03 Syunsetsu Koujigyou 04 Hosou Koujigyou 浚 渫 しゅ ん せ つ 工 事 業 03 社 日本埋立浚渫協会 港湾土木技術 作業

Size: px
Start display at page:

Download "03 Syunsetsu Koujigyou 04 Hosou Koujigyou 浚 渫 しゅ ん せ つ 工 事 業 03 社 日本埋立浚渫協会 港湾土木技術 作業"

Transcription

1 01 Doboku Koujigyou Zouen Koujigyou 土木工事業 02 造園工事業 社 日本土木工業協会 社 日本造園建設業協会 造園は 工事が終わったときが 完成ではなく 植物の成長や周 りの景色へのなじみなども考え ながら時間をかけて創り上げ 未来に残すという特性を持って います 快適な生活空間を提供 するとともに 防災や CO2 の削 減など都市環境の改善にも役 立っています 樹木を慈しむことを通じて 人との触れあいが生まれる 造園工事業とは そんな仕事です 地図に残る建設物を作り出すことは 大変やりがいのある仕事です 植栽基盤整備 擁壁など 植栽工事 高木 中低木 草花 移植 土木工事とは ダム河川 トンネル道路 仕事の特徴 土木建設物は 様々な職種 本誌で紹介 将来性 土木工事業は 自然を多く採り入れた河 皆さん 造園工事業と聞くと 植木屋さ 公園設備 給排水設備 電気設備など 川の護岸造りに見られるような 環境を考 んを思い浮かべるのではないでしょうか 物を作る仕事です 私たちの仕事は 建設 の人々の協力によって完成するものです えた土木技術の発達により 人々の暮らし 造園の仕事は 庭園から都市空間 自然空 流れ 噴水など 物を作るために必要なノウハウを利用し つまり土木工事業は 人や物を動かして に潤いを作り出していきます また 災害に 間にまで拡がり いきものである植物や石 遊戯施設 遊具 砂場など て 建設工事を行うことです 安全や環境 形あるものを作り上げていくダイナミック 強く人に優しい社会を作るためにも ます など自然の素材を上手に活かして 美しい に配慮し 皆さんに役立つ建設物を作るよ な仕事です ます重要となります 景を創り育てる 総合的な仕事なのです かり理解し 工事に携わる人たちすべてに 確実に伝え その協力を得ることによって 都市洪水に対処するために 道路の下に はじめて工事を進めることができるので 水を調整するためのトンネルを掘ったり す ですから私たちの仕事では 様々な職 道 路 の 材 料に廃 棄 物を再 生 処 理したブ 種に携わる人々の仕事を理解し コミュニ ロックを使ったりなど 目立たないことです ケーションをとることが大切となります が社会に貢献しています 必要とされる免許資格 豊かでうるおいのある暮らしを創るあら 1級土木施工管理技士 (財)全国建設研修センター 2級土木施工管理技士 (財)全国建設研修センター 在中に取得可能な資格です 08 造園工事の領域 ゆる場所で活躍する 造園工事業の仕事 の一例です 公園緑地 基盤整備 施設撤去 敷地造成 ゴルフ場など 修景施設 石組み 灯篭 飛び石 滝 施設整備 時計台 水のみ リサイクル 施設 温室 パーゴラなど グラウンドコート 運動広場 テニスコート 野球場 スタンドなど トピックス 緑化など 自然公園 キャンプ場 植物園 レクリエーション空間 園路広場 舗装 階段 橋 デッキなど している とび土工コンクリート工 など 建設物の設計を行い その施工方法をしっ プライベート空間 個人庭園 集合住宅や工場の 芝生 法面緑化など 区画整理下水道橋鉄道など 様々な建設 う努力しています 私たち土木技術者は 校緑化など 管理運営 利用の活性化 安全安心の確保など 屋上等緑化 人工地盤緑化 屋上庭園 壁面緑化 室内緑化など 維持管理 剪定 樹勢回復 芝生管理など 自然育成 ビオトープ 里山整備 自然護岸など 公共空間 道路河川港湾空港 必要とされる免許資格 1級造園施工管理技士 (財)全国建設研修センター 2級造園施工管理技士 (財)全国建設研修センター 1 2級造園技能士 植栽基盤診断士 (社)日本造園建設業協会 植栽基盤診断士補 (社)日本造園建設業協会 街路樹剪定士 (社)日本造園建設業協会 公園管理運営士 (財)公園緑地管理財団 在中に取得可能な資格です 09

2 03 Syunsetsu Koujigyou 04 Hosou Koujigyou 浚 渫 しゅ ん せ つ 工 事 業 03 社 日本埋立浚渫協会 港湾土木技術 作業用船舶 みなとKids 私たち作業現場は 港湾や河川などに浮かぶ作業船です 水の上の作業現場は 格別の風情があります グラブ浚渫船 起重機船 04 誘導員 舗装工事業 社 日本道路建設業協会 アスファルトフィニッシャー アスファルトを所定の温度で 所定の厚さに敷き均す機械 空気圧送船 サンドコンパクション船 ポンプ浚渫船 深層混合処理船 直接目で見ることのできない海底を効率よく正確に浚渫するため 浚渫船の機械操作や施工管理には 経験に基づくノウハウと最新の IT技術が必要とされています 日本は海に囲まれています 人々 の豊かな暮らしを支えるために 船による物流 そのための港湾 整備が欠かせません また港や 川 湖沼に堆積したヘドロを取り 除いて きれいな環境を創造す ることも重要です 私たちの未 来を拓くことに あなたの力を活 かしてみませんか ポンプ浚渫作業状況図 ポンプ浚渫船 グラブ浚渫船 船舶が安全に航行できるように海底を 排砂管 土運船 掘り下げたり 港湾や河川 湖沼に堆積し フローター たヘドロを取り去ってきれいにするのが仕 事です 豪雨の際に 洪水がスムースに流 下できるように川底を掘り下げることなど も浚渫です 浚渫した土砂は 埋立材料と して有効利用されています 主な浚渫の工法 グラブ浚渫 スパッド 汚濁防止枠 グラブバケット または接舷している土運船に積み込む カッターヘッド スウィングワイヤー ポンプ浚渫 に及ぼす影響は大変なものになります 舗 トフィニッシャーなど 色々な車両を使い 装工事業は ミリ単位の精度で施工する仕 ます ですから ローラの運転 大型特 事です 殊など車両に関わる資格は必需品です また将来 現場の責任者になってもらう 道路の表面を強化して 人や車が快適 に通行できるようにする仕事です 舗装 は 雨 天 時 の ぬ かるみや 乾 燥 時 の 砂 塵 ためにも 土木施工管理技士及び舗装施 温度とスピード 工管理技術者など土木系の様々な資格 の飛散を防ぎ 道路の寿命を延ばし ま アスファルトは冷めたら固まってしまい た騒音や振動を防ぎます この仕事は機 ます 固まる前に 全ての仕上げを行わな 械化が進んでいて 女性技術者技能者 ければなりません シビアな温度管理と が増えています 最近では舗装材料のリ ともに スピーディで確実な施工が求めら 浚渫した土砂は 自船または土運船で 大規模な航路や泊地の浚渫に適して サイクルや 水がしみ込む植物にやさし れます そのためにも 施工前の段取りが 運搬され 埋立地に投入される 投入は いる ポンプ浚渫船のラダー先端に取り い透水性舗装など 環境を考慮した技術 重要です 空気圧送船 リクレーマ船 バージアン 付けた回転式カッターで海底を掘削し 革新が進んでいます ローダ船等により行われる ほぐした水混じりの土砂をポンプで吸 中小規模の航路泊地 河川等の浚渫 また 最近の浚渫工事では 対象土のほ に適している 構造物築造のための床掘 とんどが軟弱な粘性土であるため 浚渫土 にも使用される グラブバケットにより を改良する種々の技術が開発され 現場 水底の土砂をつかみ上げ 自船の泥倉 条件に応じて効果的に活用されている 入し 埋立地等に排送する 必要とされる免許資格 精度 舗装の厚さは 数センチから30 センチ にもチャレンジして下さい 必要とされる免許資格 いろいろな 資格をとろう 程度 5 ミリでも狂ったら 長い道路全体 10 スコップマン 足下から真新しい道路が作られる 地図が変わる瞬間だ 港や川をきれいにし 安全と環境を守ります グラブ浚渫作業状況図 チームプレーが大切 舗装工事は数名でチームを組 んで行います 機械化されては なら いますが 細かい部分の手均し や細かい作業など やはり人の 気配りが重要です チームが一 丸となって アスファルトフィ ニッシャーの移動と共に仕事を 進めていく様子は 冬季オリン ピックのカーリング競技に似て います レーキマン 1級土木施工管理技士 (財)全国建設研修センター 舗 装 工 事 は 土 木 工 事 の 中 でも 機 械 化が進 んでいる業 種です 大 型ダンプ ロードローラ タイヤローラ アスファル 2級土木施工管理技士 (財)全国建設研修センター 1 2級舗装施工管理技術者 (財)道路保全技術センター 在中に取得可能な資格です 11

3 05 Kenchiku Koujigyou Daiku Koujigyou 建築工事業 06 大工工事業 社 建築業協会 社 全国中小建築工事業団体連合会 一般的ビル建築の工程例 企画段階 ニーズの分析 立地調査 事業化検討 環境アセスメント 予算検討 地域対策 将来計画 法的調査 設計段階 企画設計 企画設計の作成 基本設計 ニーズの展開 基本設計の作成 安全対策 環境対策 防災対策を含む 工事行程の立案 工事費の概算 実施設計 建築設計 設備設計 許認可申請代行 施工段階 施工計画の作成 法的手続き 資材調達 労務外注 機械調達 竣 諸官庁検査 品質工程 安全管理 環境対策 検査試運転 工 引き渡し 維持管理 メンテナンス 定期診断 数々の技術や技能を修得 木造建築の伝統を受け継いでいます 古代から未来へ 建築は人とともに生きています 持管理を行うことです 建築物は 様々な 街づくりが進められています また 地震 立場職種 本誌で紹介している型枠大工 に強い免震耐震制震技術を取り入れた 工事から消防施設工事など の人々の協 工事が 新築建物ばかりでなく 既に建っ 庁舎校図書館病院などの公共施 力によって完成します 設計者はユーザー ている多くの建物にも採用されはじめてい 皆さんが日本を代表する建築物でまず 設やスポーツレジャー施設マンションホ の望む建築物をオーダーメイドでひとつひ ます 21 世紀の社会のニーズに応えられ 最初に頭に思い浮かべるのは何でしょう テル事務所ビル工場などの民間施設 とつ設計し 現場監督は設計者の設計意図 る国土づくりを担う建築工事業は 今後ま 多くの人は伊勢神宮に東大寺法隆寺そ り 最も重要なものは 木取り と 規矩術 街にはたくさんの建築物が作られていま を理解し それを様々な職種の技術者とと すます重要な社会的役割を果たすことに して姫路城などの木造建築物ではないで というものです 木取り とは一本の木を す 建築工事業は あらゆる建築物をつく もに工事に関わる全員が一致協力して一 なります しょうか そうです 神社仏閣そして城郭 加工し部材とするうえで 部材として適し る仕 事です つまり 衣食住 の 住 を つの建物を作り上げていくのです 施工中 をはじめとする木造建築物は 日本文化の ているかどうかを見抜く技術であり 規 担う産業であり 私たちが快適に住み 安 の連帯感 そして完成したときの達成感 そして日本の美の象徴の一つなのです 矩術 とは指矩 さしがね を使用し 三角 らぎ 働き 活動していくことに不可欠な は 私たちが働く原動力になっています 建築工事業と いう仕事 産業です 建築工事業の展望 建築工事とは 最近では 私たちが休日に遊びに出かけ 私たちの仕事は ソフトハードの技術 たくなるようなサッカー場やドーム球場が を駆使し 建築物の企画設計施工維 全国のあちこちで建設されるなど 新しい 入れさらに素晴しいものにしてゆく 大工 大工さんの 仕事について さんはまさにこの 不易流行 を体現する 職人といえるのです 大工工事の技術の中で最も基本とな 必要とされる免許資格 その木造建築の伝統を受け継ぎ 住まい 関数を駆使し部材を正確に加工し組み立 に応用しているのが大工さんの仕事です ててゆく技術です 大工さんはこれらの技 1 2級建築士 (財)建築技術教育普及センター 住宅は その土地の気候風土を考慮し 術をはじめ 数々の技術技能を修得し 1級建築施工管理技士 (財)建設業振興基金 最も適した木材を選び出し 鋸鉋をはじ 併せて建築大工技能士や建築施工管理技 め数々の道具を使用し 住まい手のことを 士などの現代における建築資格を取得し 第一に考え一棟一棟大切に仕上げてゆく 一人前になってゆくのです 不易流行 2級建築施工管理技士 (財)建設業振興基金 在中に取得可能な資格です 12 切にするとともに現代の良いものを取り さんの姿なのです 日本の伝統建築物と 大工さん これが大工さんの仕事であり日本の大工 ふえきりゅうこう そのものの伝統を大 必要とされる免許資格 1 2級建築大工技能士 1級建築施工管理技士 (財)建設業振興基金 2級建築施工管理技士 (財)建設業振興基金 1 2級建築士 (財)建築技術教育普及センター 木造建築士 (財)建築技術教育普及センター 木造建築物の組立て等作業主任技能講習 各都道府県労働局の登録教育機関 足場の組立て等作業主任技能講習 各都道府県労働局の登録教育機関 在中に取得可能な資格です 13

4 07 Katawaku Daiku Koujigyou Tobi Koujigyou 型枠大工工事業 08 とび 工 事 業 社 日本建設大工工事業協会 たて かた 鉄骨建方 建物の骨組みとなる鉄骨を クレーン等を使用して 現場 で組み立てる作業です 高い 所での作業には 普通の人で は真似のできない身のこな しが必要です 社 日本鳶工業連合会 近くを 通る車 や 人 隣 家 な ど 工事現場の周辺に対する 気配りが重要な仕事です せっかく組み上げた型枠です が コンクリートが固まったら取 り去ってしまいます しかし型 枠大工の作品は 型枠の中で 産声を上げた建物本体として 永く世の中に残ります とび土工コンクリート工事業 かり がこ 仮囲い 現場に一番乗りし 現場廻り の仮囲いを組み立てます 足場 ようじょうネット 養生網 工具や資材が現場の外に落下 飛散しないように設けます 現場で働く全ての人たちの 命を預かる足場を組み立て ます 安全であることは言う までもなく さらに専門職の 人たちがスムーズに働ける ような工夫が求められます 伝統芸技の保存と普及 梯子乗り 木遣り 纏振りなど 伝統芸技の保存普及にも努 めています 現場に一番乗り 建物の骨組みや工事の安全設備を造ります コンクリートの建設物を作る大工さんです レーンなどで吊り上げて組み立てるとび 型枠大工の資質 とび工事業とは 職です とび職の分類 重量とび 鉄筋コンクリートの建物 RC造 は ま 型枠大工は 図面を読みとることはも とびは建設現場に最初に入り そして最 作業の種類や職業などによって 足場と 土木では橋梁の現場で主桁架設を行い だ 柔らか いコンクリートを 建 物 の 形 の ちろん 平面上に描かれた 2 次元の設計 後にすべてを取り除くまで現場に残りま び 重量とび 鉄骨とび などに分けられ ます また 建物内部の重量物の据付を 枠 に流し込んで その形に固まらせて 図を 立体的な 3 次元の世界に展開でき す 何もない状態から 造っていくプロセ ることがあります 行うのも重量とびの仕事です 専門性が 作ります このコンクリートの形を決める る能力が求められます しかも同じ設計の スを経て 完成まで見る そのため仕事の 足場とび 高く プラント空調給排水設備電気 枠が 型枠 であり その 型枠 を作り込 建設物はほとんどありません ですからこ いチームワーク作業です 協調性が必要 の業界は 知恵と技を武器に 常に創造性 を発揮する者が能力があるとされる世界 む仕事が型枠工事業です コンクリートは固まったら元に戻りませ ん だ から失 敗 する 建築現場で必要な足場を設置する職人 です あるいはリーダーとなれば 現場を 型枠鉄骨などに始まり クレーン運転や です 単に高所作業を行うだけでなく 必要とされる免許資格 仕切る統率力が求められます ガス溶接など たくさんあります 特殊技 設置場所の状態や作業性 足場解体時 能も必要ですし 高度なチームワークも求 の効率など その場に応じて的確に判断 1 2級とび技能士 必要とされる免許資格 められます やる気次第で どんどん仕事 して組み立てることが求められます 1 2級型枠施工技能士 の幅が広がります 建築現場の職人の間で なのです と やり直しがききま 歯車の一つに組み込まれたような人生 せん 型枠大工の責 を送るよりも 自分の裁量で仕事をしたい 任は重大です と思っている人たちに うってつけの仕事 です 一方でこの仕事は 一人ではできな 14 設備工事の一部を行うこともあります 範囲が広く 必要な資格も玉掛け足場 鉄骨とび は 高所を華麗に動き回る事から 現場の 鉄骨構造の建築物において 鉄工所な 華 とも称されます どで製作された柱や梁になる鋼材をク 3級とび技能士 足場の組み立て等作業主任 (社)日本鳶工業連合会 在中に取得可能な資格です 15

5 09 Konkuri-toassou Koujigyou Kikaidokou Koujigyou コ ン クリ ート 圧 送 工 事 業 10 機械土工工事業 (社)全国コンクリート圧送事業団体連合会 社 日本機械土工協会 技能者全員を対象に 安全技 術講習会 を全国各地で開催し ています この講習会は 安全 管理やコンクリートの新しい知 識新技術などをび 労働災 害の完全撲滅を図ることを目 的とし 全 国 で 毎 年 約 4500 人が受講しています 敷均し作業 バックホウ コンクリート圧送工事業は 建設専門高 ダムや道路や空港などの工事で 土 事業です を動かして 土構造物 を作るのが仕事で 搬送 生コンクリートを 生コンクリート運 搬車で建設現場に搬送します 圧送 コンクリートポンプ車を使用し 圧 力をかけて現場内の所定の型枠内 コンクリートポンプ車なら高所や人の手で は届かないところにも生コンクリートを運 必要とされる免許資格 将来性 近年においては コンクリートの高性能 搬することができます 高度経済成長期以 化が進み 建設物が高層長大化の傾向に 降 コンクリート工事の主流の工法となっ あります コンクリート構造物の施工は 建 ています 設産業の中でも大切な部分を占めていま す コンクリート圧送工事業の役割は ます ますその重要性を増しています 労働安全衛生法に定める特別教育 コンクリートポンプ車 (社)全国コンクリート圧送事業団体連合会 コンクリート圧送施工技能士 1級2級 中央職業能力開発協会 03 5800 3638 16 ブルドーザ キーワードは 土 と 機械 です 建設機械を自由に操ってください 良質のコンクリート構造物の提供を目指して に圧送し打ち込みます 建設機械は ただパワフルなだ けのゴツい乗り物ではありませ ん 土をすくい取るショベルが ついていたり 土を押しならす ためのブレード 鉄の板 がつ いていたり色々な形のものが あります このような装置類に 複雑な動きをさせるため 操縦 席にはレバーやスイッチがいっ ぱい 最 近 で はそ れらがコン ピュータ制御になってきました 建設機械を動かすのには繊細 な操縦技術が必要です だか ら 最近は女性操縦者も増えて きました 日本で作られる建設 機械は 世界の最高水準にあり ます 今後ますます操縦操作 がしやすく 乗り心地がよい建 設機械が作られるでしょう す 昔は人間の力だけで行っていましたか 法面整形作業 ら この仕事は大変な重労働でした 力を生かせません ラムを利用しながら 作業装置を自動的に コントロールする機種もあります しかし今は建設機械が発達し 土 の この仕事は操縦技能も大切ですが 併 仕事はそのほとんどを機械で施工するよ せて 常に施工能率を考えさせられる大変 うになりました 土 を動かす機械をいろ 知的な仕事なのです 数多く使用されることになるでしょう ロボット建設機械 1 2級建設機械施工技士 (社)日本建設機械化協会 車両系建設機械運転技能講習 各都道府県の労働局の登録教育機関 これからは これらの建設機械が現場で いろ組み合わせて操作し 土構造物 を作 る これが機械土工です 機械土工は 建設工事の中でも最も機 械化近代化の進んだ仕事のひとつです 必要とされる免許資格 現在の建設機械には 危険な現場では 施工は 1台1台機能の異なる機械を組 操縦や作業装置を機械と切り離して 乗車 み合わせて行います この機械を組み合わ しないで 安全な機外で機械を操作できる せるバランスが悪かったら 機械の施工能 機種や コンピュータが搭載され プログ 17

6 11 PuresutoresutoKonkuri-to koujigyou Kensetsu Youjugyou プレストレストコンクリート工事業 12 建設揚重業 社 プレストレスト コンクリート建設業協会 (社 全国クレーン建設業協会 もし大空間の建築物を通常の鉄筋 コンクリート構造だけで作ったら ひず 歪んでしまいます これを防ぐため には大空間という設計をあきらめて 柱を増やさなければなりません PC 工事とは 構造物にピアノ線な どの鋼材を通して引っ張り ストレス 緊張 を与えることにより 構造物 の強度を高めます 移動式クレーンを使い 重量物を吊上げ 移動させる仕事です 大空間建設物を造る 構造力の妙 みょう いちがいに重量物を吊上げ 移動させると 必要です PC工事業の 役割と将来性 1 5トン以上の移動式クレーン を運転するに は 国家試験である 移動式クレーン運転士 免許 を取得しなければなりません プレストレストコンクリート PC 工事 大きな移動式クレーンが 公道を走行してい 業は 橋梁 高速道路網 タンク 海洋港湾 るのを 見たことがありますか 建設現場に た 2 5トン未満の 小型移動式クレーン を運転す 構造物 建築物 防災エネルギー関連施 くさんの移動式クレーンのブームが並んでいる るには 3日間の技能講習を受講しなければ 設など社会資本の整備に多大な重要な貢 のを 見たことがありますか なりません 3 また 公道で 移動式クレーンを運転するに PC 建築構造物は 鉄筋コンクリート造 工事現場で資材の配置や鉄骨の組立て その は 大型自動車免許 や 大型特殊自動車 に比べて強度が優れているため 体育館 他工事に付随する揚重作業 機械機器の据付 免許 が必要です 倉庫競技場立体駐車場劇場など 柱 等を専門に行うのが 建設揚重業 なのです の間隔を長くとる必要のある大空間建築 重量物を吊上げ 移動させる移動式クレーン 物や電子機器 書類などの重量物を格納 構造計算によって どの程度のストレス 緊張 する建築物に適しています を与えるかがきちんと設計されています また円形構造物など 非常に自由度の そのため PC 工事業者には 設計書通り 高い設計には最適です 今後とも 多くの に施工する精密で確実な品質管理が求め 構造物の建設にとりいれられることが予想 られます されます 非常に将来性のある仕事です 精密さが要求されるPC構造物は 綿密な 必要とする免許資格 1級土木施工管理技士 財 全国建設研修センター 級土木施工管理技士 財 全国建設研修センター プレストレストコンクリート技士 社 プレストレストコンクリート技術協会 るとともに 工期の短縮にも大きな力を発揮して いる 決してなくなることのない仕事なのです 資格取得に ついて その条件の中で どのように吊上げ移動させ るか 知性と技 が活きてきます 若者の豊かな感性と創造性が 進化し続ける なり 空間移動のスペシャリストとなるのです 断言します 若者にとって 働きがいと生きがい 誇りを感じることのできる仕事であることを 若い人たちへ 大きなビルを建てたり 橋や高架道路を作っ たり 一戸建の住宅の建前にさえ 移動式ク レーンは使われています 移動式クレーンを運転するためには 資格が 18 は 建設工事現場にとって必要不可欠な存在であ いろな条件があります 移動式クレーンを駆使することのできる 技 と その移動式クレーンを運転操作して 建設 献をしてきました いっても 形状 重さ 吊上げる場所など いろ 重量物を吊上げ 移動させる仕事は 工事現 場をはじめとしたあらゆる現場で必要とされ続 ける仕事なのです 必要とする免許資格 移動式クレーン運転士 (財)安全衛生技術試験協会 小型移動式クレーン (社)日本クレーン協会 在中に取得可能な資格です 19

7 13 Kou Kouzoubutsu Koujigyou Tekkin Koujigyou 鋼構造物工事業 14 鉄筋工事業 社 鉄骨建設業協会 社 全国鉄筋工事業協会 大規模工事の骨組みづくりは 私たちの仕事だ 建築物には 柱と梁に使用する 材料によって 木造 鉄筋コ ンクリート造 通 称 RC 造 鉄 骨 鉄 筋コンクリート造 通 称 SRC 造 鉄骨造 通称 S 造 が ありま す SRC 造 と S 造 の柱と梁には 鋼材を 材料とする 鉄骨 が使用され ております 鉄骨は 人間に例 えれば 骨そのものであり 建 築物の重要な部分を担っており ます 建築物の鉄骨は 設計図 書に基づき 鉄骨生産工場 に おいて鋼材の切断 穴あけ 溶 接等により建築部材としての 柱 梁等に加工され さらに 建 設現場に搬入 建 方 に 伴う溶 接 ならび に ボ ルト 締 等 が な され 本体工事 に主として使用 されます 国家資格として 鉄筋施工技能 士が制定されています 現 在1級 約23,000人 2級 約 19,000人がこの国家資格に合 格しています 最近では 建築施 工管理技術検定試験に挑戦する 若い職長も多く見られます しっかりした確実な仕事が 建造物の強さを生み出す に大きく役立つと共に 皆さんひとりひと りの大きな財産となります 職業人として大きな誇りを持てる仕事です 鋼材 スチール を骨組みとするビルや 橋 構造物 を製作し 現地に据え付ける 仕事です 仕事は現場での施工だけでなく次のよ 加工 業界の将来性 鉄骨 で作られる超高層ビルや明石海 峡大橋の建設が実現した現在 日本の鉄 骨建築技術や橋桁の製作架設の技術は 働く人にとって ひとりひとりの技術力と判断力が 製品 や工事の仕上がり具合に大きく反映する 仕事です ですからこの仕事の先輩たちには 国家 資格や諸資格の取得者がたくさんいます 世界屈指と評価されていて 海外への技 術援助などにも大いに貢献しています 長期的に見ると 建て替えも含めて鉄の 需要は減ることはありません また橋桁についても 道路や新幹線の 整備長大橋の建設計画など 工事の需要 は安定的に推移することでしょう 若い方は経験を積み いろいろな資格 を取得していただくことになります それが会社全体の技術力の向上と信用 塗装 検査 出荷 据え付け 架設 ボルト締め現場溶接 必要とされる免許資格 現場工事 うに 多岐に渡ります 材料の調達 現場に届ける前の製作段階 設計 工図の作成 施工方法の改善 他の職種 るのです との工程調整など 鉄筋工の守備範囲は 組み上げられた鉄筋は コンクリートの 鉄筋コンクリート建造物のコンクリート 中に埋められて骨格となり 建造物が完 の 中には 外からは見えませ んが 骨 組 成したときには外からは見えません それ みとなるかご状の鉄筋が埋め込まれてい だけに しっかりとした確実な仕事が求め ます この鉄筋を建造物の構造図にした られます 事です 鉄筋コンクリート構造は ビルを はじめとして橋梁トンネル高速道路 広がっています 努力次第で どんどん仕事の幅を広げ ることができます 腕力よりもコツ がって組み立てていくのが 私たちの仕 重量物を扱う仕事ですから ある程度 広がる守備範囲 の体力は必要です 地下鉄に至るまで 私たちが生活し 行動 鉄筋工事は構造力的に重要な仕事で でも最近では 加工や取り付けなど 機 する基盤になるほとんどの建造物に用い すから 仕事になれるに従って 材料の選 械や重機を使うようになりましたし コツ 別正しい加工配筋基準に沿った取り付 さえつかめば大丈夫です 女性鉄筋工も けを行うための技能と知識が必要になっ 数多くいます 1 2級鉄骨製作管理技術者 (社)全国鐵構工業協会 られています 建築鉄骨製品検査技術者 (社)全国鐵構工業協会 は 工場の中から始まります 建築鉄骨超音波検査技術者 (社)全国鐵構工業協会 図面に従ってチエの輪のように組み上げ 仕事は工場と現場で鉄筋工事業の仕事 てきます まず図面から 使用する鉄筋の種類 また最 近 数量を読み出し 工場内で鋼材を切断し で は 工 事 曲げ加工をしておきます 着手前の施 次に できた材料を工事現場に運んで 工計画や施 必要とされる免許資格 1 2級鉄筋施工技能士 中央職業能力開発協会

8 16 TairuRengaBurokku Koujigyou 15 Gasuassetsu Koujigyou 15 ガス圧接工事業 16 タイルレンガブロック工事業 全国圧接業協同組合連合会 kumiai/assetsu/ 社 日本タイル煉瓦工事工業会 街に出たらタイル張りの ビルを見てみよう 年1回全国ガス圧接技能大会が開 催されます 優勝者には国土交 通大臣賞が授与されます 自分 の能力を試す絶好の機会です 鉄筋を組み立てる仕事 その組み立てた鉄筋を接合する仕事 それが私たちの仕事です 一見 同じ形のタイルが張っ てあるように見えるけど 建物 の角をよく見てみよう 角のタイルは長方形じゃない やくもの これは役物と呼ばれる 建物 の角を美しく見せるタイル 工事をする前には 平たいタ イ ル が 何 枚役 物 が 何 枚と きちんと材料の数を正確に計 算する 張っていったら役物 が足りなくなった では済まさ れない 建物の内も外もタイルレンガでファッショナブル 最近の建物では タイルのファッションと 資格 しての装飾性と メンテナンス面の実利性が 若者の将来性 見直されていて タイル工事業界は多忙を 鉄筋コンクリート建物 RC造 のコンク ガス圧接の資格はJIS Z 3881に基づ ビルや住宅 そして公園や地下街 ちょっと タイル張りレンガ積み技能者には 国に リートの中には 人間の骨格に当たる鉄筋 く技量資格試験に合格した技量資格者で 街を歩くだけで タイルを使った素敵な風景 よる技能検定制度が設けられています 合 が埋め込まれています この鉄筋を構造図 なければ作業することができません 従っ が目に入ってきます もちろん建物の中で 格すると 12級の資格を手に入れることが に従い組み立てる仕事と 組み立てた鉄 て無資格者 誰でも は作業することがで も 様々なタイル張りのスペースに出会うこ できます 筋を接合する仕事とがあります 鉄筋は接 きません 世間から見ますと 技能に生き とができます 合されて初めて構造体となります る匠の集団 なのです 私たちは焼き物であるタイルレンガを 接合が完全でないと構造物の崩壊につ ながります 従ってこの作業は最も重要な 工程として 特殊工程と呼ばれています 人間でいいますと関節部分に当たりま 比較的早い時期に独立開業も可能です かに仕上げ 生活空間を演出するスペシャリ ガス圧接とは ストです ガス圧接は国鉄のロングレールの開発か ら生まれた日本独自の継手工法なのです 使用するわけにはいきません その接合に 新幹線はほとんどこのガス圧接工法で施工 はいくつもの方法がありますが 鉄筋コン されています 事故率ゼロの実績を誇って クリート建物の約80 はガス圧接工法で います その工法を鉄筋の継手に採用され 施工されています 今日に至っています 見えない所で堂々と建 物造を支えているのがガス圧接なのです タイルレンガは優れた建築材料ですが 施 公衆浴場 内装 工されて初めて完全な商品となるわけです 必要とされる免許資格 手動ガス圧接 1種 社 日本鉄筋継手協会 またタイルレンガ工事業は 努力次第で 使って 建物の内側外側をファッション性豊 す 関節がしっかりしていないと安心して それが私たちの仕事です 極めています から その施工に携わるタイルレンガ工事業 必要とされる免許資格 には 技術技能への誇りと 歴史をふまえた 確かな未来が感じられます タイル張り技能検定 合格者にはタイル張り技能士 12 級 の称号が与えられる 1 2級タイル張り技能士 23

9 17 Sakan Koujigyou Gaiheki Shiage Koujigyou 左官工事業 社 日本左官業組合連合会 外壁仕上工事業 日本外壁仕上業協同組合連合会 外壁仕上工事の手順 1 3 躯体と旧塗膜の調査 旧塗膜の種類と劣化状態 変色 退色 浮き ハガ レ ひびわれなど の調査 旧塗膜を除去するか そのまま生かしてその上に 塗装するかを判定 関連工事 エポキシ樹脂注入 防水工事など 中塗り作業 工事着工 安全第一 シート養生 4 下地処理 エポキス樹脂注入 ケレン 水洗い ひびわれの補修 シーラーまたはフィラ の塗布で下地調整を強化 する 下地処理で建物を長もちさせる 2 材料の混練り 現場打ちコンクリートモルタル仕上げ 18 施工前の打合せ 現場の環境に見合った足場の選定 下地処理方法の選定 使用材料の選定 工期の設定 施工仕様書の作成 見積り書の提出 5 仕上材の施工 しっかりとした養生を施した後に 環境に見合った 工法により施工する 6 工事完了 足場の除去と後始末 清掃には万全を期す 床仕上げ用ロボット 建築物と環境を保護する仕事です 美装感覚を育む よりよい住環境づくりに 黒漆喰 金線入 持った左官材料が 認知されつつあります 左官の仕事は建物の仕上げ工事で 作 業は根気とていねいさが必要です 多種多 建築様式が変貌するなか 左官工法も進 こて 化しています 鏝が基本であることに変わ 紅がら 水ごね りはありませんが 現在では多様な機械も 私たちの仕事は外壁仕上工事業といい 駆使しています ます こて 様な鏝を使って 1 ミリ単位の精度で床壁 汚れた建物は 環境美観を損なうだけでな 柱窓枠階段などを仕上げます いなり もみじ壁 出来上がりは一目で判断され 評価され く 地域社会のイメージダウンにもつなが り 心理的にも悪影響を及ぼします 塗替 ます そこに左官工法の素晴らしさや楽し えによって建物をよみがえらせることで みがあるのです この様な問題は解決され 生活に潤いを 中塗り鏝 なかぬりごて 見直される左官材料 必要とされる免許資格 最近人々の要求が 複合汚染の原因で ある有機系合成材料から 健康にやさしい 自然材料へと移行しています そのため 優れた吸放湿性と耐火性を 毎年開かれる 22才未満の技能者による技能五輪全国 大会の作品 洋風建築レリーフ 浮き彫り この大会の優勝者は 2年に1度の技能五輪国際大会に 出場する 1 2級左官技能士 3級左官技能士 在中に取得可能な資格です 24 持たせることができるのです 工事着工 工事完了 性 遮音性 防水性などの表面性能も高め 建築用仕上材 建築物の内外壁や天井の表面に 主とし る化粧用仕上材で施工します 模様には砂壁状 ゆず肌 スチップル 凹 凸 凸部処理 スタッコなどがあります て吹付工法やローラー工法により造形的 工法には吹付工法やローラー塗り工法 な模様と色を付けると同時に防火性 断熱 以外にも はけ塗り こて塗りなどの工法 もあります 必要とされる免許資格 外壁仕上1級技能者 日本外壁仕上業協同組合連合会

10 19 Kouatsusui HakuriSenjyou Koujigyou Bankin Koujigyou 高 圧 水 剥 離洗 浄 工 事 業 20 板金工事業 建造物剥離工事業協同組合 snavi/4361_1.html 社 日本建築板金協会 総持寺 青森県観光物産館 アスパム 塗膜軟化剤併用による高圧温水剥離作業 屋根施工風景 プレート 雨水処理のための金属板が 建築美を形成する 私たちは表現者です 建物を健全に長生きさせるエキスパート は屋上防水層の下地の洗浄や タイル の"建造する技術"に加え"作った建造物の の屋根は ほとんど私たちの業界の先人の へと 時代が求める用と美の調和 を不変 石等の仕上げ材の剥落防止のためのコ 維持 再生のための技術"が必要不可欠に 仕事であると言えます のメインテーマとして掲げています ンクリートの目粗し作業等を行います ま なります 高圧水剥離 洗浄工事業は コンクリート た 社会環境 景観維持のための落書き つまり 作ってから相当の年数を経た建 建造物等の新築時あるいは改修時に 外 貼り紙等の除去工事も応用技術で施工 造物が急激に増加している状況の対応策 装仕上げ材の剥離防止のための下地処理 できます として 長命化のための改修 改良工事の 分野は必然的に拡大していきます 作業として 作業効率の優れている"高圧 水"を使用して施工する仕事です 既存建造物の汚れた外壁塗膜面の洗 浄や 劣化した塗膜層の剥離除去 あるい 中でも大きな割合を占める工事が建造 将来性 物の外装に係わる改修工事でしょう 21世紀の日本の建設産業は これまで 外装改修工事では仕上げ材の性能を確 保するために"適正な下地処理"という仕 既存塗膜等の剥離水洗に関する各種工法の分類 塗料系 外装建造物 剥 離 機械機器 水 圧 温 水 塗膜軟化剤 併 用 有機系塗膜に最適 洗 浄 手作業 ブラスト 薬剤使用を含む 常温水 従来型剥離剤 併 用 私たちの仕事は 建築板金 と呼ばれてい ます プレート その歴史は 1枚の金属板を美しい工芸 全維持を図るための必須業務として 下 風雪に耐え 年月を経て風格を増した緑 新素材や新構工法の進歩による工期短縮 青の美しい屋根には 銅 という金属の性 などに伴い 天候に左右されない計画的な 質を知り抜いた建築板金の仕事の技能と技 工事が可能となってきています これによっ 術が結実しています て定期的な休日制度や週休2日制の普及が しょう 進むなどの新しい風が吹き 建築板金の仕 品に作り上げる仕事に始まっています つちか 長い伝統に培われた繊細で精緻な技能や 技術を活かし 現在では雨水処理の専門家 として 屋根や外壁を中心とした建築外装系 の仕上げ施工の仕事を行っています 事が欠かせません 高圧水剥離 洗浄工事は 建造物の保 ろく Foward to the Future 事の将来は有望です 伝統に根ざしながらも 私たちは現代と向 き合っています モダンなフォルムの美しい 屋根など 新素材や新構工法を駆使した現 日本建築の屋根に 映える伝統の技 地処理という作業を通し他の業種 業界 建築物の雰囲気を端的に表現しているひ とリンクする高付加価値業種になること とつに 屋根があります 神社仏閣など 日 を目指しています 本にある伝統的な建物や 由緒のある建物 代の一般建築物から巨大建築物にいたるま で 要所要所に伝統技能とハイテク技術が 融合した建築板金の仕事が重要な役割を果 たしています 私たちは過去から現代まで そして未来 必要とされる免許資格 1 2級 建築板金技能士 3級 建築板金技能士 中央職業能力開発協会 在中に取得可能な資格です 26 27

11 21 Tosou Koujigyou Naisoushiage Koujigyou 塗装工事業 22 内装仕上工事業 社 日本塗装工業会 社 全国建設室内工事業協会 仕事の流れ 天井仕上げ工事施工 ① 鋼製下地作業 ゴツゴツとしたコンクリートの 壁天井に 軽量鉄骨を備え 付ける作業 また 部屋とな る空 間 に 軽 量 鉄 骨 で 石 膏 ボ ードを 張 るた め の 下 地 を 作っていく ② ボード仕上げ作業 プラスチック床材施工 軽量鉄骨による天井下地の骨 組みに 石膏ボードを張り付け る さらにその上に吸音化粧 ボードを張り 仕上げていく ③ クロス張りペイント 仕上げ作業 美粧性の高いインテリア塗装や 繊細な仕事の分野で は 女性スタッフの進出は必至 これからの塗装工事業 界は 女性のみなさんが伸び伸びと自分の能力を発揮していける職場です 壁鋼製下地材工事施工 きれいになったね 喜びの声をいただける仕事です 天井壁床 安全で快適な空間を創造しています に適した住環境を求める動きが活発になって 新しく変わっていく 職場環境 壁天井に石膏ボードを張り終 えたら 仕上げにクロスおよび ペイント仕上げで完成となる います この様な需要の変化に伴って 塗装 工事業に働く人々には ますます技術技能の 仲間が若い 3Kよさらば この業界には若い人たちが多い 数年 昔は材料の荷揚げ 天井張り作業のための 間で一人前になれるので 先輩達は若く 足場板の組み立てや移動など 重労働だった ても みんな立派な職人だ 内装仕上工事 今はリフトやロボットなどの機 技能士の資格制度がある 械化が進み 軽作業へと変化しています 建築物の最後の仕上げ それが塗装です 以前の塗装は新築現場が圧倒的でした ビルやマンション住宅等を美しく装うことはも 最近は改修工事が増大しており 顧客の 技能者には 国家検定である 1級及び2 り 壁を作り 床を張って 人々が安全で快 顔の見える現場での仕事が増えています 級建築塗装技能者 の資格があり より高度 適に住んだり 働くことができる部屋に仕 高校卒業後 実務経験1年で3級を 翌 最近は 国土交通省が 長期優良住宅 を話 塗装技能工として技能の発揮はもちろん な技能技術を備えた 登録建設塗装基幹技 上げる仕事です 内装仕上工事業は 工程 年には2級を さらに5年後には1級を受 ドイツのマイスター制度のように 日本でも 題にしていますが 環境問題財産保全等から ですが 顧客と接する営業マンとしても活躍 能者制度 もあります に沿って3つの専門業種に分かれていま 験できる 最短7年で1級技能士の仲間 技能士の資格が認知されてきています 資格を 住宅を長持ちさせる動きが強まっています できます オフィスでは事務処理をはじめ す これからの時代は 下地組みから仕上 入りも夢じゃない 現在全国で先輩達約 取れば 尊敬の目で見られるようになります げ作業までこなせる技能士が求められて 30,000人の技能士が活躍中 ちろんですが 塗装は建物の保護に重要です 街の景観向上や快適性と合わせ 建物を 長期にわたって保護するのが塗装です 見積り 工事などがコンピュータ管理で行わ たちの仕事です 自分で作っていく 自分のキャリア 建築を中心に 橋梁タンクプラント道路ラ 人々は美しく 快適な生活環境を求めています イン土木コンクリートなどの塗装工事を行っ 新しく便利な街 建物 を造ると同時に 古 ています 常に新しいことにチャレンジし 自己の能 力を高めることのできる仕事です れています 快適性の追求では コンピューターシミュ レーションによるカラーデザインの提案も私 質的レベルアップが必要となっています くなった建物を塗装により再生し より生活者 必要とされる免許資格 1 2級建築塗装技能士 有機溶剤作業主任者 労働安全衛生管理協会 乙種危険物取扱者 消防試験研究センター います 業界の特徴 内装仕上工事業は全天候型 建物の中での工事だから 雨の日雪の 技能士資格取得者の社会的認知 必要とされる免許資格 1 2級 内装仕上げ施工技能士 3級 内装仕上げ施工技能士 将来性 日関係なく仕事を進めることができます 在中に取得可能な資格です 28 コンクリートで囲まれた空間に天井を作 内装工事の需要は今後とも増え続ける 未来へ向けた各都市再開発計画 現在建っ ているビルの増改築や改装など 仕事は増え ることはあっても減ることはありません 内装仕上げ施工技能士は4つの種類があります プラスチック系床仕上げ工事作業 カーペット系床仕上げ工事作業 鋼製下地工事作業 ボード仕上げ工事作業 1 2級 表装技能士(壁装作業) 在中に取得可能な資格です 29

12 24 Bousui Koujigyou 23 Yane Koujigyou 23 屋根工事業 社 全日本瓦工事業連盟 24 防水工事業 診断計画施工 水から建物と財産を守ります 社 全国防水工事業協会 正しい屋根の知識こそ 瓦にアスベスト 石綿 が 入っているの 粘土瓦にもプレスセメント瓦に も そして今の化粧スレートに も入っていません 屋根につい ての情報があまりにも少ないた め 悪質な訪問販売業者が後を 絶ちません 台風で飛ばされな い屋根があります 地震で壊さ れない屋根があります 屋根を 葺く材料 施工方法もさまざま ですが わずかな予算のアップ で高級感も生まれ 厳しい日本 の気候災害に耐える 付加価 値の高い屋根ができるのです 少しでも屋根にこだわって い い屋根 いい住まいを造って欲 しい こだわり屋根事典 刊行 の原点がそこにあります 防水工事を必要としない建物 はほとんどありません 防水工事は 地味な仕事です が防水工事の施工管理技術者 となるためには 適切な防水設 計ができる高度な知識と能力 が要求されます 建物では 次のような部位で防水工事 が必要です 屋外では 屋根 屋上 ベランダ バ ルコニー 開放廊下及び外壁等 屋内では 厨房 浴室 便所 シャワー 室の他 水を使用する部屋 風雨や地下水から建物を守り そこに住 む人々や仕事をする人々が快適な居住空間 を得られるようにする仕事です その他 各種の水槽及び地下関係等 トピックス 近年 屋上の緑化事業が注目されていま す 緑の多い しかも地球環境を考慮した都 市創造の一環です しかし屋上庭園は ただ木を植えればよい などといった易しい工事ではありません 木の根は岩を割るほどの力を持っていま す その植木の根に負けない防水材や耐根 用シート類が開発されたことで 屋上庭園が 可能になったのです 過酷な自然環境から人と家を守り 人の目を和ます伝統の建築技術 朝鮮半島から日本に 瓦の製造 施工技 術が伝わったのが588年 それ以来 瓦 瓦屋根工事技士 瓦屋根工事技士 という資格があります 現在ま でに全国で約3,549人の技士が誕生しています 技能検定 厚生労働省の かわらぶき 職種の1 2級国 家検定風景 現在 までに1 2級あ わせて全 国に約 20,459人の技 能 士 が 誕 生して います 技能検定風景 性や美観を造り込んできた屋根工事業の 材料として 今日に至っています 技術技能に負うところが大きいのです に何十年も耐え かつ多くの人の目を和 耐久性に優れていたことはもちろん 耐震 ませ続けます 建物に対する考え方が 開発から維持保 全へという方向に変わってくる中で 改修を 含めた防水工事の必要性はますます増大し 技能グランプリ 技能グランプリ 将来性 私たちの作る瓦屋根は 過酷な自然条件 には 瓦という素材自体が断熱性耐火性 技能士は瓦葺きをはじめ 建築板金 洋裁 看板製作など多職種に上ります 技能グラン プリは そういった全国の一級技能士が集ま り 職種ごとに日頃の技能を競う大会です とくに瓦葺きは全国からの見者も多く 大 会 の 成 功に貢 献 しています は 人に優しい環境づくりに 大いに貢献し ています 屋根は日本の気候風土から建築物を守る これだけ日本人に親しまれてきた理由 防水工事と屋上緑化とを組合わせた技術 こだわり屋根事典 日本屋根 経済新聞社 刊 必要とされる免許資格 1 2級かわらぶき技能士 中央職業能力開発協会 瓦屋根工事技士 社団法人全日本瓦屋根工事業連盟 社 全瓦連瓦屋根診断技士 社団法人全日本瓦屋根工事業連盟 防水工事には さまざまな建物及びその部位に適応できるように 種々の材料及び工法が開発されています アスファルト系の材料を用いるアスファルト系防水工法 合成ゴム系合成樹脂系などの材料を用いるシート防水工法 ウレタンゴム系ゴムアスファルト系アクリルゴム系 FRP系などの材料を用いる塗膜防水工法 セメント系の材料を用いるセメント系防水工法 各種のシーリング材を用いるシーリング防水工法 ています 地震国であり 降水量も多い日本では 将 来的にもより高度な防水技術は不可欠です 同時に 工事の目的に最もかなった材料 の選択を 適材適所判断のできる技術者が ますます求められていきます 必要とされる免許資格 1 2級防水施工技能士 9つの工事作業に区分されています )①ウレタンゴム系塗膜防水工事作業 ②アクリルゴム系塗膜防水工事作業 ③セメント系防水工事作業 ④シーリング防水工事作業 ⑤FRP防水工事作業 ⑥アスファルト防水工事作業 ⑦合成ゴム系シート防 水工事作業 ⑧塩化ビニル系シート防水工事作業 ⑨改質アスファルトシートトーチ工法防水工事作業 30 31

13 25 Kinzokusei Tategu Koujigyou Denki Koujigyou 金属製建具工事業 26 電気工事業 現場施工の仕事 電気工事実習で修得した技能を フルに活かす やりがい のある仕事です 私達の技能開発 我々の職場は都市空間における建物の景観を演出する重要な役割の一翼を担っております また 建築生産工程に おいては 仕上工程のトップバッターとして 後工程の職種の皆さんと調整連携を行いながら品質 工程等の円滑 な流れを造りあげる重要な役割をもっております このように 我々業界における第一線の技能者には 優れた技術 力の他に 技術知識及び工程管理品質管理安全管理等の管理技術が求められております また 指導者には 個々 の技能者の能力を集約し 技能集団として 最大限の機能を発揮させる統率力が求められております 我々はこの役割を平成13年に策定した サッシカーテンウォール基幹技能者 認定制度並びに基幹技能者を頂点 とした 技能者の階層 初級 中級 上級 別教育訓練カリキュラム の中に基本方針として折り込み 現在 業界を上 げて 新しい時代が求める技能者の育成に取り組んでおります 設計の仕事 技術計算などをもとに 各種の図面を作成する 創造力 発揮の仕事です 日本の金属製建具の主力は アルミニウム製品です ビルの窓は カーテンウォール工法で クリーンエネルギー を組み込んだカーテ ンウォールが開発されています また カー 建築中のビルなどを見ると 躯体の外壁 カーテンウォールとは 現場で建物の躯体 テンウォールを二重にして 省エネルギーに 電気工事には 原子力水力火力などの に大きな開口部 開かれた部分 が目立ちま に取り付ける外壁製品です あらかじめ工場 対応した例もあります このように カーテン 各種発電所 発電設備 送電線路 変電所 す この開口部に納める窓 サッシ を中心 で 部分部分に細かく分けて作られます ウォールの技術については 今後ますます異 変電設備 配電線路 需要設備などから 種材料との組み合わせ異業種との共同開 なる主要電気設備と これらの正常な運転 発などが活発になると思われます 状態を維持するための神経系統に相当す に ドアやシャッターなどの建具を製作し 施 工している仕事です 私たちが扱う建具の主な原材料は 軽量 オフィスビルの建築では カーテンウォール 工法が用いられることが多く 超高層ビルの 社 日本電設工業協会 施工管理の仕事 現場施工の工程と 工事の品質 作業の安全を管理する 責任ある仕事です 積算の仕事 工事にかかわる費用の原価を算出する 重要な仕事 です 次世代に向かって確実に成長する業界です 電気はこれからも社会の基盤です 最近では環境問題に対応した 太陽電池 電気工事業の仕事には 4つの柱がある 社 カーテンウォール防火開口部協会 ムを施工 管理するために電気工事を行う 私たちは若い人たちが技術技能を磨 人には 電気工事施工管理技士 や 電気 き 豊かな人間形成をめざす サクセスラ 工事士 など各種の国家資格の保有が定 イフ の実現を支援します められています 自分の将来のためにも資格取得にひと つひとつアタックすることが大切です 電気工事業の将来性 外壁は ほとんどがカーテンウォールです る監視制御 通信設備などに係わる工事が で加工しやすく 耐久性にも優れているアル カーテンウォールは 建物の軽量化 工期の短 あります ミニウム合金です そのほかにもステンレス 縮 有効床面積の増大 材料輸送効率の節減 高度情報化社会に対応する機能を持つ 市機能の高度化 地域開発など社会的基 鋼やスチール製の建具も扱います 等 建築工事の生産性と建物の経済効率を高 ビルは 信頼性の高い電源 セキュリティ 盤を創造する責任と誇りを持ち 技術の向 情報通信インフラが構築されたものです 上をめざして大きく躍進しています 合理化機械化を進めるためにも 私たち め 超高層建築工事においては極めて効果的 はできるだけ工場の中で より完成品に近い に作用します また 性能面においても耐風圧 ところまで製品を組み立てておいて それか 性 水密性 層間変位追従性 耐震性 断熱 ら現場に設置するように プレハブ化率を高 性等の面でも優れた性能を発揮いたします める努力をしています 100メートル以上の高さのビルとなると 若い皆さんには それを管理できる技術技 外壁は全てカーテンウォールで施工されて 能をんでいってもらいたいと考えています いて 近代的な都市景観を創造しています このようなシステム構築は私たちの重 必要とされる免許資格 1 2級カーテンウォール施工技能士 金属製カーテンウォール工事作業 1 2級サッシ施工 ビル用サッシ施工作業 資格取得について 現在のように高度で複雑な電気システ 32 要な仕事のひとつです 私たちの業界は 生活環境の設備や都 必要とされる免許資格 第1 2種電気工事士 (財)電気技術者試験センター 第1 3種電気主任技術者 (財)電気技術者試験センター 建築設備士 (財)建築技術教育普及センター 級電気工事施工管理技士 (財)建設業振興基金 級電気工事施工管理技士 (財)建設業振興基金 技術士 技術士補 (社)日本技術士会技術士試験センター 在中に取得可能な資格です 33

14 27 Shoubou Shisetsu Koujigyou Kan Koujigyou 消防施設工事業 28 管工事業 消防施設工事協会 全国管工事業協同組合連合会 管工事って 何 kankouji.htm スプリンクラー設備のポンプの点検 自動火災報知設備の受信機の点検 平成21年9月にカナダのカル ガリーで第40回技能五輪国際大 会が開催され 配管職種で新潟県 の 千代田設備 小田孝久選手が 8位に入賞し 日本の配管技能が 世界のトップレベ ルにあることを 広くアピールいたしました 水を放水してもよい現場では 防災設備 が完成したらテスト放水を行います こ の設備は消火のためではなく 空中に水 のカーテンを作り 周辺の火事からタン クを防御するための放水設備です 文化 財や遺跡などでも こうした類焼防御の ための放水施設を用意しています 建物施設に生命を与える仕事です 火災から人命と財産を守るプロフェッショナル す 管工事業は 人々が日々生活していく 管工事業の仕事です 若い人たちへ扱う守備範囲が広いので いろいろな仕事に応じた国家資格を取得 し どんどん高度な仕事へ挑戦していくこ うえで 最も基本的なライフラインを支え る重要な役割を担っているのです ですからこの仕事は未来永劫続きます 消防施設工事業とは 消防法等に基づい 管工事業は 大変幅の広い内容の仕事 て 建物やプラントあるいは道路トンネル です ひとことでいえば 水油などの液体 などの防火対象物に対して 消火設備 防 や ガス水蒸気などの気体を送配するため 排煙設備 火災報知設備 避難設備などの の配管の工事のことで これらを一括して タによる見積りや積算 あるいはさまざまな 防災設備の設計施工メンテナンスを行う 管工事と呼んでいます 機械化による効率的な作業を工夫すること 必要とされる免許資格 具体的には 冷暖房空調給排水衛生な など 若い人たちの新鮮な発想や創造性が どのための設備と これらを機能させるた 活かせる業界です そのため 若い人たちに 1 2級配管技能士 めの管を設置する仕事です とっては大変働きがいのある職業です 仕事です この仕事を通して 火災 から尊い人命 を守り 貴重な財産の被害を最小限にとど めることを使命としています 消防施設工事業で働く人私たちは 火 災から人命と財産を守る という社会的な 使命と責任を担って働く仲間で 各種の 消防設備士 という国家資格を有してい アトリウムなどの広い空間における火災を想定した放 水テストの風景で 設計通りに防護すべき空間の隅々 まで水が届くかをテストしています 一般的なビルだ けでなく 広いドーム型球場や あるいは長い道路ト ンネルなどで火災が発生した場合を想定して このよ うな放水テストなどを通して 私たちは綿密に消防施 設を計画設計施工し 万が一の時の災害を最小限に くいとどめます る消防防災のプロフェッショナルです 必要とされる免許資格 消防設備士(甲種1 5類 乙種1 7類) (財)消防試験研究センター本部 消防設備点格資格者 (財)日本消防設備安全センター 若い人たちが 人生を託す価値のある仕事 とができます またCADによる図面の作成 コンピュー 家庭はもちろん どんなビルや校 病院 でも みんな私たちの仕事なしに完成する ことはないのです つまり建物に生命を与える仕事 それが 3級配管技能士 1級管工事施工管理技士 (財)全国建設研修センター 私たちが完成させた仕事は 外から建物 を見ただけでは分かりません でも 一般 です 2級管工事施工管理技士 (財)全国建設研修センター 管工事業の特徴 私たちが安全で快適な生活を営むため には 上下水道をはじめとして 給排水衛 生空調冷暖房はなくてはならないもので 給水装置工事主任技術者 (財)給水工事技術振興財団 在中に取得可能な資格です 35

15 30 Keisou Koujigyou 29 Kuuchou Eisei Setsubi Koujigyou 空調衛生設備工事業 29 計装工事業 社 日本計装工業会 全熱交換器 冷却コイル 加熱コイル 冷却水配管 ファン 加湿器 煙突 エアフィルター 冷却塔 30 社 日本空調衛生工事業協会 水 空気 計 装 士 という資 格 が ありま す 合格者数は平成21年までに 1級14,614 2級11,371名 合計25,985名 計装士の試験は年1回行われて います 高置水槽 通気口 吹出口 吸込口 吹出口 吸込口 通気管 湯沸器 外気 排気 空気調和器 通気立て管 還気ダクト 吸込口 給気ダクト 吹出口 排水横枝管 給水管 排水立て管 冬でも 揚水管 夏でも 公設桝 ポンプ 吸込口 ポンプ ボイラー 冷水配管 水道本管 ポンプ 受水槽 冷凍機 排水槽 揚水ポンプ 省エネ 省資源 快適性 利便性 地球環境 問題 保全管理 下水道本管 排水ポンプ あらゆる分野の複合制御技術を担当 環境を守る水と空気のプロ集団です また 地球の温暖化防止対策にも貢献す 私たちの仕事は 暖房冷房や換気などの 空調設備工事や 給排水汚水処理などの ることが求められています 工事や配管工事の基礎技術基礎技能が必 5 特殊管設備工事 冷蔵 冷凍 輸送管 その他産業設備等 このような重要な使命を担っている空 調衛生設備工事業は 将来性のある仕事 火力発電所 石油プラントや自動車組立 です 衛生設備工事を担当しています 具体的には 右の5つの設備です どんなにすばらしいビル 工場や住宅で も 空調給排水設備がなかったら どんな に不便なことでしょう ましてや消火設備が なかったら 万一の時 大変危険です 私たちが扱う設備は いずれも快適で健 康的な居住環境を提供しているのです 空調衛生設備工事の 工事種類 2 給排水衛生設備工事 給水 給湯 排水 ガス 厨房 3 環境衛生設備工事 汚水処理 し尿浄化槽 塵芥処理 その 空調衛生設備工事業の将来性 建物や施設に快適な環境を提供するこ とが 今後ますます重要となってきます 必要とされる免許資格 1 空気調和設備工事 暖房 冷房 換気 空気調和 他公害防除設備等 4 消火設備工事 消火栓 スプリンクラー 水噴霧 泡消 火 二酸化炭素消火 粉末消火等 1 2級配管技能士 3級配管技能士 要になります さらにセンサーや制御装置は 先端技術 を盛り込んだ繊細な装置ですから これら 工場が少ない人数で安全に効率よく動く が取り付けられるプラントやビルの機能 のは 計装設備が人の作業を助けているか そして計器類が計測制御のためにどう働 らです 近代的なビルで人が快適に過ごせ くのかを理解することが求められます るのも 計装設備の働きです 計装設備とはセンサー 制御装置やコン ピュータが組み合わされたシステムです 計装工事は これらのセンサーやコン 計装工事業の将来性 計装設備は工場やビルを自動化し 効 ピュータなどを据え付けて それらを信号 率よく しかも安全に運転するための設備 1級管工事施工管理技士 (財)全国建設研修センター 線で結び システムとして動くようにする仕 です 2級管工事施工管理技士 (財)全国建設研修センター 計装工事に携わるために計装設備は電 いくために働くのが この設備の使命です 気信号を使いますし 配管に組み込んだバ 計装工事は そういった計装設備を設置 給水装置工事主任技術者 (財)給水工事技術振興財団 事です ルブを自動的に開閉させたりもします ですから計装工事をするためには 電気 36 人類が狭い地球で安全に快適に生きて する工事ですから 今後ますます必要とさ れる仕事です 必要とされる免許資格 1 2級計装士 (社)日本計装工業会 在中に取得可能な資格です 37

16 31 Netsuzetsuen Koujigyou Kensetsu Kanrengyou 熱絶縁工事業 日本ウレタン断熱協会 日本ウレタン工業協会 32 建設関連業 建設関連業建設業界にはさまざまな分野で 施工 にたずさわる業種があります また 施工前や施工後の分野を担う業種もあります ここでは 施工 分野以外で活躍 する 測量業地質調査業建設コンサルタントという3つの建設関連業をご紹介します 技術的サービスの提供 社会資本整備 (社)全国測量設計業協会連合会 (社 全国地質調査業協会連合会 社 建設コンサルタンツ協会 クライアント 企画立案 国 地方公共団体 公益事業主等 維持管理 技能検定風景 ウレタン吹き付け終了 施 工 測量各種調査 技能検定風景 ウレタン吹き付け中 地質調査 環境調査 経済調査等 ダクト保温工事の施工作業 建物の断熱結露防止省エネルギーのエキスパート 吹き付け硬質ウレタン断熱工事作業 で ウレタンフォーム断熱工事 仕事です 硬質ウレタンフォームは 断熱材 測量業 地質調査業 建 設コンサ ルタント 地球の環境を測定する 見えない地下を明らかにする 施工を除く全ての分野をサポート 国土の開発保全などの事業の進展に す 若い方にはこの資格の取得をめざして 伴い 測量業務は著しく増加しています がんばっていただきたいと思います また現代の測量は 狭義の測量の範囲を 越えて 国土全般 海洋を含む の測量調 建物や機械に 発泡機を使って硬質ウレ タンフォームを吹き付けるのが 私たちの 共団体公益事業主などを技術的に支援して を地質地球物理土質工的に解析 います 近年の社会資本整備は 道路や橋 判定をする デスクワーク が一体となった 梁に代表される施設整備だけでなく 環境 GPS測量 仕事です 技術者の担当する分野は多岐に 問題 公共福祉問題 地域の歴史や文化の カーナビと同じ原理 地球を廻る30個 渡ります 保全活用などにも広がっており 建設 と 場のタンクや配管等の中の熱を外に逃が ガスや石油液化ガスの配管 半導体工場の れは GPS測量とデジタル写真測量です のものでも 継ぎ目無しにウレタンフォー さないため 熱を伝えにくい材料 保温 クリーンルームや清浄な空気を送るダクトに ムの断熱層を形成させることができ 断熱 保冷材 を取り付ける仕事を保温保冷工 は 必ず保温保冷工事が施されています 効果を一層高めるのです 事といいます とも拡大が見込まれます また この業界には技能士制度がありま 備 給排水衛生設備 ビル群にエネルギー す 国家資格である 熱絶縁施工技能士 を供給する地域冷暖房の配管 工場発電所 38 最優先し 最適な社会資本のあり方とその整 デジタルカメラを用いて 写真をデジタ 必要とされる免許資格 オフィスビルやマンションの冷暖房換気設 広い見識を持ち 人々の生活環境の向上を デジタル写真測量 るのにも役立てる大事な仕事です 活躍の場所 このような社会のニーズに対し 私たちは 観測ができます 防止にもつながり まさに地球環境を守 従って ウレタンフォームの仕事は今後 わる環境全般の整備 へと変化しています 天候に左右されず 短時間で高精度の 世界中で問題となっている地球温暖化の ネルギー対策が一層進められます いうワクを越えて 自然も含めた生活にかか の衛星によって測量します があがり 省エネルギー化が図られ 今 これからは地球温暖化防止対策や省エ イザーとなります ち 施工を除くすべての段階で 国地方公 さらに吹き付け工法により どんな形状 将来性 会に提供する仕事です 1 2級熱絶縁工事 吹付け硬質ウレタンフォーム断熱工事作業 1 2級熱絶縁工事 保温保冷工事作業 整備において事業主のパートナーやアドバ 心とする 野外での仕事 と 得られた結果 近年 測量技術は大変革を遂げました そ 省エネルギーにも効果を発揮します 質 量 を明らかにし 得られた結果を社 の相談役となるように 私たちは社会資本 種計測 試験など 現地での調査計測を中 います 熱を逃がさないため エネルギー効率 目に見えな い 部 分につ いて そ の 形 例えば 経営コンサルタント が企業経営 企画調査計画設計施工管理運営のう 船等における高温の蒸気設備 低温の天然 また硬質ウレタンフォームは 結露防止 地質土質基礎地盤地下水など 地下の 地表地質踏査物理探査ボーリング各 査解析情報処理などの業務を実施して 保温保冷工事 ビル 工場 家等の部屋の熱 また工 の中でも一番熱絶縁性に優れています 設 計 備について 包括的に提案し続けています ル処理して 対象物を測定します デジタル化されたデータは コンピュー タにより様々な加工解析が可能です 必要とされる免許資格 必要とされる免許資格 地質調査技士 (社)全国地質調査業協会連合会 地質情報管理士 (社)全国地質調査業協会連合会 RCCM資格制度 (シビルコンサルティングマネージャー) (社)建設コンサルタント協会 RCCM資格制度事務局

有資格一覧 ( 一般建設業 )2/3 職業能力開発促進法 等級区分が 2 級の場合は 合格後 3 年以上の実務経験を要する ただし 平成 16 年 4 月 1 日時点で合格していた者は実務経験 1 年以上 1 建築大工 64 型枠施工 6B 型枠施工 ( 附則第 4 条該当 ) 2 左官 5 とび

有資格一覧 ( 一般建設業 )2/3 職業能力開発促進法 等級区分が 2 級の場合は 合格後 3 年以上の実務経験を要する ただし 平成 16 年 4 月 1 日時点で合格していた者は実務経験 1 年以上 1 建築大工 64 型枠施工 6B 型枠施工 ( 附則第 4 条該当 ) 2 左官 5 とび 有資格一覧 ( 一般建設業 )1/3 1 法第 条第 2 号イ該当 ( 指定学科を卒業後 一定期間以上の実務経験 ) 4 法第 条第 2 号ロ該当 (10 年以上の実務経験 ) 法第 条第 2 号ハ該当 ( 国家資格取得者等 ) 01 法第 条第 2 号イ該当 ( 指定学科卒業 + 実務経験 ) 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1

More information

03 Syunsetsu Koujigyou 04 Hosou Koujigyou 浚 渫 しゅ ん せ つ 工 事 業 03 日本埋立浚渫協会 港湾土木技術 作業用船

03 Syunsetsu Koujigyou 04 Hosou Koujigyou 浚 渫 しゅ ん せ つ 工 事 業 03 日本埋立浚渫協会  港湾土木技術  作業用船 01 Doboku Koujigyou 01 02 Zouen Koujigyou 土木工事業 02 造園工事業 日本建設業連合会 http://www.nikkenren.com/ 日本造園建設業協会 http://www.jalc.or.jp/ 造園は 工事が終わったときが 完成ではなく 植物の成長や周 りの景色へのなじみなども考え ながら時間をかけて創り上げ 未来に残すという特性を持って います

More information

< F2D E7B8D FC90B3816A2E>

< F2D E7B8D FC90B3816A2E> サッシ施工技能検定試験の試験科目及びその範囲並びにその細目 平成 18 年 3 月 厚生労働省職業能力開発局 1 1 級サッシ施工技能検定試験の試験科目及びその範囲並びにその細目 (1) 技能検定試験の合格に必要な技能及びこれに関する知識の程度サッシ施工の職種における上級の技能者が通常有すべき技能及びこれに関する知識の程度を基準とする (2) 試験科目及びその範囲表 1の左欄のとおりである (3)

More information

_2000shikaku

_2000shikaku 会員企業別資格登録者数 ( 県中支部 ) 2016/04/04 現在 1/8 ページ 2001 株式会社あさかエンジニアリング 1 級土木施工管理技士 4 2001 株式会社あさかエンジニアリング 2 級建築士 2 2001 株式会社あさかエンジニアリング RCCM 1 河川砂防 2001 株式会社あさかエンジニアリング RCCM 1 森林土木 2001 株式会社あさかエンジニアリング RCCM 1

More information

業界で躍進する 工事現場 の 要 登録基幹 技能者 登録基幹技能者制度推進協議会 一財 建設業振興基金

業界で躍進する 工事現場 の 要 登録基幹 技能者 登録基幹技能者制度推進協議会 一財 建設業振興基金 業界で躍進する 工事現場 の 要 登録基幹 技能者 登録基幹技能者制度推進協議会 一財 建設業振興基金 新しい技能者像 登録基幹技能者 登録基幹技能者 建設工事で生産性の向上を図り 品質 コスト 安 全面で質の高い施工を確保するためには 現場で直 接生産活動に従事する技能労働者 とりわけその中 核をなす職長等の果たす役割が重要です 登録基幹技能者は 熟達した作業能力と豊富な知 識を持つとともに 現場をまとめ

More information

gyousyusenntaku.xls

gyousyusenntaku.xls 建 設 工 事 業 種 選 択 表 変 更 追 加 登 録 を 希 望 する 部 門 にチェックを 入 れ を 記 入 してくださ の 記 入 については 追 加 のみの 場 合 はその 項 目 の を 既 に 登 録 済 みの 業 種 と 入 れ 替 える 場 合 は 既 登 録 業 種 と 変 更 追 加 業 種 の 全 てを 記 入 してくださ 登 録 可 能 業 種 数 浜 松 市 内 に

More information

Taro-101 サッシ施工(H17改正)

Taro-101 サッシ施工(H17改正) サッシ施工技能検定試験の試験科目及びその範囲並びにその細目 平成 18 年 3 月 厚生労働省職業能力開発局 目 次 1.1 級サッシ施工技能検定試験の試験科目及びその範囲並びにその細目 1 ページ 制定昭和 54 年度改正平成 17 年度 2.2 級サッシ施工技能検定試験の試験科目及びその範囲並びにその細目 6 ページ 同 上 3.3 級サッシ施工技能検定試験の試験科目及びその範囲並びにその細目

More information

図 維持管理の流れと診断の位置付け 1) 22 22

図 維持管理の流れと診断の位置付け 1) 22 22 第 2 章. 調査 診断技術 2.1 維持管理における調査 診断の位置付け (1) 土木構造物の維持管理コンクリート部材や鋼部材で構成される土木構造物は 立地環境や作用外力の影響により経年とともに性能が低下する場合が多い このため あらかじめ設定された予定供用年数までは構造物に要求される性能を満足するように適切に維持管理を行うことが必要となる 土木構造物の要求性能とは 構造物の供用目的や重要度等を考慮して設定するものである

More information

有資格者一覧表 ( 全 107 種類 ) 資格名称技術 ( 専門 ) 部門二次試験の選択科目資格名称技術 ( 専門 ) 部門二次試験の選択科目 測量士 河川砂防及び海岸 海洋 測量士補 港湾及び空港 1 級建築士 電力土木 2 級建築士 道路 構造設計 1 級建築士 鉄道 設備設計 1 級建築士 上

有資格者一覧表 ( 全 107 種類 ) 資格名称技術 ( 専門 ) 部門二次試験の選択科目資格名称技術 ( 専門 ) 部門二次試験の選択科目 測量士 河川砂防及び海岸 海洋 測量士補 港湾及び空港 1 級建築士 電力土木 2 級建築士 道路 構造設計 1 級建築士 鉄道 設備設計 1 級建築士 上 重 要 技術者の資格要件等について 1. 大分市においては 競争入札参加資格一覧表に記載する技術者の有資格区分を限定 ( 全 107 種類 ) しています 詳しくは 有資格者一覧表 を参照してください 2. 測量業務 土木コンサルタント業務 地質調査業務 の 3 業種については 大分市土木設計業務等委託契約約款 等の規定により 照査技術者及び管理技術者 ( 当初設計金額 100 万円未満の 測量業務

More information

sangi_p2

sangi_p2 私たちは ふるさと と 人々のくらし を支える 未来の土木エンジニアを待っています 土木 は 英語で Civil Engineering と言い 市民生活を支え 発展させるための 技術を意味します 具体的には 道路や橋 ダムや港 公園など 私たちのくらしや経済活動を支える社会 資本 インフラ をつくり 守っていく仕事です 交通ネットワークの整備による産業や観光の振興 美しいまちなみや景観の形成 洪水

More information

1~5 ( 略 ) 許可を受けようとする建設業 の欄は この申請書により許可を受けようとする建設業が一般 建設業の場合は 1 を 特定建設業の場合は 2 を 次の表の( ) 内に示された略号のカラムに記 入すること 1 を 特定建設業の場合は 2 を 次の表の ( ) 内に示された略号の

1~5 ( 略 ) 許可を受けようとする建設業 の欄は この申請書により許可を受けようとする建設業が一般 建設業の場合は 1 を 特定建設業の場合は 2 を 次の表の( ) 内に示された略号のカラムに記 入すること 1 を 特定建設業の場合は 2 を 次の表の ( ) 内に示された略号の 様式第一号 ( 第二条関係 ) 改正案 様式第一号 ( 第二条関係 ) 現 行 - 1 - 1~5 ( 略 ) 6 0 4 許可を受けようとする建設業 の欄は この申請書により許可を受けようとする建設業が一般 建設業の場合は 1 を 特定建設業の場合は 2 を 次の表の( ) 内に示された略号のカラムに記 入すること 1 を 特定建設業の場合は 2 を 次の表の ( ) 内に示された略号のカラムに記入すること

More information

02 Zouen Koujigyou 02 造園工事業 日本造園建設業協会 造園は 工事が終わったときが 完成ではなく 植物の成長や周 りの景色へのなじみなども考え ながら時間をかけて創り上げ 未来に残すという特性を持って います 快適な生活空間を提供

02 Zouen Koujigyou 02 造園工事業 日本造園建設業協会   造園は 工事が終わったときが 完成ではなく 植物の成長や周 りの景色へのなじみなども考え ながら時間をかけて創り上げ 未来に残すという特性を持って います 快適な生活空間を提供 01 Doboku Koujigyou 01 土木工事業 日本建設業連合会 http://www.nikkenren.com/ トンネル みやこトンネル 福岡県 道路 南阪奈有料道路 鉄道 山梨リニア実験線 橋梁 ストーンカッターズ橋 港湾 横浜港 ダム 宮ヶ瀬ダム 空港 羽田空港 人々のくらしに役立つ構造物 社会基盤 を造る 大変やりがいのある仕事です 仕事の特徴 将来性 土木工事とは ダム河川

More information

災害応急対策のためには 建設機械 資機材の調達や労働力の確保など 建設業界等の全面的な協力が不可欠です そのため 国土交通省では 9 月 13 日に 建設業者団体 110 団体 ( ) へ 地方公共団体等と緊密な連携を図りながら 可能な限り被災地域の応急対策に取り組んでいただくよう協力要請をいたしま

災害応急対策のためには 建設機械 資機材の調達や労働力の確保など 建設業界等の全面的な協力が不可欠です そのため 国土交通省では 9 月 13 日に 建設業者団体 110 団体 ( ) へ 地方公共団体等と緊密な連携を図りながら 可能な限り被災地域の応急対策に取り組んでいただくよう協力要請をいたしま 災害応急対策のためには 建設機械 資機材の調達や労働力の確保など 建設業界等の全面的な協力が不可欠です そのため 国土交通省では 9 月 13 日に 建設業者団体 110 団体 ( ) へ 地方公共団体等と緊密な連携を図りながら 可能な限り被災地域の応急対策に取り組んでいただくよう協力要請をいたしましたのでお知らせします また 本通知等を踏まえ 千葉県内における被災状況に対し 建設業団体が支援活動を行っていますのでご紹介いたします

More information

有資格者一覧表 ( 全 92 種類 ) 測量士 資格名称技術 ( 専門 ) 部門二次試験の選択科目資格名称技術 ( 専門 ) 部門二次試験の選択科目 環境計量士 測量士補 河川砂防及び海岸 海洋 1 級建築士 港湾及び空港 2 級建築士 電力土木 構造設計 1 級建築士 道路 設備設計 1 級建築士

有資格者一覧表 ( 全 92 種類 ) 測量士 資格名称技術 ( 専門 ) 部門二次試験の選択科目資格名称技術 ( 専門 ) 部門二次試験の選択科目 環境計量士 測量士補 河川砂防及び海岸 海洋 1 級建築士 港湾及び空港 2 級建築士 電力土木 構造設計 1 級建築士 道路 設備設計 1 級建築士 有資格者一覧表 ( 全 92 種類 ) 測量士 資格名称技術 ( 専門 ) 部門二次試験の選択科目資格名称技術 ( 専門 ) 部門二次試験の選択科目 環境計量士 測量士補 河川砂防及び海岸 海洋 1 級建築士 港湾及び空港 2 級建築士 電力土木 構造設計 1 級建築士 道路 設備設計 1 級建築士 鉄道 建築設備資格者 上水道及び工業用水道 建築積算資格者 下水道 補 補 補 補 補 補 補 補

More information

資料 1-1 処分制限期間一覧 補助金等名 公園事業費補助 施設整備等の分類 財産名 園路 修景施設 休養施設 構造規格等 コンクリート敷 ブロック敷 れんが敷 石敷のもの 15 アスファルト敷又は木れんが敷 10 ビチューマルス敷 3 鉄筋コンクリート造 60 主として木製のもの 15 つり橋主と

資料 1-1 処分制限期間一覧 補助金等名 公園事業費補助 施設整備等の分類 財産名 園路 修景施設 休養施設 構造規格等 コンクリート敷 ブロック敷 れんが敷 石敷のもの 15 アスファルト敷又は木れんが敷 10 ビチューマルス敷 3 鉄筋コンクリート造 60 主として木製のもの 15 つり橋主と 資料 1 処分制限期間の考え方について ( 参考 ) 資料 1-1 補助金等に係る予算の執行の適正化に関する法律 省令 国土交通省所管補助金等交付規則 ( 平成十二年十二月二十一日総理府 建設省令第九号 ) 最終改正 : 平成十九年八月六日国土交通省令第七十六号 資料 1-2 主な公園施設と処分制限期間の採用値 ( 参考 ) 公園施設長寿命化計画策定指針 ( 案 ) 平成 24 年 4 月国土交通省都市局公園緑地

More information

1. 生産性向上について建設現場での週休二日を拡大 定着させるためには 一層の生産性向上を進め 工期の延伸をできる限り抑制する必要などがあります このため 日建連では 2020 年までを対象期間とした 生産性向上推進要綱 を策定し 発注者 設計者 コンサルタントも巻き込んで生産性向上に取り組むことと

1. 生産性向上について建設現場での週休二日を拡大 定着させるためには 一層の生産性向上を進め 工期の延伸をできる限り抑制する必要などがあります このため 日建連では 2020 年までを対象期間とした 生産性向上推進要綱 を策定し 発注者 設計者 コンサルタントも巻き込んで生産性向上に取り組むことと 建設現場における 働き方改革 関連施策の浸透状況調査 (2018 年 7 月 ) Q1 所属団体名 ( 貴社の所属する団体にチェックしてください ) 必須 複数回答可 関東圧接業協同組合 東京都管工事業協同組合連合会 東日本基礎工業協同組合 全国建設室内工事業協会 全国コンクリート圧送事業 ダイヤモンド工事業協同組 団体連合会 ( 関東圧送連合会 ) 合 ( 関東 甲信支部 ) 関東鉄筋工事業団体連合会

More information

建設工事入札参加者資格審査基準および格付基準(平成30年4月1日施行)

建設工事入札参加者資格審査基準および格付基準(平成30年4月1日施行) 建設工事入札参加者資格審査基準および格付基準 秋田市建設工事入札参加者資格審査要綱 ( 以下 要綱 という ) 第 4 条第 2 項および第 5 条第 2 項の規定に基づき 資格審査および等級格付の 基準は次のとおりとする 第 1 客観的事項審査 1 資格認定する工種について 国土交通省又は都道府県知事の行った 申請日直近の経営事項審査の総合評点を客観点とする 第 2 主観的事項審査 1 経営事項審査の審査対象営業年度の完成工事高又は平均完成工事高

More information

KEN0109_施工技術の動向-三.indd

KEN0109_施工技術の動向-三.indd 施工技術の動向 橋梁補修工の新規制定歩掛について 国土交通省総合政策局公共事業企画調整課 1. 国土交通省では平成 26 年度土木工事標準歩掛に 橋梁補修工 3 工種の歩掛を新規に制定した 本稿では, 調査状況や歩掛制定の検討内容について, その概要を紹介する 2. 近年の橋梁補修工事の増加により全国的に歩掛制定の要望があったことから, 施工実態調査を実施した 調査の規模としては, 国土交通省および都道府県ならびに政令市が行っている橋梁補修工事を対象としている

More information

土木工事に係る設計 調査等業務委託における管理技術者及び照査技術者等の資格要件 別紙 2 1. 管理技術者 照査技術者の資格要件 業務の種類管理技術者照査技術者 設計業務 技術士法 ( 昭和 58 年法律第 25 号 ) 第 2 条に規定する技術士 [ 総合技術 監理部門 ( 業務に該当する選択科目

土木工事に係る設計 調査等業務委託における管理技術者及び照査技術者等の資格要件 別紙 2 1. 管理技術者 照査技術者の資格要件 業務の種類管理技術者照査技術者 設計業務 技術士法 ( 昭和 58 年法律第 25 号 ) 第 2 条に規定する技術士 [ 総合技術 監理部門 ( 業務に該当する選択科目 土木工事に係る設計 調査等業務委託における管理技術者及び照査技術者等の配置要件 別紙 1 業務の種類管理技術者照査技術者 設計業務 業務中に照査が含まれる場合 照査技術者を配置する 測量業務 業務中に照査が含まれる場合 照査技術者を配置する 地質 土質調査業務 業務中に照査が含まれる場合 照査技術者を配置する 用地調査等業務 積算業務 用地調査等共通仕様書第 2 条に定める 主任技術者 を 管理技術者

More information

3-1 2 修繕工事の実態 ( ヒアリング ) 計画修繕は 定期点検等で明らかになった建物の劣化の補修のため 調査 診断 修繕計画の作成 工事の実施へと 区分所有者の合意を形成しつつ 進められる 当勉強会で実施したヒアリングより 管理会社による点検 定期点検は 1 回 / 年の頻度で行っている 目視

3-1 2 修繕工事の実態 ( ヒアリング ) 計画修繕は 定期点検等で明らかになった建物の劣化の補修のため 調査 診断 修繕計画の作成 工事の実施へと 区分所有者の合意を形成しつつ 進められる 当勉強会で実施したヒアリングより 管理会社による点検 定期点検は 1 回 / 年の頻度で行っている 目視 3-1 共同住宅の修繕工事 1 修繕工事の実態 共同住宅では 発生した不具合を修繕する工事だけでなく 長期修繕計画に基づき積み立てた修繕積立金を用いた計画修繕等が行われている マンション管理会社 (A 社 ) の受注した工事 計画修繕工事実施時の資金調達 計画修繕の工事資金は修繕積立金で賄うことが多い 大規模修繕工事 ( 計画修繕工事のうち足場を設置したもの )1.9% 計画修繕工事 ( 屋上防水工事

More information

第 3 回検討会でご意見を頂いた内容に対する対応方針 ( 案 ) 中長期保全計画の策定において 更新 修繕 といった言葉の使い分けは明確にすべき その際 部位による使い分けや ライフサイクルコストの視点を踏まえた 更新 修繕 のレベル設定にも留意すること 建物を 使える 状態に維持するという観点から

第 3 回検討会でご意見を頂いた内容に対する対応方針 ( 案 ) 中長期保全計画の策定において 更新 修繕 といった言葉の使い分けは明確にすべき その際 部位による使い分けや ライフサイクルコストの視点を踏まえた 更新 修繕 のレベル設定にも留意すること 建物を 使える 状態に維持するという観点から 資料 1 中長期保全計画策定の考え方 ( 案 ) Ministry of Land, Infrastructure, Transport and Tourism 第 3 回検討会でご意見を頂いた内容に対する対応方針 ( 案 ) 中長期保全計画の策定において 更新 修繕 といった言葉の使い分けは明確にすべき その際 部位による使い分けや ライフサイクルコストの視点を踏まえた 更新 修繕 のレベル設定にも留意すること

More information

建設業者 宅建業者等企業情報検索システム システムのご利用方法

建設業者 宅建業者等企業情報検索システム システムのご利用方法 建設業者 宅建業者等企業情報検索システム システムのご利用方法 目 次 1. メニュー画面での操作... (1) メニュー画面の機能... () 画面の説明.... 建設業者 検索での操作...4 (1) 建設業者 検索画面の機能...4 () 画面の説明...4 () 建設業の許可業種...6. 建設業者 詳細での操作...7 (1) 建設業者 詳細画面の機能...7 () 画面の説明...7 ()

More information

経理規定_別表第3_減価償却資産の耐用年数および償却率

経理規定_別表第3_減価償却資産の耐用年数および償却率 ( 平 成 24 年 4 月 1 日 以 降 に 取 得 した 減 価 償 却 資 産 ) ( 有 形 固 定 資 産 ) 建 物 放 送 会 館 の 本 屋 放 送 文 化 研 究 所 放 送 技 術 研 究 所 博 物 館 事 務 所 の 各 本 屋 放 送 所 中 継 放 送 所 受 信 所 無 線 中 継 所 の 各 本 屋 及 び 付 属 舎 屋 宿 舎 厚 生 施 設 の 各 本 屋 建

More information

<4D F736F F D E C982A882AF82E98E E968D8082D682CC91CE899E82C982C282A282C4>

<4D F736F F D E C982A882AF82E98E E968D8082D682CC91CE899E82C982C282A282C4> 20180410 評価室事務局 インスペクションにおいて指摘された劣化事象についての考え方 Ⅰ インスペクションに基づく劣化事象への対応の考え方インスペクションで指摘された劣化事象は 様式 8 添付図面 維持保全計画の中で 今回補修するもの 維持保全計画に記載して将来対応とするもの に区別して 全ていずれかの対応を行う必要があります 評価基準 及び認定基準に規定されている構造耐力上主要な部分に著しい劣化事象が生じている部分及び雨漏りが生じている部分

More information

Taro-〔別添様式〕「認証取得の活用について(建築)」

Taro-〔別添様式〕「認証取得の活用について(建築)」 ISO9001 認証取得の活用について ( 建築工事編 ) [ 別添 ] 本工事において ISO9001 認証 とは JISQ9001:2000(ISO9001:2000) 又はこれらと一致する規格に基づく認証で 財団法人日本適合性認定協会 (JAB) 又は国際認定機関フォーラム (IAF) における国際相互承認協定 (MLA) を締結している認定機関が認定した審査登録機関が行うものをいう 1. 受注者が提出する品質マネジメントシステム文書

More information

< F2D30318C9A927A8D488E968AD68C5790CF8E5A8AEE8F808F FC92E82E6A7464>

< F2D30318C9A927A8D488E968AD68C5790CF8E5A8AEE8F808F FC92E82E6A7464> 建築工事標準単価積算基準 平成 30 年 7 月版 沖縄県土木建築部 ( 最終改定 : 平成 30 年 6 月 14 日 ) 公共建築工事標準単価積算基準 ( 国土交通省 ) をもとに作成している 沖縄県土木建築部建築工事標準単価積算基準 ( 基本的事項 ) 第 1 この基準は 沖縄県土木建築部が発注する建築工事 電気設備工事 機械設備工事及び昇降機設備工事等における工事費積算に用いる単価及び価格に関する基本的事項を定める

More information

<89F091CC8D488E9682CC837C E786C73>

<89F091CC8D488E9682CC837C E786C73> 解体工事業の追加に伴う経営事項審査の申請を行う際のポイントについて (H28.7.7) 解体工事とは 工作物の解体を行う工事であり それぞれの専門工事において建設される目的物について それのみを解体する工事は各専門工事に該当します 総合的な企画 指導 調整のもとに土木工作物や建築物を解体する工事は それぞれ 土木一式工事 や 建築一式工事 に該当します 1. どび 土工に解体工事が含まれる場合 とび

More information

付録 A 住宅の平均熱貫流率算出に用いる建材等の熱物性値等 A.1 建材等の熱物性値 表 A.1 に住宅の平均熱貫流率算出に用いる建材等の熱物性値を示す 表 A.1 に定める建材以外におい て 一般的に用いられ JIS で熱物性値の定めのある断熱材の熱物性値を参考として表 A.2 に示す 表 A.2 に 掲げる断熱材は JIS 表示品であることが確認できた場合 当該 JIS に定める熱物性値を用いることができる

More information

Microsoft Word 印刷ver 本編最終no1(黒字化) .doc

Microsoft Word 印刷ver 本編最終no1(黒字化) .doc 7 長寿命化設計指針 7-1. 基本事項 1. 目的この指針は区有施設の新築 改築 増築または改修の設計に要する基本的な基準を定め 区有施設の長寿命化を円滑に推進することを目的とします 2. 基本事項区有施設は建設費の多寡に注意を払うだけではなく ライフサイクルコストの縮減にも視点を置いて設計を行います 区有施設は目標使用年数に合わせて耐久性の高い部材を使用し かつ 改修 維持管理や将来の用途変更の可能性も考慮して設計を行います

More information

PowerPoint プレゼンテーション

PowerPoint プレゼンテーション マンションの 安 全 と 維 持 管 理 ~ 定 期 報 告 を 活 用 しよう~ 株 式 会 社 柴 田 建 築 設 計 事 務 所 代 表 取 締 役 柴 田 成 文 マンションの 安 全 と 維 持 管 理 1. 定 期 報 告 の 目 的 概 要 2. 主 な 点 検 項 目 ( 指 摘 事 項 )と 改 善 方 法 の 紹 介 3. 長 期 修 繕 計 画 等 への 反 映 1. 定 期

More information

スライド 1

スライド 1 まちづくり計画策定担い手支援事業 ( 参考資料 ) ( 参考 1-1) まちづくり計画策定担い手支援事業の活用イメージ < 例 1> 防災上問題のある市街地の場合 ~ 密集市街地 重点密集市街地 ~ 1. 住んでいる地区が密集市街地なので 耐震性 防火性を向上させたい そのためには 建物の建替えを促進することが必要 2. 地区内の道路が狭いため 現状の建築規制では 建替え後は今の建物より小さくなってしまい

More information

1. 休日 適正工期の確保について 働き方改革関連法がいよいよ今年 4 月に施行します そんな中で建設業界でも 大手ゼネコンで組織する日本建設業連合会 ( 日建連 ) が 2019 年度末までに 4 週 6 閉所以上を実現することを中間目標とし 2021 年度末までにすべての事業所で週休二日 ( 土

1. 休日 適正工期の確保について 働き方改革関連法がいよいよ今年 4 月に施行します そんな中で建設業界でも 大手ゼネコンで組織する日本建設業連合会 ( 日建連 ) が 2019 年度末までに 4 週 6 閉所以上を実現することを中間目標とし 2021 年度末までにすべての事業所で週休二日 ( 土 建設現場における 働き方改革 関連施策の浸透状況調査 (2019 年 1 月 ) 該当箇所にチェック してください 回答欄の は単一回答 は複数回答可 印の付いた質問項目は必須項目 Q1 所属団体名 ( 貴社の所属する団体にチェックしてください ) 関東圧接業協同組合 東京都管工事業協同組合連 東日本基礎工業協同組合 全国クレーン建設業協会 合会 ( 関東地域 ) 全国建設室内工事業協会 全国コンクリート圧送事業団

More information

新築工事 建方施工計画書 平成 年 月 施工者株式会社 建設 現場代理人

新築工事 建方施工計画書 平成 年 月 施工者株式会社 建設 現場代理人 新築工事 建方施工計画書 平成 年 月 施工者株式会社 建設 現場代理人 目 次 1) 建方計画 2) 在来軸組工法の建方フロー 3) 足場の設置 土台の敷込み 4)1 階床下地の合板張り 5)1 階柱 胴差し 梁の組立て 安全ネットの取付け 6)2 階床下地の合板張り 7)2 階柱 桁 梁の組立て 安全ネットの取付け 8) 桁 梁上への作業床の設置 小屋組み 9) 下屋の小屋組み たる木の取付け

More information

総合評価点算定基準(簡易型建築・電気・管工事)

総合評価点算定基準(簡易型建築・電気・管工事) 別 記 3 総 合 評 価 点 算 定 基 準 ( 簡 易 型 建 築 電 気 管 工 事 ) 1 総 合 評 価 点 の 算 定 方 法 総 合 評 価 点 は 以 下 すべてを 満 たす 者 について 次 の 算 式 により 算 定 する 1 入 札 書 が 無 効 でない 者 2 予 定 価 格 の 制 限 の 範 囲 内 の 者 ( 失 格 となった 者 を 除 く ) 3 施 工 計 画

More information

また 建築工事市場単価フォローアップ要領 の3. 検討のための要件及び対応の内 3-4 本施行されている工種の急激な価格変動が認められた場合 の調査方法について フォローアップにおける定点調査の所要な変更を行った 内容は次回の定点調査は代表細目から全細目に変更することし 解りやすい表現とした 3.2

また 建築工事市場単価フォローアップ要領 の3. 検討のための要件及び対応の内 3-4 本施行されている工種の急激な価格変動が認められた場合 の調査方法について フォローアップにおける定点調査の所要な変更を行った 内容は次回の定点調査は代表細目から全細目に変更することし 解りやすい表現とした 3.2 市場単価方式に関する調査研究 ( 平成 29 年度 ) 調整役技術顧問技術顧問総括主席研究員主席研究員主席研究員主席研究員 柳谷和正山田隆清月居章岩松準谷口可一北浦仁鹿窪努 1 はじめに建築工事市場単価方式は 積算の機動性の確保 客観性 説明性の向上及び積算の省力化等の観点から平成 11 年 4 月より本施行が開始された その後順次工種の拡大が図られ 平成 23 年度までに建築工事 電気設備工事 機械設備工事において

More information

02

02 02 03 CONTENTS PAGE The Construction Industry GUIDE BOOK CONTENTS PAGE 建設業の 3つ の役割 私たちの住む 日本 は大変な環境にあります 山が7割雨が多い自然が豊富四季がある地震が多い 川が短く急平野が少ない夏暑く冬寒い火山帯の上 このような国土で 人々が安心して暮らせるようにする ことが 建設業の役割 です その役割は大きく分けて

More information

< E096BE8E9197BF8DB791D681698C6F A817A8C9A90DD8BC CC89FC90B382C982C282A282C42D322E786477>

< E096BE8E9197BF8DB791D681698C6F A817A8C9A90DD8BC CC89FC90B382C982C282A282C42D322E786477> H2 経営事項審査について Ministry of Land, Infrastructure, Transport and Tourism 解体工事業追加に係る経営事項審査制度の改正と経過措置について 業種区分 解体 事 の新設に伴い 解体 事業に係る経営事項審査を新設 法施 後 3 年間 ( 平成 28 年 6 平成 3 年 5 3 まで ) に限り 経営事項審査についても経過措置を規定 経営事項審査において

More information

設計162 外壁リフォーム事前調査の方法標準施工法外壁リフォームモエンサイディング重ね張り工法モエンサイディング張り替え工法モエンサイディング張り替え工法 外張り断熱センターサイディング重ね張り工法設計屋根リフォームセンタールーフ重ね葺き工法アルマ重ね葺き工法参考資8-1 適用条件 8-2 屋根リフ

設計162 外壁リフォーム事前調査の方法標準施工法外壁リフォームモエンサイディング重ね張り工法モエンサイディング張り替え工法モエンサイディング張り替え工法 外張り断熱センターサイディング重ね張り工法設計屋根リフォームセンタールーフ重ね葺き工法アルマ重ね葺き工法参考資8-1 適用条件 8-2 屋根リフ 8 屋根リフォームの設計 8-1 適用条件 1) 適合対象建築物 2) 建築物の構造 規模 8-2 屋根リフォームの流れ 8-3 適性診断の種類 1) 屋根診断 2) 木造住宅用耐震診断 1) 下地チェックシート 2) 屋根診断方法 161 設計162 外壁リフォーム事前調査の方法標準施工法外壁リフォームモエンサイディング重ね張り工法モエンサイディング張り替え工法モエンサイディング張り替え工法 外張り断熱センターサイディング重ね張り工法設計屋根リフォームセンタールーフ重ね葺き工法アルマ重ね葺き工法参考資8-1

More information

設計壁リフォーム標準施工法外壁リフォームモエンサイディング重ね張り工法モエンサイディングモエンサイディングセンターサイディング屋根リフォームセンタールーフアルマ8-1 適用条件 8 屋根リフォームの設計 1) 適合対象建築物昭和 56 年の建築基準法新耐震基準に適合する木造建築物 昭和 56 年 5

設計壁リフォーム標準施工法外壁リフォームモエンサイディング重ね張り工法モエンサイディングモエンサイディングセンターサイディング屋根リフォームセンタールーフアルマ8-1 適用条件 8 屋根リフォームの設計 1) 適合対象建築物昭和 56 年の建築基準法新耐震基準に適合する木造建築物 昭和 56 年 5 8 屋根リフォームの設計 8-1 8-2 適用条件 屋根リフォームの流れ 8-3 適性診断の種類 8-4 屋根診断の手法 137 設計壁リフォーム標準施工法外壁リフォームモエンサイディング重ね張り工法モエンサイディングモエンサイディングセンターサイディング屋根リフォームセンタールーフアルマ8-1 適用条件 8 屋根リフォームの設計 1) 適合対象建築物昭和 56 年の建築基準法新耐震基準に適合する木造建築物

More information

目次 ( )

目次 ( ) 平成 25 年版 建築法規 ワークノート 東日本建築教育研究会 (2007-2013) 目次 (20072013) < 内 容 > ( ページ ) 1 建築法規の起源 --------------------------- (p 1~ 2) 意義 体系と構成 2 建築基準法の用語 --------------------------- (p 3~ 4) 3 面積算定 各部の高さ ---------------------------

More information

機械式ムーブメント 機械式時計の品質とメンテナンス なぜロンジンは機械式ムーブメントを搭載した時計をコレクションに加えているの でしょうか 答えは単純です 最新式の手巻ムーブメントもしくは自動巻ムーブメントを搭載している時計に優る満足は 他のムーブメントを搭載している時計からは得 られないからです

機械式ムーブメント 機械式時計の品質とメンテナンス なぜロンジンは機械式ムーブメントを搭載した時計をコレクションに加えているの でしょうか 答えは単純です 最新式の手巻ムーブメントもしくは自動巻ムーブメントを搭載している時計に優る満足は 他のムーブメントを搭載している時計からは得 られないからです 機械式ムーブメント 機械式時計の品質とメンテナンス なぜロンジンは機械式ムーブメントを搭載した時計をコレクションに加えているの でしょうか 答えは単純です 最新式の手巻ムーブメントもしくはムーブメントを搭載している時計に優る満足は 他のムーブメントを搭載している時計からは得 られないからです もちろん より高い精度を求めるなら クォーツムーブメントのほうが優れているといっていいでしょう しかし時計に純粋な喜びを求

More information

<4D F736F F F696E74202D F18B9F8E9197BF A43494D95818B A4A8C9F93A282CC82BD82DF82CC8AEE916292B28DB881758C9A9

<4D F736F F F696E74202D F18B9F8E9197BF A43494D95818B A4A8C9F93A282CC82BD82DF82CC8AEE916292B28DB881758C9A9 普及展開検討のための基礎調査 建設業界団体での 普及状況 8 年 4 月 27 日 アンケートの概要 アンケートの目的各業界団体を通じて受注者におけるの普及状況を把握することで 今後の 普及展開検討の基礎資料収集を目的に実施 2 アンケートの対象 () 日本建設業連合会 ( 対象 : 社 回答 :53 社 ) (2) 全国建設業協会 ( 対象 :272 社 回答 :29 社 ) (3) 日本橋梁建設協会

More information

(2) 騒 音 に 係 る 規 制 基 準 1 騒 音 規 制 法, 熊 本 県 条 例 に 基 づく 特 定 工 場 等 ( 工 場 事 業 場 ) 及 び 特 定 に 係 る 騒 音 の 基 準 時 間 昼 午 前 8 時 から 間 午 後 7 時 まで 朝 午 前 6 時 から 午 前 8 時

(2) 騒 音 に 係 る 規 制 基 準 1 騒 音 規 制 法, 熊 本 県 条 例 に 基 づく 特 定 工 場 等 ( 工 場 事 業 場 ) 及 び 特 定 に 係 る 騒 音 の 基 準 時 間 昼 午 前 8 時 から 間 午 後 7 時 まで 朝 午 前 6 時 から 午 前 8 時 第 5 章 騒 音 振 動 1. 騒 音 に 係 る 環 境 基 準 規 制 基 準 (1) 騒 音 に 係 る 環 境 基 準 地 域 の 類 型 昼 間 午 前 6 時 ~ 午 後 10 時 基 まで 準 夜 間 値 午 後 10 時 ~ 翌 日 の 午 前 6 時 まで 備 考 道 路 に 面 する 地 域 以 外 の 地 域 AA A 及 びB C 50デシベ 40デシベ 55デシベ 45デシベ

More information

<88EA8EAE8C768FE38E5A8F6F97702E786C7378>

<88EA8EAE8C768FE38E5A8F6F97702E786C7378> E1 棟 鉄筋カ ス圧接 D19 -D19 鉄筋カ ス圧接 D22 -D22 基礎部 土間 174. 155. 15. 168. 7.5 13 124. 118. 15.1 408. 210. 140. 10 10 3.3 15 10 192. 15 10 14.6 10 10 14.4 20 10 408. 20 10 210. 20 10 57.7 10 10 3.2 開口部補強 700 1,950

More information

建設業法施行規則 ( 昭和二十四年建設省令第十四号 ) 様式第一号 ( 第二条関係 ) 改正案 様式第一号 ( 第二条関係 ) 改正部分に下線 新設及び削除の場合は下線を省略 現 行 - 1 -

建設業法施行規則 ( 昭和二十四年建設省令第十四号 ) 様式第一号 ( 第二条関係 ) 改正案 様式第一号 ( 第二条関係 ) 改正部分に下線 新設及び削除の場合は下線を省略 現 行 - 1 - 様式第一号 ( 第二条関係 ) 改正案 様式第一号 ( 第二条関係 ) 現 行 - 1 - 1~5 ( 略 ) 6 0 4 許可を受けようとする建設業 の欄は この申請書により許可を受けようとする建設業が一般 建設業の場合は 1 を 特定建設業の場合は 2 を 次の表の( ) 内に示された略号のカラムに記 入すること 1 を 特定建設業の場合は 2 を 次の表の ( ) 内に示された略号のカラムに記入すること

More information

Microsoft Word 印刷ver 本編最終no1(黒字化) .doc

Microsoft Word 印刷ver 本編最終no1(黒字化) .doc 3 目 標 使 用 年 数 の 設 定 3-1. 耐 用 年 数 と 目 標 使 用 年 数 の 考 え 方 1. 目 標 使 用 年 数 の 考 え 方 (1) 台 東 区 施 設 白 書 ( 平 成 26 年 7 月 ) における 使 用 年 数 ( 更 新 周 期 ) 台 東 区 施 設 白 書 ( 平 成 26 年 7 月 ) においては 国 が 示 す 試 算 基 準 ( 地 方 公 共

More information

公表用 実施設計積算単価表 平成 28 年 (2016 年 )2 月 1 日より適用 滋賀県土木交通部

公表用 実施設計積算単価表 平成 28 年 (2016 年 )2 月 1 日より適用 滋賀県土木交通部 公表用 実施設計積算単価表 平成 28 年 (2016 年 )2 月 1 日より適用 滋賀県土木交通部 本図書の使用について 本書は 滋賀県土木交通部が工事費の設計積算に用いる労務 材料単価等について基礎資料としているものである 掲載単価について 掲載単価は 原則として 大口取引単価 であるが 資材の特性 市場の性格から土木交通部の判断を加えて評価している価格がある 取引数量による価格差については留意すること

More information

(6) 上記の記載方法に従って記入しているものであれば 統一様式又は記載項目が同一の類似様式 を使用することもできます 3. 申請業種に関係する有資格者数調べ (1) 会社全体の有資格者数一覧表 ( 表 1) 会社全体の有資格者数一覧表 ( 表 1) は 委託 ( 測量 建設コンサルタント等 ) を

(6) 上記の記載方法に従って記入しているものであれば 統一様式又は記載項目が同一の類似様式 を使用することもできます 3. 申請業種に関係する有資格者数調べ (1) 会社全体の有資格者数一覧表 ( 表 1) 会社全体の有資格者数一覧表 ( 表 1) は 委託 ( 測量 建設コンサルタント等 ) を 記載要領 < 測量 建設コンサルタント等 > 申請時注意事項 (1) 測量を登録希望する場合で 契約締結権限等を支店等に委任する場合は 委任先で測量士が登録されていることが必要です 登録がない場合は 委任ができません (2) 建築関係建設コンサルタントを登録希望する場合で 契約締結権限等を支店等に委任する場合は 委任先の建築士事務所登録証明書の写し又は登録通知書の写しが必要です 無い場合は委任ができません

More information

<4D F736F F D2091E E8FDB C588ECE926E816A2E646F63>

<4D F736F F D2091E E8FDB C588ECE926E816A2E646F63> 第 13 地象 (1 傾斜地 ) 1 調査の手法 (1) 調査すべき情報ア土地利用の状況傾斜地の崩壊により影響を受ける地域の住宅等の分布状況 その他の土地利用の状況 ( 将来の土地利用も含む ) イ傾斜地の崩壊が危惧される土地の分布及び崩壊防止対策等の状況既に傾斜地の崩壊に係る危険性が認知 危惧されている土地の分布当該傾斜地の崩壊防止対策等の状況ウ降水量の状況当該地域の降雨特性の把握に必要な対象事業の実施区域等の降水量の状況エ地下水及び湧水の状況傾斜地の安定性に影響を与える地下水の水位及び湧水の分布

More information

<4D F736F F D E918A6990A793788A CEB0D1CDDFB0BCDE8C668DDA816A E31302E318CF68A4A2E646F63>

<4D F736F F D E918A6990A793788A CEB0D1CDDFB0BCDE8C668DDA816A E31302E318CF68A4A2E646F63> 冷媒フロン類取扱技術者. この資格は冷凍空調業界団体が認定する民間資格です 冷凍空調を熟知し 冷媒フロンを取り扱うプロフェッショナルの資格 [ 資格制度概要 ] 新しい資格制度創設の背景と経緯 業務用冷凍空調機器からの 冷媒漏えい 問題は地球温暖化防止の観点から 国内外でも大きな問題として取り上げられております そして 冷媒の適切な管理のために平成 25 年 6 月 改正フロン法 が公布されました

More information

<4D F736F F D20342E31816A E95F181408DC58F49298E738FEA925089BF95FB8EAE82C98AD682B782E992B28DB88CA48B F6924A2E646F6378>

<4D F736F F D20342E31816A E95F181408DC58F49298E738FEA925089BF95FB8EAE82C98AD682B782E992B28DB88CA48B F6924A2E646F6378> 市場単価方式に関する調査研究 ( 平成 28 年度 ) 調整役 柳谷和正 調整役 山田隆清 調整役 月居 章 総括主席研究員 岩松 準 主席研究員 佐野和延 主席研究員 明瀬明史 主席研究員 鹿窪 努 1 はじめに建築工事市場単価方式は 積算の機動性の確保 客観性 説明性の向上及び積算の省力化等の観点から平成 11 年 4 月より本施行され その後順次工種の拡大が図られ 平成 23 年度までに建築工事

More information

○1_(公表用)労務単価

○1_(公表用)労務単価 (1) 公共工事設計労務単価 割増対 1 時間当り割増賃金係数 K 象賃金時間外休日深夜職種単価 (A) 1/8 (A) 1/8 (A) 1/8 (A) 1.25 1.35 0.25 特 殊 作 業 員 20,700 0.820 0.128 0.138 0.026 普 通 作 業 員 19,000 0.880 0.138 0.149 0.028 軽 作 業 員 13,000 0.916 0.143

More information

PowerPoint プレゼンテーション

PowerPoint プレゼンテーション 一般的衛生管理プログラム コース確認テスト Q1 次のうち正しいものはどれか 1. 毛髪は 1 日に 20~30 本抜けると言われている 2. 家族がノロウイルスに感染していても 本人に症状が出ていなければ職場への報告は不要である 3. 直接食品に触れる作業を担当しているが 指に傷があったので 自分の判断で絆創膏を貼って手袋を着用して作業に入った 4. 健康チェックは 工場で働く従業員だけでなく お客様や取引先にも協力してもらう

More information

ト ン ネ ル ご 施 工 計 画 施 工 設 備 及 び 積 算 建 設 環 境 上 水 道 及 び 工 業 用 水 道 技 術 部 門 上 下 水 道 部 門 に 該 当 する 下 水 道 資 農 業 土 木 技 術 部 門 農 業 部 門 に 該 当 する 資 と の RCCM の 資 森 林

ト ン ネ ル ご 施 工 計 画 施 工 設 備 及 び 積 算 建 設 環 境 上 水 道 及 び 工 業 用 水 道 技 術 部 門 上 下 水 道 部 門 に 該 当 する 下 水 道 資 農 業 土 木 技 術 部 門 農 業 部 門 に 該 当 する 資 と の RCCM の 資 森 林 管 理 技 術 者 及 び 照 査 技 術 者 の 選 任 及 び 資 要 件 等 の 運 用 について 平 成 12 年 4 月 1 日 制 定 平 成 17 年 4 月 26 日 改 正 平 成 19 年 12 月 14 日 改 正 平 成 22 年 4 月 1 日 改 正 平 成 24 年 4 月 1 日 改 正 平 成 27 年 4 月 1 日 改 正 1 管 理 技 術 者 及 び 照 査

More information

工 事 に 伴 う 伐 採 木 量 を 表 5163 に 示 す 伐 採 木 量 は 340.2tと 予 測 する 発 生 する 木 くずについては 樹 木 の 状 態 により 処 理 が 異 なるため できる 限 り 有 効 利 用 が 図 れる 方 法 で 処 理 を 行 う 区 分 表 516

工 事 に 伴 う 伐 採 木 量 を 表 5163 に 示 す 伐 採 木 量 は 340.2tと 予 測 する 発 生 する 木 くずについては 樹 木 の 状 態 により 処 理 が 異 なるため できる 限 り 有 効 利 用 が 図 れる 方 法 で 処 理 を 行 う 区 分 表 516 第 16 節 廃 棄 物 等 161 予 測 及 び 評 価 の 結 果 1. 工 事 中 における 発 生 土 量 建 設 廃 棄 物 伐 採 木 による 影 響 1) 予 測 結 果 工 事 に 伴 う 建 設 発 生 土 量 場 内 再 利 用 量 及 び 場 外 搬 出 量 を 表 5161 に 示 す 建 設 発 生 土 については 工 事 計 画 において 盛 土 作 業 と 掘 削 作

More information

02 建 築 工 事 業 けんちく 学校 病院からレジャー施設 マンションまで ハード ソフト技術を駆使して建築物をつくる 飯野ビルディング 手前のⅡ期工事予定範囲はCGによるイメージ 東京国際フォーラム C Tokyo International Forum 東京スカイツリー R 東海大学医学部付

02 建 築 工 事 業 けんちく 学校 病院からレジャー施設 マンションまで ハード ソフト技術を駆使して建築物をつくる 飯野ビルディング 手前のⅡ期工事予定範囲はCGによるイメージ 東京国際フォーラム C Tokyo International Forum 東京スカイツリー R 東海大学医学部付 01 土 木工事業 ど ぼ く 人や物を動かして形あるものをつくる 活力にあふれ 災害に強く人に優しい社会を実現する 橋梁 ストーンカッターズ橋 鉄道 山梨リニア実験線 トンネル 福岡県 みやこトンネル 道路 南阪奈有料道路 空港 羽田空港 港湾 横浜港 ダム 宮ヶ瀬ダム 土木工事とは ダム 河川 トンネル 道路 下水道 橋 鉄道など 様々なインフラ 社 に優しい社会をつくるためにも ますます重要

More information

平成 年度 保全工事 に係る参加資格要件 工事区分表 ( 別冊 ) 千里住まいセンター用大阪住まいセンター用泉北住まいセンター用兵庫住まいセンター用京都住まいセンター用奈良住まいセンター用阪神住まいセンター用住まいセンター業務区域表 1 頁 2 頁 3 頁 4 頁 5 頁 6 頁 7 頁

平成 年度 保全工事 に係る参加資格要件 工事区分表 ( 別冊 ) 千里住まいセンター用大阪住まいセンター用泉北住まいセンター用兵庫住まいセンター用京都住まいセンター用奈良住まいセンター用阪神住まいセンター用住まいセンター業務区域表 1 頁 2 頁 3 頁 4 頁 5 頁 6 頁 7 頁 平成 31 32 年度 保全工事 に係る参加資格要件 工事区分表 ( 別冊 ) 千里住まいセンター用大阪住まいセンター用泉北住まいセンター用兵庫住まいセンター用京都住まいセンター用奈良住まいセンター用阪神住まいセンター用住まいセンター業務区域表 1 頁 2 頁 3 頁 4 頁 5 頁 6 頁 7 頁 8 頁 9 頁 10 頁 11 頁 12 頁 13 頁 14 頁 15 頁 独立行政法人都市再生機構西日本支社

More information

Microsoft Word - 03第3章(p37-45)

Microsoft Word - 03第3章(p37-45) 建築物 基本 目標 敷地 配置 外構 高さ 形態 材料 色彩 附属設備等 ( ) 屋敷 と 郷中 の景観 新しいまち並みの景観 ぶどう畑のある田園景観 根 と 狭間 の景観 岸辺の景観 歴史的な施設やまち並み等 現に良好な景観が形成されている環境 幹線道路沿道や駅前地区( 以下 商業地 という ) においては 大 農地 里山 河川 衣浦湾などで構成される風景との調和に配慮し に近接するため 良好な景観の保全及び形成に配慮す

More information

<4D F736F F D2089C692EB BF B C838C815B CC AF834B E2895BD90AC E368C8E29>

<4D F736F F D2089C692EB BF B C838C815B CC AF834B E2895BD90AC E368C8E29> 運転音に配慮した 家庭用燃料電池コージェネレーションシステム の据付けガイドブック 平成 28 年 6 月 燃料電池実用化推進協議会 目次 エネファームの運転音について 1 エネファームの据付け要領 2 1. 据付け場所の選定 2 2. 据付け方法 2 3. 試運転時の確認 2 4. 据付け後の対応 2 表 1 の据付け場所に関する配慮点 3 表 2 据付け推奨例 4 エネファームの運転音について家庭用燃料電池コージェネレーションシステム

More information

Microsoft Word - 大気汚染防止法の改正に伴う解体等工事に関する事務手続の取扱いについて(通知).doc

Microsoft Word - 大気汚染防止法の改正に伴う解体等工事に関する事務手続の取扱いについて(通知).doc 26 事第 326 号 平成 26 年 8 月 14 日 関係各位様 事業推進課長 大気汚染防止法の改正に伴う解体等工事に関する事務手続の取扱いについ て ( 通知 ) 平成 26 年 5 月 29 日付け環水大大第 1405294 号 大気汚染防止法の一部を改正する法律の施行等について において 大気汚染防止法 ( 昭和 43 年法律第 97 号 ) が改正され 解体等工事に関する手続きが変更されました

More information

目 次 第 1. 土 区 画 整 理 事 業 の 名 称 等 1 (1) 土 区 画 整 理 事 業 の 名 称 1 (2) 施 行 者 の 名 称 1 第 2. 施 行 区 1 (1) 施 行 区 の 位 置 1 (2) 施 行 区 位 置 図 1 (3) 施 行 区 の 区 域 1 (4) 施

目 次 第 1. 土 区 画 整 理 事 業 の 名 称 等 1 (1) 土 区 画 整 理 事 業 の 名 称 1 (2) 施 行 者 の 名 称 1 第 2. 施 行 区 1 (1) 施 行 区 の 位 置 1 (2) 施 行 区 位 置 図 1 (3) 施 行 区 の 区 域 1 (4) 施 北 部 大 阪 都 市 画 事 業 JR 高 槻 駅 北 東 土 区 画 整 理 事 業 事 業 画 書 高 槻 市 JR 高 槻 駅 北 東 土 区 画 整 理 組 合 目 次 第 1. 土 区 画 整 理 事 業 の 名 称 等 1 (1) 土 区 画 整 理 事 業 の 名 称 1 (2) 施 行 者 の 名 称 1 第 2. 施 行 区 1 (1) 施 行 区 の 位 置 1 (2) 施 行

More information

テラル TERAL とは 地球 大地という意味のテラ TERRA と よみがえる 回復するという意味のラリー RALLY とを組み合わせた新造語です 水と空気で地球をよみがえらせるそれがテラルです POWER OF STRE 3 AM 4 信頼に支えられた 高いシェア 5 実績 POWER OF STREAM 高層 インテリジェントビル 官公庁 公共施設 超高揚程が必要となる高層ビルや 作業 居住環境

More information

京成成田駅東口地区地区計画運用基準

京成成田駅東口地区地区計画運用基準 京 成 成 田 駅 東 口 地 区 地 区 計 画 運 用 基 準 1. 目 的 この 運 用 基 準 は 成 田 市 京 成 成 田 駅 東 口 地 区 地 区 計 画 ( 以 下 地 区 計 画 という ) の 都 市 計 画 決 定 に 伴 い 地 区 整 備 計 画 に 規 定 する 事 項 に 関 する 運 用 の 基 準 を 定 める ことにより 適 正 な 都 市 機 能 と 健 全

More information

<88EA8EAE8C768FE38E5A8F6F97702E786C7378>

<88EA8EAE8C768FE38E5A8F6F97702E786C7378> E1 棟 別紙参考数量 174. 155. 408. 210. 140. 10 10 3.3 15 10 192. 15 10 14.6 10 10 14.4 20 10 408. 20 10 210. 20 10 57.7 10 10 3.2 開口部補強 700 1,950 程度 4. 開口部補強 745 1,934 程度 4. 開口部補強 800 1,950 程度 2. 開口部補強 875 1,950

More information

防水層 をご存じですか 防水層はこんな所で働いています 1 5 2 みなさんがお住まいのマンションで 最も大切なことは何でしょう 水回り デザイン 気密性 1 色々なことが頭に浮かぶと思います その 中でも大 切なことの 一 つに 皆さんの生活を風雨から守るという 大事な機能があります 屋 上 4

防水層 をご存じですか 防水層はこんな所で働いています 1 5 2 みなさんがお住まいのマンションで 最も大切なことは何でしょう 水回り デザイン 気密性 1 色々なことが頭に浮かぶと思います その 中でも大 切なことの 一 つに 皆さんの生活を風雨から守るという 大事な機能があります 屋 上 4 このカタログは古紙配合率100 の再生紙を使用しております 的な 画 計 我々は 多彩な防水層と副資材でマンションを防水します 改質アスファルト防水冷工法 ガムクール防水 長期防水修繕システム ガムロックス 改質アスファルト防水機械的固定工法 クールスポット防水 改質アスファルト防水トーチ工法 ポリマリット防水 ウレタン塗膜防水 オルタック防水 脱TX低臭型ウレタン塗膜防水 オルタックプラス防水 塩ビシート防水

More information

08_sankousuuryou

08_sankousuuryou 参考数量書 工事名称 工事場所 8 南棟外壁 塗装及び学生会館屋上防水改修工事埼玉県越谷市三野宮 820 番地 この参考数量書は 本工事の積算をする際の参考として掲示するものです 入札の際には 設図書に伴い積算をしてください 共通仮設費及び現場管理費は工事期間 9 日として算定しています なお 参考数量への質問に関しましては回答できません ご了承願います 種目別内訳 名 称 数 量 単位 金 額 備

More information

横浜市のマンション 耐震化補助制度について

横浜市のマンション 耐震化補助制度について 資料 4 マンションの 耐震設計の手法について 平成 28 年 10 月 31 日作成 ( 注 ) 耐震化補助制度の内容は 作成時点のものとなります 1 設計手法 地震の原因とプレートの配置 地震の原因 地球の表面は何枚かの岩盤 ( プレート ) にて構成されている それぞれのプレートが運動することで境界部にひずみが生じる 蓄積したひずみが限界に達し それが解放されたものが地震となる プレートテクトニクス理論

More information

平 成 25 年 度 社 会 保 険 未 加 対 策 具 体 化 検 討 委 員 会 平 成 26 年 3 般 社 団 法 建 設 産 業 専 門 団 体 連 合 会 目 次... 1 第 1 章 アンケート 調 査 結 果 1... 7 2... 10 3... 12 4... 16 5... 26 6... 30 a /30 b /34 第 2 章 ヒアリング 調 査 結 果 1... 45

More information

<4D6963726F736F667420576F7264202D208FE3927291DC926E8BE6926E8BE68C7689E681408C7689E68F912E646F63>

<4D6963726F736F667420576F7264202D208FE3927291DC926E8BE6926E8BE68C7689E681408C7689E68F912E646F63> 東 京 都 市 計 画 地 区 計 画 の 決 定 ( 豊 島 区 決 定 ) 都 市 計 画 上 池 袋 二 三 四 丁 目 地 区 地 区 計 画 を 次 のように 決 定 する 名 称 上 池 袋 二 三 四 丁 目 地 区 地 区 計 画 位 置 豊 島 区 上 池 袋 二 丁 目 上 池 袋 三 丁 目 上 池 袋 四 丁 目 及 び 池 袋 本 町 一 丁 目 各 地 内 面 積 約 46.5ha

More information

表紙

表紙 名古屋市における住まいの意識と住宅需要 - 平成 15 年住宅需要実態調査から - 平成 1 7 年 1 月 名古屋市住宅都市局 目次 Ⅰ 調査の概要... 3 Ⅱ 用語の解説... 19 Ⅲ 調査結果の概要... 29 1. 現在の住まい方に対する感じ方... 29 (1) 住宅に対する総合評価 住宅の各要素に対する評価... 29 (2) 住環境に対する総合評価 各要素の評価... 36 (3)

More information

data_a

data_a Corporate Profile Reason Why HOMELAND Is Chosen.. Certain Technology AND Design YOKOHAMA HOME LAND ホームランドでは 緻密なマーケティングのもと 厳選した立地に すぐれた品質 デザインを追求した住まいをご提供してまいります 戸建 分譲事業 弊社の一戸建ては 地震に強い2 4工法による本格的な木造住宅 お客様

More information

30 1 2 3 4 5 6 project A to Z Select the Best 切ってしまうのが 一 般 的になっている リビングに 普及を図っている 施 主のライフスタイルにあった 吹き抜けを設ける場 合など 空調する体 積が大きく 提 案を行い 施 工することになる工務店などととも 寒さや暑さを十分に解消できない に具体 的な最 適プランを提 案し 空 調 設 計をする これに対して

More information

平成19年9月改定

平成19年9月改定 参 考 建 設 工 事 に 係 る 資 源 の 再 資 源 化 等 に 関 する 法 律 ( 建 設 リサイクル 法 )に 基 づく 通 知 及 び 契 約 書 の 記 載 事 項 等 に 関 する 取 扱 要 領 技 術 計 画 課 作 成 平 成 14 年 5 月 30 日 改 正 平 成 15 年 5 月 30 日 1. 建 設 リサイクル 法 の 目 的 特 定 の 建 設 資 材 について

More information

Ⅲ 診断判定モデル住宅事例 建物概要 2 階建て木造住宅延べ床面積 53 m2 1 昭和 56 年 6 月以降 2 地盤は普通か良い 3 鉄筋コンクリート基礎 4 屋根は軽い 5 健全である 6 壁量多い 7 筋かいあり 8 壁のバランスが良い 9 建物形状はほぼ整形 10 金物あり 老朽度 診断結

Ⅲ 診断判定モデル住宅事例 建物概要 2 階建て木造住宅延べ床面積 53 m2 1 昭和 56 年 6 月以降 2 地盤は普通か良い 3 鉄筋コンクリート基礎 4 屋根は軽い 5 健全である 6 壁量多い 7 筋かいあり 8 壁のバランスが良い 9 建物形状はほぼ整形 10 金物あり 老朽度 診断結 Ⅲ 診断判定モデル住宅事例 2 階建て木造住宅延べ床面積 53 m2 1 昭和 56 年 6 月以降 3 鉄筋コンクリート基礎 4 屋根は軽い 5 健全である 6 壁量多い 7 筋かいあり 8 壁のバランスが良い 9 建物形状はほぼ整形 10 金物あり 1.24 総合評点 A 木造住宅の耐震診断は 建物の形 壁の配置 の各項目についてそれぞれの状況により評点をつけたうえで各評点を掛け合わせて総合評点を求めます

More information

鋼道路橋防食便覧 目次 A5 判 592 頁本体価格 7,500 円 平成 26 年 3 月 31 日初版第 1 刷発行平成 29 年 5 月 30 日第 3 刷発行 第 Ⅰ 編共通編 第 1 章総則 Ⅰ 総論 Ⅰ 適用の範囲 Ⅰ 用語 Ⅰ-4 第 2 章鋼

鋼道路橋防食便覧 目次 A5 判 592 頁本体価格 7,500 円 平成 26 年 3 月 31 日初版第 1 刷発行平成 29 年 5 月 30 日第 3 刷発行 第 Ⅰ 編共通編 第 1 章総則 Ⅰ 総論 Ⅰ 適用の範囲 Ⅰ 用語 Ⅰ-4 第 2 章鋼 鋼道路橋防食便覧 目次 A5 判 592 頁本体価格 7,500 円 平成 26 年 3 月 31 日初版第 1 刷発行平成 29 年 5 月 30 日第 3 刷発行 第 Ⅰ 編共通編 第 1 章総則 Ⅰ-1 1. 1 総論 Ⅰ-1 1. 2 適用の範囲 Ⅰ-2 1. 3 用語 Ⅰ-4 第 2 章鋼道路橋の腐食 Ⅰ-5 2. 1 鋼の腐食 Ⅰ-5 2. 2 腐食の分類と形態 Ⅰ-6 2. 3 環境と腐食

More information

Microsoft Word - 佐野市生活排水処理構想(案).doc

Microsoft Word - 佐野市生活排水処理構想(案).doc 佐 野 市 生 活 排 水 処 理 構 想 ( 案 ) 平 成 27 年 12 月 佐 野 市 目 次 1. 生 活 排 水 処 理 構 想 について 1.1 生 活 排 水 処 理 構 想 とは P.1 1.2 生 活 排 水 処 理 施 設 の 種 類 P.1 2. 佐 野 市 の 現 状 と 課 題 2.1 整 備 状 況 P.2 2.2 主 な 汚 水 処 理 施 設 P.2 2.3 生 活

More information

鉄道建築ニュース用原稿 「シャッター」 070928   (社)日本シヤッター・ドア協会

鉄道建築ニュース用原稿 「シャッター」 070928   (社)日本シヤッター・ドア協会 Ⅰ. シャッターの種類と構造 1. シャッターの種類についてシャッターを大きく分けると 表 1 に示すように 重量シャッター 軽量シャッター オーバーヘッドドア 高速シートシャッター 窓シャッターなどがあり その他にも開閉方式や意匠によって色々なシャッターが商品化されています 重量シャッターは 外壁開口部においては外部からの延焼や防犯などを目的とし 建物内部においては火災発生時の延焼防止 ( 防火区画用途

More information

資料1:地球温暖化対策基本法案(環境大臣案の概要)

資料1:地球温暖化対策基本法案(環境大臣案の概要) 地球温暖化対策基本法案 ( 環境大臣案の概要 ) 平成 22 年 2 月 環境省において検討途上の案の概要であり 各方面の意見を受け 今後 変更があり得る 1 目的この法律は 気候系に対して危険な人為的干渉を及ぼすこととならない水準において大気中の温室効果ガスの濃度を安定化させ地球温暖化を防止すること及び地球温暖化に適応することが人類共通の課題であり すべての主要国が参加する公平なかつ実効性が確保された地球温暖化の防止のための国際的な枠組みの下に地球温暖化の防止に取り組むことが重要であることにかんがみ

More information

<4D F736F F F696E74202D F955D89BF8AEE8F AEE8F CC8A F E B835794D48D8693FC82E8816A2E >

<4D F736F F F696E74202D F955D89BF8AEE8F AEE8F CC8A F E B835794D48D8693FC82E8816A2E > 長期優良住宅化リフォーム推進事業 事前に公表した募集要領( 案 ) や講習会テキストでは住宅性能に係る評価基準を ( イ ) 基準 ( ロ ) 基準と記載しておりますが 公募時にはそれぞれ S 基準 A 基準としておりますのでご留意ください (1) 1. 劣化対策 ( 必須 ) 1-1. 木造 インスペクションで認められた劣化事象が補修され ( 又は維持保全計画に記載され ) かつ 小屋裏 一定以上の小屋裏換気措置

More information

<4D F736F F D208A4F D82C98AD682B782E990AB945C8AEE8F8089FC92E DC58F498CB495B6816A2E646F6378>

<4D F736F F D208A4F D82C98AD682B782E990AB945C8AEE8F8089FC92E DC58F498CB495B6816A2E646F6378> 外断熱建物に関する性能基準 平成 15 年 4 月 1 日北開局営調第 12 号 最終改定平成 27 年 4 月 30 日北開局営整第 8 号 第 1 編総則 第 1 章目的この基準は 官庁施設の基本的性能基準 ( 平成 25 年 3 月 29 日国営整第 197 号 国営設 134 号 ) に基づき 同基準に定めのある事項のほか 国家機関の建築物及びその附帯施設 ( 以下 官庁施設 という ) において外断熱工法を採用する場合に必要となる性能の項目並びに技術的事項及び検証方法を定め

More information

5.2 浸 透 に 対 する 堤 防 強 化 工 法 堤 体 を 対 象 と し た 強 化 工 法 難 透 水 性 材 料 被 覆 材 料 ( 土 遮 水 シート 等 ) 堤 防 強 化 工 法 断 面 拡 大 工 法 ドレーン 工 法 表 のり 面 被 覆 工 法 透 水 性 材 料 ドレーン

5.2 浸 透 に 対 する 堤 防 強 化 工 法 堤 体 を 対 象 と し た 強 化 工 法 難 透 水 性 材 料 被 覆 材 料 ( 土 遮 水 シート 等 ) 堤 防 強 化 工 法 断 面 拡 大 工 法 ドレーン 工 法 表 のり 面 被 覆 工 法 透 水 性 材 料 ドレーン 5.2 浸 透 に 対 する 堤 防 強 化 工 法 堤 体 を 対 象 と し た 強 化 工 法 難 透 水 性 材 料 被 覆 材 料 ( 土 遮 水 シート 等 ) 堤 防 強 化 工 法 断 面 拡 大 工 法 ドレーン 工 法 表 のり 面 被 覆 工 法 透 水 性 材 料 ドレーン 工 堤 脚 水 路 強 化 の 原 理 効 果 計 画 設 計 上 の 留 意 点 施 工 上 の 留

More information

IR用小冊子200611流し込み

IR用小冊子200611流し込み ALL ABOUT AVALDATA ALL ABOUT AVALDATA ALL ABOUT AVALDATA ALL ABOUT AVALDATA ALL ABOUT AVALDATA 基板洗浄機 厚木事業所の生産ライン ちには 回路を設計する パターンを 画像検査装置 ができるのだと私たちは考えています 設計する モノを実際につくる という すべての 技 術に 精 通しています その

More information

Taro-094 鉄筋施工(H28改正)

Taro-094 鉄筋施工(H28改正) 鉄筋施工技能検定試験の試験科目及びその範囲並びにその細目 平成 28 年 10 月 厚生労働省職業能力開発局 目 次 1.1 級鉄筋施工技能検定試験の試験科目及びその範囲並びにその細目 1 ページ 制定昭和 60 年度改正平成 16 年度 2.2 級鉄筋施工技能検定試験の試験科目及びその範囲並びにその細目 5 ページ 同 上 3.3 級鉄筋施工技能検定試験の試験科目及びその範囲並びにその細目 9 ページ

More information

Microsoft Word - 220401 要綱.doc

Microsoft Word - 220401 要綱.doc 国 立 市 開 発 行 為 等 指 導 要 綱 第 1 章 総 則 ( 目 的 ) 第 1 条 この 要 綱 は 国 立 市 における 開 発 行 為 等 によって 無 秩 序 な 市 街 化 が 行 われる ことを 規 制 し 良 好 な 市 街 地 の 造 成 並 びに 快 適 な 生 活 環 境 を 保 持 するとともに 人 間 を 大 切 にするまちづくり の 実 現 をはかることを 目 的

More information

第三十六号の二様式(第五条関係)(A4)

第三十六号の二様式(第五条関係)(A4) 第 三 十 六 号 の 三 様 式 ( 第 六 条 関 係 )(A4 ) 定 期 検 査 報 告 書 ( 昇 降 機 ) ( 第 一 面 ) 建 築 基 準 法 第 12 条 第 3 項 の 規 定 によ り 定 期 検 査 の 結 果 を 報 告 し ま す こ の 報 告 書 に 記 載 の 事 項 は 事 実 に 相 違 ありま せん 特 定 行 政 庁 上 田 市 長 様 平 成 年 月 日

More information

(Microsoft Word - \201\2403-1\223y\222n\227\230\227p\201i\215\317\201j.doc)

(Microsoft Word - \201\2403-1\223y\222n\227\230\227p\201i\215\317\201j.doc) 第 3 編基本計画第 3 章安全で快適な暮らし環境の構築 現況と課題 [ 総合的な土地利用計画の確立 ] 本市は富士北麓の扇状に広がる傾斜地にあり 南部を富士山 北部を御坂山地 北東部を道志山地に囲まれ 広大な山林 原野を擁しています 地形は 富士山溶岩の上に火山灰が堆積したものであり 高冷の北面傾斜地であるため 農業生産性に優れた環境とは言い難く 農地利用は農業振興地域内の農用地を中心としたものに留まっています

More information

解体工事業追加に係る経営事項審査制度の改正と経過措置について 業種区分 解体工事 の新設に伴い 解体工事業に係る経営事項審査を新設 法施行後 3 年間 平成 28 年 6 月 日 ~ 平成 3 年 5 月 3 日まで に限り 経営事項審査についても経過措置を規定 解体工事業 に係る経営事項審査の欄を

解体工事業追加に係る経営事項審査制度の改正と経過措置について 業種区分 解体工事 の新設に伴い 解体工事業に係る経営事項審査を新設 法施行後 3 年間 平成 28 年 6 月 日 ~ 平成 3 年 5 月 3 日まで に限り 経営事項審査についても経過措置を規定 解体工事業 に係る経営事項審査の欄を H2 経営事項審査について Ministry of Land, Infrastructure, Transport and Tourism 解体工事業追加に係る経営事項審査制度の改正と経過措置について 業種区分 解体工事 の新設に伴い 解体工事業に係る経営事項審査を新設 法施行後 3 年間 平成 28 年 6 月 日 ~ 平成 3 年 5 月 3 日まで に限り 経営事項審査についても経過措置を規定

More information

<4D F736F F F696E74202D E518D6C8E9197BF A E8F5A91EE975C8E5A814590C E88AEE8F80>

<4D F736F F F696E74202D E518D6C8E9197BF A E8F5A91EE975C8E5A814590C E88AEE8F80> 住宅の寿命を延ばす 200 年住宅 への取組 H20 年度予算案 参考資料 2 住宅の寿命を延ばす 200 年住宅 への取組を推進するため 住宅の建設 維持管理 流通 資金調達等の各段階において総合的な施策を実施 超長期住宅先導的モデル事業の創設 ( 国費 130 億円 ) 超長期住宅の普及 推進のため 先導的な材料 技術 システム等が導入されるなどの超長期住宅にふさわしい提案を有し 超長期住宅の普及啓発に寄与するモデル事業

More information

国土技術政策総合研究所研究資料

国土技術政策総合研究所研究資料 第 1 章 塗装鉄筋の性能に関する基礎的検討 1.1 はじめに 塗装鉄筋は鉄筋の防錆が本来求められる機能であり 各種試験によりその有効性 ( 性能 ) が確認されている 1) しかし その性能については 塗膜が健全であるという前提に立っ ており 例えば施工中に塗膜に大きな力を受けた場合 あるいは供用後に繰返し大きな荷重が作用した場合に 防食対策としての塗膜が健全であるかについては 十分な検討がなされていない

More information

する ( 評 定 の 時 期 ) 第 条 成 績 評 定 の 時 期 は 第 3 次 評 定 者 にあっては 完 成 検 査 及 び 部 分 引 渡 しに 伴 う 検 査 の 時 とし 第 次 評 定 者 及 び 第 次 評 定 者 にあっては 工 事 の 完 成 の 時 とする ( 成 績 評 定

する ( 評 定 の 時 期 ) 第 条 成 績 評 定 の 時 期 は 第 3 次 評 定 者 にあっては 完 成 検 査 及 び 部 分 引 渡 しに 伴 う 検 査 の 時 とし 第 次 評 定 者 及 び 第 次 評 定 者 にあっては 工 事 の 完 成 の 時 とする ( 成 績 評 定 射 水 市 建 設 工 事 施 行 に 関 する 工 事 成 績 評 定 要 領 平 成 8 年 3 月 7 告 示 第 44 号 ( 目 的 ) 第 条 この 要 領 は 射 水 市 が 所 掌 する 工 事 の 成 績 評 定 ( 以 下 評 定 という )に 必 要 な 事 項 を 定 め 公 正 かつ 的 確 な 評 定 を 行 うことにより もって 請 負 業 者 の 選 定 及 び 指

More information

北杜市新エネルギービジョン

北杜市新エネルギービジョン 概 要 版 平 成 18 年 3 月 山 梨 県 北 杜 市 1 新エネルギーとは 深刻化する地球温暖化 心配される化石燃料の枯渇といった課題への対策として注目されているのが 新エネル ギー です 新エネルギー とは 太陽や風 森林などの自然のエネルギーなどを活用するもので 石油代替エネ ルギーとして導入が期待されているものの コストなどの制約から普及が十分でないため 積極的に促進を図る必 要があるもの

More information

平成 29 年度事業報告 ( 平成 29 年 4 月 1 日から平成 30 年 3 月 31 日まで ) 平成 29 年度事業の概要 当会計年度における県内の経済は 公共投資では大型案件の増加等により 景気は回復基調にありましたが 県が行う土木事業については 減少傾向にありました 平成 29 年度の

平成 29 年度事業報告 ( 平成 29 年 4 月 1 日から平成 30 年 3 月 31 日まで ) 平成 29 年度事業の概要 当会計年度における県内の経済は 公共投資では大型案件の増加等により 景気は回復基調にありましたが 県が行う土木事業については 減少傾向にありました 平成 29 年度の 平成 29 年度事業報告 ( 平成 29 年 4 月 1 日から平成 3 年 3 月 31 日まで ) 平成 29 年度事業の概要 当会計年度における県内の経済は 公共投資では大型案件の増加等により 景気は回復基調にありましたが 県が行う土木事業については 減少傾向にありました 平成 29 年度の事業につきましては事業活動方針に基づき 建設事業において品質の良い調達ができるよう 品質検査 ( 監督補助

More information

2

2 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 省エネルギー基準の改正について 省エネルギー基準が 2013 年 ( 平成 25 年 ) に改正され 2015 年 3 月までの移行期間を経て 2015 年 4 月から完全移行となりました あわせて 品確法の住宅性能表示も改正されました 省エネルギー基準の改正のポイント 1 外皮性能基準 2 一次エネルギー消費量基準 建築主の判断基準 設計 施工指針 改正前平成

More information

【確定版】石綿含有仕上塗

【確定版】石綿含有仕上塗 環水大大発第 1705301 号 平成 29 年 5 月 30 日 各 都道府県 大気汚染防止法政令市 大気環境主管部局長殿 環境省水 大気環境局大気環境課長 石綿含有仕上塗材の除去等作業における石綿飛散防止対策について 大気環境行政の推進については 日頃より御尽力いただいているところである さて 建築物等の内外装仕上げに用いられる建築用仕上塗材 ( 以下 仕上塗材 という ) には 石綿を含有するものがあり

More information

09. 7 1 2 1 2 3 1 3 4

09. 7 1 2 1 2 3 1 3 4 26 特集 都市環境の整備向上 首都高速道路の緑地創出の取り組み 高架橋桁側面緑化とパーキングエリア壁面緑化の設計施工 深 山 大 介 湯 山 貴 裕 高 野 正 克 道路の緑化は 道路騒音の低減や大気浄化の促進などによる沿道環境の保全だけではなく 走行安全性 の向上 景観の向上および快適空間の創造といった様々な機能を有している 首都高速道路は 全延長の 約 80 が高架構造であり 緑化に適した土工部は約

More information

Microsoft PowerPoint - トンネル工法の概要(3工法).ppt

Microsoft PowerPoint - トンネル工法の概要(3工法).ppt トンネル施工方法の紹介 標準的なトンネルの施工方法は以下の 3 種類です 1 シールド工法 都市部などの地上部が開発されている場所や 河川下などにトンネルを造る場合に採用します ( 地下鉄 下水道トンネルなどで使用されている工法です ) 2 TBM 工法 山地部などの岩盤にトンネルを造る場合で トンネルを造るスピードが求められる場合などで採用します ( 発電用導水路トンネルなどで使用されている工法です

More information

<4D F736F F D CF906B C98AD682B782E982B182C A2E646F63>

<4D F736F F D CF906B C98AD682B782E982B182C A2E646F63> 耐震診断に関すること 1. 耐震診断とは どのようなことをするのですか? [1-A] 図面と建物を確認し 計算により耐震性を算出します 耐震診断は 建物の地震に対する強さを計算するもので 建物が建っている土地の状況や建物基礎 壁の量と強さ 屋根の種類 建物の老朽度などを調べます このため 図面を参考にしながら 建物の外回りを目視で確認するとともに 室内から床下や天井裏を調査します また 必要により基礎の鉄筋の有無や建物の傾斜を測定することもあります

More information

耐震等級 ( 構造躯体の倒壊等防止 ) について 改正の方向性を検討する 現在の評価方法基準では 1 仕様規定 2 構造計算 3 耐震診断のいずれの基準にも適合することを要件としていること また現況や図書による仕様確認が難しいことから 評価が難しい場合が多い なお 評価方法基準には上記のほか 耐震等

耐震等級 ( 構造躯体の倒壊等防止 ) について 改正の方向性を検討する 現在の評価方法基準では 1 仕様規定 2 構造計算 3 耐震診断のいずれの基準にも適合することを要件としていること また現況や図書による仕様確認が難しいことから 評価が難しい場合が多い なお 評価方法基準には上記のほか 耐震等 耐震性 ( 倒壊等防止 ) に係る評価方法 基準改正の方向性の検討 耐震等級 ( 構造躯体の倒壊等防止 ) について 改正の方向性を検討する 現在の評価方法基準では 1 仕様規定 2 構造計算 3 耐震診断のいずれの基準にも適合することを要件としていること また現況や図書による仕様確認が難しいことから 評価が難しい場合が多い なお 評価方法基準には上記のほか 耐震等級 ( 構造躯体の損傷防止 ) 耐風等級

More information

7 ( 略 ) 5 ( 略 ) 別 表 第 1 別 表 第 1 一 般 区 域 建 築 物 新 築 増 築 改 築 すべての 建 築 物 ただし 高 さが10m 以 下 の 又 は 移 転 建 築 物 は 別 に 定 める 様 式 により 色 彩 のみ 届 出 を 行 う 外 観 を 変 更 する

7 ( 略 ) 5 ( 略 ) 別 表 第 1 別 表 第 1 一 般 区 域 建 築 物 新 築 増 築 改 築 すべての 建 築 物 ただし 高 さが10m 以 下 の 又 は 移 転 建 築 物 は 別 に 定 める 様 式 により 色 彩 のみ 届 出 を 行 う 外 観 を 変 更 する 山 中 湖 村 景 観 条 例 ( 平 成 22 年 条 例 第 8 号 ) 新 旧 対 照 表 新 旧 ( 大 規 模 行 為 事 業 者 の 事 前 協 議 ) ( 大 規 模 行 為 事 業 者 の 事 前 協 議 ) 第 32 条 景 観 計 画 区 域 において 次 の 各 号 のいずれかの 行 為 を 行 おう とする 者 ( 以 下 大 規 模 行 為 事 業 者 という )は あらかじめ

More information

215 参考資料

215 参考資料 215 参考資料 < 参考資料 > マンション再生に関連する専門家等 主な専門分野 資格等 関連団体 ( 各地に関連団体がある場合は全国組織を記載 ) ホームページアドレス 連絡先 マンション管理士 ( 財 ) マンション管理センター http://www.mankan.or.jp TEL:03(3222)1516( 代表 ) 管理全般 区分所有管理士マンション維持修繕技術者 ( 社 ) 高層住宅管理業協会

More information