TEL: ページ

3 5 医療について 申請者 ( 保護者 ) 申請 福祉保健所申請書送付 高知市保健所申請書送付 県健康対策課 問い合わせ先 受給者証交付 高知市は高知市保健所で交付を行っています (5) 精神通院医療の支給 ( 自立支援医療 ) 精神疾患の治療のために医療機関に通院している人を対象に医療費を公費で負担します 対象者統合失調症 精神作用物質による急性中毒又はその依存症 知的障害 精神病質その他の精神疾患を有する人で 通院による精神治療を継続的に要する程度の病状にある人 ただし 所得の高い一部の人は対象外となります 利用者負担自己負担額は 原則として 医療費の1 割となりますが 世帯の所得水準等に応じて一月当たりの負担上限額が設けられています (34ページ参照) 申請手続き等申請書の提出先は お住まいの市町村の精神保健福祉担当窓口になります 添付書類 診断書 医師の意見書( 重度かつ継続に該当する場合 ) 世帯 の医療保険証の写し 所得や収入の分かる書類等認定されると 自立支援医療受給者証 ( 精神通院 ) と 自己負担上限額管理票 が交付されますので医療機関や薬局等の窓口に提示していただくことになります 受給者証の有効期限は1 年間です 更新の申請は 有効期限の 3 か月前から提出することができます また 有効期限内の更新申請時の診断書及び医師の意見書 ( 重度かつ継続に該当する場合 ) の提出は 前回の申請時から病状の変化及び治療方針等の変更がなければ 2 回に1 回は省略ができます ただし 制度を利用するには 通院する医療機関や薬局等が 県の指定した指定自立支援医療機関となっている必要があります 高知県障害保健福祉課 TEL: 精神保健福祉センター TEL: 市町村役場精神保健福祉申請窓口 (6) 特定疾患治療研究事業 県内にお住まい ( 住民票のある方 ) で 厚生労働省が指定した ベーチェット病等の56 対象疾患に認定された方の医療費 ( 各医療保険または老人医療の患者負担分 ) 及びこの疾患に関する介護保険の医療系サービスについて公費で負担します 月額 ( 自己負担 ) 限度額は 生計中心者の所得額年額により7 階層に区分され 医療機関ごとに 入院費で0~23,100 円 外来等で0~11,550 円となります ( 生計中心者が患者本人の場合は それぞれ1/2になります ) ただし 重症患者の認定を受けた方 スモン 難治性の肝炎のうち劇症肝炎 重症急性膵炎 重症多形滲出性紅斑 ( 急性期 ) プリオン病で認定を受けた人は 医療費の自己負担はありません 制度の利用方法福祉保健所で申請手続きを行ってください ( 申請には 申請書 臨床調査個人票 住民票 医療保険証の写し 世帯調書 生計中心者の所得の状況を確認できる書類 同意書が必要です ) 申請者 ( 保護者 ) 申請 福祉保健所 高知市保健所 申請書送付 申請書送付 県健康対策課 高知県健康対策課 TEL: 福祉保健所 (9ページ参照) 難病相談 支援センター 各福祉保健所健康障害課に設置しています 相談日 : 月 ~ 金曜 8:30~17:15 ( 土 日 祝日は休み ) 受給者証交付 高知市は高知市保健所で交付を行っています 32 ページ

4 5 医療について 対象疾患 (56 疾患 ) 問い合わせ先 1 ベーチェット病 18 難治性肝炎のうち劇症肝炎 31 原発性胆汁性肝硬変 45 副腎白質ジストロフィー 2 多発性硬化症 19 悪性関節リウマチ 32 重症急性膵炎 46 家族性高コレステロール血症 ( ホモ接合体 ) 3 重症筋無力症 20 パーキンソン病関連疾患 33 突発性大腿骨頭壊死症 47 脊髄性筋委縮症 4 全身性エリテマトーデス (1) 進行性核上性麻痺 34 混合性結合組織病 48 球脊髄性筋委縮症 5 スモン (2) 大脳皮質規程核変性症 35 原発性免疫不全症候群 49 慢性炎症性脱髄性多発神経炎 6 再生不良性貧血 (3) パーキンソン病 36 突発性間質性肺炎 50 肥大型心筋症 7 サルコイドーシス 21 アミロイドーシス 37 網膜色素変性症 51 拘束型心筋症 8 筋委縮性側索硬化症 22 後縦靭帯骨化症 38 プリオン病 52 ミトコンドリア病 9 強皮症 / 皮膚筋炎及び多発性筋炎 23 ハンチントン病 (1) クロイツフェルト ヤコブ病 53 リンパ脈管筋腫症 (LAM) 10 突発性血小板減少性紫斑病 24 モヤモヤ病 ( ウィリス動脈輪閉塞症 ) (2) ケ ルストマン ストロイスラー シャインカー病 54 重症多形滲出性紅斑 ( 急性期 ) 11 結節性動脈周囲炎 25 ウェゲナー肉芽種症 (3) 致死性家族性不眠症 55 黄色靭帯骨化症 (1) 結節性多発動脈炎 26 突発性拡張型 ( うっ血型 ) 心筋症 39 肺動脈性肺高血圧症 56 間脳下垂体機能障害 (2) 顕微鏡的多発血管炎 27 多系統委縮症 40 神経線維腫症 Ⅰ 型 / 神経線維腫症 Ⅱ 型 (1)PRL 分泌異常症 12 潰瘍性大腸炎 (1) 線条体黒質変性症 41 亜急性硬化性全脳炎 (2) ゴナドトロピン分泌異常症 13 大動脈炎症候群 (2) オリーブ橋小脳委縮症 42 バット キアリ (Budd-Chiari) 症候群 (3)ADH 分泌異常症 14 ビュルガー病 ( バージャー病 ) (3) シャイ ドレーガー症候群 43 慢性血栓塞栓性肺高血圧症 (4) 下垂体性 TSH 分泌異常症 15 天疱瘡 28 表皮水庖症 ( 接合部型及び栄養障害型 ) 44 ライソゾーム病 (5) クッシング病 16 脊髄小脳変性症 29 膿庖性乾癬 (1) ライソゾーム病 (6) 先端巨大症 17 クローン病 30 広範脊柱管狭窄症 (2) ファブリー病 (7) 下垂体機能低下症 (7) 小児慢性特定疾患治療研究事業県内にお住まいの18 歳未満 (18 歳時点で交付を受けている方は20 歳の前日まで ) で小児慢性特定疾患に認定された方に対し 医療費にかかる保険給付の自己負担分を公費で負担します 月額自己負担限度額は 入院で0~11,500 円 外来で0~5,750 円で 生計中心者の所得税額等で8 階層に区分されます ただし 血友病等の血液凝固因子障害患者及び重症認定患者は一部自己負担はありません 制度の利用方法福祉保健所で申請手続きを行ってください ( 申請には 申請書 医療意見書 住民票 同意書 世帯調書 生計中心者の所得の状況を確認できる書類 医療保険証の写し 高額療養費用同意書が必要です ) 高知県健康対策課 TEL: 福祉保健所 (9ページ参照) * 高知市にお住まいの人は 高知市保健所 ( 地域保健課 ) TEL: 申請者 ( 保護者 ) 申請 福祉保健所申請書送付 高知市保健所申請書送付 県健康対策課 受給者証交付 高知市は高知市保健所で交付を行っています 対象疾患 (11 疾患群 ) 悪性新生物 慢性腎疾患 慢性呼吸器疾患 慢性心疾患 内分泌疾患 膠原病 糖尿病先天性代謝異常 血友病等血液 免疫疾患 神経 筋疾患 慢性消化器疾患 (8) 重度心身障害児 者の歯科診療 障害のある人の歯科診療を行っています 歯についての日常的な健康相談 そしゃくや発音などの機能回復に関するご相談にも応じています ( ) 予約制 ( 電話予約可 ) 実施機関名住所 高知県歯科医師会歯科保健センター 高知県歯科医師会歯科保健センター幡多分室 高知市丸ノ内 1 丁目 7-45 総合あんしんセンター 1F 宿毛市平田町中山 867 幡多希望の家内 電話番号 ( 歯科保健センター ) 診療日時 毎週土曜日 10:00~12:00 13:00~16:00 ( 年末年始 祝日を除く ) 毎月 1 回 ( 隔月 2 回 ) 日曜日 ( 不定期 ) 10:00~12:00 高知県歯科医師会 TEL: ページ

5 5 医療について ~ 長期高額疾病の自己負担限度額 ( 医療保険 後期高齢者医療 ) について ~ 長期にわたり継続して著しく高額な治療費が必要になる下記の特定疾病 ( 長期高額疾病 ) については 高額療養費 ( 高額医療費 ) の自己負担限度額が10,000 円になります (70 歳未満の上位所得者の人工透析に係る診療については 自己負担限度額が20,000 円になります ) < 対象疾病 > 人工腎臓を実施している慢性腎不全 血友病( 血漿分画製剤を投与している先天性血液凝固第八因子障害または 先天性血液凝固第九因子障害に限る ) 抗ウィルス剤を投与している後天性免疫不全症候群(HIV 感染を含み 厚生労働大臣の定める者に係るものに限る ) < 制度の利用方法 > 1 各保険者に申請し 特定疾病療養受療証の交付を受けてください 2 医療機関で受診する際に 被保険者証と特定疾病療養受療証を窓口に提示してください 自立支援医療 ( 更生医療 育成医療 精神通院医療 ) の利用者負担額について 自己負担額は 原則として医療費の1 割負担となりますが 世帯の所得水準等に応じて一月当たりの負担上限額が設けられています 入院時の食事療養費及び生活療養費 ( いずれも標準負担額相当 ) については 原則自己負担となります 一月当たりの負担上限額 (H 現在 ) 市町村民税非課税世帯生活保護本人の年収が80 万円本人の年収が80 万世帯以下の場合円を超える場合 0 円 2,500 円 5,000 円 市町村民税課税世帯 市町村民税所得割 市町村民税所得割が 市町村民税所得割 が33,000 円未満の 33,000 円以上 235,000 円 が235,000 円以上の 場合 未満の場合 場合 医療保険の自己負担限度額 育成医療の場合 (H まで) 対象外 5,000 円 10,000 円 重度かつ継続 に該当する場合( ) 5,000 円 10,000 円 20,000 円 (H まで) ( ) 重度かつ継続 の該当者種類内容 精神通院医療 統合失調症 躁うつ病 うつ病 てんかん 認知症等の脳機能障害 薬物関連障害 ( 依存症等 ) 情動及び行動の障害 不安及び不穏状態で 精神医療に一定の経験を有する医師が継続的な通院医療が必要と判断した人 腎臓機能障害 小腸機能障害 免疫機能障害 肝臓機能障害 心臓機能障害 ( 心臓移植後更生 育成医療の抗免疫療法に限る ) 精神通院 更生 育成医療医療保険の多数該当の人 ( 直近の1 年間の高額療養費の支給が3 回以上ある人 ) 負担上限額を判断するときの世帯の考え方 世帯 の単位については 同じ医療保険に加入している人になります 医療保険の加入関係が異なる場合には 税制における取扱いに関係なく 別の 世帯 として取り扱います 住民票上の 世帯 < 左図の例から > 健康保険に加入するとA 氏とB 氏か 被保険者本人 (A 氏 ) 被保険者 (C 氏 ) らなる 世帯 と 国民健康保険に加 + 入するC 氏からなる 世帯 に二分さ 被扶養者 (B 氏 ) れる 国民健康保険加入 健保組合加入 税制上は C 氏がB 氏を扶養親族と している場合であっても 医療保険の加入関係が異なるので C 氏とB 氏は 別々の世帯として取り扱う 別の 世帯 34 ページ

6 育成医療及び更生医療指定医療機関 (H 現在 ) 医療機関の名称所在地電話番号医療の種類 高知高須病院室戸クリニック室戸市室津 1 番地 高知県立安芸病院安芸市宝永町 高知高須病院附属安芸診療所安芸市港町 野市中央病院香南市野市町東野 もえぎクリニック香南市赤岡町 高知大学医学部附属病院南国市岡豊町小蓮 脳神経外科 眼科 耳鼻咽喉科 免疫 口腔 形成外科 歯科矯正 肝臓移植 北村病院南国市東崎 更生 JA 高知病院南国市明見字中野 更生 アズマ耳鼻咽喉科 アレルギー科高知市上町 耳鼻咽喉科 いずみの病院高知市薊野北町 岡村病院高知市入明町 更生 おかざき矯正歯科クリニック高知市栄田町 7-25 OS ビル 2F 歯科矯正 おかだ歯科クリニック高知市新本町 歯科矯正 快聖クリニック高知市鴨部 かねこ矯正歯科高知市九反田 歯科矯正 きたむら心臓血管外科 内科高知市薊野南町 毛山病院高知市知寄町 形成外科 厚生年金高知リハビリテーション病院高知市神田 高知県立療育福祉センター高知市若草町 中枢神経 高知県 高知市病院企業団立高知医療センター 高知市池 耳鼻咽喉科 眼科 歯科口腔外科 免疫 腎移植 形成外科 更生 更生 高知整形 脳外科病院高知市上町 高知赤十字病院高知市新本町 眼科 小腸 耳鼻咽喉科 35 ページ

7 育成医療及び更生医療指定医療機関 (H 現在 ) 医療機関の名称所在地電話番号医療の種類 高知高須病院高知市大津乙 更生 国立病院機構高知病院高知市朝倉西町 土佐市立土佐市民病院土佐市高岡町甲 免疫 島津病院高知市比島町 島津クリニック比島高知市比島町 たかはし矯正歯科高知市追手筋 キャッスルカ ーテ ンハイツ 2F 歯科矯正 竹下病院高知市本町 たにもと歯科 矯正歯科高知市朝倉東町 アーハ ンヒ レッシ Ⅲ1F 088 ー 歯科矯正 近森病院高知市大川筋 形成外科 図南病院高知市知寄町 更生 畠中クリニック高知市追手筋 原脳神経外科高知市中水道 脳神経外科 ひろせ矯正歯科高知市堺町 歯科矯正 福田心臓血管外科消化器内科高知市東秦泉寺 更生 藤田クリニック高知市旭町 更生 フレッククリニック高知市高須新町 細木病院高知市大膳町 松田病院高知市愛宕町 もみのき病院高知市塚ノ原 更生 山﨑内科泌尿器科高知市朝倉横町 更生 森木病院吾川郡いの町 佐川町立高北国民健康保険病院高岡郡佐川町甲 高陵病院須崎市横町 更生 くぼかわ病院高岡郡四万十町見付 更生 四万十市立市民病院四万十市中村東町 更生 幡多病院四万十市右山天神町 更生 川村内科クリニック宿毛市平田町戸内 更生 高知県立幡多けんみん病院宿毛市山奈町芳奈 眼科 耳鼻咽喉科 肝臓移植 渭南病院土佐清水市越前町 更生 松谷内科土佐清水市栄町 更生 36 ページ

8 精神通院医療指定医療機関 (H 現在 ) 医療機関の名称所在地電話番号備考 国吉病院高知市上町 1 丁目 近森病院高知市大川筋 1 丁目 1 番 16 号 田辺病院高知市入明町 14 番 2 号 高知赤十字病院高知市新本町 2 丁目 13 番 51 号 土佐病院高知市新本町 高知記念病院高知市城見町 海辺の杜ホスピタル高知市長浜 谷病院高知市吸江 120 番地 高知鏡川病院高知市城山町 川村病院高知市上町 5 丁目 6 番 20 号 上町病院高知市上町 1 丁目 7 番 34 号 見元回生病院高知市本町 2 丁目 4 番 28 号 新松田会愛宕病院高知市愛宕町 1 丁目 4 番 13 号 細木病院高知市大膳町 37 番地 三愛病院高知市一宮西町 近森病院第二分院高知市北本町 1 丁目 藤戸病院高知市上町 1 丁目 高知脳神経外科病院高知市朝倉戊 細木ユニティ病院高知市西町 下司病院高知市本町 3 丁目 5 番 13 号 もみのき病院高知市塚ノ原 6 番地 いずみの病院高知市薊野北町 2 丁目 10 番 53 号 高知ハーモニー ホスピタル高知市南金田 5 番 18 号 高知医療センター高知市池 2125 番地 新本町クリニック高知市新本町 1 丁目 1-21 たけまさビル 3F 山本病院室戸市羽根町乙 高知県立安芸病院安芸市宝永町 高知県立芸陽病院安芸市宝永町 南国病院南国市大埇甲 岡豊病院南国市岡豊町小蓮 689 の 土佐希望の家南国市小籠 107 番地 JA 高知病院南国市明見字中野 土佐市立土佐市民病院土佐市高岡町甲 一陽病院須崎市赤崎町 9 番 3 号 須崎くろしお病院須崎市緑町 4 番 30 号 渡川病院四万十市具同字上永田 中村病院四万十市中村小姓町 木俵病院四万十市中村一条通 四万十市立市民病院四万十市中村東町 1 丁目 1 番 27 号 渭南病院土佐清水市越前町 6 番 1 号 松谷病院土佐清水市天神町 14 番 18 号 聖ヶ丘病院宿毛市押ノ川 1196 番地 高知県立幡多けんみん病院宿毛市山奈町芳奈 3 番地 ページ

9 精神通院医療指定医療機関 (H 現在 ) 医療機関の名称 所 在 地 電話番号 備考 同仁病院 香美市土佐山田町百石町 2 丁目 芸西病院 安芸郡芸西村和食甲 田野病院 安芸郡田野町 本山町立国保嶺北中央病院 長岡郡本山町本山 620 番地 早明浦病院 土佐郡土佐町田井 1372 番地 関田病院 吾川郡いの町 3864 番地 安部病院 吾川郡仁淀川町岩丸 102 番地 石川記念病院 吾川郡いの町波川 77 番地 清和病院 高岡郡佐川町乙 大西病院 高岡郡四万十町古市町 6 番 12 号 くぼかわ病院 高岡郡四万十町見付 梼原町立国民健康保険梼原病院 高岡郡梼原町川西路 番地 大月町国民健康保険大月病院 幡多郡大月町鉾土 603 番地 独立行政法人国立病院機構高知病院 高知市朝倉西町 1 丁目 2 番 25 号 高知大学医学部附属病院 南国市岡豊町小蓮 福井小児科 内科 循環器科 高知市愛宕町 3 丁目 内田脳神経外科 高知市塚ノ原 青木脳神経外科 形成外科 高知市高須新町 1 丁目 長尾神経クリニック 高知市桟橋通 3 丁目 山下脳神経外科 高知市南元町 メンタルクリニックちかもり 高知市駅前町 3 番 13 号 三宮心療クリニックク 高知市愛宕町 3 丁目 秋沢内科 高知市東雲町 8 番 47 号 メディカルカウンセリングルームいとうクリニック 高知市追手筋 2 丁目 7 番 8 号レジデンス大手前 A 吉村神経内科リハビリクリニック 高知市百石町 2 丁目 2 番 1 号 梅ノ辻クリニック 高知市梅ノ辻 8 番 7 号 くすのせクリニック 高知市福井町 菜の花診療所 高知市追手筋 1 丁目 はまだ小児科 高知市桟橋通 1 丁目 原脳神経外科 高知市中水道 小谷放射線科 内科 高知市吉田町 クリニックひろと 高知市長浜 しまさきクリニック 高知市一宮東町 5 丁目 ながの内科クリニック 高知市新田町 14 番 31 号 なかやまクリニック内科 循環器科 高知市介良乙 1049 高知東メディカルスクエア 3F こどもクリニックケロちゃん高知市鵜来巣 高知市鵜来巣 11 番 号医療法人マウナケアここからクリニックあさくらメディカルビル3F まなべ小児科 循環器科クリニック高知市薊野西町 3 丁目 8 番 11 号 桟橋みどりクリニック 高知市百石町 2 丁目 前田診療所 高知市北本町 甲ビル ページ

10 精神通院医療指定医療機関 (H 現在 ) 医療機関の名称所在地電話番号備考 はるの森澤クリニック高知市春野町東諸木 あおぞら診療所高知潮江高知市北竹島町 はりまやばし診療所高知市はりまや町 1 丁目 7-7 川村ビル 2F 高知県立療育福祉センター高知市若草町 10 番 5 号 片岡小児科高知市西秦泉寺 ハイツかおる 1F らくだクリニック高知市南元町 30 番地 尾木医院安芸市本町 3 丁目 つつい脳神経外科安芸市本町 2 丁目 2 番 1 号 山本循環器内科 眼科南国市駅前町 3 丁目 田村こどもクリニック南国市篠原 もりはた小児科須崎市緑町 90 番地 さたけ小児科四万十市具同田黒 まあるいこころクリニック四万十市具同 四万十市国民健康保険西土佐診療所四万十市西土佐用井 大野内科四万十市渡川 1 丁目 安田医院土佐清水市下ノ加江 宿毛市立沖の島へき地診療所宿毛市沖の島町母島 宿毛市立沖の島へき地診療所弘瀬出張所宿毛市沖の島町弘瀬 田村内科クリニック宿毛市宿毛字鷺洲 清谷医院宿毛市中央 野根診療所安芸郡東洋町大字野根丙 寿美医院安芸郡東洋町甲浦 大川村国保小松診療所土佐郡大川村小松 天王診療所吾川郡いの町天王北 3 丁目 4 番地 とんぼクリニック吾川郡いの町 205 番地 梼原町立松原診療所高岡郡梼原町松原 578 番地 石川ヘルスクリニック高岡郡四万十町榊山町 西村医院幡多郡大月町弘見 大方クリニック幡多郡黒潮町入野 ページ

Microsoft Word - 手当と年金.doc

Microsoft Word - 手当と年金.doc 手当と年金 笠間市在宅心身障害児福祉手当 笠間市に居住する 20 歳未満の心身に重度の障害のある児童と同居 養育している方に 対して支給します 手当額 月額 3,000 円 ( 身体障害者手帳 1 級 2 級 療育手帳 A A 精神保健福祉手帳 1 級 ) 月額 1,500 円 ( 身体障害者手帳 3 級 療育手帳 B) 特別児童扶養手当受給資格に準ずる 支給方法 年 2 回 (9 月 3 月 )

More information

申請手続きお住まいの市町村の障害福祉担当窓口で申請手続きを行ってください 添付書類 医師の意見書 世帯 ( ) の医療保険証の写し 所得や収入の分かる書類等 問い合わせ先 ( ) 世帯 の範囲は 同一の医療保険に加入している家族になります 以下同じ 対象となる医療例障害原因疾病例給付内容例 視 聴

申請手続きお住まいの市町村の障害福祉担当窓口で申請手続きを行ってください 添付書類 医師の意見書 世帯 ( ) の医療保険証の写し 所得や収入の分かる書類等 問い合わせ先 ( ) 世帯 の範囲は 同一の医療保険に加入している家族になります 以下同じ 対象となる医療例障害原因疾病例給付内容例 視 聴 (1) 重度心身障害児 者医療費 ( 福祉医療 ) の助成県内にお住まいで 国民健康保険等の医療保険に加入しており 障害の程度が次に該当する重度心身障害のある人は 医療費にかかる保険給付 ( 国民健康保険 健康保険等 ) の自己負担分について 市町村が助成を行います ただし 65 歳以上で平成 15 年 10 月 1 日以後 新たに重度障害者の認定を受けた人は 対象となりません ( 市町村民税非課税世帯の人を除く

More information

参考資料

参考資料 難病の患者に対する医療等に関する法律案の概要法案提出の趣旨 持続可能な社会保障制度の確立を図るための改革の推進に関する法律に基づく措置として 難病の患者に対する医療費助成 ( 注 ) に関して 法定化によりその費用に消費税の収入を充てることができるようにするなど 公平かつ安定的な制度を確立するほか 基本方針の策定 調査及び研究の推進 療養生活環境整備事業の実施等の措置を講ずる ( 注 ) 現在は法律に基づかない予算事業

More information

医療

医療 医療 1 障害者自立支援医療費 ( 更生医療 ) の支給 対象者 18 歳以上の身体障害者手帳が交付されている人 内 容 障害の状態の軽減を図り 自立した日常生活上または社会生活を営むために必要な医療 ( 角膜手術 関節形成手術 外耳形成手術 心臓手術 血液透析療法 腎移植術 肝臓移植など ) を 指定医療機関 ( 都道府県等で指定 ) で受ける際の医療費について負担が軽減されます 利用者負担は 原則としてかかる費用の1

More information

イ自立支援医療 ( 育成医療 ) 18 歳未満の児童で 身体上の障がいを有するか 現存する疾患を放置すると将来において障がいを残すと認められるかたが 生活の能力を得るために必要な医療を指定医療機関で受けられます 対象となる障害区分 肢体不自由 視覚障害 聴覚 平衡機能障害 音声 言語 そしゃく機能障

イ自立支援医療 ( 育成医療 ) 18 歳未満の児童で 身体上の障がいを有するか 現存する疾患を放置すると将来において障がいを残すと認められるかたが 生活の能力を得るために必要な医療を指定医療機関で受けられます 対象となる障害区分 肢体不自由 視覚障害 聴覚 平衡機能障害 音声 言語 そしゃく機能障 5 医療費等の助成 1 医療を受ける (1) 自立支援医療 ( 公費負担医療制度 ) 自立支援医療には障がいの種別ごとに 更生医療 育成医療 精神通院と三つの医療制度があり 対象となる疾患や年齢 指定医療機関等が異なります 医療機関や各申請窓口に相談をし 障がいにあった医療制度を選択してください また 自立支援医療の利用にあたっては 事前に申請のうえ 医療の必要性について認定を受けていただく必要があります

More information

基本料金明細 金額 基本利用料 ( 利用者負担金 ) 訪問看護基本療養費 (Ⅰ) 週 3 日まで (1 日 1 回につき ) 週 4 日目以降緩和 褥瘡ケアの専門看護師 ( 同一日に共同の訪問看護 ) 1 割負担 2 割負担 3 割負担 5, ,110 1,665 6,

基本料金明細 金額 基本利用料 ( 利用者負担金 ) 訪問看護基本療養費 (Ⅰ) 週 3 日まで (1 日 1 回につき ) 週 4 日目以降緩和 褥瘡ケアの専門看護師 ( 同一日に共同の訪問看護 ) 1 割負担 2 割負担 3 割負担 5, ,110 1,665 6, 訪問看護料金表 ( 医療保険 ) 健康保険 国民健康保険 後期高齢者医療保険等の加入保険の負担金割合 (1~3 割 ) により算定します 介護保険から医療保険への適用保険変更介護保険の要支援 要介護認定を受けた方でも 次の場合は 自動的に適用保険が介護保険から医療保険へ変更になります 1 厚生労働大臣が定める疾病等の場合 1 多発性硬化症 2 重症筋無力症 3スモン 4 筋萎縮性側索硬化症 5 脊髄小脳変性症

More information

Microsoft PowerPoint - 第30回資料3

Microsoft PowerPoint - 第30回資料3 第 30 回 (9/3) 難病対策委員会資料 資料 3 今後の難病対策の改革を 進める上での論点について 難病対策の改革についての基本的な考え方 改革の基本理念 難病の治療研究を進め 疾患の克服を目指すとともに 難病患者の社会参加を支援し 難病にかかっても地域で尊厳を持って生きられる共生社会の実現を目指すことを難病対策の改革の基本理念とする 改革の原則 この基本理念に基づいた施策を 広く国民の理解を得ながら行っていくため

More information

公的医療保険が対象とならない治療 投薬などの費用 ( 例 : 病院や診療所以外でのカウンセリング ) 精神疾患 精神障害と関係のない疾患の医療費 医療費の自己負担ア ) 世帯 ( 1) における家計の負担能力 障害の状態その他の事情をしん酌した額 ( しん酌した額が自立支援医療にかかった費用の 10

公的医療保険が対象とならない治療 投薬などの費用 ( 例 : 病院や診療所以外でのカウンセリング ) 精神疾患 精神障害と関係のない疾患の医療費 医療費の自己負担ア ) 世帯 ( 1) における家計の負担能力 障害の状態その他の事情をしん酌した額 ( しん酌した額が自立支援医療にかかった費用の 10 自立支援医療 ( 精神通院医療 ) について 自立支援医療 ( 精神通院医療 ) は 精神疾患 ( てんかんを含みます ) で 通院による精神医療を続ける必要がある病状の方に 通院のための医療費の自己負担を軽減するものです 対象となる方 医療費の軽減が受けられる医療の範囲 医療の自己負担 手続き 受給者証の有効期間 本制度で医療を受けられる医療機関や薬局について 対象となる方何らかの精神疾患 ( てんかんを含みます

More information

高知市 医療機関名電話番号病床数一般療養介護障害回復地域包括ケア緩和精神備考 愛幸病院 高知市入明町 14 番 2 号 青木脳神経外科形成外科 高知市高須新町 1 丁目 浅井産婦人科 内科

高知市 医療機関名電話番号病床数一般療養介護障害回復地域包括ケア緩和精神備考 愛幸病院 高知市入明町 14 番 2 号 青木脳神経外科形成外科 高知市高須新町 1 丁目 浅井産婦人科 内科 訂正とお詫び一部誤りがありましたので お詫び申し上げます 追加 訂正箇所の正誤表を作成しました 大変お手数ですが 各自ご確認いただきますようお願い申し上げます 社会資源ガイドブック Ⅳ 訂正表 P71 P74 P81 頁 該当箇所 22 原爆被爆者医療 (4) 利用方法 : 高知県指定医療機関 肝炎治療に関する医療費助成について ( 治療医療機関について ) 25 医療費控除 (3) 対象になるもの

More information

疾患番号 疾患名 81 Budd-Chiari 症候群 82 肝内結石症 83 肝内胆管障害 84 膵嚢胞線維症 85 重症急性膵炎 86 慢性膵炎 87 アミロイドーシス 88 ベーチェット病 89 全身性エリテマトーデス 90 多発性筋炎 皮膚筋炎 91 シェーグレン症候群 92 成人スティル病

疾患番号 疾患名 81 Budd-Chiari 症候群 82 肝内結石症 83 肝内胆管障害 84 膵嚢胞線維症 85 重症急性膵炎 86 慢性膵炎 87 アミロイドーシス 88 ベーチェット病 89 全身性エリテマトーデス 90 多発性筋炎 皮膚筋炎 91 シェーグレン症候群 92 成人スティル病 資料 難治性疾患克服研究事業対象疾患 (123 疾患 ) 疾患番号 疾患名 疾患番号 疾患名 1 脊髄小脳変性症 41 ゴナドトロピン分泌異常症 2 シャイ ドレーガー症候群 42 ADH 分泌異常症 3 モヤモヤ病 ( ウィリス動脈輪閉塞症 ) 43 中枢性摂食異常症 4 正常圧水頭症 44 原発性アルドステロン症 5 多発性硬化症 45 偽性低アルドステロン症 6 重症筋無力症 46 グルココルチコイド抵抗症

More information

4 費用 ( 自己負担額 ) 原則 1 割負担です 世帯の状況に応じて負担上限月額が設定されます 詳しくは 19 ページ 17 自立支援医療の自己負担額 をご確認ください 5 受給者証をお持ちの方へ (1) 1 割負担の額を助成する制度があります 詳しくは 21ページ 18 障害者医療費の助成 をご

4 費用 ( 自己負担額 ) 原則 1 割負担です 世帯の状況に応じて負担上限月額が設定されます 詳しくは 19 ページ 17 自立支援医療の自己負担額 をご確認ください 5 受給者証をお持ちの方へ (1) 1 割負担の額を助成する制度があります 詳しくは 21ページ 18 障害者医療費の助成 をご 14 自立支援医療 ( 精神通院 ) 担当 : 福祉課 精神的な病気の治療は比較的長期にわたることが多いため 医療費の自己負担を軽くす る制度です 手続きを行うことにより 医療費の自己負担が軽減されます 1 対象者精神疾患 ( てんかんを含む ) のある方で指定医療機関に通院している方 市町村民税課税世帯で所得割額が一定以上の場合は対象外になる場合があります 詳しくは 19ページ 17 自立支援医療の自己負担額

More information

7.4章.xdw

7.4章.xdw 4. 医療費の助成 障害のあるかたに安心して医療を受けてもらうために 次の制度があります 自立支援医療は 事前に申請し 医療の必要性について 認定を受けていただきます 必要性が認められたかたには 自立支援医療受給者証 をお渡します 指定医療機関で提示して 医療を受けてください (1) 自立支援医療 ( 更生医療 ) 身体障害者手帳の交付を受けている 18 歳以上のかたが 自立した日常生活 または社会生活を営むことができるよう

More information

(Microsoft Word - \203p\203\223\203t\203\214\203b\203g.doc)

(Microsoft Word - \203p\203\223\203t\203\214\203b\203g.doc) 難病患者さんのための各種サービス 十日町保健所管内 ( 十日町市 津南町 ) 難病のことについて相談したい 1 難病に関する相談窓口...2 2 難病に関する情報提供窓口...3 3 介護保険 障害福祉に関する相談窓口...3 特定疾患とは? 4 特定疾患治療研究事業...4 5 特定疾患の各種手続き...5 自宅で専門的な指導や看護をしてほしい 6 保健所の保健師による訪問 相談...7 7 専門スタッフによる訪問

More information

(2) 老人医療費の一部負担金額相当額の助成 病気やケガの治療を受けた場合 保険が適用される医療費の一部を助成します ただし 他府県の医療機関で受診された場合等は いったん立て替え払いをしていただき 受診月の翌月以降に窓口で請求の手続きをしてください 対象者 65 歳以上の方で 以下のいずれかに該当

(2) 老人医療費の一部負担金額相当額の助成 病気やケガの治療を受けた場合 保険が適用される医療費の一部を助成します ただし 他府県の医療機関で受診された場合等は いったん立て替え払いをしていただき 受診月の翌月以降に窓口で請求の手続きをしてください 対象者 65 歳以上の方で 以下のいずれかに該当 3 医療 (1) 身体障害者及び知的障害者の医療費の助成 対象者病気やケガの治療を受けた場合 保険が適用される医療費の一部を助成します ただし 他府県の医療機関で受診された場合等は いったん立て替え払いをしていただき その後窓口で請求の手続きをしてください 1 身体障害者手帳 1 級 2 級の方 2 療育手帳 A の方 3 身体障害者手帳 3 級 ~6 級でかつ 療育手帳 B1の方上記 1~3のいずれも

More information

19・障害者福祉のしおり.indd

19・障害者福祉のしおり.indd 医療費 医療費助成を調べる 身体障害の方または知的障害の方 精神障害の方 難病の方を対象とした医療費助成は次のようなも のがあります これらの医療費助成には障害の程度や年齢支給要件が定められています 詳しくは 各担当係にお問い合わせください 医療費助成の種類 年齢要件 担当係 支給要件について < 身体障害者手帳 愛の手帳をお持ちの方 > 心身障害者医療助成 障 新規申請は自立援助係 52ページを

More information

平成 27 年 1 月 1 日からの月額自己負担上限額表 階層区分 階層区分の基準 ( 単位 : 円 ) 患者負担割合 :2 割自己負担上限額 ( 外来 + 入院 + 薬代 ) 原則既認定者 ( 経過措置 3 年間 ) 一般 高額かつ長期 人工呼吸器等装着者 一般 現行の重症患者 人工呼吸器等装着者

平成 27 年 1 月 1 日からの月額自己負担上限額表 階層区分 階層区分の基準 ( 単位 : 円 ) 患者負担割合 :2 割自己負担上限額 ( 外来 + 入院 + 薬代 ) 原則既認定者 ( 経過措置 3 年間 ) 一般 高額かつ長期 人工呼吸器等装着者 一般 現行の重症患者 人工呼吸器等装着者 平成 27 年 1 月 1 日から新たな難病の医療費助成制度が始まります! ( 医療機関等用 ) 難病制度の改正について 難病の患者に対する医療等に関する法律 が施行され 平成 27 年 1 月 1 日から 特定疾患の制度が変わります 大きく変わる点は 次のとおりです 1 月額自己負担上限額の金額 算定方法の変更 2 指定医療機関 指定医制度 3 対象疾患の拡大 4 特定医療費 ( 新たな難病の医療費助成

More information

重症患者認定基準表

重症患者認定基準表 別紙 重症患者認定基準表 下記の症状が長期間継続するものと認められるもの対象部位病状の状態 1 眼の機能に著しい障害を有する眼もの 肢体 聴器 上肢 下肢 体幹 脊柱 肢体の機能神経系 呼吸器 心臓 腎臓 肝臓 血液 造血器 その他 2 聴覚機能に著しい障害を有するもの 3 両上肢の機能に著しい障害を有するもの 4 両上肢の全ての指の機能に著しい障害を有するもの 5 一上肢の機能に著しい障害を有するもの

More information

リハビリテーションを受けること 以下 リハビリ 理想 病院でも自宅でも 自分が納得できる 期間や時間のリハビリを受けたい 現実: 現実: リ ビリが受けられる期間や時間は制度で リハビリが受けられる期間や時間は制度で 決 決められています いつ どこで どのように いつ どこで どのように リハビリ

リハビリテーションを受けること 以下 リハビリ 理想 病院でも自宅でも 自分が納得できる 期間や時間のリハビリを受けたい 現実: 現実: リ ビリが受けられる期間や時間は制度で リハビリが受けられる期間や時間は制度で 決 決められています いつ どこで どのように いつ どこで どのように リハビリ リハビリテーションに関わる 医療 福祉の仕組み NTT 東日本関東病院 総合相談室 ソーシャルワーカー井手宏人 リハビリテーションを受けること 以下 リハビリ 理想 病院でも自宅でも 自分が納得できる 期間や時間のリハビリを受けたい 現実: 現実: リ ビリが受けられる期間や時間は制度で リハビリが受けられる期間や時間は制度で 決 決められています いつ どこで どのように いつ どこで どのように

More information

制度による助成 1 身体障害者手帳の取得者助成の対象となるのは 呼吸器機能障害 3 級以上又は同程度の身体障害であって必要と認められる者 となっています 窓口申請窓口はお住まいの市役所で 紀の川市は障害福祉課 ( 各支所でも可 ) 岩出市は福祉課です 申請にあたって申請までに事前に準備が必要となる場

制度による助成 1 身体障害者手帳の取得者助成の対象となるのは 呼吸器機能障害 3 級以上又は同程度の身体障害であって必要と認められる者 となっています 窓口申請窓口はお住まいの市役所で 紀の川市は障害福祉課 ( 各支所でも可 ) 岩出市は福祉課です 申請にあたって申請までに事前に準備が必要となる場 別冊 在宅吸引パンフレット 第 1 版 モノクロ / カラー印刷はどちらでも可 在宅療養のための 吸引器の取得 - 医師向け別冊 - 1 身体障害者手帳の取得者 2 難病 の患者さん 吸引器の購入にあたり上記の方々は 制度による助成 ( 日常生活用具の電気式たん吸引器 に該当 ) を受けられる場合があります そのためには市役所へ申請が必要となります 市の審査 支給の可否の決定まで1 週間程度を要することが多いので

More information

実施機関一覧表 No 実施機関名郵便番号所在地電話番号 風しんの抗体検査 風しんの第 5 期の定期接種 1 福田心臓 消化器内科 高知県高知市東秦泉寺 よりみつ内科消化器内科 高知県高知市三園町

実施機関一覧表 No 実施機関名郵便番号所在地電話番号 風しんの抗体検査 風しんの第 5 期の定期接種 1 福田心臓 消化器内科 高知県高知市東秦泉寺 よりみつ内科消化器内科 高知県高知市三園町 実施機関一覧表 No 実施機関名郵便番号所在地電話番号 風しんの抗体検査 風しんの第 5 期の定期接種 1 福田心臓 消化器内科 780-0023 高知県高知市東秦泉寺 67-1 088-822-1122 2 よりみつ内科消化器内科 780 0034 高知県高知市三園町 227 088-824-3955 3 岡村病院 780 0041 高知県高知市入明町 1-5 088-822-5155 4 木村病院

More information

くらしのおてつだいH30 本文.indd

くらしのおてつだいH30 本文.indd 年金と手当 障害基礎年金 年金加入中や20 歳前に起きた病気やケガによって一定の障がいの状態になったときに受けられます 年金額 ( 平成 30 年度 ) 障害基礎年金 1 級 年額 974,125 円 障害基礎年金 2 級 年額 779,300 円 受給資格のある方 ( 次の1~3すべてのまたは4の要件に該当する方です ) 1 病気やケガの初診日において国民年金の被保険者であること または 国民年金の被保険者であった60

More information

< F2D959489EF8CE392F990B F8C668DDA94C F>

< F2D959489EF8CE392F990B F8C668DDA94C F> 期待される成果と 研究分野の長期的な成果 ( 目標 ) とを別々に示すこと 2 13. 申請者の研究歴等 につき より詳細に把握するため 以下のア及びイの項目に該当する論文 ( 全文 ) の写し3 編を添付した研究計画書を1 組として20 部提出すること 欧文のものについては日本語要旨も添付すること ア. 申請する課題に係る分野に特に関連するもの イ. 申請者が第一著者 若しくは主となる役割を担ったもの

More information

青木脳神経外科 形成外科 高知県高知市高須新町 1 丁目 竹下病院 高知県高知市本町 2 丁目 山村病院 78

青木脳神経外科 形成外科 高知県高知市高須新町 1 丁目 竹下病院 高知県高知市本町 2 丁目 山村病院 78 1 3910110141 森病院 780-0935 高知県高知市旭町 3 丁目 3 088-822-1688 2 3910110265 国吉病院 780-0901 高知県高知市上町 1 丁目 3-4 088-875-0231 3 3910110380 岡村病院 780-0041 高知県高知市入明町 1-5 088-822-5155 4 3910110562 高知病院 780-0054 高知県高知市相生町

More information

難病対策に関する検討の経緯 1

難病対策に関する検討の経緯 1 難病の新たな医療費助成制度に係る説明資料 内容については 今後変更があり得る 難病対策に関する検討の経緯 1 法律の概要及び今後のスケジュール 4 指定難病の検討 16 都道府県における新制度実施体制の整備 29 ( 参考 ) 難病対策の現状 既認定者の自己負担に関するモデルケース 42 平成 26 年 8 月 30 日 厚生労働省 健康局疾病対策課 難病対策に関する検討の経緯 1 難病対策に関する検討の経緯

More information

難病の新たな医療費助成制度に係る説明資料 内容については 今後変更があり得る 難病対策に関する検討の経緯 1 法律の概要及び今後のスケジュール 4 指定難病の検討 16 都道府県における新制度実施体制の整備 29 ( 参考 ) 難病対策の現状 既認定者の自己負担に関するモデルケース 42 平成 26

難病の新たな医療費助成制度に係る説明資料 内容については 今後変更があり得る 難病対策に関する検討の経緯 1 法律の概要及び今後のスケジュール 4 指定難病の検討 16 都道府県における新制度実施体制の整備 29 ( 参考 ) 難病対策の現状 既認定者の自己負担に関するモデルケース 42 平成 26 難病の新たな医療費助成制度に係る説明資料 内容については 今後変更があり得る 難病対策に関する検討の経緯 1 法律の概要及び今後のスケジュール 4 指定難病の検討 16 都道府県における新制度実施体制の整備 29 ( 参考 ) 難病対策の現状 既認定者の自己負担に関するモデルケース 42 平成 26 年 9 月 13 日 厚生労働省 健康局疾病対策課 難病対策に関する検討の経緯 1 難病対策に関する検討の経緯

More information

図表 1 1,000 万円以上高額レセプト上位 100 位 ( 平成 28 年度 ) 注 : 主傷病名欄の ( ) は調剤レセプト ( 単位 : 円 ) 順位月額医療費 主傷病名 順位月額医療費 主傷病名 順位月額医療費 主傷病名 順位月額医療費 主傷病名 1 106,941,690 フォンウィルブ

図表 1 1,000 万円以上高額レセプト上位 100 位 ( 平成 28 年度 ) 注 : 主傷病名欄の ( ) は調剤レセプト ( 単位 : 円 ) 順位月額医療費 主傷病名 順位月額医療費 主傷病名 順位月額医療費 主傷病名 順位月額医療費 主傷病名 1 106,941,690 フォンウィルブ 平成 28 年度高額レセプト上位の概要 健保連が行う平成 28 年度の 高額医療交付金交付事業 に申請された医療費のうち 1ヵ月の医療費が1,000 万円以上の件数は 前年度より123 件増加 ( 対前年度比 34.1% 増 ) の484 件で過去最多となり 初めて400 件を超えた なお 28 年度分から 月額医療費 主傷病名 疾患別の傾向等詳細なとりまとめについては上位 100 件までとした 1

More information

平成10年度高額レセプト上位の概要

平成10年度高額レセプト上位の概要 平成 29 年度高額レセプト上位の概要 健保連では 高額な医療費の発生が個々の健康保険組合財政に及ぼす影響を全組合拠出の財源により緩和するため 健 康保険法附則第 2 条に基づき 高額医療交付金交付事業 を実施している 平成 29 年度 (29 年 1 月 16 日から30 年 1 月 15 日 ) に申請された医療費のうち 1ヵ月の医療費が1,000 万円以上の件数は 前年度より48 件増加 (

More information

はじめに この冊子では タルグレチンによる皮膚 T 細胞性リンパ腫の治療を受ける方に対して 高額療養費制度を活用した時の医療費 ( 自己負担限度額 ) がどのくらいかかるかを紹介しています 高額療養費制度では 年齢や所得によって自己負担限度額が異なります 自己負担限度額の計算例も示していますので ご

はじめに この冊子では タルグレチンによる皮膚 T 細胞性リンパ腫の治療を受ける方に対して 高額療養費制度を活用した時の医療費 ( 自己負担限度額 ) がどのくらいかかるかを紹介しています 高額療養費制度では 年齢や所得によって自己負担限度額が異なります 自己負担限度額の計算例も示していますので ご タルグレチン を服用される方へ 高額療養費制度について 2018 年 7 月改訂版 はじめに この冊子では タルグレチンによる皮膚 T 細胞性リンパ腫の治療を受ける方に対して 高額療養費制度を活用した時の医療費 ( 自己負担限度額 ) がどのくらいかかるかを紹介しています 高額療養費制度では 年齢や所得によって自己負担限度額が異なります 自己負担限度額の計算例も示していますので ご参照ください もくじ

More information

<4D F736F F D B8FE38E7382CC8A548BB582C982C282A282C45F8F4390B38CE35F>

<4D F736F F D B8FE38E7382CC8A548BB582C982C282A282C45F8F4390B38CE35F> 1 北上市の総人口と障がい者 ( 児 ) 数 北上市の総人口は順調に増加しており それに伴って障がい者数も増加傾向にあります 総人口に対する 障がい者比率は 5% 前後を推移しています 総人口と障がい者数の推移 各年度末現在 年度 ( 平成 ) 総人口 ( 人 ) 障がい者数 ( 人 ) 身体 ( 人 ) 比率 (%) 知的 ( 人 ) 比率 (%) 精神 ( 人 ) 比率 (%) 計 ( 人 )

More information

<4D F736F F D20905C90BF8EE891B F18F6F8F9197DE90E096BE E646F63>

<4D F736F F D20905C90BF8EE891B F18F6F8F9197DE90E096BE E646F63> で必当する方は必要小児慢性特定疾病医療費助成制度申請手続について 手続きに必要な書類 全員共通要 (1) (2) (3) (4) (5) (6) 申請書 ( 小児慢性特定疾病医療費支給認定申請書 ) 様式第 1 号 2ページをご覧ください 医療意見書の研究利用についての同意書 様式第 3 号 2ページをご覧ください 医療意見書 ( 診断書 ) 医師が記入する必要があります 2ページをご覧ください 住民票

More information

水光No49 最終.indd

水光No49 最終.indd 診療科目総合診療科 内科 糖尿内科 呼吸器科消化器 胃腸科 循環器科 小児科リウマチ科 リハビリテーション科 外科心臓血管外科 整形外科 形成外科脳神経外科 産婦人科 眼科 耳鼻咽喉科皮膚科 泌尿器科 肛門科 放射線科麻酔科 透析センター 各種健康診断生活習慣病予防健診 人間ドック 脳ドック 受付 診療時間受付時間午前 8 : 00~12 : 00 午後 1 : 00~ 5 : 15 診療時間午前

More information

障害厚生年金 厚生年金に加入している間に初診日 ( 障害のもととなった病気やけがで初めて医者にかかった日 ) がある病気やけがによって 65 歳になるまでの間に 厚生年金保険法で定める障害の状態になったときに 受給要件を満たしていれば支給される年金です なお 障害厚生年金に該当する状態よりも軽い障害

障害厚生年金 厚生年金に加入している間に初診日 ( 障害のもととなった病気やけがで初めて医者にかかった日 ) がある病気やけがによって 65 歳になるまでの間に 厚生年金保険法で定める障害の状態になったときに 受給要件を満たしていれば支給される年金です なお 障害厚生年金に該当する状態よりも軽い障害 6 年金 手当 障害基礎年金 国民年金に加入している間に初診日 ( 障害のもととなった病気やけがで初めて医者にかかった日 ) がある病気やけがによって 65 歳になるまでの間に国民年金法で定める障害の状態になったときに 受給要件を満たしていれば支給される年金です 初診日が 20 歳以前にある方は 20 歳になったときに申請ができます 受給要件次の 1~3 の条件のすべてに該当する方が受給できます 1

More information

吉岡クリニック 高知県高知市上町 2 丁目 5-1 臼井エステートビル2 階 植田医院 高知県高知市廿代町 1 番 8 号 寺尾内科クリニック 高知県高知市はりまや町 土電ビル4F

吉岡クリニック 高知県高知市上町 2 丁目 5-1 臼井エステートビル2 階 植田医院 高知県高知市廿代町 1 番 8 号 寺尾内科クリニック 高知県高知市はりまや町 土電ビル4F 国吉病院 780-0901 高知県高知市上町 1 丁目 3 番 4 号 088-875-0231 岡村病院 780-0041 高知県高知市入明町 1-5 088-822-5155 高知病院 780-0054 高知県高知市相生町 1 番 35 号 088-883-3211 だいいちリハビリテーション病院 780-0832 高知県高知市九反田 2 番 14 号 088-882-0811 高知記念病院 780-0824

More information

Q1 訪問看護の導入時期は どのように判断すればよいでしょうか? A 医療処置や医療機器の管理などが必要な場合は比較的早期に訪問看護の依頼がありますが ADLの維持 向上などの予防的ケアや病気の悪化予防の目的での訪問看護についても できるだけ早期の導入が理想的です また ターミナル時期の利用者の場合

Q1 訪問看護の導入時期は どのように判断すればよいでしょうか? A 医療処置や医療機器の管理などが必要な場合は比較的早期に訪問看護の依頼がありますが ADLの維持 向上などの予防的ケアや病気の悪化予防の目的での訪問看護についても できるだけ早期の導入が理想的です また ターミナル時期の利用者の場合 6. 訪問看護を利用するにあたっての連携上のポイント Q&A ケアマネジャーが訪問看護ステーションと連携していく上で 迷うことや質問されることをQ&Aとしてまとめました ケアマネジャーと訪問看護師がより良い連携をはかり チームの一員として 利用者の生活を支えていきたいと考えています P20 Q1 訪問看護の導入時期は? Q2 医療機関から在宅へ移行する利用者に訪問看護を導入するための連絡方法は? Q3

More information

毛山病院 高知県高知市知寄町 1 丁目 2 番 2 号 武林整形外科 高知県高知市仁井田 新木診療所 高知県高知市高須 3 丁目 12 番 40 号 川村整形外科 高知県高知市曙町

毛山病院 高知県高知市知寄町 1 丁目 2 番 2 号 武林整形外科 高知県高知市仁井田 新木診療所 高知県高知市高須 3 丁目 12 番 40 号 川村整形外科 高知県高知市曙町 高知県 ( 平成 30 年度 ) 実施機関一覧表 実施機関名 所在地 電話番号 国吉病院 高知県高知市上町 1 丁目 3 番 4 号 088-875-0231 岡村病院 高知県高知市入明町 1-5 088-822-5155 高知病院 高知県高知市相生町 1 番 35 号 088-883-3211 だいいちリハビリテーション病院 高知県高知市九反田 2 番 14 号 088-882-0811 高知記念病院

More information

個別健診 岩﨑胃腸科内科 高知県高知市薊野東町 塩見クリニック 高知県高知市六泉寺町 梅ノ辻クリニック 78

個別健診 岩﨑胃腸科内科 高知県高知市薊野東町 塩見クリニック 高知県高知市六泉寺町 梅ノ辻クリニック 78 個別健診 1 3910110265 国吉病院 780-0901 高知県高知市上町 1 丁目 3 番 4 号 088-875-0231 2 3910110380 岡村病院 780-0041 高知県高知市入明町 1-5 088-822-5155 3 3910110562 高知病院 780-0054 高知県高知市相生町 1 番 35 号 088-883-3211 4 3910110810 だいいちリハビリテーション病院

More information

参考資料1・小慢の位置づけ・医療費の増加状況等

参考資料1・小慢の位置づけ・医療費の増加状況等 参考資料 1 小児慢性特定疾患対策関係資料 小児慢性特定疾患治療研究事業の概要 1 頁 小児慢性特定疾患治療研究事業の児童福祉法上の位置付け 小児慢性特定疾患の対象者数と医療費 ( 総額 ) の推移について 小児慢性特定疾患治療研究事業の予算額年度推移 小児慢性特定疾患の年齢別割合 小児慢性特定疾患児と障害児 難病患児との関係 入院時食事療養 生活療養費 高額療養費制度との比較 モデルケース 2 頁

More information

6 平成 30 年度 ( 平成 29 年所得分 ) 市町村民税課税証明書 ( 全項目証明 ) 受診者 ( 患者 ) の加入保険 市町村国保後期高齢者医療保険 社会保険等の被用者保険 ( 健康保険組合 協会けんぽ等 ) 書類を提出していただく対象者 同一医療保険に加入している全員 ( 中学生以下は不要

6 平成 30 年度 ( 平成 29 年所得分 ) 市町村民税課税証明書 ( 全項目証明 ) 受診者 ( 患者 ) の加入保険 市町村国保後期高齢者医療保険 社会保険等の被用者保険 ( 健康保険組合 協会けんぽ等 ) 書類を提出していただく対象者 同一医療保険に加入している全員 ( 中学生以下は不要 提出書類 ( 新規申請用 ) について 特定医療費 ( 指定難病 ) の支給認定を申請される方は 次の書類が必要です に 点チェックをするなど確認しながら 提出書類を準備 作成いただきますようお願いします 申請者全員が共通で必要となる書類 ( 以下 1~7) 1 特定医療費 ( 指定難病 ) 支給認定申請書 (1) 受診者ご自身で記載してください ( 代筆でも結構です ) (2) 臨床調査個人票 (

More information

高橋病院 高知県高知市愛宕町 3 丁目 9 番 20 号 高知総合リハビリテーション病院 高知県高知市一宮南町 1 丁目 10 番 15 号

高橋病院 高知県高知市愛宕町 3 丁目 9 番 20 号 高知総合リハビリテーション病院 高知県高知市一宮南町 1 丁目 10 番 15 号 特定健康診査 実施形態 5 詳細項目 4 集団健診 ( 施設型 ) 個別健診 貧血 クレアチニン心電図 眼底 1 3910110265 国吉病院 780-0901 高知県高知市上町 1 丁目 3 番 4 号 088-875-0231 2 3910110380 岡村病院 780-0041 高知県高知市入明町 1-5 088-822-5155 3 3910110562 高知病院 780-0054 高知県高知市相生町

More information

大川内科 大川 真理 高知市萩町 1 丁目 岡林病院 岡林 旬子 高知市神田 小谷放射線科 内科 小谷 敬太 高知市吉田町 快聖クリニック 川村 達夫 高知市鴨部

大川内科 大川 真理 高知市萩町 1 丁目 岡林病院 岡林 旬子 高知市神田 小谷放射線科 内科 小谷 敬太 高知市吉田町 快聖クリニック 川村 達夫 高知市鴨部 高知市 もの忘れ 認知症相談医 ( こうちオレンジドクター ) 名簿 (H29.10.30 時点 ) : チーフ オレンジドクター 愛幸病院 岡田 圭史 高知市入明町 14-2 088-822-2739 青木脳神経外科形成外科 青木 道夫 高知市高須新町 1 丁目 6-26 088-885-3600 青木脳神経外科形成外科 青木 葉子 高知市高須新町 1 丁目 6-26 088-885-3600 あおぞら診療所高知潮江

More information

平成 30 年度高知県 受診機関一覧 < 高知市 > 23 三愛病院 高知市一宮西町 1 丁目 朝倉深田内科 高知市朝倉丙 村上外科胃腸科 高知市高須新町 4 丁目 1 番 10 号 2

平成 30 年度高知県 受診機関一覧 < 高知市 > 23 三愛病院 高知市一宮西町 1 丁目 朝倉深田内科 高知市朝倉丙 村上外科胃腸科 高知市高須新町 4 丁目 1 番 10 号 2 平成 30 年度高知県 受診機関一覧 < 高知市 > 1 国吉病院 088-875-0231 高知市上町 1 丁目 3 番 4 号 2 岡村病院 088-822-5155 高知市入明町 1-5 3 高知病院 088-883-3211 高知市相生町 1 番 35 号 4 だいいちリハビリテーション病院 088-882-0811 高知市九反田 2 番 14 号 5 高知記念病院 088-883-4377

More information

63 帯屋町ハートクリニック 高知市帯屋町 2 丁目 2 番 9 号 帯屋町 CENTRO2 階 , お日さまクリニック 高知市南川添 23 番 7 号 , 快聖クリニック 高知市鴨部

63 帯屋町ハートクリニック 高知市帯屋町 2 丁目 2 番 9 号 帯屋町 CENTRO2 階 , お日さまクリニック 高知市南川添 23 番 7 号 , 快聖クリニック 高知市鴨部 平成 29 年度協会けんぽ特定健康診査実施機関一覧表 1 A( 通年 ) は 全国各地の健診機関を束ねた機関グループ 2 B( 通年 ) は 健診の日時を定めずに実施している医療機関 平成 29 年 4 月現在 は 健診の日時を指定している医療機関 実施機関名所在地電話番号 1 JA 高知病院 JA 高知健診センター南国市明見字中野 526-1 088-863-8510 404 2 WESTほね関節クリニック

More information

高知県内で一定量以上のジェネリック医薬品を取り扱っている保険薬局一・

高知県内で一定量以上のジェネリック医薬品を取り扱っている保険薬局一・ 高知市内で一定量以上のジェネリック医薬品を取り扱っている保険薬局一覧 有限会社回生堂調剤薬局有限会社回生堂調剤薬局 780-0051 高知市愛宕町 2 丁目 22-18 088-872-3399 ブルークロス江ノ口薬局 780-0051 高知市愛宕町 2 丁目 22-2 088-802-3741 つちばし薬局あたご店 780-0051 高知市愛宕町 3-12-5 088-823-6006 旭サテライト薬局

More information

新制度移行に伴う請求に係る主な変更点について 1 難病医療費助成 現行制度 ( 平成 26 年 12 月診療分まで ) 制度名 法別番号 公費負担者番号 請求方法 都内 / 都外契約医療機関 難病医療費助成 ( 国 都 ) ( 自己負担あり ) ( 自己負担

新制度移行に伴う請求に係る主な変更点について 1 難病医療費助成 現行制度 ( 平成 26 年 12 月診療分まで ) 制度名 法別番号 公費負担者番号 請求方法 都内 / 都外契約医療機関 難病医療費助成 ( 国 都 ) ( 自己負担あり ) ( 自己負担 医療助成費の請求方法 略称 法制 負担者番号 名 称 難病 54 54136015 難病医療 ( 国疾病 )( 本則 ) 54135017 難病医療 ( 国疾病 )( 経過措置 ) 小慢 52 52138013 小児慢性疾患 ( 本則 ) 52137015 小児慢性疾患 ( 経過措置 ) 51136026 難病医療 ( スモン 劇症肝炎 重症急性膵炎 ) 51 51136018 難病医療 ( スモン

More information

平成 29 年度高知県 受診機関一覧 < 高知市 > 23 細木病院 高知市大膳町 三愛病院 高知市一宮西町 1 丁目 朝倉深田内科 高知市朝倉丙 村上外科胃腸科 088-8

平成 29 年度高知県 受診機関一覧 < 高知市 > 23 細木病院 高知市大膳町 三愛病院 高知市一宮西町 1 丁目 朝倉深田内科 高知市朝倉丙 村上外科胃腸科 088-8 平成 29 年度高知県 受診機関一覧 < 高知市 > 1 国吉病院 088-875-0231 高知市上町 1 丁目 3 番 4 号 2 岡村病院 088-822-5155 高知市入明町 1-5 3 高知病院 088-883-3211 高知市相生町 1 番 35 号 4 だいいちリハビリテーション病院 088-882-0811 高知市九反田 2 番 14 号 5 高知記念病院 088-883-4377

More information

Microsoft PowerPoint 【講義7】 相談支援従事者指導者養成研修(田中桜)

Microsoft PowerPoint 【講義7】 相談支援従事者指導者養成研修(田中桜) 難病対策の改革および障害総合支援法における障害福祉サービスについて 厚生労働省健康局疾病対策課社会援護局障害保健福祉部企画課 田中桜 平成 26 年度相談支援従事指導養成研修プログラム (2014 年 5 月 22 日 ) 国立障害リハビリテーションセンター 目次 1. 難病対策の改革について 2. 障害総合支援法における 障害福祉サービスについて 1 1. 難病対策の改革について 難病対策の背景

More information

高額療養費制度を利用される皆さまへ

高額療養費制度を利用される皆さまへ こうがくりょうようひせいど 高額療養費制度を利用される皆さまへ ( 平成 29 年 8 月から平成 30 年 7 月診療分まで ) 厚生労働省保険局 目 次 高額療養費制度とは このような制度です 上限額は 年齢や所得によって異なります 170 歳以上の方 上限額は 年齢や所得によって異なります 269 歳以下の方 ご負担をさらに軽減するしくみもあります 1 世帯合算 ご負担をさらに軽減するしくみもあります

More information

( 結核 ) 90 山本内科外科医院高知市上町 1 丁目 国吉病院高知市上町 1 丁目 藤戸病院高知市上町 1 丁目 クリニックグリーンハウス高知市上町 1 丁目 7-1 0

( 結核 ) 90 山本内科外科医院高知市上町 1 丁目 国吉病院高知市上町 1 丁目 藤戸病院高知市上町 1 丁目 クリニックグリーンハウス高知市上町 1 丁目 7-1 0 ( 結核 ) 1 寺尾内科クリニック高知市はりまや町 1 丁目 5-33 土電ビル 4F 088-884-8880 2 谷岡内科小児科高知市はりまや町 3 丁目 21-17 088-882-6811 3 麻植胃腸科高知市はりまや町 3 丁目 3-3 088-882-7814 4 織田医院高知市愛宕山 100 088-822-7887 5 愛宕病院高知市愛宕町 1 丁目 1-13 088-823-3301

More information

最終.indd

最終.indd 部署紹介リハビリテーション部 診療科目総合診療科 内科 糖尿内科 呼吸器科消化器 胃腸科 循環器科 小児科リウマチ科 リハビリテーション科 外科心臓血管外科 整形外科 形成外科脳神経外科 産婦人科 眼科 耳鼻咽喉科皮膚科 泌尿器科 肛門科 放射線科麻酔科 透析センター 各種健康診断生活習慣病予防健診 人間ドック 脳ドック 受付 診療時間受付時間午前 8 : 00~12 : 00 午後 1

More information

高額療養費制度を利用される皆さまへ

高額療養費制度を利用される皆さまへ こうがくりょうようひせいど 高額療養費制度を利用される皆さまへ ( 平成 30 年 8 月診療分から ) 厚生労働省保険局 目 次 高額療養費制度とは このような制度です 上限額は 年齢や所得によって異なります 170 歳以上の方 上限額は 年齢や所得によって異なります 269 歳以下の方 ご負担をさらに軽減するしくみもあります 1 世帯合算 ご負担をさらに軽減するしくみもあります 2 多数回該当

More information

95 こうち在宅医療クリニック 高知市上町 2 丁目 4 番 17 号 吉岡クリニック高知市上町 2 丁目 5-1 臼井エステート 2 階 田中整形外科病院高知市上町 3 丁目 永野耳鼻咽喉科 ア

95 こうち在宅医療クリニック 高知市上町 2 丁目 4 番 17 号 吉岡クリニック高知市上町 2 丁目 5-1 臼井エステート 2 階 田中整形外科病院高知市上町 3 丁目 永野耳鼻咽喉科 ア 1 寺尾内科クリニック 高知市はりまや町 1 丁目 5-33 土電ビル4F 088-884-8880 2 谷岡内科小児科高知市はりまや町 3 丁目 21-17 088-882-6811 3 麻植胃腸科高知市はりまや町 3 丁目 3-3 088-882-7814 4 織田医院高知市愛宕山 100 088-822-7887 5 愛宕病院高知市愛宕町 1 丁目 1-13 088-823-3301 6 高島整形外科内科高知市愛宕町

More information

からだの不自由な人たちのために

からだの不自由な人たちのために 手当 年金 貸付等の諸制度 1. 手当及び年金制度 (1) 特別障害者手当 ( 国制度 ) 20 歳以上の在宅の方で 重度の重複障害があり 日常生活において常時特別の介護を必要とする方 重度の障害が重複している方及びこれに準ずる方 ( 医師が作成した所定の診断書に基づいて判定します ) 1 本人 配偶者及び扶養義務者の所得が一定額以上の場合 2 施設に入所しているとき又は病院等に 3 か月以上継続して入院している場合

More information

高額療養費制度を利用される皆さまへ

高額療養費制度を利用される皆さまへ こうがくりょうようひせいど 高額療養費制度を利用される皆さまへ ( 平成 30 年 8 月診療分から ) 厚生労働省保険局 目 次 高額療養費制度とは このような制度です 上限額は 年齢や所得によって異なります 170 歳以上の方 上限額は 年齢や所得によって異なります 269 歳以下の方 ご負担をさらに軽減するしくみもあります 1 世帯合算 ご負担をさらに軽減するしくみもあります 2 多数回該当

More information

平成 27 年 1 月から難病医療費助成制度が変わりました! (H26 年 12 月末までに旧制度の医療費助成を受けている人は 3 年間の経過措置 を受けられます ) 分かり難い場合は協会又は自治体の窓口へお問い合わせください H27 年 1 月からの新制度 1. 難病医療費助成の対象は ALS 重

平成 27 年 1 月から難病医療費助成制度が変わりました! (H26 年 12 月末までに旧制度の医療費助成を受けている人は 3 年間の経過措置 を受けられます ) 分かり難い場合は協会又は自治体の窓口へお問い合わせください H27 年 1 月からの新制度 1. 難病医療費助成の対象は ALS 重 平成 27 年 1 月から難病医療費助成制度が変わりました! (H26 年 12 月末までに旧制度の医療費助成を受けている人は 3 年間の経過措置 を受けられます ) 分かり難い場合は協会又は自治体の窓口へお問い合わせください H27 年 1 月からの新制度 1. 難病医療費助成の対象は ALS 重症度分類の 2 以上平成 27 年 1 月以降は 難病医療費助成の対象は ALS 重症度分類 (1~5

More information

難病の医療費助成制度 制度の概要 難病患者の医療費の助成制度です 保険診療では治療費の自己負担分は通常 3 割相当ですが その自己負担分の一部を国と都道府県が公費負担として助成しています 現在は 56 疾患が対象となっています 認定審査 疾患毎に認定基準が設けられています 主治医の診断に基づき都道府

難病の医療費助成制度 制度の概要 難病患者の医療費の助成制度です 保険診療では治療費の自己負担分は通常 3 割相当ですが その自己負担分の一部を国と都道府県が公費負担として助成しています 現在は 56 疾患が対象となっています 認定審査 疾患毎に認定基準が設けられています 主治医の診断に基づき都道府 難病の新たな医療費助成制度について 山梨県福祉保健部健康増進課 難病の医療費助成制度 制度の概要 難病患者の医療費の助成制度です 保険診療では治療費の自己負担分は通常 3 割相当ですが その自己負担分の一部を国と都道府県が公費負担として助成しています 現在は 56 疾患が対象となっています 認定審査 疾患毎に認定基準が設けられています 主治医の診断に基づき都道府県に申請し 審査会を経て認定されると

More information

対象疾病一覧 50 音順 疾病番号 障害者総合支援法 難病患者等居宅生活支援事業 疾患群 41 広範脊柱管狭窄症 広範脊柱管狭窄症 骨 関節系 42 高プロラクチン血症 PRL 分泌異常症 内分泌系 43 抗リン脂質抗体症候群 抗リン脂質抗体症候群 免疫系 44 骨髄異形成症候群 不応性貧血 ( 骨

対象疾病一覧 50 音順 疾病番号 障害者総合支援法 難病患者等居宅生活支援事業 疾患群 41 広範脊柱管狭窄症 広範脊柱管狭窄症 骨 関節系 42 高プロラクチン血症 PRL 分泌異常症 内分泌系 43 抗リン脂質抗体症候群 抗リン脂質抗体症候群 免疫系 44 骨髄異形成症候群 不応性貧血 ( 骨 対象疾病一覧 50 音順 疾病番号障害者総合支援法難病患者等居宅生活支援事業疾患群 1 IgA 腎症 IgA 腎症 腎 泌尿器系 2 亜急性硬化性全脳炎 亜急性硬化性全脳炎 (SSPE) 3 アジソン病 副腎低形成 ( アジソン病 ) 内分泌系 4 アミロイド症 アミロイドーシス 代謝系 5 アレルギー性肉芽腫性血管炎 アレルギー性肉芽腫性血管炎 免疫系 6 ウェゲナー肉芽腫症 ウェゲナー肉芽腫症

More information

年金 手当心身障害者扶養共済制度 障がいのある方を扶養している保護者が, 毎月掛金を納めることにより, 保護者が死亡 ( 重度障がいを生じた場合を含む ) した場合, 障がいのある方に年金が支給されます 任意加入の制度です 加入できる保護者の要件障がいのある方 ( 次の 障がいのある方の範囲 を参照

年金 手当心身障害者扶養共済制度 障がいのある方を扶養している保護者が, 毎月掛金を納めることにより, 保護者が死亡 ( 重度障がいを生じた場合を含む ) した場合, 障がいのある方に年金が支給されます 任意加入の制度です 加入できる保護者の要件障がいのある方 ( 次の 障がいのある方の範囲 を参照 年金 手当1 3 年金 手当 国民年金 ( 障害基礎年金 ) 国民年金加入中や 20 歳前に初診日がある病気やけがにより一定以上の障がいが残った場合に支給されます 総社市役所健康医療課保険年金係 ( 窓口 5 番 ) 92-8257 倉敷東年金事務所お客様相談室 (086)423-6150( 代表 ) 障害基礎年金を受けるための要件 1 初診日 ( 病気やけがで初めて医師の診療を受けた日 ) に国民年金に加入している人が障がい者になった場合

More information

社会資源の利用と自立支援

社会資源の利用と自立支援 社会資源の利用と自立支援 独立行政法人国立病院機構仙台西多賀病院 医療社会事業専門職 相沢祐一 平成 29 年 11 月 26 日 先ずは患者さん方にして欲しい事 早期リハビリテーションが必要 歩行障害 関節拘縮 背骨の変形 筋力低下 呼吸不全の進行 在宅でリハビりを受けるには訪問看護の利用が最適 筋力はあるが関節が拘縮して足がまっすぐにならない 膝がまがったままでは立てない よって歩くことが出来ない

More information

3) 自立支援医療制度 ( 育成医療 ) 身体に障がいのある児童に対し, 早い時期に治療を受けて, 将来, 生活していくために 必要な能力と機能を持たせるために必要な医療費の助成を行います 対象者費用必要書類等窓口 18 歳未満で下記の機能障害を有する児童 肢体不自由, 視覚, 聴覚, 平衡機能障害

3) 自立支援医療制度 ( 育成医療 ) 身体に障がいのある児童に対し, 早い時期に治療を受けて, 将来, 生活していくために 必要な能力と機能を持たせるために必要な医療費の助成を行います 対象者費用必要書類等窓口 18 歳未満で下記の機能障害を有する児童 肢体不自由, 視覚, 聴覚, 平衡機能障害 3. 医療費助成制度 1) 医療福祉費支給制度 ( マル福制度 ) 病院等で診療を受けた際の保険給付に伴う医療費の自己負担分を助成する制度です 対象者所得制限必要書類等窓口備考 身体障害者手帳 1 級 2 級 ( 内部障害の方は1~3 級 ) の方 身体障害者手帳 3 級かつ, 知能指数が50 以下 ( 療育手帳 B 相当 ) の方 知能指数が35 以下 ( 療育手帳 A,A 相当 ) の方 障害年金

More information

Microsoft Word - 15 所得制限.doc

Microsoft Word - 15 所得制限.doc 障がい基礎年金 1 手当 年金等の所得制限 手当 年金等制度については 受給資格者やその扶養義務者などの所得が多いときは 手当 年金等を受給することができない場合があります ( 前年中の所得が限度を超える場合は 当該年の 8 月 ~ 翌年 7 月まで が受給できません ) ➀ 及び2は 平成 30 年 8 月 ~ 平成 31 年 10 月まで それ以降は 当該年の 11 月 ~ 翌年 10 月までが受給できません

More information

2015年1月改定対応(難病・小児慢性対応)

2015年1月改定対応(難病・小児慢性対応) 日医標準レセプトソフト 平成 27 年 1 月診療報酬改定対応 ( 難病 小児慢性対応 ) 2014 年 12 月 18 日 公益社団法人日本医師会 難病及び小児慢性の新たな医療費助成制度について < 改定の概要 > 平成 26 年 5 月 23 日 難病の患者に対する医療等に関する法律及び児童福祉法の一部を改正する法律が成立し 既存疾病と新規疾病 ( 先行分 ) については 平成 27 年 1 月

More information

Microsoft Word - ㆹã‡fiã‡−帳㕕02サーノ゙ス丕覧.doc

Microsoft Word - ㆹã‡fiã‡−帳㕕02サーノ゙ス丕覧.doc 障がい区分 等級 程度 別制度サービス一覧表 注 障がい区分ごとに 次の手帳が必要です ただし 制度によっては 手帳が必要ない場合もあります 障がい区分身体障がい知的障がい精神障がい 必要な手帳身体障がい者手帳療育手帳精神障がい者保健福祉手帳 備考 原則 次回再判定年月日を経過していないものに限る 原則 有効期限内のものに限る 年に 回の更新手続きが必要です 注 この一覧表はあくまでも個別の等級 程度

More information

PowerPoint プレゼンテーション

PowerPoint プレゼンテーション HIV/AIDS 患者の高齢化と 利用できる社会資源 長崎大学病院 地域医療連携センター MSW 原口友美 本日の内容 1) はじめに 2)HIVに感染したら 医療費に関すること 高齢化に関すること 療養問題について 3) 最後に HIV に感染したら AIDS にいつなるの? 学校は? 進学は? 家族になんて伝える? 療養の場は? 他人に知られたくない 仕事は続けられる? 友人 知人との付き合い方

More information

交通アクセス

交通アクセス 1/6 地方公共団体 都道府県庁等 県庁舎 1 高知県庁舎 高知市丸ノ内 1-2-20 道路管理者事務所 12 高知土木事務所 高知市稲荷町 11-26 室戸事務所 室戸市浮津 71 安芸土木事務所 安芸市矢ノ丸 3-348 中央東土木事務所 南国市大埇甲 1592 本山事務所 本山町本山 946-6 中央西土木事務所 いの町 1381 越知事務所 越智町越知甲 2228-1 須崎土木事務所 須崎市東古市町

More information

年金・手当など

年金・手当など 年金 手当など 障害基礎年金 国民年金の被保険者が疾病や負傷により一定の障がいの状態になったときに 年金を支給するものです 1 初診日に国民年金に加入していること あるいは 日本国内に住所を有し 60 歳以上 65 歳未満の間に初診日があること 2 障害基礎年金の障がい等級で定められた障がいの状態であること 3 初診日の前々月において 国民年金の加入期間の

More information

01 鑑文

01 鑑文 健難発 0929 第 1 号 平成 29 年 9 月 29 日 各都道府県衛生主管部 ( 局 ) 長殿 厚生労働省健康局難病対策課長 ( 公印省略 ) 難病の患者に対する医療等に関する法律第 5 条第 1 項に規定する特定医療及び特定疾患治療研究事業による医療に関する給付の対象療養に係る高額療養費の支給に係る保険者との連絡等の事務の取扱いについて の一部改正について 今般 難病の患者に対する医療等に関する法律第

More information

障害者福祉ハンドブック

障害者福祉ハンドブック 全体の 29 ページ目 第 6 章手当 給付金 の 5 ページ中 1 ページめ 6. 手当 給付金 特別障害者手当 ( 小見出し ) 特別障害者手当 内 容 日常生活において常時特別の介護を必要とする 20 歳以上の在宅の重度重複障害者等に対して支給されます 手当の基準による心身の状態により給付の可否が決定されますので 身体障害者手帳や療育手帳をお持ちでない方でも申請することができます ただし 本人が施設に入所している場合

More information

神戸市高額療養費支給制度のご案内.indd

神戸市高額療養費支給制度のご案内.indd 高額療養費支給制度のご案内 国民健康保険の加入者が 医療機関で1カ月に支払ったが自己負担限度額を超えた場合に 超えた金額を支給する制度です 限度額は 受診された方の年齢や世帯の所得状況等によって決まります また 事前申請により医療機関で支払うを限度額以内にする制度もあります 目 次 1. 制度の概要 1~2ページ 2. 計算上の注意点 2ページ 3. 高額療養費計算の具体例 ⑴ 69 歳以下の方 3~4ページ

More information

高額療養費制度とは 高額療養費の支給を受けるには 健康保険限度額適用認定証 記号 交付 番号 氏名 生 適用対象者 入院時の食事負担や差額ベッド代等は含みません 1 氏名 生 住所 発効 有効期限 適用区分 保 険 者 健 康 保 険 証 に記載されています に交付申請し 事前に 認 定 証 1 を

高額療養費制度とは 高額療養費の支給を受けるには 健康保険限度額適用認定証 記号 交付 番号 氏名 生 適用対象者 入院時の食事負担や差額ベッド代等は含みません 1 氏名 生 住所 発効 有効期限 適用区分 保 険 者 健 康 保 険 証 に記載されています に交付申請し 事前に 認 定 証 1 を 医療費負担が軽減されるその他の制度 付加給付制度 一部の健康保険組合や共済組合による独自の制度で 1ヵ間にかかった 医療費のを決めておき 限度額を超えた金額を付加給付 として支給される制度です 高額療養費制度のを超えない場合でも支給されることも あります キイトルーダ による治療を受けている患者さんへ 高額療養費制度 について 20178改訂版 各組合が独自に 任意で定める制度のため 制度の有無や給付額や手続きの方法などは様々で

More information

メディフィットプラスパンフ_通販用_ ai

メディフィットプラスパンフ_通販用_ ai は がん をはじめとする 特定8 疾病 は下記の特定疾病により所定の理由に該当されたとき 3 疾病 を保障 2 慢性腎不全 肝硬変 慢性膵炎は それぞれ一時給付金をお支払いします 特定 または 特定 合併症を起こすことがあります 8 疾病 それぞれに治療費がかかります 特定 がん 上皮内がんも保障 初めてがんと 診断確定 以後はがんによる入院 何度でも 3 疾病 心疾患 脳血管疾患 入院 1 または手術

More information

平成26年患者調査 新旧対照表(案)

平成26年患者調査 新旧対照表(案) 平成 26 年患者調査新旧対照表 ( 案 ) 病院入院( 奇数 ) 票 病院外来( 奇数 ) 票 病院( 偶数 ) 票 一般診療所票 歯科診療所票 病院退院票 一般診療所退院票 厚生労働省 病院入院 ( 奇数 ) 票 新 平成 26 年 ( 案 ) 旧 平成 23 年変更理由等 平成 26 年 10 月 21 日 ~23 日 ( 指定された 1 日 ) 平成 23 年 10 月 18 日 ~20 日

More information

<4D F736F F D208AB38ED28CFC82AF90568B4B905C90BF88C493E0288DC58F4929>

<4D F736F F D208AB38ED28CFC82AF90568B4B905C90BF88C493E0288DC58F4929> 指定難病の難病の医療費助成医療費助成制度制度の申請申請をされる方へ 1. 平成 27 年 1 月 1 日より 難病の患者に対する医療等に関する法律 が施行されます これに伴い 平成 27 年 1 月 1 日からは 指定難病 110 疾患を対象とした医療費助成が始まります 2. 医療費の支給認定を受けるためには 指定難病と診断されただけでなく 国の定めた認定基準を満たすことが必要です 該当するかどうかかかりつけ医とご相談の上

More information

10038 W36-1 ワークショップ 36 関節リウマチの病因 病態 2 4 月 27 日 ( 金 ) 15:10-16:10 1 第 5 会場ホール棟 5 階 ホール B5(2) P2-203 ポスタービューイング 2 多発性筋炎 皮膚筋炎 2 4 月 27 日 ( 金 ) 12:4

10038 W36-1 ワークショップ 36 関節リウマチの病因 病態 2 4 月 27 日 ( 金 ) 15:10-16:10 1 第 5 会場ホール棟 5 階 ホール B5(2) P2-203 ポスタービューイング 2 多発性筋炎 皮膚筋炎 2 4 月 27 日 ( 金 ) 12:4 10001 P1-089 ポスタービューイング 1 関節リウマチの治療 :DMARDs NSAIDs 4 月 26 日 ( 木 ) 13:20-14:40 - ポスター 展示会場ホール E B2 階 ホール E 10002 P2-041 ポスタービューイング 2 関節リウマチの治療評価と予測 2 4 月 27 日 ( 金 ) 12:40-14:00 - ポスター 展示会場ホール E B2 階 ホール

More information

2013 年 11 月 15 日 高知県 公示地価推移と分析 この分析データは 不動産投資 1 年目の教科書 - これから始める人が必ず知りたい 80 の疑問と答え -( 東洋経済新報社 ) 玉川陽介著の読者特典として無償提供されているものです データ出典 : 国土交通省国土数値情報ダウンロードサー

2013 年 11 月 15 日 高知県 公示地価推移と分析 この分析データは 不動産投資 1 年目の教科書 - これから始める人が必ず知りたい 80 の疑問と答え -( 東洋経済新報社 ) 玉川陽介著の読者特典として無償提供されているものです データ出典 : 国土交通省国土数値情報ダウンロードサー 1 年 11 月 15 日 高知県 公示地価推移と分析 この分析データは 不動産投資 1 年目の教科書 - これから始める人が必ず知りたい の疑問と答え -( 東洋経済新報社 ) 玉川陽介著の読者特典として無償提供されているものです データ出典 : 国土交通省国土数値情報ダウンロードサービス平成 5 年 1.a 地価公示 ( 点 ) 全国世界測地系をもとにコアプラス アンド アーキテクチャーズ株式会社作成

More information

千葉県特定疾患治療研究費をお受けになる方へ

千葉県特定疾患治療研究費をお受けになる方へ 指定難病医療費助成制度をお受けになる方へ H30.7.1~ 1. 指定難病医療費助成制度とは 平成 27 年 1 月 難病 ( 発病の機構が明らかでなく かつ 治療方法が確立していない希少な疾病であって長期にわたり療養を必要とすることとなるもの ) の患者に対する良質かつ適切な医療の確保及び療養生活の質の維持向上を図り もって国民保険の向上を図ることを目的に 難病の患者に対する医療等に関する法律 が施行されました

More information

神戸市高額療養費支給制度のご案内H30.indd

神戸市高額療養費支給制度のご案内H30.indd 高額療養費支給制度のご案内 国民健康保険の加入者が 医療機関で1カ月に支払ったが自己負担限度額を超えた場合に 超えた金額を支給する制度です 限度額は 受診された方の年齢や世帯の所得状況等によって決まります また 事前申請により医療機関で支払うを限度額以内にする制度 (11~13ページ) もあります 高額療養費などの保険給付は みなさんの保険料でまかなわれています 保険料は必ず納期限までに納めてください

More information

はじめに 日本の医療保険制度は 一人ひとりが何らかの公的医療保険に 加入し 互いの医療費を支えあう 国民皆保険 という考え方に基 づいています 患者さんが医療機関で支払う医療費の自己負担額はかかった医療費の一部で 残りは保険から支払われています しかし病気によっては 保険からの支払いがあったとしても

はじめに 日本の医療保険制度は 一人ひとりが何らかの公的医療保険に 加入し 互いの医療費を支えあう 国民皆保険 という考え方に基 づいています 患者さんが医療機関で支払う医療費の自己負担額はかかった医療費の一部で 残りは保険から支払われています しかし病気によっては 保険からの支払いがあったとしても 経済的負担を軽減する医療保険制度 高額療養費制度を知っていますか? 監修 : 愛知県がんセンター中央病院 地域医療連携 相談支援センター 2018 年 8 月版 はじめに 日本の医療保険制度は 一人ひとりが何らかの公的医療保険に 加入し 互いの医療費を支えあう 国民皆保険 という考え方に基 づいています 患者さんが医療機関で支払う医療費の自己負担額はかかった医療費の一部で 残りは保険から支払われています

More information

訪問看護療養費の 医療保険請求 Q&A 1. 請求の際に必要な様式はどのようなものですか また どのように作成したらよいですか 1. 1 国民健康保険 後期高齢者医療訪問看護総括票 様式審 3-3( 別添 ) 1 枚 2 国民健康保険訪問看護療養費請求書 様式第二 ( 別添 ) 保険者 ( 市町村ま

訪問看護療養費の 医療保険請求 Q&A 1. 請求の際に必要な様式はどのようなものですか また どのように作成したらよいですか 1. 1 国民健康保険 後期高齢者医療訪問看護総括票 様式審 3-3( 別添 ) 1 枚 2 国民健康保険訪問看護療養費請求書 様式第二 ( 別添 ) 保険者 ( 市町村ま 訪問看護療養費の医療保険請求 Q&A 平成 26 年 4 月 ( 第 2 版 ) 兵庫県国民健康保険団体連合会 訪問看護療養費の 医療保険請求 Q&A 1. 請求の際に必要な様式はどのようなものですか また どのように作成したらよいですか 1. 1 国民健康保険 後期高齢者医療訪問看護総括票 様式審 3-3( 別添 ) 1 枚 2 国民健康保険訪問看護療養費請求書 様式第二 ( 別添 ) 保険者 (

More information

国民健康保険に加入されている皆さまへ これまで 国民健康保険の財政運営や 被保険者資格の管理などは市区町村単位で行っていましたが 平成 30 年度から都道府県単位に変更します この変更で 同一県内で他の市区町村に引っ越した場合でも 引っ越し前と同じ世帯であることが認められれば 高額療養費の該当回数の

国民健康保険に加入されている皆さまへ これまで 国民健康保険の財政運営や 被保険者資格の管理などは市区町村単位で行っていましたが 平成 30 年度から都道府県単位に変更します この変更で 同一県内で他の市区町村に引っ越した場合でも 引っ越し前と同じ世帯であることが認められれば 高額療養費の該当回数の 70 歳以上の皆さまへ ( ) 平成 30 年 8 月から 高額療養費の上限額が変わります 高額療養費制度とは ( ) 65 歳以上の方で障害認定を受けて後期高齢者医療制度に加入している方も対象になります ひと月に医療機関に支払った額が高額になった場合に 定められた上限額を超えて支払った額を払い戻す制度です 上限額は 個人や世帯の所得に応じて決まっています 平成 30 年 8 月から 上限額 ( 月ごと

More information

1. 高額療養費制度について 高額療養費制度とは 患者さんの高額な医療費負担を軽減するための制度です 医療機関や薬局で 診察や治療を受けたときや薬局でお薬を受け取ったときなどに 支払った医療費の自己負担額が一定の金額 ( 自己負担限度額 ) を超えた場合 加入している健康保険 に申請することで 超え

1. 高額療養費制度について 高額療養費制度とは 患者さんの高額な医療費負担を軽減するための制度です 医療機関や薬局で 診察や治療を受けたときや薬局でお薬を受け取ったときなどに 支払った医療費の自己負担額が一定の金額 ( 自己負担限度額 ) を超えた場合 加入している健康保険 に申請することで 超え 2015 年 1 月版 高額療養費 制度を知って いますか? 監修 : 長面川さより ( 株 ) 医療情報科学研究所 1. 高額療養費制度について 高額療養費制度とは 患者さんの高額な医療費負担を軽減するための制度です 医療機関や薬局で 診察や治療を受けたときや薬局でお薬を受け取ったときなどに 支払った医療費の自己負担額が一定の金額 ( 自己負担限度額 ) を超えた場合 加入している健康保険 に申請することで

More information

Ⅰ 障害福祉計画の策定にあたって

Ⅰ 障害福祉計画の策定にあたって Ⅱ 障害者の現状 1 人口 全国的に人口が減少傾向にあるなか 沖縄県の総人口は増加傾向で推移してき ましたが 平成 24 年 (2012 年 ) の推計では 2020 年前後にピークを迎えた 後に減少に転じるものと見込まれており 本県も人口減少社会となることが予測 されています 一方で年少人口 (15 歳未満 ) は減少し続けており 生産人口 (15 歳から 64 歳 ) は 実数としては増加しているものの

More information

こんなとき ほかの市区町村に転出するとき ほかの市区町村から転入してきたとき 生活保護を受けなくなったとき 届け出に必要なもの 保険証 印かん 負担区分証明書 印かん 保護廃止決定通知書 印かん 生活保護を受けるようになったとき 死亡したとき 保険証をなくしたり 汚れて使えなくなったとき 65 歳 ~ 74 歳で一定の障害のある方が加入しようとするとき 保険証 保護開始決定通知書 印かん 保険証 印かん

More information

終身生命共済事業細則

終身生命共済事業細則 1)共済金請求10)介護共済金診断書終身生命共済事業細則 ( 総則 ) 第 1 条教職員共済生活協同組合 ( 以下 この組合 という ) は終身生命共済事業規約 ( 以下 規約 という ) 第 113 条 ( 細則 ) にもとづきこの細則を定める ( 共済掛金の払込免除の請求書類 ) 第 2 条規約第 21 条 ( 共済掛金の払込免除の請求手続き ) の規定により共済掛金の払込免除を請求するときの必要書類は

More information

常務理事事務長係係 70 歳以上 ソニー健康保険組合理事長殿 1 被保険者証の記号 番号 健康保険限度額適用認定申請書 [ 兼食事療養標準負担額減額申請書 ( 被保険者が非課税の場合に限る )] 被保険者の氏名 押 被保険者本人が氏名を記入した場合は押不要 平成年月日 認 日中連絡の取れる電話番号

常務理事事務長係係 70 歳以上 ソニー健康保険組合理事長殿 1 被保険者証の記号 番号 健康保険限度額適用認定申請書 [ 兼食事療養標準負担額減額申請書 ( 被保険者が非課税の場合に限る )] 被保険者の氏名 押 被保険者本人が氏名を記入した場合は押不要 平成年月日 認 日中連絡の取れる電話番号 70 歳以上 健康保険限度額適用認定証 の発行について 対象者 1 高齢受給者証 ( 割負担 ) をお持ちの方 高齢受給者証 ( 割負担 ) をお持ちで かつ被保険者の住民税が非課税世帯の方 高額療養費の現物給付について医療機関や薬局 ( 以下 医療機関等 ) の窓口で高額な医療費を支払った場合に ソニー健保では高額療養費 ( 法定給付 ) と付加給付を自動 ( 申請不要 ) 償還払い ( 1) により支給しています

More information

療医療 医療医医療費の助成 心身障害者医療費助成 ( マル障 ) 対象 身体障害者手帳 1~2 級 ( 内部障害は 3 級まで ) または愛の手帳 1~2 度の方で 医療保険の被保 険者および被扶養者本人所得により支給制限があります ( ただし 20 歳未満は被保険者および保険の世帯主の所得によりま

療医療 医療医医療費の助成 心身障害者医療費助成 ( マル障 ) 対象 身体障害者手帳 1~2 級 ( 内部障害は 3 級まで ) または愛の手帳 1~2 度の方で 医療保険の被保 険者および被扶養者本人所得により支給制限があります ( ただし 20 歳未満は被保険者および保険の世帯主の所得によりま 療医療 医療医医療費の助成 心身障害者医療費助成 ( マル障 ) 対象 身体障害者手帳 1~2 級 ( 内部障害は 3 級まで ) または愛の手帳 1~2 度の方で 医療保険の被保 険者および被扶養者本人所得により支給制限があります ( ただし 20 歳未満は被保険者および保険の世帯主の所得によります ) 生活保護を受けている方は除きます 65 歳以上の方の新規申請はできません 内容 障受給者証を交付し

More information

後期高齢者支援金等賦課額 ( 後期高齢者支援金等分 ) 所得割一般被保険者に係る後期高齢者支援金等賦課総額の 100 分の50に相当する額を基礎控除後の総所得金額等の総額で除して得た数 ( 小数点以下第 4 位未満の端数は 切り上げ ) 被保険者均等割 世帯別平等割 賦課限度額 一般被保険者に係る後

後期高齢者支援金等賦課額 ( 後期高齢者支援金等分 ) 所得割一般被保険者に係る後期高齢者支援金等賦課総額の 100 分の50に相当する額を基礎控除後の総所得金額等の総額で除して得た数 ( 小数点以下第 4 位未満の端数は 切り上げ ) 被保険者均等割 世帯別平等割 賦課限度額 一般被保険者に係る後 4 国民健康保険 ( 健康保険課 ) (1) 対象者市内に住所を有する人で 下記に該当しない人 被用者保険や共済組合等 職場の健康保険の加入者と被扶養者 後期高齢者医療制度の加入者 生活保護受給者 (2) 保険料保険料率は 以下の算定方法により決定し 5 月末に告示します 基礎賦課額 ( 医療保険分 ) 所得割一般被保険者に係る基礎賦課総額の 100 分の50に相当する額を基礎控除後の総所得金額等の総額で除して得た数

More information

脊柱 脊髄 関節 1 変形に対する脊椎固定術 2 脊椎側彎症手術 ヘルニア除去術や椎弓切除は対象外 1 関節固定術 2 関節形成術 3 靱帯再建術 ( 陳旧性の不安定性に対して ) 4 人工関節置換術 5 骨切り術 6 関節内清掃術 ( 陳旧性のもので 機能障害の原因になっている場合 ) 7 金属抜

脊柱 脊髄 関節 1 変形に対する脊椎固定術 2 脊椎側彎症手術 ヘルニア除去術や椎弓切除は対象外 1 関節固定術 2 関節形成術 3 靱帯再建術 ( 陳旧性の不安定性に対して ) 4 人工関節置換術 5 骨切り術 6 関節内清掃術 ( 陳旧性のもので 機能障害の原因になっている場合 ) 7 金属抜 ( 別紙 ) 更生医療の対象例 更生医療の定義 1 更生医療は 一般医療 ( いわゆる治療医学 ) によって すでに治癒 ( 欠損治癒 変形治癒等の不完全治癒 ) した身体障がい者に対して その日常生活能力 社会生活能力 または職業能力を回復 向上 若しくは獲得 ( 更生 ) させることを目的として行われるリハビリテーション医療である 2 更生医療の対象は 臨床症状が消退し永続するようになった 障がいそのもの

More information

目 次 はじめに 抗がん剤治療は 患者さんの身体的 精神的な負担に加えて 医療費も大きな負担の一つとなっているのではないでしょうか 1. 制度とは 2. 制度を利用するには 1 限度額適用認定証を提示すると 窓口での支払いが自己負担限度額までとなります 2 の払い戻し 参考自己負担限度額を計算してみ

目 次 はじめに 抗がん剤治療は 患者さんの身体的 精神的な負担に加えて 医療費も大きな負担の一つとなっているのではないでしょうか 1. 制度とは 2. 制度を利用するには 1 限度額適用認定証を提示すると 窓口での支払いが自己負担限度額までとなります 2 の払い戻し 参考自己負担限度額を計算してみ ジェブタナ による治療を受けられる方へ 知っておきましょう! 窓口負担の豆知識ジェブタナ ( 一般名 : カバジタキセル ) 平成 29 年 8 月 1 日改訂版 SAJP.CAB.17.08.1922 2017 年 8 月作成 目 次 はじめに 抗がん剤治療は 患者さんの身体的 精神的な負担に加えて 医療費も大きな負担の一つとなっているのではないでしょうか 1. 制度とは 2. 制度を利用するには

More information

2 障害厚生年金障害厚生年金は次の1~3の条件すべてに該当する方が受給できます 1 障害の原因となった病気やケガの初診日 ( 1) が 厚生年金保険の被保険者である期間にあること 2 障害の原因となった病気やケガによる障害の程度が 障害認定日 ( 2) に法令により定められている障害等級表 ( 3)

2 障害厚生年金障害厚生年金は次の1~3の条件すべてに該当する方が受給できます 1 障害の原因となった病気やケガの初診日 ( 1) が 厚生年金保険の被保険者である期間にあること 2 障害の原因となった病気やケガによる障害の程度が 障害認定日 ( 2) に法令により定められている障害等級表 ( 3) 障害年金の詳細 ( 平成 30 年 3 月 1 日時点 ) 受給できる年金の種類 初診日 ( 1) に加入していた公的年金制度と障害の程度により 次のとおり受給でき ます 障害の程度 初診日に加入していた公的年金制度国民年金のみ厚生年金保険 1 級 障害基礎年金 1 級 障害厚生年金 1 級 障害基礎年金 1 級 2 級 障害基礎年金 2 級 障害厚生年金 2 級 障害基礎年金 2 級 3 級 障害厚生年金

More information

7 1 2 7 1 15 1 2 (12 7 1 )15 6 42 21 17 15 21 26 16 22 20 20 16 27 14 23 8 19 4 12 6 23 86 / 230) 63 / 356 / 91 / 11.7 22 / 18.4 16 / 17 48 12 PTSD 57 9 97 23 13 20 2 25 2 12 5

More information

西田順天堂薬局明見店 南国市明見字堀井甲 西田調剤薬局 南国市大埇甲 ハ-ト薬局おおそね店 南国市大埇乙 フォレスト調剤薬局南国日章店 南国市田村乙 ブルークロス調剤薬局南国店 南国市篠原 リード薬局 南国市明見 リード薬局

西田順天堂薬局明見店 南国市明見字堀井甲 西田調剤薬局 南国市大埇甲 ハ-ト薬局おおそね店 南国市大埇乙 フォレスト調剤薬局南国日章店 南国市田村乙 ブルークロス調剤薬局南国店 南国市篠原 リード薬局 南国市明見 リード薬局 タキ薬局 室戸市浮津二番町 44-1 山川ライオン堂薬局 室戸市浮津 364-1 らいおん堂薬局吉良川店 室戸市吉良川町甲 3947 らいおん堂薬局室戸店 室戸市浮津 48-4 元氣堂調剤薬局なはり店 安芸郡奈半利町乙 3711-12 東山薬局 安芸郡奈半利町乙 1281-2 東山薬局西店 安芸郡奈半利町乙 1627-1 なぎさ薬局 安芸郡田野町 1874-1 はまゆう薬局 安芸郡田野町 1810-2

More information

ご自宅で充分なリハビリをしていると感じていますか? デイケア 訪問リハビリのご案内 しっかりとリハビリをすればもっと良くなります してもらうリハビリ から 自ら動くリハビリ へ 退院はゴールではありません!! 3 時間デイケア 軽度 :1 階のご利用 : 要支援 1 2 概ね要介護 1 までの方 サ

ご自宅で充分なリハビリをしていると感じていますか? デイケア 訪問リハビリのご案内 しっかりとリハビリをすればもっと良くなります してもらうリハビリ から 自ら動くリハビリ へ 退院はゴールではありません!! 3 時間デイケア 軽度 :1 階のご利用 : 要支援 1 2 概ね要介護 1 までの方 サ ご自宅で充分なリハビリをしていると感じていますか? デイケア 訪問リハビリのご案内 しっかりとリハビリをすればもっと良くなります してもらうリハビリ から 自ら動くリハビリ へ 退院はゴールではありません!! 3 時間デイケア 軽度 :1 階のご利用 : 要支援 1 2 概ね要介護 1 までの方 サーキットトレーニングや運動量が必要な方 中等度 :2 階のご利用 : 概ね要介護 2 以上の方生活に必要な立ち上がり

More information

障害者総合支援法の対象範に加える難病等の範囲について(案)

障害者総合支援法の対象範に加える難病等の範囲について(案) 障害者総合支援法の対象となる難病等の範囲について ( 案 ) 参考資料 2 現在の状況 平成 25 年 4 月から 障害者の日常生活及び社会生活を総合的に支援するための法律 ( 以下 障害者総合支援法 という ) に定める障害児 者の対象 ( 1) に 難病等 ( 2) が加わり 障害福祉サービス 相談支援等 ( 3) の対象となる この施行に際し 難病患者等が障害程度区分の認定や支給認定等の手続を経て

More information

あっせん文(国民健康保険における限度額適用・標準負担額減額認定証 の申請に係る被保険者の負担軽減)

あっせん文(国民健康保険における限度額適用・標準負担額減額認定証 の申請に係る被保険者の負担軽減) 総評相第 164 号 平成 25 年 8 月 6 日 厚生労働省保険局長殿 総務省行政評価局長 国民健康保険における限度額適用 標準負担額減額認定証の申請に係る被保険者の負担軽減 ( あっせん ) 当省では 総務省設置法 ( 平成 11 年法律第 91 号 ) 第 4 条第 21 号の規定に基づき 行政機関等の業務に関する苦情の申出につき必要なあっせんを行っています この度 当省に対し 私は 国民健康保険に加入している低所得者であり

More information

高額療養費制度とは 高額療養費の支給を受けるには 高額な医療費による負担を軽くするため 医療機関や薬局の窓口でご自 身が支払う医療費が定められた上限額 を超えた場合 記号 交付 番号 氏名 生 適用対象者 入院時の食事負担や差額ベッド代等は含みません 1 健康保険限度額適用認定証 被 その超えた分の

高額療養費制度とは 高額療養費の支給を受けるには 高額な医療費による負担を軽くするため 医療機関や薬局の窓口でご自 身が支払う医療費が定められた上限額 を超えた場合 記号 交付 番号 氏名 生 適用対象者 入院時の食事負担や差額ベッド代等は含みません 1 健康保険限度額適用認定証 被 その超えた分の 医療費負担が軽減されるその他の制度 付加給付制度 一部の健康保険組合や共済組合による独自の制度で 1ヵ間にかかった 医療費のを決めておき 限度額を超えた金額を付加給付 として支給される制度です 高額療養費制度のを超えない場合でも支給されることも あります キイトルーダ による治療を受けている患者さんへ 高額療養費制度 について 20188改訂版 各組合が独自に 任意で定める制度のため 制度の有無や給付額や手続きの方法などは様々で

More information

[高額療養費制度について] 医療費による経済的な負担を軽くするための高額療養費制度という制度があります 医療費が高額になりそうな時には あらかじめ限度額適用認定証などの所得の 認定証 の交付を受けて医療機関の窓口で提示することで 入院 外来診療ともに窓 口での支払いを自己負担限度額までにとどめること

[高額療養費制度について] 医療費による経済的な負担を軽くするための高額療養費制度という制度があります 医療費が高額になりそうな時には あらかじめ限度額適用認定証などの所得の 認定証 の交付を受けて医療機関の窓口で提示することで 入院 外来診療ともに窓 口での支払いを自己負担限度額までにとどめること 病気やけがなどで長期入院した場合等には 医療費の自己負担額が 高額になる場合があります ここでは そうした場合の経済的な負担を 軽減するための高額療養費制度についての 情報を集めました 14 [高額療養費制度について] 医療費による経済的な負担を軽くするための高額療養費制度という制度があります 医療費が高額になりそうな時には あらかじめ限度額適用認定証などの所得の 認定証 の交付を受けて医療機関の窓口で提示することで

More information

PowerPoint プレゼンテーション

PowerPoint プレゼンテーション 日医工 MPI 行政情報 http://www.nichiiko.co.jp/stu-ge/ 高額療養費制度 (70 歳以上の負担上限改訂 ) 日医工株式会社学術部作成 :( 公社 ) 日本医業経営コンサルタント協会認定登録番号第 6345 寺坂裕美日医工医業経営研究所 ( 日医工 MPI) 監修 :( 公社 ) 日本医業経営コンサルタント協会認定登録番号第 4463 菊地祐男 資料 No.20170825-459

More information

障害者の日常生活及び社会生活を総合的に支援するための法律第59条第1項の規定に基づく指定自立支援医療機関(更生医療・育成医療)の指定等に関する要綱

障害者の日常生活及び社会生活を総合的に支援するための法律第59条第1項の規定に基づく指定自立支援医療機関(更生医療・育成医療)の指定等に関する要綱 障害者の日常生活及び社会生活を総合的に支援するための法律第 59 条第 1 項の規定に基づく指定自立支援医療機関 ( 育成医療 更生医療 ) の指定等に関する要綱 ( 趣旨 ) 第 1 条この要綱は 障害者の日常生活及び社会生活を総合的に支援するための法律 ( 平成 17 年法律第 123 号 以下 法 という ) 第 59 条第 1 項の規定に基づく指定自立支援医療機関 ( 育成医療及び更生医療に係るものに限る

More information

Microsoft Word - 44-第4編頭紙.doc

Microsoft Word - 44-第4編頭紙.doc 別紙 2 レセプト分析対象病名等一覧 ( 優先順 ) 疾病と治療疾患名 ICD10 コード点数コード 1 糖尿病糖尿病 E11~E14 2 インスリン療法インスリン在宅自己注射指導管理料点数コード レセ電算コード C101 3 高血圧症 高血圧症 I10 本態性高血圧症 I10 4 高脂血症 高脂血症 E785 高 HDL 血症 E780 高 LDL 血症 E780 高トリグリセライド血症 E781

More information

しぶや高齢者のしおり

しぶや高齢者のしおり 療と保健つど更新します 医医療と保健 1 高齢者の医療 公的医療保険による医療 74 歳までは国民健康保険や会社の健康保険 共済組合などの公的医療保険に加入します 70 () 医療保険に加入している人で 70 歳 74 歳の人には 医療保険から高齢受給者証が交付されます 対象 70 歳 74 歳の人 資格 70 歳の誕生日の翌月 1 日 (1 日生まれの人は誕生日当日 ) から 診療を受けるとき健康保険証と高齢受給者証の両方を医療機関に提示し

More information