増幅器 皮膚 電極 筋線維 運動神経細胞 神経軸索 神経筋接合部 図 1 筋電位の発生メカニズムと計測方法を示す模式図 Fig. 1 Schematic diagram of myoelectric signal generation and its detection. 細胞と筋線維には1 対多の

Size: px
Start display at page:

Download "増幅器 皮膚 電極 筋線維 運動神経細胞 神経軸索 神経筋接合部 図 1 筋電位の発生メカニズムと計測方法を示す模式図 Fig. 1 Schematic diagram of myoelectric signal generation and its detection. 細胞と筋線維には1 対多の"

Transcription

1 総 説 < General remarks > Special Issues No.3:Measurement Technique for Ergonomics, Section 4:Measurements and Analyses of Bioelectric Phenomena and Others(1) Surface Electromyography for Human Factors Research, by Tadashi MASUDA. 特集 3 人間工学のための計測手法第 4 部 : 生体電気現象その他の計測と解析 (1) 1 - 表面筋電図の測定方法と人間工学への応用 - 増田正 2 1. はじめに 筋の緊張状態を推定する方法として筋電図法 (electromyography:emg) がある. 電極を通して筋の緊 張に伴って発生する電位 ( 筋電位 ) を計測することにより, 電極の検出範囲にある筋が, どのタイミングで, どの程度の強さで緊張しているかを推定することができる. また, 筋電位信号 (myoelectric signal) を周波数分析することにより, 筋の疲労度を推定することもできる. この総説では, 今まで筋電図を使ったことがない, あるいは, 特に原理を知ること無く指示された手順だけを基に筋電図を計測してきたという読者を念頭におき, 筋電図の原理を理解して的確に計測し, 人間工学的な研究に役立てられるように概要を説明する. この総説あるいは引用文献を手がかりとして, 電源周波数の信号 ( ハム ) や, リード線や電極の動きによって生じる人工的な変化 ( モーションアーチファクト ) を含まない, 本来の筋電位信号を的確に計測できるようして頂ければ幸いである. 概略を次節以降に記すが, より詳しい内容について 1) は文献を参照して頂きたい. また, イタリア, トリノ工科大学のMerletti 教授が中心となって取りまとめた, 筋電図データを報告するための標準(Standards for Reporting EMG Data) がインターネット 2) 並びに表面筋電図関係の論文が掲載されるJournal of Electromyography 3) and Kinesiology 誌に掲載されている. なお, これらの内 1) 容を和訳したものも文献に記載してある. 1 受付 :2015 年 10 月 15 日受理 :2015 年 11 月 17 日 2 福島大学共生システム理工学類 Faculty of Symbiotic Systems Science, Fukushima University 同じくMerletti 教授を含むヨーロッパの研究者が実施したSENIAM(Surface Electromyography for the Non-Invasive Assessment of Muscles) プロジェクトのWeb サイト 4) にも電極の設置位置等有益な情報が掲載されているので, 参照して頂きたい. 2. 表面筋電図とは筋電図は筋細胞が発生する活動電位を, 電極を通して検出記録したものである. 筋細胞は筋の長さ方向に伸びる細長い細胞で, 筋線維とも呼ばれる. この総説では, 脳からの指令で随意的に制御できる骨格筋を対象とし, 検出用電極として皮膚表面に設置した表面電極を用いる表面筋電図 (surface EMG) に限定して述べる. 表面電極以外には, 注射針の中に電極を通して筋内に刺入する針電極や, 筋内に留置するワイヤ電極等があるが, これらは主に神経筋疾患の診断等に用いられる侵襲的な手段なので, 一般的な人間工学的用途で用いられることはない. 骨格筋の場合, 筋の収縮は中枢神経系である脳からの指令で制御されるが, 筋線維に直接刺激を送るのは脊髄の中にある ( 末梢 ) 運動神経細胞である. 脳からの指令でこの運動神経細胞が興奮すると, 興奮は神経軸索を伝わって, 神経筋接合部 ( あるいは神経終板 ) に到達する. 神経筋接合部では, 伝達物質であるアセチルコリンが放出され, それを受けて筋線維の細胞膜上の興奮が開始する. 神経筋接合部は, おおむね筋線維の長さ方向中央部に1 本の筋線維あたり1カ所だけあり, そこから細胞膜上の興奮が両側の末端に向かって伝播する ( 図 1). 1つの運動神経細胞の軸索は末端部で枝分かれし, 複数の筋線維と神経筋接合部を持つ. すなわち, 運動神経 400 人間工学 Vol.51, No.6( 15)

2 増幅器 皮膚 電極 筋線維 運動神経細胞 神経軸索 神経筋接合部 図 1 筋電位の発生メカニズムと計測方法を示す模式図 Fig. 1 Schematic diagram of myoelectric signal generation and its detection. 細胞と筋線維には1 対多の関係がある.1つの運動神経細胞と, それに支配された筋線維群をまとめて, 運動単位 (motor unit:mu) と呼ぶ. 運動神経細胞は, 互いに独立に興奮するが,1つの運動神経細胞に支配された筋線維群は同期的に興奮する. これによって発生する電位を運動単位活動電位 (motor unit action potential:muap) という. 筋の発揮する力を大きくすると, 個々の運動神経細胞の発火頻度 (firing rate) が上昇するとともに, 発火を開始する運動単位の数が増加する (recruitment). 発火を開始する順序はおおむね決まっており, 少数の筋線維を支配する運動神経細胞がまず発火を始め, 次第により多数の筋線維を支配する運動神経細胞が興奮するというサイズの原理 (size principle) が働く. 筋電位は独立して活動する運動単位活動電位の総和となるが, 電極から近い筋線維の活動電位の影響をより強く受ける. 個々の運動単位活動電位はスパイク状の同一波形が10 ~ 20 Hz 程度の頻度で, おおむね一定間隔で発生する信号である. 複数の運動単位が独立に興奮するので, それらの総和としての表面筋電位信号はランダム波形となる. ただし, ごく弱い収縮時には, 単一あるいは少数の運動単位活動電位が検出できることもある. 3. 表面筋電位の測定方法 3-1. 電極表面筋電位を計測するための電極として, 素材や形状, 大きさ等, 様々なものが用いられ, 現状では特に標準化されていない. 素材としては, ステンレス, 銀, 銀塩化銀等で, 形状としては円形や棒状等である. 心電図用の使い捨て電極も利用可能である. 小さな筋に対しては, 小児用の小さな電極を用いると便利である. 目的とする筋電位信号が得られれば, どのような電極を用いて 図 2 筋電位計測用電極の例. 前置増幅器一体型双極電極 (Biometrics Ltd., UK). Fig. 2 Example of a surface EMG electrode. This electrode has two contacts and also contains a preamplifier for differential amplification(biometrics Ltd., UK). も問題ないが, 論文等で報告する際には, 素材や形状, 大きさについて記載することが必要である 2,3). 電極を設置するにあたって, 皮膚と電極の間の電気的抵抗を下げ, 良好な接触状態を確保する必要がある. 増幅器によっては電極抵抗を測定する機能を有するものもあるが, 抵抗を計測することが簡単にできなければ, 計測された信号のノイズ成分を見て判断することになる. 接触状態を良くするためには, 電極ペーストを用いる, 電極を設置する前にアルコールで皮脂を除去する, 皮膚処理剤でこすり角質の表面を除去する, 体毛を剃る等の方法がある. 最近の筋電位計測装置は, 入力側を高インピーダンスにする等, 性能が良くなっているので, あまり手間をかけなくてもきれいな信号が得られることが多い. 実際に使用する機器に応じて, 対策をとることになる. 表面筋電図は, 原則として,2つの電極間の電位差として計測する ( 双極導出 ). 電極間の距離は20 mm 程度がよく用いられるが, これも対象とする筋の大きさによっても異なる. 最近では, 双極電極を1 体化したものも市販されている ( 図 2). また,3 個の電極を用いて, 双極導出した信号のさらに差分 (double differentiation) を取り, 一種の空間フィルタをかける電極もある. ただし, 一体型電極の場合には, 電極と皮膚の間で発汗が生じると, 電極間がショートした状態になり, 筋電位の振幅に影響を与えるので, 注意が必要である. 検出用電極とは別に装置の電位の基準を決めるためのアース電極が必要になる. アース電極は筋のない関節部 総説 特集 3 人間工学のための計測手法第 4 部 : 生体電気現象その他の計測と解析 (1) 401

3 等の皮膚上に貼付ける. アース電極の設置位置はそれほど厳密に決める必要はないが, 大きめの電極を用いてインピーダンスを下げるとハムの混入等を低減できる 電極の設置位置計測対象となる筋が決まったとして, 電極を筋のどの部位に設置するかが問題になる. 教科書的には筋が一番太くなっている筋腹上に筋線維の走行方向に沿って設置するとされており, 多くの場合には, それで問題は生じない. しかしながら, 運動に伴って関節角度が変化する場合には, 皮膚上に貼付けた電極と皮下の筋の相対的な位置関係が変化するので, 運動範囲全般に渡って, 電極が筋の活動を検出できる位置にあることを確認する必要がある. 運動範囲が大きいと, 電極下から筋が移動し, 電極が腱の上に移動する場合もありえる. 筋に力を入れて皮膚上から触診し, 筋の緊張状態を確認すると良い. 前腕のように小さな筋が密集している場所に電極を貼付ける場合には, どの筋から電位を導出しているのかが分かりにくい. 特に手先の回内外運動が伴う場合には, 皮膚と筋の相対的な位置がずれるため, 目的とする筋以外からの電位を導出したり, 他の筋からの電位が本来の筋からの信号に重畳している可能性もでてくる. 電極位置に関しては, 神経筋接合部との関係も重要である. 先に述べたように, 筋電位は神経筋接合部から開始し, 両端の腱に向かって伝播するため, 神経筋接合部を挟んで双極電極を設置した場合には,2つの電極で常に同じ電位値を観測することになり, 差動で出力される振幅は0になる. 神経筋接合部は, 上腕二頭筋 ( 力こぶの筋 ) や僧帽筋 ( 肩から背中の筋 ) 等, 筋によっては神経支配帯と呼ばれる狭い範囲に限局している場合があり, このような筋では, 実際に電極設置位置によっては振幅が極端に小さくなることがある. 運動により関節角度が変化する場合には, 神経支配帯が双極電極のちょうど中央部に位置した時に振幅が小さくなる. これを収縮力の減少と誤って解釈することのないように注意する必要がある. 神経支配帯の位置は, 多点表面電極列によって推定することができる. 実際問題としては, 計測毎に神経支配帯の位置を確認することは困難であろうから, 上記の振幅の減少のように, 常識的に考えておかしい現象に遭遇した時に, 誤った解釈をしないように注意し, 必要ならば, 多点表面電極列を用いて, 改めて詳しく計測する 増幅器とフィルタ表面筋電位の信号は, 通常大きくても数 mvであり, 生体側のインピーダンス ( 電気抵抗 ) も大きいので, 直接 AD 変換器を通して計算機に取り込んだり, データレコーダに記録することはできない. そのため, 生体電位用の増幅器を用いる. 筋電位専用の増幅器もあるが, 心電図や脳波等も対象とした汎用の生体増幅器を用いても良い. ただし, 脳波や心電図とは, 電位の振幅も周波数帯域も異なるので, 適切な値に増幅器を設定する必要がある.1000 倍の増幅率 ( ゲイン ) にすれば,1 mvの信号が1 Vになる. 増幅率を大きくし過ぎて,AD 変換器の入力電圧範囲を超えないように注意する必要がある. 最大収縮等を行って, 増幅器の信号が入力範囲に収まっていることを確認しておく. 増幅器に付属するフィルタの高域側の周波数は, 筋電位の周波数成分をカバーするように設定する必要がある. 通常は500 Hz 程度である. 可能ならば, 計測した信号を周波数分析して確認しておけば良いが, 筋電位の振幅情報から筋の活動度を推定する目的であれば, そこまで詳しく調べる必要はないであろう. 筋を弛緩した状態で, 周波数の高い, あるいは不規則な信号が見られる場合には, 増幅器等の機器の不具合か, 外部からの何らかの電気的なノイズを検出している可能性があるので, これらの原因を取り除く. 周波数の下限については,5 Hz 程度の小さめに設定して, 必要ならば計算機に取り込んだ後に信号処理でフィルタをかける. あるいは増幅の段階でモーションアーチファクト等,~ 30 Hz 以下の周波数成分を除去することも考えられる. 身体の運動を伴うような状況では, 電極や電極から増幅器までのリード線が動いて, 基線の揺らぎ等の低周波のノイズが入る場合がある. これらについては, 電極やリード線をバンドや粘着テープで固定することが基本である. どうしてもノイズが除去できない場合には, フィルタで信号の低周波成分を除去することも有効である. 最近の製品では双極電極を一体化した上で, さらに前置増幅器 ( プレアンプ ) の回路も電極に内蔵してリード線の動きによるアーチファクトの混入を防ぐ製品も多くなっている. 電極の接触状況が悪い, あるいは, 周囲の電気的な環境が悪いと, 電源周波数 (50あるいは60 Hz) のハムノイズが混入する場合がある. この場合, 電極の接触状況や周囲の電気的な環境を改善することが第一である. 次善の対策として, 電源周波数を除去するハムフィルタの使用も対策の1つとなる. いずれにしても, どのようなフィルタを使用したのかを記録し, 論文等の報告に記載する必要がある. 研究の目的によっては無線式の計測装置 ( テレメー 402 人間工学 Vol.51, No.6( 15)

4 タ ) を用いる場合もある. 一般的に無線式の場合には, ゲインや周波数帯域の選択範囲が狭い場合もあるので, あらかじめ確認しておく必要がある. 最近では, 電極内に電池を内蔵し一体化した製品も販売されている. このような製品では, 電池の持続時間も重要になる. いずれにしても, 常に増幅器から出力される信号を確認していないと, 整流平滑化等の処理をした信号からは本来の筋電位以外のノイズ信号の混入を識別することができないので, 注意が必要である 計算機への取り込み現在では, 増幅した筋電位信号はAD 変換器を通して計算機に取り込み, 計算機内で処理することが普通であり, 記録紙に波形を書き出すことはまずない.AD 変換にあたっては, サンプリング周波数が問題になる. ナイキストの原理で知られるように, 必要な最低周波数は元の信号の周波数成分の2 倍であり, 元の筋電位信号が 500 Hzまでの成分を持っていれば, サンプリング周波数は1000 Hzとなる. ただし, 増幅器のフィルタの高域周波数が500 Hzだった場合, 周波数成分は500 Hzから高域になるに従って徐々に減少するので,500 Hzを境に周波数成分が無くなる訳ではない. 計算機に取り込むためのハードウェアとしては, 筋電位計測システムとして一体化されている場合や, 動作計測装置の外部入力, あるいは汎用のAD 変換器等, いろいろな状況が考えられる. 研究の目的やハード ソフトに関する知識, 予算額等を勘案して決定することになる. 一般的に, 一体化されたシステムでは, 取り扱い方だけを修得すれば, それほど手間をかけないで目的の結果が得られるものの, 一方で, 予め提供された以外の機能を用いようとすると苦労する, あるいはあきらめることになる. 反対に, 汎用的なシステムでは, できることの制限は少なくなるが, 自身でプログラムを作成する等の必要が出てくる.National Instruments 社の提供するAD 変換器と LabVIEW ソフトを組み合わせると, 比較的手軽に汎用的な計測システムを構築でき, 後述する平滑化等の処理も容易に実現できる. しかしながら, これらを使いこなすには一定のプログラミング能力とプログラムの作成時間が必要になるので, 自身の能力と時間的な余裕を基に判断することになる. AD 変換に当たっては, ビット数も問題になるが,12ビット以上であれば問題ない. なお, これらの情報も報告に記載する必要がある. 4. 表面筋電位の信号処理 4-1. 振幅情報 筋電図から筋の緊張度を知りたい場合には, 筋電位信号の振幅情報が解析の対象となる. 振幅情報を抽出するためには, 筋電位信号を整流したのち, 低域通過フィルタを通して平滑化する. 整流のためには, 絶対値を計算するか (average rectified value:arv),2 乗して平滑化した後に平方根をとって振幅に戻す (root mean square: RMS)( 図 3,4). 平滑化においては, どの程度の時間範囲あるいは周波数で平滑化を行うかが問題になる. 表面筋電位信号はランダムな信号なので, 平滑化が十分でないと変動が大きく残った信号になる. しかしながら, 実際に筋が発揮している張力が筋電位と同様に細かく変動している訳ではない. 一方で, 平滑化をし過ぎると, 筋張力の変動に追いつかなくなり, 実際の筋張力の変動よりもさらになだらかな波形になる. この辺は, 発揮する筋力の変動の程度と見比べながら適切な値を探索するしかない. どちらかと言えば, 筋電位の振幅が完全に筋張力の変化に一致しないことは分かっているので, 筋電位の変動が残っても, 元の筋電位信号の包絡線から逸脱しない程度の平滑化に留めた方が良い. また, 歩行運動等の周期的な動作であれば, 何回か繰り返した動作の平滑化筋電図を, 時 EMG[mV] RMS[mV] Time[s] 図 3 表面筋電図の例 Fig. 3 Example of a surface EMG signal Time[s] 図 4 筋電位の振幅情報. 図 3の波形からRMSとして求めた. Fig. 4 Amplitude of a surface EMG signal. This waveform represents the root mean square(rms)of the EMG signal shown in Fig. 3. 総説 特集 3 人間工学のための計測手法第 4 部 : 生体電気現象その他の計測と解析 (1) 403

5 間軸を揃えてさらに平均することもできる. 平滑化において, 単にフィルタを通しただけでは, 元の信号に対して時間遅れが生じるので, 振幅がピークを示した時間を知りたい際には問題になる. このような場合には, 時間の正の向きにフィルタを一旦通した後, 時間を反転させて再度同じフィルタに通すことにより, 時間遅れを打ち消すことができる (zero phase shift filter). 逆に, このようなフィルタをかけると, 信号の立ち上がり時等で, 実際には信号が0に近い時間に振幅が上昇することになる. 振幅のピーク時間を知りたいのか, あるいは活動の立ち上がりを見たいのかによって使い分ける必要がある. 目的とする情報がARVやRMS のような振幅情報だけであっても, 処理する前の筋電位の原波形は保存しておいた方が良い. 分析の結果, 振幅情報にアーチファクトが混入していることが疑われても, 原波形が残っていなければ確認することができない. 現在の計算機では1 khz でサンプリングした数秒 ~ 数分の, 複数チャンネルの筋電位信号を保存しても, それほど問題になるような情報量にはならない 周波数情報筋電位はランダム信号なので, 周波数分析を用いて変化を解析することも有効である. 筋の持続的な収縮によって生じる局所的筋疲労にともなって, 筋電位信号の周波数成分が低周波側に移動することが知られており, この性質を利用して筋疲労を定量化できるものと考えられている 5). 筋電位が低周波化する原因としては, いろいろな要素が指摘されているが, 直接的に関係するのが, 筋線維伝導速度である. 筋線維伝導速度とは, 筋線維上を活動電位が伝わる速度で, 通常は4 m/s 程度であり, 筋の持続的な収縮にともなって低下する. 筋電位の周波数成分の特徴量としてよく使われるものは, 平均周波数 (mean frequency) と中央周波数 (median frequency) である. 平均周波数は, 筋電位のパワースペクトル分布の平均値で, 中央周波数はスペクトル分布の面積を二分する周波数である. どちらを用いても良いが, 高周波のノイズが筋電位に含まれていると平均周波数の方が影響を受けやすいとされている. 5. 振幅値の規格化筋電位の振幅については, 筋に力を入れて緊張度が高くなるほど, 振幅が大きくなるという単調増加の関係がある. この関係を用いて, 筋電位振幅から筋の緊張度を 推定するのであるが, 異なった筋の間の比較や, 異なった被験者間あるいは同一の被験者内であっても異なった計測時の間の比較をどうするかという問題が生じる. 異なった被験者では, 同じように電極を貼付けても, 筋肉の量や, 皮膚や皮下脂肪の厚さの違いによって筋電位の電圧値は大きく異なる. 同じ被験者であっても, 別の日に計測をやり直すと, 電極の位置や間隔が微妙に異なっていて同じ振幅値が得られるとは限らない. 基本的には, 電極の装着毎に, 対象とする筋に対して最大随意収縮 (maximal voluntary contraction:mvc) を行わせ, その時に記録した筋電位の振幅値を100% として比較する. ただし, 筋電位振幅と筋張力の間には, 単調増加の関係はあるが, 線形関係は必ずしも成立しないので, 筋電位の振幅値が50% であっても, 筋張力が50% になっていることは保証されない. 最大筋力を発揮する場合には, できるだけ速やかに力をいれ, 最大を2 ~ 3 秒間持続すると良い. これを, 十分な休憩時間を挟んで3 回程度繰り返し, 一番大きな値を採用する. 徒手的に筋力を発揮させる際の姿勢等については, 徒手筋力テストのテキストを参考にすると良い. あるいはサイベックス等の筋力測定装置を用いる場合には, 装置に付属の資料を参考にアタッチメント等を取り付け, 関節角度を設定した上で計測を行う. 最大筋力の発揮においては, 対象とする筋だけに力を入れ, 他の筋の寄与をできるだけ排除する必要があるが, 実際には共同で働く筋もあるので難しい. 通常の生活において, 最大筋力を特定の筋で発揮することは多くはないため, いきなり最大筋力を発揮するように指示してもできない場合もあり得る. できるだけ正確な値を知る必要がある場合には, 姿勢等も指示して, 計測前に練習を行わせる必要がある. 最大筋力の発揮ができない場合もある. 例えば高齢者等で, 最大筋力の発揮によって関節や靱帯等に傷害が発生する可能性があるような場合である. このような場合には, 最大筋力ではなく, 例えば5 kgfの負荷をかける等, 一定の絶対値の負荷に対する筋電位振幅を記録することもできるが, 異なる被験者間での比較を行う場合にはさらに注意を要することになる. 6. 人間工学への応用人間工学分野においては, 筋緊張の程度と持続時間が主な解析対象となる. 筋電位の振幅が大きく, 筋の緊張度が高い場合には, 一般的に身体への負担が大きいと考えられる. 一方で, たとえ筋の緊張度が低くても, 緊張 404 人間工学 Vol.51, No.6( 15)

6 の持続時間が長い場合には, やはり, 大きな身体負担があると推測される. これらの情報に基づいて, 作業負担や操作負担を評価し, 負担の軽減につなげて行くことになる. 例えば, 上肢を使ってレバー操作を行った際に, 体のどの部位に, どの程度の筋緊張が生じているかを定量化する際に筋電位を用いることができる. このような場合には, どこに電極を取り付けるかが問題になる. 可能性のある部位にできるだけ多く電極を取り付けて解析することも可能であるが, 電極の取り付けに時間を要するし, 増幅器のチャンネル数の制限もあるかも知れない. このような場合には, まず予備的に作業を行わせ, 被験者の自覚的な筋負担を聞き出したり, あるいは作業姿勢から筋負担が予想される筋を予測して対象筋を選択する必要がある. 持ち上げ動作における腰部の負担を調べる場合等では, 脊柱起立筋からの筋電位を計測することになる. この際, 筋電位の振幅が小さいほど負担が少なく, より良い動作という訳には行かない. 筋が力を発揮して脊柱を支えないと脊柱の他の部位に負担がかかり, 腰痛の原因になることも考えられる. このような場合には, 筋電図だけではなく動作計測も同時に行い, 関節にかかるトルクや筋力を計算し, これらと筋電位から推定される筋力を比較する必要がある. 筋疲労に関しては, 例えばキーボード操作のような上肢作業において, 僧帽筋 ( 肩から背中の筋 ) の筋電位信号を計測し, 持続的な筋緊張にともなって筋電位の周波数成分がどのように変化するのかを分析するような応用が考えられる. ただし, 筋電位の周波数の変化だけをもって筋疲労について議論することはできないので, 自覚症状や, 筋の硬さ等多面的な指標を利用して総合的に解析する必要がある. 7. おわりに筋電位計測については, 基本的な原理は古くから変わっていないが, 製品としては, 増幅器一体型電極や, さらにそれを無線化したもの,AD 変換まで内蔵してデジタル通信で信号を送信するもの, 加速度等との同時計測も行うもの等, 利便性を追求したものが開発され, 実際に販売されている. また, 計算機用の処理ソフトも, ハードウェアと一体化して販売されているものも多い. 価格的な問題は残るが, 特段の注意を払わなくても筋電位信号を計測し, 付属ソフトで信号処理することは容易になっている. しかしながら, 安易に利用した結果, 学会発表等で基線の動揺した筋電位信号波形が発表されている例を目にすることもある. 計測機器の性能は十分に良くなっているので, 筋電位の的確な計測にあたっては, 計測のノウハウの比重は相対的に低下し, 筋電位の発生機構や得られた信号の的確な解釈がより重要になってきている. 本稿を機会として, これらの点に改めて注意し, 筋電図を有効に使用して頂けば幸いである. 参考文献 1) 木塚朝博, 増田正, 他 : 表面筋電図, 東京電機大学出版局, 東京, ) International Society of Electrophysiology and Kinesiology(ISEK): Standards for Reporting EMG Data, Retrieved September 7, 2015, available from isek-online.org/standards_emg.html 3) Standards for Reporting EMG data, Journal of Electromyography and Kinesiology, 9(1), III-IV, ) SENIAM project: Recommendations for sensor locations on individual muscles, Retrieved September 7, 2015, available from 5) Basmajian JV, De Luca CJ: Muscles Alive: Their Functions Revealed by Electromyography, Williams & Wilkins, Baltimore, 1985 著者情報増田正 ( ますだただし ) 1976 年東京大学工学部卒. 工学博士. 独産業技術総合研究所, 東京医科歯科大学勤務を経て,2011 年より福島大学共生システム理工学類教授. 専門領域 : 筋電位を中心とした生体電位計測, 人体動作計測, 人体運動のモデリングほか. バイオメカニズム学会ほか会員. 連絡先 :masuda@sss.fukushima-u.ac.jp 総説 特集 3 人間工学のための計測手法第 4 部 : 生体電気現象その他の計測と解析 (1) 405

M波H波解説

M波H波解説 M 波 H 波の解説第 3 版 平成 28 年 10 月 20 日 目白大学保健医療学部理学療法学科照井直人 無断引用 転載を禁ず 図 1. は 平成 24 年度の生理学実習のある班の結果である 様々な刺激強度の結果を重ね書き ( オーバー レイ ) してある 図 1. 記録例 図 2. にサンプルデータを示す 図 2. 刺激強度を変化させた時の誘発筋電図 刺激強度は上から 5.5 ma 6.5 ma

More information

情報処理学会研究報告 IPSJ SIG Technical Report Vol.2016-CE-136 No /10/15 Arduino 1,a) 1,b) 1,c) 1,d) Arduino Arduino Kengo Shimizu 1,a) Motomasa Omura 1,b

情報処理学会研究報告 IPSJ SIG Technical Report Vol.2016-CE-136 No /10/15 Arduino 1,a) 1,b) 1,c) 1,d) Arduino Arduino Kengo Shimizu 1,a) Motomasa Omura 1,b Arduino 1,a) 1,b) 1,c) 1,d) Arduino Arduino Kengo Shimizu 1,a) Motomasa Omura 1,b) Maiko Shimabuku 1,c) Susumu Kanemune 1,d) 1. [1] 2008 [2] 1 Osaka Electro-Communication University, Neyagawa, Osaka 572

More information

RMS(Root Mean Square value 実効値 ) 実効値は AC の電圧と電流両方の値を規定する 最も一般的で便利な値です AC 波形の実効値はその波形から得られる パワーのレベルを示すものであり AC 信号の最も重要な属性となります 実効値の計算は AC の電流波形と それによって

RMS(Root Mean Square value 実効値 ) 実効値は AC の電圧と電流両方の値を規定する 最も一般的で便利な値です AC 波形の実効値はその波形から得られる パワーのレベルを示すものであり AC 信号の最も重要な属性となります 実効値の計算は AC の電流波形と それによって 入門書 最近の数多くの AC 電源アプリケーションに伴う複雑な電流 / 電圧波形のため さまざまな測定上の課題が発生しています このような問題に対処する場合 基本的な測定 使用される用語 それらの関係について理解することが重要になります このアプリケーションノートではパワー測定の基本的な考え方やパワー測定において重要な 以下の用語の明確に定義します RMS(Root Mean Square value

More information

スライド 1

スライド 1 かなり意地悪な問題である 電池の電圧や抵抗値が3 本とも対称性に並んでいることを見抜けば この回路には電流が流れないことが判る だから 全ての抵抗の端子間には電圧が発生しない P 点とアース間の電位差は 電池の電圧と同じ 1V 答 3) 負帰還 (NFB; Negative Feedback) 増幅回路 増幅回路の周波数特性を改善させる回路 負帰還回路 ( NFB : Negative Feedback

More information

インターリーブADCでのタイミングスキュー影響のデジタル補正技術

インターリーブADCでのタイミングスキュー影響のデジタル補正技術 1 インターリーブADCでのタイミングスキュー影響のデジタル補正技術 浅見幸司 黒沢烈士 立岩武徳 宮島広行 小林春夫 ( 株 ) アドバンテスト 群馬大学 2 目次 1. 研究背景 目的 2. インターリーブADCの原理 3. チャネル間ミスマッチの影響 3.1. オフセットミスマッチの影響 3.2. ゲインミスマッチの影響 3.3. タイミングスキューの影響 4. 提案手法 4.1. インターリーブタイミングミスマッチ補正フィルタ

More information

スライド 1

スライド 1 アナログ検定 2014 1 アナログ検定 2014 出題意図 電子回路のアナログ的な振る舞いを原理原則に立ち返って解明できる能力 部品の特性や限界を踏まえた上で部品の性能を最大限に引き出せる能力 記憶した知識や計算でない アナログ技術を使いこなすための基本的な知識 知見 ( ナレッジ ) を問う問題 ボーデ線図などからシステムの特性を理解し 特性改善を行うための基本的な知識を問う問題 CAD や回路シミュレーションツールの限界を知った上で

More information

その原因は中枢性の疲労と末梢性の疲労の両方が挙げられる可能性が示唆されている [5-7] そこで本研究では神経 筋機構による筋疲労を評価するために 膝蓋腱反射の筋電図 (EMG) と脳波 (EEG) を同時に観測し 筋疲労と中枢神経活動の関係を調べた なおこの研究は 2012 年度公益社団法人全国柔

その原因は中枢性の疲労と末梢性の疲労の両方が挙げられる可能性が示唆されている [5-7] そこで本研究では神経 筋機構による筋疲労を評価するために 膝蓋腱反射の筋電図 (EMG) と脳波 (EEG) を同時に観測し 筋疲労と中枢神経活動の関係を調べた なおこの研究は 2012 年度公益社団法人全国柔 疲労時の膝蓋腱反射と中枢神経活動 林貴法 萩原正和 石川正道 北海道柔道整復専門学校 キーワード : 筋疲労 腱反射 中枢性疲労 表面筋電計 脳波 抄録 : 平成 23 年度研究助成金の研究で筋疲労と筋断裂の関連性について 疲労による筋柔軟性の低下 反射亢進が起こっている可能性を発見した 筋疲労に関しては末梢性の疲労と中枢性の疲労 [1-3] が考えられているが 詳細は明らかにされていない 本研究では中枢神経活動を脳波形で記録する事で

More information

降圧コンバータIC のスナバ回路 : パワーマネジメント

降圧コンバータIC のスナバ回路 : パワーマネジメント スイッチングレギュレータシリーズ 降圧コンバータ IC では スイッチノードで多くの高周波ノイズが発生します これらの高調波ノイズを除去する手段の一つとしてスナバ回路があります このアプリケーションノートでは RC スナバ回路の設定方法について説明しています RC スナバ回路 スイッチングの 1 サイクルで合計 の損失が抵抗で発生し スイッチングの回数だけ損失が発生するので 発生する損失は となります

More information

周波数特性解析

周波数特性解析 周波数特性解析 株式会社スマートエナジー研究所 Version 1.0.0, 2018-08-03 目次 1. アナログ / デジタルの周波数特性解析................................... 1 2. 一巡周波数特性 ( 電圧フィードバック )................................... 4 2.1. 部分周波数特性解析..........................................

More information

スライド 1

スライド 1 オームの法則 電気抵抗のある部位に 1A の電流が通り 1V の電圧が発生したときの電気抵抗を 1Ω( オーム ) と定義するので R (Ω) の抵抗に I (A) の電流が通ると 発生する電圧 E は E = I R ファラデーの法則 ( 電磁誘導 ) 電流の通る部位に磁界がある場合 磁束 φ が 1 秒間に変化する割合と 発生電圧 ( 誘導起電力 ) E の関係は E = dφ/dt ジュールの法則

More information

Microsoft PowerPoint - 6.PID制御.pptx

Microsoft PowerPoint - 6.PID制御.pptx プロセス制御工学 6.PID 制御 京都大学 加納学 Division of Process Control & Process Systems Engineering Department of Chemical Engineering, Kyoto University manabu@cheme.kyoto-u.ac.jp http://www-pse.cheme.kyoto-u.ac.jp/~kano/

More information

フィードバック ~ 様々な電子回路の性質 ~ 実験 (1) 目的実験 (1) では 非反転増幅器の増幅率や位相差が 回路を構成する抵抗値や入力信号の周波数によってどのように変わるのかを調べる 実験方法 図 1 のような自由振動回路を組み オペアンプの + 入力端子を接地したときの出力電圧 が 0 と

フィードバック ~ 様々な電子回路の性質 ~ 実験 (1) 目的実験 (1) では 非反転増幅器の増幅率や位相差が 回路を構成する抵抗値や入力信号の周波数によってどのように変わるのかを調べる 実験方法 図 1 のような自由振動回路を組み オペアンプの + 入力端子を接地したときの出力電圧 が 0 と フィードバック ~ 様々な電子回路の性質 ~ 実験 (1) 目的実験 (1) では 非反転増幅器の増幅率や位相差が 回路を構成する抵抗値や入力信号の周波数によってどのように変わるのかを調べる 実験方法 図 1 のような自由振動回路を組み オペアンプの + 入力端子を接地したときの出力電圧 が 0 となるように半固定抵抗器を調整する ( ゼロ点調整のため ) 図 1 非反転増幅器 2010 年度版物理工学実験法

More information

<4D F736F F D20837E836A837D E82CC88D98FED E12E646F63>

<4D F736F F D20837E836A837D E82CC88D98FED E12E646F63> 振動分析計 VA-12 を用いた精密診断事例 リオン株式会社 振動分析計 VA-12 を用いた精密診断事例を紹介します 振動分析計 VA-12 は 振動計と高機能 FFT アナライザが一体となったハンディタイプの測定器です 振動計として使用する場合は加速度 速度 変位の同時計測 FFT アナライザとして使用する場合は 3200 ライン分解能 20kHz の連続リアルタイム分析が可能です また カラー液晶に日本語表示がされます

More information

Microsoft PowerPoint - 第06章振幅変調.pptx

Microsoft PowerPoint - 第06章振幅変調.pptx 通信システムのモデル コミュニケーション工学 A 第 6 章アナログ変調方式 : 振幅変調 変調の種類振幅変調 () 検波出力の信号対雑音電力比 (S/N) 送信機 送信メッセージ ( 例えば音声 ) をアナログまたはディジタル電気信号に変換. 変調 : 通信路で伝送するのに適した周波数帯の信号波形へ変換. 受信機フィルタで邪魔な雑音を除去し, 処理しやすい電圧まで増幅. 復調 : もとの周波数帯の電気信号波形に変換し,

More information

例 e 指数関数的に減衰する信号を h( a < + a a すると, それらのラプラス変換は, H ( ) { e } e インパルス応答が h( a < ( ただし a >, U( ) { } となるシステムにステップ信号 ( y( のラプラス変換 Y () は, Y ( ) H ( ) X (

例 e 指数関数的に減衰する信号を h( a < + a a すると, それらのラプラス変換は, H ( ) { e } e インパルス応答が h( a < ( ただし a >, U( ) { } となるシステムにステップ信号 ( y( のラプラス変換 Y () は, Y ( ) H ( ) X ( 第 週ラプラス変換 教科書 p.34~ 目標ラプラス変換の定義と意味を理解する フーリエ変換や Z 変換と並ぶ 信号解析やシステム設計における重要なツール ラプラス変換は波動現象や電気回路など様々な分野で 微分方程式を解くために利用されてきた ラプラス変換を用いることで微分方程式は代数方程式に変換される また 工学上使われる主要な関数のラプラス変換は簡単な形の関数で表されるので これを ラプラス変換表

More information

Microsoft PowerPoint - 第3回2.ppt

Microsoft PowerPoint - 第3回2.ppt 講義内容 講義内容 次元ベクトル 関数の直交性フーリエ級数 次元代表的な対の諸性質コンボリューション たたみこみ積分 サンプリング定理 次元離散 次元空間周波数の概念 次元代表的な 次元対 次元離散 次元ベクトル 関数の直交性フーリエ級数 次元代表的な対の諸性質コンボリューション たたみこみ積分 サンプリング定理 次元離散 次元空間周波数の概念 次元代表的な 次元対 次元離散 ベクトルの直交性 3

More information

生物 第39講~第47講 テキスト

生物 第39講~第47講 テキスト 基礎から分かる生物 興奮の伝導と伝達 1. 興奮の伝導 1 興奮の伝導 興奮が生じると, 興奮が生じた部位と隣接する静止状態の部位の間で電位の差が発生する. この電位差により, 興奮部分から隣接部へと活動電流が流れる. 活動電流が隣接部を興奮させる刺激となり, 隣接部が次々と興奮する. これによって興奮は, 興奮が発生した部位から軸索内を両方向に伝導する. 1 興奮の発生 2 隣接部に活動電流が流れる

More information

スペクトルに対応する英語はスペクトラム(spectrum)です

スペクトルに対応する英語はスペクトラム(spectrum)です 7. ハミング窓とフラットトップ窓の等価ノイズ帯域幅 (ENBW) (1) Hamming 窓 Hamming 窓は次式で表されます MaTX にも関数が用意されています win = 0.54-0.46*cos(2*PI*[k/(N-1)); ただし k=0,1,---,n-1 N=256; K=[0:N-1]; w=0.54-0.46*cos(2*pi*k/(n-1)); mgplot_reset(1);

More information

アクティブフィルタ テスト容易化設計

アクティブフィルタ テスト容易化設計 発振を利用したアナログフィルタの テスト 調整 群馬大学工学部電気電子工学科高橋洋介林海軍小林春夫小室貴紀高井伸和 発表内容. 研究背景と目的. 提案回路 3. 題材に利用したアクティブフィルタ 4. 提案する発振によるテスト方法 AG( 自動利得制御 ) バンドパス出力の帰還による発振 3ローパス出力の帰還による発振 4ハイパス出力の帰還による発振. 結果 6. まとめ 発表内容. 研究背景と目的.

More information

計測コラム emm182号用

計測コラム emm182号用 計測コラム emm182 号用 計測に関するよくある質問から - 第 9 回パワースペクトル密度の計算方法 当計測コラムでは 当社お客様相談室によくお問い合わせいただくご質問をとりあげ 回答内容をご紹介しています 今回は FFT 解析により得られたパワースペクトルからパワースペクトル密度 (PSD) を計算する方法をご紹介します ランダム信号などの周期的ではない信号 ( 連続スペクトルをもつ信号 )

More information

Microsoft PowerPoint - aep_1.ppt [互換モード]

Microsoft PowerPoint - aep_1.ppt [互換モード] 物理計測法特論 No.1 第 1 章 : 信号と雑音 本講義の主題 雑音の性質を理解することで 信号と雑音の大きさが非常に近い状態での信号の測定技術 : 微小信号計測 について学ぶ 講義の Web http://www.g-munu.t.u-tokyo.ac.jp/mio/note/sig_mes/tokuron.html 物理学の基本は実験事実の積み重ねである そして それは何かを測定することから始まる

More information

DVIOUT

DVIOUT 5.3 音声を加工してみよう! 5.3. 音声を加工してみよう! 129 この節では 図 5.11 の音声 あ の離散化された波 (x n ) のグラフおよび図 5.12 の音声 あ の離散フーリエ変換 ( 周波数スペクトル密度 ) の絶対値 ( X k ) のグラフを基準に 離散フーリエ変換および離散フーリエ積分を使って この離散化された波の検証や加工を行なってみましよう 6 図 5.11: 音声

More information

untitled

untitled インクジェットを利用した微小液滴形成における粘度及び表面張力が与える影響 色染化学チーム 向井俊博 要旨インクジェットとは微小な液滴を吐出し, メディアに対して着滴させる印刷方式の総称である 現在では, 家庭用のプリンターをはじめとした印刷分野以外にも, 多岐にわたる産業分野において使用されている技術である 本報では, 多価アルコールや界面活性剤から成る様々な物性値のインクを吐出し, マイクロ秒オーダーにおける液滴形成を観察することで,

More information

RLC 共振回路 概要 RLC 回路は, ラジオや通信工学, 発信器などに広く使われる. この回路の目的は, 特定の周波数のときに大きな電流を得ることである. 使い方には, 周波数を設定し外へ発する, 外部からの周波数に合わせて同調する, がある. このように, 周波数を扱うことから, 交流を考える

RLC 共振回路 概要 RLC 回路は, ラジオや通信工学, 発信器などに広く使われる. この回路の目的は, 特定の周波数のときに大きな電流を得ることである. 使い方には, 周波数を設定し外へ発する, 外部からの周波数に合わせて同調する, がある. このように, 周波数を扱うことから, 交流を考える 共振回路 概要 回路は ラジオや通信工学 などに広く使われる この回路の目的は 特定の周波数のときに大きな電流を得ることである 使い方には 周波数を設定し外へ発する 外部からの周波数に合わせて同調する がある このように 周波数を扱うことから 交流を考える 特に ( キャパシタ ) と ( インダクタ ) のそれぞれが 周波数によってインピーダンス *) が変わることが回路解釈の鍵になることに注目する

More information

Microsoft Word - HPトランスデューサアンプ_SKT100C .doc

Microsoft Word - HPトランスデューサアンプ_SKT100C .doc SKT100C - 皮膚温度用アンプモジュール SKT100C 皮膚温度用アンプモジュールは 特に皮膚 深部温度 および呼吸流量 ( 速度 ) のモニタリング用 に設計された 単一チャンネルの差動アンプです SKT100C は以下のアプリケーションで使用する為に設計 されています 一般的な温度測定 精神生理学的研究 呼吸速度の測定 睡眠の研究 SKT100C は 温度を測定するために BIOPAC

More information

電流プローブと計測の基礎 (Tektronix 編 ) 電圧波形は違うのが当たり前 オームの法則 ( 図 1) により 電流は抵抗器によって電圧に変換することができます 電流波形を観測 するとき 電流経路に抵抗器を挿入し電圧に変換後 電圧波形として電圧プローブで観測する手法が あります この手法にお

電流プローブと計測の基礎 (Tektronix 編 ) 電圧波形は違うのが当たり前 オームの法則 ( 図 1) により 電流は抵抗器によって電圧に変換することができます 電流波形を観測 するとき 電流経路に抵抗器を挿入し電圧に変換後 電圧波形として電圧プローブで観測する手法が あります この手法にお 電流プローブと計測の基礎 (Tektronix 編 ) 電圧波形は違うのが当たり前 オームの法則 ( 図 1) により 電流は抵抗器によって電圧に変換することができます 電流波形を観測 するとき 電流経路に抵抗器を挿入し電圧に変換後 電圧波形として電圧プローブで観測する手法が あります この手法において陥りやすいまちがいは 抵抗器を安易に純抵抗とみなしてしまうことで す 図 1: オームの法則 十分に低い周波数

More information

Microsoft PowerPoint - ip02_01.ppt [互換モード]

Microsoft PowerPoint - ip02_01.ppt [互換モード] 空間周波数 周波数領域での処理 空間周波数 (spatial frquncy) とは 単位長さ当たりの正弦波状の濃淡変化の繰り返し回数を表したもの 正弦波 : y sin( t) 周期 : 周波数 : T f / T 角周波数 : f 画像処理 空間周波数 周波数領域での処理 波形が違うと 周波数も違う 画像処理 空間周波数 周波数領域での処理 画像処理 3 周波数領域での処理 周波数は一つしかない?-

More information

振動学特論火曜 1 限 TA332J 藤井康介 6 章スペクトルの平滑化 スペクトルの平滑化とはギザギザした地震波のフーリエ スペクトルやパワ スペクトルでは正確にスペクトルの山がどこにあるかはよく分からない このようなスペクトルから不純なものを取り去って 本当の性質を浮き彫

振動学特論火曜 1 限 TA332J 藤井康介 6 章スペクトルの平滑化 スペクトルの平滑化とはギザギザした地震波のフーリエ スペクトルやパワ スペクトルでは正確にスペクトルの山がどこにあるかはよく分からない このようなスペクトルから不純なものを取り去って 本当の性質を浮き彫 6 章スペクトルの平滑化 スペクトルの平滑化とはギザギザした地震波のフーリエ スペクトルやパワ スペクトルでは正確にスペクトルの山がどこにあるかはよく分からない このようなスペクトルから不純なものを取り去って 本当の性質を浮き彫りにするために スペクトルを滑らかにする操作のことをいう 6.1 合積のフーリエ変換スペクトルの平滑化を行う際に必要な 合積とそのフーリエ変換について説明する 6.2 データ

More information

エラー動作 スピンドル動作 スピンドルエラーの計測は 通常 複数の軸にあるセンサーによって行われる これらの計測の仕組みを理解するために これらのセンサーの 1つを検討する シングル非接触式センサーは 回転する対象物がセンサー方向またはセンサー反対方向に移動する1 軸上の対象物の変位を測定する 計測

エラー動作 スピンドル動作 スピンドルエラーの計測は 通常 複数の軸にあるセンサーによって行われる これらの計測の仕組みを理解するために これらのセンサーの 1つを検討する シングル非接触式センサーは 回転する対象物がセンサー方向またはセンサー反対方向に移動する1 軸上の対象物の変位を測定する 計測 LION PRECISION TechNote LT03-0033 2012 年 8 月 スピンドルの計測 : 回転数および帯域幅 該当機器 : スピンドル回転を測定する静電容量センサーシステム 適用 : 高速回転対象物の回転を計測 概要 : 回転スピンドルは 様々な周波数でエラー動作が発生する これらの周波数は 回転スピード ベアリング構成部品の形状のエラー 外部影響およびその他の要因によって決定される

More information

<4D F736F F F696E74202D2091E FCD91BD8F6489BB82C691BD8F E835A83582E >

<4D F736F F F696E74202D2091E FCD91BD8F6489BB82C691BD8F E835A83582E > 多重伝送と多重アクセス コミュニケーション工学 A 第 4 章 多重伝送と多重アクセス 多重伝送周波数分割多重 (FDM) 時分割多重 (DM) 符号分割多重 (CDM) 多重アクセス 多重伝送 地点から他の地点へ複数チャネルの信号を伝送するときに, チャネル毎に異なる通信路を用いることは不経済である. そこでつの通信路を用いて複数チャネルの信号を伝送するのが多重伝送である. 多重伝送の概念図 チャネル

More information

(3) E-I 特性の傾きが出力コンダクタンス である 添え字 は utput( 出力 ) を意味する (4) E-BE 特性の傾きが電圧帰還率 r である 添え字 r は rrs( 逆 ) を表す 定数の値は, トランジスタの種類によって異なるばかりでなく, 同一のトランジスタでも,I, E, 周

(3) E-I 特性の傾きが出力コンダクタンス である 添え字 は utput( 出力 ) を意味する (4) E-BE 特性の傾きが電圧帰還率 r である 添え字 r は rrs( 逆 ) を表す 定数の値は, トランジスタの種類によって異なるばかりでなく, 同一のトランジスタでも,I, E, 周 トランジスタ増幅回路設計入門 pyrgt y Km Ksaka 005..06. 等価回路についてトランジスタの動作は図 のように非線形なので, その動作を簡単な数式で表すことができない しかし, アナログ信号を扱う回路では, 特性グラフのの直線部分に動作点を置くので線形のパラメータにより, その動作を簡単な数式 ( 一次式 ) で表すことができる 図. パラメータトランジスタの各静特性の直線部分の傾きを数値として特性を表したものが

More information

第 4 週コンボリューションその 2, 正弦波による分解 教科書 p. 16~ 目標コンボリューションの演習. 正弦波による信号の分解の考え方の理解. 正弦波の複素表現を学ぶ. 演習問題 問 1. 以下の図にならって,1 と 2 の δ 関数を図示せよ δ (t) 2

第 4 週コンボリューションその 2, 正弦波による分解 教科書 p. 16~ 目標コンボリューションの演習. 正弦波による信号の分解の考え方の理解. 正弦波の複素表現を学ぶ. 演習問題 問 1. 以下の図にならって,1 と 2 の δ 関数を図示せよ δ (t) 2 第 4 週コンボリューションその, 正弦波による分解 教科書 p. 6~ 目標コンボリューションの演習. 正弦波による信号の分解の考え方の理解. 正弦波の複素表現を学ぶ. 演習問題 問. 以下の図にならって, と の δ 関数を図示せよ. - - - δ () δ ( ) - - - 図 δ 関数の図示の例 δ ( ) δ ( ) δ ( ) δ ( ) δ ( ) - - - - - - - -

More information

医用工学概論  Medical Engineering (ME)   3年前期の医用工学概論実習と 合わせ、 医療の現場で使用されている 医用機器を正しく安全に使用するために必要な医用工学(ME)の 基礎知識を習得する。

医用工学概論  Medical Engineering (ME)   3年前期の医用工学概論実習と 合わせ、 医療の現場で使用されている 医用機器を正しく安全に使用するために必要な医用工学(ME)の 基礎知識を習得する。 chtgkato.com 心電計の実験 ECG ( Electro Cardiogram ) 心電計を用いた心電図測定を行う 差動増幅回路 雑音を抑制する回路の動作原理 デジタルオシロスコープの特徴を理解する 心電計回路図と使用オペアンプ 各回路ブロックの働き 心電計測定時には 箱を閉じる 電磁シールドの目的で 箱はアルミ箔で覆ってある はじめは電源スイッチを OFF にする 実験終了時も電源スイッチを

More information

CMOS リニアイメージセンサ用駆動回路 C CMOS リニアイメージセンサ S 等用 C は当社製 CMOSリニアイメージセンサ S 等用に開発された駆動回路です USB 2.0インターフェースを用いて C と PCを接続

CMOS リニアイメージセンサ用駆動回路 C CMOS リニアイメージセンサ S 等用 C は当社製 CMOSリニアイメージセンサ S 等用に開発された駆動回路です USB 2.0インターフェースを用いて C と PCを接続 CMOS リニアイメージセンサ用駆動回路 C13015-01 CMOS リニアイメージセンサ S11639-01 等用 C13015-01は当社製 CMOSリニアイメージセンサ S11639-01 等用に開発された駆動回路です USB 2.0インターフェースを用いて C13015-01と PCを接続することにより PCからC13015-01 を制御して センサのアナログビデオ信号を 16-bitデジタル出力に変換した数値データを

More information

Microsoft Word - 卒論レジュメ_最終_.doc

Microsoft Word - 卒論レジュメ_最終_.doc 指紋認証のマニューシャ抽出について 澤見研究室 I02I036 兼信雄一 I02I093 柳楽和信 I02I142 吉田寛孝 1. はじめに近年, キャッシュカードや暗証番号が盗用され, 現金が引き出されるような事件が相次いでいる. これらの対向策として人間の体の一部を認証の鍵として利用する生体認証に注目が集まっている. そこで我々は, 生体認証で最も歴史がある指紋認証技術に着目した. 指紋認証方式は,2

More information

Microsoft PowerPoint - chap8.ppt

Microsoft PowerPoint - chap8.ppt 第 8 章 : フィードバック制御系の設計法 第 8 章 : フィードバック制御系の設計法 8. 設計手順と性能評価 キーワード : 設計手順, 性能評価 8. 補償による制御系設計 キーワード : ( 比例 ),( 積分 ),( 微分 ) 学習目標 : 一般的な制御系設計における手順と制御系の性能評価について学ぶ. 学習目標 : 補償の有効性について理解し, その設計手順を習得する. 第 8 章

More information

オペアンプの容量負荷による発振について

オペアンプの容量負荷による発振について Alicatin Nte オペアンプシリーズ オペアンプの容量負荷による発振について 目次 :. オペアンプの周波数特性について 2. 位相遅れと発振について 3. オペアンプの位相遅れの原因 4. 安定性の確認方法 ( 増幅回路 ) 5. 安定性の確認方法 ( 全帰還回路 / ボルテージフォロア ) 6. 安定性の確認方法まとめ 7. 容量負荷による発振の対策方法 ( 出力分離抵抗 ) 8. 容量負荷による発振の対策方法

More information

Microsoft PowerPoint - DigitalMedia2_3b.pptx

Microsoft PowerPoint - DigitalMedia2_3b.pptx Contents デジタルメディア処理 2 の概要 フーリエ級数展開と 離散とその性質 周波数フィルタリング 担当 : 井尻敬 とは ( ) FourierSound.py とは ( ) FourierSound.py 横軸が時間の関数を 横軸が周波数の関数に変換する 法 声周波数 周波数 ( 係数番号 ) 後の関数は元信号に含まれる正弦波の量を す 中央に近いほど低周波, 外ほどが 周波 中央 (

More information

Microsoft Word - HPトランスデューサアンプ_EDA100C.doc

Microsoft Word - HPトランスデューサアンプ_EDA100C.doc トランスデューサモジュール EDA100C GSR100C ユーザーへの注意事項 : 電気皮膚反応 (GSR) の用語は 皮膚電位 (EDA) と呼ぶようになりました GSR の単位 (μmho/v) はμS/V( マイクロジーメンス ) の最新の EDA 単位となりました このファイルで言及されている旧 GSR100C と新しい EDA100C アンプにおいてハードウェアもしくは動作の違いはありません

More information

「リフレッシュ理科教室」テキスト執筆要領

「リフレッシュ理科教室」テキスト執筆要領 F. 部品を集めてラジオを作ろう 電波はラジオ テレビ 携帯電話をはじめとして 宇宙通信など多くの通信に広く使われている ただし 最近のラジオは IC を使用し 動作がよくわからない ここでは 簡単な回路を用いて基本的なラジオを作る ラジオ伝送では 変調と検波と呼ばれる操作があり これを理解しておこう 1. ラジオによる音声信号の送受信 1.1 ラジオ送信の考え方 ( 変調 ) ラジオなどに利用される電波は音声に比較するとはるかに高い周波数です

More information

第 11 回 R, C, L で構成される回路その 3 + SPICE 演習 目標 : SPICE シミュレーションを使ってみる LR 回路の特性 C と L の両方を含む回路 共振回路 今回は講義中に SPICE シミュレーションの演習を併せて行う これまでの RC,CR 回路に加え,L と R

第 11 回 R, C, L で構成される回路その 3 + SPICE 演習 目標 : SPICE シミュレーションを使ってみる LR 回路の特性 C と L の両方を含む回路 共振回路 今回は講義中に SPICE シミュレーションの演習を併せて行う これまでの RC,CR 回路に加え,L と R 第 回,, で構成される回路その + SPIE 演習 目標 : SPIE シミュレーションを使ってみる 回路の特性 と の両方を含む回路 共振回路 今回は講義中に SPIE シミュレーションの演習を併せて行う これまでの, 回路に加え, と を組み合わせた回路, と の両方を含む回路について, 周波数応答の式を導出し, シミュレーションにより動作を確認する 直列回路 演習問題 [] インダクタと抵抗による

More information

Microsoft PowerPoint - 9.Analog.ppt

Microsoft PowerPoint - 9.Analog.ppt 9 章 CMOS アナログ基本回路 1 デジタル情報とアナログ情報 アナログ情報 大きさ デジタル信号アナログ信号 デジタル情報 時間 情報処理システムにおけるアナログ技術 通信 ネットワークの高度化 無線通信, 高速ネットワーク, 光通信 ヒューマンインタフェース高度化 人間の視覚, 聴覚, 感性にせまる 脳型コンピュータの実現 テ シ タルコンヒ ュータと相補的な情報処理 省エネルギーなシステム

More information

フロントエンド IC 付光センサ S CR S CR 各種光量の検出に適した小型 APD Si APD とプリアンプを一体化した小型光デバイスです 外乱光の影響を低減するための DC フィードバック回路を内蔵していま す また 優れたノイズ特性 周波数特性を実現しています

フロントエンド IC 付光センサ S CR S CR 各種光量の検出に適した小型 APD Si APD とプリアンプを一体化した小型光デバイスです 外乱光の影響を低減するための DC フィードバック回路を内蔵していま す また 優れたノイズ特性 周波数特性を実現しています 各種光量の検出に適した小型 APD Si APD とプリアンプを一体化した小型光デバイスです 外乱光の影響を低減するための DC フィードバック回路を内蔵していま す また 優れたノイズ特性 周波数特性を実現しています なお 本製品の評価キットを用意しています 詳細については 当社 営業までお問い合わせください 特長 高速応答 増倍率 2 段階切替機能 (Low ゲイン : シングル出力, High

More information

線形システム応答 Linear System response

線形システム応答 Linear System response 画質が異なる画像例 コントラスト劣 コントラスト優 コントラスト普 鮮鋭性 普 鮮鋭性 優 鮮鋭性 劣 粒状性 普 粒状性 劣 粒状性 優 医用画像の画質 コントラスト, 鮮鋭性, 粒状性の要因が互いに密接に関わり合って形成されている. 比 鮮鋭性 コントラスト 反 反 粒状性 増感紙 - フィルム系での 3 要因の関係 ディジタル画像処理系でもおよそ成り立つ WS u MTFu 画質に影響する因子

More information

DVIOUT

DVIOUT 第 章 離散フーリエ変換 離散フーリエ変換 これまで 私たちは連続関数に対するフーリエ変換およびフーリエ積分 ( 逆フーリエ変換 ) について学んできました この節では フーリエ変換を離散化した離散フーリエ変換について学びましょう 自然現象 ( 音声 ) などを観測して得られる波 ( 信号値 ; 観測値 ) は 通常 電気信号による連続的な波として観測機器から出力されます しかしながら コンピュータはこの様な連続的な波を直接扱うことができないため

More information

0 スペクトル 時系列データの前処理 法 平滑化 ( スムージング ) と微分 明治大学理 学部応用化学科 データ化学 学研究室 弘昌

0 スペクトル 時系列データの前処理 法 平滑化 ( スムージング ) と微分 明治大学理 学部応用化学科 データ化学 学研究室 弘昌 0 スペクトル 時系列データの前処理 法 平滑化 ( スムージング ) と微分 明治大学理 学部応用化学科 データ化学 学研究室 弘昌 スペクトルデータの特徴 1 波 ( 波数 ) が近いと 吸光度 ( 強度 ) の値も似ている ノイズが含まれる 吸光度 ( 強度 ) の極大値 ( ピーク ) 以外のデータも重要 時系列データの特徴 2 時刻が近いと プロセス変数の値も似ている ノイズが含まれる プロセス変数の極大値

More information

する距離を一定に保ち温度を変化させた場合のセンサーのカウント ( センサーが計測した距離 ) の変化を調べた ( 図 4) 実験で得られたセンサーの温度変化とカウント変化の一例をグラフ 1 に載せる グラフにおいて赤いデータ点がセンサーのカウント値である 計測距離一定で実験を行ったので理想的にはカウ

する距離を一定に保ち温度を変化させた場合のセンサーのカウント ( センサーが計測した距離 ) の変化を調べた ( 図 4) 実験で得られたセンサーの温度変化とカウント変化の一例をグラフ 1 に載せる グラフにおいて赤いデータ点がセンサーのカウント値である 計測距離一定で実験を行ったので理想的にはカウ 岡山 3.8m 新望遠鏡制御系のための多点温度計開発 京都大学理学研究科宇宙物理学教室 M1 出口和弘 1. 岡山 3.8m 新望遠鏡に使われる分割鏡のメリットと技術的ハードル我々は現在 京都大学を中心として国立天文台 岡山天体物理観測所に新技術を用いた口径 3.8m の可視 近赤外望遠鏡の建設を計画している ( 図 1) 新技術の一つとして望遠鏡の主鏡に一枚鏡ではなく 扇型のセグメントを組み合わせて一枚の円形の鏡にする分割鏡を採用している

More information

Microsoft PowerPoint - dm1_6.pptx

Microsoft PowerPoint - dm1_6.pptx スケジュール 09/5 イントロダクション1 : デジタル画像とは, 量 化と標本化,Dynamic Range 10/0 イントロダクション : デジタルカメラ, 間の視覚, 表 系 10/09 画像処理演習 0 : python (PC 教室 : 課題締め切り 11/13 3:59) 10/16 フィルタ処理 1 : トーンカーブ, 線形フィルタ デジタルメディア処理 1 担当 : 井尻敬 10/3

More information

Microsoft PowerPoint - dm1_5.pptx

Microsoft PowerPoint - dm1_5.pptx デジタルメディア処理 1 017( 後期 ) 09/6 イントロダクション1 : デジタル画像とは, 量 化と標本化,Dynamic Range 10/03 イントロダクション : デジタルカメラ, 間の視覚, 表 系 10/10 フィルタ処理 1 : トーンカーブ, 線形フィルタ デジタルメディア処理 1 担当 : 井尻敬 10/17 フィルタ処理 : 線形フィルタ, ハーフトーニング 10/4

More information

本研究の目的は, 方形回内筋の浅頭と深頭の形態と両頭への前骨間神経の神経支配のパターンを明らかにすることである < 対象と方法 > 本研究には東京医科歯科大学解剖実習体 26 体 46 側 ( 男性 7 名, 女性 19 名, 平均年齢 76.7 歳 ) を使用した 観察には実体顕微鏡を用いた 方形

本研究の目的は, 方形回内筋の浅頭と深頭の形態と両頭への前骨間神経の神経支配のパターンを明らかにすることである < 対象と方法 > 本研究には東京医科歯科大学解剖実習体 26 体 46 側 ( 男性 7 名, 女性 19 名, 平均年齢 76.7 歳 ) を使用した 観察には実体顕微鏡を用いた 方形 学位論文の内容の要旨 論文提出者氏名 坂本和陽 論文審査担当者 主査副査 宗田大星治 森田定雄 論文題目 An anatomic study of the structure and innervation of the pronator quadratus muscle ( 論文内容の要旨 ) < 要旨 > 方形回内筋は浅頭と深頭に区別され, 各頭がそれぞれ固有の機能をもつと考えられている しかし,

More information

__________________

__________________ 第 1 回シミュレータとモデル第 3 回伝送線路シミュレータの検証 1. シミュレーション結果の検証電卓で計算をするとき みなさんは その結果を確認しますか? またどのような確認をするでしょう たとえば 108 x 39 = 5215 となった場合 5215 をそのまま答えとして書きますか? 多分 何らかの検算をして 答えはおかしいと思うでしょう もう一度 計算をしなおすか 暗算で大体の答えの予想を付けておいて

More information

画像処理工学

画像処理工学 画像処理工学 画像の空間周波数解析とテクスチャ特徴 フーリエ変換の基本概念 信号波形のフーリエ変換 信号波形を周波数の異なる三角関数 ( 正弦波など ) に分解する 逆に, 周波数の異なる三角関数を重ねあわせることにより, 任意の信号波形を合成できる 正弦波の重ね合わせによる矩形波の表現 フーリエ変換の基本概念 フーリエ変換 次元信号 f (t) のフーリエ変換 変換 ( ω) ( ) ωt F f

More information

形式 :PDU 計装用プラグイン形変換器 M UNIT シリーズ パルス分周変換器 ( レンジ可変形 ) 主な機能と特長 パルス入力信号を分周 絶縁して単位パルス出力信号に変換 センサ用電源内蔵 パルス分周比は前面のスイッチで可変 出力は均等パルス オープンコレクタ 電圧パルス リレー接点パルス出力

形式 :PDU 計装用プラグイン形変換器 M UNIT シリーズ パルス分周変換器 ( レンジ可変形 ) 主な機能と特長 パルス入力信号を分周 絶縁して単位パルス出力信号に変換 センサ用電源内蔵 パルス分周比は前面のスイッチで可変 出力は均等パルス オープンコレクタ 電圧パルス リレー接点パルス出力 計装用プラグイン形変換器 M UNIT シリーズ パルス分周変換器 ( レンジ可変形 ) 主な機能と特長 パルス入力信号を分周 絶縁して単位パルス出力信号に変換 センサ用電源内蔵 パルス分周比は前面のスイッチで可変 出力は均等パルス オープンコレクタ 電圧パルス リレー接点パルス出力を用意 密着取付可能 アプリケーション例 容積式流量計のパルス信号を単位パルスに変換 機械の回転による無接点信号を単位パルスに変換

More information

形式 :WYPD 絶縁 2 出力計装用変換器 W UNIT シリーズ パルスアイソレータ ( センサ用電源付 2 出力形 ) 主な機能と特長 パルス入力信号を絶縁して各種のパルス出力信号に変換 オープンコレクタ 電圧パルス リレー接点パルス出力を用意 センサ用電源内蔵 耐電圧 2000V AC 密着

形式 :WYPD 絶縁 2 出力計装用変換器 W UNIT シリーズ パルスアイソレータ ( センサ用電源付 2 出力形 ) 主な機能と特長 パルス入力信号を絶縁して各種のパルス出力信号に変換 オープンコレクタ 電圧パルス リレー接点パルス出力を用意 センサ用電源内蔵 耐電圧 2000V AC 密着 絶縁 2 出力計装用変換器 W UNIT シリーズ パルスアイソレータ ( センサ用電源付 2 出力形 ) 主な機能と特長 パルス入力信号を絶縁して各種のパルス出力信号に変換 オープンコレクタ 電圧パルス リレー接点パルス出力を用意 センサ用電源内蔵 耐電圧 2000V AC 密着取付可能 アプリケーション例 フィールド側のパルス信号を直流的に絶縁してノイズ対策を行う パルス出力の種類を変換 ( 例

More information

概論 : 人工の爆発と自然地震の違い ~ 波形の違いを調べる前に ~ 人為起源の爆発が起こり得ない場所がある 震源決定の結果から 人為起源の爆発ではない事象が ある程度ふるい分けられる 1 深い場所 ( 深さ約 2km 以上での爆発は困難 ) 2 海底下 ( 海底下での爆発は技術的に困難 ) 海中や

概論 : 人工の爆発と自然地震の違い ~ 波形の違いを調べる前に ~ 人為起源の爆発が起こり得ない場所がある 震源決定の結果から 人為起源の爆発ではない事象が ある程度ふるい分けられる 1 深い場所 ( 深さ約 2km 以上での爆発は困難 ) 2 海底下 ( 海底下での爆発は技術的に困難 ) 海中や 地震波からみた自然地震と爆発の 識別について 平成 22 年 9 月 9 日 ( 財 ) 日本気象協会 NDC-1 概論 : 人工の爆発と自然地震の違い ~ 波形の違いを調べる前に ~ 人為起源の爆発が起こり得ない場所がある 震源決定の結果から 人為起源の爆発ではない事象が ある程度ふるい分けられる 1 深い場所 ( 深さ約 2km 以上での爆発は困難 ) 2 海底下 ( 海底下での爆発は技術的に困難

More information

112 宇宙航空研究開発機構特別資料 JAXA-SP 衝撃試験時の加速度センサの挙動 ( ゼロシフトの発生と計測衝撃レベル ) エイ イー エス宇宙技術部 小野智行 発表内容 1. 目的 2. ゼロシフトについて 3. 調査項目 Cのゼロシフトについて のゼ

112 宇宙航空研究開発機構特別資料 JAXA-SP 衝撃試験時の加速度センサの挙動 ( ゼロシフトの発生と計測衝撃レベル ) エイ イー エス宇宙技術部 小野智行 発表内容 1. 目的 2. ゼロシフトについて 3. 調査項目 Cのゼロシフトについて のゼ 環境試験技術報告開催報告 111 5.7. 試験 シ 株式会社エイ イー エス宇宙技術部 小野智行氏 112 宇宙航空研究開発機構特別資料 JAXA-SP-10-008 衝撃試験時の加速度センサの挙動 ( ゼロシフトの発生と計測衝撃レベル ) エイ イー エス宇宙技術部 小野智行 発表内容 1. 目的 2. ゼロシフトについて 3. 調査項目 4. 2222Cのゼロシフトについて 5. 2225のゼロシフトについて

More information

電気的特性 (Ta=25 C) 項目 記号 条件 Min. Typ. Max. 単位 読み出し周波数 * 3 fop khz ラインレート * Hz 変換ゲイン Gc ゲイン =2-5 - e-/adu トリガ出力電圧 Highレベル Vdd V -

電気的特性 (Ta=25 C) 項目 記号 条件 Min. Typ. Max. 単位 読み出し周波数 * 3 fop khz ラインレート * Hz 変換ゲイン Gc ゲイン =2-5 - e-/adu トリガ出力電圧 Highレベル Vdd V - CCD イメージセンサ S11850-1106, S11511 シリーズ用 は 当社製 CCDイメージセンサ S11850-1106, S11511 シリーズ用に開発された駆動回路です USB 2.0インターフェースを用いて とPCを接続することにより PCからの制御でセンサのアナログビデオ信号をデジタル出力に変換し PCに取り込むことができます は センサを駆動するセンサ基板 センサ基板の駆動と

More information

第 5 章復調回路 古橋武 5.1 組み立て 5.2 理論 ダイオードの特性と復調波形 バイアス回路と復調波形 復調回路 (II) 5.3 倍電圧検波回路 倍電圧検波回路 (I) バイアス回路付き倍電圧検波回路 本稿の Web ページ ht

第 5 章復調回路 古橋武 5.1 組み立て 5.2 理論 ダイオードの特性と復調波形 バイアス回路と復調波形 復調回路 (II) 5.3 倍電圧検波回路 倍電圧検波回路 (I) バイアス回路付き倍電圧検波回路 本稿の Web ページ ht 第 章復調回路 古橋武.1 組み立て.2 理論.2.1 ダイオードの特性と復調波形.2.2 バイアス回路と復調波形.2.3 復調回路 (II).3 倍電圧検波回路.3.1 倍電圧検波回路 (I).3.2 バイアス回路付き倍電圧検波回路 本稿の Web ページ http://mybook-pub-site.sakura.ne.jp/radio_note/index.html 1 C 4 C 4 C 6

More information

Microsoft PowerPoint - 三次元座標測定 ppt

Microsoft PowerPoint - 三次元座標測定 ppt 冗長座標測定機 ()( 三次元座標計測 ( 第 9 回 ) 5 年度大学院講義 6 年 月 7 日 冗長性を持つ 次元座標測定機 次元 辺測量 : 冗長性を出すために つのレーザトラッカを配置し, キャッツアイまでの距離から座標を測定する つのカメラ ( 次元的なカメラ ) とレーザスキャナ : つの角度測定システムによる座標測定 つの回転関節による 次元 自由度多関節機構 高増潔東京大学工学系研究科精密機械工学専攻

More information

<4D F736F F F696E74202D2091E6824F82518FCD E838B C68CEB82E894AD90B B2E >

<4D F736F F F696E74202D2091E6824F82518FCD E838B C68CEB82E894AD90B B2E > 目次 参考文献安達著 : 通信システム工学, 朝倉書店,7 年. ディジタル変調. ディジタル伝送系モデル 3. 符号判定誤り確率 4. 元対称通信路 安達 : コミュニケーション符号理論 安達 : コミュニケーション符号理論 変調とは?. ディジタル変調 基底帯域 ( ベースバンド ) 伝送の信号波形は零周波数付近のスペクトルを持っている. しかし, 現実の大部分の通信路は零周波数付近を殆ど伝送することができない帯域通信路とみなされる.

More information

CMOS リニアイメージセンサ用駆動回路 C10808 シリーズ 蓄積時間の可変機能付き 高精度駆動回路 C10808 シリーズは 電流出力タイプ CMOS リニアイメージセンサ S10111~S10114 シリーズ S10121~S10124 シリーズ (-01) 用に設計された駆動回路です セン

CMOS リニアイメージセンサ用駆動回路 C10808 シリーズ 蓄積時間の可変機能付き 高精度駆動回路 C10808 シリーズは 電流出力タイプ CMOS リニアイメージセンサ S10111~S10114 シリーズ S10121~S10124 シリーズ (-01) 用に設計された駆動回路です セン 蓄積時間の可変機能付き 高精度駆動回路 は 電流出力タイプ CMOS リニアイメージセンサ S10111~S10114 シリーズ S10121~S10124 シリーズ (-01) 用に設計された駆動回路です センサの駆動に必要な各種タイミング信号を供給し センサからのアナログビデオ信号 を低ノイズで信号処理します 2 種類の外部制御信号 ( スタート クロック ) と 2 種類の電源 (±15 )

More information

MT2-Slides-04.pptx

MT2-Slides-04.pptx 計測工学 II 第 4 回 アナログ信号の処理 今日の内容 アナログ信号の処理 ブリッジ回路 増幅回路 負帰還回路 演算増幅器の回路 差動増幅 同相弁別比 受動フィルタ 能動フィルタ ロックイン増幅器などについて学習する 教科書では P218 P228 です 微弱な信号の処理 生体の電気信号は微弱 心電図の信号レベル : 1mV 前後 脳波の信号レベル : 数 µv 300µV 筋電図の信号レベル

More information

医用工学概論  Medical Engineering (ME)   3年前期の医用工学概論実習と 合わせ、 医療の現場で使用されている 医用機器を正しく安全に使用するために必要な医用工学(ME)の 基礎知識を習得する。

医用工学概論  Medical Engineering (ME)   3年前期の医用工学概論実習と 合わせ、 医療の現場で使用されている 医用機器を正しく安全に使用するために必要な医用工学(ME)の 基礎知識を習得する。 生体計測学概論 2 Biometrics 心電計 脳波計 筋電計 体表に電極を付けて 心筋 脳神経 筋肉から発生する微弱な脈流電流を 測定 多くの生体信号は 脈流電圧信号である ( 直流電圧成分を バイアス電圧という ) 測定したい信号は 交流成分だけ 差動増幅回路を使うと 2 つの電極から得る電圧信号のバイアス成分が相殺されて 交流成分だけを増幅できる bias 名 先入観 偏見 電気 偏倚 (

More information

1.民営化

1.民営化 参考資料 最小二乗法 数学的性質 経済統計分析 3 年度秋学期 回帰分析と最小二乗法 被説明変数 の動きを説明変数 の動きで説明 = 回帰分析 説明変数がつ 単回帰 説明変数がつ以上 重回帰 被説明変数 従属変数 係数 定数項傾き 説明変数 独立変数 残差... で説明できる部分 説明できない部分 説明できない部分が小さくなるように回帰式の係数 を推定する有力な方法 = 最小二乗法 最小二乗法による回帰の考え方

More information

実験題吊  「加速度センサーを作ってみよう《

実験題吊  「加速度センサーを作ってみよう《 加速度センサーを作ってみよう 茨城工業高等専門学校専攻科 山越好太 1. 加速度センサー? 最近話題のセンサーに 加速度センサー というものがあります これは文字通り 加速度 を測るセンサーで 主に動きの検出に使われたり 地球から受ける重力加速度を測定することで傾きを測ることなどにも使われています 最近ではゲーム機をはじめ携帯電話などにも搭載されるようになってきています 2. 加速度センサーの仕組み加速度センサーにも様々な種類があります

More information

NJM78M00 3 端子正定電圧電源 概要 NJM78M00 シリーズは,NJM78L00 シリーズを更に高性能化した安定化電源用 ICです 出力電流が 500mA と大きいので, 余裕ある回路設計が可能になります 用途はテレビ, ステレオ, 等の民生用機器から通信機, 測定器等の工業用電子機器迄

NJM78M00 3 端子正定電圧電源 概要 NJM78M00 シリーズは,NJM78L00 シリーズを更に高性能化した安定化電源用 ICです 出力電流が 500mA と大きいので, 余裕ある回路設計が可能になります 用途はテレビ, ステレオ, 等の民生用機器から通信機, 測定器等の工業用電子機器迄 3 端子正定電圧電源 概要 シリーズは,NJM78L00 シリーズを更に高性能化した安定化電源用 ICです 出力電流が 500mA と大きいので, 余裕ある回路設計が可能になります 用途はテレビ, ステレオ, 等の民生用機器から通信機, 測定器等の工業用電子機器迄広くご利用頂けます 外形 特徴 過電流保護回路内蔵 サーマルシャットダウン内蔵 高リップルリジェクション 高出力電流 (500mA max.)

More information

Microsoft Word - SPARQアプリケーションノートGating_3.docx

Microsoft Word - SPARQアプリケーションノートGating_3.docx SPARQ を使用したフィクスチャの S パラメータ抽出 TECHNICAL BRIEF 伊藤渉 Feb 3, 2014 概要 SMA や K コネクタ等ではない非同軸タイプのコネクタを使用する DUT をオシロスコープで測定するにはコネクタの変換の為にフィクスチャを使用します このフィクスチャの伝送特性を差し引き DUT のみの特性を求めたい場合 フィクスチャの伝送特性を抽出することは通常では困難です

More information

Microsoft PowerPoint - 受信機.ppt[読み取り専用]

Microsoft PowerPoint - 受信機.ppt[読み取り専用] 受信機 1. 直線受信機 2. スーパヘテロダイン受信機 受信機 1.AM 受信機 DSB 受信機 SSB 受信機 2.FM 受信機 高周波増幅器 アンテナで受信した希望周波数 f s を増幅する 周波数変換回路 混合器と局部発振器からなり 高周波増幅された信号を中間周波数に変換する 局部発振器 スーパヘテロダイン受信機の局部発信周波数は受信周波数より中間周波数だけ高く ( 低く ) 設定する 混合器

More information

Kumamoto University Center for Multimedia and Information Technologies Lab. 熊本大学アプリケーション実験 ~ 実環境における無線 LAN 受信電波強度を用いた位置推定手法の検討 ~ InKIAI 宮崎県美郷

Kumamoto University Center for Multimedia and Information Technologies Lab. 熊本大学アプリケーション実験 ~ 実環境における無線 LAN 受信電波強度を用いた位置推定手法の検討 ~ InKIAI 宮崎県美郷 熊本大学アプリケーション実験 ~ 実環境における無線 LAN 受信電波強度を用いた位置推定手法の検討 ~ InKIAI プロジェクト @ 宮崎県美郷町 熊本大学副島慶人川村諒 1 実験の目的 従来 信号の受信電波強度 (RSSI:RecevedSgnal StrengthIndcator) により 対象の位置を推定する手法として 無線 LAN の AP(AccessPont) から受信する信号の減衰量をもとに位置を推定する手法が多く検討されている

More information

<8AEE B43979D985F F196DA C8E323893FA>

<8AEE B43979D985F F196DA C8E323893FA> 基礎電気理論 4 回目 月 8 日 ( 月 ) 共振回路, 電力教科書 4 ページから 4 ページ 期末試験の日程, 教室 試験日 : 月 4 日 ( 月 ) 時限 教室 :B-4 試験範囲 : 教科書 4ページまでの予定 http://ir.cs.yamanashi.ac.jp/~ysuzuki/kisodenki/ 特別試験 ( 予定 ) 月 5 日 ( 水 ) 学習日 月 6 日 ( 木 )

More information

3. クランプメータの外観代表的なデジタルクランプメータの外観を示す 本体は開閉式の CT ( トランスコア ) 部 ファンクションスイッチ部 表示部 電圧 抵抗入力端子部から構成されており CT 部を除いては一般のマルチメータとほとんど変わりない この CT 部は先端が開閉できるような構造になって

3. クランプメータの外観代表的なデジタルクランプメータの外観を示す 本体は開閉式の CT ( トランスコア ) 部 ファンクションスイッチ部 表示部 電圧 抵抗入力端子部から構成されており CT 部を除いては一般のマルチメータとほとんど変わりない この CT 部は先端が開閉できるような構造になって 技術コーナー クランプメータによる電流計測について 共立電気計器株式会社国内営業部第一営業グループ東京オフィス主任日下亮一 1. はじめにクランプメータは 現場での電流測定にはなくてはならない非常に重要な測定器である 今回はそのクランプメータについて 測定原理 特長及び応用方法を解説することにより 目的に応じたクランプメータの選択方法 また最近の製品動向について 理解を深めていただければと考える 2.

More information

コンクリート工学年次論文集 Vol.27

コンクリート工学年次論文集 Vol.27 論文インパクトエコー法における鉄筋の影響に関する考察 渡辺健 * 橋本親典 *2 大津政康 *3 *4 水口裕之 要旨 : インパクトエコー法における鉄筋の影響を検討するため, 鉄筋コンクリート供試体を作製し, 実験的検討を行った その結果, 鉄筋を 本配筋した供試体を用いて, 鉄筋による共振周波数を検出し, その特徴について評価することができた 格子状に鉄筋を配筋した鉄筋コンクリート供試体により,

More information

第 40 号 平成 30 年 10 月 1 日 博士学位論文 内容の要旨及び審査結果の要旨 ( 平成 30 年度前学期授与分 ) 金沢工業大学 目次 博士 ( 学位記番号 ) ( 学位の種類 ) ( 氏名 ) ( 論文題目 ) 博甲第 115 号博士 ( 工学 ) 清水駿矢自動車用衝撃吸収構造の設計効率化 1 はしがき 本誌は 学位規則 ( 昭和 28 年 4 月 1 日文部省令第 9 号 ) 第

More information

Microsoft PowerPoint pptx

Microsoft PowerPoint pptx 4.2 小信号パラメータ 1 電圧利得をどのように求めるか 電圧ー電流変換 入力信号の変化 dv BE I I e 1 v be の振幅から i b を求めるのは難しい? 電流増幅 電流ー電圧変換 di B di C h FE 電流と電圧の関係が指数関数になっているのが問題 (-RC), ただし RL がない場合 dv CE 出力信号の変化 2 pn 接合の非線形性への対処 I B 直流バイアスに対する抵抗

More information

株式会社xx御中

株式会社xx御中 SAW 共振子による低位相雑音発振器 と次世代携帯電話への応用 電子情報通信学会春季総合大会於名城大学 アール エフ アーキテクチャ株式会社 森榮真一 2017 年 3 月 26 日 サマリー : 次世代携帯電話向けローカル発振器の提案と検証 次世代携帯電話通信においては 更なる高速 大容量化が期待されている 今後 携帯電回線高速化の実現のために 利用電波帯域は数十 GHz 帯への移行が予測される

More information

(Microsoft Word - 10ta320a_\220U\223\256\212w\223\301\230__6\217\315\221O\224\274\203\214\203W\203\201.docx)

(Microsoft Word - 10ta320a_\220U\223\256\212w\223\301\230__6\217\315\221O\224\274\203\214\203W\203\201.docx) 6 章スペクトルの平滑化 スペクトルの平滑化とはフーリエスペクトルやパワ スペクトルのギザギザを取り除き 滑らかにする操作のことをいう ただし 波のもっている本質的なものをゆがめてはいけない 図 6-7 パワ スペクトルの平滑化 6. 合積のフーリエ変換スペクトルの平滑化を学ぶ前に 合積とそのフーリエ変換について説明する 6. データ ウィンドウデータ ウィンドウの定義と特徴について説明する 6.3

More information

スライド 1

スライド 1 http://www.oisaka.co.jp/ ~ 生体機能計測技術の様々な分野への適用 / 導入をお手伝いすることでイノベーション創出に貢献 ~ アンプ内蔵超小型筋電センサ ワイヤレス筋電センサ 小型 9 軸ワイヤレスモーションセンサ アンプ回路内蔵の超小型筋電センサを開発しました 通常の筋電センサでは計測が困難な筋の表面筋電図を記録するのに理想的なセンサです 筋電センサと機能を一体化させたワイヤレス筋電センサ

More information

VLSI工学

VLSI工学 25/1/18 計算機論理設計 A.Matsuzawa 1 計算機論理設計 (A) (Computer Logic Design (A)) 東京工業大学大学院理工学研究科電子物理工学専攻 松澤昭 3. フリップフロップ回路とその応用 25/1/18 計算機論理設計 A.Matsuzawa 2 25/1/18 計算機論理設計 A.Matsuzawa 3 注意 この教科書では記憶回路を全てフリップフロップと説明している

More information

03マイクロ波による光速の測定

03マイクロ波による光速の測定 マイクロ波による光速の測定 小河貴博石橋多郎高田翔宮前慧士 指導者 : 仲達修一 要旨本研究では, マイクロ波を用いて光速を測定するための装置を製作し, その装置を用いて, 波長を測定することによって光速を算出する方法の妥当性を検討した また, 複数の測定方法を考案してより良い測定方法を探った その結果, 自作の実験装置とマイクロ波を用いた測定方法の妥当性を明らかにすることができた In our research,

More information

Microsoft PowerPoint - ch3

Microsoft PowerPoint - ch3 第 3 章トランジスタと応用 トランジスタは基本的には電流を増幅することができる部品である. アナログ回路では非常に多くの種類のトランジスタが使われる. 1 トランジスタの発明 トランジスタは,1948 年 6 月 30 日に AT&T ベル研究所のウォルター ブラッテン ジョン バーディーン ウィリアム ショックレーらのグループによりその発明が報告され, この功績により 1956 年にノーベル物理学賞受賞.

More information

EBNと疫学

EBNと疫学 推定と検定 57 ( 復習 ) 記述統計と推測統計 統計解析は大きく 2 つに分けられる 記述統計 推測統計 記述統計 観察集団の特性を示すもの 代表値 ( 平均値や中央値 ) や ばらつきの指標 ( 標準偏差など ) 図表を効果的に使う 推測統計 観察集団のデータから母集団の特性を 推定 する 平均 / 分散 / 係数値などの推定 ( 点推定 ) 点推定値のばらつきを調べる ( 区間推定 ) 検定統計量を用いた検定

More information

s と Z(s) の関係 2019 年 3 月 22 日目次へ戻る s が虚軸を含む複素平面右半面の値の時 X(s) も虚軸を含む複素平面右半面の値でなけれ ばなりません その訳を探ります 本章では 受動回路をインピーダンス Z(s) にしていま す リアクタンス回路の駆動点リアクタンス X(s)

s と Z(s) の関係 2019 年 3 月 22 日目次へ戻る s が虚軸を含む複素平面右半面の値の時 X(s) も虚軸を含む複素平面右半面の値でなけれ ばなりません その訳を探ります 本章では 受動回路をインピーダンス Z(s) にしていま す リアクタンス回路の駆動点リアクタンス X(s) と Z の関係 9 年 3 月 日目次へ戻る が虚軸を含む複素平面右半面の値の時 X も虚軸を含む複素平面右半面の値でなけれ ばなりません その訳を探ります 本章では 受動回路をインピーダンス Z にしていま す リアクタンス回路の駆動点リアクタンス X も Z に含まれます Z に正弦波電流を入れた時最大値 抵抗 コイル コンデンサーで作られた受動回路の ラプラスの世界でのインピーダンスを Z とします

More information

0 21 カラー反射率 slope aspect 図 2.9: 復元結果例 2.4 画像生成技術としての計算フォトグラフィ 3 次元情報を復元することにより, 画像生成 ( レンダリング ) に応用することが可能である. 近年, コンピュータにより, カメラで直接得られない画像を生成する技術分野が生

0 21 カラー反射率 slope aspect 図 2.9: 復元結果例 2.4 画像生成技術としての計算フォトグラフィ 3 次元情報を復元することにより, 画像生成 ( レンダリング ) に応用することが可能である. 近年, コンピュータにより, カメラで直接得られない画像を生成する技術分野が生 0 21 カラー反射率 slope aspect 図 2.9: 復元結果例 2.4 画像生成技術としての計算フォトグラフィ 3 次元情報を復元することにより, 画像生成 ( レンダリング ) に応用することが可能である. 近年, コンピュータにより, カメラで直接得られない画像を生成する技術分野が生まれ, コンピューテーショナルフォトグラフィ ( 計算フォトグラフィ ) と呼ばれている.3 次元画像認識技術の計算フォトグラフィへの応用として,

More information

Microsoft Word - 頻度解析プログラム概要

Microsoft Word - 頻度解析プログラム概要 PL-U4105 PcWaveFormFANA 頻度解析プログラムは PcWaveForm 波形表示解析プログラムに 1 次元解析及び 2 次元頻度解析を行う機能が追加されています 解析は収録したファイルを表示させ解析範囲を指定した後 アイコンをクリックすることで行います 1 次元頻度解析を選択すると解析条件設定 Window が表示されます 設定する解析条件 1 解析チャネル収録チャネルリストボックスから選択します

More information

Microsoft PowerPoint - 画像工学2007-5印刷用

Microsoft PowerPoint - 画像工学2007-5印刷用 教室 : 4- NOVEMBER 6 画像工学 7 年度版 Imging Scinc nd Tchnolog 画像工学 7 年度版 5 慶応義塾大学理工学部 教授 中島真人 3. 画像のスペクトラム 3-. 画像のフーリエ変換と空間周波数の概念 3-. 簡単な図形のフーリエ変換 3-3. フーリエ変換の重要な性質 3-4. MTF と画像の評価 今週と来週は あまり面白くない. でも 後の講義を理解するために,

More information

PowerPoint プレゼンテーション

PowerPoint プレゼンテーション 2017 年度 v1 1 機械工学実験実習 オペアンプの基礎と応用 オペアンプは, 世の中の様々な装置の信号処理に利用されています本実験は, 回路構築 信号計測を通し, オペアンプの理解をめざします オペアンプの回路 ( 音楽との関連 ) 入力信号 機能 - 振幅の増幅 / 低減 ( 音量調整 ) - 特定周波数の抽出 ( 音質の改善 ) - 信号の合成 ( 音の合成 ) - 信号の強化 ( マイクに入力される微弱な音信号の強化

More information

スライド 1

スライド 1 本資料について 本資料は下記論文を基にして作成されたものです. 文書の内容の正確さは保障できないため, 正確な知識を求める方は原文を参照してください. 著者 : 伊藤誠吾吉田廣志河口信夫 論文名 : 無線 LANを用いた広域位置情報システム構築に関する検討 出展 : 情報処理学会論文誌 Vol.47 No.42 発表日 :2005 年 12 月 著者 : 伊藤誠悟河口信夫 論文名 : アクセスポイントの選択を考慮したベイズ推定による無線

More information

Microsoft PowerPoint - tpms_session_matsuura

Microsoft PowerPoint - tpms_session_matsuura 1 このプレゼンテーションでは 5 つの項目について紹介します 2 近年 より快適 安全に環境に優しく高性能な自動車を開発すべく 各自動車メーカーが切磋琢磨しています 自動車を取り巻く数々の技術の中から ここではタイヤの空気圧を車両から監視し より安全に低燃費を実現するために用いられる タイヤ圧力監視システム の開発に役立つツールを紹介します 2000 年頃 米国内でタイヤの空気圧低下による事故が多発しました

More information

数値計算で学ぶ物理学 4 放物運動と惑星運動 地上のように下向きに重力がはたらいているような場においては 物体を投げると放物運動をする 一方 中心星のまわりの重力場中では 惑星は 円 だ円 放物線または双曲線を描きながら運動する ここでは 放物運動と惑星運動を 運動方程式を導出したうえで 数値シミュ

数値計算で学ぶ物理学 4 放物運動と惑星運動 地上のように下向きに重力がはたらいているような場においては 物体を投げると放物運動をする 一方 中心星のまわりの重力場中では 惑星は 円 だ円 放物線または双曲線を描きながら運動する ここでは 放物運動と惑星運動を 運動方程式を導出したうえで 数値シミュ 数値計算で学ぶ物理学 4 放物運動と惑星運動 地上のように下向きに重力がはたらいているような場においては 物体を投げると放物運動をする 一方 中心星のまわりの重力場中では 惑星は 円 だ円 放物線または双曲線を描きながら運動する ここでは 放物運動と惑星運動を 運動方程式を導出したうえで 数値シミュレーションによって計算してみる 4.1 放物運動一様な重力場における放物運動を考える 一般に質量の物体に作用する力をとすると運動方程式は

More information

まず,13 行目の HardwareTimer Timer(1); は,HardwareTimer というクラスを利用するという宣言である. この宣言によって Timer というインスタンスが生成される.Timer(1) の 1 は,OpenCM に 4 個用意されているタイマのうち,1 番のタイマ

まず,13 行目の HardwareTimer Timer(1); は,HardwareTimer というクラスを利用するという宣言である. この宣言によって Timer というインスタンスが生成される.Timer(1) の 1 は,OpenCM に 4 個用意されているタイマのうち,1 番のタイマ 8 タイマ割り込みを使ってみよう割り込み (Interrupt) とは, 言葉の意味の通り, ある作業中に割り込むことである. マイコンにおいてはとても重要な機能の一つである. 例えば, インスタントカップ麺にお湯を入れて 3 分間待ってから食べることを想像してみよう. お湯を入れてカップ麺ができるまでの 3 分間, 時計の針だけを見つめ続けて, 他には何にもせずに待ち続ける人はほとんどいないだろう.

More information

画像類似度測定の初歩的な手法の検証

画像類似度測定の初歩的な手法の検証 画像類似度測定の初歩的な手法の検証 島根大学総合理工学部数理 情報システム学科 計算機科学講座田中研究室 S539 森瀧昌志 1 目次 第 1 章序論第 章画像間類似度測定の初歩的な手法について.1 A. 画素値の平均を用いる手法.. 画素値のヒストグラムを用いる手法.3 C. 相関係数を用いる手法.4 D. 解像度を合わせる手法.5 E. 振れ幅のヒストグラムを用いる手法.6 F. 周波数ごとの振れ幅を比較する手法第

More information

ディジタル信号処理

ディジタル信号処理 ディジタルフィルタの設計法. 逆フィルター. 直線位相 FIR フィルタの設計. 窓関数法による FIR フィルタの設計.5 時間領域での FIR フィルタの設計 3. アナログフィルタを基にしたディジタル IIR フィルタの設計法 I 4. アナログフィルタを基にしたディジタル IIR フィルタの設計法 II 5. 双 次フィルタ LI 離散時間システムの基礎式の証明 [ ] 4. ] [ ]*

More information

Microsoft Word - 博士論文概要.docx

Microsoft Word - 博士論文概要.docx [ 博士論文概要 ] 平成 25 年度 金多賢 筑波大学大学院人間総合科学研究科 感性認知脳科学専攻 1. 背景と目的映像メディアは, 情報伝達における効果的なメディアの一つでありながら, 容易に感情喚起が可能な媒体である. 誰でも簡単に映像を配信できるメディア社会への変化にともない, 見る人の状態が配慮されていない映像が氾濫することで見る人の不快な感情を生起させる問題が生じている. したがって,

More information

49Z-12716-2.qxd (Page 1)

49Z-12716-2.qxd (Page 1) www.tektronix.co.jp µ 全 A = 1/4N * ( T 1-T 2 ), (i =1...N) ディスク ドライブ設計のための測定ソリューション アプリケーション ノート 図 6. リード チャンネルの電流を生成するために使用する任意波形ゼネレー タと電流プローブ リード ライト ヘッドの電流 ライト ヘッドの電流振幅は ヘッド リードを電流プ ローブでルーピングすることにより簡単に測定できま

More information

13章 回帰分析

13章 回帰分析 単回帰分析 つ以上の変数についての関係を見る つの 目的 被説明 変数を その他の 説明 変数を使って 予測しようというものである 因果関係とは限らない ここで勉強すること 最小 乗法と回帰直線 決定係数とは何か? 最小 乗法と回帰直線 これまで 変数の間の関係の深さについて考えてきた 相関係数 ここでは 変数に役割を与え 一方の 説明 変数を用いて他方の 目的 被説明 変数を説明することを考える

More information

NJM78L00S 3 端子正定電圧電源 概要 NJM78L00S は Io=100mA の 3 端子正定電圧電源です 既存の NJM78L00 と比較し 出力電圧精度の向上 動作温度範囲の拡大 セラミックコンデンサ対応および 3.3V の出力電圧もラインアップしました 外形図 特長 出力電流 10

NJM78L00S 3 端子正定電圧電源 概要 NJM78L00S は Io=100mA の 3 端子正定電圧電源です 既存の NJM78L00 と比較し 出力電圧精度の向上 動作温度範囲の拡大 セラミックコンデンサ対応および 3.3V の出力電圧もラインアップしました 外形図 特長 出力電流 10 端子正定電圧電源 概要 は Io=mA の 端子正定電圧電源です 既存の NJM78L と比較し 出力電圧精度の向上 動作温度範囲の拡大 セラミックコンデンサ対応および.V の出力電圧もラインアップしました 外形図 特長 出力電流 ma max. 出力電圧精度 V O ±.% 高リップルリジェクション セラミックコンデンサ対応 過電流保護機能内蔵 サーマルシャットダウン回路内蔵 電圧ランク V,.V,

More information

国土技術政策総合研究所 研究資料

国土技術政策総合研究所 研究資料 3. 解析モデルの作成汎用ソフトFEMAP(Ver.9.0) を用いて, ダムおよび基礎岩盤の有限要素メッシュを8 節点要素により作成した また, 貯水池の基本寸法および分割数を規定し,UNIVERSE 2) により差分メッシュを作成した 3.1 メッシュサイズと時間刻みの設定基準解析結果の精度を確保するために, 堤体 基礎岩盤 貯水池を有限要素でモデル化する際に, 要素メッシュの最大サイズならびに解析時間刻みは,

More information

アジェンダ 1. イントロダクション 2. アナログ回路での単位 db などの見方 考え方 3. SPICEツールNI Multisim の基本機能 4. 周波数特性の検討 5. 異常発振してしまう原理 6. まとめ 2 Analog Devices Proprietary Information

アジェンダ 1. イントロダクション 2. アナログ回路での単位 db などの見方 考え方 3. SPICEツールNI Multisim の基本機能 4. 周波数特性の検討 5. 異常発振してしまう原理 6. まとめ 2 Analog Devices Proprietary Information The World Leader in High Performance Signal Processing Solutions SPICE ツールで適切な周波数特性と異常発振しない OP アンプ回路を実現する 基礎編 アナログ デバイセズ株式会社石井聡 1 アジェンダ 1. イントロダクション 2. アナログ回路での単位 db などの見方 考え方 3. SPICEツールNI Multisim の基本機能

More information

ディエンベディングとは冶具やケーブルによる観測信号の劣化を S パラメータデータを利用して計算により補正する TX 冶具ケーブル 被測定物の出力 De-Embedding 冶具 ケーブル等の影響を受けた波形 冶具 ケーブル等の S パラメータデータ TX 被測定物の出力 冶具 ケーブル等の影響のない

ディエンベディングとは冶具やケーブルによる観測信号の劣化を S パラメータデータを利用して計算により補正する TX 冶具ケーブル 被測定物の出力 De-Embedding 冶具 ケーブル等の影響を受けた波形 冶具 ケーブル等の S パラメータデータ TX 被測定物の出力 冶具 ケーブル等の影響のない Keysight Technologies を使用した De-Embedding 2016.4.27 キーサイト テクノロジー計測お客様窓口 ディエンベディングとは冶具やケーブルによる観測信号の劣化を S パラメータデータを利用して計算により補正する TX 冶具ケーブル 被測定物の出力 De-Embedding 冶具 ケーブル等の影響を受けた波形 冶具 ケーブル等の S パラメータデータ TX 被測定物の出力

More information