リスクを一方的に押し付けられているため 安全に対して不安を抱えながら日常生活を送っている 現在の第二次安倍政権は 米軍基地が存在することでこのような苦しい状況に置かれている沖縄県に対して 基地負担を軽減するどころか 普天間基地の辺野古移設によって県内の米軍基地を強化しようとしている 安倍政権のこうし

Size: px
Start display at page:

Download "リスクを一方的に押し付けられているため 安全に対して不安を抱えながら日常生活を送っている 現在の第二次安倍政権は 米軍基地が存在することでこのような苦しい状況に置かれている沖縄県に対して 基地負担を軽減するどころか 普天間基地の辺野古移設によって県内の米軍基地を強化しようとしている 安倍政権のこうし"

Transcription

1 2016 年度一橋大学社会学部中北浩爾ゼミナールゼミ論文 なぜ第二次安倍政権は普天間基地の辺野古移設にこだわるのか? 社会学部 3 年 A 白井裕也 < 目次 > はじめに 第一章日米の外交 安全保障戦略第一節安倍政権の外交 安全保障戦略第二節アメリカの東アジア外交 安全保障戦略 第二章なぜ辺野古なのか? おわりに はじめに 2017 年 2 月 3 日 安倍晋三首相はアメリカのトランプ政権の閣僚として初めて来日したマティス国防長官と首相官邸で会談した この会談で安倍首相とマティス国防長官は オバマ前政権に続きアジア太平洋地域の安定のために日米同盟を強化していく方針で一致し 普天間基地の返還に関しても辺野古移設が 唯一の解決策 という日米両政府の合意を確認した 1 この会談によってトランプ大統領が選挙期間中に示唆していた在日アメリカ軍撤退の可能性は 消滅したと考えていいだろう 今後も沖縄に基地負担が集中する現実は変わらず 沖縄県と日米両政府の激しい対立は続くと予想される 現在 日本の国土面積の 0.6% に過ぎない沖縄県に在日米軍専用施設の 74% が集中している 2 という不平等な現実がある この過重な基地負担のために 1995 年 9 月に沖縄県で発生したアメリカ軍兵士による少女暴行事件 3 に代表される多くの米軍犯罪が発生し さらに米軍犯罪者の多くは非対称的な日米地位協定によって裁かれず 被害者とその家族は泣き寝入りを余儀なくされてしまっている 沖縄県は 米軍基地が集中しているため 本土に住んでいる私たちにはあまり馴染みのない米軍犯罪の危険性にさらされている また 2016 年 12 月 13 日には米海兵隊普天間基地所属のオスプレイが空中給油訓練中に沖縄県名護市の沖合で墜落するという事件が発生した 4 この墜落事故から分かるように 米軍基地を抱える沖縄県民は 常に米軍が引き起こす事故の危険性と隣り合わせなのである 沖縄県民は 米軍兵士による犯罪や米軍が引き起こす事故といった米軍基地が存在することで発生する 1 村尾哲 尖閣に日米安保適用 毎日新聞 2017 年 2 月 4 日 ( 朝刊 )1 面 2 太田昌秀 復帰 40 周年は未来を切り開く決断の年 太田昌秀 新川明 稲嶺惠一 新崎盛暉 沖縄の自立と日本 復帰 40 年の問いかけ 岩波書店 2013 年 14 頁 3 新崎盛暉 日本にとって沖縄とは何か 岩波書店 2016 年 頁 4 墜落したオスプレイ空中給油中にトラブルか 沖縄タイムス + プラスニュース 2016 年 12 月 15 日 年 2 月 5 日参照

2 リスクを一方的に押し付けられているため 安全に対して不安を抱えながら日常生活を送っている 現在の第二次安倍政権は 米軍基地が存在することでこのような苦しい状況に置かれている沖縄県に対して 基地負担を軽減するどころか 普天間基地の辺野古移設によって県内の米軍基地を強化しようとしている 安倍政権のこうした沖縄県民の意志を踏みにじる姿勢は 沖縄県民の反発を呼び 政府と沖縄県の対立を激化させている 2014 年 11 月の沖縄県知事選で オール沖縄 による 辺野古新基地阻止 を前面に掲げた前那覇市長の翁長雄志氏が辺野古の埋め立てを承認した現職の仲井眞弘多氏を破り当選すると 翁長知事は 2015 年 10 月 13 日に辺野古の埋め立て承認を取り消し 政府と沖縄県の法廷闘争に突入した 5 この訴訟は 2016 年 12 月 20 日に最高裁の判決が出され 沖縄県側の敗訴が確定した 6 そのため 政府は辺野古の埋め立て工事を再開したが 沖縄県の翁長知事はあらゆる権限を使用して辺野古の新基地移設を阻止する決意を示しており 7 今後も長期にわたり政府と沖縄県の泥沼の対立は続くことが予想される 以上のように 普天間基地の辺野古移設という形で安倍政権は沖縄県に対して明らかに不平等な負担を押し付けようとしているわけだが なぜ安倍政権は普天間基地を辺野古に移設することにこだわるのだろうか 沖縄県で暮らす県民の視点 いわば生活者の視点からこの問題を見れば 普天間基地を辺野古に移設して沖縄県にこれまで以上の負担を押し付けることは明らかに理不尽である 安倍政権が沖縄県の民意を無視し この理不尽な政策を実行しようとしている理由は何なのだろうか この問いに対する答えを第一章と第二章に分けて考察する 第一章では 安倍政権が在日米軍基地を削減するどころか普天間基地の辺野古移設という形で増強しようとしている理由について日本を取り巻くアジア 太平洋地域の安全保障環境を念頭において 安倍政権の外交 安全保障戦略とアメリカのアジア 太平洋地域における外交 安全保障戦略という 2 つの視点から分析する 第二章では 第一章を踏まえて安倍政権が普天間基地の移設先として沖縄県の辺野古にこだわる理由を日本政府や本土の人々に深く根付いている沖縄県に対する差別意識や無関心といった国内の要素に焦点を当てて分析する 5 宮城大蔵 現代日本外交史 中公新書 2016 年 頁 6 千葉雄高 辺野古訴訟で沖縄県の敗訴確定最高裁が判決 朝日新聞デジタル 2016 年 12 月 20 日 年 2 月 5 日参照 7 沖縄県の協議要請拒否 辺野古工事再開翁長知事 絶対阻止する 沖縄タイムス 2016 年 12 月 28 日 年 2 月 5 日参照

3 第一章日米の外交 安全保障戦略第一節安倍政権の外交 安全保障戦略安倍政権が普天間基地の辺野古移設によって在日米軍基地の増強を進める理由を探るためには 日本を取り巻くアジア 太平洋地域の安全保障環境を理解しておく必要がある なぜなら 沖縄に存在する米軍基地はアジア 太平洋地域の安全保障と大きく関係しているため 安倍政権がどのように日本を取り巻く地域の安全保障環境を認識し どう対処する姿勢を示しているかを分析することはこのテーマを考えるうえで非常に重要なのである アジア 太平洋地域の安全保障環境の最も大きな変化として中国の台頭と海洋進出が挙げられる 日本の民主主義体制とは異なる共産主義体制を敷く中国は 21 世紀に入ると急速に台頭し 2010 年には日本の GDP を超えて世界第二位の経済大国の地位を占めるようになった 8 経済成長を背景に自信をつけた中国は現在 対外政策のプライオリティとして 中米新型大国関係 の構築を提唱し 南シナ海や東シナ海を含む中国の核心的利益をアメリカに尊重させ 太平洋を二分する形でアジア 太平洋地域における指導的地位を築こうとしている 9 また 同時に中国は 軍事費の削減を進めているアメリカとは対照的に軍事費を増やし軍備を増強させ 10 海洋における動きを活発化させているため アジア 太平洋地域の安全保障環境に変化をもたらし日本を含むアジア 太平洋諸国に大きな脅威を与えている このように経済的 軍事的に台頭しアジア 太平洋地域の安全保障環境を大きく変更しようとする中国に対して 現在の日本の安倍政権はとりわけて大きな脅威を抱いている その突出した対中脅威認識の背景には 歴史問題と尖閣諸島問題がある 11 添谷芳秀は 安倍政権の外交戦略について 中国への対抗意識が原点にある と述べ 軍事を含む安全保障政策についても 反中原理主義 に根差している と主張しているが 12 彼の主張からも分かる通り安倍政権の外交 安全保障戦略は常に中国を念頭に置いているのである では 具体的に安倍政権は中国を念頭に置きながらどのような外交 安全保障政策をとっているのだろうか 安倍政権の外交 安全保障戦略については 2013 年 12 月 17 日に閣議 13 決定された国家安全保障戦略から読み解くことができる 安倍政権は 外交 安全保障戦略の基本方針として 国際協調主義に基づく積極的平和主義 を掲げている 国家安全保障戦略では 国際協調主義に基づく積極的平和主義の下 国際社会の平和と安定及び繁栄の実現に我が国が一層積極的な役割を果たし 我が国にとって望ましい国際秩序や安全保障環 8 田中均 日本外交の挑戦 角川書店 2015 年 137 頁 9 三船恵美 中国外交戦略 その根底にあるもの 講談社 2016 年 頁 10 防衛省 HP 資料 20 各国国防費の推移 平成 26 年版防衛白書 年 2 月 11 日参照 11 添谷芳秀 安全保障を問い直すー 九条 安保体制 を超えて NHK 出版 2016 年 頁 12 同上 頁 13 国家安全保障戦略について 内閣官房 2013 年 12 月 17 日 年 2 月 11 日参照

4 境を実現していく必要がある と述べられている この記述からも分かるように 安倍政権は積極的にアジア 太平洋地域の安全保障に関与し 関係諸国と協調して日本に都合の良い安全保障環境を構築しようと試みている 安倍政権は関係諸国との協調において オーストラリアやインドなどグローバルで普遍的価値を共有する国々との関係を重視する価値観外交を展開している 14 が 価値観外交を展開するうえで念頭にあるのはやはり中国である 中国の共産主義体制と相容れない価値観である民主主義体制を敷く日本は 同じ民主主義の価値観を共有するアジア 太平洋地域の国々と協力することで 中国を抑え同地域におけるパワーバランスを維持しようとしているのである 安倍政権の外交 安全保障戦略である 国際協調主義に基づく積極的平和主義 を実行するうえで軸となるのは 日米同盟の安定と強化である 日本は独力で中国と向き合い日本の安全保障環境を確保することは困難であるため 日本の安倍政権は相対的に能力が低下し対外介入に慎重なアメリカを東アジア地域の対立構造に一層深く引き込みたいと考えている 国連の集団安全保障メカニズムが十分に機能しない現状や民主党政権時代に普天間 17 基地移設問題をめぐり日米関係が大きく揺らいだことへの教訓から 安倍政権は日米同盟を強化させ日米関係を安定させることを日本の安全を保障するうえで必要不可欠であると考えているのである そのため 安倍政権は日米関係の安定が揺れ動くのを防ぐため 沖縄県民がどれだけ反発しようとも日米両政府で合意した普天間基地の辺野古移設を遵守するのである また 安倍政権が普天間基地の国外 ( グアムなど ) 移設を推進しない理由は抑止力の観点からも指摘できる 日米安保条約に基づく在日米軍基地の存在はアメリカの核の傘の信頼性を高め 抑止力を向上させてきた 18 そのため 日本の米軍基地が減少した場合 日米安保条約に則りわざわざアメリカが日本を防衛しようとする可能性も下がり 日本の抑止力が低下するのである 以上で述べたことをまとめると 中国が台頭しアジア 太平洋地域の安全保障におけるパワーバランスが変化している現状において 突出した対中脅威認識を持つ日本は自国の安全を保障するために日米同盟の強化を基軸とした 協調主義に基づく積極的平和主義 を展開することで中国を抑え込もうとしている 安倍政権は 基軸となる日米同盟を強固なものにするために 在日米軍基地を維持する必要があるのである さらに安倍政権は良好な日米関係を保ち続けるため 沖縄県民という日本国民の意思を踏みにじる形で普天間基地の辺野古移設を推進しているのである 14 添谷芳秀 前掲書 頁 15 遠藤誠治 遠藤乾編 シリーズ日本の安全保障 1- 安全保障とは何か 岩波書店 2014 年 6 頁 16 同上 6-7 頁 17 公益財団法人世界平和研究所編 北岡伸一 久保文明監修 希望の日米同盟 アジア太平洋の海洋安全保障 中央公論新社 2016 年 32 頁 18 田中均 前掲書 114 頁

5 第二節アメリカの東アジア外交 安全保障戦略第一節では 安倍政権の外交 安全保障戦略の観点から日本政府が在日米軍基地を必要としていると述べたが いくら安倍政権が在日米軍基地を必要としたところでアメリカの軍事 安全保障戦略に不必要と判断されれば在日米軍基地は縮小または消滅するだろう この節では 2009 年から 2017 年にかけてアメリカの政権を担ったオバマ前政権の東アジア外交 安全保障戦略を分析することで アメリカ側からみた日米同盟や普天間基地を含む在日米軍基地の存在意義について考察する 2011 年 11 月にオバマ政権は リバランス を打ち出し 軍事と外交の軸足をイラクやアフガニスタンなどの中東 中央アジア地域から経済発展著しいアジア 太平洋地域にシフトしていく姿勢を示した 19 森聡は オバマ政権がこれまで行ってきた リバランス やアジア政策に関する演説の内容から以下の 3 つのアジア戦略の目標が分析できると述べている ➀ 安全の供与 アメリカは 中国の台頭に伴う中国と周辺国の間の安全保障競争をできるだけ緩和させ 安全保障環境を安定させたいと考えている 2ルールの推進 これまでアメリカが主導して構築してきた国際ルールをアジア諸国に共有させ履行させたいと考えている 3 域内全域への経済関与 アメリカは 域内の安全保障環境を安定させ 共通ルールに基づいた地域秩序を形成し その中で域内諸国と通商 経済関係を取り結び アメリカ経済を活性化させたいと考えている 20 この 3 つのアジア戦略目標から 経済成長著しいアジア 太平洋地域の経済活力を安定的に取り入れることで自国の経済の活性化につなげたいというアメリカの意図が見て取れる そのためにオバマ政権は アジア 太平洋地域のパワーバランスの変化に柔軟に対応し 安全保障環境を安定させるとともに 全ての域内諸国をアメリカが主導して構築してきた国際ルールの枠組みに取り込む必要がある このようなオバマ政権のアジア戦略の目標を踏まえて 具体的にアメリカはアジア 太平洋地域でどのような外交 安全保障戦略を実行してきたのだろうか やはり アメリカがアジア戦略上常に念頭に置いているのは中国である オバマ政権は 常に中国を念頭に置きながらアメリカのアジアにおける外交 安全保障戦略を変化させてきた 森聡は アジアにおけるオバマ政権の安全保障アプローチの最大の特徴は 威嚇に基づいた抑止ではなく 約束に依拠した安心供与のアプローチをとってきた点であると述べている 21 安心供与のアプローチとは 相手国が自国にとって最善の結果をもたらせば 自国も相手国に最善の結果をも 19 末永恵 中国を配慮したリバランス に説得力なしーアジア歴訪でオバマ大統領が見せた矛盾 東洋経済 ONLINE 2014 年 5 月 2 日 / 年 2 月 12 日参照 20 公益財団法人世界平和研究所編 北岡伸一 久保文明監修 前掲書 頁 21 同上 42 頁

6 たらすと約束するアプローチである オバマ政権は 発足当初同盟国 提携国と中国の双方に安心を供給するという 二重の安心供与 アプローチをとってきた 22 オバマ政権は 中国との協調を前面に押し出すことで中国に国際ルールを順守させ地域の平和に貢献させるよう仕向けたが 中国は東シナ海に防空識別圏を設定するなど安全保障面で問題行動をとり続けた 23 そのため オバマ政権は中国に対する安心供与を後退させ 同盟国 提携国に対する安心供与を強化する措置を積極化させていった 24 このような中国を念頭に置いたアプローチの変化は アメリカのアジア 太平洋地域における海洋戦略や軍事戦略にも反映され 同盟国との連携重視やアメリカ軍の前方プレゼンスの重要性が示された 25 オバマ政権は アジア戦略の目標を達成するためには アメリカと同盟国 他の域内諸国との関係を強化し 中国が国際ルールを遵守し安定的に台頭するよう誘導する必要があると認識したのである 26 このようなオバマ政権のアジア 太平洋地域における外交 安全保障戦略から日本との関係について分かることは アメリカは同盟国である日本との関係強化を必要としているということである 同地域の安定を保ち中国を正しい ( アメリカにとって都合の良い ) 方向に誘導していくためには 日米同盟を強化し日本との連携を深めていく必要があるとオバマ政権は認識したのである 日米双方は互いに中国という共通の国を念頭に外交 安全保障戦略を構築しているため 日米の関係を強化することは双方の利益にかなっている 日本においては安全の保障 アメリカにおいてはアジア戦略目標の達成というメリットが双方に存在するため 安倍政権とオバマ政権は互いに日米同盟の強化を望んでいるのである そのため 双方にメリットがある日米同盟を揺るがす普天間基地の辺野古移設問題について 日米両政府は沖縄県の民意を無視して現行案を推進しているのである 2017 年 1 月 21 日 ( 日本時間 ) にアメリカではオバマ政権からトランプ政権に移行したが 同年 2 月 11 日 ( 日本時間 ) に行われた日米首脳会談で両首脳は日米同盟の強化と普天間基地の辺野古移設推進で合意したため 27 日米関係に関するオバマ前政権の方針は継続されることが予測される 第二章なぜ辺野古なのか? 第一章では 日米両政府の外交 安全保障戦略を分析することで日米同盟強化を双方が望んでいるため 日米関係を揺るがしかねない沖縄県普天間基地の辺野古移設撤回ができない現実について述べた しかし 第一章の考察だけでは一つの大きな疑問が残る 普天間基地の辺野古移設撤回を望む沖縄県の民意はどうなるのだろうか 日本の国土面積の 0.6% に 22 同上 頁 23 同上 頁 24 同上 46 頁 25 同上 頁 26 同上 56 頁 27 影山哲也 手応え予想以上 毎日新聞 2017 年 2 月 12 日 ( 朝刊 )3 面

7 過ぎない沖縄県に在日米軍基地の 74% が集中しているにも関わらず 普天間基地の辺野古移設によってさらに基地が強化されようとしている現実について日米両政府の外交 安全保障戦略の観点からだけで説明することはできない そもそも 安全保障 という概念は歴 28 史的に変遷し正しい定義が存在するわけではないが ここでは人間本位の安全保障と捉えると 日本の外交 安全保障は誰のために存在するのだろうか 日本国民の安全を保障するために存在するはずの日本の外交 安全保障戦略が 沖縄県民という日本国民の安全を脅かしているという矛盾した現実がある この矛盾した現実がどうして成り立っているのかについて以下に述べる 多くの軍事専門家は 軍事的観点から見れば普天間基地の代替施設は沖縄にある必要はないが 米軍基地はできるだけ沖縄に閉じ込めておくほうが全国的な政治問題化しにくいと考えている 29 普天間基地を県外に移設しようとした場合 政府が他の自治体に受け入れるよう説得するのは困難であり全国的な政治問題になるのは確実である もし全国的に政治問題化すると在日米軍基地の必要性そのものにまで議論が波及し 日米同盟に深刻な影響を及ぼす可能性がある 以上の政治的理由から普天間基地は辺野古に移設されようとしているわけだが このような安倍政権の政治的決断を容易にしているのは 構造的沖縄差別 と日本国民の沖縄県に対する無関心という 2 つの国内的要素である 一つ目の 構造的沖縄差別 とは 対米従属的日米関係の矛盾を沖縄にしわ寄せすることによって 日米関係 ( 日米同盟 ) を安定させる仕組み である 30 新崎盛暉によると 戦後の日米関係は天皇制の利用 日本の非武装化 沖縄の分離軍事支配の 3 つを基本としたアメリカの占領政策からスタートし その基本的枠組みの中で 構造的沖縄差別 が確立されていった 31 戦後日本政府は 1960 年の日米安保改定や 1972 年の沖縄返還を機に在日米軍基地を沖縄に集約させるという形で 構造的沖縄差別 を積極的に利用してきたという事実がある 32 つまり 日本政府は 戦後一貫して非対称な日米関係が原因で基地問題が発生するたびに在日米軍基地を沖縄に集約させることで 日米同盟の限界が国民に露呈するのを防ぎ 日米関係を安定させてきたのである 現在の安倍政権も戦後日本が日米関係を維持するために一貫して利用してきた 構造的沖縄差別 に則り 普天間基地を同じ沖縄県内の辺野古へ移設しようとしているのである 2 つ目の日本国民の沖縄に関する無関心とは 沖縄タイムスの記者である宮城栄作が述べるように 基地問題に関する東京と沖縄の温度差のことである 33 日本本土のマスメディアは沖縄のマスメディアに比べて沖縄の基地問題に関する報道量が少なく 日本本土と沖縄 28 遠藤誠治 遠藤乾編 前掲書 頁 29 新崎盛暉 前掲書 122 頁 30 同上 37 頁 31 同上 37 頁 32 同上 頁 33 安田浩一 沖縄の新聞は本当に 偏向 しているのか 朝日新聞出版社 2016 年 頁

8 県が地理的に遠いということもあり 日本本土の人々は沖縄の基地問題を身近な問題として感じにくい また 作家の百田直樹が 2015 年 6 月 25 日の自民党の勉強会である文化芸術懇話会で 普天間基地は田んぼの中にあった 周りには何もない そこに商売になるということで人が住みだした と誤った事実を述べたことに代表されるように ネットを中心として 嫌沖 の言説が巷に溢れている 34 このような日本国民の沖縄に対する無関心とネットを中心とした 嫌沖 の空気は 普天間基地の辺野古移設に関する反対運動が全国的に盛り上がることを阻害し 安倍政権が沖縄県に対して強硬的な態度をとることを容易にしてしまっている 以上で述べたことを要約すると 日本国民の安全を保障するべき日本の外交 安全保障戦略が沖縄県民という日本国民の安全を脅かしているという矛盾した現実は 日本が戦後積み重ねてきた 構造的沖縄差別 と日本本土の人々による沖縄に対する無関心によって支えられてきた 普天間基地の県外移設という沖縄県の民意は この 2 つを利用した安倍政権の強硬姿勢によって押しつぶされようとしているのである おわりに第一章では 中国の台頭と海洋進出というアジア 太平洋地域を取り巻くパワーバランスの変化を背景として 日本とアメリカの双方が日米同盟の深化を望んでいる現実について述べた この日米両政府がともに関係強化を望んでいる現実は 普天間基地の辺野古移設撤回を困難にしている なぜなら 日米両政府はすでに普天間基地の辺野古移設について合意しているため 安倍政権が辺野古移設を撤回することは日米関係に深刻なダメージを与えることにつながるからだ 第二章では 第一章だけでは説明できなかった沖縄県の民意がないがしろにされている理由について国内の視点から述べた いくら安倍政権が日米関係の親密さを維持するために普天間基地の辺野古移設を推進したいと考えても国民の理解が得られなければ推進することは難しい 明らかに沖縄にとって理不尽な普天間基地の辺野古移設が実現しようとしているのは 戦後歴史的に築かれてきた 構造的沖縄差別 と日本本土の人々による沖縄に対する無関心が背景にある 安倍政権が強硬的に普天間基地の辺野古移設推進を実行できるのは これら 2 つの国内要素によって支えられているのである 第一章と第二章を通じて分かることは 本論のテーマである なぜ第二次安倍政権は普天間基地の辺野古移設にこだわるのか? を説明するためには 国際的な視点と国内的な視点の両方が必要ということである 日本国内に外国の軍隊が存在するという在日米軍基地の性質状 普天間基地の辺野古移設問題は国内情勢と国際情勢の両方に左右される 現在 国民の高い支持率を背景に自民党一強体制を敷いている安倍政権の下では 日米関係を最重要視する姿勢は変わらないだろう 一方で オバマ政権からトランプ政権に移行したアメリ 34 同上 頁

9 カでも引き続き日米同盟を重視する姿勢を表明しており アメリカのアジア 太平洋地域における外交 安全保障戦略は引き続き継続されることが予測される また 日本国民の沖縄県に対する無関心も改善する兆しが見えない このような国際 国内情勢下では 安倍政権と沖縄県の普天間基地の辺野古移設をめぐる泥沼の戦いは今後も続くであろう 参考文献新崎盛暉 日本にとって沖縄とは何か 岩波書店 2016 年 遠藤誠治 遠藤乾編 シリーズ日本の安全保障 1- 安全保障とは何か 岩波書店 2014 年 太田昌秀 新川明 稲嶺惠一 新崎盛暉 沖縄の自立と日本 復帰 40 年の問いかけ 岩波書店 2013 年 公益財団法人世界平和研究所編 北岡伸一 久保文明監修 希望の日米同盟 アジア太平洋の海洋安全保障 中央公論新社 2016 年 添谷芳秀 安全保障を問い直す 九条 安保体制 を超えて NHK 出版 2016 年 田中均 日本外交の挑戦 角川書店 2015 年 三船恵美 中国外交戦略 その根底にあるもの 講談社 2016 年 宮城大蔵 現代日本外交史 中公新書 2016 年 安田浩一 沖縄の新聞は本当に 偏向 しているのか 朝日新聞出版社 2016 年 沖縄県の協議要請拒否 辺野古工事再開翁長知事 絶対阻止する 沖縄タイムス 2016 年 12 月 28 日 年 2 月 5 日参照 国家安全保障戦略について 内閣官房 2013 年 12 月 17 日 年 2 月 11 日参照 末永恵 中国を配慮したリバランス に説得力なしーアジア歴訪でオバマ大統領が見せた矛盾 東洋経済 ONLINE 2014 年 5 月 2 日 年 2 月 12 日参照 千葉雄高 辺野古訴訟で沖縄県の敗訴確定最高裁が判決 朝日新聞デジタル 2016 年 12 月 20 日 年 2 月 5 日参照 墜落したオスプレイ空中給油中にトラブルか 沖縄タイムス + プラスニュース 2016 年 12 月 15 日 年 2 月 5 日参照 防衛省 資料 20 各国国防費の推移 平成 26 年版防衛白書 年 2 月 11 日参照

朝日 TV 2015/4/18-19 原発政策安倍内閣は 今後の電力供給のあり方について検討しているなかで 2030 年時点で 電力の 2 割程度を 原子力発電で賄う方針を示しています あなたは これを支持しますか 支持しませんか? 支持する 29% 支持しない 53% わからない 答えない 18%

朝日 TV 2015/4/18-19 原発政策安倍内閣は 今後の電力供給のあり方について検討しているなかで 2030 年時点で 電力の 2 割程度を 原子力発電で賄う方針を示しています あなたは これを支持しますか 支持しませんか? 支持する 29% 支持しない 53% わからない 答えない 18% 朝日 TV 2015/4/18-19 原発政策安倍内閣は 今後の電力供給のあり方について検討しているなかで 2030 年時点で 電力の 2 割程度を 原子力発電で賄う方針を示しています あなたは これを支持しますか 支持しませんか? 支持する 29% 支持しない 53% わからない 答えない 18% 国の原子力規制委員会は 東日本大震災のあとに決めた新たな基準に基づいて 止まって いる原子力発電所の審査を進めています

More information

<92508F838F578C76955C81408EE88E9D82BF8E9197BF2E786C7378>

<92508F838F578C76955C81408EE88E9D82BF8E9197BF2E786C7378> NHK 平和に関する意識調査 単純集計結果 調査期間 2017 年 6 月 21 日 ( 水 )~7 月 25 日 ( 火 ) 調査方法 郵送法 調査対象 18 歳 19 歳限定地域 : 全国 2017 年 7 月末時点で18 歳 19 歳の国民 1200 人 20 歳以上の成人地域 : 全国 2017 年 7 月末時点で20 歳以上の国民 1200 人 いずれも住民基本台帳から層化無作為 2 段抽出

More information

86 また南シナ海での領有権をめぐりベトナムとならんで中国と激しく対立す るフィリピンでは オバマの同国訪問を機会に同年4月28日 米軍がフィリ ピンで向こう10年間軍事基地を使用できるようにする軍事協定が調印された この協定によって 1992年 米軍がスービック海軍基地 クラーク空軍基地 など在フィリピンの基地から全面撤退していらい はじめてフィリピンに大 規模に軍事的復帰を遂げる道が開けた 中国が南シナ海への進出を加速させ

More information

第 2 問問題のねらい青年期と自己の形成の課題について, アイデンティティや防衛機制に関する概念や理論等を活用して, 進路決定や日常生活の葛藤について考察する力を問うとともに, 日本及び世界の宗教や文化をとらえる上で大切な知識や考え方についての理解を問う ( 夏休みの課題として複数のテーマについて調

第 2 問問題のねらい青年期と自己の形成の課題について, アイデンティティや防衛機制に関する概念や理論等を活用して, 進路決定や日常生活の葛藤について考察する力を問うとともに, 日本及び世界の宗教や文化をとらえる上で大切な知識や考え方についての理解を問う ( 夏休みの課題として複数のテーマについて調 現代社会 問題のねらい, 及び小問 ( 速報値 ) 等 第 1 問問題のねらい 功利主義 や 正義論 に関して要約した文書を資料として示し, それぞれの基盤となる考え方についての理解や, その考え方が実際の政策や制度にどう反映されているかについて考察する力を問うとともに, 選択肢として与えられた命題について, 合理的な 推論 かどうか判断する力を問う ( 年度当初に行われる授業の場面を設定 ) 問

More information

2. 政党支持率政党支持率は 自民党が前回に比して 増加 が 2 社から 5 社に増え 減少 が 7 社から 3 社に減少した 立憲民主党は 前回に比して 増加 が 6 社 減少 が 2 社 変わらず 1 社となっており 前回と同じ結果になっている 他の政党は大きな変化がない 表 1 参照 3. 憲

2. 政党支持率政党支持率は 自民党が前回に比して 増加 が 2 社から 5 社に増え 減少 が 7 社から 3 社に減少した 立憲民主党は 前回に比して 増加 が 6 社 減少 が 2 社 変わらず 1 社となっており 前回と同じ結果になっている 他の政党は大きな変化がない 表 1 参照 3. 憲 報告 2018 年 11 月の 内閣 政党支持率 の動向 報道各社世論調査から 勝島行正 : 元神奈川自治研センター事務局長 11 月は 6 日にアメリカの中間選挙が行われ 上院は共和党 下院は民主党がそれぞれ過半数を制した 14 日に日ロ首脳会談が行われ 1956 年日ソ共同宣言を基礎に平和条約締結交渉を行うことで合意した 北方 4 島の領土問題が焦点 19 日に東京地検特捜部は 日産のカルロス

More information

安全保障会議 ( 現行 ) の概要 ( 構成 ) 委員長 : 内閣官房長官 委 安全保障会議 ( 構成 ) 議長 : 内閣総理大臣 事態対処専門委員会 内閣総理大臣の諮問に基づき 以下の事項を審議 国防の基本方針 防衛計画の大綱 対処基本方針 武力攻撃事態 / 周辺事態等への対処 / 自衛隊法第 3

安全保障会議 ( 現行 ) の概要 ( 構成 ) 委員長 : 内閣官房長官 委 安全保障会議 ( 構成 ) 議長 : 内閣総理大臣 事態対処専門委員会 内閣総理大臣の諮問に基づき 以下の事項を審議 国防の基本方針 防衛計画の大綱 対処基本方針 武力攻撃事態 / 周辺事態等への対処 / 自衛隊法第 3 資料 3 説明資料 国家安全保障会議の創設に関する有識者会議 ( 第 1 回会合 ) 平成 25 年 2 月 15 日 ( 金 ) 安全保障会議 ( 現行 ) の概要 ( 構成 ) 委員長 : 内閣官房長官 委 安全保障会議 ( 構成 ) 議長 : 内閣総理大臣 事態対処専門委員会 内閣総理大臣の諮問に基づき 以下の事項を審議 国防の基本方針 防衛計画の大綱 対処基本方針 武力攻撃事態 / 周辺事態等への対処

More information

第 4 回日豪外務 防衛閣僚協議 日本とオーストラリア : 平和と安定のための協力 共通のビジョンと目標 1. 玄葉光一郎日本国外務大臣, 森本敏日本国防衛大臣, ボブ カー オーストラリア外務大臣, スティーブン スミス オーストラリア国防大臣は,9 月 14 日にシドニーにおいて会談し, 地域的

第 4 回日豪外務 防衛閣僚協議 日本とオーストラリア : 平和と安定のための協力 共通のビジョンと目標 1. 玄葉光一郎日本国外務大臣, 森本敏日本国防衛大臣, ボブ カー オーストラリア外務大臣, スティーブン スミス オーストラリア国防大臣は,9 月 14 日にシドニーにおいて会談し, 地域的 第 4 回日豪外務 防衛閣僚協議 日本とオーストラリア : 平和と安定のための協力 共通のビジョンと目標 1. 玄葉光一郎日本国外務大臣, 森本敏日本国防衛大臣, ボブ カー オーストラリア外務大臣, スティーブン スミス オーストラリア国防大臣は,9 月 14 日にシドニーにおいて会談し, 地域的及びグローバルな安全保障問題並びに日本とオーストラリアとの間の安全保障及び防衛協力を前進させるための方策について議論を行った

More information

2-(5)-ア①-1 日米両政府への要請活動

2-(5)-ア①-1 日米両政府への要請活動 施策展開 主な取組 検証票 2(5) ア米軍基地から派生する諸問題への対応 施策 1 米軍基地から派生する事件 事故の防止 ( 施策の小項目 ) 主な取組 対応する主な課題 1 取組の概要 (Plan) 取組内容 実施計画日米両政府への要請活動 145 記載頁 米軍の演習等に関する事件 事故 米軍人等による犯罪や交通事故などは 直ちに県民の生活に大きな影響を及ぼすことから 人権教育 安全管理の強化など

More information

の自由 妨げられない通商活動 自制と 1982 年の国連海洋法条約 (UNCLOS) を含む国際法の普遍的な原則に従った紛争の平和的手段による解決を推進することの重要性を強調した 我々は ARF や ASEAN 海洋フォーラム拡大会合等を通じた情報共有や能力構築を含む 海洋安全保障及び海上の安全に関

の自由 妨げられない通商活動 自制と 1982 年の国連海洋法条約 (UNCLOS) を含む国際法の普遍的な原則に従った紛争の平和的手段による解決を推進することの重要性を強調した 我々は ARF や ASEAN 海洋フォーラム拡大会合等を通じた情報共有や能力構築を含む 海洋安全保障及び海上の安全に関 日 ASEAN 特別首脳会議共同声明 ( 仮訳 ) ~ 手を携え 地域と世界の課題に挑む ~ 1. 我々 日本及び東南アジア諸国連合 (ASEAN) 加盟国の首脳は 2013 年 12 月 14 日に東京にて 日 ASEAN 関係 40 周年を記念する日 ASEAN 特別首脳会議を行った この首脳会議には 安倍晋三日本国総理大臣及び ASE AN 加盟国の首脳が出席した 2. 我々は 日本と ASEAN

More information

設問 6: あなたは普段どの程度国際的なニュースや情報に接しているか ( 注 ) この設問は2015 年より実施 (1) 毎日 (2) 週に2~3 回程度 (3) 週 1 回程度 (4) 月 1 回程度 8 8 (5)2~3ヶ月に1 回程度 2 3 (6)6ヶ月に

設問 6: あなたは普段どの程度国際的なニュースや情報に接しているか ( 注 ) この設問は2015 年より実施 (1) 毎日 (2) 週に2~3 回程度 (3) 週 1 回程度 (4) 月 1 回程度 8 8 (5)2~3ヶ月に1 回程度 2 3 (6)6ヶ月に 平成 28 年度 米国における対日世論調査 結果 一般の部 設問 1: 日本に対してどのようなイメージをもっているか ( 注 ) この設問は2006 年より実施 項目 (7) 及び (8) は2010 年から追加 項目 (9) は2010 年に 不可解な国 から文言を修正 ( 項目 (4)(12) は2015 年から追 加 ) 2014 2013 2012 2011 2010 2009 2008 2007

More information

平和安全法制などの整備法整備の経緯 図表 Ⅱ 閣議決定 の概要と法制整備 閣議決定 の項目 概要 法制整備 警察や海上保安庁などの関係機関が それぞれの任務と権限に応じて緊密に協力して対応す 治安出動 海上 1 武力攻撃に 至らない るとの基本方針の下 対応能力を向上させ連携を強化するな

平和安全法制などの整備法整備の経緯 図表 Ⅱ 閣議決定 の概要と法制整備 閣議決定 の項目 概要 法制整備 警察や海上保安庁などの関係機関が それぞれの任務と権限に応じて緊密に協力して対応す 治安出動 海上 1 武力攻撃に 至らない るとの基本方針の下 対応能力を向上させ連携を強化するな 3章平和安全法制などの整備208 平成 28 年版防衛白書第第 3 章 平和安全法制などの整備 法整備の経緯 1 法整備の背景 わが国を取り巻く安全保障環境は一層厳しさを 増しており 今や 脅威は容易に国境を越え もはや どの国も一国のみでは 自国の安全を守れない時代となった このような中 わが国の平和と安全を維持し その存立を全うするとともに 国民の命を守るためには まず 力強い外交を推進していくことが重要であるが

More information

目次 1. 調査概要 Page 2 2. 回答者属性 Page 3 3. 問 1. 地球儀を俯瞰する外交 Page 4 4. 問 2. 日本の国連安保理非常任理事国としての取組 Page 5 5. 問 3. 東アジアの安全保障政策 Page 6 6. 問 4. 女性参画推進における国際的取組 WAW

目次 1. 調査概要 Page 2 2. 回答者属性 Page 3 3. 問 1. 地球儀を俯瞰する外交 Page 4 4. 問 2. 日本の国連安保理非常任理事国としての取組 Page 5 5. 問 3. 東アジアの安全保障政策 Page 6 6. 問 4. 女性参画推進における国際的取組 WAW 平成 29 年度世論調査 RDD 方式による電話法 報告書 2018 年 3 月 株式会社アダムスコミュニケーション 目次 1. 調査概要 Page 2 2. 回答者属性 Page 3 3. 問 1. 地球儀を俯瞰する外交 Page 4 4. 問 2. 日本の国連安保理非常任理事国としての取組 Page 5 5. 問 3. 東アジアの安全保障政策 Page 6 6. 問 4. 女性参画推進における国際的取組

More information

また 前提となる衝突や紛争といった脅威が不明確であり 在日米軍 海兵隊の出動が見込まれる事例をはじめ 具体的な説明がなく 抽象的である このような内容では 県外移設 ができない理由が説明されているとは言えず 県民の納得のいくものではない 鳩山前総理は 昨年 5 月の記者会見において 何とか県外に見つ

また 前提となる衝突や紛争といった脅威が不明確であり 在日米軍 海兵隊の出動が見込まれる事例をはじめ 具体的な説明がなく 抽象的である このような内容では 県外移設 ができない理由が説明されているとは言えず 県民の納得のいくものではない 鳩山前総理は 昨年 5 月の記者会見において 何とか県外に見つ 防衛大臣北澤俊美殿 知返第 1 3 6 号平成 23 年 6 月 1 日 沖縄県知事仲井眞弘多 在日米軍 海兵隊の意義及び役割 ( 防衛省 ) について みだしのことについて 去る 5 月 7 日の来県の際に 貴職から提供のありました 在日米軍 海兵隊の意義及び役割 のパンフレットについて 下記のとおり 本県の質問等をとりまとめましたので 回答願います 記 1. 総括質問本パンフレットに説明があるように

More information

(Microsoft Word - \227v\216|\215\305\217I\222\361\217o\224\305.docx)

(Microsoft Word - \227v\216|\215\305\217I\222\361\217o\224\305.docx) 様式第 1 号 論文要旨 平成 23 年 3 月 11 日 専攻国際開発氏名長谷川涼子援助効果向上へのキャパシティ ディベロップメント論文題名の有効性 障害女性のエンパワーメントの視点から (1) 問題の所在本論文では 援助効果向上のため一つの手法として近年開発協力のトレンドとなっているキャパシティ ディベロップメント (Capacity Development: 以下 CD) に焦点を当てる CD

More information

Security declaration

Security declaration 安全保障協力に関する日英共同宣言 日本国と英国の両首相は, 日英両国は, 戦略的利益並びに自由, 民主主義, 人権及び法の支配といった基本的価値を共有するグローバルな戦略的パートナーであることを認識し, アジア及び欧州におけるそれぞれ最も緊密な安全保障上のパートナーとして, ルールに基づく国際システムを維持すべく指導力を発揮していくことにコミットし, 日英間の歴史的つながりを想起し,2012 年に署名された日英間の防衛協力に関する覚書及び外務

More information

エチオピア 2017 年 2 月 エチオピアは FATF 及び ESAAMLG( 東南部アフリカ FATF 型地域体 ) と協働し 有効性強化及び技術的な欠陥に対処するため ハイレベルの政治的コミットメントを示し 同国は 国家的なアクションプランや FATF のアクションプラン履行を目的とした委員会

エチオピア 2017 年 2 月 エチオピアは FATF 及び ESAAMLG( 東南部アフリカ FATF 型地域体 ) と協働し 有効性強化及び技術的な欠陥に対処するため ハイレベルの政治的コミットメントを示し 同国は 国家的なアクションプランや FATF のアクションプラン履行を目的とした委員会 国際的な資金洗浄 テロ資金供与対策の遵守の改善 : 継続プロセス 2017 年 11 月 3 日 ( 於 : ブエノスアイレス ) ( 仮訳 ) FATFは 資金洗浄 テロ資金供与対策の基準の遵守に関する継続的な検証の一環として 今日までに 資金洗浄 テロ資金供与対策に戦略上の欠陥を有し かつそれらに対処するためのアクションプランをFATFとともに策定した国 地域として 以下を特定する これらの国

More information

Vol.250 2 2 3 4 6 8 10 12 14 16

Vol.250 2 2 3 4 6 8 10 12 14 16 Vol.250 2 2 3 4 6 8 10 12 14 16 一緒に考えてみよう TPPから私たちの国 地域 生活を守ろう TPPによる農業 暮らしへの影響は農林水産業はもとより医療 金融サービス 公共事業 残留農薬 遺伝子組み換え食品などの食の安全 安心 投資家 国家訴 訟条項による規制の撤廃 賠償金の支払いなどがあります TPPが我が国に与える さまざまな影響は何か まず農業 食料を中心にみんなで考えてみましょう

More information

Microsoft Word - WEB.f doc

Microsoft Word - WEB.f doc 助成 Institute for International Policy Studies Tokyo IIPS International Conference Building a Regime of Regional Cooperation in East Asia and the Role which Japan Can Play Tokyo December 2-3, 2003 アジアにおける地域協力レジームの構築と日本の果たすべき役割

More information

26 X 1.X バンド レーダー設置の必要性と京丹後市への配備決定 X BMD PAC-3 BMD

26 X 1.X バンド レーダー設置の必要性と京丹後市への配備決定 X BMD PAC-3 BMD Graduate School of Policy and Management, Doshisha University 25 米軍基地の設置と過疎地域との相克 軍民共存の可能性 北村 知史 概要 はじめに 安全保障政策は日本国内において経済界や保 守政党が推進役となり 地域住民や平和運動団 体が反対勢力として対抗型の政治が展開されて きた 本稿は京丹後市経ヶ岬地区の X バンド レー ダーの設置の必要性と過疎地域に与える影響を

More information

PowerPoint プレゼンテーション

PowerPoint プレゼンテーション < 防衛装備移転三原則と企業実務 > 一企業から見た実務的な側面 2014 年 9 月 20 日浜松ホトニクス株式会社製品管理統括部鈴木一哉 2 浜松ホトニクスの概要 主要製品 : 光センサー 光源 ( レーザー等 ) 光学機器 部品 カメラ 計測装置 主要用途 : 医療用途 産業用途 分析用途 売上高 :1,000 億円 ( 連結 ) 輸出比率 :60% 従業員数 :3,100 名 3 防衛装備とその部分品

More information

Microsoft PowerPoint - ir.under.jp13.handout.ppt [Compatibility Mode]

Microsoft PowerPoint - ir.under.jp13.handout.ppt [Compatibility Mode] 安全保障政策としての同盟 講義 13 競争的安全保障 軍備増強 防御同盟 先制攻撃 安全保障 協調的安全保障 安全保障共同体 集団的安全保障 信頼醸成 安全保障政策としての同盟 講義 13 1 ~ 安全保障政策としての同盟 ~ 主防御 同盟 外的脅威に対するバランス オブ パワー 安全保障政策としての同盟 安全保障政策としての同盟 同盟 自主防御 時間 短期 長期 コミットメント問題 信頼性に欠く

More information

年がたっても その重荷は沖縄県民に押しつけられている その理不尽と不平等をどうす ればいいのか 日本全体が問われている 日米首脳会談沖縄には届いていない これでは沖縄と日米両政府の溝は 埋まらないだろう 毎日新聞 2016 年 5 月 27 日 主要国首脳会議 ( 伊勢志摩サミット ) に先だち 安

年がたっても その重荷は沖縄県民に押しつけられている その理不尽と不平等をどうす ればいいのか 日本全体が問われている 日米首脳会談沖縄には届いていない これでは沖縄と日米両政府の溝は 埋まらないだろう 毎日新聞 2016 年 5 月 27 日 主要国首脳会議 ( 伊勢志摩サミット ) に先だち 安 日米と沖縄切実な声をなぜ伝えぬ 朝日新聞 2016 年 5 月 27 日 ( 金 ) 厳正な対処 を強く求める安倍首相 日本の捜査に全面的に協力する と約束するオバマ米大統領 沖縄県で起きた米軍属による死体遺棄容疑事件から 6 日 県民の不信が渦巻くなかでの 日米首脳会談は 抗議と遺憾の言葉のやりとりとなった だがそれで 米軍が絡む凶悪犯罪がなくなるだろうか 県民が背負わされてきた過重な 基地負担が解消されるだろうか

More information

あなたやあなたの子どもが 国外の戦争で殺し・殺される!? 安倍政権の戦争法案

あなたやあなたの子どもが 国外の戦争で殺し・殺される!?  安倍政権の戦争法案 4 月 28 日辺野古リレー渋谷行動 あなたやあなたの子どもが 国外の戦争で殺し 殺される 安倍政権の戦争法案 2015 年 4 月 28 日 ピース ニュース 5 月中旬から国会審議が始まる 安倍政権の戦争法案 北側一雄公明党副代表 高村正彦自民党副総裁 安倍首相 この人達にあなたやあなたの子どもの命をあずけて良いですか? 昨年 7 月 1 日に閣議決定 集団的自衛権 行使容認 日本が攻撃されていないにもかかわらず

More information

2 沖縄県の翁長雄志 ( おなが たけし ) 知事が 平成 27 年 9 月にスイス ジ ュネーブの国連人権理事会で 参加資格が認められていない 県知事 の立場 で演説し 交通費や宿泊費などの費用計約 227 万円を公費で支出していたこ とが分かった 県の公文書公開請求で判明した 翁長氏は協議資格を

2 沖縄県の翁長雄志 ( おなが たけし ) 知事が 平成 27 年 9 月にスイス ジ ュネーブの国連人権理事会で 参加資格が認められていない 県知事 の立場 で演説し 交通費や宿泊費などの費用計約 227 万円を公費で支出していたこ とが分かった 県の公文書公開請求で判明した 翁長氏は協議資格を 1 沖縄 翁長知事 辺野古移設反対で 2 年前の国連人権理に公費 227 万円支 出 資格外 で演説公開請求で判明 2017.9.11 01:00 http://www.sankei.com/premium/amp/170915/prm1709150003- a.html 国連人権理事会で演説する沖縄県の翁 長雄志知事 = 平成 27 年 9 月 21 日 スイス ジュネーブ ( 共同 ) 2 沖縄県の翁長雄志

More information

博士論文 考え続ける義務感と反復思考の役割に注目した 診断横断的なメタ認知モデルの構築 ( 要約 ) 平成 30 年 3 月 広島大学大学院総合科学研究科 向井秀文

博士論文 考え続ける義務感と反復思考の役割に注目した 診断横断的なメタ認知モデルの構築 ( 要約 ) 平成 30 年 3 月 広島大学大学院総合科学研究科 向井秀文 博士論文 考え続ける義務感と反復思考の役割に注目した 診断横断的なメタ認知モデルの構築 ( 要約 ) 平成 30 年 3 月 広島大学大学院総合科学研究科 向井秀文 目次 はじめに第一章診断横断的なメタ認知モデルに関する研究動向 1. 診断横断的な観点から心理的症状のメカニズムを検討する重要性 2 2. 反復思考 (RNT) 研究の歴史的経緯 4 3. RNT の高まりを予測することが期待されるメタ認知モデル

More information

2-(5)-ア①-1 日米両政府への要請活動

2-(5)-ア①-1 日米両政府への要請活動 施策展開 主な取組 検証票 2-(5)- ア米軍基地から派生する諸問題への対応 施策 1 米軍基地から派生する事件 事故の防止 ( 施策の小項目 ) 主な取組 対応する主な課題 1 取組の概要 (Plan) 取組内容 日米両政府への要請活動 実施計画記載頁 米軍の演習等に関する事件 事故 米軍人等による犯罪や交通事故などは 直ちに県民の生活に大きな影響を及ぼすことから 人権教育 安全管理の強化など

More information

1 尖閣諸島に関する認知 (1) 尖閣諸島の認知 平成 25 年 7 月 知っていた 91.1% 知らなかった 7.7% 知っていた 知らなかった ( 該当者数 ) 総数 ( 1,801 人 ) (%) -

1 尖閣諸島に関する認知 (1) 尖閣諸島の認知 平成 25 年 7 月 知っていた 91.1% 知らなかった 7.7% 知っていた 知らなかった ( 該当者数 ) 総数 ( 1,801 人 ) (%) - 尖閣諸島に関する特別世論調査 の概要 平成 25 年 8 月 29 日内閣府政府広報室 調査概要 調査対象 全国 20 歳以上の日本国籍を有する者 3,000 人 有効回収数 ( 率 ) 1,801 人 (60.0%) 調査時期 平成 25 年 7 月 11 日 ~7 月 21 日 調査方法 調査員による個別面接聴取 調査目的 尖閣諸島に関する国民の意識を調査し, 今後の施策の参考とする 調査項目

More information

陳情議決結果一覧 ( 平成 19 年 5 月 ~ 平成 23 年 4 月 ) 番号受理年月日件名付託委員会 議決年月日 結 果 陳情 第 1 号 H 非核日本宣言 を求める意見書の提出要請について 総財委 H 採 択 陳情第 2 号 H 原爆症認定制度の抜本的改

陳情議決結果一覧 ( 平成 19 年 5 月 ~ 平成 23 年 4 月 ) 番号受理年月日件名付託委員会 議決年月日 結 果 陳情 第 1 号 H 非核日本宣言 を求める意見書の提出要請について 総財委 H 採 択 陳情第 2 号 H 原爆症認定制度の抜本的改 議決一覧 ( 平成 19 年 5 月 ~ 平成 23 年 4 月 ) 第 1 号 H19.6.4 非核日本宣言 を求める意見書の提出要請について H19.6.21 第 2 号 H19.6.4 原爆症認定制度の抜本的改善を求める意見書の提出要請について 第 3 号 H19.6.8 子育て新税の導入に反対する意見書の提出要請について 第 4 号 H19.7.20 東台地区支援センター ( 仮称 ) の建設について

More information

謝辞

謝辞 前書き ワークショップについて 本報告について 謝辞 目次 憲法第九条に関する一考察 ワークショップ参加者 憲法第九条に関する一考察 はじめに ⒈ 憲法第九条とアジア太平洋地域 現状認識 議論に熱中するワークショップの参加者 用語解説 自己成就的予言 安全保障のディレンマ 脅威の認識とそれへの対応 憲法第九条と安全保障のディレンマ 休憩時間中の作業風景 安全保障のディレンマに関する更なる考察 ⒉

More information

あなたやあなたの子どもが 国外の戦争で殺し・殺される!? 安倍政権の戦争法案

あなたやあなたの子どもが 国外の戦争で殺し・殺される!?  安倍政権の戦争法案 どちらが本当? 国民を守るための安保法制? 戦争するための戦争法? ピース ニュース 5 月 11 日安保法制の与党合意 5 月 14 日には閣議決定 国会審議へ 昨年 7 月 1 日に閣議決定 集団的自衛権 行使容認 日本が攻撃されていないにもかかわらず 海外で自衛隊が戦争できるようにすること 閣議決定に書かれていたこと 切れ目のない安全保障? 武力攻撃に至らない侵害への対処?? 米軍部隊に対して攻撃が発生し

More information

論文題目 大学生のお金に対する信念が家計管理と社会参加に果たす役割 氏名 渡辺伸子 論文概要本論文では, お金に対する態度の中でも認知的な面での個人差を お金に対する信念 と呼び, お金に対する信念が家計管理および社会参加の領域でどのような役割を果たしているか明らかにすることを目指した つまり, お

論文題目 大学生のお金に対する信念が家計管理と社会参加に果たす役割 氏名 渡辺伸子 論文概要本論文では, お金に対する態度の中でも認知的な面での個人差を お金に対する信念 と呼び, お金に対する信念が家計管理および社会参加の領域でどのような役割を果たしているか明らかにすることを目指した つまり, お 論文題目 大学生のお金に対する信念が家計管理と社会参加に果たす役割 氏名 渡辺伸子 論文概要本論文では, お金に対する態度の中でも認知的な面での個人差を お金に対する信念 と呼び, お金に対する信念が家計管理および社会参加の領域でどのような役割を果たしているか明らかにすることを目指した つまり, お金に対する信念の構造の把握と関連領域の整理を試みた 第 Ⅰ 部の理論的検討は第 1 章から第 5 章までであった

More information

008 しかし 自衛隊が最初から広く国民に受け入れられる存在だったかというと 決してそうではなかった 創設時から憲法違反という批判も受けながら 戦後の平和主義の中で苦しみつつ成長してきたというのが実態である かつては自衛官という存在自体を否定的に考える風潮もあったのである たとえば ノーベル文学賞を

008 しかし 自衛隊が最初から広く国民に受け入れられる存在だったかというと 決してそうではなかった 創設時から憲法違反という批判も受けながら 戦後の平和主義の中で苦しみつつ成長してきたというのが実態である かつては自衛官という存在自体を否定的に考える風潮もあったのである たとえば ノーベル文学賞を 007 はじめに 国民にとっての自衛隊二 一四年で自衛隊は誕生してから六 周年を迎えた 人間で言えば還暦である 前身である警察予備隊は一九五 年の創設だから 二 一五年で六五年である 一八七二(明治五)年に誕生して一九四五年の敗戦によって解体された帝国陸海軍は七三年の歴史であった 帝国陸海軍創設から六五年というと一九三七年になり 日中戦争が始まった年である 当時の軍部は国政を左右する巨大な存在であった

More information

年間授業計画09.xls

年間授業計画09.xls 使用教科書 東京書籍 地理 A 科目名 : 必 地理 A 国際社会の一員として必要な地理的感覚 教養を身につける 修 対 象 1 年 小辻 三橋 磯山 学習内容 時間配当 球面上の世界と地域構成 結びつく現代社会多様さを増す人間行動と現代社会 8 7 身近な地域の国際化の進展 教材等 教科書プリント視聴覚教材 世界的視野からみた自然環境と文化諸地域の生活 文化と環境近隣諸国の生活 文化と日本 計 1

More information

2025 年 /2050 年の主要国 GDP Goldman Sachs [2007] Source: Goldman Sachs, N 11: More than an Acronym (2007)

2025 年 /2050 年の主要国 GDP Goldman Sachs [2007] Source: Goldman Sachs, N 11: More than an Acronym (2007) 資料 2 2025 年 /2050 年の主要国 GDP Goldman Sachs [2007] Source: Goldman Sachs, N 11: More than an Acronym (2007) 2050 年までの主要国 GDP 推移 Goldman Sachs [2007] Currency Rate as of 2006 80,000,000 70,000,000 60,000,000

More information

Microsoft Word - ギャラップ:民主党は資本主義より社会主義についてより肯定的.docx

Microsoft Word - ギャラップ:民主党は資本主義より社会主義についてより肯定的.docx 民主党員は資本主義より社会主義に肯定的 フランク ニューポート ストーリーハイライト 民主党員の 47% が資本主義を肯定的に見ており 2016 年の 56% から低下している 民主党員の 57% が社会主義を肯定的に見ており 2010 年からはほとんど変わっていない 共和党員は資本主義について非常に肯定的で 社会主義に 16% が肯定的だ ワシントン DC 過去 10 年間のギャラップの調査において

More information

外交課題に対する提言

外交課題に対する提言 現代行政 Ⅰ 2011 年 1 月 31 日 GRASPP 国際公共政策コース 1 年 山本祥子 民主党の外交政策 外交課題に対する提言 前書き ) 半期に渡って 民主党の外交政策を批判的に検証してきた 年度末を迎えるに当たり 本講 義の総括として 菅総理声明や前原外務大臣の声明を検証することで 民主党が目指している外交 政策を分析し 民主党に今後の提言をしていきたい 直近の菅総理の外交方針演説 2011

More information

附帯調査

附帯調査 竹島に関する世論調査 の概要 平成 26 年 12 月 25 日 内閣府政府広報室 調査概要 調査対象 全国 20 歳以上の日本国籍を有する者 3,000 人 有効回収数 ( 率 ) 1,799 人 (60.0%) 調査時期 6 日 ~11 月 16 日 調査方法 調査員による個別面接聴取 調査目的 竹島に関する国民の意識を調査し, 今後の施策の参考とする 調査項目 1 国家の要素の認知 2 竹島の認知

More information

JICA 事業評価ガイドライン ( 第 2 版 ) 独立行政法人国際協力機構 評価部 2014 年 5 月 1

JICA 事業評価ガイドライン ( 第 2 版 ) 独立行政法人国際協力機構 評価部 2014 年 5 月 1 JICA 事業評価ガイドライン ( 第 2 版 ) 独立行政法人国際協力機構 評価部 2014 年 5 月 1 JICA 事業評価ガイドライン ( 第 2 版 ) ( 事業評価の目的 ) 1. JICA は 主に 1PDCA(Plan; 事前 Do; 実施 Check; 事後 Action; フィードバック ) サイクルを通じた事業のさらなる改善 及び 2 日本国民及び相手国を含むその他ステークホルダーへの説明責任

More information

タイトル

タイトル Economic Trends マクロ経済分析レポート テーマ : 消費増税使途見直しの影響 2017 年 9 月 26 日 ( 火 ) ~ 景気次第では8% 引き上げ時の使途見直しも検討に~ 第一生命経済研究所経済調査部首席エコノミスト永濱利廣 (TEL:03-5221-4531) ( 要旨 ) 消費増税の使途見直しは 社会保障の充実以外にも 借金返済額の縮小を通じて民間部門の負担の軽減となる 軽減税率を想定した場合

More information

CV-22 オスプレイの横田飛行場への配備について CV-22 の配備について 平成 30 年 9 月 19 日北関東防衛局 スケジュール 米側からは 5 機のCV-22を本年 10 月 1 日に配備し 残り5 機については 具体的な配備の計画は未定ですが 2024 年頃までに10 機の配備を行う予

CV-22 オスプレイの横田飛行場への配備について CV-22 の配備について 平成 30 年 9 月 19 日北関東防衛局 スケジュール 米側からは 5 機のCV-22を本年 10 月 1 日に配備し 残り5 機については 具体的な配備の計画は未定ですが 2024 年頃までに10 機の配備を行う予 市民情報提供資料企画財務部企画政策課 CV-22 オスプレイの横田飛行場配備について 先にお知らせしたこのこと ( 注 ) について 防衛省北関東防衛局より 平成 30 年 6 月 4 日に横田基地に関する東京都と周辺市町連絡協議会が行った要請に対する回答及びオスプレイの安全性に関する情報提供がありましたので お知らせします 詳細につきましては 別紙 1 及び別紙 2を御覧ください なお 当該情報につきましては

More information

I. 集団的自衛権 A. 集団的自衛権とは集団的自衛権は 国際連合の成立の際に 初めて国際法上で創設され 国連憲章第 51 条に明文化された権利である 具体的には 自国と密接な関係にある外国に対する武力攻撃を 自国が直接攻撃されていないにもかかわらず 実力をもって阻止する権利 であり 日本政府もこの

I. 集団的自衛権 A. 集団的自衛権とは集団的自衛権は 国際連合の成立の際に 初めて国際法上で創設され 国連憲章第 51 条に明文化された権利である 具体的には 自国と密接な関係にある外国に対する武力攻撃を 自国が直接攻撃されていないにもかかわらず 実力をもって阻止する権利 であり 日本政府もこの 集団的自衛権と日米安全保障体制 早稲田大学法学部 2 年 田中遼 I. 集団的自衛権 A. 集団的自衛権とは B. 集団的自衛権に関する議論の推移 1. 集団的自衛権の理論に関する議論 2. 議論の俎上に載る具体的事例 II. 日米安全保障体制 A. 日米安全保障体制とは B. 日米安全保障体制の変革 III. 集団的自衛権行使の可否と日米安全保障体制 A. 日米の共同作戦行動の深化 B. 抑止力の増加

More information

Microsoft Word - Conference Documentation IGES-adelphi workshops FINAL JAP_STS

Microsoft Word - Conference Documentation IGES-adelphi workshops FINAL JAP_STS 日本の気候安全保障ワークショップ報告 日本とアジア太平洋地域の気候脆弱性リスク 気候脆弱性リスクは日本及びアジア太平洋地域にとって重大な安全保障上の課題である 日本は ドイツやアメリカ等の G7 諸国から得た重要な教訓 災害リスク軽減 (Disaster Risk Reduction: DRR) といった分野での独自の経験と大きな強みを活かし このリスクに取り組むことができる 今後進むべき道として

More information

NSS-summary

NSS-summary 国家安全保障戦略 ( 概要 ) Ⅰ 策定の趣旨 我が国の安全保障 ( 以下 国家安全保障 という ) をめぐる環境が一層厳しさを増している中 豊かで平和な社会を引き続き発展させていくためには 我が国の国益を長期的視点から見定めた上で 国際社会の中で我が国の進むべき針路を定め 国家安全保障のための方策に政府全体として取り組むことが必要である グローバル化が進む世界において 国際社会における主要なプレーヤーとしてこれまで以上により積極的な役割を果たしていくべきである

More information

縄における負担軽減については 私から普天間飛行場の5 年以内の運用停止をはじめとする基地負担の軽減に関する沖縄県の要望と これに対する日本側の取り組みについて説明を行いました ヘーゲル長官からは沖縄県民の思いを理解しつつ 日本側の取り組みに対し引き続き協力していく旨の発言がありました 沖縄の負担軽減

縄における負担軽減については 私から普天間飛行場の5 年以内の運用停止をはじめとする基地負担の軽減に関する沖縄県の要望と これに対する日本側の取り組みについて説明を行いました ヘーゲル長官からは沖縄県民の思いを理解しつつ 日本側の取り組みに対し引き続き協力していく旨の発言がありました 沖縄の負担軽減 件名 : 日米防衛相共同記者会見概要 日時平成 26 年 4 月 6 日 1053~1118 担当大臣官房広報課 場所防衛省 A 棟 2 階講堂 備考日米防衛相会談終了後 1 発表事項 ( 小野寺防衛大臣 ) 今回 ヘーゲル国防長官のアジア歴訪の最初の訪問国として日本にお立ち寄りいただき そして防衛省でお迎えできたことを大変喜ばしく思います 日米防衛相会談は昨年 10 月以来であり ここ1 年間で4

More information

[ 指針 ] 1. 組織体および組織体集団におけるガバナンス プロセスの改善に向けた評価組織体の機関設計については 株式会社にあっては株主総会の専決事項であり 業務運営組織の決定は 取締役会等の専決事項である また 組織体集団をどのように形成するかも親会社の取締役会等の専決事項である したがって こ

[ 指針 ] 1. 組織体および組織体集団におけるガバナンス プロセスの改善に向けた評価組織体の機関設計については 株式会社にあっては株主総会の専決事項であり 業務運営組織の決定は 取締役会等の専決事項である また 組織体集団をどのように形成するかも親会社の取締役会等の専決事項である したがって こ 実務指針 6.1 ガバナンス プロセス 平成 29( 2017) 年 5 月公表 [ 根拠とする内部監査基準 ] 第 6 章内部監査の対象範囲第 1 節ガバナンス プロセス 6.1.1 内部監査部門は ガバナンス プロセスの有効性を評価し その改善に貢献しなければならない (1) 内部監査部門は 以下の視点から ガバナンス プロセスの改善に向けた評価をしなければならない 1 組織体として対処すべき課題の把握と共有

More information

NICnet80

NICnet80 i-japan 2015 Towards Digital inclusion & innovation TOPICS 20 2 N a t i o n a l S m a l l B u s i n e s s I n f o r m a t i o n P r o m o t i o n C e n t e r 表1 3 本戦略のスコープ i-japan戦略2015の視点 2001 2006 2009

More information

なぜ社会的責任が重要なのか

なぜ社会的責任が重要なのか ISO 26000 を理解する 目次 ISO 26000-その要旨... 1 なぜ社会的責任が重要なのか?... 1 ISO 26000 の実施による利点は何か?... 2 誰が ISO 26000 の便益を享受し それはどのようにして享受するのか?... 2 認証用ではない... 3 ISO 26000 には何が規定されているのか?... 3 どのように ISO 26000 を実施したらいいか?...

More information

靖国神社問題の解決に向けて

靖国神社問題の解決に向けて 靖国神社問題 S.Y. ( カンボジア ) 経済学部 要旨 : 近年日中と日韓関係を悪化させる原因の一つは 靖国神社参拝問題である 中国と韓国にとって 靖国神社を参拝するということは日本が行った戦争を正当化するということと同様である 一方 日本政府によると 単なる 平和を誓う という意図で参拝を行っている そのような靖国神社参拝の意図の解釈の違いでその問題が起こった また そもそも首相が公式に靖国神社に行くのは日本国憲法に反するのではないかという批判もあった

More information

辺野古新基地建設事業に関するファクトシート 2015 年 4 月 14 日 FoE Japan 作成 1. 事業の目的辺野古崎とこれに隣接する大浦湾と辺野古湾に一部埋立てにより 住宅や学校に密接に位置する普天間飛行場の代替施設を整備し 同飛行場の移設 返還を進めることを目的とする 2. 事業の概容

辺野古新基地建設事業に関するファクトシート 2015 年 4 月 14 日 FoE Japan 作成 1. 事業の目的辺野古崎とこれに隣接する大浦湾と辺野古湾に一部埋立てにより 住宅や学校に密接に位置する普天間飛行場の代替施設を整備し 同飛行場の移設 返還を進めることを目的とする 2. 事業の概容 辺野古新基地建設事業に関するファクトシート 205 年 4 月 4 日 FoE Japan 作成. 事業の目的辺野古崎とこれに隣接する大浦湾と辺野古湾に一部埋立てにより 住宅や学校に密接に位置する普天間飛行場の代替施設を整備し 同飛行場の移設 返還を進めることを目的とする 2. 事業の概容 事業名称 : 普天間飛行場代替施設建設事業 実施主体 : 防衛省沖縄防衛局 主な関係機関 : - 日米安全保障協議委員会

More information

権の場合には政権発足後 13 か月目に QDR が発表されることとなる そのため 本来戦略文書の最上位文書にあるはずの NSS よりも早く QDR が公表されるという状況が発生していた ブッシュ政権最初の QDR が公表されたのは9 11テロ事件直後の 2001 年 9 月 30 日であったが 先制

権の場合には政権発足後 13 か月目に QDR が発表されることとなる そのため 本来戦略文書の最上位文書にあるはずの NSS よりも早く QDR が公表されるという状況が発生していた ブッシュ政権最初の QDR が公表されたのは9 11テロ事件直後の 2001 年 9 月 30 日であったが 先制 米国の国家安全保障戦略 政策シミュレーション室長 高橋杉雄 第 68 号 2018 年 1 月 26 日 はじめに 2017 年 12 月 18 日 米国トランプ政権は 国家安全保障戦略 ( 以下 NSS) を発表した NSS とは 1986 年に制定されたゴールドウォーター ニコルズ法で 安全保障戦略に関する年次報告書を議会に報告すると定められたことに基づいて策定されており クリントン政権までは原則として毎年

More information

裁判員制度 についてのアンケート < 調査概要 > 調査方法 : インサーチモニターを対象としたインターネット調査 分析対象者 : 札幌市内在住の20 歳以上男女 調査実施期間 : 2009 年 11 月 10 日 ( 火 )~11 月 11 日 ( 水 ) 有効回答者数 : N=450 全体 45

裁判員制度 についてのアンケート < 調査概要 > 調査方法 : インサーチモニターを対象としたインターネット調査 分析対象者 : 札幌市内在住の20 歳以上男女 調査実施期間 : 2009 年 11 月 10 日 ( 火 )~11 月 11 日 ( 水 ) 有効回答者数 : N=450 全体 45 裁判員制度 についてのアンケート < 調査概要 > 調査方法 : インサーチモニターを対象としたインターネット調査 分析対象者 : 札幌市内在住の20 歳以上男女 調査実施期間 : 2009 年 11 月 10 日 ( 火 )~11 月 11 日 ( 水 ) 有効回答者数 : N=450 全体 450 名 100% 男性 211 名 47% 女性 239 名 53% 実施機関 : 株式会社インサイト

More information

資料1:地球温暖化対策基本法案(環境大臣案の概要)

資料1:地球温暖化対策基本法案(環境大臣案の概要) 地球温暖化対策基本法案 ( 環境大臣案の概要 ) 平成 22 年 2 月 環境省において検討途上の案の概要であり 各方面の意見を受け 今後 変更があり得る 1 目的この法律は 気候系に対して危険な人為的干渉を及ぼすこととならない水準において大気中の温室効果ガスの濃度を安定化させ地球温暖化を防止すること及び地球温暖化に適応することが人類共通の課題であり すべての主要国が参加する公平なかつ実効性が確保された地球温暖化の防止のための国際的な枠組みの下に地球温暖化の防止に取り組むことが重要であることにかんがみ

More information

2. リストラ 賃下げを許さない!- 県内 3 争議の解決と 共同 の前進 3. 悪法阻止 解雇規制 労働者保護法制定 年金改悪反対 のたたかい -2-

2. リストラ 賃下げを許さない!- 県内 3 争議の解決と 共同 の前進 3. 悪法阻止 解雇規制 労働者保護法制定 年金改悪反対 のたたかい -2- 愛労連 2000 年度総括と 2001 年度運動方針 Ⅰ.2000 年度運動をふり返って -1- 2. リストラ 賃下げを許さない!- 県内 3 争議の解決と 共同 の前進 3. 悪法阻止 解雇規制 労働者保護法制定 年金改悪反対 のたたかい -2- 4. 愛労連運動一年の主な流れ. -3- ... /, 5. とりくみの到達点 - 今後の展望につながる 共同 のひろがり -4- 6. 今後の課題

More information

学習指導要領

学習指導要領 (1) 現代の政治 都立紅葉川高校学力スタンダード現代の日本の政治及び国際政治の動向について関心を高め 基本的人権と議会制民主主義を尊重し擁護することの意義を理解させるとともに 民主政治の本質について把握させ 政治についての基本的な見方や考え方を身に付けさせる ア民主政治の基本原理と日本国憲法 社会契約説について 現代の民主政治との関連を日本国憲法における基本的人権の尊重 国民踏まえて 例えば ロックが説いた自然権に基づ主権

More information

社会的責任に関する円卓会議の役割と協働プロジェクト 1. 役割 本円卓会議の役割は 安全 安心で持続可能な経済社会を実現するために 多様な担い手が様々な課題を 協働の力 で解決するための協働戦略を策定し その実現に向けて行動することにあります この役割を果たすために 現在 以下の担い手の代表等が参加

社会的責任に関する円卓会議の役割と協働プロジェクト 1. 役割 本円卓会議の役割は 安全 安心で持続可能な経済社会を実現するために 多様な担い手が様々な課題を 協働の力 で解決するための協働戦略を策定し その実現に向けて行動することにあります この役割を果たすために 現在 以下の担い手の代表等が参加 私たちの社会的責任 宣言 ~ 協働の力 で新しい公共を実現する~ 平成 22 年 5 月 12 日社会的責任に関する円卓会議 社会的責任に関する円卓会議 ( 以下 本円卓会議 という ) は 経済 社会 文化 生活など 様々な分野における多様な担い手が対等 平等に意見交換し 政府だけでは解決できない諸課題を 協働の力 で解決するための道筋を見出していく会議体として 平成 21 年 3 月に設立されました

More information

国際地域学研究 第12号 2009 年 3 月 85 平和国家の政軍システム 旧軍用兵思想にみる問題点 西 川 太平洋戦争の末期 日本軍は特攻という人類 吉 光 上類例を見出し難い非情な作戦を実施した 終戦 まで 1 年近くにわたり 特攻作戦は際限なく組織的に続けられた わが国はなぜこうした外道の作 戦を実施するに至ったのか その原因は大きく けて (1) 作戦としての 特攻 に踏み切った日 本 軍

More information

内閣解散前で内閣支持率が低かった状態から考えると 良くなった と感じている人が 全体の 27% もいることは多いように思われる Q3 の理由をみてみると 一番割合が高かった これまでの政策の見直しや中止 は どちらかといえばプラスの要素に 二番目に割合の高い 首相のリーダーシップ は逆にマイナスの要

内閣解散前で内閣支持率が低かった状態から考えると 良くなった と感じている人が 全体の 27% もいることは多いように思われる Q3 の理由をみてみると 一番割合が高かった これまでの政策の見直しや中止 は どちらかといえばプラスの要素に 二番目に割合の高い 首相のリーダーシップ は逆にマイナスの要 単純集計結果に対する学生の主なコメント Q1 投票に行った と答えた回答者が 87.7% と回答者の大半の人が投票に行ったことになる しかし 平成 21 年衆議院議員総選挙の横浜市での投票率は 最終的に 68.86% となっており アンケートの回答者より少ないことが分かる このことから このアンケートに回答者は そもそも政治に対して関心があり だからこそ こういった政治に対するアンケートにも回答してもらえたと考えられる

More information

Microsoft Word - 翁長知事と中谷防衛大臣の会談における発言について

Microsoft Word - 翁長知事と中谷防衛大臣の会談における発言について 翁長知事と中谷防衛大臣の会談メモ 平成 27 年 5 月 9 日 ( 土 ) 沖縄県庁知事応接室 中谷大臣 : 本日は お忙しいところ面会の機会を作っていただきまして ありがとうございました また 日頃から 沖縄県内 県外の陸 海 空の自衛隊の部隊 また 防衛局がお世話になっておりまして この場をお借りしまして御礼を申し上げます 沖縄におきましては 我が国安全保障上 大変重要な地域でありまして 何かと御支援なり

More information

Microsoft Word - 博士論文概要.docx

Microsoft Word - 博士論文概要.docx [ 博士論文概要 ] 平成 25 年度 金多賢 筑波大学大学院人間総合科学研究科 感性認知脳科学専攻 1. 背景と目的映像メディアは, 情報伝達における効果的なメディアの一つでありながら, 容易に感情喚起が可能な媒体である. 誰でも簡単に映像を配信できるメディア社会への変化にともない, 見る人の状態が配慮されていない映像が氾濫することで見る人の不快な感情を生起させる問題が生じている. したがって,

More information

2

2 特集に当たって 本年の警察白書の特集テーマは 安全 安心なインターネット社会を目指して である 我が国においては 2005年度までに世界最先端のIT国家となる との目標を掲げた e-japan戦略等の5年間において ブロードバンドインフラの整備と利用の広がり等の面で 世界最先端を実現するなど 国民生活の利便性が飛躍的に向上し 情報通信ネットワーク が社会 経済活動上 極めて重要なインフラとなった 一方で

More information

1) 3 層構造による進捗管理の仕組みを理解しているか 持続可能な開発に向けた意欲目標としての 17 のゴール より具体的な行動目標としての 169 のターゲット 達成度を計測する評価するインディケーターに基づく進捗管理 2) 目標の設定と管理 優先的に取り組む目標( マテリアリティ ) の設定のプ

1) 3 層構造による進捗管理の仕組みを理解しているか 持続可能な開発に向けた意欲目標としての 17 のゴール より具体的な行動目標としての 169 のターゲット 達成度を計測する評価するインディケーターに基づく進捗管理 2) 目標の設定と管理 優先的に取り組む目標( マテリアリティ ) の設定のプ 資料 1 自治体による SDGs の取組の評価の視点 評価における基本的姿勢評価に際しては 実質的に効果の上がりそうな企画 取組を高く評価するという評価サイドの姿勢を明確にし これを自治体サイドにも認知してもらうことが重要である 主要な視点として 以下のような事例が指摘される SDGs の取組が地方創生や地域活性化に 実質的に貢献する企画となっているか 自身の過去 現在を踏まえて未来を見据えた 独自性の高い内容を提案しているか

More information

A: 最近の韓国での出来事だとか 日本での出来事などについて率直に意見交換をしたわけでございますが 私が感じたのは長官の話を通じて 韓国のこの平和と朝鮮半島の平和と安定 これは日本にとっても安全保障上 大変重要なことでございまして 韓国の防衛政策も伺えましたけど 非常にしっかりとしたものであります

A: 最近の韓国での出来事だとか 日本での出来事などについて率直に意見交換をしたわけでございますが 私が感じたのは長官の話を通じて 韓国のこの平和と朝鮮半島の平和と安定 これは日本にとっても安全保障上 大変重要なことでございまして 韓国の防衛政策も伺えましたけど 非常にしっかりとしたものであります 件名 : 大臣臨時会見概要 日時平成 27 年 10 月 22 日 1319~1333 担当大臣官房広報課 場所ウエスティン朝鮮ホテル 15 階 1505 号室 備考 中谷大臣韓国訪問 ( 韓民求長官との昼食会 ) 1 発表事項先ほど 11 時半から食事を挟みまして 1 時間半にわたって 韓民求韓国国防部長官との昼食会を行いました 両国の信頼関係を深める上で 食事を挟んだ懇談ができまして 非常に良い会談ができたと思っております

More information

Microsoft Word docx

Microsoft Word docx 普天間飛行場移設問題の経緯と最近の動向 第一特別調査室 笹本浩 はじめに沖縄県宜野湾市に所在する米海兵隊普天間飛行場の移設問題は 移設が合意 1 されてから 17 年を経過した現在も解決を見ていない 日米間の合意では 沖縄県北部の名護市辺野古崎沿岸部へ代替施設を建設し 移設することとなっているが 他方で 地元沖縄では県外 国外への移設を希望する声がある こうした中 本年 3 月には 政府から沖縄県に対して代替施設建設予定地の公有水面埋立承認願書が提出されるなどの動きが見られた

More information

★EU集計表タイプ公表資料

★EU集計表タイプ公表資料 注 ) 回答の比率は四捨五入のため合計が 100% にならない場合があります Q1 あなたは母国語以外の言語習得に関心がありますか 2,500 1 非常に関心がある 28% 2 やや関心がある 38% 3 あまり関心はない 20% 4 まったく関心はない 13% Q1-2 あなたは次のどの言語の習得に関心がありますか 1,664 1 日本語 11% 2 中国語 12% 3 韓国語 2% 4 アラビア語

More information

実であれば このように人命を盾にとって脅迫をするということは誠に許しがたく 強い怒りを覚えているという旨を発言をし そして防衛省としましても 防衛駐在官等を通じまして 情報収集に万全を期す所存である旨を伝えたところでございます そして わが国としてもテロに屈することなく 日英で協力をして 国際社会に

実であれば このように人命を盾にとって脅迫をするということは誠に許しがたく 強い怒りを覚えているという旨を発言をし そして防衛省としましても 防衛駐在官等を通じまして 情報収集に万全を期す所存である旨を伝えたところでございます そして わが国としてもテロに屈することなく 日英で協力をして 国際社会に 件名 : 日外務 防衛大臣共同記者会見概要 日時 場所 平成 27 年 1 月 22 日 0035~0057 ( 日本時間 ) ドーチェスターホテルオーキッド ホール 担当大臣官房広報課 備考 中谷大臣英国訪問 ( 日英外務 防衛閣僚会合 ) 1 発表事項 ( 岸田外務大臣 ) 本日 中谷防衛大臣と共に訪英し 世界の安全保障に対して共に責任を果たしてきた日英両国で外務 防衛閣僚会合を初めて開催しました

More information

この長期にわたる紛争に対する政治的解決を達成することとマグレブ アラブ連合の加盟国間の協 力の強化は 安定および安全 同様にサヘル地域の全ての人々のための仕事 成長および機会を導き出 すことに貢献するであろうことを認識し 国際連合西サハラ住民投票監視団 (MINURSO) を含む 全ての平和維持活動

この長期にわたる紛争に対する政治的解決を達成することとマグレブ アラブ連合の加盟国間の協 力の強化は 安定および安全 同様にサヘル地域の全ての人々のための仕事 成長および機会を導き出 すことに貢献するであろうことを認識し 国際連合西サハラ住民投票監視団 (MINURSO) を含む 全ての平和維持活動 安全保障理事会決議 2440(2018) 2018 年 10 月 31 日 安全保障理事会第 8387 回会合にて採択 安全保障理事会は 西サハラに関する全ての安保理の従前の諸決議を想起しまた再確認し 諸決議 1754(2007) 1783(2007) 1813(2008) 1871(2009) 1920(2010) 1979(2011) 2044(2012) 2099(2013) 2152(2014)

More information

ればならないと思っています その負担にも思いをいたしながら 沖縄の皆様方の声にしっかり 耳を傾け 信頼関係を構築しながら 負担軽減に全力で取り組んでいかなければいけない この ように考えています 笠井委員そう言われるんだったら こういう式典をやるべきじゃない 私は 沖縄だけじゃなくて 日本全体にとっ

ればならないと思っています その負担にも思いをいたしながら 沖縄の皆様方の声にしっかり 耳を傾け 信頼関係を構築しながら 負担軽減に全力で取り組んでいかなければいけない この ように考えています 笠井委員そう言われるんだったら こういう式典をやるべきじゃない 私は 沖縄だけじゃなくて 日本全体にとっ 183- 衆 - 外務委員会 -2 号平成 25 年 03 月 15 日 笠井委員日本共産党の笠井亮です 岸田外務大臣に伺います 大臣は 就任以来 沖縄の皆さんの声 これに耳を傾けて 信頼の回復 そして信頼構築をつくっていくことが大事だというふうに繰り返し強調されております ところが 沖縄の現実はどうか 普天間基地の辺野古移設 新基地建設問題やオスプレイの配備問題などについて 今やオール沖縄と言っていい

More information

2015 2015 ユニセフの地域ごとの事業支出割合 2014年 計41億3,100万ドル 57 サハラ以南のアフリカ 18 アジア 14 中東と北アフリカ 4 ラテンアメリカとカリブ海諸国 3 中部 東部ヨーロッパ 独立国家共同体 残り4 は 地域間にまたがる事業 ユニセフ協会 国内委員会 がある国と地域 ユニセフ事務所とユニセフ協会の両方がある国 この地図は国境の法的地位についての何らかの立場を示す

More information

ISO 9001:2015 改定セミナー (JIS Q 9001:2015 準拠 ) 第 4.2 版 株式会社 TBC ソリューションズ プログラム 年版改定の概要 年版の6 大重点ポイントと対策 年版と2008 年版の相違 年版への移行の実務

ISO 9001:2015 改定セミナー (JIS Q 9001:2015 準拠 ) 第 4.2 版 株式会社 TBC ソリューションズ プログラム 年版改定の概要 年版の6 大重点ポイントと対策 年版と2008 年版の相違 年版への移行の実務 ISO 9001:2015 改定セミナー (JIS Q 9001:2015 準拠 ) 第 4.2 版 株式会社 TBC ソリューションズ プログラム 1.2015 年版改定の概要 2.2015 年版の6 大重点ポイントと対策 3.2015 年版と2008 年版の相違 4.2015 年版への移行の実務 TBC Solutions Co.Ltd. 2 1.1 改定の背景 ISO 9001(QMS) ISO

More information

三衆議院議員稲葉誠一君提出自衛隊の海外派兵 日米安保条約等の問題に関する質問に対する答弁書一について1 我が国が安全保障理事会の常任理事国となるためには 国連憲章の改正が必要であるが 安全保障理事会の常任理事国は 国連憲章の改正についても いわゆる拒否権を有しており 一般的にいつて 国連憲章の改正に

三衆議院議員稲葉誠一君提出自衛隊の海外派兵 日米安保条約等の問題に関する質問に対する答弁書一について1 我が国が安全保障理事会の常任理事国となるためには 国連憲章の改正が必要であるが 安全保障理事会の常任理事国は 国連憲章の改正についても いわゆる拒否権を有しており 一般的にいつて 国連憲章の改正に 昭和五十五年十月二十八日受領(質問の六)答弁第六号衆議院議員稲葉誠一君提出自衛隊の海外派兵 日米安保条約等の問題に関する質問に対し 別紙答弁書を送付する 内閣衆質九三第六号昭和五十五年十月二十八日衆議院議長福田一殿内閣総理大臣鈴木善幸一 三衆議院議員稲葉誠一君提出自衛隊の海外派兵 日米安保条約等の問題に関する質問に対する答弁書一について1 我が国が安全保障理事会の常任理事国となるためには 国連憲章の改正が必要であるが

More information

「自動運転車」に関する意識調査(アンケート調査)~「自動運転技術」に対する認知度はドイツの消費者の方が高いことが判明~_損保ジャパン日本興亜

「自動運転車」に関する意識調査(アンケート調査)~「自動運転技術」に対する認知度はドイツの消費者の方が高いことが判明~_損保ジャパン日本興亜 2018 年 4 月 10 日 自動運転車 に関する意識調査 ( アンケート調査 ) ~ 自動運転技術 に対する認知度はドイツの消費者の方が高いことが判明 ~ 損害保険ジャパン日本興亜株式会社 ( 社長 : 西澤敬二 以下 損保ジャパン日本興亜 ) は 4 月 10 日の 交通事故死ゼロを目指す日 を前に 事故のない安心 安全な社会の実現 の重要な手段と考えられている自動運転技術の普及促進に向けて

More information

課題研究の進め方 これは,10 年経験者研修講座の各教科の課題研究の研修で使っている資料をまとめたものです 課題研究の進め方 と 課題研究報告書の書き方 について, 教科を限定せずに一般的に紹介してありますので, 校内研修などにご活用ください

課題研究の進め方 これは,10 年経験者研修講座の各教科の課題研究の研修で使っている資料をまとめたものです 課題研究の進め方 と 課題研究報告書の書き方 について, 教科を限定せずに一般的に紹介してありますので, 校内研修などにご活用ください 課題研究の進め方 これは,10 年経験者研修講座の各教科の課題研究の研修で使っている資料をまとめたものです 課題研究の進め方 と 課題研究報告書の書き方 について, 教科を限定せずに一般的に紹介してありますので, 校内研修などにご活用ください 課題研究の進め方 Ⅰ 課題研究の進め方 1 課題研究 のねらい日頃の教育実践を通して研究すべき課題を設定し, その究明を図ることにより, 教員としての資質の向上を図る

More information

(Microsoft Word - \202\335\202\307\202\350\202\314\203}\203j\203t\203F\203X\203g11.doc)

(Microsoft Word - \202\335\202\307\202\350\202\314\203}\203j\203t\203F\203X\203g11.doc) [11 11] 戦争のグローバルグローバル化に対し 世界の市民市民の力と連帯連帯してグローバルな平和平和を目指目指す 今 世界の各地で紛争や衝突が頻繁に起こっています その中で 超大国 アメリカは 自分の利害で戦争や武力行使を行なっています 2003 年から始まったイラクへの強引な戦争と占領でも すでに1 万人もの住民が死亡し 700 人以上の占領軍兵士の命も失われるなど 深刻な事態を迎えています

More information

11

11 (1) 宇宙基本法 ( 平成二十年五月二十八日法律第四十三号 ) 第一章総則 ( 目的 ) 第一条この法律は 科学技術の進展その他の内外の諸情勢の変化に伴い 宇宙の開発及び利用 ( 以下 宇宙開発利用 という ) の重要性が増大していることにかんがみ 日本国憲法の平和主義の理念を踏まえ 環境との調和に配慮しつつ 我が国において宇宙開発利用の果たす役割を拡大するため 宇宙開発利用に関し 基本理念及びその実現を図るために基本となる事項を定め

More information

Microsoft PowerPoint - ishida_handout

Microsoft PowerPoint - ishida_handout 国際貿易とは? 国際貿易 (International Trade) = 国境 ( 国籍 ) を越えた製品 サービスの取引 明治学院大学国際学部岩村英之 2009 年 11 月 9 日於神奈川県立伊志田高等学校 国際貿易の政治経済学 製品の取引サービスの取引 あなたがiPodを購入するアメリカ人がソニーのWalkmanを購入する マイケル ジャクソンが日本でコンサートを開催するフランス人が東京駅のホテルに宿泊する

More information

untitled

untitled 10 11 12 13 14 イラク アンバール州ファルージャにおける 国内避難民に対するJVCの食料支援の様子 有権者として判定を 私は 国際平和貢献 を日米同 盟の中での アメリカに対する貢献 とは違う もっと広い意味で捉えな ければならないと考える 選択肢は もっとたくさんある 特に復興支援 において 日本は軍隊を派遣しない からこそ地元に受け入れられ とて もいい効果を生んでいると 私たち

More information

Microsoft Word - 学習指導案(公民的分野 ②).doc

Microsoft Word - 学習指導案(公民的分野 ②).doc 社会科学習指導案 生徒 第 3 学年 A 組男子 2 名女子 8 名計 39 名 指導者教諭郡司直孝 Ⅰ 単元 公民的分野 (2) 私たちと経済イ国民生活と政府の役割 Ⅱ 単元の目標国民の生活と福祉の向上を図るために 市場の働きにゆだねることが難しい諸問題に関して 国や地方公共団体が果たしている役割や財政 租税の意義と役割について考えることができる Ⅲ 単元について本単元では 国民の生活と福祉の向上を図るために,

More information

後を絶たない米軍人 軍属による道路交通法違反事件に対する意見書 沖縄警察署は 7 月 4 日午前 4 時 30 分 米空軍嘉手納基地所属の二等軍曹 (27 歳 ) を北谷町美浜の町道で酒を飲んで車を運転したとして 道路交通法違反 ( 酒気帯び運転 ) の疑いで現行犯逮捕した 同署によると 呼気から基

後を絶たない米軍人 軍属による道路交通法違反事件に対する意見書 沖縄警察署は 7 月 4 日午前 4 時 30 分 米空軍嘉手納基地所属の二等軍曹 (27 歳 ) を北谷町美浜の町道で酒を飲んで車を運転したとして 道路交通法違反 ( 酒気帯び運転 ) の疑いで現行犯逮捕した 同署によると 呼気から基 後を絶たない米軍人 軍属による道路交通法違反事件に対する抗議決議 沖縄警察署は 7 月 4 日午前 4 時 30 分 米空軍嘉手納基地所属の二等軍曹 (27 歳 ) を北谷町美浜の町道で酒を飲んで車を運転したとして 道路交通法違反 ( 酒気帯び運転 ) の疑いで現行犯逮捕した 同署によると 呼気から基準値を超えるアルコールが検知された 米軍属による女性暴行殺人事件後 5 月 27 日に在沖米四軍沖縄地域調整官が再発防止と綱紀粛正の徹底を誓い

More information

<4D F736F F F696E74202D2091E63389F15F8FEE95F1835A834C A CC B5A8F FD E835A835890A78CE C CC835A834C A A2E >

<4D F736F F F696E74202D2091E63389F15F8FEE95F1835A834C A CC B5A8F FD E835A835890A78CE C CC835A834C A A2E > 身近な情報利活用による生活環境の事例をベースに ネットワークがなかった時代の生活環境と比較させながら IT により生活が豊かに変化したことについて解説します 1. 身近な情報利活用の事例 スライド上部の事例を紹介します 学生が利用している情報サービスについて問いかけます IT によって実現していることについて説明します 2. ネットワークがなかった時代 スライド上部の事例を活用し 過去の事例を紹介します

More information

7 民法改正 : (13) 選択的夫婦別姓の実現 (14) 婚姻最低年齢 再婚禁止 (15) 婚外子相続分差別規定廃止 是正 8 性暴力 : (16) 性暴力禁止法 (17)DV 防止法 9 日本軍 慰安婦 : (18) 河野 村山談話 (19) 国家の謝罪と補償 10 性的健康 : (20) 刑法

7 民法改正 : (13) 選択的夫婦別姓の実現 (14) 婚姻最低年齢 再婚禁止 (15) 婚外子相続分差別規定廃止 是正 8 性暴力 : (16) 性暴力禁止法 (17)DV 防止法 9 日本軍 慰安婦 : (18) 河野 村山談話 (19) 国家の謝罪と補償 10 性的健康 : (20) 刑法 私たちはジェンダー平等政策を求めます 政策リスト ( 回答書 ) 政党名 : 民主党 担当者名 : 記載日 : 2012 年 11 月 24 日 各政党から届いた 回答書 を 賛成 +2 ポイント どちらかといえば賛成 +1 ポイント どちらかといえ ば反対 -1 ポイント 反対 -2 ポイント で ジェンダー平等政策 指数を表しました 各政党の回答とポイントを比較してみてください どちらかと どちらかと

More information

Rodrigo Domingues UNDP Borja Santos Porras/UNDP Ecuador UNDP Kazakhstan 2

Rodrigo Domingues UNDP Borja Santos Porras/UNDP Ecuador UNDP Kazakhstan 2 UNDP Empowered lives. Resilient nations. UNDP UNDP 1 Rodrigo Domingues UNDP 2013 5 2008 Borja Santos Porras/UNDP Ecuador UNDP Kazakhstan 2 1 UNDP 2005 UNDP UNDP 50 2 168 177 UNDP 3 UNDP 2000 2012 90 1

More information

4.2 リスクリテラシーの修得 と受容との関 ( ) リスクリテラシーと 当該の科学技術に対する基礎知識と共に 科学技術のリスクやベネフィット あるいは受容の判断を適切に行う上で基本的に必要な思考方法を獲得している程度のこと GMOのリスクリテラシーは GMOの技術に関する基礎知識およびGMOのリス

4.2 リスクリテラシーの修得 と受容との関 ( ) リスクリテラシーと 当該の科学技術に対する基礎知識と共に 科学技術のリスクやベネフィット あるいは受容の判断を適切に行う上で基本的に必要な思考方法を獲得している程度のこと GMOのリスクリテラシーは GMOの技術に関する基礎知識およびGMOのリス 4. 的 か の 受容の 4.1 に る の態度の に る態度 に る態度東京都内在住の成人男女 600 人を無作為抽出し 社会調査を実施した 3 ( 有効回収率 :67.5%) その結果 一般市民はGMOに対し 従来型の品種改良農作物と比較して かなり否定的な態度を持っていることが示された 品種改良農作物に対しては 約 7 割の者が 安心 と回答し 一方 GMOに対しては 8 割近くの者が 不安

More information

《国内展望》 安倍政権TPPに邁進!

《国内展望》 安倍政権TPPに邁進! 国内展望 (2013 年 3 月 4 日 ) 訪米した安倍晋三首相が TPP 交渉参加 を表明したと報じられた オバマ大統領との会談で 聖域なき関税撤廃が前提でないことが明確になった ために TPP( 環太平洋パートナーシップ協定 ) 交渉に参加するというのだ 帰国直後の 2 月 25 日に行われた自民党役員会では政府に判断を一任することが決まり 公 明党も同じ判断をしたため TPP 交渉参加は既定路線のように報じられている

More information

( 論文内容の要旨 ) 本学位申請論文 ( 以下本論文 ) の目的は 在沖米海兵隊基地とその周辺での文化人類学的な調査に基づき 米兵と日本人女性という異なる文化的背景を有する人たちの結婚生活について考察することにある その際 男性と女性両方の意見に注目し 軍隊という職業や沖縄という地域の特殊性を配慮

( 論文内容の要旨 ) 本学位申請論文 ( 以下本論文 ) の目的は 在沖米海兵隊基地とその周辺での文化人類学的な調査に基づき 米兵と日本人女性という異なる文化的背景を有する人たちの結婚生活について考察することにある その際 男性と女性両方の意見に注目し 軍隊という職業や沖縄という地域の特殊性を配慮 Title 沖縄における米軍兵士と日本人女性との結婚と家族生活 : 軍隊の文化人類学に向けて ( Abstract_ 要旨 ) Author(s) 宮西, 香穂里 Citation Kyoto University ( 京都大学 ) Issue Date 2009-09-24 URL http://hdl.handle.net/2433/126521 Right Type Thesis or Dissertation

More information

岩国基地問題に関する要望 岩国基地周辺の安全性の確保と航空機の騒音軽減を図るための沖合移設事業は 本年 3 月末に完了いたしましたが 基地を抱える周辺自治体といたしましては その存在や運用に伴う 航空機騒音 事故への不安 米軍人等による犯罪など 基地に起因する諸問題がすべて解決したとは言えません ま

岩国基地問題に関する要望 岩国基地周辺の安全性の確保と航空機の騒音軽減を図るための沖合移設事業は 本年 3 月末に完了いたしましたが 基地を抱える周辺自治体といたしましては その存在や運用に伴う 航空機騒音 事故への不安 米軍人等による犯罪など 基地に起因する諸問題がすべて解決したとは言えません ま 岩国基地問題に関する要望書 平成 23 年 8 月 山口県基地関係県市町連絡協議会 構成自治体 (1 県 2 市 2 町 ) 山口県 岩国市 柳井市 周防大島町 和木町 岩国基地問題に関する要望 岩国基地周辺の安全性の確保と航空機の騒音軽減を図るための沖合移設事業は 本年 3 月末に完了いたしましたが 基地を抱える周辺自治体といたしましては その存在や運用に伴う 航空機騒音 事故への不安 米軍人等による犯罪など

More information

大綱コンセプトの変遷 初めて策定した 51 大綱 (1976 年策定 ) においては 自らが力の空白となって我が国周辺地域における不安定要因とならないよう 必要最小限度の防衛力を保有するという考え方 すなわち 基盤的防衛力構想 を採用 その後 東西冷戦の終結といった国際情勢の変化 より安定した安全保

大綱コンセプトの変遷 初めて策定した 51 大綱 (1976 年策定 ) においては 自らが力の空白となって我が国周辺地域における不安定要因とならないよう 必要最小限度の防衛力を保有するという考え方 すなわち 基盤的防衛力構想 を採用 その後 東西冷戦の終結といった国際情勢の変化 より安定した安全保 資料 1 防衛計画の大綱の見直しを行う上での基本的考え方 内閣官房 平成 30 年 10 月 19 日 大綱コンセプトの変遷 初めて策定した 51 大綱 (1976 年策定 ) においては 自らが力の空白となって我が国周辺地域における不安定要因とならないよう 必要最小限度の防衛力を保有するという考え方 すなわち 基盤的防衛力構想 を採用 その後 東西冷戦の終結といった国際情勢の変化 より安定した安全保障環境の構築や災害への対応といった国民の期待の高まり

More information

辺野古米軍基地建設に向けた埋立工事の即時中止を要請する! 辺野古埋立工事の即時中止を要請する緊急署名事務局東京都, 日本 1 下記の緊急声明を日本政府に提出します 賛同署名を追加提出しますのでご署名ください コメント欄は任意ですが肩書き ( 市民でも可 ) も添えていただけると現実感がでます 直近の

辺野古米軍基地建設に向けた埋立工事の即時中止を要請する! 辺野古埋立工事の即時中止を要請する緊急署名事務局東京都, 日本 1 下記の緊急声明を日本政府に提出します 賛同署名を追加提出しますのでご署名ください コメント欄は任意ですが肩書き ( 市民でも可 ) も添えていただけると現実感がでます 直近の 目次 辺野古米軍基地建設に向けた埋立工事の即時中止を要請する!... 2 < 緊急声明 > 辺野古米軍基地建設に向けた埋立工事の即時中止を要請する!... 2 声明 辺野古基地建設の即時中止を要請する... 5 大江健三郎さんらが声明 辺野古の埋め立て即時中止を... 6 辺野古新基地建設識者 辺野古中止を 大江氏ら22 人緊急声明... 7 辺野古工事中止を 大江健三郎氏ら有識者 22 人緊急声明...

More information

1 竹島に関する認知 (1) 竹島の認知 平成 25 年 6 月 知っていた 94.5% 知らなかった 5.1% 知っていた 知らなかった ( 該当者数 ) 総数 ( 1,784 人 ) (%) - 1 -

1 竹島に関する認知 (1) 竹島の認知 平成 25 年 6 月 知っていた 94.5% 知らなかった 5.1% 知っていた 知らなかった ( 該当者数 ) 総数 ( 1,784 人 ) (%) - 1 - 竹島に関する特別世論調査 の概要 平成 25 年 8 月 1 日内閣府政府広報室 調査概要 調査対象 全国 20 歳以上の日本国籍を有する者 3,000 人 有効回収数 ( 率 ) 1,784 人 (59.5%) 調査時期 平成 25 年 6 月 20 日 ~6 月 30 日 調査方法 調査員による個別面接聴取 調査目的竹島に関する国民の意識を調査し, 今後の施策の参考とする 調査項目 1 竹島の認知

More information

shiryou2-1_shikuchouson-survey2.docx

shiryou2-1_shikuchouson-survey2.docx 資料 2-1 市町村相談窓口への調査結果 ( 自由記述分類 ) 概要 女性相談 DV 相談 2-(2). 保護に至らない課題 ( 自由記述 ) 離別により住み慣れた地域や友人等から離れることによる喪失感が大きく 離脱の決意が難 しい 子どもを転校させたくない 介護を必要とする親を一人にできないなど子ども等への思いや 関係を重視する 仕事を続けたい 携帯を使用したい ペットを置いておけないなどの本人のニーズと一時保

More information

( 続紙 1 ) 京都大学 博士 ( 経済学 ) 氏名 蔡美芳 論文題目 観光開発のあり方と地域の持続可能性に関する研究 台湾を中心に ( 論文内容の要旨 ) 本論文の目的は 著者によれば (1) 観光開発を行なう際に 地域における持続可能性を実現するための基本的支柱である 観光開発 社会開発 及び

( 続紙 1 ) 京都大学 博士 ( 経済学 ) 氏名 蔡美芳 論文題目 観光開発のあり方と地域の持続可能性に関する研究 台湾を中心に ( 論文内容の要旨 ) 本論文の目的は 著者によれば (1) 観光開発を行なう際に 地域における持続可能性を実現するための基本的支柱である 観光開発 社会開発 及び Title 観光開発のあり方と地域の持続可能性に関する研究 - 台湾を中心に-( Abstract_ 要旨 ) Author(s) 蔡, 美芳 Citation Kyoto University ( 京都大学 ) Issue Date 2014-07-23 URL https://doi.org/10.14989/doctor.k18 Right 許諾条件により本文は 2015-07-23 に公開

More information

資料の目的 平成 30 年 3 月 7 日の合同部会において 費用対効果評価に関する検討を進めるにあたり 科学的な事項については 医療経済学等に関する有識者による検討を行い 中医協の議論に活用することとされた 本資料は 当該分野の有識者による検討を行い 科学的な観点から参考となる考え方やデータを提示

資料の目的 平成 30 年 3 月 7 日の合同部会において 費用対効果評価に関する検討を進めるにあたり 科学的な事項については 医療経済学等に関する有識者による検討を行い 中医協の議論に活用することとされた 本資料は 当該分野の有識者による検討を行い 科学的な観点から参考となる考え方やデータを提示 中医協費 - 2 3 0. 8. 2 2 費用対効果評価における 科学的な事項の検討について ( その 2) 1 資料の目的 平成 30 年 3 月 7 日の合同部会において 費用対効果評価に関する検討を進めるにあたり 科学的な事項については 医療経済学等に関する有識者による検討を行い 中医協の議論に活用することとされた 本資料は 当該分野の有識者による検討を行い 科学的な観点から参考となる考え方やデータを提示するもの

More information

Microsoft Word - 概要3.doc

Microsoft Word - 概要3.doc 装い としてのダイエットと痩身願望 - 印象管理の視点から - 東洋大学大学院社会学研究科鈴木公啓 要旨 本論文は, 痩身願望とダイエットを装いの中に位置づけたうえで, 印象管理の視点からその心理的メカニズムを検討することを目的とした 全体として, 明らかになったのは以下のとおりである まず, 痩身が装いの一つであること, そして, それは独特の位置づけであり, また, 他の装いの前提条件的な位置づけであることが明らかになった

More information

社会系(地理歴史)カリキュラム デザイン論発表

社会系(地理歴史)カリキュラム デザイン論発表 社会系 ( 地理歴史 ) カリキュラム デザイン論発表 批判的教科書活用論に基づく中学校社会科授業開発 (1): 産業革命と欧米諸国 の場合 発表担当 :5 班 ( ごはんですよ ) 論文の構成 論文の構成 Ⅰ. 問題の所在 : 教養主義の授業づくりでは 国家 社会の形成者は育成 できない 批判的教科書活用論に基づく授業を開発 Ⅱ. 産業革命と欧米諸国 の教授計画書と実験授業の実際 Ⅲ. 産業革命と欧米諸国

More information

個人情報保護法の3年ごと見直しに向けて

個人情報保護法の3年ごと見直しに向けて 個人情報保護法の 3 年ごと見直しに向けて 2019 年 3 月 27 日経団連情報通信委員会 本日の発表内容 1. わが国として目指すべき方向 2. 新たな仕組みに関する意見 3. 既存制度に関する意見 4. 国際的なデータの円滑な流通に関する意見 1. わが国として目指すべき方向 1 1. 目指すべき方向 Society 5.0 for SDGs わが国が目指すべきは 経済成長と社会課題解決の両立を図る

More information

The Status of Sign Languages

The Status of Sign Languages 世界の手話言語に関する法制度の状況 WFD 理事長コリン アレン WFD 理事カスパー ベルグマン 展望 生活のあらゆる面において手話言語が認知されることもろう者の人権 はじめに 憲法から単独の手話言語法または手話言語を位置づける法律まで 手話言語に関する法制度にはさまざまな種類がある 手話言語法と国連障害者権利条約の関係 手話言語法 誰がどのように法実施を監視するのか どんなツールや手段が使われるのか?

More information

Microsoft PowerPoint 榔本è−³äººè³⁄挎.pptx

Microsoft PowerPoint 榔本è−³äººè³⁄挎.pptx 日本における外国人介護人材の受入れ - その枠組みと現状 今後の動向について 2018 年 12 月 16 日 榎本芳人 1 目次 日本における外国人介護人材受入れの経緯 経済連携協定 (EPA) による外国人介護人材の受入れ 外国人技能実習制度及び在留資格 介護 に基づく外国人介護人材の受入れ 日本における外国人介護人材の受入れに関する今後の動向 2 日本における外国人介護人材受入れの経緯 (1)

More information

Microsoft Word - N1222_Risk_in_ (和訳案).docx

Microsoft Word - N1222_Risk_in_ (和訳案).docx ISO 9001:2015 における リスク 1. 本文書の目的 - ISO 9001 でリスクがどのように扱われているかについて説明する - ISO 9001 で 機会 が何を意味しているかについて説明する - リスクに基づく考え方がプロセスアプローチに置き換わることに対する懸念に応える - 予防処置が ISO 9001 から削除されたことに対する懸念に応える - リスクに基づくアプローチの各要素を簡潔な言葉で説明する

More information

2008年6月XX日

2008年6月XX日 2008 年 6 月 17 日 環境 持続社会 研究センター国際環境 NGO FoE Japan メコン ウォッチ満田夏花 ( 地球 人間環境フォーラム ) 新 JICA 環境社会配慮ガイドラインに関する NGO 提案 新 JICA が行うべき環境社会配慮手続きについて ( 協力準備調査の実施段階を除く ) 1. ローリングプランの公開... 2 2. 協力準備調査... 2 2.1 協力準備調査の実施決定プロセス...

More information

mr0703.indd

mr0703.indd 48 MARCH 2007 MARCH 2007 49 50 MARCH 2007 MARCH 2007 51 52 MARCH 2007 国内に関しては厳しく規制され 二人とも国内 は 国家機密漏洩罪に問われ懲役 20 年の判決 で署名付きの文章を発表することはできない を受け 12 月20日付 汚職や土地の強制収用 ただ筆者は 内外有別 政策は 昔と比 べれば一定の進歩と考える 彼らの文章は確

More information

61.8%

61.8% 人権教育における部落問題学習の推進上の課題 人権教育における部落問題学習を進めるに当たって大切にしたいことこれまでの具体的な取組の中で常に大切にされてきたのは 目の前にいる子どもたちの姿をその生活背景まで含めて捉えるということでした そのことを通して 多くの教職員は よりよく生きたい 幸せに生きたい 勉強がわかるようになりたい といった子どもたちの思いや願いにふれ その願いが差別により妨げられていることを目の当たりにしてきました

More information