おおさかひっけい大阪生活必携 もくじ目次 もくてきべついんでっくす目的別インデックス きんきゅうじたいおう Ⅰ. 緊急時の対応 1 かていようきんきゅうれんらくさき 1. 家庭用緊急連絡先 きんきゅうじたい 2. 緊急事態 かじ ( 火事 りすとリスト きゅうびょう 急病 はんざい 犯罪) 火事 か

Size: px
Start display at page:

Download "おおさかひっけい大阪生活必携 もくじ目次 もくてきべついんでっくす目的別インデックス きんきゅうじたいおう Ⅰ. 緊急時の対応 1 かていようきんきゅうれんらくさき 1. 家庭用緊急連絡先 きんきゅうじたい 2. 緊急事態 かじ ( 火事 りすとリスト きゅうびょう 急病 はんざい 犯罪) 火事 か"

Transcription

1 がいこくじんせいかつがいど ~ 外国人のための生活ガイド~ おおさか大阪 せいかつひっけい生活必携 にほんごばん ( 日本語版 ) こうざいおおさかふこくさいこうりゅうざいだん ( 公財 ) 大阪府国際交流財団 平成 29 年 1 月改訂

2 おおさかひっけい大阪生活必携 もくじ目次 もくてきべついんでっくす目的別インデックス きんきゅうじたいおう Ⅰ. 緊急時の対応 1 かていようきんきゅうれんらくさき 1. 家庭用緊急連絡先 きんきゅうじたい 2. 緊急事態 かじ ( 火事 りすとリスト きゅうびょう 急病 はんざい 犯罪) 火事 かじきゅう 急な病気 さいがいそなたいふうじしんさいがいかんじょうほう 3. 災害への備え台風 地震 災害に関する情報の入手 びょうきはんざい けがなど 犯罪被害 にゅうしゅひなんばしょ 避難場所 ひがい 通報 つうほうについて 体 からだぶいの部位 けんこういりょう Ⅱ. 健康と医療 8 いりょういりょう 1. 医療 ( 医療 いりょうほけん きかん 機関 りようを利用 こくみんけんこうほけん 2. 医療保険 ( 国民健康保険 する ) 日本 かいご 介護 にほんいりょういりょうきかんにゅういんの医療 医療機関 入院 外国語 ほけん保険 など ) 日本 がいこくごのわかる病院 にほんいりょうほけんこくみんけんこうの医療保険 国民健康 びょういんやかん 夜間 きゅうじつびょうき休日のけが 病気 ほけん保険 後期高齢者医療制度 こうきこうれいしゃいりょうせいどかいごほけん 介護保険 けんこうかんり 3. 健康管理 ほけんじょしちょうそんほけんいりょうけんこうせんた保健所 市町村の保健 ( 医療 健康 ) センターー す Ⅲ. くらしと住まい 15 じゅうたくふえい 1. 住宅をさがす府営住宅 じゅうたくもうに申し込 こむ その他 そのたこうてきじゅうたくみんかんちんたいじゅうたくさがの公的住宅 民間賃貸住宅を探す ひっこきこく 2. 引越しと帰国 い 以 ぜん前 す住んでいた所 ところてでの手 つづ続き 新 あたらばしょしい場所に移 うつききこくって来たら 帰国するとき すいどう 3. 水道 でんき 4. 電気 もうこ申し込み 料 に 日本 ほんでんの電 りょうきんふゆ金 冬 き気 申 もうし込 ばちゅうの注 場 い 意 こしはらでんきしようりょうみ 支払い 電気使用量通知 つうちりょうしゅうしょう 領収証 5. ガス がすガスが 6. ゴミごみごみだゴミの出 すしゅるいがすもがすしようりょうの種類 ガス漏れ ガス使用量通知 かたし方 た その他 ごみのゴミ すの捨 かたて方 つうちりょうしゅうしょう 領収証 くまな 7. 暮らしのマナーー にほんじんきんじょ日本人とのつきあい 近所づきあい せいかつこまとき 8. 生活に困った時 ざいりゅうかんりせいどがいこくじんじゅうみんきほんだいちょう Ⅳ. 在留管理制度 外国人住民基本台帳制度 せいどけっこんりこん 結婚 離婚 25 ざいりゅうかーど 1. 在留カード ざいりゅうかーど在留カード しちょうそんてつづきちほうにゅうこくかんりかんしょてつづきがいこくじんじゅうみんかかわきほんじゅうみんだいちょうでの手続 地方入国管理官署での手続 外国人住民に係る基本住民台帳 こうふ交付 市町村 ざいりゅうてつづき 2. 在留手続 さいにゅうこくきょか再入国許可 ( 日本 にほんいちじを一時 はなざいりゅう離れるとき ) 在留期間 きかんこうしんざいりゅうしかくへんこうしかくがいかつどうきょかの更新 在留資格の変更 資格外活動許可 けっこん 3. 結婚 りこん 4. 離婚 しぼう 5. 死亡 こうつう Ⅴ. 交通 にほんじんがいこくじん日本人と外国人の結婚 けっこんがいこくせきひとどうし 外国籍の人同士の結婚 りこんりこん離婚するとき 離婚をしたくないとき 離婚後 しぼうとどけまいそう死亡届 埋葬 36 けっこんざいりゅう 在留資格 しかくの変更 へんこう 在留 りこんございりゅうしかくとうろくの在留資格 登録 ざいりゅうかーどきさいないようへんこうカード記載内容の変更 その他 じこうへんこう事項の変更 たへんこうの変更 こうつうきかん 1. 交通機関 でんしゃしてつちかてつ電車 (JR 私鉄 地下鉄 ) 路線 ろせんばバス す タクシ たくしこうつうきかんおとものーー 交通機関での落し物

3 じてんしゃ 2. 自転車 じてんしゃかじてんしゃおかたじてんしゃぬすじてん自転車を買う 自転車の置き方 自転車を盗まれたとき 自転車 しゃを拾 ひろこうつうるるわない 交通ルール うんてんめんきょ 3. 運転免許 こくさいめんきょがいこくめんきょ国際免許 外国免許の切 きかり替え 日本 にほんうんてんめんきょしんきしゅとくがいこくめんきょほんやくの運転免許の新規取得 外国免許の翻訳 日本 にほんでの運転 うんてんルるーールる 4. まちで見かける み ひょうじ標示 かんじや漢字 にんしんしゅっさんこそだきょういく Ⅵ. 妊娠 出産 子育て 教育 41 にんしんしゅっさん 1. 妊娠 出産 にんしんひようにんしんちゅうえんじょしゅっさん妊娠したとき 費用 妊娠中などの援助 出産 ほいく 2. 保育 にほんほいくみんかんさすふぁみりぽせんたじどうてあてせいど日本の保育 民間のサーービびス ファミリーーサさポーートとセンターー 児童手当制度 にゅうようじ 3. 乳幼児 にほん 4. 日本 けんこうの健康 きょういくの教育 じょうほうつうしん Ⅶ. 情報 通信 いりょう 医療 しすてむ システム こ子どもの医療 ぎ 義務教育 いりょうよぼうせっしゅけんこうしんだんにゅうようじいりょうひ 予防接種 健康診断 乳幼児の医療費 むきょういくぎむきょういくいこうじどうせいとがっこう 義務教育以降 児童 生徒の学校 48 せいかつさぽ生活のサポーートと 弁当 べんとうしゅうがくえんじょせいど 就学援助制度 でんわ 1. 電話 でん電話 わしんの新 きもうし込 規申 こりょうみ 料金 きんしの支 はらといあわでんわさす払い 問合せ 電話サーービびス けいたいでんわ 2. 携帯電話 こくさいでんわ 3. 国際電話 かたのかけ方 めでぃあ 4. メディア てれびらじおいんたっとしんぶんざっしがいこくごしょせきざっしとしょかんテレビ ラジオ インターーネねット 新聞 雑誌 外国語の書籍 雑誌のある図書館 ろうどう Ⅷ. 労働 税金 ぜいきんがいこくそうきん 外国送金 55 しごとさがしごとさがりゅうがくせいそつぎょうごしごとさが 1. 仕事を探す仕事を探すには 留学生が卒業後の仕事を探す 専門的 せんもんてきぎじゅつてきぎょうむしごとさが 技術的業務の仕事を探す ろうどう 2. 労働 ぜいきん 3. 税金 ろうどうじょうけんろうどう 労働に関 労働条件 ぜいきん税金を払 はらほうほうう方法 税 かんきする基準 ぜいしゅるいの種類 じゅんろうどうきじゅんかんとく 労働基準監督 しょろうどう署 労働災害 さいがいそうだんまどぐちこようほけん 相談窓口 雇用保険 ぎんこうがいこくそうきん 4. 銀行 外国送金 ぎんこう銀行 郵便局 ゆうびんきょくがいこくそうきん 外国送金 ねんきん 5. 年金 ふろく Ⅸ. 付録 こうせいねんきんほけんこくみんねんきんほけんだったいいちじきん 国民年金保険 脱退一時金 厚生年金保険 62 かんけいきかん 1. 関係機関 りすとリスト おおさかふふないしちょうそんくにかんけい大阪府 府内市町村 国関係 きかんおおさかふないこくさい機関 大阪府内の国際協会 きょうかいりすとリスト がいこくごそうだんまどぐち 2. 外国語による相談窓口 けんこういりょう 3. 健康と医療 きゅうじつやかんきゅうびょうしんりょうじょりすと休日 夜間急病診療所リスト 保健所 ほけんじょりすとリスト 保健 ほけんけんこうせんたーとうりすと ( 健康 ) センター等リスト ろうどう 4. 労働 ふないはろーわーくりすとがいこくじんこよう府内のハローワークリスト 外国人雇用 さーびすせんたーサービスセンター ろうどうきじゅんかんとくしょりすとリスト 労働基準監督署 そうりょうじかんかんさいたいしかんりすと 5. 総領事館 ( 関西 ) 大使館リスト かんさい関西 そうりょうじかん りょうじかん にほん にある総領事館と領事館 日本 しょざいに所在 たいしかん する大使館 めいよりょうじかんと名誉領事館

4 はんどぶっくざいじゅうがいこくじんおおさかすはたらこどもそださいていげんひつようおもじこう このハンドブックは在住外国人が大阪で住み 働き 子供を育てたりするのに最低限必要と思われる事項をゆうせんきさい優先して記載しています ないようへいせいねんがつじてん 内容については平成 28 年 11 月時点のものです せつめいぶんがいようせつめいくわかくかんけいきかんとあひつようとあさき 説明文については概要の説明ですので 詳しいことは各関係機関への問い合わせが必要です 問い合わせ先 とくきさいにほんごたいおうにほんごは特に記載していないかぎり日本語のみの対応となりますので 日本語のできる人くだらって下さい ひとに問 とあとうい合わせ等を手伝 てつだっても この事業は宝くじ普及広報事業費の助成を受けています

5 もくてきべつ 目的別 いんでっくすインデックス こんなとき ひつよう必要 てつづ な手続き しなければならないこと とど届 でさき け出先など ぺーじページ にほん日本はじ せいかつ での生活を 始めるとき じゅうきょちとどけで住居地の届出 こくみんけんこうほけん 国民健康保険 こくみんねんきん 国民年金 すしくお住まいの市区 ちょうそん 町村 ひっこ引越しするとき てんしゅつてんにゅうとどけてんきょとどけ転出 転入届 (* 転居届 ) こくみんけんこうほけん 国民健康保険 す住 しくちょうそん あら じゅうきょち しくちょうそん んでいた市区町村と新たな住居地の市区町村 てんきょとどけ おなじしくちょうそん (* 転居届は同じ市区町村 ) 17 いちじしゅっこく 一時出国 さいにゅうこくきょか さい 再入国許可 みなし再 にゅうこくきょかせいど 入国許可制度 にゅうこくかんりきょく 入国管理局 29 しゅっこく出国するとき ぜいきんせいさん税金の精算 きこく帰国 かいがいてんしゅつとどけ 海外転出届 こくみんけんこうほけん だったい 国民健康保険の脱退 すしくお住まいの市区 ちょうそん 町村 17 こくみんねんきん だったい 国民年金の脱退 ざいりゅうかーどへんきゃく在留カードの返却 しゅっこくじ にゅうこくしんさかん へんきゃく 出国時に入国審査官へ返却 けっこん結婚するとき りこん離婚するとき にんしん妊娠したとき こどもがう生まれたとき な亡くなったとき ふうふ夫婦にほんじん のどちら かが日本人 ふうふ夫婦こくせき 国籍 がい ともに外 ふうふ夫婦にほんじん のどちら かが日本人 ふうふ夫婦 がい こんいんとどけ婚姻届 ざいりゅうしかく へんこう 在留資格の変更 ほんごくとどけで本国への届出 ほんごくとどけで本国への届出 ざいりゅうしかく へんこう 在留資格の変更 りこんとどけ離婚届 ほんごくとどけで本国への届出 すしくお住まいの市区 にゅうこくかんりきょく 入国管理局 じこく自国 じこく自国 たいしかん ちょうそん にほんじん ほんせきち しくちょうそん 町村または日本人の本籍地の市区町村 りょうじかん の大使館または領事館 たいしかん りょうじかん の大使館または領事館 にゅうこくかんりきょく 入国管理局 すしくお住まいの市区 じこく自国 たいしかん ちょうそん 町村 りょうじかん の大使館または領事館 ともに外じこくたいしかんりょうじかんこくせき - 自国の大使館または領事館国籍 ぼしけんこうてちょう こうふ 母子健康手帳の交付 しゅっせいとどけ出生届 ざいりゅうしかくしゅとく 在留資格取得ほんごくとどけで本国への届出 しぼうとどけ死亡届 ざいりゅうかーどへんきゃく 在留カード返却 ほんごくとどけで本国への届出 すしくお住まいの市区 すしくお住まいの市区 にゅうこくかんりきょく 入国管理局 じこく自国 しぼうち死亡地 たいしかん ちょうそん 町村 ちょうそん 町村 りょうじかん の大使館または領事館 とどけでにんまたは届出人 にゅうこくかんりきょく 入国管理局 じこく自国 たいしかん きょじゅうち の大使館または領事館 しくちょうそん の居住地の市区町村 りょうじかん ちゅうちょうきざいりゅうしゃはいぐうしゃかぞくたいざいとくていかつどうにほんじんはいぐうしゃとうおよえいじゅうしゃはいぐうしゃとうざいりゅう 中長期在留者のうち配偶者として 家族滞在 特定活動 ( ハ ) 日本人の配偶者等 及び 永住者の配偶者等 の在留 しかくざいりゅうひとはいぐうしゃりこんまたしぼうばあいにちいないちほうにゅうこくかんりしょしゅっとうまたとうきょうにゅうこくかんりきょく 資格をもって在留する人が 配偶者と離婚又は死亡した場合は 14 日以内に地方入国管理署への出頭又は東京入国管理局へ ゆうそうほうむだいじんとど の郵送により法務大臣に届ける

6 Ⅰ きんきゅう緊急 じ 時 たいおうの対応 かていようきんきゅうれんらくさきりすと Ⅰ-1 家庭用緊急連絡先リスト けいさつ警察 110 かじ火事 きゅうきゅうしゃ救急車 よく行くいびょういん病院 きんじょびょういん近所の病院 ガスがすも漏れ すいどうしゅうりぎょうしゃ 水道修理業者 もよりかん最寄の関 さいでんりょくえいぎょうしょ西電力の営業所 そうりょうじかんたいしかん総領事館 大使館 がっこうつとさき学校 勤め先 じちかい自治会など

7 きんきゅうじたいかじ Ⅰ-2 緊急事態 ( 火事 急病 きゅうびょうはんざい 犯罪 ) かじえいご 1. 火事 ( 119 英語 ) かじきんじょひとおおごえしたてものないかさいほうちきひじょうべる火事になったらすぐに近所の人に大声で知らせてください 建物内に火災報知器 ( 非常ベル) があるぼたんおでんわばんでんわおつかじときはすぐにボタンを押してください 電話で119 番に電話して 落ち着いて火事だということと ばしょしひけむりまわはやあんぜんばしょにあなたのいる場所を知らせてください 火や煙の回りが速いときは すぐに安全な場所に逃げてください にほんごいかたれい日本語での言い方の例かじじゅうしょなまえ 火事です ( 住所 ) の ( 名前 ) です じゅうしょなまえとなりかじ ( 住所 ) の ( 名前 ) ですが 隣が火事です きゅうびょうきえいごか 2. 急な病気 けがなど( 119 英語も可 ) とつぜんびょうきなどじぶんびょういんいばんでんわきゅうきゅうしゃよ突然の病気 けが等で自分で病院に行けないとき 119 番に電話して救急車を呼ぶことができまでんわきゅうきゅうしゃりようむりょうびょういんちりょうひひつようきゅうきゅうしゃしょうじょうばしょす 電話 救急車の利用は無料ですが 病院での治療費は必要です また 救急車は症状や場所 じかんたいてきとうびょういんはんだんじぶんゆさきしてい時間帯により適当な病院を判断しますので自分で行き先を指定することができないこともあります やくひんどくぶつまちがののようきせつめいしょもびょういんまた 薬品や毒物を間違って飲んだときは 飲んだものの容器や説明書を持ってすぐに病院に行くいか きゅうきゅうしゃよのしょちほうほうばんでんわ救急車を呼んでください 飲んだあとの処置の方法は 119 番 に電話をかけて聞くきことができます にほんごいかたれい日本語での言い方の例きゅうきゅうしゃをお願 ねがじゅうしょなまえ 救急車いします ( 住所 ) の ( 名前 ) です じゅうしょなまえ ( 住所 ) の ( 名前 ) ですが をけがしました じゅうしょなまえいたうご ( 住所 ) の ( 名前 ) ですが が痛くて動けません じゅうしょなまえちで ( 住所 ) の ( 名前 ) ですが 血が出ています はんざいひがい 3. 犯罪被害 ( 110 英語 はんざいま犯罪に巻き込じむじょどろぼう事務所に泥棒に入 えいごかも可 ) こもくげきばんでんわまれたとき 目撃したときはすぐに110 番に電話して警察 けいさつに連絡 はいげんばばんでんわられたときは 現場をそのままにして110 番に電話してください れんらくしてください 自宅 じたくや にほんごいかたれい日本語での言い方の例たす 助けてください どろぼうです すりにあいました なぐられました まぶぎむめんかいこうさいようきゅうつきまといや待ち伏せ 義務のない面会や交際の要求 乱暴すとーかーきせいほうひがいかた ストーカー規制法 があります 被害にあっている方は警察 らんぼうげんどうむごんな言動 無言 けいさつに相談 でんわ電話などの被害 そうだんしてください ひがいぼうしを防止する

8 おおさかふけいさつほんぶすとーかーばん 大阪府警察本部ストーカー 110 番 いちじ一時 はいぐうしゃこいびとぼうりょくほうりつきんしおおさかふじょせいそうだんせんたーひがいしゃまた 配偶者や恋人からの暴力も法律で禁止されています 大阪府女性相談センターでは 被害者の ほ保護 ごおこなぼうりょくそうだんかうんせりんぐおこなを行うとともに 暴力についての相談やカウンセリングなどを行っています おおさかふじょせいそうだんせんたー 大阪府女性相談センター つうほう 4. 通報についてこうしゅうでんわばんばんかねじゅわきでんわきまえ公衆電話からは110 番 119 番だけはお金がなくてもかけられます 受話器をとり電話機の前にあかぼたんおいちぶつかかたちがでんわきついた赤いボタンを押してください ( 一部 かけられない or 使い方が違う 電話器もあります ) けいたいでんわけいたいでんわおまた 携帯電話からもつながります 携帯電話の119または110を押してください あなたのい ばしょかならを必ず る場所 つた 伝えて くだ下さい - 3 -

9 体からだの部位ぶい頭あたま atama 顔かお kao 髪かみの毛け kamino-ke 眉毛まゆげ mayuge 目め me 鼻はな hana 耳みみ mimi 頬ほお ho-o 口くち kuchi 顎あご ago 胸むね mune 乳首ちくび chikubi 腹はら hara 臍へそ heso 性器せいき seiki 腿もも momo 膝ひざ hiza 爪先つまさき tsumasaki 踵かかと kakato 足あし ashi 指ゆび yubi 手て te 手首てくび tekubi 腕うで ude 肘ひじ hiji 脇わきの下した wakino-shita

10 ないぞう内臓 しょくどう食道 shokudo はい肺 hai 心臓しんぞう shinzo かんぞう肝臓 kanzo い胃 i じんぞう腎臓 jinzo しょうちょう小腸 shocho にょうかん尿管 nyokan だいちょう大腸 daicho もうちょう盲腸 mocho ぼうこう膀胱 boko - 5 -

11 さいがいそな Ⅰ-3 災害への備え たいふう 1. 台風たいふうがつがつはっせいぼうふうう台風は7 月から10 月に発生する暴風雨のことです ひがいかのうせい被害の可能性かぜともの 風に飛ばされた物にあたりけがをする あめどしゃくずこうずい 雨による土砂崩れ 洪水 かおくしんすいの浸水 家屋 ていでん 停電 でんきで水道 電気 すいどうきゅうすいぽんぷの給水ポンプのモーター もーたーを動 うごかしている建物 たてものみずでは水が出 でなくなる たいふうきしょうじょうほうよそうきしょうじょうほうちゅうい台風がくることは気象情報で予想できますので 気象情報に注意してください たいふうそな台風に備えるらじおてれび ラジオ テレビなどからの気象情報あめかぜつよおくがいで 雨風が強くなったら屋外には出ない 飲料水食品ちかひなんばしょし 近くの避難場所を知っておく きしょうじょうほうに気 いんりょうすいかんそうしょくひんかいちゅうでんとうけいたい 乾燥 懐中電灯 携帯ラジオ きくばたいふうとおしを配り 台風がいつどこを通るかを知っておく らじおなど非常用品 ひじょうようひんを入 じしん 2. 地震にほんせかいじしんおおくにじしんじめんおお日本は世界でも地震の多い国です 地震になると 地面が大きくひがいばあいつなみする被害がでることもあります また 場合によっては津波を引 いれたバッグ ばっぐじゅんびを準備する 揺れゆかぐたお 家具が倒れたり 家屋ひおき起こすこともあります かおくとうかいが倒壊 じしんお地震が起きたらいえたてものなかてーぶるしたかくおものみまも 1 家や建物の中にいたら テーブルなどの下に隠れて落ちてくる物から身を守りましょう ゆがすこんろすとーぶすべひけ 揺れがおさまったらガスコンロ ストーブなどの全ての火を消し ガスがすもとせんしの元栓を閉めてください おくがいつう 屋外に通じるドアどああでぐちかくほを開け 出口を確保します えれべーたーつか エレベーターを使ってはいけません そとらっかぶつあたまほごぶろっくべいのきしたばしょた 2 外にいたら 落下物から頭を保護してください ブロック塀のそばや軒下などの場所に立たないけんぞうぶつひろばあんぜんひなんでください 建造物のない広場など安全なところに避難してください じどうしゃうんてんあわあんぜんかくにんくるまみちはしよ 3 自動車を運転していたら 慌てずにゆっくりと安全を確認しながら 車を道の端に寄せて停車いちどゆおよしんはっせいばあいちゅういます 一度揺れが終わっても余震が発生する場合がありますので注意してください ていしゃし ひごろそな日頃の備えかぐほんだなてんとうぼうしようかなぐくさりとつ 家具や本棚などには転倒防止用の金具や鎖を取り付けてください かびんわたなしんしつまくらもとお 花瓶や割れやすいものを棚や 寝室の枕元に置かないでください いんりょうすいかんそうしょくひんかいちゅうでんとうけいたいらじおひじょうようひんい 飲料水 乾燥食品 懐中電灯 携帯ラジオなど非常用品を入れたバッグ ばっぐを準備 じゅんびしてください - 6 -

12 さいがいかんじょうほうにゅうしゅ 3. 災害に関する情報の入手 FM COCOLO 76.5MHz らじおだいほうそう NHKラジオ第 1 放送 666KHz NHK 総合 ひなん 4. 避難 避難所う そうごうてれびテレビ ばしょ場所 ひなんじょさいがいとは 災害 1CH じひなんばしょ時に避難する場所です あらかじめ自分 じぶんの住 すちいきむ地域の避難所 ひなんじょを確認 かくにんしておきましょ ちいきひなんじょあなたの地域の避難所は : - 7 -

13 けんこういりょう II 健康と医療 いりょういりょうきかんりよう Ⅱ-1 医療 ( 医療機関を利用する ) にほんいりょう 1. 日本の医療 にほんいりょうぎじゅつこうすいじゅんいしゃいっぱんてきちりょうくすりくわせつめいとく日本の医療技術は高水準ですが 医者は一般的に治療や薬について詳しく説明しません あなたが特 せつめいひつようえんりょが必要なら遠慮なく医者 に説明はいしゃ歯医者では予約制 じかん時間が長くなが いりょうきかん 2. 医療機関 なります 一般 いしゃしんさつじかんみじかにたずねてください また 診察時間は短めです ふつうびょういんせんちゃくじゅんまですが 病院では先着順になっているところがほとんどですので 待ち よやくせいが普通いっぱんがいこくくらに外国に比べ ちんつうざいつかを使う 鎮痛剤 すくことが少ないです しゅるい種類 いいんしんりょうじょびょういんにゅういんけんさせつびととのとくびょうめい 医院 診療所 病院 ( 入院や検査設備が整っている ) があり 特に病名がわからない場合かるしょうじょうときいいんしんさつうしじうほう軽い症状の時は とりあえず医院の診察を受け 指示を受ける方がよいでしょう ばあいや しんりょうじかん 診療時間 ことば びょういんごぜんちゅうは午前中の診察しんりょうじょごぜんごは午前 午後 病院いいん 医院や診療所もあります たいていの医者ばあいない場合は あなたの言語う たげんごいりょうもんしんひょう 多言語医療問診票 しんさつところのみの所もあります ごしんさつおこなの診察も行っているところが多いおおですが 平日 いしゃたしょうえいごりかいもんしんひょうは多少の英語を理解しますが 問診票の書類げんごかもんしんひょうつかで書かれた問診票を使うか 日本語 へいじつごの午後 ごが休診 しょるいにほんごはほとんど日本語です 日本語 にほんごひとのわかる人に一緒 ほうじん URL (NPO 法人 いっしょに行 きゅうしんばあいの場合 にほんごがわから いってもらいましょ こくさいこうりゅうはーてぃこうなんだい国際交流ハーティ港南台こうえきざいだんほうじんこくさいこうりゅうざいだん公益財団法人かながわ国際交流財団 ) じゅしんてじゅん受診の手順うけつけほけんしょういりょうきかんうけつけまどぐちいときもんしんひょうしょうじょう 受付 : 保険証をもって医療機関の受付窓口に行きます この時に問診票に症状 病歴きにゅうまちあいしつなまえよま記入し 待合室で名前を呼ばれるまで待ちます しんさつしんさつしつしんさつうひつようけんさちりょうう 診察 : 診察室で診察を受け 必要があれば 検査や治療を受けます かいけいくすりうとかいけいしはらじゅんばんまさいきんしょほうせん 会計 : 薬を受け取り 会計で支払いの順番を待ちます 最近は処方箋はっこうくすりやっきょくかいけいしきふを発行し 薬を薬局に買いに行く形式が増えてきています にゅういん 3. 入院にほんびょういんこしつふた日本の病院には 個室 2 りょうきんいちぶほけん料金は一部保険でカバー りべやいっぱんびょうしつにんにんこしつふたり人部屋 一般病室 (4 人から 6 人くらい ) があります 個室や2 人かばーじこふたんひつようされないので 自己負担が必要です にゅういんきかんいっぱんちりょうばんぜんきなが入院期間は 一般に治療の万全を期すため長めになります おおびょういんかんぜんかんごおおばあいつそにん大きな病院は完全看護のところが多いですが そうでない場合付き添い人をつけるよう病院しじばあいけんこうほけんひようかばー指示されることがあります この場合は健康保険で費用がカバーされます びょうれきなどを べ部屋 びょういんから やの

14 がいこくごびょういん 4. 外国語のわかる病院がいこくごびょういんおおさかふいんたーねっと外国語のわかる病院については大阪府のインターネット情報 じょうほうおおさかふいりょうきかんじょうほうしすてむ 大阪府医療機関情報システム をこくさいいりょうじょうほうせんたー さんしょうくだおおさかふがいこくじんじょうほうこーなー参照して下さい また 大阪府外国人情報コーナーや AMDA 国際医療情報センターふろください ( 付録 Ⅸ-2) がいこくじんいりょうじょうほうがいどのための医療ガイド: 外国人情報 URL とあに問い合わせて やかんきゅうじつびょうき 5. 夜間休日のけが 病気やかんきゅうじつびょうきちかきゅうじつきゅうびょうしんりょうじょりようがいこくご夜間や休日にけがや病気になったときは 近くの休日急病診療所を利用できます ただし外国語たいおうにほんごひとかならいっしょいきにちじいがいの対応はできないので 日本語のわかる人と必ず一緒に行ってください また決められた日時以外はりようふろく利用できません ( 付録 Ⅸ-3) く もよりやっきょくけんさく最寄の薬局の検索もできます ほけんやっきょくけんさくしすてむえいご 保険薬局検索システム( 英語 中国語 ちゅうごくごかんこくごにほんご 韓国語 日本語 )URL

15 いりょうほけん Ⅱ-2 医療保険 こくみんけんこうほけんかいごほけん ( 国民健康保険 介護保険など ) にほんいりょうほけんの医療保険にほんいりょう日本の医療保険 1. 日本ほけんおおわいかしゅるいほうりつには 大きく分けて以下の 2 つの種類があります 法律により どちらか 1 つかにゅうにほんいりょうひこうがくほけんかにゅうに加入しなくてはいけません また 日本において 医療費は高額ですが保険に加入することで じこふたんおさできかげつこざいりゅうしかくけっていじゅうみんとうろく自己負担を抑えることが出来ます 3カ月を超える在留資格が決定され 住民登録をしているがいこくじんかたこくみんけんこうほけんかにゅう外国人の方は 国民健康保険に加入できます かいしゃ会社つと などに 勤めている しゃかいほけん 社会保険 かいしゃまた かいしゃ しょぞく ぎょうかい * 会社又は会社が所属する業界が うんえい 運営している くわ詳しい たんとうしゃ かいしゃことは 会社 かくにん の 担当者に確認してください かいしゃ会社 いない つとなどに勤めて こくみんけんこうほけん 国民健康保険 す しちょうそん * 住んでいる市町村などが うんえい 運営している しゃかいほけん 社会保険 ひとていない人 かにゅうに加入 し すかくしちょうそんやくば住んでいる各市町村役場の こくみんけんこうほけんまどぐち かくにん 国民健康保険窓口で確認 てつづ し 手続きをしてください さいいじょうの人 75 歳以上 せいど制度へ ) ひとこうきこうれいしゃほけんかにゅうくわこうきこうれいしゃいりょうは 後期高齢者保険 に加入することになります ( 詳しくは 3. 後期高齢者医療 こくみんけんこうほけん 2. 国民健康保険 こくみんけんこうほけん国民健康保険の対象 たいしょうひととなる人 * かげつこざいりゅう 3カ月を超える在留しかくけってい資格決定されている人 じゅうみんとうろく ひと ひと ( 住民登録をしている人 ざいりゅうしかくけってい こうよう公用による在留資格決定 ひと されている人 ) こうぎょうぎのうじっしゅうかぞくたいざいとくていかつどうかげついかざいりゅうしかくけってい興行 技能実習 家族滞在 特定活動による3カ月以下の在留資格決定 ひと かげついかざいりゅうしかくけってい 3カ月以下の在留資格決定されている人 けいやくしょとう じゅうみんとうろく きゃっかんてき しりょうとう かげつ されている人で 契約書等の客観的な資料等により 3カ月を超えて日本たいざいみこしちょうそんみとひとに滞在すると見込まれると 市町村が認めた人 ひと ( 住民登録がない人 ) ひと こ にほん かきがいこくじんかたじょがい下記の外国人の方は除外にほんいりょうほけん * 日本と医療保険を含むふくしゃかい社会しょうめいしょひと証明書がある人とくていざいりゅう されます ほしょうきょうていむすを結んで 保障協定 かつどうしかくいりょう * 特定活動 の在留資格のうち医療目的 ひと いる人たんきたいざいがいこうざいりゅう * 短期滞在 外交 の在留資格 こくみんけんこうほけんたいしょう国民健康保険の対象 しかくたいを滞 くにほんごくせいふしゃかいほしょういる国のかたで本国政府からの社会保障加入 もくてきたいざいで滞在する人 ざいひと在している人 かにゅうの ひとひとせわとその人のお世話をするために滞在 たいざいして

16 かにゅうてつづ (1) 加入の手続き かにゅうじき 加入時期 ひつようなもの 必要 にゅうこくじてんにゅうじこうときしゃかいほけんとき入国時 転入時 子どもが生まれた時 社会保険などをやめた時ざいりゅうかーどじゅうみんとうろくばあいたいざいかげつこ在留カード( 住民登録がない場合でも滞在が 3カ月を超えることを証明 しょるい ) しょうめいす る書類かにゅうしゃほけんきゅうふうさす (2) 加入者の保険給付 ( 受けられるサーービびス) きゅうふきんがくてつづくわしちょうそんたんとうまどぐちふろく給付金の額や手続きなど 詳しくは市町村担当窓口におたずねください ( 付録 Ⅸ-1) いりょうひこじんふたんかにゅうしゃいりょうひわりぎむきょういくしゅうがくまえほうわりさいいじょう 医療費の個人負担加入者は 医療費の3 割 義務教育就学前までの方は 2 割 70 歳以上さいいかかたわりへいせいねんがつにちいぜんさいたんじょうびむか 74 歳以下の方は2 割 ( 平成 26 年 4 月 1 日以前に 70 歳の誕生日を迎えたいっていいじょうしょとくかたわりふたんちりょうう人は 1 割 一定以上所得のある方は 3 割 ) の負担で治療が受けられまにゅういんふずいざっぴほけんたいしょうす 入院に付随する雑費などは保険の対象とならないことがあります こうがくりょうようひひとりひとかげつかん 高額療養費一人の人が 1カ月間に同じおないりょうきかんしはらいりょうひじこふたんがく医療機関に支払った医療費の自己負担額がいっていがくこときこぶんあとしきゅう一定額を超えた時 その超えた分が後で支給されます しゅっさんいくじいちじきんかにゅうしゃしゅっさんひよういちぶせたいぬししきゅう 出産育児一時金加入者が出産したときに費用の一部が世帯主に支給されます そうさいひかにゅうしゃしぼうそうぎおこなかたそうさいひよういちぶしきゅう 葬祭費加入者が死亡したときに 葬儀を行った方に葬祭費用の一部が支給さ れます とくていしっかんとくていしっかんいりょうひばあいじょせいせいどとう 特定疾患特定疾患で医療費がかかった場合 助成制度等があります ほけんりょうぜい (3) 保険料 ( 税 ) ほけんりょういちりつかぞくこうせいぜんねんどしょとくけいさんしちょうそん保険料は一律ではなく あなたの家族構成 前年度の所得などによって計算され 市町村によことくわかにゅうしちょうそんふろくって異なりますので 詳しくは加入する市町村におたずねください ( 付録 Ⅸ-1) ほけんりょうねんなんかいかいすうしちょうそんことわほけんりょうのうふしょゆうそう保険料は 年何回か ( 回数は市町村によって異なる ) に分けて払います 保険料の納付書が郵送たんとうかまどぐちもよりきんゆうきかんこんびにえんすすとあしはらされますので 担当課の窓口 最寄の金融機関やコンビニエンスストアなどで支払ってください ぎんこうゆうびんきょくこうざひおばあいくわまどぐちとあ銀行や郵便局の口座引き落としができる場合もあるので 詳しくは窓口で問い合わせてください せたいこくみんけんこうほけんひほけんじゃぜんいんさいいじょうせたいぬしねんきんげつがくえんいじょうまた 世帯の国民健康保険の被保険者が全員 65 歳以上で 世帯主の年金が月額 15,000 円以上かいごほけんりょうあがくねんきんがくはんぶんこばあいげんそくねんきんてんびあり 介護保険料と合わせた額が年金額の半分を超えない場合は 原則として年金から天引きと なります さいがいひがいこうむしつぎょうほけんりょういちじてきはらばあいほけんりょうげんめんやすあなたが 災害で被害を被ったり失業して保険料を一時的に払えない場合 保険料の減免 ( 安とくべつはらてきようばあいしちょうそんくなったり 特別に払わなくてもよくなること ) の適用がある場合がありますので 市町村にごそうだん相談ください こうつうじこたにんときほんらいかがいしゃいりょうひふたんとどで交通事故や他人にけがをさせられた時 本来は加害者が医療費を負担すべきものですが 届け出こくみんけんこうほけんしんりょううかがいしゃほけんしゃしちょうそんそんがいばいしょうせいきゅうにより国民健康保険で診療を受けられます あとで加害者に保険者 ( 市町村 ) から損害賠償請求じだんじぜんしちょうそんたんとうかそうだんふろくすることがありますので 示談するときは事前に市町村の担当課に相談してください ( 付録 Ⅸ- 1) こうきこうれいしゃいりょうせいど 3. 後期高齢者医療制度 にほんさいいじょうかたいりょうほけんぬ日本では 75 歳以上の方は これまでの医療保険を抜けて 新たあらこうきこうれいしゃいりょうせいどに後期高齢者医療制度にじどうてきかにゅうがいこくじんかたかげつこざいりゅうしかくけっていじゅうみんとうろくひと自動的に加入します 外国人の方も 3カ月を超える在留資格が決定され 住民登録している人じどうてきかにゅうじゅうみんとうろくばあいたいざいかげつこみは自動的に加入します なお 住民登録をしていない場合でも滞在が3カ月を超えると見なされひとたいしょうじゅうみんとうろくじどうてきかにゅうする人は対象となります ( 住民登録をしていないと自動的に加入はできません お住まいのしちょうそんこうきこうれいしゃいりょうたんとうかそうだん市町村の後期高齢者医療担当課へ相談してください )

17 ざいりゅうしかくじょがいばあいまた 在留資格により除外される場合があります こうきこうれいしゃいりょうせいどたいしょうひとこくみんけんこう ( 後期高齢者医療制度の対象となる人は国民健康保険へ ) (1) 加入 加入 かにゅうてつづの手続き かにゅうてつづの手続き さい 65 歳以上 いじょうさい 74 歳 ほけんと同 おなくわこくみんけんこうほけんじです 詳しくは2. 国民健康保険 ふようさいたんじょうづきぜんげつこういきれんごうほけんしょうおくは不要で 75 歳の誕生月の前月に広域連合から保険証が送られます いかかたしんせいいっていしょうがいにんていこうきこうれいしゃいりょう以下の方も 申請により 一定の障害があると認定されると 後期高齢者医療 せいどかにゅうしんせいすしちょうそんこうきこうれいしゃいりょうたんとうか制度に加入することができます 申請は お住まいの市町村の後期高齢者医療担当課で行ってください かにゅうしゃほけんきゅうふうさす (2) 加入者の保険給付 ( 受けられるサーービびス) いりょうひこじんふたんいりょうひわりふたんいっていいじょうしょとくかたわりちりょう 医療費の個人負担医療費の 1 割の負担 ( 一定以上所得のある方は 3 割 ) で治療がうにゅういんふずいざっぴほけんたいしょう受けられます( 入院に付随する雑費などは保険の対象とならないことがあります ) こうがくりょうようひ 高額療養費 そうさいひ 葬祭費じょせいせいど 助成制度 そうさいひとくていしっかんいりょうひ葬祭費や特定疾患の医療費 おこな行ってほけんりょう ください (3) 保険料 1カかげついりょうひこうがくしんせいじこふたんげんどがくこ月の医療費が高額になると 申請により自己負担限度額を超えた額はらもど払い戻されます しぼうじそうさいひしきゅう死亡時には葬祭費が支給されます とくていしっかんいりょうひばあいじょせいひようやす特定疾患で医療費がかかった場合の助成 ( 費用が安くなるなど ) じょせいてつづ助成の手続き とどうふけんほけんりょう都道府県ごとに保険料が計算ことほけんりょうおさかたねんきん異なります 保険料の納め方は 年金が月額ねんきんがくはんぶんこばあいが年金額の半分を超えない場合は 年金たんとうかまどぐちもよりきんゆうれますので 担当課の窓口 最寄の金融機関しつぎょうほけんりょういちじてきはらり失業して保険料を一時的に払えないしちょうそんたんとうかそうだん市町村担当課へ相談してください ( 付録 かいごほけん すは お住まいの市町村 おこな がくが しちょうそんこうきこうれいしゃいりょうたんとうかの後期高齢者医療担当課で けいさんほけんりょうかぞくこうせいぜんねんどしょとくされます 保険料は あなたの家族構成 前年度の所得によりげつがくえんいじょうかいごほけんりょうあがく 15,000 円以上あって 介護保険料と合わせた額ねんきんてんびいがいかたのうふしょゆうそうから天引きされます それ以外の方は 納付書が郵送さきかんしはらさいがいひがいで支払ってください あなたが 災害で被害を受けうたばあいほけんりょうげんめんてきようばあい場合 保険料の減免の適用がある場合がありますのでふろく Ⅸ-1) 4. 介護保険にほんかれいびょうきかいごひつようとき日本では 加齢による病気などにより 介護が必要になった時に 市町村ひつようさーびすりようより必要なサービスを利用することができます かにゅうかたする方 しちょうそんが実施 じっしかいごする介護保険 ほけんに (1) 加入にほんすさいいじょうかただいごうひほけんしゃさいさいこうてきいりょう日本に住む65 歳以上の方 ( 第 1 号被保険者 ) と40 歳から64 歳までで公的医療保険ひとだいごうひほけんしゃかいごほけんかにゅうしゃひほけんしゃがいこくじんかたかしている人 ( 第 2 号被保険者 ) が介護保険の加入者 ( 被保険者 ) となります 外国人の方も 3カげつこにほんたいざいにほんじゅうしょゆうばあいかいごほけんひほけんしゃざいりゅう月を超えて日本に滞在し 日本に住所を有する場合は 介護保険の被保険者になります ( 在留きかんかげついかかたかげつこえたいざいみとばあいひほけんしゃ期間が 3カ月以下の方でも 3カ月を超えて滞在すると認められる場合は 被保険者となることができます ) さーびすりようかた (2) サービスを利用できる方さいいじょうかただいごうひほけんしゃ 65 歳以上の方 ( 第 1 号被保険者 ) でねにんちしょうつねかいごひつようじょうたいようかいごじょうたいしくちょうそん 寝たきりや認知症などで常に介護を必要とする状態 ( 要介護状態 ) であると 市区町村か にんていうを受けて ら認定 いる方 かた ほけんかにゅうに加入

18 じょうじかいごひつようみにちじょうせいかつしえんひつようじょうたいようしえん 常時の介護までは必要ないが 身じたくなど 日常生活に支援が必要な状態 ( 要支援状態 し くちょうそんにんていうから認定を受けて かた であると 市区町村いる方さいさいいりょうほけんかにゅうかただいごうひほけんしゃ 40 歳から64 歳までの医療保険に加入している方 ( 第 2 号被保険者 ) で初老期のうけっかんしっかんろうかげんいんしゅるいびょうきようかいごじょうたい脳血管疾患など老化が原因とされる 16 種類の病気により要介護状態や要支援状態 し くちょうそんにんていうから認定を受けて 市区町村 りようさーびすできるサービス いる方 かた (3) 利用ざいたくさーびすようしえんかた 在宅サービス( 要支援 の方向けむかいごよぼうさーびすの介護予防サービスを含むふく ) ほうもんかいごほーむへるぷさーびすほーむへるぱー 訪問介護 ( ホームヘルプサービス) ホームヘルパーが訪問ほうもんかんごかんごしほうもんりょうようじょうきょうかくにんしどう 訪問看護看護師が訪問し 療養状況の確認や指導 診療つうしょかいごでいさーびすでいさーびすせんたー 通所介護 ( デイサービス) デイサービスセンターで入浴たんきにゅうしょせいかつかいごしょーとすてい 短期入所生活介護 ( ショートステイ) とくていしせつにゅうきょしゃせいかつかいご じょうたい ) しょろうきにんちしょうの認知症 ようしえんじょうたいになったと ほうもんせいかつえんじょしんたいして生活援助や身体介護しんりょうほじょおこなの補助などを行う にゅうよくしょくじきのうくんれんう 食事 機能訓練を受ける かいごおこなを行う 特定施設入居者生活介護などしせつさーびす 施設サービスかいごろうじんふくししせつとくべつようごろうじんほーむ 介護老人福祉施設 ( 特別養護老人ホーム) 常につねかいごひつようひとざいたくせいかつこんなんひとげんそく介護が必要な人で在宅生活困難な人 ( 原則ようかいごいじょうかたにちじょうせいかつじょうせわきのうくんれんかいごうせいかつしせつ要介護 3 以上の方 ) が日常生活上の世話 機能訓練 介護などを受けながら生活する施設 かいごろうじんほけんしせつきのうくんれんかんごかいごひつようひとざいたくふっきめざすしせつ 介護老人保健施設 機能訓練や看護 介護を必要とする人が在宅復帰を目指す施設 かいごりょうようがたいりょうしせつちょうきりょうようひつようひとかいごきのうくんれんいりょうさーびす 介護療養型医療施設長期の療養を必要とする人が 介護や機能訓練などの医療サービス う しせつ を受ける施設しせつさーびすようしえんかたりよう 施設サービスについては 要支援 の方は利用できません ちいきみっちゃくがたさーびすようしえんかた 地域密着型サービス( 要支援 の方向けむかいごよぼうの介護予防サービス ほけんりょうおさかたの納め方 さーびすを含むふく ) (4) 保険料さいいじょうかただいごうひほけんしゃ 65 歳以上の方 ( 第 1 号被保険者 ) ろうれいたいしょくねんきんなどげつがくえんいじょうかたねんきんてんび 老齢 退職年金等が月額 15,000 円以上の方は年金から天引き それ以外ちょくせつしちょうそんおさどにより直接市町村へ納めます さいさいこうてきいりょうほけんかにゅうかただいごうひほけんしゃ 40 歳から64 歳までの公的医療保険に加入している方 ( 第 2 号被保険者 ) かにゅういりょうほけんほけんりょううわのいっかつおさ 加入している医療保険の保険料に上乗せして一括して納めます りようりょうふたん (5) 利用料の負担 かいごほけんさーびすからサービスを受 介護保険 ことふたんしせつり異なる ) を負担します また 施設に入します 月々つきづきふたんたかじこの負担が高くなりすぎないよう 自己しきゅうとくしょとくひくかたふたんの支給 ) 特に所得が低い方は 負担が重 しょくひ食費も低かいごほけんそうだんまどぐち ひくくしています (6) 介護保険相談窓口かいごほけんかんてつづりよう介護保険に関する手続き 利用できるサービスそうだんまどぐちふろく相談窓口でおたずねください ( 付録 Ⅸ-1) いがいの方 かたこうざは口座振替 うげんそくひようわりわりけたときは 原則としてかかった費用の1 割または 2 割 ( 所得 はいばあいひようった場合には 費用のほかに居住費 ふりかえな しょとくによきょじゅうひしょくひふたん 食費なども負担 ふたんぶんじょうげんもうこうがくかいごさーびすひ負担分の上限を設けています ( 高額介護サービス費おもひくじょうげんせっていくなりすぎないよう低い上限を設定し また居住費 さーびすなど詳 くわすしくはお住まいの各市区町村 きょじゅうひ かくしくちょうそんかいごほけんの介護保険

19 けんこうかんり Ⅱ-3 健康管理 にほんぎょうせいきぎょうけんこうしんだんおこなびょうきよぼうそうきはっけんつとおお日本では 行政 企業などがさまざまな健康診断を行い 病気の予防 早期発見に努めています 多むりょうていがくひようじゅしんかのうよぼうそうきはっけんひようめんゆうりせっきょくてきじゅしんくは無料や低額の費用で受診が可能です 予防 早期発見は費用の面でも有利ですので積極的に受診してください ほけんじょ 1. 保健所 けんこう健康 ほじおよぞうしんこういきてきせんもんてきぎょうむおこな保持及び増進のため 広域的で専門的な業務を行っています 検査とあふろくのでお問い合わせください ( 付録 Ⅸ-3) ことよって異なります かんせんしょうせいびょうけっかくういるすせいかんえんけんさ 感染症 (HIV 性病 結核 ウイルス性肝炎など ) の検査ぼしほけんかんしえんそうだん 母子保健に関する支援 相談 なんびょうしえんそうだん 相談けんこうそうだん 難病支援 こころの健康相談 けんさの日程 にっていについては保健所 ほけんじょに しちょうそんほけんいりょうけんこうせんたー 2. 市町村の保健 ( 医療 健康) センターにゅうようじけんしんよぼうせっしゅかくしゅけんしんせいじんむけけんしんちいきじゅうみんみぢかほけんさーびす乳幼児の健診 予防接種 各種がん検診 成人向け検診などの地域住民のためより身近な保健サービスていきょうけんしんほけんせんたーとあついりょうきかんおこくわしちょうそんを提供しています 検診は保健センターまたは取り扱い医療機関で行っています 詳しくは市町村によことかくせんたーとわふろくり異なるので 各センターへお問い合わせください ( 付録 Ⅸ-3)

20 す Ⅲ くらしと住まい じゅうたく Ⅲ-1 住宅をさがす ふえいじゅうたくもうこ 1. 府営住宅に申し込む こうぼねんふくすうかいは年複数回行くやくしょかくふみんといあわ区役所 各府民お問合せセンタちゅうせんごにゅうきょしかくの資格を満 ふえいじゅうたく府営住宅の公募 しちょうそん市町村 おこなわれています 募集 せんたーじょうほうぷらざー情報プラザ 各管理 みにゅうきょます 抽選後入居たす方が入居できます 外国人もうこれば 申し込みできます しゅうにゅうきじゅんみあに見合う 1 収入基準げんざいじゅうたくこま 2 現在住宅に困っているもうこほんにんおおさかふない 3 申し込みの本人が大阪府内に居住じゅうみんとうろくおこな 4 住民登録を行っている おおさかふじゅうたくけいえいしつ きょじゅうまたは勤務 ぼしゅうの度かくかんりせんたーおおさかセンター 大阪 ふないの たびぼしゅうようぱんふれっとさくせいに募集用パンフレットが作成され 府内 がいこくじんの方 きんむしている ( 勤務 ふちょう府庁などで配布かたかきようじょうけんみも下記の様な条件を満たしてい きんむの予定 よていがある ) 大阪府住宅経営室 URL た 2. その他 こうてきじゅうたく の公的住宅 はいふしてい しえいじゅうたく 市営住宅 おおさかふとくていこうきょうちんたい 大阪府特定公共賃貸じゅうたく住宅 おおさかふこうしゃちんたいじゅうたく 大阪府公社賃貸住宅 じゅうたく UR 住宅 しきょうきゅういっていしょとくいかせたいむじゅうたく市が供給している一定の所得以下の世帯向け住宅おおさかふちょくせつきょうきゅうちゅうけんしょとくしゃむちんたいじゅうたく大阪府が直接供給している 中堅所得者向けの賃貸住宅 URL おおさかふじゅうたくきょうきゅうこうしゃかんりちゅうけんしょとくしゃむちんたいじゅうたく大阪府住宅供給公社が管理する中堅所得者向けの賃貸住宅 としきこうけんせつかんりちゅうけんしょとくしゃむちんたいじゅうたく UR 都市機構が建設管理する中堅所得者向けの賃貸住宅 みんかんちんたいじゅうたくさが 3. 民間賃貸住宅を探すみんかんちんたいじゅうたくさがばあいやちんしききんちいきいえひろとうじょうけんめいかく民間賃貸住宅を探す場合 家賃 敷金 地域 家の広さ等の条件を明確にします そして そのちいきふどうさんぎょうしゃかしやあぱーとしょうかいみせちんたいじゅうたくしょうかい地域の不動産業者 ( 貸家やアパートを紹介する店 ) で賃貸住宅を紹介してもらうことができます じぶんきぼうのだいたいそうばしことひつようじゅうたくじょうほうしなどしら自分の希望を述べるとともに 大体の相場を知る事も必要です 住宅情報誌等で調べることもできかんさいしーんがいこくごめでぃあけいさいこうこくさんこうます また 関西シーンなど外国語のメディアなどに掲載されている広告も参考になります かばしょきふどうさんぎょうしゃじむじょちんたいけいやくあぱーとかけいやくむす借りる場所が決まったら 不動産業者の事務所で賃貸契約 ( アパートなどを借りるための契約 ) を結ちんたいけいやくやちんきょうえきひしききんほかたいきょさいちゅういじこうぺっとかひほかきびます 賃貸契約には家賃 共益費 敷金の他 退去の際の注意事項 ペットの可否 その他の決まりごときさいりかいうえしょめいどういいみじぶんなまえか事が記載されています ですからきちんと理解した上で署名 ( 同意するという意味で 自分の名前を書たいきょじつうこくふどうさんがいしゃつたたいみんぐしききんひくこと ) するようにしましょう 退去時の通告 ( 不動産会社に伝えること ) のタイミング 敷金から引かきんがくうちわけめいかくもんだいおようれる金額やその内訳を明確にしておき 問題が起こらない様にしておきましょう みんかんちんたいじゅうたくさがやくだじょうほうていきょうおおさかちんたいしえんじぎょう民間賃貸住宅探しに役立つ情報を提供する 大阪あんしん賃貸支援事業 もあります URL

21 けいやくひつようかね 契約するときに必要なお金 やちん家賃 かんりひしゅうごう管理費 ( 集合住宅 しききん敷金 れいきん礼金 ちゅうかいりょう仲介料 じゅうたくばあいの場合 ) つきまえつきつぎつきぶんしはらさいしょ月ごとで 前の月に次の月の分も支払います そのため 最初は かげつぶんはらを払います 2カ月分 すひと住んでいる人たちが共同 まいつきしはら きょうどうで使うつかうばしょかんり場所の管理 掃除 そうじなどのために 毎月支払います かひとけいやくやぬしいえしょゆうしゃやちん借りる人が契約するときに 家主 ( 家の所有者 ) に家賃を払しょうあずかねかんさいしききんやちん証として預けるお金です 関西では敷金は家賃の1~3 倍じゅうたくほしゅうなどつかたいきょさい住宅の補修等に使われます 退去する際に 30% から半額ひおお引かれることが多いです けいやくじやぬししはらしゃれいたいきょじ契約時に家主に支払われる謝礼のことで退去時に返還ん ふどうさんがいしゃしはらてすうりょうに支払う手数料 不動産会社 はらほう保 ばいで はんがくが へんかんされませ

22 ひっこきこく Ⅲ-2 引越しと帰国 いぜんすところてつづ 1. 以前住んでいた所での手続き ちんたいじゅうたく賃貸住宅であれば 水道ひこむね引っ越しする旨を連絡 じゅうきょち住居地を連絡むりょうが無料で転送ひっこ すいどうが ガス す 電気代 れんらくせいさんし 精算に来 でんきだいの精算 せいさんおこなひっこまえを行います 引越し前にそれぞれの営業所 きてもらいます 自宅 れんらくばんします (116 番 ) また 郵便局 ゆうびんきょくてんきょとどけで転居届を出 じたくでんわどうようの電話も同様に引 ひこっ越しの旨 えいぎょうじょでんわに電話で むねを伝 つたえ 新 だねんかんあたらしておけば 1 年間は新しい転居先 あたらしい てんきょさきゆうびんに郵便 てんそうされます さきいますしくちょうそんしくちょうそんやくしょてんしゅつとどけだてんしゅつまた 引越し先が今住んでいる市区町村でないときは 市区町村の役所で 転出届 を出し 転出しょうめいしょこうふこくみんけんこうほけんがかりしかくそうしつとどけだほけんしょうかえ証明書 を交付してもらいます また 国民健康保険係に 資格喪失届 を出して 保険証を返します あたらばしょうつき 2. 新しい場所に移って来たらガスがすでんきかいしゃれんらくがすがすがいしゃかいせんかかりひとはけんたあ 電気会社に連絡します ガスはガス会社から開栓のために 係の人が派遣されますので立ち会でんきぶれーかーあつかいっぱんてきしようってください 電気はブレーカーを上げるとすぐに使えるようになっていることが一般的ですが 使用かいしでんきがいしゃはやれんらくくだすいどうちんたいじゅうたくちがおおや開始すれば 電気会社にできるだけ早めに連絡して下さい 水道は賃貸住宅により違いますので 大家たずくださんに尋ねて下さい あらまた 新た じゅうきょちな住居地 し くちょうそんの役所 の市区町村 やくしょで転入届 てんにゅうとどけを引 ひこかいないっ越してから 14 日以内に行 けんこうほけんかにゅうてんきょだあとあら健康保険に加入しているのであれば 転居届を出した後 新たな住所地うんてんめんきょしょうもけいさつしょじゅうしょへんこうおこな運転免許証を持っていれば 警察署で住所変更を行ってください とどけ じゅうしょちで加入 おこなって下 かにゅうしてください くだこくみんさい 国民 きこく 3. 帰国するときちんたいじゅうたくかんせいさんがすでんきすいどうほかこくないこくさいでんわりょうきんせいさんす 1 賃貸住宅に関する精算をします ガス 電気 水道の他に 国内 国際電話料金の精算を済ませてくだ下さい ねんどとちゅうきこくぜいきんせいさんひつようじゅうみんぜいかんしくちょうそんやくしょ 2 年度の途中で帰国するのであれば 税金の精算も必要です 住民税に関しては市区町村の役所で ねんどぶんぜんがくしはらくだちほうぜいさくねんしょとくべーすけいさんとしその年度分を全額支払って下さい 地方税は昨年の所得をベースに計算されていますので その年 1 ねんかんにほんたいざいぜんがくしはらひつよう年間日本に滞在しなくても 全額支払う必要があります しょとくぜいのうぜいかんりにんさだぜいむしょとどかくていしんこくじきしょとくぜいかんぷう 3 所得税については 納税管理人を定め 税務署に届けることで確定申告の時期に所得税の還付を受かりかくていしんこくおこなとししょとくぜいみのうぶんりにちまえぜんがくせいさんけることができます または 仮の確定申告を行って その年の所得税の未納分を離日前に全額清算します しくちょうそんやくしょかいがいてんしゅつとどけおこな 4 市区町村の役所で海外転出届を行ってください こくみんけんこうほけんきこくまえしくちょうそんやくしょほけんりょうせいさんだったいてつづおこなくだ 5 国民健康保険は帰国の前に市区町村の役所で保険料の精算と脱退の手続きを行って下さい ねんきんかにゅうだったいいちじきんきこくごせいきゅうねんきんじむしょまたこようさき 6 年金に加入していたのであれば 脱退一時金を帰国後請求できます 年金事務所又は雇用先でしんせいようしくだ申請用紙をもらっておいて下さい ざいりゅうかーどしゅっこくじにゅうこくしんさかんわたくだ 7 在留カードは出国時に入国審査官に渡して下さい

23 すいどう Ⅲ-3 水道 おおさか大阪を含むふくひつよう必要です にほん日本の水道水 すいどうすいは飲 のひこさきむことができます 引っ越した先で水道 すいどうを利用 りようもうこするには申し込みが もうこ 1. 申し込みいえげんかんどあしようかいしかーどしようしゃばんごうしちょうそんすいどうぶあなたの家の玄関のドアなどに使用開始カードがついています その 使用者番号 を市町村の水道部きょくれんらくくだれんらくごかかりいんでむかいせんれんらくしようかいしさいちょうか ( 局 ) に連絡して下さい 連絡後 係員が出向いて開栓します 連絡してから使用開始まで最長 4 日はやもうこくだまんしょんちんたいじゅうたくかんりくみあいやぬしすいどうほどかかりますので早めに申し込んで下さい マンションや賃貸住宅では 管理組合や家主が水道のかんりてつづ管理や手続きをするところもあります りょうきん 2. 料金 すいどうりょうきんきほんりょうきんしようりょうひれいりょうきん水道料金は 基本料金と使用量に比例した料金とで構成げつぶんゆうそうしはらこうざひおきんゆう分まとめて郵送されます 支払いは口座引き落とし 金融機関こんびにえんすすとあしはらとどこおばあいすいどうでできます 支払いが滞った場合 水道を止 こうせいせいきゅうしょつうじょうかされています 請求書は通常 2カ げつかい月に1 回 2カかきかんふりこ月での振込みや 市町村とコンビニエンスストアめられることがありますので注意しましょう げすいどうせいびばあいげすいどうりょうきんあちょうしゅうしゅうごうじゅうたくばあいかんりくみあい下水道が整備されている場合 下水道料金も合わせて徴収されます 集合住宅の場合は 管理組合やぬしかっこしようりょうけいさんせいきゅうばあいいっぱんてきや家主が各戸の使用量を計算して請求する場合が一般的です しちょうそんによってはちゅうい ふゆばちゅうい 3. 冬場の注意ふゆさむひ冬の寒い日には水道管 すいどうかんが凍 こおはれつやかんって破裂することがあります 夜間少量 しょうりょうみずの水を流 ながすなど対策 たいさくひつようが必要です

24 でんき Ⅲ-4 電気 にほんでんきの電気 1. 日本にほんでんきぼるとでんあつあんていしゅうはすうへるつちいきひがしにほん日本の電気は 100ボルトで電圧は安定しています 周波数が50ヘルツの地域 ( 東日本 ) とへるつちいきにしにほんおおさかへるつがいこくせいでんききぐしゅうはすうこと 60ヘルツの地域 ( 西日本 ) があり 大阪は60ヘルツです 外国製の電気器具など 周波数が異なるせいのうおつかこしょうきと性能が落ちたり 使えなかったり 故障することがあるので 気をつけましょう もうこ 2. 申し込みいっぱんてきでんきあたらもうこばあいめいんぶれーかーすいっちいかんさいでんりょくもより一般的に電気を新しく申し込む場合は メインブレーカーのスイッチを入れてから 関西電力の最寄えいぎょうしょきゃくさませんたーでんわめいんぶれーかーげんかんだいどころまわかべの営業所のお客様センターに電話してください メインブレーカーはたいてい玄関か台所周りの壁のぶんでんばんでんきあんぜんしようひつようろうでんぶれーかーあんぜんぶれーかーはこ分電盤 ( 電気を安全に使用するために必要な漏電ブレーカーや安全ブレーカーを 1 つにまとめた箱 ) にはいげんかんぶんでんばんかんさいでんりょくれんらくひょうしめでんわばんごうでんわ入っています 玄関か分電盤に関西電力への連絡票がついていますので 示された電話番号に電話すれんらくひょうもうこくだるか 連絡票についているはがきで申し込んで下さい しはら 3. 支払いしはら支払いは 検針 けんしんの結果 けっかもとづまいつきせいきゅうしょおくちかかんさいでんりょくえいぎょうしょに基いて 毎月請求書が送られてきますので 近くの関西電力の営業所やしはらこうざふりかえってください あらかじめ口座振替にすることもできます きんゆうきかんこんびにえんすすとあ金融機関 コンビニエンスストアなどで支払 でんきしようりょうつうちりょうしゅうしょ 4. 電気使用量通知 領収書 でんきしようりょうしめーたー電気使用量のお知らせ メーター けんしんとど検針のときお届けします おきゃくお客 さま様 問合せ ばんごうきゃく番号 ( お客 といあわときつかの時 使います) さまけいやくばんごう様の契約番号 こんげつしようりょう今月の使用量です でんきりょうきんこんげつし電気料金 ( 今月の使用量さんしゅつさんこうりょうきん算出した参考料金です ) ようりょうをもとに ふりかえがっぴこうざふりかえひ振替月日 ( 口座振替の日 ) そうしゅうきげんびひこしはら早収期限日 ( この日を超えて支払う ばあいよくげつちしゅうりょうかさん場合は 翌月に遅収料が加算されます ) こんげつぶん今月分 きゃくさまけいやくしゅべつお客様の契約種別 りょうしゅうずみがくこうざふりかえきゃくさま領収済額 ( 口座振替のお客様は ぜんげつぶんりょうしゅうがく前月分の領収額 ) ぜんげつぶん前月分 じかいけんしんび次回の検針日 れんらくさきでんわばんごう連絡先電話番号 ねんりょうひちょうせいがくかわせれーと燃料費調整額 ( 為替レートや燃料費 いっていいじょうへんどうばあいちょうせいがくした場合の調整額 ) 一定以上変動 ねんりょうひが きょうりょくかんさいでんりょくかぶしきがいしゃ協力 : 関西電力株式会社

25 Ⅲ-5 ガスがす 1. ガスがすしゅるいの種類ガスがすぱいぷおくとしがすかくかていぼんべおつかぷろぱんがすにはパイプで送られてくる都市ガスと 各家庭などにボンベを置いて使うプロパンガスがあります ガスがすしゅるいちがしようきぐちががすしゅるいあがすきぐつかたいへんの種類が違うと使用する器具も違います ガスの種類に合わないガス器具を使うことは大変きけんがすしゅるいおおやがすぎょうしゃたしくだ危険です ガスの種類は大家さんやガス業者に確かめて下さい と (1) 都市 と都市 しがガス しがすガス すめーたーのメーターは住居 じゅうきょの外側 そとがわめーたーにあります そのメーターに新規契約 あたらで新しくガスがすしようかいしでんわを使用開始するときは 電話連絡じかんき時間などを聞かれます れんらくごかかりいんせんあたちあ連絡後 係員が栓を開けにきますので 立会ってください れんらくしてください その際 ぷろぱんがす (2) プロパンガスぷろぱんがすきょうきゅうえりあとしがすおなプロパンガスの供給エリアでは都市ガスと同じようにメーターす ガスがすしようかいしじれんらくさきれんらくくだ使用開始時にはその連絡先に連絡して下さい プロパンガス と都市 しがガス 2. ガスがす すがすきぐつかのガス器具はそのまま使えませんので注意 も漏 れ ちゅういして下 しんきけいやくれんらくさきの連絡先が書さいじゅうしょしめいしようかいし 住所 氏名 使用開始 めーたーれんらくさきかに連絡先を書いた札ぷろぱんがすねんりょうてんぼんべは燃料店がボンベを運 ください かいてありますの びほうもん 訪問 日 ふだがかかっていま はこんできます ガスがすにおにおがすもうたががすは臭いがついています もれると臭いがします ガス漏れが疑われるときはすぐにガスの元栓しめてがすかいしゃれんらくくだ締めてガス会社に連絡して下さい もとせんを と都市 しがガス すがすものガス漏れは ( 大阪 おおさかしない 大阪市内 おおさかふなんぶ 大阪府南部 おおさかふほくとうぶ 大阪府北東部 おおさかがすガス ガスがすもつうほうせんようでんわばんごうにほんご漏れ通報専用電話番号 日本語のみ )

26 3. ガスがすしようりょうつうちりょうしゅうしょう使用量通知 領収証 こうざふりかえで支払 ( 口座振替 しはらいの場合 ばあい ) なまえあなたの名前 が す しようりょうのお知らせ ガス使用料 しようおしらせ使用 きかんし期間と しようりょう使用量 1 しよう 使用 ばんごう番号 が す りょうきんこうざふりかえずみりょうしゅうしょう ガス料金口座振替済領収証 こうざふりかえひ口座振替をする日 とあさき問い合わせ先 りょうしゅうきんがく 領収金額 きほん りょうきん基本料金 しようりょうたんい使用量 1 単位料金 せいきゅうきんがく 請求金額 りょうきん 2 し ようりょうおうじててきように応じて 使用量 たんい 適用 りょうきん 2 とうげつされる当月単位料金 きょうりょく協力 : 大阪 おおさかがすかぶしきがいしゃガス株式会社

27 Ⅲ-6 ゴミごみ 1. ゴミごみだかたの出し方ゴミごみは減量化 ぶんべつしゅるいの種類 分別も 燃えるごみも 燃えないごみ 古新聞 げんりょうかりさいくるやリサイクルを目的 ふるしんぶんふるざっしあ 古雑誌 空き缶 もくてきぶんべつしゅうしゅうおこなとした分別収集が行われています かんぺっとぼとるやペットボトル だかたるーるまなーまもきんじょとらぶるげんいんゴミの出し方のルールやマナーを守らないと近所のトラブルの原因となることがあります してはいけないこときひ 1 決められた日以外 2 指定場所以外 いがいごにゴミ していばしょいがいだに出す ぶんべつだせずに出す 3 分別 みを出 だす ぶんべつしゅるいるーるしちょうそんことやくしょきんじょひときくだ分別するごみの種類やルールは市町村によって異なりますので 役所や近所の人に聞いて下さい やくしょがいこくごごみるーるせつめい役所によっては外国語でゴミのルールを説明しているところもあります たごみすかた 2. その他のゴミの捨て方 (1) 電池 でんちいんりょうびんとう 飲料瓶等 でんちゆうがいぶっしつふくしょりぎじゅつは有害な物質を含み処理に技術が必要じゅーすあびんの空き瓶などは買 電池びーるまたビール ジュースたしくだで確かめて下さい ようきほうそうぷらすちっく (2) 容器包装プラスチック しょうひんいれつつ商品を入れたりだ 出します おおごみきなゴミ ひつようですので 購入 かみせった店に返却 包んだりしたプラスチック製 こうにゅうした店 へんきゃくかねするとお金が戻 ぷらすちっくせいようきの容器や包装 みせかいしゅうばこへんきゃくの回収箱に返却するのが原則もどみせってくるものがありますのでお店 げんそくです ほうそうきひなどはひとつにまとめて決まった日に (3) 大ふようかぐかでんせいひんえあこんてれびれいぞうこせんたくきかきそだい不用になった家具や家電製品 ( ただし エアコン テレビ 冷蔵庫 洗濯機は下記のとおり ) は 粗大ゴミごみべつきひかいしゅうこべつもうこひとしちょうそんとして別の決められた日に回収してもらうか個別に申し込んで引き取ってもらいます 市町村によゆうりょうっては有料のところもあります えあこんてれびれいぞうこせんたくきいるいかんそうき (4) エアコン テレビ 冷蔵庫 洗濯機 衣類乾燥機いっぱんかていえあこんてれびれいぞうこせんたくきいるいかんそうきすときこうにゅう一般家庭からのエアコン テレビ 冷蔵庫 洗濯機 衣類乾燥機を捨てる時には 購入した ( まおなしゅるいしょうひんかかでんこうりてんれんらくしょていりょうきんはらひとたは同じ種類の商品を買おうとしている ) 家電小売店に連絡し 所定の料金を払って引き取ってひとかでんせいひんめーかーりさいくるしやくしょもらわなければなりません 引き取られた家電製品はメーカーでリサイクルされます 市役所 ちょうそんやくばかいしゅう町村役場では回収しません さんこうかでんりさいくるほう ( 参考 ) 家電リサイクル法 URL えいご ( 英語 中国語 ちゅうごくご )

28 くまなー Ⅲ-7 暮らしのマナー にほんじん 1. 日本人とのつきあいにほんせいかつきにほんれいぎさほうせいかつしゅうかんにちじょうせいかつなかみ日本での生活でまず気づくことは日本の礼儀作法や生活習慣です 日常の生活の中ですこしずつ身につけていきましょう ひとやくそくときじかんかならまもじかんおくいときじぜんかなられんらく 人と約束した時には時間を必ず守りましょう 時間に遅れたり 行けない時には事前に必ず連絡しましょう にほんじんこしまあたまさ 日本人のあいさつのしかたは 腰を曲げ頭を下げます したあいだがらふかいしつもんしょくぎょうしゅうにゅうかていしつれい あまり親しくない間柄では 深入りした質問 ( 職業や収入 家庭のことなど ) をするのは失礼にあたります ひとものごといらいねんおつよじこしゅちょうあいてふかい 人に物事を依頼するときは しつこく念を押したり 強い自己主張をしては相手を不快にさせます きんじょ 2. 近所づきあい (1) あいさつきんじょひとどうしたいせつひごろあとすむーず近所の人同士のあいさつは大切です 日頃のあいさつが 後のスムーズなコミュニケーションたがぼうはんじょうこうかいかけとなります またお互いあいさつをすると 防犯上も効果があると言われています こみゅにけーしょんのきっ そうおん (2) 騒音とかいとくせいかつそうおんびんかんひとこげんいんおとたいかんよう都会では特に生活騒音に敏感な人もいます また 子どもが原因の音に対してそれほど寛容ではありあぱーとしゅうごうじゅうたくとくきいっぱんよるじすきんりんきません アパートなどの集合住宅では特に気をつけましょう 一般に夜 10 時を過ぎて近隣に聞こえおとたひかやかんはたらひるまきちょうすいみんじかんひとるような音を立てるのは控えましょう また 夜間働いて 昼間が貴重な睡眠時間になっている人もじぶんそうおんたてものこうぞうじょうりんかおとおおつたばあいいます 自分ではそれほどの騒音でなくとも 建物の構造上 隣家に音がさらに大きく伝わる場合もあとくよなかそうじきしようせんたくひとでいどあかいへいちゅういります 特に夜中の掃除機の使用 洗濯 人の出入り ドアの開閉などは注意しましょう そうおんこまばあいしゅうごうじゅうたくばあいにゅうきょけいやくふどうさんやいがいあなたが 騒音で困っている場合 集合住宅の場合は入居契約をした不動産屋さんに それ以外のばあいじちかいやくいんひとそうだん場合は 自治会の役員の人などに相談するとよいでしょう じちかいちょうないかい (3) 自治会 ( 町内会 ) ちいきじちかいとなりきんじょ地域には自治会などの隣近所の人々ひとびとしんぼくはかせいそうぼうはんじぎょうじしゅてきおこなじもととの親睦を図ったり 清掃 防犯などの事業を自主的に行う地元だんたいつうじょうしんぼくぎょうじこうきょうぶぶんせいそうかつどうおこな団体がたいていあります 通常さまざまな親睦行事や公共部分の清掃などの活動を行っています じちかいさんかにんいとくちいきぎょうせいじょうほうじちかいつうにゅうしゅ自治会への参加はあくまで任意ですが 特に地域の行政情報などは自治会を通じて入手しやすいこおおべんりきんりんとも多いので便利なこともあります また 近隣の人々ひとびとかおみしぼうはんじょうやくだと顔見知りになることは防犯上も役立つこともさんかあるので できるだけ参加しましょう かいらんばん (4) 回覧板じちかいかいらんばんかいらんばんやくしょじょうほう自治会にはいると 回覧板 がまわってきます 回覧板は役所からの情報などをクリップボードかたちおおとなりひともよはんこさいんめてある形が多いようです 隣の人が持ってきますので読んだらハンコをおすかサインをして次いえもつぎもうときの家に持っていきます 次にどこに持っていけばよいか受け取るときに聞いておくとよいでしょう くりっぷぼーどにとつぎひとの人 せいそう (5) 清掃ちょうないだんちきひいえしゅういどうろちかこうえんせいそう町内や団地によっては それぞれ決まった日に 家の周囲や道路 近くの公園などの清掃を行かくかていめいいじょうでそうじくさとしごとふだんかおあひとす このときは各家庭から1 名以上出て掃除や草取りをします 仕事などで普段顔を合わせない人達きんじょひとしんぼくはかかならせいそうさんか近所の人との親睦を図るためにも 必ず清掃には参加しましょう おこないま たちや

29 せいかつこまとき Ⅲ-8 生活に困った時 せいかつこま生活に困って たずでお尋ね下 ひといのために 以下 いる人くだふろくさい ( 付録 Ⅸ-1) かせいどくわしくのような制度があります 詳しくは 市区町村役場 ちょうそんやくばふくしたんとうまどぐちの福祉担当窓口 みんせいじどういいん (1) 民生 児童委員せいかつこまかたぐとしよとしよひとりおやかぞくしょうかた生活に困っている方 ひとり暮らしお年寄り ねたきりお年寄り 一人親家族 障がいのある方なそうだんおうひつようえんじょふくしじむじょかんけいぎょうせいきかんぎょうむきょうりょくじどうどの相談に応じ 必要な援助をするほか 福祉事務所や関係行政機関の業務に協力します また 児童かんそうだんじょげんに関する相談や助言にもあたっています せいかつほご (2) 生活保護りようしさんざいさんじぶん利用できる資産 ( 財産 ) や自分の能力せいかつこまばあいがあっても なお生活に困る場合は住所地 ひつようほな保護 て必要 (3) 生活資金 ごおこを行ないます せいかつしきんの貸 かし付 せいかつこんきゅうせたい生活困窮世帯などに対 のうりょくほかせいど その他の制度 施策じゅうしょちふくしじむしょほごかそうの福祉事務所の保護課へご相 しさくつかしんせきえんじょなどを使っても また 親戚からの援助 だん談ください 困窮 つけせいかつふくししきんきんきゅうえんじょしきんかしつけせいどや緊急援助資金の貸付制度があります たいし 生活福祉資金 こんきゅうていどおうの程度に応じ

30 IV ざいりゅうかんりせいどがいこくじんじゅうみんきほんだいちょう在留管理制度 外国人住民基本台帳制度 せいどけっこんりこん 結婚 離婚 ざいりゅうかーど Ⅳ-1 在留カード ざいりゅうかーどにゅうかんほうじょうざいりゅうしかくにほんちゅうちょうきかんざいりゅうがいこくじんこうふ在留カードは 入管法上の在留資格をもって日本に中長期間在留する外国人に交付されます ざいりゅうかーどこうふちゅうちょうきざいりゅうしゃつぎひと在留カードを交付される 中長期在留者 とは 次のいずれにもあてはまらない人です がついかざいりゅうきかんけっていひと 1 3カ月 以下の在留期間が決定された人たんきたいざいざいりゅうしかくけっていひと 2 短期滞在 の在留資格が決定された人がいこうまたこうようざいりゅうしかくけっていひと 3 外交 又は 公用 の在留資格が決定された人 4 1 から 3 の外国人 とくべつえいじゅうしゃ がいこくじんじゅんに準じる 5 特別永住者ざいりゅうしかくゆうひと 6 在留資格を有しない人 ほうむ ものとして法務省令 しょうれいさだめるひとで定める人 ざいりゅうかーどカード 1. 在留 こうふ 交付 にゅうこくしんさじ入国の審査 時 ざいりゅうしんさ 在留審査 じ時 じょうりくきょか 上陸許可 ちゅうちょうき さいの際ざいりゅうしゃ ( 中長期在留者と ひと なった人 ) くうこう空港にゅうこく 入国 こうふ で交付または ごじつゆうそう 後日郵送 かんりきょく 管理局 より ざいりゅうきかんこうしんきょか 在留期間更新許可 しかくへんこうきょかなど さい 資格変更許可等の際 ざいりゅう 在留 ざいりゅうかーどしんきじょうりくきょかうばあいざいりゅうしかくへんこうきょかざいりゅう在留カードは新規に上陸許可を受けた場合 在留資格の変更許可 在留期間こうふ交付されます ざいりゅうかーどけいたいけいさつかんもと在留カードはいつも携帯しなければいけません 警察官などから提示ひつようさいみまんかたざいりゅうかーどけいたい必要があります ただし 16 歳未満の方は在留カードをいつも携帯する必要 きかんこうしんの更新 きょか許可などの時 ていじを求められた場合ひつようはありません ときに ばあいみは 見せる

31 し くちょうそんてつづきでの手続 2. 市区町村 こんなときは いつ ひつようしょるい 必要書類 なに何をする あたら 新しく入 にゅうこく国した ざいりゅうかーど 在留カード じゅうしょさだ住所を定めて にち いない から 14 日以内 ざいりゅう ( 在留カード かーどごじつこうふを後日交付す きさいりょけんる と記載された旅券 ) じゅうきょちとどで住居地の届け出をする あらちゅうちょうき新たに中長期 ざいりゅうしゃ在留者となった ざいりゅうかーど 在留カード ざいりゅうかーど 在留カード てんしゅつとどけてんにゅうとどけ転出届 転入届を ひこ引っ越しをした てんしゅつしょうめいしょ 転出証明書 まえ ( 前の市町村 さいた際 しちょうそんてんしゅつとどけで転出届をし にゅうしゅ に入手 ) だ出す おなしくちょう ( 同じ市区町村内 ひの引 こっ越 そんないで ばあいしの場合は てんきょとどけだ 転居届 を出す ) かんさいくうこうなりたくうこうはねだくうこうちゅうぶくうこうしんちとせくうこうひろしまくうこうふくおか関西空港 成田空港 羽田空港 中部空港 新千歳空港 広島空港 福岡空港ちゅうちょうきざいりゅうしゃばあいざいりゅうかーどこうふたくう中長期在留者になった場合は 在留カードが交付されます その他の空海港じゅうきょちしくちょうそんとどけでざいりゅうかーどところあなたが住居地を市区町村に届け出をしてから在留カードがあなたの所に郵送 くうこうじょうりくきょかでは 上陸許可により かいこうにゅうこくなどから入国する場合 ゆうそうされます ばあいは ざいりゅうかーどかおしゃしんしめいこくせきちいきせいねんがっぴせいべつじゅうきょちざいりゅうしかくざいりゅうきげんしゅうろう在留カードには 顔写真 氏名 国籍 地域 生年月日 性別 住居地 在留資格 在留期限 就労せいげんうむしかくがいかつどうきょかうときむねきさいじゅうきょちかんてつづ制限の有無 資格外活動許可を受けている時はその旨が記載されます このうち 住居地に関する手続しくちょうそんとどけできは市区町村に届出をします あたまちひっこしばあいまえしちょうそんやくばてんしゅつとどけおこごしんじゅうきょち新しい町へ引っ越しをする場合は 前の市町村の役場で転出届を行い その後 新住居地に移転ひにちいないあたらしくちょうそんてんにゅうとどけおこさいざいりゅういっしょた日から14 日以内に新しい市区町村で転入届を行います その際 在留カードと一緒に転入てんきょとどけにゅうこくかんりきょくじゅうきょちへんこうとどけでひつよう転居届をすれば 入国管理局へ住居地変更の届出はする必要はありません いてんし てんにゅう

32 ちほうにゅうこくかんりかんしょてつづきでの手続 3. 地方入国管理官署 こんなときは いつ ひつようしょるい 必要書類 なに何をする へんこう変更があって しめい氏名がっぴ月日 しょぞく所属 かん 関する こくせき 国籍 地域 生年 せいべつ きかん機関 へんこう変更 ちいき へんこう 性別の変更 ざいりゅうかーど 在留カード など等 はいぐうしゃ 配偶者 ふんしつの紛失 せいねん に おそん 汚損 から 14 日以内 へんこう変更があって にちいない から 14 日以内 じじつ事実ひ しを知った にち 日より 14 日 いない 以内 にちいない きさいじこう へんこう しょう 記載事項に変更を生じたこ しょう しりょう とを証する資料 ざいりゅうかーどカード 在留 しゃしん 写真 ざいりゅうかーど 在留カード しょじ 所持 うしなを失 りょけん 旅券 しょうめいしりょう証明する資料 りょけん 旅券 などったこと等 しゃしん 写真 を へんこうとどけ変更届 かん ていしゅつ 管へ提出 にゅうこくかんりきょく 入国管理局 しんせい 申請 ちょくせつにゅうを直接入 とうきょうにゅうこくかんりきょく東京入国管理局 (*) ゆうそう に郵送 さいこうふで再交付 えいじゅうしゃ永住者 ゆうこうきかん ざいりゅうの在留 き の有効期間が切れる かーどカード ゆうこうきげん 有効期限まで ざいりゅうかーど 在留カード りょけん 旅券 しゃしん 写真 にゅうこく入国 てつづき 手続き かんりきょく管理局 こうしんで更新 へんこうとどけで (1) 変更の届出 ざいりゅうかーどきさいじこうしめいこくせき在留カードに記載されている事項のうち 氏名 国籍 地域 いないちょくせつにゅうこく以内に直接入国管理局 技術 かんりきょくに届出 ぎじゅつじんぶんちしきこくさい 人文知識 国際 ざいりゅうしかくを持 ための在留資格 とどけでばあいあたらをします この場合は 新しい在留 ぎょうむしゅうろうざいりゅう業務 など就労をするための在留資格 もばあいっている場合で 所属 しょぞくする機関 きかん ( 雇用先 ちいきせいねんがっぴせいべつ 生年月日 性別が変 ざいりゅうかーどカード しかくを持 こようさき 学校 かばあいにちわった場合は14 日 こうふが交付されます あなたが もばあいっている場合や 留学 りゅうがくまな など学ぶ がっこうかばあいにちいないなど ) が変わった場合は14 日以内 へんこうとどけでちょくせつにゅうこくかんりきょくおこなとうきょうにゅうこくかんりきょくゆうそうはいぐうしゃに変更の届出を直接入国管理局で行うか 東京入国管理局 (*) に郵送します もしあなたが配偶者 かぞくたいざいとして 家族滞在 日本人 にほんじんはいぐうしゃの配偶者 とうしかくざいりゅう等 などの資格で在留しており 配偶者 どうようにちいないとどけでも 同様に14 日以内に届出をします そうふさきとうきょうとみなとくこうなん (*) 送付先 東京都港区港南 とうきょうにゅうこくかんりきょく 東京入国管理局 はいぐうしゃが死亡 ざいりゅうかんりじょうほうぶもん 在留管理情報部門 しぼうりこんばあいしたり離婚した場合 とどけでうけつけたんとう 届出受付担当 ざいりゅうかーどさいこうふ (2) 在留カードの再交付 ざいりゅうかーどなとうなんばあいけいさつしょしょうぼうしょ在留カードを失くしたり 盗難などにあった場合は 警察署や消防署からの証明書 いないちょくせつにゅうかんさいこうふしんせい以内に直接入管で再交付を申請します しょうめいしょを持 もにちって 14 日 えいじゅうしゃなど ざいりゅうかーど (3) 永住者等の在留カード ざいりゅう在留カード かーどゆうこうきかんこうしんの有効期間の更新 こうしん更新 しんせいさいいじょう申請については 16 歳以上永住者 ひとゆうこうきかんおかげつまえさいの人は有効期間が終わる2カ月前から 16 歳未満 みまんの人 えいじゅうしゃひとの人 ひとで在留 ざいりゅうかーどゆうこうカードの有効 またこうどせんもんしょくごうざいりゅうしかく又は高度専門職 2 号の在留資格 きかんさいたんじょう期間が16 歳の誕生日 びと

33 ひとさいたんじょうなっている人は 16 歳の誕生日 ざいりゅうしゃかたざいりゅう在留者の方の在留カード びから 6 カか かーどざいりゅうは在留期間 きかんまんりょうの満了 げつまえしんせいさい月前から申請できます 16 歳以上 び日まで有効 ゆうこうです いじょうえいじゅうしゃの永住者 いがいちゅうちょうき以外の中長期 がいこくじんじゅうみんかかわじゅうみんきほんに係る住民 4. 外国人住民 基本 だいちょう台帳 がいこくじんかたじゅうみんきほんだいちょうきさいじゅうみんひょうしめいせいねんがっぴせいべつじゅうしょせたいぬし外国人の方も住民基本台帳に記載されています 住民票には 氏名 生年月日 性別 住所 世帯主しめいほかこくせきちいきざいりゅうしかくざいりゅうきかんきさいざいりゅうかーどつうしょうめいの氏名などの他 国籍 地域 在留資格 在留期間などが記載されます また 在留カードには通称名きさいじゅうみんひょうつうしょうめいきさいらんじゅうみんひょううつじゅうみんひょうは記載されませんが 住民票には通称名を記載する欄があります 住民票の写し ( または住民票きさいじこうしょうめいしょこうふ記載事項証明書 ) が交付されます じゅうみんひょうかんこうたんきたいざいしゃのぞ住民票は 観光などの短期滞在者などを除いた適法じゅうきょちひとたいさくせいちゅうちょうき住居地がある人に対して作成されます 中長期在留者 てきほうに 3 カか ざいりゅうしゃかなど下記 げつこにほんざいりゅうがいこくじん月を超えて日本に在留する外国人で きひとじゅうみんひょうさくせいの人は住民票が作成されます ちゅうちょうきざいりゅうしゃ 1. 中長期在留者 とくべつえいじゅうしゃ 2. 特別永住者いちじひごきょかしゃかりたいざいきょかしゃ 3. 一時庇護許可者または仮滞在許可者しゅっせいこくせきそうしつけいかたいざいしゃ 4. 出生または国籍喪失による経過滞在者 にほん こくせきもを持たない 日本国籍子どもを出産じゅうきょちしくちょうそんより 住居地の市区町村で 出生にちこにほんの60 日を超えて日本に在留しんせいざいりゅうしかく申請します この在留資格取得こうふ交付されます こ しゅっさんした場合 しゅっせいによる経過 ざいりゅうばあいする場合 しゅとくきょかの許可を受 ばあいしゅっしょうにちいないしゅっせいとどけだは 出生から14 日以内に出生届を出します それにけいかたいざいしゃじゅうみんひょうさくせいけいかたいざいきかん滞在者 として住民票が作成されます この経過滞在期間しゅっせいにちいないにゅうこくかんりきょくざいりゅうしかくしゅとくは 出生から30 日以内に入国管理局で在留資格の取得をうちゅうちょうきざいりゅうしゃにゅうこくかんりきょくざいりゅうかーどけ 中長期在留者となれば 入国管理局で在留カードが

34 ざいりゅうてつづき Ⅳ-2 在留手続 さいにゅうこくきょか 1. 再入国許可 ( 日本 にほんいちじを一時 はな離れるとき ) ざいりゅうきかんないいちじてきにほんはなばあいふたたにほんにゅうこくさいにゅうこくきょかしゅとく在留期間内に一時的に日本を離れる場合 再び日本へ入国するため再入国許可を取得することができょかさいちょうねんかんゆうこうざいりゅうきかんゆうこうきかんこいっかいさいにゅうこくきょかすうじきます 許可には最長 5 年間有効 ( ただし在留期間の有効期間を超えないこと ) の一回再入国許可と数次さいにゅうこくきょかざいりゅうしかくたんきたいざいざいりゅうかたさいにゅうこくきょかたいしょう再入国許可があります なお 在留資格 短期滞在 で在留されている方は 再入国許可の対象にていしゅつしょるいつぎはなりません 提出書類は次のとおりです さいにゅうこくきょかしんせいしょにゅうこくかんりきょくまどぐち 1 再入国許可申請書 ( 入国管理局の窓口にあります ) 2 ざいりゅうかーど在留カードぱすぽー - トと ( Ⅳ-1) 3 パスポしゅうにゅういんしえんぶんかいきょかえんぶん 4 収入印紙 3,000 円分 (1 回許可 ) もしくは6,000 円分 ( 数次許可さいにゅうこくきょかつうじょうそくじつはっこうふないてつづ再入国許可は通常即日発行されます 府内での手続きは 大阪入国管理局 すうじきょか ) おおさかにゅうこくかんりきょくで受け付 うつけています さいにゅうこくきょかせいどどうにゅうゆうこうぱすぽーとざいりゅうかーどもがいこくじんひとしゅっこく みなし再入国許可制度 が導入され 有効なパスポートと在留カードを持つ外国人の人が 出国ごねんいない後 1 年以内に同じおなかつどうさいにゅうこくばあいさいにゅうこくきょかうひつよう活動をするために再入国する場合は 再入国許可を受ける必要はありません このせいどりようばあいしゅっこくときざいりゅうかーどていじひつよう制度を利用する場合 出国する時在留カードを提示する必要があります ざいりゅう きかんこうしんの更新 2. 在留期間いまきょかにほんたいざいつうじょうきげんきげんえんちょうあなたが今許可されている日本での滞在には通常 期限があります その期限を延長して同じおな活動つづばあいこうしんしんせいきょかえひつようしんせいきげんまんりょうかげつまえ続けたい場合 更新申請をして許可を得る必要があります 申請は期限が満了する3カ月前から行ひつようしょるいつぎます 必要書類は次のとおりです ざいりゅうきかんこうしんきょかしんせいしょにゅうこくかんりきょくまどぐち 1 在留期間更新許可申請書 ( 入国管理局の窓口にあります ) ぱすぽ - と 2 パスポ -ト ざいりゅうかーどカード かつどうを おこなえ 3 在留およざいりゅうかつどうしょうめいぶんしょざいりゅうしかくこと 4 これまで及びこれからの在留活動を証明する文書 ( 在留資格によってそれぞれ異なっていましょうさいがいこくじんざいりゅうそうごういんふぉめーしょんせんたーとあくだほうむしょうすので 詳細は外国人在留総合インフォメ- ションセンタ- に問い合わせて下さい 法務省にゅうこくかんりきょくほーむぺーじあんない入国管理局のホームページでも案内しています ) しゃしん 5 写真 きょか許可しょるい などしんさおこなざいりゅうみとけっていしんせいじてんざいりゅう書類等により審査が行われ 在留が認められるかどうかが決定されます 申請をした時点で在留かーどうらめんしんせいちゅうむねきさいきょかちゅうちょうきざいりゅうしゃばあいざいりゅうかーどカードの裏面に申請中である旨の記載がされます 許可になれば 中長期在留者の場合は 在留カードこうふが交付されます ざいりゅう しかくへんこうの変更 3. 在留資格いまきょかざいりゅうしかくかつどうことざいりゅうしかくかつどうおこなばあいざいりゅうあなたが今許可されている在留資格での活動と異なる在留資格での活動を行う場合 在留資格へんこうしんせいいったんにほんしゅっこくべつざいりゅうしかくへんこう変更を申請します 一旦日本を出国することなく 別の在留資格へ変更することができる制度しかくへんこうひつようことがらしょうときざいりゅうきげんきあいだてつづき資格の変更を必要とする事柄が生じた時から在留期限が切れるまでの間に手続きしてください ひつよう必要 しょるい書類 へんこうは変更 しかくの せいどです ざいりゅうしかくことがいこくじんざいりゅうしようとする在留資格により異なりますので 外国人在留 そうごう総合

35 いんふぉめーしょんせんたとあかきほーむぺーじあんないインフォメーションセンターーに問い合わせてください 下記ホームページでも案内しています にほんご 日本語のみ ) しかくがいかつどうきょか 4. 資格外活動許可あたざいりゅうしかくかつどうきょかしごとふほうしゅうろうあなたが与えられている在留資格の活動で許可されていない仕事をすると不法就労となります たりゅうがくせいあるばいとばあいしかくがいかつどうきょかひつようじっさいとえば留学生がアルバイトをする場合には この 資格外活動許可 が必要です 実際にあなたがあるばいとはじまえにゅうこくかんりきょくきょかアルバイトなどを始める前に入国管理局で許可を受けてうください しんきにゅうこくひとりゅうがくざいりゅうしかくけっていひとかがつこざいりゅうきかん新規に入国する人で 留学 の在留資格が決定された人 ( ただし 3カ月 を超える在留期間がけっていかたにゅうこくじくうかいこうしかくがいかつどうきょかしんせい決定された方のみ ) には 入国時の空海港で 資格外活動許可 を申請することができるようになりました ひつようしょるい 必要書類 しかくがいかつどうきょかしんせいしょ 1 資格外活動許可申請書 ざいりゅうかーどカード 2 在留ぱすぽーと 3 パスポート かつどうないようしょうめいぶんしょの内容を証明する文書 4 活動

36 けっこん Ⅳ-3 結婚 こ く さ い 国 際 けっこん 結 婚 てつづの手続 なが き の 流 れ にほんじん日本人 がいこくじん けっこん と外国人の結婚 がいこくじんがいこくじんけっこん外国人と外国人の結婚 にほんじん日本人 にほんは日本 がいこくじん ほうりつの法律 さだ こんいんじょうけん に定められた婚姻条件を満たしてい ほんごく こんいんじょうけん ること 外国人は本国での婚姻条件を満たしていること ようい用意 する しょるい 書類 こんいんとどけしく 婚姻届 ( 市区町村しょうにんめい証人 2 名の署名こせきとうほんにほんじん 戸籍謄本 ( 日本人 ) ちょうそんの役所 み み やくしょで入手 しょめいなついんひつようと捺印が必要 ) こんいんようけんぐびしょうめいしょまたはそれに代 婚姻要件具備証明書 がいこくじん ) ( 外国人 ぱすぽーと パスポート にゅうしゅせいじん 成人の かぶんしょわる文書 こくせきしょうめいなど ( 国籍を証明するもの ) こんいんせいりつよういんの要因は国 婚姻成立 ざいにちこうかんに問 ので 在日公館 をする くにによって異 ことなる とあい合わせ 手続 てつづき にほんしくちょうそんやくしょこんいんてつづき日本の市区町村の役所で婚姻手続をばあいしく する場合は 市区とあ問い合わせる ようい用意 しゅっしん出身 こと異なる しょるいする書類 こく国 は により しくので市区 ちょうそんかくにん町村で確認する ちょうそんやくしょ町村の役所に けっこんとうじしゃふたりじゅうしょ結婚する当事者二人のどちらかの住所があるところ にほんじんほんせきちしくちょうそんやくしょとどけでの本籍地の市区町村の役所に届出 または日本人 じゅりにほんこく受理されると日本国での結婚 けっこんせいりつが成立 ばこんいんとどけじゅりその場で婚姻届受理証明書 しょうめいしょを発行 はっこうしてもらう がいこくじん外国人は本国 くにてつづき国によって手続方法 ほんごくこんいんてつづでの婚姻 ほうほうが異 りょうじかんかくにんや領事館などに確認する 手続きをする ことざいにちたいしかんなりますから 在日大使館 じゅりほんごくけっこんせいりつ受理されると本国での結婚が成立 はいぐうしゃざいりゅう配偶者として在留資格 にゅうこくかんりきょくそうだん入国管理局へ相談を しかくへんこうきぼうの変更を希望する人 ひとは 所轄 しょかつの

37 にほんじんがいこくじんけっこん 1. 日本人と外国人の結婚にほんにほんじんけっこんばあいしくちょうそんやくばとどけでおこなにほんじんにほんほうりつさだ日本で日本人と結婚する場合 市区町村役場に届出を行います 日本人は日本の法律で定められたけっこんじょうけんがいこくじんくにけっこんじょうけんみいかしょるい結婚の条件を 外国人はその国の結婚の条件をすべて満たさなければなりません 以下の書類が必要す こせきとうほんまたしょうほんにほんじん 1. 戸籍謄本又は抄本 ( 日本人 ) ぱすぽと 2. パスポ -ト こくせきしょうめい ( 国籍を証明するもの ) じこくたいしかんりょうじかんはっこうか 3. 自国の大使館または領事館発行の婚姻要件具備証明書やくしゃじゅうしょしめいなついんやくぶんてんぷいないものには訳者の住所氏名捺印のある訳文の添付のあるもの ) こんいんとどけまどぐちとどけでさいいじょうしょうにんめい 4. 婚姻届 ( 窓口にあります 届出には20 歳以上の証人 2 名の署名にほんごきにゅうていしゅつ日本語で記入して提出しなければなりません ) こんいんようけんぐびしょうめいしょやそれに代わる ぶんしょ文書 ( 日本語 しょめいなついん 捺印が必要 ひつようで にほんごさくせいで作成されて ひつようです また届 とどけは にほんせいりつけっこんほんごくとどけでひつようさいこんいんとどけじゅりしょうめいしょひつよう日本で成立した結婚は本国への届出も必要です その際には 婚姻届受理証明書 が必要になるのとどけでしくちょうそんやくばはっこうほんごくてつづきくにことで 届出をした市区町村役場で発行してもらってください 本国への手続きは国により異なりますので じこくたいしかんりょうじかんふろくかくにん自国の大使館や領事館 ( 付録 Ⅸ-5) で確認してください けっこんとどけじゅりひゆうこう結婚は届が受理された日から有効となります がいこくせきひとどうしけっこんの人同士の結婚がいこくせきひとどうしにほんほうりつ外国籍の人同士で日本の法律に基ほんごくで有効 2. 外国籍 もとけっこんいっていじょうけんかのうづいて結婚することは一定の条件のもとで可能です ただし その けっこんゆうこうとあつかかぎ結婚がそれぞれの本国なものとして取り扱われるとは限りませんので注意とどけでてつづきじこくたいしかんりょうじかんふろくとどけで届出の手続については自国の大使館または領事館 ( 付録 Ⅸ-5) と届出をする日本とあくだ -1) で問い合わせて下さい ちゅういが必要にほんしくの市区 ひつようです 結婚 けっこんの ちょうそん町村 ( 付録 ふろく Ⅸ ざいりゅうしかくへんこう 3. 在留資格の変更にほんじんけっこんにほんじんはいぐうしゃざいりゅうしかくへんこうばあいがいこくじんどうしけっこん日本人と結婚して日本人配偶者としての在留資格へ変更をする場合 また 外国人同士の結婚でも はいぐうしゃざいりゅうしかくへんこうばあいがいこくじんざいりゅうそうごういんふぉめーしょんせんたーふろく配偶者としての在留資格へ変更する場合 外国人在留総合インフォメーションセンター ( 付録 Ⅸ-2) とあくだで問い合わせて下さい ざいりゅうかーどカード きさいないようへんこうの変更 4. 在留記載内容けっこんなまえへんこうばあいにゅうこくかんりきょく結婚で名前が変更する場合は 入国管理局へ また住居地ひつようふろくことが必要になります ( 付録 Ⅸ-1) そのたへんこう 5. その他の変更けっこん結婚すると税金 すので 勤務先 ぜいきんねんきんけんこうほけん 年金 健康保険 職場きんむさきたんとうしゃの担当者に相談 そうだんしてください しょくばてあでの手当ての面 じゅうきょちに変更 めんで今 へんこうしくがあれば市区町村 ちょうそんへんこうとどでへ変更を届け出る いまとあつかことばあいまでの取り扱いとは異なる場合がありま

38 りこん Ⅳ-4 離婚 こくさいけっこんばあいりこんてつづほうりつかんけいふくざつばあいにほんてつづりこん国際結婚の場合の離婚手続きは 法律関係が複雑な場合があります 日本での手続きで離婚が成立ほんごくゆうこうみとにほんほうりつりこんても あなたの本国では有効と認められないことがあります ここでは 日本の法律で離婚する手続いっぱんてきせつめいについての一般的な説明にとどめます せいりつし てつづき に ほ ん じ ん 日 本 人 がいこくじんと外国人 ふうふの夫婦 がいこくじんがいこくじんふうふ外国人と外国人の夫婦 りこんとどけ 離婚届不受理 ほんにん本人 りこん離婚したくないとき ちょうそん町村 ほんせきち本籍地 ちょうそん町村 ふじゅりもうしでの申出 ふじゅりもうしで が不受理申出 りこんとどけと離婚届 やくしょの役所 じゅうきょち 住居地 やくしょの役所 しく ( 市区 にゅうしゅで入手 とどけでに届出 じゅり ) を しくの市区 する は受理されない ふたり二人 ばあい場合 りこんが離婚 どういに同意 きょうぎりこん 協議離婚 した ふたり二人 さいばんしょ裁判所 ごういが合意 ばあいしない場合 ちょうてい もう かてい 家庭 い に調停を申し入れる ( ちょうていりこ調停離婚ん ) ちょうてい調停がうまくいかなかっ ばあいた場合もうを申 かていさいばんしょ しんぱん 家庭裁判所に審判 い しんぱんりこん し入れる 審判離婚 それでもうまくいかなかっ たら 家庭裁判所に裁判を もう い かていさいばんしょ さいばん さいばんりこん 申し入れる 裁判離婚 りこんせいりつよういんくにの要因は国 離婚成立 ことによって異なるのでざいにちこうかんとあ在日公館に問い合わ てつづきをする せ手続 ようい用意す しょるい る書類 りこんとどけ 離婚届 めい名こせき しくちょうそん やくしょ にゅうしゅ せいじん しょうにん ( 市区町村の役所で入手 成人の証人 2 しょめい なついん ひつよう の署名と捺印が必要 ) とうほん 戸籍謄本 つう 1 通 ぱすぽーとこくせきしょうめい パスポート( 国籍を証明するもの ) じゅうみんひょうきさいじこうしょうめいしょ じゅうみんとうろく 住民票記載事項証明書など ( 住民登録している しくちょうそん やくしょ にゅうしゅ 市区町村の役所で入手 ) きょうぎりこんばあいふうふふたりの場合 夫婦二人が 協議離婚 ちょうていりこんばあい 調停離婚などの場合には申立人 じゅうきょち住居地または本籍地 じゅりにほんこく受理されると日本国での離婚 がいこくじん外国人は本国じゅり受理されると本国 もうしたてにんが ほんせきちしくちょうそんやくしょとどけでの市区町村の役所に届出 りこんせいりつが成立 ほんごくりこんてつづきでの離婚手続をするほんごくりこんせいりつでの離婚が成立 ちゅうちょうきざいりゅうしゃ 中長期在留者で はいぐうしゃにほんじん配偶者として 日本人 はいぐうしゃとう の配偶者等 えいじゅうしゃはいぐうしゃ 永住者の配偶者 とう等 かぞくたいざい とう 家族滞在 等の ざいりゅうしかくも在留資格を持ってい ひとる人 いない以内 とどけで届出 りこん は離婚 ご後 にち 14 日 にゅうこくかんりきょく に入国管理局に

39 りこん 1. 離婚するとき ふうふいっぽうにほんきょじゅうにほんじんふうふりょうほうりこんどういにほん夫婦のどちらか一方が 日本に居住する日本人であり 夫婦両方が離婚することを同意すれば 日本ほうりつりこんにほんふうふりこんごういりこんとどけしくちょうそんやくばていの法律により離婚することができます 日本では 夫婦が離婚に合意のうえ離婚届を市区町村役場に提しゅつじゅりせいりつきょうぎりこんかていさいばんしょかんよせいりつちょうていりこんしんぱん出し 受理されることで成立する 協議離婚 家庭裁判所が関与して成立する 調停離婚 審判離婚 さいばん りこん ほんごくでは りこんにほんりこんてつづほんごくりこんてつづ 裁判離婚 があります 日本でだけ離婚手続きをして 本国の離婚手続きをしていないと 本国けっこんつづとらぶるげんいんほんごくりこんせいりつ結婚が続いていることになっていることもあり トラブルの原因になりますので 本国でも離婚を成立てつづおこなさせる手続きを行ってください ふうふがいこくせきばあいりこんひつようてつづくにこと夫婦ともに外国籍の場合は 離婚に必要な要件や手続きが国によって異なりますので それぞれのほんごくざいにちたいしかんりょうじかんとあふろく本国の在日大使館や領事館に問い合わせてください ( 付録 Ⅸ-5) りこん 2. 離婚をしたくないとき にほんじんあなたが 日本人の配偶者やくしょていしゅつて役所に提出されると 離婚 はいぐうしゃから望 のぞんでいない離婚 りこんを迫 りこんが成立じゅうきょちしくちょうそんやくばりこんとどけふじゅりしんせいていの市区町村役場に離婚届の不受理申請を提 または住居地きょうぎりこんおうかぎおくと あなたが 協議離婚 に応じない限り 調停せいどふうふがいくにせきりません ただしこの制度は 夫婦ともが外国籍の場合 りこんございりゅうしかく 3. 離婚後の在留資格 せまられている場合 せいりつふせすることがあります それを防ぐためには 日本 ちょうていさいばんや裁判 ばあいは適用 ばあいあいてかってりこんとどけしょめい 相手が勝手に離婚届に署名しにほんじんはいぐうしゃほんせきち人配偶者の本籍地 しんせいをして しゅつ出しておくとよいでしょう この申請てつづいっぽうてきりこん手続きなしに一方的に離婚されることはあてきようされません にほんじんはいぐうしゃざいりゅうしかくたいざいばあいがいこくじんはいぐうしゃあなたが 日本人の配偶者としての在留資格で滞在している場合 また 外国人の配偶者としてえいじゅうしゃはいぐうしゃとうかぞくたいざいざいりゅうしかくたいざいばあいりこんにちいない 永住者の配偶者等 や 家族滞在 などの在留資格で滞在している場合 離婚すると 14 日以内にはいぐうしゃかんするとどけでにゅうこくかんりきょくおこな配偶者に関する届出を入国管理局へ行います かぞくたいざいざいりゅうひとにほんじんはいぐうしゃとうえいじゅうしゃはいぐうしゃとうざいりゅうしかく 家族滞在 などで在留している人や 日本人の配偶者等 や 永住者の配偶者等 の在留資格でざいりゅうひとはいぐうしゃかつどうかげついじょうおこなざいりゅうしかくとりけたいしょう在留している人が 配偶者としての活動を 6カ月以上行わないでいると 在留資格の取消しの対象にざいりゅうしかくへんこうつづにほんたいざいかくしゅそうだんまどぐちなります 在留資格の変更をしないと 続けて日本に滞在できないことがありますので 各種相談窓口がいくにじんざいりゅうそうごういんふぉめーしょんせんたーふろくとあや外国人在留総合インフォメーションセンター ( 付録 Ⅸ-2) に問い合わせてください とうろく 4. 登録事項 じこうへんこうの変更 りこんなまえへんこうばあいにゅうこく離婚で 名前が変更する場合は 入国管理局ちょうそんやくばふろくとどけで町村役場 ( 付録 Ⅸ-1) に届出が必要 かんりきょくへんこうに変更 ひつようです とどけで届出をします また住居地 じゅうきょちへんこうばあいしくを変更する場合は市区

40 しぼう Ⅳ-5 死亡 しぼうとどけ 1. 死亡届 がいこくじんにほんこくないしぼうばあいにほんじんどうようにほんほうりつしくちょうそんやくばとどで外国人が 日本の国内で死亡した場合も 日本人と同様 日本の法律によって市区町村役場に届け出しぼうじじつしひかいないとどひつようにほんしぼうなければなりません 死亡の事実を知った日から7 日以内に届けることが必要です 日本では死亡のかくにんあきばあいげんそくにほんいしめんきょもいしかんさつい確認は どんなに明らかな場合でも原則として日本の医師免許を持った医師か監察医しかできません いししぼうかくにんごしぼうしんだんしょさくせいしんだんしょそしぼうちまたとどでにん医師による死亡確認後 死亡診断書を作成してもらい この診断書を添えて死亡地又は届出人のじゅうきょちしくちょうそんたんとうていしゅつくだざいりゅうかーどしぼうにちいないちょくせつにゅうこく住居地の市区町村の担当に提出して下さい 在留カードは死亡してから14 日以内に直接入国かんりきょくかえとうきょうにゅうこくかんりきょくゆうそうしぼうひとほんごくてつづおこな管理局へ返すか 東京入国管理局 (*) に郵送します また死亡した人の本国の手続きを行います くにてつづ国により手続きの方法 ほうほうが異 ことなりますから 在日 ざいにちたいしかんの大使館 りょうじかん や領事館 ( 付録 ふろくかくにん Ⅸ-5) で確認 してください へんのうゆうそうさき (*) 返納郵送先 とうきょうとこうとうくおうめとうきょうこうわんごうどうちょうしゃかい 東京都江東区青梅 東京港湾合同庁舎 9 階 とうきょうにゅうこくかんりきょくぶんしつ東京入国管理局おだいば分室 まいそう 2. 埋葬じんこうみっしゅう人口の密集している大阪府 かそうどそうおこな火葬ではなく 土葬を行う必要 Ⅸ-5) で相談 そうだんして下 おおさかふどそうでは土葬を認ばあい ください みとぼちしゅうきょうめてくれる墓地はほとんどありません 宗教や習慣上 ひつようぼちさががある場合 墓地探しや本国 ほんごくいたいへの遺体 いそうかん移送に関して しゅうかんじょう りょうじかんとうふろくは 領事館等 ( 付録

41 こうつう Ⅴ 交通 こうつうきかん Ⅴ-1 交通機関 でんしゃしてつちかてつ 1. 電車 (JR 私鉄 地下鉄 ) じょうしゃけんきっぷじどうはんばいきかゆさきりょうきんりょうきんひょうたしか乗車券 ( 切符 ) はふつう自動販売機で買えます 行き先までの料金を料金表で確かめて買います まちがかかいさつぐちとおまええきいんとかほかいか間違って買ってしまったときは 改札口を通る前に駅員に取り替えてもらいます その他 以下のようさーびすなサービスがあります いこかつかぷりぺいどかーどかーどじょうしゃまえにゅうきんかきぴたぱ イコカ (ICOCA):JR で使えるプリペイドカード(ICカード) 乗車前に入金すると 下記ピタパこうつうきかん交通機関を含めふくめぜんこくまーくてつどうばすつか 全国の ICマークのある鉄道 バスでも使えます ぴたぱのぞかんさいけんしてつちかてつぴたぱまーくばす ピタパ ( PITAPA ): JR を除く関西圏の私鉄 地下鉄 ピタパマークがついているバスのぽすとぺいどかーどかーどポストペイドカード (ICカード) ていきけんかいすうけんとくていくかんじぜんかわりびきかいすうけんまいせっとていきけん 定期券 回数券 : 特定の区間を事前に買うことで割引になります 回数券は11 枚セット 定期券はかげつかげつかげつきかんか 1カ月 3カ月 6カ月のいずれかの期間で買います ろせんばすバス 2. 路線ろせんばすしゃしょうのまえばすゆさきかくにんばすゆさきばす路線バスでは 車掌はいません 乗る前にバスの行き先をよく確認しましょう バスの行き先はバスぜんごまどうえかうんちんいおなばあいきょりおうきんがくかばあいの前後の窓の上に書かれています 運賃はどこまで行っても同じ場合と距離に応じて金額が変わる場合きんがくことばあいじょうしゃじせいりけんうとうんちんひょうせいりけんばんごうたしがあります 金額が異なる場合は 乗車時に整理券を受け取ります 運賃表と整理券の番号を確かめうんちんおりょうきんばこいこぜによういおときばすていて 運賃を降りるときに料金箱に入れます 小銭を用意しておきましょう 降りる時は バス停のあなうんすあとおぼたんおうんてんしゅしアナウンスがあった後 押しボタンを押して運転手に知らせます たくしー 3. タクシー たくしータクシーに乗るのくるまとばしょふろんとあからんぷときは 車が止まりやすい場所で フロントに赤のランプで 空車くるまてたくしーとえきまえたくしーのばいる車に 手をあげてタクシーを止めます 駅前などにはタクシー乗り場があります タクシーうんてんしゅゆさきつたゆさきかめもちずべんりたら運転手に行き先をはっきり伝えます 行き先を書いたメモや 地図があれば便利です りょうきんきょりじかんきえんさつえんさつしはらい料金は距離と時間によって決まります 5,000 円札 10,000 円札での支払は おつりがないきことがあるので 気をつけましょう こうつうきかんおとものでの落し物 4. 交通機関 にしにほんおきゃくお客おおさかしえいちかてつ 1JR 西日本 2 大阪市営地下鉄 さませんたー様センター くうしゃひょうじ と表示されて たくしーのに乗っ にほんごまいにちじじ ( 日本語 )( 毎日 6 時 ~23 時 ) にほんご ) ( 日本語 まいにちじふんじ ( 毎日 8 時 30 分 ~20 時 ) おおさかしえい 3 大阪市営バス えいぎょうしょとあバス営業所に問い合わせしてください たくしーおおさかたくしーせんたー 4タクシー ( 大阪タクシーセンター ) /9( 日本語 にほんご ) へいじつじじどようびじじ ( 平日 9 時 ~17 時 土曜日 9 時 ~12 時 )

42 じてんしゃ Ⅴ-2 自転車 じてんしゃか 1. 自転車を買う じてんしゃじてんしゃてんほーむせんたーかかみせぼうはんとうろく自転車は自転車店やホームセンターなどで買うことができます 買った店で 防犯登録をしなければぼうはんとうろくりょうだいえんいけません 防犯登録料は 1 台 600 円です じてんしゃおかた 2. 自転車の置き方 じてんしゃほこうしゃほかひとつうこうじゃまおとくえきまわじょうれい自転車は歩行者など他の人の通行の邪魔にならないように置きましょう 特に駅の周りは 条例でじてんしゃおきばしょばしょおとくとしよめ自転車を置いてはいけないと決められた場所があります その場所に置くと 特にお年寄りや目のふじゆう不自由な方々かたがたえきりようじゃまの駅の利用の邪魔になります いはんおきょうせいてきじてんしゃしょていほかんばしょうついどうほかんりょう違反して置くと強制的に自転車を所定の保管場所に移されることがあります 移動されると 保管料やいどうりょうはらじてんしゃかえばあいてっきょごいっていきかんほかん移動料を払わないと自転車を返してもらえない場合があります 撤去後 一定の期間保管されますので かんその間に自転車ばしょもらう場所や料金 じてんしゃひとを引き取り りょうきんじかん 時間を市区 いじてんしゃてっきょばしょに行ってください 自転車を撤去された場所 日時しくちょうそんやくばきふろく町村役場で聞いてください ( 付録 Ⅸ-1) にちじつたを伝え じてんしゃかえを返して 自転車 じてんしゃぬす 3. 自転車を盗まれたとき じてんしゃぬすちかもし 自転車を盗まれたら近くの交番れんらくじてんしゃ連絡があります 自転車には住所 こうばんとどに届け出 じゅうしょなまえと名前を書 でとうなんましょう 盗難にあった自転車 かいておきましょう じてんしゃみが見つかる けいさつから と警察 じてんしゃひろ 4. 自転車を拾わない じてんしゃすだれぬすほうちたとえ自転車が捨ててあっても それは誰かが盗んで放置 でばあいが出ていた場合 その自転車わないようにしましょう こうつうるーる 5. 交通ルール じてんしゃに乗 のっているとトラブル とらぶるに巻 ばあいじてんしゃしている場合があります 自転車まこき込まれることがありますので 自転車 とうなんとどけの盗難届 じてんしゃひろは拾 じてんしゃつうこうしゃどうげんそくしゃどうひだりがわはしよつうこうくるまおな自転車の通行は車道が原則です 車道は左側端に寄って通行しなければなりません 車と同じようしんごうまもいんしゅうんてんふたりのきんしさいみまんようじに 信号も守らなければなりません 飲酒運転や二人乗りは禁止されています ( ただし 6 歳未満の幼児ひとりようじようじょうしゃそうちのさいいじょうひとうんてんばあい 1 人を 幼児用乗車装置に乗せて 16 歳以上の人が運転する場合を除くのぞ ) ほどうつうこうかひょうしきいがいげんそくつうこうしゃどうつうこうきけん歩道は通行可の標識などがあるところ以外は原則通行できませんが 車道を通行することが危険なばあいほどうつうこうときほどうちゅうおうしゃどうよつうこうあるひと場合は 歩道を通行することができます その時は 歩道の中央から車道寄りを通行し 歩いている人じゃまときいちじていしまたじてんしゃおの邪魔になる時は 一時停止 又は自転車から降りてください やかんかなららいとのおおさかふけいたいでんわつかじてんしゃうんてんきんし夜間は必ずライトをつけて乗りましょう 大阪府では携帯電話を使いながらの自転車運転も禁止されています へいせいねんがつにちしこうおおさかふじてんしゃじょうれいおおさかふないじてんしゃりようかたじてんしゃそんがい平成 28 年 7 月 1 日施行の大阪府自転車条例により 大阪府内で自転車を利用する方は 自転車損害ばいしょうほけんかにゅう賠償保険に加入しなければなりません

し くちょうそんてつづきでの手続 2. 市区町村 こんなときは いつ ひつようしょるい 必要書類 なに何をする あたら 新しく入 にゅうこく国した ざいりゅうかーど 在留カード じゅうしょさだ住所を定めて にち いない から 14 日以内 ざいりゅう ( 在留カード かーどごじつこうふを後日交付す

し くちょうそんてつづきでの手続 2. 市区町村 こんなときは いつ ひつようしょるい 必要書類 なに何をする あたら 新しく入 にゅうこく国した ざいりゅうかーど 在留カード じゅうしょさだ住所を定めて にち いない から 14 日以内 ざいりゅう ( 在留カード かーどごじつこうふを後日交付す IV ざいりゅうかんりせいどがいこくじんじゅうみんきほんだいちょう在留管理制度 外国人住民基本台帳制度 せいどけっこんりこん 結婚 離婚 ざいりゅうかーど Ⅳ-1 在留カード ざいりゅうかーどにゅうかんほうじょうざいりゅうしかくにほんちゅうちょうきかんざいりゅうがいこくじんこうふ在留カードは 入管法上の在留資格をもって日本に中長期間在留する外国人に交付されます ざいりゅうかーどこうふちゅうちょうきざいりゅうしゃつぎひと在留カードを交付される

More information

第28回介護福祉士国家試験 試験問題「社会の理解」

第28回介護福祉士国家試験 試験問題「社会の理解」 社会の理解 5 地方自治法に基づく法的な権利のうち, 市町村の区域内に住所があれば日 本国民でなくても有する権利として, 適切なものを 1つ選びなさい 1 市町村からサービスを受ける権利 2 市町村の選挙に参加する権利 3 市町村の条例の制定を請求する権利 4 市町村の事務の監査を請求する権利 5 市町村議会の解散を請求する権利 6 日本の人口に関する次の記述のうち, 適切なものを 1 つ選びなさい

More information

まちの新しい介護保険について 1. 制度のしくみについて 東温市 ( 保険者 ) 制度を運営し 介護サービスを整備します 要介護認定を行います 保険料を徴収し 保険証を交付します 東温市地域包括支援センター ( 東温市社会福祉協議会内 ) ~ 高齢者への総合的な支援 ( 包括的支援事業 )~ 介護予

まちの新しい介護保険について 1. 制度のしくみについて 東温市 ( 保険者 ) 制度を運営し 介護サービスを整備します 要介護認定を行います 保険料を徴収し 保険証を交付します 東温市地域包括支援センター ( 東温市社会福祉協議会内 ) ~ 高齢者への総合的な支援 ( 包括的支援事業 )~ 介護予 1. 制度のしくみについて 東温市 ( 保険者 ) 制度を運営し 介護サービスを整備します 要介護認定を行います 保険料を徴収し 保険証を交付します 東温市地域包括支援センター ( 東温市社会福祉協議会内 ) ~ 高齢者への総合的な支援 ( 包括的支援事業 )~ 介護予防ケアマネジメント 総合相談 支援 権利擁護 虐待早期発見 防止 地域の介護支援専門員などの支援 被保険者 65 歳以上の人 ( 第

More information

Microsoft Word - 児扶法改正(Q&A)

Microsoft Word - 児扶法改正(Q&A) Ⅰ 改正について 児童扶養手当法の改正 Q&A ( 公的年金等と合わせて受給する場合 ) Q1 今回の改正の内容を教えてください A: 今回の改正により 公的年金等 * を受給していても その額が児童扶養手当の額 より低い場合には 差額分の手当が受給できるようになります 児童扶養手当 は 離婚などによって 父子家庭 母子家庭などで養育されている子どもの福 祉増進のために支給される手当で 子どもを養育している方

More information

PowerPoint プレゼンテーション

PowerPoint プレゼンテーション 1a-5-1 手続き p 1 それでは受け取り開始の手続きについてご説明します 1a-5-1 受け取り開始手続き p 2 さきほど確認した公的年金の受け取り開始年齢に到達する月の 3 カ月前になると 日本年金機構から郵送で請求書類が届きます 内容物は案内文書と 年金請求書です 届かない場合は日本年金機構のホームページに記載しているねんきんダイヤルにご連絡ください 1a-5-2 加給年金と振替加算 p

More information

マイナンバーが確認できる書類 スペイン語 /Español 社会保険をやめたとき必要なもの : 社会保険をやめたことを証明する書類 ( 脱退連絡票 ) 在留カードまたは特別永住者証明書 印鑑マイナンバーが確認できる書類 社会保険の被扶養者でなくなったとき必要なもの : 被扶養者でなくなったことを証明

マイナンバーが確認できる書類 スペイン語 /Español 社会保険をやめたとき必要なもの : 社会保険をやめたことを証明する書類 ( 脱退連絡票 ) 在留カードまたは特別永住者証明書 印鑑マイナンバーが確認できる書類 社会保険の被扶養者でなくなったとき必要なもの : 被扶養者でなくなったことを証明 スペイン語 /Español 2. 保険 年金 税金 (1) 健康保険制度日本に住むすべての人は 医療保険に加入して 保険料を払わなければなりません 住民登録のある外国籍の人も同じです 保険に加入していないと 医療費を 100% 負担することになります 社会保険対象者会社に勤めている人 医療費 3 割 2 割 1 割負担 ( 年齢などによる ) 保険料 手続きするところ 国民健康保険対象者 加入者の給料の額によって決まる事業主と加入者が

More information

Ⅰ 改正について 児童扶養手当法の改正 Q&A ( 公的年金等と合わせて受給する場合 ) Q1 今回の改正の内容を教えてください A: 今回の改正により 公的年金等 * を受給していても その額が児童扶養手当の額 より低い場合には 差額分の手当が受給できるようになります 児童扶養手当 は 離婚などに

Ⅰ 改正について 児童扶養手当法の改正 Q&A ( 公的年金等と合わせて受給する場合 ) Q1 今回の改正の内容を教えてください A: 今回の改正により 公的年金等 * を受給していても その額が児童扶養手当の額 より低い場合には 差額分の手当が受給できるようになります 児童扶養手当 は 離婚などに 平成 26 年 12 月 1 日から 児童扶養手当法 の一部が改正されます 大切なお知らせです! これまで 公的年金 を受給する方は児童扶養手当を受給できませんでしたが 平成 26 年 12 月以降は 年金額が児童扶養手当額より低い方は その差額分の児童扶養手当を受給できるようになります 児童扶養手当を受給するためには お住まいの市区町村への申請が必要です 遺族年金 障害年金 老齢年金 労災年金 遺族補償など

More information

○国民健康保険税について

○国民健康保険税について 国民健康保険の給付について お医者さんにかかったときの給付医療費の一部を負担することで 次のような医療が受けられます 診察 治療 薬や注射などの処置 入院および看護 ( 入院時の食事代は別途負担 ) かかりつけ医の訪問診療および看護 訪問看護 ( 医師の指示による ) 医療機関で支払う医療費の自己負担割合 義務教育就学前 義務教育就学後 ~69 歳 2 割 3 割 70 ~ 74 歳昭和 19 年

More information

別記様式 ( 市長 区長 町長 村長 ) 殿 ( 申請日 ) 平成年月日 住民票のある市区町村名を記入してください 通知カードの送付先に係る居所情報登録申請書 通知カードの送付先に係る居所 ( 現に居住する住民票の住所地以外の地 ) について 下記のとお り登録申請します 記 1 居所情報登録を行う

別記様式 ( 市長 区長 町長 村長 ) 殿 ( 申請日 ) 平成年月日 住民票のある市区町村名を記入してください 通知カードの送付先に係る居所情報登録申請書 通知カードの送付先に係る居所 ( 現に居住する住民票の住所地以外の地 ) について 下記のとお り登録申請します 記 1 居所情報登録を行う 別記様式 ( 市長 区長 町長 村長 ) 殿 ( 申請日 ) 平成年月日 住民票のある市区町村名を記入してください 通知カードの送付先に係る居所情報登録申請書 通知カードの送付先に係る居所 ( 現に居住する住民票の住所地以外の地 ) について 下記のとお り登録申請します 記 1 居所情報登録を行う者の情報ふりがな氏名 生年月日 年 月 日 住民票の住所 - 印 通知カードの送付先 ( 居所の所在地

More information

スライド 1

スライド 1 1 サービス事業者等集団指導 ( 平成 28 年 3 月 29 日 ) 資料 3 マイナンバーの記載のある 申請書等の取り扱いについて 坂井地区広域連合介護保険課 説明会の趣旨 1 個人番号の記載がある申請書等 利用者の個人情報保護 2 個人番号の記載がない申請書等 個人番号の記載により介護サービスの手続きができなかったり遅くなったりすることがないよう 利用者の手続きの支援 マイナンバー ( 個人番号

More information

障害厚生年金 厚生年金に加入している間に初診日 ( 障害のもととなった病気やけがで初めて医者にかかった日 ) がある病気やけがによって 65 歳になるまでの間に 厚生年金保険法で定める障害の状態になったときに 受給要件を満たしていれば支給される年金です なお 障害厚生年金に該当する状態よりも軽い障害

障害厚生年金 厚生年金に加入している間に初診日 ( 障害のもととなった病気やけがで初めて医者にかかった日 ) がある病気やけがによって 65 歳になるまでの間に 厚生年金保険法で定める障害の状態になったときに 受給要件を満たしていれば支給される年金です なお 障害厚生年金に該当する状態よりも軽い障害 6 年金 手当 障害基礎年金 国民年金に加入している間に初診日 ( 障害のもととなった病気やけがで初めて医者にかかった日 ) がある病気やけがによって 65 歳になるまでの間に国民年金法で定める障害の状態になったときに 受給要件を満たしていれば支給される年金です 初診日が 20 歳以前にある方は 20 歳になったときに申請ができます 受給要件次の 1~3 の条件のすべてに該当する方が受給できます 1

More information

Microsoft Word - 文書 1

Microsoft Word - 文書 1 受験のため来日する方へ 国によって 受験目的の 短期滞在 査証を取得する必要があります 手順 1 査証 ( ビザ ) が必要かどうかを次の URL で確認する 外務省 HP:http://www.mofa.go.jp/mofaj/toko/visa/index.html#visa1 手順 2 査証 ( ビザ ) が必要な場合 受験票を持って日本大使館または領事館で受験 目的の 短期滞在 査証を取得する

More information

第 7 章 年金 福祉 1 年金 日本の公的年金制度は, 予測できない将来へ備えるため, 社会全体で支える仕組みを基本としたものです 世代を超えて社会全体で支え合うことで給付を実現し, 生涯を通じた保障を実現するために必要です 働いている世代が支払った保険料を高齢者などの年金給付に充てるという方式で

第 7 章 年金 福祉 1 年金 日本の公的年金制度は, 予測できない将来へ備えるため, 社会全体で支える仕組みを基本としたものです 世代を超えて社会全体で支え合うことで給付を実現し, 生涯を通じた保障を実現するために必要です 働いている世代が支払った保険料を高齢者などの年金給付に充てるという方式で 第 7 章 年金 福祉 1 年金 日本の公的年金制度は, 予測できない将来へ備えるため, 社会全体で支える仕組みを基本としたものです 世代を超えて社会全体で支え合うことで給付を実現し, 生涯を通じた保障を実現するために必要です 働いている世代が支払った保険料を高齢者などの年金給付に充てるという方式で運営されています また, 基本的には, 日本国内に住む 20 歳から 60 歳の全ての人が加入することになっています

More information

Q1 社会保険とはどのような制度でしょうか 会社などで働く人たちが収入に応じて保険料を出し合い いざというときの生活の安定を図る目的でつくられた制度のことで 一般的に健康保険や厚生年金保険のことを 社会保険 といいます 健康保険法第 1 条では 労働者の業務外の事由による疾病 負傷若しくは死亡又は出

Q1 社会保険とはどのような制度でしょうか 会社などで働く人たちが収入に応じて保険料を出し合い いざというときの生活の安定を図る目的でつくられた制度のことで 一般的に健康保険や厚生年金保険のことを 社会保険 といいます 健康保険法第 1 条では 労働者の業務外の事由による疾病 負傷若しくは死亡又は出 - 目次 - Q1: 社会保険とはどのような制度でしょうか Q4: 扶養家族を被扶養者とするときや被扶養者に異動があったときは どのような手続きが必要でしょうか Q5: 従業員の氏名が変わったときは どのような手続きが必要でしょうか Q6: 年金手帳を紛失したときは どのような手続きが必要でしょうか Q7: 従業員の住所が変わったときは どのような手続きが必要でしょうか 健康保険 厚生年金保険の事務手続き

More information

1 2 住民基本台帳法の一部を改正する法律の概要 < 改正概要 > 外国人住民の利便の増進及び市町村等の行政の合理化を目的として 外国人住民を住 民基本台帳法の適用対象に加える ( 施行期日 : 入管法等改正法の施行日 ( 公布後 3 年以内の政令で定める日 )) 外国人住民に係る住民票を作成し 各

1 2 住民基本台帳法の一部を改正する法律の概要 < 改正概要 > 外国人住民の利便の増進及び市町村等の行政の合理化を目的として 外国人住民を住 民基本台帳法の適用対象に加える ( 施行期日 : 入管法等改正法の施行日 ( 公布後 3 年以内の政令で定める日 )) 外国人住民に係る住民票を作成し 各 資料 2 住民基本台帳法の 改正について 1 2 住民基本台帳法の一部を改正する法律の概要 < 改正概要 > 外国人住民の利便の増進及び市町村等の行政の合理化を目的として 外国人住民を住 民基本台帳法の適用対象に加える ( 施行期日 : 入管法等改正法の施行日 ( 公布後 3 年以内の政令で定める日 )) 外国人住民に係る住民票を作成し 各種行政事務の処理の基礎とする 外国人住民に係る手続のワンストップ化を図る

More information

保健事業 健康診査 糖尿病等の生活習慣病の早期発見のため 後期高齢者医療制度の被保険者を対象に健康 診査を実施しています 被保険者には毎年4月下旬頃一斉に 年度途 中に新たに75歳になられる方には誕生月の翌月 初旬に受診券をお送りしますので 受診の際は 被保険者証とともに忘れずにお持ちください 大阪府後期高齢者医療広域連合の被保険者 対 象 者 障害者支援施設 介護保険施設等に入所中の方や 病院 又は診療所に6か月以上継続して入院中の方は健康診査

More information

退職後の健康保険制度について 退職後は 以下の3つの選択肢の中からご自分が加入する制度を選ぶことになります 必ずしもヤマトグルー プ健康保険組合の任意継続に加入する必要はありません 月々の保険料や加入条件等をよく比較して ご自身に 合った健康保険を選択してください A ご家族の扶養に入る B 国民健

退職後の健康保険制度について 退職後は 以下の3つの選択肢の中からご自分が加入する制度を選ぶことになります 必ずしもヤマトグルー プ健康保険組合の任意継続に加入する必要はありません 月々の保険料や加入条件等をよく比較して ご自身に 合った健康保険を選択してください A ご家族の扶養に入る B 国民健 退職後の健康保険制度について 退職後は 以下の3つの選択肢の中からご自分が加入する制度を選ぶことになります 必ずしもヤマトグルー プ健康保険組合の任意継続に加入する必要はありません 月々の保険料や加入条件等をよく比較して ご自身に 合った健康保険を選択してください A ご家族の扶養に入る B 国民健康保険 C ヤマトグループの任意継続 なし 加入する世帯の人数や 前年の所得等によって決定 ( 減免制度有

More information

[ 参考 ]: 平成 11 に実施された堺市市民意識調査 ( 外国人市民編 ) における 市政情報の入手について の回答結果では 入手方法として 広報さかい (48.7%) が最も多く 次いで 自治会の回覧板 (39.9%) 新聞 テレビなどのマスコミ報道 (35.2%) の順となっていました 国籍

[ 参考 ]: 平成 11 に実施された堺市市民意識調査 ( 外国人市民編 ) における 市政情報の入手について の回答結果では 入手方法として 広報さかい (48.7%) が最も多く 次いで 自治会の回覧板 (39.9%) 新聞 テレビなどのマスコミ報道 (35.2%) の順となっていました 国籍 2.2 生活情報 2.2.1 生活情報の入手先 せいかつひつようじょうほうてい 1 あなたは生活に必要な情報をどこから手に入れていますか いくつでも 生活情報の入手先は 家族 ( 子どもやパートナーなど ) (51.8%) が最も多く 次いで 同じ国籍の友だち 知り合い (49.9%) 日本人の友だち (49.1%) 会社 学校 (42.0%) の順と なっています 堺市役所に関連する入手先は 広報さかい

More information

1 マイナンバーの提示について (1) マイナンバーの提示状況問 1 あなたは マイナンバーをどのような手続で届け出たり 記載したことがありますか この中からいくつでもあげてください ( 複数回答 ) ( 上位 2 項目 ) 職場やアルバイト先で給料や社会保険の手続をしたとき 29.1% 年末調整や

1 マイナンバーの提示について (1) マイナンバーの提示状況問 1 あなたは マイナンバーをどのような手続で届け出たり 記載したことがありますか この中からいくつでもあげてください ( 複数回答 ) ( 上位 2 項目 ) 職場やアルバイト先で給料や社会保険の手続をしたとき 29.1% 年末調整や マイナンバー制度に関する世論調査 の概要 平成 30 年 11 月 内閣府政府広報室 調査対象 全国 18 歳以上の日本国籍を有する者 3,000 人 有効回収数 1,671 人 ( 回収率 55.7%) 調査期間平成 30 年 10 月 11 日 ~10 月 21 日 ( 調査員による個別面接聴取 ) 調査目的 調査項目 マイナンバー制度に関する国民の意識を把握し 今後の施策の参考とする 1 マイナンバーの提示について

More information

番号制度の実施に伴う社会保障関係システムの改修について 国 都道府県 市町村 市町村 医療保険者等 システム名 社会保険オンラインシステム 労災行政情報管理システム ハローワークシステム 障害者福祉システム 児童福祉システム 生活保護システム 国民年金システム 国民健康保険システム 後期高齢者医療シ

番号制度の実施に伴う社会保障関係システムの改修について 国 都道府県 市町村 市町村 医療保険者等 システム名 社会保険オンラインシステム 労災行政情報管理システム ハローワークシステム 障害者福祉システム 児童福祉システム 生活保護システム 国民年金システム 国民健康保険システム 後期高齢者医療シ 資料 4 社会保障 税番号制度への対応について 平成 25 年 11 月厚生労働省政策統括官付情報政策担当参事官室 番号制度の実施に伴う社会保障関係システムの改修について 国 都道府県 市町村 市町村 医療保険者等 システム名 社会保険オンラインシステム 労災行政情報管理システム ハローワークシステム 障害者福祉システム 児童福祉システム 生活保護システム 国民年金システム 国民健康保険システム 後期高齢者医療システム

More information

点及び 認定された日以降の年間の見込みの収入額のことをいいます ( 給与所得等の収入がある場合 月額 108,333 円以下 雇用保険等の受給者の場合 日額 3,611 円以下であること ) また 被扶養者の年間収入には 雇用保険の失業等給付 公的年金 健康保険の傷病手当金や出産手当金も含まれます

点及び 認定された日以降の年間の見込みの収入額のことをいいます ( 給与所得等の収入がある場合 月額 108,333 円以下 雇用保険等の受給者の場合 日額 3,611 円以下であること ) また 被扶養者の年間収入には 雇用保険の失業等給付 公的年金 健康保険の傷病手当金や出産手当金も含まれます 健康保険被扶養者 ( 異動 ) 届 手続概要 この届出は 新たに全国健康保険協会管掌健康保険 ( 以下 協会けんぽ という ) の被保険者となった者に被扶養者がいる場合や被扶養者の追加 削除 氏名変更等があった場合 事実発生から5 日以内に被保険者が事業主を経由して行うものです 被扶養者の範囲 1. 被保険者と同居している必要がない者 配偶者 子 孫および兄弟姉妹 父母 祖父母等の直系尊属 平成 28

More information

1 2

1 2 1 2 3 4 5 25,000 15,000Q. A. Q. A. Q. A. 27 国民年金基金加入にあたっての重要なお知らせ 国民年金基金 ( 以下 基金 といいます ) に関する重要な事項のうち 金融商品の販売等に関する法律および個人情報の保護に関する法律に基づき 特にご確認いただきたい事項を記載しています 必ずお読みいただき ご加入の際に加入申出書に 国民年金基金加入にあたっての重要なお知らせ

More information

Microsoft Word - T2-04-1_紙上Live_被保険者期間と届出_(13分)_

Microsoft Word - T2-04-1_紙上Live_被保険者期間と届出_(13分)_ とに注意しましょう 期間計算ケース 1 まず 被保険者期間の計算方法について見てみましょう 5 月 10 日生まれのAさんが 20 歳となり 第 1 号被保険者の資格を取得しました Aさんの被保険者期間の計算は何月からになりますか? 法第 11 条において 被保険者期間の計算は 月によるものとし 被保険者の資格を取得した日の属する月から その資格を喪失した日の属する月の前月までをこれに算入するとされています

More information

他の所得による制限と雇用保険受給による年金の停止 公務員として再就職し厚生年金に加入された場合は 経過的職域加算額は全額停止となり 特別 ( 本来 ) 支給の老齢厚生年金の一部または全部に制限がかかることがあります なお 民間に再就職し厚生年金に加入された場合は 経過的職域加算額は全額支給されますが

他の所得による制限と雇用保険受給による年金の停止 公務員として再就職し厚生年金に加入された場合は 経過的職域加算額は全額停止となり 特別 ( 本来 ) 支給の老齢厚生年金の一部または全部に制限がかかることがあります なお 民間に再就職し厚生年金に加入された場合は 経過的職域加算額は全額支給されますが 年金や医療保険は 安心して退職後の生活を送るために欠かせないものです このコーナーでは 退職後の年金や医療保険制度についてお知らせします 職域部分は 経過的職域加算額として支給されます! 平成 27 年 10 月 1 日から被用者年金一元化法が施行され 公務員も厚生年金保険制度の被保険者となり 施行日以降に年金受給権が発生する方の年金は全て厚生年金の名称で支給されています また 一元化に伴い共済年金の

More information

Microsoft PowerPoint - 資料8-3_ユースケース資料.pptx

Microsoft PowerPoint - 資料8-3_ユースケース資料.pptx 資料 8-3 番号制度で何ができるようになるか 2011 年 1 月 31 日内閣官房社会保障改革担当室 ( 注 ) ここで示される利用場面については 関係者にシステム対応等の負担を求める可能性があることや 個人情報等の取扱い等に特に留意が必要な場合もあることから 引き続き実現に向けて検討が必要である 目次 1. 社会保障分野でできること 1 1 高額医療 高額介護合算制度の改善 2 保険証機能の一元化

More information

宅地の補修工事に関する費用の貸付 被害建物に関する相談窓口 応急仮設住宅の提供 被災者生活再建支援金 住宅の応急修理制度 住宅の補修工事に関する費用の貸付 ( り災証明書の提出が必要です ) 被災家屋等

宅地の補修工事に関する費用の貸付 被害建物に関する相談窓口 応急仮設住宅の提供 被災者生活再建支援金 住宅の応急修理制度 住宅の補修工事に関する費用の貸付 ( り災証明書の提出が必要です ) 被災家屋等 参考 生活支援制度 と の対応表 ( 目安 ) この表は 生活支援制度 と との対応について 目安として作成したものです 各支援制度の詳細な適用条件については 3 生活支援制度一覧 (P.6~) に記載している各制度の お問合せ先 までお問合せください : 制度の適用にあたって り災証明書が関係しないもの〇 : 制度を活用できるもの : 制度を活用できないもの : 欄をご確認ください 番号 3-1-1

More information

BPMN( 転出 ~ 転入 : フェーズ Ⅰ) 1. 転出手続 引越先 引越し業者の検討 引越しの準備 引越しを行う者 引越すことが決まる 引越先住居及び引越し業者を探す 引越先住居及び引越し業者を決定する 引越しポータルにアクセスする 引越し手続に関するご案内 を選択する 引越し手続の大きな流れを

BPMN( 転出 ~ 転入 : フェーズ Ⅰ) 1. 転出手続 引越先 引越し業者の検討 引越しの準備 引越しを行う者 引越すことが決まる 引越先住居及び引越し業者を探す 引越先住居及び引越し業者を決定する 引越しポータルにアクセスする 引越し手続に関するご案内 を選択する 引越し手続の大きな流れを 1. 転出手続 引越先 引越し業者の検討 引越すことが決まる 引越先住居及び引越し業者を探す 引越先住居及び引越し業者を決定する にアクセスする 引越し手続に関するご案内 を選択する 引越し手続の大きな流れを理解する 利用者引越手続情報の登録について理解する 同意しない 利用者引越手続情報の登録に同意する? 同意する 同意ボタンを押す 引越し手続の大きな流れの説明を画面に表示する 利用者引越手続情報の登録及び利用の同意を求める画面を表示する

More information

WEB掲載用_tbl_guide

WEB掲載用_tbl_guide がん ひょう 2019 志 願 票 による出 願 ガイド がんひょう なが 志願 票による出願の流れ がん ひょう き にゅう 1 志 願 票記入 ゅつがん がんひょう 出願に必 要な書 類の準 備 2 にゅう がく けんてい りょう か はら そろ き ぎん こう こう ざ ふり こみ ふり こみ ょ ひか てい ゅつよう ほ かん がい ご 京ビジネス外語カレッジ 3 下 記の 銀 行口座に振

More information

Q3 なぜ 必要な添付書類が変わるのですか? A3 厚生労働省より 日本国内にお住いのご家族の方を被扶養者に認定する際の身分関係及び生計維持関係の確認について 申立のみによる認定は行わず 証明書類に基づく認定を行うよう 事務の取扱いが示されたことから 届出に際して 確認書類の添付をお願いすることとな

Q3 なぜ 必要な添付書類が変わるのですか? A3 厚生労働省より 日本国内にお住いのご家族の方を被扶養者に認定する際の身分関係及び生計維持関係の確認について 申立のみによる認定は行わず 証明書類に基づく認定を行うよう 事務の取扱いが示されたことから 届出に際して 確認書類の添付をお願いすることとな 平成 30 年 10 月 1 日施行 日本国内に住所を有する被扶養者の認定事務 にかかるQ&A Q1 いつから手続きが変更になるのですか? A1 平成 30 年 10 月 1 日以降に日本年金機構で受付する届書からです Q2 A2 具体的に何が変わるのですか? 主な変更点は次の 3 点です (1) 身分関係については 平成 30 年 10 月 1 日以降は 被保険者と扶養認定を 受ける方が同姓か別姓かに関わらず

More information

退職金についての市県民税はどうなるの? 私は平成 28 年 4 月に退職しました 勤続 30 年で退職金は 2,100 万円ですがこの退職 金に対する市県民税はいくらですか 通常の市県民税の課税は前年中の所得に対し翌年課税されるしくみになっていますが 退職金に対する課税については 他の所得と分離して

退職金についての市県民税はどうなるの? 私は平成 28 年 4 月に退職しました 勤続 30 年で退職金は 2,100 万円ですがこの退職 金に対する市県民税はいくらですか 通常の市県民税の課税は前年中の所得に対し翌年課税されるしくみになっていますが 退職金に対する課税については 他の所得と分離して 妻のパート アルバイト収入にかかる税金は? パート アルバイト収入にかかる税金について説明します 平成 27 年中のパート収入 市県民税 ( 均等割 ) 93 万円以下かからない 93 万円超 100 万円以下かかる 妻に対して税金が市県民税 ( 所得割 ) かからない 所得税 かからない 夫の所得税 市県民税 夫が配偶者控除を 受けられる 夫が配偶者特別控除を 100 万円超 103 万円以下かかるかかる

More information

離婚届に関連する主な手続のご案内 必要な手続きをご自身で確認してください 番号 1 関連 手 続 内 容 対 象 説 明 期限 住民異動届 ( 住所や世帯構成等が変わった場合 ) 離婚により 住所は変更されません 住所や世帯構成が変 わる方は手続が必要です 住所戸籍 離婚届後の戸籍 住民票の交付時期

離婚届に関連する主な手続のご案内 必要な手続きをご自身で確認してください 番号 1 関連 手 続 内 容 対 象 説 明 期限 住民異動届 ( 住所や世帯構成等が変わった場合 ) 離婚により 住所は変更されません 住所や世帯構成が変 わる方は手続が必要です 住所戸籍 離婚届後の戸籍 住民票の交付時期 大村市 離婚届に関連する主な手続のご案内 必要な手続きをご自身で確認してください 番号 1 関連 手 続 内 容 対 象 説 明 期限 住民異動届 ( 住所や世帯構成等が変わった場合 ) 離婚により 住所は変更されません 住所や世帯構成が変 わる方は手続が必要です 住所戸籍 離婚届後の戸籍 住民票の交付時期の目途は最後のページで確認ください 住所や世帯構成が変わった方 転居 転入は 14 日以内 2

More information

しぶや高齢者のしおり

しぶや高齢者のしおり 療と保健つど更新します 医医療と保健 1 高齢者の医療 公的医療保険による医療 74 歳までは国民健康保険や会社の健康保険 共済組合などの公的医療保険に加入します 70 () 医療保険に加入している人で 70 歳 74 歳の人には 医療保険から高齢受給者証が交付されます 対象 70 歳 74 歳の人 資格 70 歳の誕生日の翌月 1 日 (1 日生まれの人は誕生日当日 ) から 診療を受けるとき健康保険証と高齢受給者証の両方を医療機関に提示し

More information

目 次

目 次 第 4 章 医療 社会保険 1 医療保険制度 2 国民健康保険 ( 地域保険 ) 3 健康保険 ( 被用者保険 ) 4 特定健康診査 5 後期高齢者医療制度 6 介護保険 7 医療機関案内 8 病院での診察の受け方 9 入院 埼玉県のマスコットコバトン いりょうほけんせいど こくみんけんこうほけん けんこうほけん とくていけんこうしんさ こうきこうれいしゃいりょうせいど かいごほけん いりょうきかんあんない

More information

新宿区は 外国人住民が全国で一番多く暮らす自治体で 全区民の 10% を超えています 地域別 全国 平成 26 年 1 月 1 日現在 住民記録人口総数 ( 人 ) 日本人住民人口 外国人住民人口 人数 ( 人 ) 割合 (%) 人数 ( 人 ) 割合 (%) 128,438, ,434

新宿区は 外国人住民が全国で一番多く暮らす自治体で 全区民の 10% を超えています 地域別 全国 平成 26 年 1 月 1 日現在 住民記録人口総数 ( 人 ) 日本人住民人口 外国人住民人口 人数 ( 人 ) 割合 (%) 人数 ( 人 ) 割合 (%) 128,438, ,434 第 6 次出入国管理政策懇談会 新宿区 1 新宿区は 外国人住民が全国で一番多く暮らす自治体で 全区民の 10% を超えています 地域別 全国 平成 26 年 1 月 1 日現在 住民記録人口総数 ( 人 ) 日本人住民人口 外国人住民人口 人数 ( 人 ) 割合 (%) 人数 ( 人 ) 割合 (%) 128,438,348 126,434,964 98.4 2,003,384 1.6 全体 13,271,006

More information

参考 生活支援制度 と り災証明書に記載された住家の被害程度 の対応表 ( 目安 ) この表は 生活支援制度 と り災証明書に記載された住家の被害程度 との対応について 目安として作成したものです 各支援制度の詳細な適用条件については 3 生活支援制度一覧 (P.5~) に記載している各制度の お問

参考 生活支援制度 と り災証明書に記載された住家の被害程度 の対応表 ( 目安 ) この表は 生活支援制度 と り災証明書に記載された住家の被害程度 との対応について 目安として作成したものです 各支援制度の詳細な適用条件については 3 生活支援制度一覧 (P.5~) に記載している各制度の お問 参考 生活支援制度 と の対応表 ( 目安 ) この表は 生活支援制度 と との対応について 目安として作成したものです 各支援制度の詳細な適用条件については 3 生活支援制度一覧 (P.5~) に記載している各制度の お問合せ先 までお問合せください : 制度の適用にあたって り災証明書が関係しないもの〇 : 制度を活用できるもの : 制度を活用できないもの : 欄をご確認ください 3-1-1 り災証明書

More information

介護保険制度 介護保険料に関する Q&A 御前崎市高齢者支援課 平成 30 年 12 月 vol.1

介護保険制度 介護保険料に関する Q&A 御前崎市高齢者支援課 平成 30 年 12 月 vol.1 介護保険制度 介護保険料に関する Q& 御前崎市高齢者支援課 平成 30 年 12 月 vol.1 介護保険制度 介護保険料に関する Q& 介護保険制度について Q1 介護保険は 64 歳までと 65 歳からでは何が変わりますか? 2 ページ Q2 介護保険料は何に使われるのですか? 2 ページ Q3 介護サービスを利用しない場合 保険料は戻りますか? 2 ページ Q4 介護保険を利用していない (

More information

(組合)事務連絡案(国内在住者扶養認定QA)

(組合)事務連絡案(国内在住者扶養認定QA) 事務連絡 平成 30 年 8 月 29 日 健康保険組合御中 厚生労働省保険局保険課 日本国内に住所を有する被扶養者の認定事務について に関する 留意点について 日本国内に住所を有する被扶養者の認定については 日本国内に住所を有する被扶養者の認定事務について ( 平成 30 年 8 月 29 日付け保保発 0829 第 2 号 以下 本通知 という ) で示したところであるが 本通知に関連して 取扱いの詳細についての

More information

くらしのおてつだいH30 本文.indd

くらしのおてつだいH30 本文.indd 年金と手当 障害基礎年金 年金加入中や20 歳前に起きた病気やケガによって一定の障がいの状態になったときに受けられます 年金額 ( 平成 30 年度 ) 障害基礎年金 1 級 年額 974,125 円 障害基礎年金 2 級 年額 779,300 円 受給資格のある方 ( 次の1~3すべてのまたは4の要件に該当する方です ) 1 病気やケガの初診日において国民年金の被保険者であること または 国民年金の被保険者であった60

More information

年末調整のしくみ

年末調整のしくみ 年末調整のしくみ ( 年末調整と給与支払報告について ) 作成者 ; 永岡玲子税理士事務所 更新日 ; 平成 29 年 11 月 06 日 永岡玲子税理士事務所 1 そもそも 年末調整とは 年末調整というのは これまで その時払う給料や賞与を基準に 大まかに 計算してきた その従業員の所得税の金額と 年収ベースで きっちりと 計算した所得税の金額とを 比べて その過不足を会社が精算してあげる手続きです

More information

(協会)300829事務連絡(国内在住者扶養認定QA)

(協会)300829事務連絡(国内在住者扶養認定QA) 事務連絡 平成 30 年 8 月 29 日 全国健康保険協会御中 厚生労働省保険局保険課 日本国内に住所を有する被扶養者の認定事務について に関する 留意点について 日本国内に住所を有する被扶養者の認定については 日本国内に住所を有する被扶養者の認定事務について ( 平成 30 年 8 月 29 日付け保保発 0829 第 1 号 以下 本通知 という ) で示したところであるが 本通知に関連して

More information

<4D F736F F D208D9196AF944E8BE082CC93CD82AF8F6F2E646F6378>

<4D F736F F D208D9196AF944E8BE082CC93CD82AF8F6F2E646F6378> ライフステージごとに国民年金の届け出が必要となります 原則, 届け出をする事由が発生してから 14 日以内に, 本人又は世帯主が届け出をしてください 代理人代理人が届け出をするをする場合場合は, 委任状と代理人代理人の本人確認書類本人確認書類が必要必要となります また, 届け出が遅れたことによって, 年金がもらえなくなる場合もありますので, ご注意ください 20 歳になになった 20 歳になって,

More information

Microsoft Word - A-36_遺族_必要書類リスト【2018版】

Microsoft Word - A-36_遺族_必要書類リスト【2018版】 月 日までに 次の書類をご提出ください 1. 必ず提出 添付する書類 年金請求書 ( 国民年金遺族基礎年金 ) 当窓口 日本年金機構 請求者本人の年金手帳 基礎年金番号通知書 年金証書 基礎年金番号の確認 亡くなった方の年金手帳 基礎年金番号通知書 年金証書 基礎年金番号の確認 請求者名義の預金通帳 貯金通帳 キャッシュカード等 年金の振込先の確認 年金請求書に金融機関の証明を受けた場合は不要 戸籍の謄本

More information

< FD896BE8F91976C8EAE2E786C73>

< FD896BE8F91976C8EAE2E786C73> 居住実績証明申請書 ( 別記様式 ) 次ページに記載の同意事項に同意の上 居住実績証明書の交付を申請します ( 現住所 ) 申請者の現住所 ( 現在住んでいる所 ) 上記の住所に居住を開始した日 公営住宅の入居申込予定者 フリガナ 氏名 TEL ( ) 緊急連絡先 ( ) * 固定電話または携帯電話が使用できない場合は 緊急連絡先に申請者に必ず連絡ができる方の電話番号を記入して下さい ( 住所又は居所

More information

考課結果 就労支援担当者用 就労支援担当者コメント記入欄 決定欄合計点 面接シート ( 就労支援担当者記入 ) 期中に見られた際立った行動 現状の課題 期待すること来期の目標 面接結果決定事項

考課結果 就労支援担当者用 就労支援担当者コメント記入欄 決定欄合計点 面接シート ( 就労支援担当者記入 ) 期中に見られた際立った行動 現状の課題 期待すること来期の目標 面接結果決定事項 資料 6 人事考課表 ( 就労訓練事業 ( 雇用型 )) 就労支援担当者用 様式例 あくまで様式例であり 各事業所の考課様式を活用することに代えて差し支えない 経営会議就労支援担当者 事業所ふりがな職員氏名性別 男性 女性 ( ) 生年月日 昭和 平成 年 月 日 ( 歳 ) 対象期間 年 月 日 ~ 年 月 日 仕事の日数 時間主な仕事内容 ~ 記入方法 ~ 1) 障害疾病など 本人のはたらきづらさのために難しい状況については

More information

障害者福祉ハンドブック

障害者福祉ハンドブック 全体の 29 ページ目 第 6 章手当 給付金 の 5 ページ中 1 ページめ 6. 手当 給付金 特別障害者手当 ( 小見出し ) 特別障害者手当 内 容 日常生活において常時特別の介護を必要とする 20 歳以上の在宅の重度重複障害者等に対して支給されます 手当の基準による心身の状態により給付の可否が決定されますので 身体障害者手帳や療育手帳をお持ちでない方でも申請することができます ただし 本人が施設に入所している場合

More information

後期高齢者医療制度とは 制度 後期高齢者医療制度とは 3 資格 被保険者 4 被保険者証 保険証 5 保険料の算定 6 保険料の納付方法 7 保険料の軽減と納付相談 8 お医者さんにかかるときの自己負担割合 10 療養費 12 訪問看護療養費 移送費 13 高額療養費 14 特定疾病 17 高額介護

後期高齢者医療制度とは 制度 後期高齢者医療制度とは 3 資格 被保険者 4 被保険者証 保険証 5 保険料の算定 6 保険料の納付方法 7 保険料の軽減と納付相談 8 お医者さんにかかるときの自己負担割合 10 療養費 12 訪問看護療養費 移送費 13 高額療養費 14 特定疾病 17 高額介護 後期高齢者 医療制度 ガイドブック 平成26年4月 神奈川県後期高齢者医療広域連合 後期高齢者医療制度とは 制度 後期高齢者医療制度とは 3 資格 被保険者 4 被保険者証 保険証 5 保険料の算定 6 保険料の納付方法 7 保険料の軽減と納付相談 8 お医者さんにかかるときの自己負担割合 10 療養費 12 訪問看護療養費 移送費 13 高額療養費 14 特定疾病 17 高額介護合算療養費 17

More information

先方へ最終稿提出0428.indd

先方へ最終稿提出0428.indd 平成 28 年 3 月 仕事 住まい 生活費にお困りの方への貸付制度 生活福祉資金のご案内 総合支援資金 臨時特例つなぎ資金 緊急小口資金 平成 27 年 4 月から生活困窮者自立支援法の施行に伴い 生活福祉資金制度においても より効果的に低所得世帯等の自立支援を図るために 生活困窮者自立支援法に基づく自立相談支援事業の支援 ( 利用 ) を受けることが原則として貸付の要件とすることになりました 貸付や必要な相談支援を行うことで

More information

ご注意ください! ワンストップ特例の申請には マイナンバーの記載と添付書類の提出が必要です 1. 寄附金税額控除に係る申告特例申請書 にマイナンバー ( 個人番号 ) を記入して下さい 記入にあたっては 下記及び別紙記入例を参考にご記入下さい 2. 本人確認と個人番号確認の書類を手元に用意して下さい

ご注意ください! ワンストップ特例の申請には マイナンバーの記載と添付書類の提出が必要です 1. 寄附金税額控除に係る申告特例申請書 にマイナンバー ( 個人番号 ) を記入して下さい 記入にあたっては 下記及び別紙記入例を参考にご記入下さい 2. 本人確認と個人番号確認の書類を手元に用意して下さい ふるさと納税寄附金ワンストップ特例制度のご案内 〇確定申告や住民税申告を行わない 給与所得者や年金所得者等が寄附をした場合に 税務申告手続を簡素化する特例制度です 〇ワンストップ特例の申請をされると 市区町村間にて通知を行い 翌年度の住民税で 申告特例控除額 ( 所得税 住民税の寄附金控除 寄附金税額控除相当額 ) が適用されます ご注意いただきたいこと ワンストップ特例の申請をされた方が 確定申告や住民税申告を行った場合

More information

埼玉県 外国人の生活ガイド 第 4 章 医療 社会保険 1 医療保険制度 2 国民健康保険 ( 地域保険 ) 3 健康保険 ( 被用者保険 ) 4 特定健康診査 5 後期高齢者医療制度 6 介護保険 7 医療機関案内 8 病院での診察の受け方 9 入院 埼玉県のマスコット いりょうほけんせいど こく

埼玉県 外国人の生活ガイド 第 4 章 医療 社会保険 1 医療保険制度 2 国民健康保険 ( 地域保険 ) 3 健康保険 ( 被用者保険 ) 4 特定健康診査 5 後期高齢者医療制度 6 介護保険 7 医療機関案内 8 病院での診察の受け方 9 入院 埼玉県のマスコット いりょうほけんせいど こく 第 4 章 医療 社会保険 1 医療保険制度 2 国民健康保険 ( 地域保険 ) 3 健康保険 ( 被用者保険 ) 4 特定健康診査 5 後期高齢者医療制度 6 介護保険 7 医療機関案内 8 病院での診察の受け方 9 入院 のマスコット いりょうほけんせいど こくみんけんこうほけん けんこう ほけん とくていけんこうしんさ コバトン こうきこうれいしゃいりょうせいど かいご ほけん いりょうきかんあんない

More information

<4D F736F F D2095E982E782B582C996F097A782C28FEE95F181458CE3945B90A FA967B944E8BE08B408D5C A2E646F6378>

<4D F736F F D2095E982E782B582C996F097A782C28FEE95F181458CE3945B90A FA967B944E8BE08B408D5C A2E646F6378> 暮らしに役立つ情報 国の政策 施策 取組の中から 私たちの暮らしに身近な情報や役に立つ情報をまとめました 国民年金の保険料の納め忘れはありませんか? 納め忘れた保険料があると 将来 受け取る年金が少なくなったり 年金そのものを受け取れなくなったりする場合があります 国民年金の保険料は毎月納めるのが基本ですが もし 納め忘れがあった場合でも 通常 2 年前まで遡って納めることができます もし それ以前にも未納の保険料がある場合は

More information

からだの不自由な人たちのために

からだの不自由な人たちのために 手当 年金 貸付等の諸制度 1. 手当及び年金制度 (1) 特別障害者手当 ( 国制度 ) 20 歳以上の在宅の方で 重度の重複障害があり 日常生活において常時特別の介護を必要とする方 重度の障害が重複している方及びこれに準ずる方 ( 医師が作成した所定の診断書に基づいて判定します ) 1 本人 配偶者及び扶養義務者の所得が一定額以上の場合 2 施設に入所しているとき又は病院等に 3 か月以上継続して入院している場合

More information

国民年金

国民年金 国民年金の被保険者 日本国内に住所のある 20 歳以上 60 歳未満の方は 原則として国民年金に加入し なければなりません 国民年金は, 職業などにより次の 3 種類に分類されます 第 1 号被保険者自営業者や農林漁業者 学生 無職など ( 第 2 号 第 3 号被保険者を除く ) 第 2 号被保険者会社員や公務員など厚生年金や各種共済組合に加入している人 第 3 号被保険者 65 歳未満の第 2

More information

EJB在留資格_1

EJB在留資格_1 すひつようくにきしゅかつどうあなたが日本に住むためにはが必要です 日本の国が決めた 27 種類のと ( 活動 を しゅつぎするとき をもらうとができます 27 種類は 次のページをみてください 1 をよくみてください きあなたが日本に来たとき いがいと以外はしてはいけません ざいりゅうし パスポートに留資 かく格 しゅ きが決 ざいりゅうきげん まります 日本 か き に来 きたときに決 ざいりゅうし

More information

の対象外となります ( 年金には, 厚生年金部分と年金払い退職給付部分があり, この 場合, 厚生年金部分のみに養育特例が適用されます ) 2

の対象外となります ( 年金には, 厚生年金部分と年金払い退職給付部分があり, この 場合, 厚生年金部分のみに養育特例が適用されます ) 2 3 歳未満の子を養育している期間の特例に係るQ&A 1 養育特例の対象 条件について Q1 3 歳未満の子を養育する場合とは, どのような状況をいいますか A1 同居により3 歳未満に満たない子を養育している場合のみとなります 別居等により生活を別にしている場合には適用されません Q2 育児休業や育児部分休業を取得していませんが,3 歳未満の子を養育しています 養育特例の対象となりますか A2 対象となります

More information

2 障害厚生年金障害厚生年金は次の1~3の条件すべてに該当する方が受給できます 1 障害の原因となった病気やケガの初診日 ( 1) が 厚生年金保険の被保険者である期間にあること 2 障害の原因となった病気やケガによる障害の程度が 障害認定日 ( 2) に法令により定められている障害等級表 ( 3)

2 障害厚生年金障害厚生年金は次の1~3の条件すべてに該当する方が受給できます 1 障害の原因となった病気やケガの初診日 ( 1) が 厚生年金保険の被保険者である期間にあること 2 障害の原因となった病気やケガによる障害の程度が 障害認定日 ( 2) に法令により定められている障害等級表 ( 3) 障害年金の詳細 ( 平成 30 年 3 月 1 日時点 ) 受給できる年金の種類 初診日 ( 1) に加入していた公的年金制度と障害の程度により 次のとおり受給でき ます 障害の程度 初診日に加入していた公的年金制度国民年金のみ厚生年金保険 1 級 障害基礎年金 1 級 障害厚生年金 1 級 障害基礎年金 1 級 2 級 障害基礎年金 2 級 障害厚生年金 2 級 障害基礎年金 2 級 3 級 障害厚生年金

More information

( ) 要介護1 5の人が利用できるサービスです 自宅でリハビリを受けたい 訪問リハビリテーション 介護保険で利用できるサービス 介護サービス 在宅サービス 理学療法士や作業療法士 言語聴覚士が居宅を 訪問し リハビリテーションを行います 在宅サービスには 居宅を訪問してもらう訪問系サービスや施設に通って受ける通所系サー ビスなどがあります サービスは組み合わせて利用することができます 変わりました

More information

広報高崎2015年(平成27年)12月15日号

広報高崎2015年(平成27年)12月15日号 777777 1月からマイナンバー制度スタート マイナンバーを使用する市の窓口業務 マイナンバーの確認 と 本人の確認 の2つを確認します 担当課 本庁 個人住民税 事業所税 入湯税に 係る手続き 個人市県民税申告は 平成29年度課税分から 市民税課 写真付きの身分証明書 税務課 運転免許証 運転経歴証明 書 パスポート 身体障 資産税課 固定資産税 軽自動車税の減免手 続き 償却資産の申告など 写真付きの証明書がな

More information

Microsoft Word - 外国人医療支援ガイド(日本語版).doc

Microsoft Word - 外国人医療支援ガイド(日本語版).doc 外国人医療支援ガイド 1 上手な受診のしかた 1 症状を説明できる人と一緒に受診しましょう 日本語でのコミュニケーションに不安がある場合は 通訳をしてくれる人と一緒に受診しましょう 外国語での対応が可能な医療機関もあります あらかじめ調べておきましょう 2 近くの医療機関の診療時間を確認しておきましょう 事前に診療時間を確認し その時間内に受診しましょう 時間外は医師 看護師 薬剤師などのスタッフや検査体制が限られています

More information

自治会における個人情報保護 名簿などにより会員の状況等を把握しておくことは 自治会でのコミュニケーションのため大切なことですが プライバシー保護の意識の高まりにより個人情報の提供を拒む方もいらっしゃるようです ここでは名簿の作成や利用など 個人情報の取り扱いについて記載しています 個人情報保護法と自

自治会における個人情報保護 名簿などにより会員の状況等を把握しておくことは 自治会でのコミュニケーションのため大切なことですが プライバシー保護の意識の高まりにより個人情報の提供を拒む方もいらっしゃるようです ここでは名簿の作成や利用など 個人情報の取り扱いについて記載しています 個人情報保護法と自 自治会における個人情報保護 名簿などにより会員の状況等を把握しておくことは 自治会でのコミュニケーションのため大切なことですが プライバシー保護の意識の高まりにより個人情報の提供を拒む方もいらっしゃるようです ここでは名簿の作成や利用など 個人情報の取り扱いについて記載しています 個人情報保護法と自治会 個人情報保護法とは? 個人情報の取扱いに関し 個人の権利と利益を保護することを目的として制定されたもので

More information

【通知】海外療養費・出産育児一時金の支給の適正化に向けた対策等について

【通知】海外療養費・出産育児一時金の支給の適正化に向けた対策等について 保国発 0401 第 2 号 平成 31 年 4 月 1 日 都道府県民生主管部 ( 局 ) 国民健康保険主管課 ( 部 ) 長 殿 厚生労働省保険局国民健康保険課長 ( 公印省略 ) 海外療養費及び海外出産に係る出産育児一時金の支給の適正化に向けた 対策等について 国民健康保険の被保険者が急病等により海外の医療機関で療養を受けた場合 保険者 ( 市町村 ( 特別区を含む 以下同じ ) 及び国民健康保険組合をいう

More information

153054_FP知識医介_-D-_[本文].indb

153054_FP知識医介_-D-_[本文].indb もくじ はじめに (2) 被保険者が行う申出 届出等 20 (3) 保険者等の通知 20 公的医療保険制度の基礎知識 5 (4) 保険医療機関等の指定 20 (5) 保健事業 福祉事業 21 1 医療保険の概要 5 2 医療保険の種類 ( 健康保険 国民健康保険 ) 5 3 高年齢者の医療保険制度 6 (1) 高齢者医療制度 6 5 保険給付 21 (1) 病気やけがをしたときの保険給付 ( 被保険者

More information

iryohi_no_meisaisyo.xls

iryohi_no_meisaisyo.xls ( 1 / 2 ) この明細書は 申請書と 住所石川県加賀市 一緒に提出してください 氏名前田利家 医療を受けた人 続柄 病院 薬局などの所在地 名称 控除の対象となる医療費の内訳治療内容 医療品名など 加賀市山中温泉加美谷台二丁目 2 番地前田利家本人加賀歯科診療所矯正 8,96 腰痛 1,89 風邪 5,3 加賀市山中温泉塚谷町ト87 番地 3 加賀調剤薬局 風邪薬 5,1 矯正 8,77 腰痛

More information

<4D F736F F D20352D F6F88EA816A81798DDD90D C70817A D E646F63>

<4D F736F F D20352D F6F88EA816A81798DDD90D C70817A D E646F63> 1. フローチャート 出産育児一時金 ( 在職者 任意継続被保険者 ) 1 妊娠 4ヵ月 (85 日 ) 以上の出産ですか? 妊娠 4ヵ月 (85 日 ) 未満のため請求できません 2 当組合加入後 6ヵ月以内の出産ですか? 3 以前加入していた健保組合等から出産育児一時金を受給していますか? 重複して受給することができないため請求できません 4 直接支払制度を利用されますか? 直接支払制度とは 分娩予定の医療機関等と被保険者等との合意に基づき

More information

今年の10 月頃市町村から届く番号通知カードは大切に保管してください 中建国保に加入しているみなさん マイナンバー ( 社会保障 税番号 ) 制度がはじまります Q. マイナンバーって何? A. 現在は 年金や医療保険 税など 制度ごとに個人の情報が管理されています マイナンバー制度では これらの情報をつなぐために 一人ひとりが自分だけの12 桁の番号をもつことになりました Q. どんなことが変わるの?

More information

年齢別では 10 才代では 知っている人は 40.0% であるのに対し 30 才代以上では 7 割以上の人が 知っていると回答しています 図表 3 おおきな地震が起きると考えられていることを知っているか ( 年齢別 ) 10 才代 (N=10) 40.0% 50.0% 10.0% 20 才代 (N=

年齢別では 10 才代では 知っている人は 40.0% であるのに対し 30 才代以上では 7 割以上の人が 知っていると回答しています 図表 3 おおきな地震が起きると考えられていることを知っているか ( 年齢別 ) 10 才代 (N=10) 40.0% 50.0% 10.0% 20 才代 (N= 2.3 防災 減災 2.3.1 おおきな地震が起きると考えられていることを知っているか ちかしょうらいおおじしんおかんがし 4 近い将来 とても大きな地震が起きると考えられていますが あなたはそのことを知っていますか ひとつに おおきな地震が起きると考えられていることを 知っている 人は 75.8% 知らない 人は 21.7% です 図表 1 おおきな地震が起きると考えられていることを知っているか

More information

の両方を提出する必要がある 問 3 還付額は 領収証に記載されている金額を還付するのか それともレセプト情報から自己負担分を計算するのか 領収証により保険診療に係る一部負担金の額を確認して還付する 問 4 領収証の紛失 または医療機関等の全壊等により 対象の被保険者が負担した一部負担金の額の確認が取

の両方を提出する必要がある 問 3 還付額は 領収証に記載されている金額を還付するのか それともレセプト情報から自己負担分を計算するのか 領収証により保険診療に係る一部負担金の額を確認して還付する 問 4 領収証の紛失 または医療機関等の全壊等により 対象の被保険者が負担した一部負担金の額の確認が取 平成 30 年 7 月豪雨の被災者に係る医療保険の一部負担金の還付等に関する Q&A 一部負担金の還付について 平成 30 年 7 月 27 日厚生労働省保険局国民健康保険課 厚生労働省保険局高齢者医療課 問 1 住家の全半壊等により 一部負担金の免除に該当する被災者が 医療機関等の窓口で免除の申立てをせず一部負担金を支払った場合 後日 当該一部負担金の返還を受けることはできるのか 猶予 免除を受けることができた者が医療機関等の窓口において一部負担金を支払た場合

More information

特集 マイナンバーの取り扱いについて 平成 28年 1月より マイナンバー制度が導入されました 同制度の導入から 4ヶ月ほど経っていますが マイナンバーの通知が始まった昨年の 10月以降 通知カードが届かないなど 色々なトラブルも生じています 今回 確認の意味も含めまして マイナンバーの取り扱いに関

特集 マイナンバーの取り扱いについて 平成 28年 1月より マイナンバー制度が導入されました 同制度の導入から 4ヶ月ほど経っていますが マイナンバーの通知が始まった昨年の 10月以降 通知カードが届かないなど 色々なトラブルも生じています 今回 確認の意味も含めまして マイナンバーの取り扱いに関 和和 CONTENTS 特集 マイナンバーの取り扱いについて 平成 28年 1月より マイナンバー制度が導入されました 同制度の導入から 4ヶ月ほど経っていますが マイナンバーの通知が始まった昨年の 10月以降 通知カードが届かないなど 色々なトラブルも生じています 今回 確認の意味も含めまして マイナンバーの取り扱いに関すること等を 当医療法人親和会と 患者 利用者様に係ることを中心にまとめてみました

More information

自分にあった健康保険を見つけよう! それぞれの健康保険の特徴を踏まえ 自分にあった健康保険を選ぶようにしましょう! 今までの収入 扶養家族の有無によって どの健康保険に加入するとメリットがあるか 参考にしてください 健康保険の被保険者資格を喪失 再就職しない 再就職する 就職先の健康保険に加入できな

自分にあった健康保険を見つけよう! それぞれの健康保険の特徴を踏まえ 自分にあった健康保険を選ぶようにしましょう! 今までの収入 扶養家族の有無によって どの健康保険に加入するとメリットがあるか 参考にしてください 健康保険の被保険者資格を喪失 再就職しない 再就職する 就職先の健康保険に加入できな 退職後の健康保険について 今までは 入社と同時に当健保組合に加入されていましたが 退職後は 再就職での加入以外は ご自身で健康保険を選択していただくことになります 自分にとって ベストな判断をするためには それぞれの健康保険についてご理解のうえ 自分にメリットのある健康保険を選びましょう 2018.4 退職後健康保険の選択肢は 下記の4つのうちいずれかに加入することになります 1 する 2 引き続き当健保組合

More information

2 社会保障 2.1 社会保障 2.2 医療保険 2.3 年金保険 2.4 介護保険 2.5 労災保険 2.6 雇用保険 介護保険は社会保険を構成する 1 つです 介護保険制度の仕組みや給付について説明していきます 介護保険制度 介護保険制度は 高齢者の介護を社会全体で支えるための制度

2 社会保障 2.1 社会保障 2.2 医療保険 2.3 年金保険 2.4 介護保険 2.5 労災保険 2.6 雇用保険 介護保険は社会保険を構成する 1 つです 介護保険制度の仕組みや給付について説明していきます 介護保険制度 介護保険制度は 高齢者の介護を社会全体で支えるための制度 2 2.1 2.2 医療保険 2.3 年金保険 2.4 介護保険 2.5 労災保険 2.6 雇用保険 介護保険は社会保険を構成する 1 つです 介護保険制度の仕組みや給付について説明していきます 2.4.1 介護保険制度 介護保険制度は 高齢者の介護を社会全体で支えるための制度 介護保険制度とは 介護を必要とする方の増加などの問題へ対応するために平成 12 年 (2000 年 ) に施行された制度です

More information

強制加入被保険者(法7) ケース1

強制加入被保険者(法7) ケース1 INDEX 目次 被保険者 1:14 分 1. 強制加入被保険者の資格ケース 1( 法第 7 条 ) 2. 強制加入の被保険者の適用対象者 ( 法第 7 条 ) 3. 第 1 号被保険者の要件 ( 法第 7 条第 1 項第 1 号 ) 4. 法第 7 条第 1 項第 1 号の住所 ( 住民基本台帳法第 4 条等 ) 5. 外国人の在留管理制度 6. 第 2 号被保険者の要件 ( 法第 7 条第 1

More information

出産育児一時金制度の見直しに関する Q&A 平成 23 年 3 月

出産育児一時金制度の見直しに関する Q&A 平成 23 年 3 月 出産育児一時金制度の見直しに関する Q&A 平成 23 年 3 月 1. 全般 < 共通 > 1-1 平成 23 年 4 月以降の支給申請及び支払いの方法はどうなりますか 平成 23 年 4 月以降の出産に係る出産育児一時金及び家族出産育児一時金 ( 以下 出産育児一時金等 という ) の支給申請及び支払いの方法は 主に以下の3つの方法となります 1 出産育児一時金等の医療機関等 ( 病院 診療所及び助産所をいう

More information

<4D F736F F D208F6F8E5988E78E9988EA8E9E8BE CC88E397C38B408AD D682CC92BC90DA8E7895A590A CC8EE688B582A282C982C282A

<4D F736F F D208F6F8E5988E78E9988EA8E9E8BE CC88E397C38B408AD D682CC92BC90DA8E7895A590A CC8EE688B582A282C982C282A 平成 21 年 9 月 30 日 事業主 様 兵庫県建築組合 出産育児一時金等の医療機関等への直接支払制度の取扱いについて 平素は 当組合の事業運営について 格別のご理解とご協力を賜り 厚くお礼申し上げます さて 平成 21 年 10 月 1 日以降に出産される方から 出産育児一時金等の1 支給額と2 支払方法が別紙のとおり変わります ついては 出産育児一時金等の支給申請書等の様式を作成しましたので

More information

目次 手続き ページ 印鑑登録関係 印鑑登録証の返還 3 介護保険関係 介護保険被保険者証等の返還 3 国民年金関係 (1) 加入していた方 死亡一時金 遺族基礎年金 寡婦年金の受給申請 3 (2) 受給していた方 年金受給者死亡届 未支給年金の請求 4 国民健康保険 後期 高齢者医療制度関係 被保

目次 手続き ページ 印鑑登録関係 印鑑登録証の返還 3 介護保険関係 介護保険被保険者証等の返還 3 国民年金関係 (1) 加入していた方 死亡一時金 遺族基礎年金 寡婦年金の受給申請 3 (2) 受給していた方 年金受給者死亡届 未支給年金の請求 4 国民健康保険 後期 高齢者医療制度関係 被保 ご遺族の方へ ~ 各種手続きのご案内 ~ 故人様のご逝去を悼み謹んでお悔やみ申し上げます 死亡届を提出されましたことに伴い 市役所において次の手続きが必要となりますので ご案内いたします < 市役所受付時間 > 平日午前 8 時 30 分から午後 5 時 15 分まで 守山市役所 目次 手続き ページ 印鑑登録関係 印鑑登録証の返還 3 介護保険関係 介護保険被保険者証等の返還 3 国民年金関係 (1)

More information

にゅうきょちゅういてん入居資格で注意する点 はけんがいしゃきんむの場合 派遣会社勤務 ばあいは 派遣先 はけんさきおおたが太田 しないにゅうきょ市内であること ( 入居資格 :2) ほんごくおっとつまのこにゅうきょははちちこ 本国に夫 ( 妻 ) を残し 入居することはできません母 ( 父 ) 子世

にゅうきょちゅういてん入居資格で注意する点 はけんがいしゃきんむの場合 派遣会社勤務 ばあいは 派遣先 はけんさきおおたが太田 しないにゅうきょ市内であること ( 入居資格 :2) ほんごくおっとつまのこにゅうきょははちちこ 本国に夫 ( 妻 ) を残し 入居することはできません母 ( 父 ) 子世 しえいじゅうたくにゅうきょもうしこみ 入居申込資格 しえいじゅうたくは 市 にゅうきょしゃ入居者は税金 しが住宅 じゅうたくに困 ぜいきんやちんほじょから家賃補助を受 こまかたっている方に供給 うやすけて 安い家賃 きょうきゅうするために国 やちんへで部屋 やちんさんしゅつほうほうにゅうきょこうえいじゅうたくほうし家賃の算出方法や入居の資格は公営住宅法や市 ひつようしょるいを提出 していれば 必要書類

More information

1

1 Ⅴ 補足資料 関連データ 遺族年金 遺族基礎年金 遺族厚生年金 支給要件 ①短期要件または長期要件に該当すること 短期要件 被保険者が死亡したとき または被保 険者であった60歳以上65歳未満の人で国内に 住所を有する人が死亡したとき 長期要件 老齢基礎年金の受給権者または受給 資格期間を満たしている人が死亡したとき ①短期要件または長期要件に該当すること 短期要件 a 被保険者が死亡したとき b

More information

untitled

untitled 地域おこし協力隊通信 Vol. 04 平成 27 年度の保険料の額を 7 月にお知らせします 後期高齢者医療制度の被保険者の方に 平成 27 年度の 1 年間の保険料の額や お支払い方法についての通知書を 7 月に郵便でお送りします 保険料の計算のもとになるのは平成 27 年度の保険料は 平成 26 年中の所得にもとづいて計算します 保険料の支払方法は 通知書の 特別徴収 の欄に金額が記載されていれば

More information

サービスガイド(カラー表紙,目次)2018.8月

サービスガイド(カラー表紙,目次)2018.8月 その他 高額介護サービス費の支給 利用者負担の軽減 利用者の負担が高額になりすぎないように 利用者の所得に応じて 1 世帯あたりの利用者負担に上限 が設けられています 同じ世帯に介護サービスを利用する方が複数いる場合も 下記の上限額が世帯全 体の利用者負担額の上限となります なお 福祉用具購入費 住宅改修費などは対象になりません 区 分 自己負担額の上限 ( 月額 ) 第 1 段階 市町村民税世帯非課税で老齢福祉年金を受給している人

More information

国民年金基金にご加入いただいたみなさまへ

国民年金基金にご加入いただいたみなさまへ 国民年金基金にご加入いただいたみなさまへ はじめに 国民年金基金にご加入いただきありがとうございます 国民年金基金は 自営業者などの国民年金の第 1 号被保険者の方々の多様化するニーズに応え より豊かな老後を過ごすことができるよう 国民年金 ( 老齢基礎年金 ) に上乗せした年金を受け取るための公的な年金制度です この小冊子は 国民年金基金に関する法令や規約などのうち 加入者のみなさまにぜひ知っておいていただきたいポイントをわかりやすく説明したものです

More information

健康保険とは?[ 健康保険組合 ] 健康保険に加入する人は?[ 被保険者 / 被扶養者 ] 保険証が交付されます [ 保険証 ] 保険料を納めます [ 標準報酬月額 / 保険料率 ] いろいろな保険給付 [ 保険給付 ] 病気やけがをしたとき [ 療養の給付 / 入院時食事療養費 ] 医療費が高額に

健康保険とは?[ 健康保険組合 ] 健康保険に加入する人は?[ 被保険者 / 被扶養者 ] 保険証が交付されます [ 保険証 ] 保険料を納めます [ 標準報酬月額 / 保険料率 ] いろいろな保険給付 [ 保険給付 ] 病気やけがをしたとき [ 療養の給付 / 入院時食事療養費 ] 医療費が高額に と医療のガイド 医療費が高額に なったときは? 子どもが 生まれたときは? 病気やけがで 働けなくなった ときは? 保険証を なくしたときは? 結婚したときは? 健康保険とは?[ 健康保険組合 ] 健康保険に加入する人は?[ 被保険者 / 被扶養者 ] 保険証が交付されます [ 保険証 ] 保険料を納めます [ 標準報酬月額 / 保険料率 ] いろいろな保険給付 [ 保険給付 ] 病気やけがをしたとき

More information

ワンストップ特例制度を利用するためには 申請書と次の 1 と 2 の提出が必 要です ワンストップ特例申請書 ( 寄附金税額控除に係る申告特例申請書 ) 1 個人番号 ( マイナンバー ) 確認の書類 2 本人確認の書類 なお 1 個人番号確認書類の種類によって 必要となる 2 本人確認書類が異なり

ワンストップ特例制度を利用するためには 申請書と次の 1 と 2 の提出が必 要です ワンストップ特例申請書 ( 寄附金税額控除に係る申告特例申請書 ) 1 個人番号 ( マイナンバー ) 確認の書類 2 本人確認の書類 なお 1 個人番号確認書類の種類によって 必要となる 2 本人確認書類が異なり ふるさと納税ワンストップ特例制度について ふるさと納税ワンストップ特例制度は 確定申告が必要ではない給与所得者等の方が本申請をすることで 確定申告をしなくても住民税の控除が受けられる制度です なお 確定申告をされる方は ワンストップ特例制度の申請の必要はありません 住民税の控除までの流れ 1 同封の 寄附金税額控除に係る申告特例申請書 に必要事項を記入し 必要書類 ( 裏面参照 ) を添付のうえ 大垣市へ郵送してください

More information

( 例 2) 特定被災区域にある住家と区域外にある住家を行き来して生活しており 特定被災区域の家が被災したが 住民票は区域外にある場合 公共料金の支払等により生活実態が確認されれば対象として差し支えない ( 例 3) 学生で特定被災区域外に居住している ( 区域外に住民票 ) が 特例により 特定被

( 例 2) 特定被災区域にある住家と区域外にある住家を行き来して生活しており 特定被災区域の家が被災したが 住民票は区域外にある場合 公共料金の支払等により生活実態が確認されれば対象として差し支えない ( 例 3) 学生で特定被災区域外に居住している ( 区域外に住民票 ) が 特例により 特定被 一部負担金免除に係る免除基準について 問 1 5 月 2 日付の保険局長通知 Ⅲ の 1(1)5 に 主たる生計維持者が失職 し 現在収入がないもの とあるが 収入 には 何が含まれるのか 失業給付は含まれるのか 現在収入がないもの とは 失職前の給与収入が失われ 従前所得を保障するための失業給付や傷病手当金等も受給していないことを意味します したがって 義援金や 子ども手当 児童扶養手当 家賃収入

More information

PowerPoint プレゼンテーション

PowerPoint プレゼンテーション 3-1 規約型企業年金タイトル p 1 では 規約型企業年金についてご説明していきます 3-2 手続きの概要 p 2 規約型企業年金の手続きは 退職時に行います 会社から請求書類が渡されますので 受け取り方を選択し 提出します 3-3-1 受け取り方選択のポイント p 3 規約型企業年金の手続きは 退職時に行います 会社から請求書類が渡されますので 受け取り方を選択し 提出します 受け取り方選択のポイントは

More information

学生ガイド_2年_out

学生ガイド_2年_out 学生納付特例制度はどんな制度? 学生のための 保険料納付が猶予される魅力的な制度です 所得の少ない学生が申請し 承認されることで 国民年金保険料の納付が猶予 ( 先送り ) される制度です 保険料の納付が猶予されている期間は 病気やけがで障害が残ったときも年金を受け取ることができます 年金を受け取るために必要な 期間 に算入されます 申請の流れ 1 申請書は この手続きガイドと一緒に学生課へも設置

More information

第14章 国民年金 

第14章 国民年金  第 17 章 国民年金 国民年金は すべての国民を対象として 老齢 障害 死亡について年金を 支給し 健全な国民生活の維持 向上に寄与することを目的としています - 151 - 国民年金のしくみ 1 被保険者 国民年金に必ず加入しなければならない人は 日本国内に住所がある 20 歳以 上 60 歳未満の人たちです 被保険者は次の 3 種類となります ⑴ 第 1 号被保険者 日本国内に住所のある 20

More information

Microsoft Word - 5-2(出一)【喪失】HP用フロチャ.doc

Microsoft Word - 5-2(出一)【喪失】HP用フロチャ.doc 1. フローチャート 出産育児一時金 ( 資格喪失者 ) 1 妊娠 4 ヵ月 (85 日 ) 以上の出産ですか? 妊娠 4 ヵ月 (85 日 ) 未満のため請求できません 2 退職日まで継続して 1 年以上の被保険者期間がありますか? 資格喪失後継続給付の要件を満たしていないため請求できません 3 資格喪失後 6 ヵ月以内の出産ですか? 被保険者期間には 任意継続被保険者 国民健康保険 共済組合員だった期間は含められません

More information

A4_表紙_Japanese

A4_表紙_Japanese はじめに 日本に在留する外国人は, 約 273 万人 (2018 年 12 月末 ) と過去最高とな り,2019 年 4 月からは, 新たな在留資格による外国人材の受入れが開始され, 今後も在留する外国人は増加していくことが見込まれます 日本において日本人と外国人が安心して暮らせる社会を実現するためには, 外国 人が日本のルール 習慣などに関する情報を正確かつ迅速に得られることが重要で す 2018

More information

7 申請書の送付先郵便局の窓口で 簡易書留 にて 下記住所へ郵送してください この送付先を切り取り 封筒に貼付けて使用してください 東京都江東区有明 公益財団法人理容師美容師試験研修センター 美新規担当 -2-

7 申請書の送付先郵便局の窓口で 簡易書留 にて 下記住所へ郵送してください この送付先を切り取り 封筒に貼付けて使用してください 東京都江東区有明 公益財団法人理容師美容師試験研修センター 美新規担当 -2- 美容師免許証新規申請手続きのご案内 美容師国家試験に合格した方が 美容師免許を取得する申請です 必要書類 1 美容師免許申請書 2 登録免許税 9,000 円 ( 収入印紙 ) 3 申請手数料 5,200 円 振替払込請求書兼受領証 又は ご利用明細票 4 戸籍の個人事項証明書( 戸籍抄本 ) 又は 本籍が記載された住民票 5 精神機能の障害の有無 を記載した医師の診断書 6 合格証書 ( 平成 12

More information

はじめに 1 掛金は毎月 1 日に引き落としいたします 国民年金基金にご加入いただきありがとうござい ます 国民年金基金は 自営業者などの国民年金の第 1 号被保険者の方々の多様化するニーズに応え より豊かな老後を過ごすことができるよう 国民年金 ( 老齢基礎年金 ) に上乗せした年金を受け取るため

はじめに 1 掛金は毎月 1 日に引き落としいたします 国民年金基金にご加入いただきありがとうござい ます 国民年金基金は 自営業者などの国民年金の第 1 号被保険者の方々の多様化するニーズに応え より豊かな老後を過ごすことができるよう 国民年金 ( 老齢基礎年金 ) に上乗せした年金を受け取るため 連絡先 平成 26 年 4 月時点 はじめに 1 掛金は毎月 1 日に引き落としいたします 国民年金基金にご加入いただきありがとうござい ます 国民年金基金は 自営業者などの国民年金の第 1 号被保険者の方々の多様化するニーズに応え より豊かな老後を過ごすことができるよう 国民年金 ( 老齢基礎年金 ) に上乗せした年金を受け取るための公的な年金制度です この小冊子は 国民年金基金に関する法令や規約などのうち

More information

Q1 市県民税 ( 住民税 ) とはどんな税金ですか? A1 その年の1 月 1 日現在 市内に住所がある個人に対し 前年中の所得 ( 給与 年金 営業 不動産 譲渡などの所得 ) に応じて課税されます また その年の1 月 1 日現在市内に住所がなくても 市内に事務所 事業所又は家屋敷があれば課税

Q1 市県民税 ( 住民税 ) とはどんな税金ですか? A1 その年の1 月 1 日現在 市内に住所がある個人に対し 前年中の所得 ( 給与 年金 営業 不動産 譲渡などの所得 ) に応じて課税されます また その年の1 月 1 日現在市内に住所がなくても 市内に事務所 事業所又は家屋敷があれば課税 Q1 市県民税 ( 住民税 ) とはどんな税金ですか? A1 その年の1 月 1 日現在 市内に住所がある個人に対し 前年中の所得 ( 給与 年金 営業 不動産 譲渡などの所得 ) に応じて課税されます また その年の1 月 1 日現在市内に住所がなくても 市内に事務所 事業所又は家屋敷があれば課税されます 市県民税とは 市民税と県民税とをまとめた呼称で 住民税 とも呼ばれ 地域社会の費用を住民が広くその能力に応じて負担するという性格をもっています

More information

6 平成 30 年度 ( 平成 29 年所得分 ) 市町村民税課税証明書 ( 全項目証明 ) 受診者 ( 患者 ) の加入保険 市町村国保後期高齢者医療保険 社会保険等の被用者保険 ( 健康保険組合 協会けんぽ等 ) 書類を提出していただく対象者 同一医療保険に加入している全員 ( 中学生以下は不要

6 平成 30 年度 ( 平成 29 年所得分 ) 市町村民税課税証明書 ( 全項目証明 ) 受診者 ( 患者 ) の加入保険 市町村国保後期高齢者医療保険 社会保険等の被用者保険 ( 健康保険組合 協会けんぽ等 ) 書類を提出していただく対象者 同一医療保険に加入している全員 ( 中学生以下は不要 提出書類 ( 新規申請用 ) について 特定医療費 ( 指定難病 ) の支給認定を申請される方は 次の書類が必要です に 点チェックをするなど確認しながら 提出書類を準備 作成いただきますようお願いします 申請者全員が共通で必要となる書類 ( 以下 1~7) 1 特定医療費 ( 指定難病 ) 支給認定申請書 (1) 受診者ご自身で記載してください ( 代筆でも結構です ) (2) 臨床調査個人票 (

More information

【別紙】リーフレット①

【別紙】リーフレット① 事業主のみなさまへ 滋賀県自動車健康保険組合からのお知らせ 健康保険組合のマイナンバー対応について 平成 28 年 1 月よりマイナンバー制度が開始され 今後健康保険組合が行う各種手続きでも マイナンバーを利用した事務が行われます 事業主の皆様には 平成 29 年 1 月より健保組合に提出する各種届出書等に被保険者や被扶養者 ( 加入者 ) のマイナンバーを記入して頂くことになります その準備として

More information

[Q20] 扶養控除等申告書が提出された際に その申告書に記載された国外居住親族に係る 親族関係書類 が提示されず 事後に提示された場合 いつから扶養控除等を適用して源泉徴収税額を計算すればよいのですか 9 [Q21] 給与所得者の配偶者控除等申告書を提出する場合には 親族関係書類 を提出又は提示す

[Q20] 扶養控除等申告書が提出された際に その申告書に記載された国外居住親族に係る 親族関係書類 が提示されず 事後に提示された場合 いつから扶養控除等を適用して源泉徴収税額を計算すればよいのですか 9 [Q21] 給与所得者の配偶者控除等申告書を提出する場合には 親族関係書類 を提出又は提示す 国外居住親族に係る扶養控除等 Q&A( 源泉所得税関係 ) 平成 27 年 9 月 ( 平成 30 年 1 月改訂 ) 国税庁 給与等及び公的年金等について 国外居住親族に係る扶養控除等の適用を受ける場合には 当該親族に係る親族関係書類や送金関係書類を提出又は提示することとされています この国外居住親族に係る扶養控除等に関する事項をQ&Aとして取りまとめましたので 参考としてください ( 注 ) この資料は

More information

v

v TEXT 1 iv v 16 17 Part 1 公的年金のしくみは どうなっているのか Chapter 2 年金の要点整理と手続き アドバイス 図表 2-2 国民年金の加入種別 公的年金制度のしくみ 保険料と免除等 退職の場合の手続き 定年後のライフスタイルは 再就職する人 自営業者になる 人 ボランティアに励む人など様々 その生活の支えとなる柱 が公的年金です 公的年金制度のしくみや退職後に必要な手続

More information

CL.J.......Q.\.eps

CL.J.......Q.\.eps + 税 I. II. III. I. II. III. I. II. III. 第1編 従業員の手続きに関すること 抜粋 第1章 従業員を採用したときの手続き I. 採用手続き 3 子を育てるために休業するときの手続き 社会保険 3の2 子を育てるために短時間勤務するときの手続き 1 従業員の採用と社会保険 労働保険の適用 4 子を育てるために休業するときの手続き 雇用保険 2 従業員の採用と労働条件の明示

More information

平成 31 年度 ( 平成 30 年分 ) 所得控除 雑損控除 納税義務者又はその者と生計同一の配偶者 その他親族が有する資産について 災害 盗難 横領によ る住宅 家財 現金の損害一定額 控除計算 A B いずれか多い方の金額 A:( 損失額 - 保険金等による補てん額 )-( 総所得金額等の合計

平成 31 年度 ( 平成 30 年分 ) 所得控除 雑損控除 納税義務者又はその者と生計同一の配偶者 その他親族が有する資産について 災害 盗難 横領によ る住宅 家財 現金の損害一定額 控除計算 A B いずれか多い方の金額 A:( 損失額 - 保険金等による補てん額 )-( 総所得金額等の合計 平成 31 年度 ( 平成 30 年分 ) 所得控除 雑損控除 納税義務者又はその者と生計同一の配偶者 その他親族が有する資産について 災害 盗難 横領によ る住宅 家財 現金の損害一定額 控除計算 A B いずれか多い方の金額 A:( 損失額 - 保険金等による補てん額 )-( 総所得金額等の合計 10%) B: 災害関連支出の金額 -5 万円 災害関連支出 豪雪地帯の屋根の雪下ろし費用 豪雨時の掃除費用など

More information

<4D F736F F D208F41984A8C7091B18E C5E814095CF8D5893CD92F18F6F8F9197DE88EA BD90AC E89FC90B3816A F F68656E6B6F5F612E A2E646F63>

<4D F736F F D208F41984A8C7091B18E C5E814095CF8D5893CD92F18F6F8F9197DE88EA BD90AC E89FC90B3816A F F68656E6B6F5F612E A2E646F63> 変更届提出書類一覧 ( 就労継続支援 A 型 ) 2017.09 変更届出について サービス情報の変更届については 事業所単位での届出となります 例えば 同一所在地に同一法人の運営する複数の指定事業所があり それぞれ移転するような変更が生じた場合 それぞれの事業所から届出が必要となります 届出の期限は変更日から 10 日以内となっています 届出方法がとなっている場合は 事前に電話で日時をご予約のうえ

More information

スライド 1

スライド 1 健康保険 厚生年金保険について 健康保険 厚生年金保険の社会保険は 日本年金機構の業務です 本学 ( 共済組合 ) とは別組織ですので 手続には多少時間がかかります したがいまして 届出は早めに行ってください 健康保険 ( 協会けんぽ ) 平成 20 年 10 月 1 日に全国健康保険協会が設立され 従来の政府管掌健康保険は 協会けんぽ として協会によって運営されています これに伴って 健康保険の給付の手続や相談等は

More information

目次 新しい在留管理制度の対象者 3 ポイント1 在留カード の交付 4 ポイント2 在留期間が最長 5 年に 5 ポイント3 再入国許可制度の変更 6 ポイント4 外国人登録制度の廃止 7 手続の流れ 8 出入国港での手続 9 市区町村での手続 10 地方入国管理官署での手続 11 ~ 13 ご注

目次 新しい在留管理制度の対象者 3 ポイント1 在留カード の交付 4 ポイント2 在留期間が最長 5 年に 5 ポイント3 再入国許可制度の変更 6 ポイント4 外国人登録制度の廃止 7 手続の流れ 8 出入国港での手続 9 市区町村での手続 10 地方入国管理官署での手続 11 ~ 13 ご注 日本に在留する 外国人の皆さんへ 2012 年 7 月 9 日 月 から 新しい在留管理制度がスタート 新しい在留管理制度はどういう制度なの 1 在留カ ード が交付されます ポイント 2 在留期間が最長 5 年になります ポイント 3 再入国許可の制度が変わります ポイント 4 外国人登録制度が廃止されます ポイント 法務省入国管理局 http://www.immi-moj.go.jp/newimmiact_1/

More information

PowerPoint プレゼンテーション

PowerPoint プレゼンテーション わたしの手帳 わたしの手帳 の使い方 この手帳は あなた が中心となり あなたの名前や連絡先 通っている病院 使っているサービスなどの情報を あなたやあなたの御家族 医療 介護に携わる方などで共有することで 安心して支援を受けられるようにと作られました 空欄にあなた自身のこと これからの希望などを 書き込んでください あなた自身で記入できない時は ご家族などに記 入してもらっても構いません 書き方に迷った時は

More information

特定退職被保険者制度のご案内

特定退職被保険者制度のご案内 特例退職被保険者制度のご案内 KDDI 健康保険組合が行う特例退職被保険者制度 1. 特例退職被保険者制度に加入できる人 2. 資格取得 ( 加入 ) 手続 3. 被扶養者の認定について ( 被扶養者の申請をする方 ) 4. 申請書提出期限 5. 被保険者証の交付について 6. 資格の喪失 ( 脱退 ) 7. 保険料額について ( 保険料の決定 ) 8. 保険料納付期限と納付方法について 9. 保険給付

More information