Microsoft PowerPoint - 30チェックリスト pptx

Size: px
Start display at page:

Download "Microsoft PowerPoint - 30チェックリスト pptx"

Transcription

1 災害準備のためのチェックリスト 役所のハザードマップなどを確認 (20) 2. 避難所の環境確認 (12) 3. 避難所までの経路確認 (9) 4. マイ持ち出しバック (12) 5. マイ防災ポーチ (1) 6. 在宅避難に必要なもの (12) 7. 地域とのつながり (14) 8. 自宅の確認 (10) 9. 自宅の地震対策 (12) 10. 自宅の水害対策 (2) 11. 医薬品 医療機器の確認 (8) 12. コミュニーション方法 (7) 私の課題北村弥生 ( 国立障害者リハビリテーションセンター研究所 ) CYayoi Kitamura 1

2 ( 自宅 職場 学校 経路 ( ) 1. 役所のハザードマップ等を確認塾 ) 自宅 自宅から職場までの安全 地域の防災体制を確認します 〇 : 安全?: 要調査 *: 要対策を左欄に入れてください 1 ハザードマップを入手 ( 居住市区町村 県 隣接 ) 2 市区町村の地域防災計画をネットでダウンロード ( はい アップされてい ない いいえ ) 3 震度予測 (7,6 強,6 弱, 5 強. 5 弱 ) 4 周囲に土砂崩れの危険 周囲に氾濫しそうな河川 津波の危険 5 自宅の浸水予想 ( )m 火災 倒壊予測 ( 危険度 ) 6 原子力発電所 ( 半径 100Km 以内にない 100Km 以内 50Km 以内, 30Km 以内, 20Km 以内 ) 7 周囲の上下水道管の交換工事 8 居住市区町村の防災メールに登録 ( 済 未 不明 支援必要 ) 9 給水場所 救護所 マンホールトイレの位置を防災計画などで確認する 10 避難場所 避難所 福祉避難所リストを確認する 2018CYayoi Kitamura 2

3 11 居住市区町村の防災ハンドブック入手 ( 東京防災 ) 12 居住市区町村の要配慮者ガイドを入手 ( 東京都心身障害者センター HP, ) 13 居住市区町村の避難所マニュアル入手 ( 済 代替 無 不明 支援必要 ) 14 居住地区町村から入手した資料をファイルする ( 済 未 支援必要 ) 15 自宅から職場 学校などよく行く場所の経路を google map で印刷する 16 役所 公民館 病院 コンビニ スーパーなど 災害時に役立つ施設が自宅の周囲にあるか確認する ( 地図 リストを作る ) 17 ヘルプカードを 2 部作って 玄関に置き 持ち出しバックに入れる 18 避難済 自宅待機 マークを作って玄関に置く 19 地震サポートマップ で 自宅 職場 学校などの危険度を確認する 20 降雨情報検索サイトの使い方を確認する気象庁 Yahoo 雨雲レーダー 東京アメッシュ など 2018CYayoi Kitamura 3

4 2. 避難所の環境確認 一人で あるいは手助けを得てできるか確認してください 〇 : できる?: 要調査 *: 要対策を左欄に入れてください 手助けする人がいない場合は * です 1 地域の防災訓練に参加する ( 参加しにくい理由を整理して 相談する ) 2 避難所に行った 体育館に入った 校舎に入った 3 体育館入口の段差は一人で超えられる 4 使えるトイレがある ( ) 台 ( 段差 広さ 洋式 ) 5 使えるタイプの仮設トイレの備蓄がある ( ) 台 6 使いにくいところを確認し 避難所運営者と相談する 7 避難所で配慮してくれる人を確認する 8 構内のどこに何があるかわかる 9 体育館内のどこに何があるかわかる 10 校舎内のどこに何があるかわかる 11 体育館の床に段ボール1 枚で眠れる ( 携帯マット 簡易ベッド ) 12 福祉避難室は どこか決まっている ( ) 2018CYayoi Kitamura 4

5 3. 避難所までの経路を確認 一人で あるいは手助けを得てできるか確認してください 〇 : できる?: 要調査 *: 要対策 要支援を左欄に入れてください 手助けする人がいない場合は * です 1 地図を見なくても行ける ( 家から 駅から ) 2 一人で行ける 同行者が要る 連れて行ってほしい 道路が安全かの確認が要る 3 避難所までの経路上の危険場所を地図上で確認した ( 家から 駅から ) 4 実際に避難ルートを歩いて 排水溝 マンホール ブロック塀 看板 ガラス 落下など危険だと思われる場所を確認した 5 避難ルートの危険を書き込んだ地図が玄関にある 6 避難ルートの危険を書き込んだ地図を携帯している 7 車のガソリンは いつも 半分以上入れている 8 同行者を何人か依頼してある 9 同行者に依頼する手順書を作ってある 2018CYayoi Kitamura 5

6 4. マイ持ち出しバック :1-3 日分例 保管場所 : 玄関下駄箱 5Kg 老眼鏡 コンタクト 眼鏡 入歯 ヘルメット常備薬 シップ バンドエイド 粘着包帯 紙テープ マスク 鎮痛剤ヘッドライト ラジオ 電池 笛 軍手現金 通帳 印鑑 クレジットカード ティッシュ ウエットティッシュ おりものシート ( 生理用品 ) かみそり 歯ブラシ 傘 レインコート アルミシート 便袋 帽子 はさみ マジック 筆記具 ノート 地図靴下 下着上下 Tシャツ トレパン スカーフ 上履き 袋 弾性ストッキング アイマスクカロリーメイト 飴など 水 箸 スプーン免許証 保険証 年金手帳 障害者手帳 定期時間をつぶすもの ( 本 トランプ ) 携帯電話 充電器 鍵 自転車鍵 2018CYayoi Kitamura 6

7 4. マイ持ち出しバック :1-3 日分 保管場所 : 玄関下駄箱 5Kg 2018CYayoi Kitamura 7

8 5. マイ防災ポーチ 2018CYayoi Kitamura 8

9 6. 在宅避難に必要な物を確認〇 : 安全?: 要調査 *: 要対策を左欄に入れてください (1 人用 ) 1 食糧 ( ) 日分 2 飲料水 ( ) 日分 1 日 3 リットル ボトル ( ) 本 3 便袋 ( ) 日分 1 日最低 2 セット ( ) セット 4 カセットコンロ 5 カセットコンロのガス ( ) 日分 1 本 2 時間 ( ) 本 6 必要な医薬品 アレルギー : 電気を必要とする機器 : 7 冷蔵しなければいけない物 : 8 現金 貴重品 ( 通帳 印鑑 保険証 マイカード 障害者手帳 ) 9 ヘッドランプ 10 携帯充電器 ( 電池式 ) 電池 11 情報入手方法 ( 避難所に行く 家で入手 :net, FMラジオ 電池式テレビ 伝達を受ける ) 12 配給受け取り ( 取りに行ける 持ってきてほしい その他 ) CYayoi Kitamura 9

10 7. 地域とのつながり 1 災害時要援護者名簿 ( 避難行動要支援者名簿 ) に登録してある 2 上の名簿を地域で持っている人 ( 町会長 民生委員 社協 ) 3 名簿を持っている人に自分のニーズを説明した ( カードを渡した ) 4 町内会入会 5 町会回覧板利用 6 町会掲示板確認 7 町内会の班長をする ( 済 未 要支援 ) 8 町内会の行事に参加 ( 有 : 未 要支援 ) 9 町内会長の名前 顔 電話 メールを知っている 10 あなたのニーズ 対処方法を伝える ( 近所 町内会 民生委員 ) 11 民生委員の名前 顔 電話 メールを知っている 12 サービスを使っている ( 生活介護 身体介護 短期入所 地域生活支援 事業 ) 13 コミュニティソーシャルワーカー ( 社協 ) の名前 顔 電話 メールを 知っている 14 地域のキーパーソン ( 名前 : ) 2018CYayoi Kitamura 10

11 8. 自宅の確認 1 形態一軒家 アパート マンション その他 2 階数 ( ) 階建ての ( ) 階が寝室 エレベータ使用 3 非常階段非常階段 ( 昇れる 昇れない 降りられる 降りられない ) 4 持出非常持ち出しバッグを作った 内容物リストを入れた 5 持出 非常持ち出しバッグはすぐに持ち出せる場所にある 6 避難 自宅のブレーカー ガスメーター 水道メーターの位置と使い方を知っている 7 連絡 家族の連絡方法 ( ) のメモを持っている ( メール ツイッター FaceBook 電話) 8 連絡 家族の集合場所を決めた 9 連絡 職場への連絡方法のメモを持っている 10 参集 職場への参集基準 参集方法 職場での行動を確認する 2018CYayoi Kitamura 11

12 9. 自宅の地震対策を確認 1 耐震性 1981 年以降に建てた 1981 年以前に建てたが耐震補強工事をした 1981 年以前に建てて耐震性に不安がある 2 固定 タンス 本棚 食器棚 冷蔵庫などの家具は固定されている 3 固定 テレビ 照明 電子レンジ 食器など危険物は落下してこない 4 配置 家具の転倒 移動などによって出入り口を塞いだり 下敷きにならない 5 退避 玄関 廊下などの避難経路は 荷物などの散乱で邪魔されない 6 退避室内には身を守るスペースはある ( ) 7 退避寝てる時に地震があった場合の行動は ( ) 8 ガラス窓ガラス 食器棚 書棚のガラス 鏡に飛散防止フィルムを貼った 9 火事 ガス ( 電気 ) テーブルの周りに燃えやすいものはない 10 火事 ガス ( 電気 ) テーブルの周りに消火器はある 11 課題 固定 飛散防止フィルム貼りに手伝いが要る 12 行動 家族全員の災害時の行動手順を決める 13 課題 心配事はなにか 2018CYayoi Kitamura 12

13 10. 自宅の水害対策を確認 1 土のう 排水口からの水の浸入を防ぐ ( ) 個 2 貴重品 高いところに移動する貴重品を整理する 3 課題 心配事はなにか 2018CYayoi Kitamura 13

14 11. 医薬品 医療機器の確認 以下の項目についてメモを作って持ち出し荷物に入れているかどうか 〇 : 達成済み : 未達成?: 要調査 *: 要対策を左欄に入れてください 1 お薬手帳のコピー 2 主治医の連絡先 3 かかりつけ薬局の連絡先 4 職場の近くの薬入手場所 5 車いす コンタクトレンズ メガネなどの機器情報 2 6 医療機器 補装具の型番 メーカー連絡先 7 障害関係全国組織の連絡先 8 要冷蔵薬品 ( なし あり 常温保存期間 ) 2018CYayoi Kitamura 14

15 12. コミュニケーション方法 1 印刷物の読み 普通 墨字 拡大文字 ( ポイント ) テキストファイル エクセル ワード パワポ メール :html 要約筆記 手話 触手話 : 読み上げ ルビ 2 声の受信 聴覚 要約筆記 手話 触手話 読み上げ 手書き文字 指文字 指点字 大きな声 音声通訳 3 電子ファイル 不要 音声読み上げ 点字ディスプレイ 4 書き 墨字 拡大文字 ( ポイント ) テキストファイル エクセ ル ワード パワポ メール, 手話 5 発信 発声 聞き取り補助 手話 意思伝達装置 筆談 マイク 6 自分用のヘルプカード印刷 点字 テキスト html ワード エクセル 拡大文字 電子機器内 ( ) その他 ( ) 7 渡すためのヘルプカード 印刷 点字 拡大文字 電子機器内 ( ) その他 ( ) 2018CYayoi Kitamura 15

16 私の課題 2018CYayoi Kitamura 16

Microsoft PowerPoint - 30チェックリスト手引き pptx

Microsoft PowerPoint - 30チェックリスト手引き pptx 災害準備のためのチェックリスト 108 記入の手引き 1. 役所のハザードマップなどを確認 (20) 2. 避難所の環境確認 (12) 3. 避難所までの経路確認 (9) 4. マイ持ち出しバック (1) 5. マイ防災ポーチ (1) 6. 在宅避難に必要なもの (12) 7. 地域とのつながり (14) 8. 自宅の確認 (10) 9. 自宅の地震対策 (12) 10. 自宅の水害対策 (2) 11.

More information

平常時の防災活動 家庭内対策 指導ポイント 家屋の耐震診断と補強 家具などの転倒 落下防止と避難経路の確保 市町においては耐 家具の転倒による被害を防ぐ 震診断や耐震補強の ため タンス 食器棚などの家 補助を行っていま 具は 動かないようあらかじめ す 固定しておきましょう 冷蔵庫 などキャスター

平常時の防災活動 家庭内対策 指導ポイント 家屋の耐震診断と補強 家具などの転倒 落下防止と避難経路の確保 市町においては耐 家具の転倒による被害を防ぐ 震診断や耐震補強の ため タンス 食器棚などの家 補助を行っていま 具は 動かないようあらかじめ す 固定しておきましょう 冷蔵庫 などキャスター 16 vol.3 平常時の防災活動 家庭内対策 指導ポイント 家屋の耐震診断と補強 家具などの転倒 落下防止と避難経路の確保 市町においては耐 家具の転倒による被害を防ぐ 震診断や耐震補強の ため タンス 食器棚などの家 補助を行っていま 具は 動かないようあらかじめ す 固定しておきましょう 冷蔵庫 などキャスターがついているも 補助制度や耐震診 断の仕方等について の は 意 外 と 動 き や

More information

H25 港南区区民意識調査

H25 港南区区民意識調査 4. 大地震などの災害に備えた対策 (1) 問 9 地震や火災に備えて行っている対策ア地震や火災に備えて行っている対策 ( 全体 ) 地震や火災に備えて行っている対策は 寝室 台所などに住宅用火災警報器を設置している ( 71.4%) が最も多く 以下 携帯ラジオ 懐中電灯 医薬品などを準備している (67.8%) 食糧や飲料水を準備している ( 61.6%) が6 割台で続いています 問 9 あなたの家では

More information

【東日本大震災発生から7年】「災害への備えに関する調査」結果 ~あなたのご家庭の備えを点検しませんか~_損保ジャパン日本興亜

【東日本大震災発生から7年】「災害への備えに関する調査」結果 ~あなたのご家庭の備えを点検しませんか~_損保ジャパン日本興亜 東日本大震災発生から 7 年 災害への備えに関する調査 結果 ~ あなたのご家庭の備えを点検しませんか ~ 7 割の方が ご自宅周辺の災害リスクを未確認! 2018 年 2 月 28 日損害保険ジャパン日本興亜株式会社 損害保険ジャパン日本興亜株式会社 ( 社長 : 西澤敬二 以下 損保ジャパン日本興亜 ) は 東日本大震災の発生から 7 年を迎える 3 月 11 日を前に 災害への備えに関する調査

More information

表紙.ai

表紙.ai w e l f a r e o f Y A M A N A S H I 2014. 1 No.315 http://www.y-fukushi.or.jp/ t / w w u h.. p / P2 P5 P6 P9 P10 P12 P13 P14 2 3 4 5 Topics 6 7 Topics 8 非常時 災害時の 必需品を確認しましょう いつも持っているもの 中断できない薬の予備 携帯電話

More information

<4D F736F F D BF88CB4926E88E696688DD08C7689E6918D8A872E646F6378>

<4D F736F F D BF88CB4926E88E696688DD08C7689E6918D8A872E646F6378> 串原地区防災計画 ~ 自分たちの地域と命を自分たちで守る ~ 平成 28 年 1 月 串原地域自治区 串原地域の特性串原は山間地で さらに脆い地質が多く 土砂災害の危険性が高い地域です また各地区が離れているため 災害時には孤立集落ができることが予想されます 事実 過去の 平成元年豪雨災害 や 平成 12 年恵南豪雨災害 でも 多くの土砂災害が起こり 他地域から串原までの道路や 地区間の道路が寸断され

More information

04 Ⅳ 2(防災).xls

04 Ⅳ 2(防災).xls 2 防災について () 大地震発生時のための日頃の備え 防災用品の備蓄 食料 飲料水などの備蓄 がそれぞれ 6 割 問 5 大地震が起こったときのために 日頃からしている備えをお答えください ( はいくつでも ) 図 2-- 大地震発生時のための日頃の備え (=980) 防災用品 ( 救急医薬品 ラジオ 懐中電灯 ろうそく コンロなど ) の備蓄 食料 飲料水などの備蓄 家具などの転倒防止 近くの学校や公園など

More information

( 社会福祉施設用作成例 ) (4) 施設管理者は, 緊急時連絡網により職員に連絡を取りましょう (5) 施設管理者は, 入所者の人数や, 避難に必要な車両や資機材等を確認し, 人員の派遣等が必要な場合は, 市 ( 町 ) 災害対策本部に要請してください (6) 避難先で使用する物資, 資機材等を準

( 社会福祉施設用作成例 ) (4) 施設管理者は, 緊急時連絡網により職員に連絡を取りましょう (5) 施設管理者は, 入所者の人数や, 避難に必要な車両や資機材等を確認し, 人員の派遣等が必要な場合は, 市 ( 町 ) 災害対策本部に要請してください (6) 避難先で使用する物資, 資機材等を準 ( 社会福祉施設用作成例 ) 原子力災害に備えた避難計画の作成について 社会福祉施設の実情に応じて, 原子力災害に備えた避難計画を作成する必要があります 避難計画は, 次の (1) または (2) いずれかの方法で作成しましょう (1) 現在, 社会福祉施設で策定している防災マニュアルや非常災害計画に, 原子力災害対策のポイント1~3の内容を追加して作成する 追加する内容は, 参考ひな形 の関係条文を参考にする

More information

() 港南区の防災 箇条 港南区の防災 箇条は平成 年に定められましたが 初めて言葉を聞いた が% と最も多く 認知度は低くなっています 内容を知っており 箇条をもとに災害時の備えを実施している は% にとどまっています [ 性年代別防災五箇条認知度 ] 高齢者の方が認知度が高くなる傾向にあり 男女

() 港南区の防災 箇条 港南区の防災 箇条は平成 年に定められましたが 初めて言葉を聞いた が% と最も多く 認知度は低くなっています 内容を知っており 箇条をもとに災害時の備えを実施している は% にとどまっています [ 性年代別防災五箇条認知度 ] 高齢者の方が認知度が高くなる傾向にあり 男女 災害に備えた対策 () 災害への対策 災害への対策としては 食料や飲み水を準備している (7%) が最も多く 次いで 携帯ラジオ 懐中電灯 医薬品などを準備している (%) 基本的に重いものは 高いところに置かないようにしている (%) が続いています 前回調査と比較すると 0ポイント以上増加しているのは 基本的に重いものは 高いところに置かない ( 前回比 +ポイント ) 寝室 台所などに住宅用火災警報器を設置

More information

台谷町内会 自主防災組織 防災マニュアル

台谷町内会 自主防災組織 防災マニュアル 台谷町内会自主防災組織防災マニュアル各家庭向け ( 保存版 ) 2016 年 ( 平成 28 年 )2 月 1. はじめにこのマニュアルでは 普段の災害発生に対する準備と大規模地震が発生してから避難開始までの行動についてまとめています 一時避難場所へ集合した後の行動 ( 自主防災組織が中心 ) や避難施設での行動は本マニュアルの対象外となります 大規模地震発生から避難までの流れ 現在地の状況 ( 火災

More information

西区05-CS5_小

西区05-CS5_小 6 平成 28 2016 年 11月号 西区版 地域防災拠点での訓練はどんなもの 震災時に自分に何が出来るか 考えたことはありますか 地域防災拠点での防災訓練に参加することで 各世代の人が自分にできる役割や備えについて 深く考えるきっかけになると思います 実際に各地域防災拠点で行われた訓練内容を紹介します 戸部小学校 イプ式 スタンドパ の 具 器 初期消火 取扱訓練 かね こ かつ お 毎年 車いすを使用する人にも参加いただいて理解を深めています

More information

(3) 事前対策リスト ( 自助 ) 家の中の安全 避難救護 水や食料 避難生活用品 家具が転倒しないように固定する 耐震診断 耐震補強をする 寝室には家具を置かないか 寝床に向かって転倒しないようにする 玄関などの出入り口までは物を置かずに避難できるようにする ベランダの避難用の隔壁 避難ハッチ周

(3) 事前対策リスト ( 自助 ) 家の中の安全 避難救護 水や食料 避難生活用品 家具が転倒しないように固定する 耐震診断 耐震補強をする 寝室には家具を置かないか 寝床に向かって転倒しないようにする 玄関などの出入り口までは物を置かずに避難できるようにする ベランダの避難用の隔壁 避難ハッチ周 6. 事前対策リスト 災害時の応急対応を効果的に行えるよう 1 事前対策リスト ( 自助 ) と 2 事前対策リスト ( 共助 ) を考えましょう 2 事前対策リスト ( 共助 ) は 第 3 回ワークショップの議論をもとに 災害対応の 特に優先度の高い活動 とそのための 事前対策 をテーマ毎に検討し まとめました (1) 事前対策リスト ( 自助 ) の考え方 p27 参照 自助を普及啓発するために

More information

4 回答者属性 (1) 性別 人数割合 (%) 男性 女性 49.4% 0.4% 男性 5 女性 % 2 0.4% (2) 年代別 人数割合 (%) 20 代 % 30 代 % 40 代 % 50 代 % 60~6

4 回答者属性 (1) 性別 人数割合 (%) 男性 女性 49.4% 0.4% 男性 5 女性 % 2 0.4% (2) 年代別 人数割合 (%) 20 代 % 30 代 % 40 代 % 50 代 % 60~6 地震 防災に関するアンケート調査結果 防災課 1 調査目的県では 地震防災対策を総合的かつ計画的に推進するために 第二期岐阜県地震防災行動計画 ( 平成 23 年度 ~27 年度 ) を策定しています 今後 行動計画推進のための基礎資料とさせていただくために 県政モニターの皆さまのご意見をお聴かせいただきました アンケート調査にご協力いただき ありがとうございました 2 調査対象等 調査対象 : 県政モニター

More information

1121 1

1121 1 2010 11 No.660 1121 1 1 1 1 1 11 11 1 1 Q1 Q2 Q3 Q4 1 1 1 1 1 1 1 1 平成22年秋季火災予防運動 消したかな あなたを守る 合言葉 実施期間 11月9日 火 11月15日 月 いのちを守る7つのポイント 全国統一防火標語 3つの習慣 4つの対策 3つの習慣 4つの対策 寝たばこは 絶対にやめる 逃げ遅れを防ぐために 住宅用火災警報器を設置する

More information

国土技術政策総合研究所 研究資料

国土技術政策総合研究所 研究資料 2.2 避難時の生活環境に係る現状整理と課題の抽出 - 過去の災害より- 東海豪雨 (2000 年 9 月 ) 避難所での生活の方が精神的に楽と回答した避難住民は 10% と非常に低く 避難所に対する不満を持っている方が多くなっている 東海豪雨災害に関する実態調査調査報告書 : 群馬大学片田研究室 避難所の絶対数の不足から遠方への避難所への避難も生じたり 停電等 食糧不足となった また 避難所に移動するよりも自宅の二階の方が安全であることもあった

More information

平成 28 年度 県民 Webアンケート 第 6 回自主防災の取り組みについて 実施期間 2016/9/15~2016/9/21 アンケート会員数 224 人回収数 191 件 ( 回収率 85.3%) 近年 全国各地で自然災害が多発しており 奈良県でもいつ大きな災害に見舞われるかわかりません 災害

平成 28 年度 県民 Webアンケート 第 6 回自主防災の取り組みについて 実施期間 2016/9/15~2016/9/21 アンケート会員数 224 人回収数 191 件 ( 回収率 85.3%) 近年 全国各地で自然災害が多発しており 奈良県でもいつ大きな災害に見舞われるかわかりません 災害 平成 28 年度 県民 Webアンケート 第 6 回自主防災の取り組みについて 実施期間 2016/9/15~2016/9/21 アンケート会員数 224 人回収数 件 ( 回収率 85.3%) 近年 全国各地で自然災害が多発しており 奈良県でもいつ大きな災害に見舞われるかわかりません 災害が起きたときに必要な助けや支援には 自らの身は自分で守る 自助 自分たちの住んでいる地域は自分たちで守る 共助

More information

【東日本大震災発生から8年】「災害への備えに関するアンケート」結果_損保ジャパン日本興亜

【東日本大震災発生から8年】「災害への備えに関するアンケート」結果_損保ジャパン日本興亜 2019 年 2 月 26 日損害保険ジャパン日本興亜株式会社 東日本大震災発生から 8 年 災害への備えに関するアンケート 結果 ~あなたの災害への備えを点検しませんか?~ 約 4 割のご家庭で 地震や津波の防災をしていない 損害保険ジャパン日本興亜株式会社 ( 社長 : 西澤敬二 ) は 東日本大震災の発生から 8 年を迎える3 月 11 日を前に 災害への備えに関するアンケート を実施しました

More information

<4D F736F F D A81798AEB8B408AC7979D8AAF2088D38CA994BD89668CE3817A817995CA8E86817A8C8B89CA82CC837C E646F63>

<4D F736F F D A81798AEB8B408AC7979D8AAF2088D38CA994BD89668CE3817A817995CA8E86817A8C8B89CA82CC837C E646F63> 調査結果のポイント ポイント 1( 問 17) 自助 共助 の認知度 聞いたこともあるし 意味も知っている が約 3 割を下回る 自助 共助 ともに 聞いたこともない が約 53% となっており 聞いたこともあるし 意味も知っている が約 25% と低いことが分かりました 年代別にみると 自助 共助 ともに 聞いたこともない が 10 歳代から 40 歳代について 60% を超えました 0% 10%

More information

要配慮者支援班の業務 1 配慮が必要な人の情報把握 (1) 情報把握 総務班名簿係と連携し 避難所利用者 ( 避難所以外の場所に滞在する人を含む ) のうち 配慮が必要な人を グループごとに把握する 避難支援のための個別計画がある場合は 内容を確認する (2) 聞き取り 避難所利用者でつくるグループ

要配慮者支援班の業務 1 配慮が必要な人の情報把握 (1) 情報把握 総務班名簿係と連携し 避難所利用者 ( 避難所以外の場所に滞在する人を含む ) のうち 配慮が必要な人を グループごとに把握する 避難支援のための個別計画がある場合は 内容を確認する (2) 聞き取り 避難所利用者でつくるグループ 要配慮者支援班の業務 1 配慮が必要な人の情報把握 2 2 相談コーナーの設置 3 3 定期巡回 3 4 避難所運営のために必要な情報の共有 4 5 配慮が必要な人などへの情報提供 5 6 要配慮者が使用する場所などの運用 6 7 食料 物資の配給時の個別対応 7 8 女性や子どもへの暴力防止対策 8 9 福祉避難所や医療機関との連携 9 10 専門家の把握 派遣 9 プライバシーの保護業務で知りえた個人情報は

More information

(3) 事前対策リスト ( 自助 ) 家の中の安全 避難救護 水や食料 避難生活用品 家具が転倒しないように固定する 耐震診断 耐震補強をする 寝室には家具を置かないか 寝床に向かって転倒しないようにする 玄関などの出入り口までは物を置かずに避難できるようにする ベランダの避難用の隔壁 避難ハッチ周

(3) 事前対策リスト ( 自助 ) 家の中の安全 避難救護 水や食料 避難生活用品 家具が転倒しないように固定する 耐震診断 耐震補強をする 寝室には家具を置かないか 寝床に向かって転倒しないようにする 玄関などの出入り口までは物を置かずに避難できるようにする ベランダの避難用の隔壁 避難ハッチ周 6. 事前対策リスト 災害時の応急対応を効果的に行えるよう 1 事前対策リスト ( 自助 ) と 2 事前対策リスト ( 共助 ) を考えましょう 2 事前対策リスト ( 共助 ) は 第 3 回ワークショップの議論をもとに 災害対応の 特に優先度の高い活動 とそのための 事前対策 をテーマ毎に検討し まとめました (1) 事前対策リスト ( 自助 ) の考え方 p27 参照 自助を普及啓発するために

More information

PowerPoint プレゼンテーション

PowerPoint プレゼンテーション 災害時における要配慮者支援について ゆめ風基金 東日本大震災 避難所の障害者 大規模災害時における要援護者とは? 災害時に特別な支援を必要とする人 ( スペシャルニーズを持つ人 ) 災害時要援護者と避難行動要援護者 災害時要援護者対策平成 25 年 6 月の災害対策基本法の一部改正により 高齢者 障害者 乳幼児等の防災施策において特に配慮を要する方 ( 要配慮者 ) のうち 災害発生時の避難等に特に支援を要する方の名簿

More information

1 防災に関する意識 (1) 災害被害の具体的イメージ ( 複数回答, 上位 4 項目 ) 平成 25 年 12 月 地震 80.4% 竜巻, 突風, 台風など風による災害 48.1% 河川の氾濫 19.6% 津波 17.8% ( 複数回答 )

1 防災に関する意識 (1) 災害被害の具体的イメージ ( 複数回答, 上位 4 項目 ) 平成 25 年 12 月 地震 80.4% 竜巻, 突風, 台風など風による災害 48.1% 河川の氾濫 19.6% 津波 17.8% ( 複数回答 ) 2 月 6 日 ( 木 ) 記者レク 扱 い 新 聞 ラジオ テレビ 電子メディア 平成 26 年 2 月 9 日 ( 日 ) 付朝刊平成 26 年 2 月 8 日 ( 土 ) 17 時以降 防災に関する世論調査 の概要 平成 26 年 2 月内閣府政府広報室 調 査 対 象 全国 20 歳以上の日本国籍を有する者 5,000 人 有効回収数 3,110 人 ( 回収率 62.2%) 調査期間平成

More information

⑥調査結果(防災・減災)

⑥調査結果(防災・減災) 全体 168 100.0 性別いばらきネットモニター茨城県民の防災 減災に関する意識調査 1. 調査の概要 (1) 調査形態調査時期 : 平成 30 年 7 月 18 日 ( 水 ) から7 月 30 日 ( 月 ) まで調査方法 : インターネット ( アンケート専用フォームへの入力 ) による回答いばらきネットモニター数 :330 名 ( 県内モニターのみ ) 回収率 :50.9%( 回収数 168

More information

(3) 事前対策リスト ( 自助 ) 家の中の安全 避難救護 水や食料 避難生活用品 家具が転倒しないように固定する 耐震診断 耐震補強をする 寝室には家具を置かないか 寝床に向かって転倒しないようにする 玄関などの出入り口までは物を置かずに避難できるようにする ベランダの避難用の隔壁 避難ハッチ周

(3) 事前対策リスト ( 自助 ) 家の中の安全 避難救護 水や食料 避難生活用品 家具が転倒しないように固定する 耐震診断 耐震補強をする 寝室には家具を置かないか 寝床に向かって転倒しないようにする 玄関などの出入り口までは物を置かずに避難できるようにする ベランダの避難用の隔壁 避難ハッチ周 6. 事前対策リスト 災害時の応急対応を効果的に行えるよう 1 事前対策リスト ( 自助 ) と 2 事前対策リスト ( 共助 ) を考えましょう 2 事前対策リスト ( 共助 ) は 第 3 回ワークショップの議論をもとに 災害対応の 特に優先度の高い活動 とそのための 事前対策 をテーマ毎に検討し まとめました (1) 事前対策リスト ( 自助 ) の考え方 p27 参照 自助を普及 啓発するために

More information

id5-通信局.indd

id5-通信局.indd 本章では 災害発生時の情報ニーズが 災害発生から時間の経過とともに変化することから 特に地震災害を想定して 発災直後 ( 発災後 3 日間程度 ) 応急時 ( 発災後 4 日目 ~1 週間程度 ) 復旧時 ( 発災後 1 週間目 ~1.2 ヶ月間程度 ) の3つの時期に大別し 災害時における衛星インターネットの利活用を時系列的に取りまとめる 時系列ごとの内容は 衛星インターネット以外の場合と概略的に共通する部分が多いが

More information

夜久野ふれあいプラザ施設概要 保有施設 バリアフリー トイレ男女共用 - 毛布 テレビ ラジオ FAX スロープ 防災無線 - ブルーシート 12 タオル 300 枚 バスタオル 50 枚 懐中電灯 1 乾電池 ( 単一型 ) 6 カセットコンロ 2020 年 8 月 1 台 ダンボール間仕切りセッ

夜久野ふれあいプラザ施設概要 保有施設 バリアフリー トイレ男女共用 - 毛布 テレビ ラジオ FAX スロープ 防災無線 - ブルーシート 12 タオル 300 枚 バスタオル 50 枚 懐中電灯 1 乾電池 ( 単一型 ) 6 カセットコンロ 2020 年 8 月 1 台 ダンボール間仕切りセッ 避難所名 夜久野ふれあいプラザ 住所 夜久野町額田 19 番地の2 避難所 No, 253 電話番号 37-1106 収容人数 1570 所管部署 生涯学習課 浸水想定深 なし 土砂災害危険区域 一部イエロー 耐震改修 基準に対応 開設区分 1 次 指定緊急避難所 備蓄倉庫 あり カギ保管場所 総務部危機管理室 自治会 支所 位置図 夜久野ふれあいプラザ 土砂災害警戒区域土砂が到達するおそれがある範囲

More information

南海トラフ地震発生時の不安 南海トラフ地震が発生した場合 不安や危険に思うことは何ですか?( は 3 つまで ) 66.7% の人が 自宅の倒壊や損壊 49.2% の人が 家族等の安否やその確認手段 と答えています 自宅の

南海トラフ地震発生時の不安 南海トラフ地震が発生した場合 不安や危険に思うことは何ですか?( は 3 つまで ) 66.7% の人が 自宅の倒壊や損壊 49.2% の人が 家族等の安否やその確認手段 と答えています 自宅の 平成 29 年度防災 ( 地震 ) に関する意識調査結果のあらまし あいち防災キャラクター防災ナマズン 南海トラフ地震への関心 県内にお住まいの 1,400 人にうかがいました あなたは 南海トラフ地震の発生に関心がありますか? 非常に関心がある (51.1%) と 少し関心がある (43.0%) を合わせ 94.1% の人が 関心がある と答えています 非常に関心がある と答えた人は 前回より 11.6

More information

4 災害時における他機関 他施設との協定の締結状況災害時に他機関 他施設との協定を結んでいる施設は 97 施設で 1 か所と締結している施設が多くありました 締結先は 地元自治会 町内会 病院 近隣施設 社会福祉施設 物流会社 福祉ネットワーク 市町村等でした 図 2 災害時における他機関 他施設と

4 災害時における他機関 他施設との協定の締結状況災害時に他機関 他施設との協定を結んでいる施設は 97 施設で 1 か所と締結している施設が多くありました 締結先は 地元自治会 町内会 病院 近隣施設 社会福祉施設 物流会社 福祉ネットワーク 市町村等でした 図 2 災害時における他機関 他施設と Ⅲ 1 調査の実施 を把握するために 平成 25 年度に西多摩保健所 管内の 給食を 1 日 3 食提供している施設を対象に アンケート調査とアンケート調査結果を基に施設を抽出した実地調査を実施しました ( 1 ) アンケート調査 高齢者施設 病院等における災害時の対応に関する調査 の結果概要 1 対象数と回収率対象施設 139 施設に調査票を郵送し 123 施設 (88%) から回答を得ました 施設種類

More information

<4D F736F F D208EA98EE596688DD DD A8890AB89BB837D836A B2E646F63>

<4D F736F F D208EA98EE596688DD DD A8890AB89BB837D836A B2E646F63> 3 自主防災組織の活動 (1) 平常時の活動 1 防災知識の広報 啓発 ( 地域防災 家庭内の安全対策 ) 災害時に自主防災組織が効果的に活動し 災害による被害を最小限に食い止めるためには 地域住民が防災に関する正しい知識を持っている必要があります そのため 様々な機会をとらえて 継続的に防災知識の普及 啓発に取り組むことが重要です 普及啓発の方法 ( 例 ) 地域の行事やイベントの中で 防災に関することを取り入れ意識啓発をする

More information

本書の目的介護保険サービス事業所は, 高齢者の方が多く利用しており, 災害発生時には避難等の援助が必要となるため, 事業者は, 災害発生時に迅速かつ適切な行動をとれるように備えておく必要があります 本書は, 介護保険サービス事業所が災害対応マニュアルを作成する際に特に留意する点についてまとめています

本書の目的介護保険サービス事業所は, 高齢者の方が多く利用しており, 災害発生時には避難等の援助が必要となるため, 事業者は, 災害発生時に迅速かつ適切な行動をとれるように備えておく必要があります 本書は, 介護保険サービス事業所が災害対応マニュアルを作成する際に特に留意する点についてまとめています 介護保険サービス事業所における非常災害対策 マニュアル作成のポイント 平成 26 年 7 月 宮城県保健福祉部長寿社会政策課 介護保険指導班 本書の目的介護保険サービス事業所は, 高齢者の方が多く利用しており, 災害発生時には避難等の援助が必要となるため, 事業者は, 災害発生時に迅速かつ適切な行動をとれるように備えておく必要があります 本書は, 介護保険サービス事業所が災害対応マニュアルを作成する際に特に留意する点についてまとめていますが,

More information

1 2 災害時に 携帯電話が繋がらず 家族との連 絡手段が途絶えてしまう 家族の安否が取 れないことはいちばんの不安要素ですよ ね 小学校の鉄棒の横 など なるべく 具体的に決めておくことをお勧めします 災害伝言ダイヤルを利用しよう 災害に備えよう 避難場所や 情報収集について 事前に家族との集合場所を決めておきましょう 災害用伝言板や伝言ダイヤル 171( いない ) の存在を知っていても 使い方を知らない人が多いのでは

More information

平成 30 年度第 9 回ネット モニターアンケート防災意識及び大規模地震発生時の行動について アンケートの趣旨名古屋市は 今後発生が危惧されている南海トラフ巨大地震などの大災害に備え 平成 27 年度 新たに防災危機管理局を設立し 市全体の防災対策を総合的かつ計画的に推進していくとともに 地域防災

平成 30 年度第 9 回ネット モニターアンケート防災意識及び大規模地震発生時の行動について アンケートの趣旨名古屋市は 今後発生が危惧されている南海トラフ巨大地震などの大災害に備え 平成 27 年度 新たに防災危機管理局を設立し 市全体の防災対策を総合的かつ計画的に推進していくとともに 地域防災 平成 30 年度第 9 回ネット モニターアンケート防災意識及び大規模地震発生時の行動について アンケートの趣旨名古屋市は 今後発生が危惧されている南海トラフ巨大地震などの大災害に備え 平成 27 年度 新たに防災危機管理局を設立し 市全体の防災対策を総合的かつ計画的に推進していくとともに 地域防災力の強化を図ってまいります このアンケートでは 市民の皆さまが防災意識や大規模地震発生時の行動などに対してどのような認識を持っているかをおたずねし

More information

Microsoft Word - 町内会非常時連絡の手引【完成】2.4

Microsoft Word - 町内会非常時連絡の手引【完成】2.4 町内会 自治会 災害時 非常時に備えて ~ 非常時連絡の手引き ~ 平成 25 年 2 月 室蘭市 目 次 1. はじめに 1 2. 自分でできる情報収集 1 情報収集 携帯電話を活用した情報収集 3. 町内会など組織としての備え 2 情報伝達の整備 対応組織の設置 他団体との連携 その他の活動 4. 災害の発生に備えて 6 5. 避難 7 避難の種類 避難場所 避難時の注意点 参考 室蘭市の防災に関する計画等

More information

はじめに 近年は 日本各地で地震が起こり 台風 土砂災害で毎年のように被害がでています いざという時に被害に合わないためには 日ごろから備えておくことが大切です 個人 家庭でできる備え 隣近所や自主防災会でできる備えを 関市自主防災会防災訓練メニュー としてまとめました 定期的に個人 家庭の備えを確

はじめに 近年は 日本各地で地震が起こり 台風 土砂災害で毎年のように被害がでています いざという時に被害に合わないためには 日ごろから備えておくことが大切です 個人 家庭でできる備え 隣近所や自主防災会でできる備えを 関市自主防災会防災訓練メニュー としてまとめました 定期的に個人 家庭の備えを確 平成 30 年 8 月版 関市自主防災会 防災訓練メニュー 関市危機管理課 はじめに 近年は 日本各地で地震が起こり 台風 土砂災害で毎年のように被害がでています いざという時に被害に合わないためには 日ごろから備えておくことが大切です 個人 家庭でできる備え 隣近所や自主防災会でできる備えを 関市自主防災会防災訓練メニュー としてまとめました 定期的に個人 家庭の備えを確認したり 地域での防災訓練に取り入れたりするなど

More information

備える 災害に備えて今やるべきこと 住宅の耐震化 昭和 56 年 5 月以前の木造住宅にお住まいの方は まずは無料耐震診断を受診してください 無料 耐震診断 耐震診断 とは 住宅の地震に対する強さを判定することで その強さを点数 (0~ 1.5) で示します 1.0 以上になると 倒壊するおそれが少

備える 災害に備えて今やるべきこと 住宅の耐震化 昭和 56 年 5 月以前の木造住宅にお住まいの方は まずは無料耐震診断を受診してください 無料 耐震診断 耐震診断 とは 住宅の地震に対する強さを判定することで その強さを点数 (0~ 1.5) で示します 1.0 以上になると 倒壊するおそれが少 住宅の耐震化 昭和 56 年 5 月以前の木造住宅にお住まいの方は まずは無料耐震診断を受診してください 無料 耐震診断 耐震診断 とは 住宅の地震に対する強さを判定することで その強さを点数 (0~ 1.5) で示します 1.0 以上になると 倒壊するおそれが少ない住宅 となります 耐震補強設計 耐震補強工事 ( 点数を 1.0 以上にします ) 昭和 56 年 5 月 31 日以前に建築された木造住宅は旧耐震基準で建築されており

More information

上六人部会館 保有施設 バリアフリー FAX 種別有無品目数量 トイレ男女共用 - 毛布 90 枚 入浴シャワー設備 ガス器具 テレビ ラジオ 水利 避難所環境整備 スロープ 防災無線 炊事場所 エレベーター AED インターネット設備 ブルーシート 100 枚 タオル 300 枚 バスタオル 50

上六人部会館 保有施設 バリアフリー FAX 種別有無品目数量 トイレ男女共用 - 毛布 90 枚 入浴シャワー設備 ガス器具 テレビ ラジオ 水利 避難所環境整備 スロープ 防災無線 炊事場所 エレベーター AED インターネット設備 ブルーシート 100 枚 タオル 300 枚 バスタオル 50 避難所名 上六人部会館 住所 三俣 572 避難所 No, 電話番号 35-0270 収容人数 260 所管部署 地元 浸水想定深 あり 土砂災害危険区域該当なし 耐震改修 済 開設区分 1 次 備蓄倉庫 あり カギ保管場所 危機管理室 避難所担当者 自治会 32 位置図 土砂災害警戒区域土砂が到達するおそれがある範囲 土砂災害特別警戒区域土砂が到達するおそれがある範囲 位置図詳細 防災備蓄倉庫 上六人部会館

More information

<3230313196688DD0836E8393836883758362834E2E696E6464>

<3230313196688DD0836E8393836883758362834E2E696E6464> 1 2 3 4 5 6 7 台車があれば 水など運ぶの に便利 食器がなかったら 新聞紙や 段ボールで食器を作り ラッ プをかけて使用 赤ちゃんのいる家庭は 母子 手帳 ミルク用飲料水 粉ミ ルク 哺乳ビン ストロー 非常食 保険証のコピーも 成人男子で 15 女性で 10 が 持ち出し品の目安です いざ という災害時に備える 非 常持ち出し品 防災グッズ これ までの経験から被災地に救援物資が 届

More information

上川口小学校 保有施設 バリアフリー 種別有無品目数量 トイレ男女共用 毛布 9 入浴シャワー設備 ガス器具 水利 避難所環境整備 男女分離 多目的 施設概要 ブルーシート 99 枚 タオル 30 シャワー 校舎にありバスタオル 5 浴槽 プロパン カセットコンロ 懐中電灯 1 校舎にあり乾電池 (

上川口小学校 保有施設 バリアフリー 種別有無品目数量 トイレ男女共用 毛布 9 入浴シャワー設備 ガス器具 水利 避難所環境整備 男女分離 多目的 施設概要 ブルーシート 99 枚 タオル 30 シャワー 校舎にありバスタオル 5 浴槽 プロパン カセットコンロ 懐中電灯 1 校舎にあり乾電池 ( 避難所名電話番号 上川口小学校 33-2006 住所収容人数 浸水想定深 なし 耐震改修 基準に対応 開設区分 備蓄倉庫 あり カギ保管場所 位置図 土砂災害危険区域該当なし 野花 93 番地 380 所管部署 避難所 No, 教育総務課 1 次危機管理室 避難所担当職員 職員室 39 上川口小学校 川口地域公民 位置図詳細 防災備蓄倉庫 上川口小学校 保有施設 バリアフリー 種別有無品目数量 トイレ男女共用

More information

平 成 25 年 度

平 成 25 年 度 Ⅲ 質問と単純集計結果 Ⅱ. あなたの防災意識についておたずねします 問 7. 市では 地震や風水害などで皆さまに危険が生じた時に避難していただく第一次避難所として 市立小 中学校を指定しています あなたは このことをご存じですか? 1 知っている 2 知らない 1,201 80.8 262 17.6 24 1.6 問 8. 市では これまでに 東大阪市防災マップ と 3 種類のハザードマップ (

More information

大津市避難所運営マニュアル

大津市避難所運営マニュアル 草津市避難所運営マニュアル 災害発生後にこのマニュアルを初めて手にされた方は P.4 マニュアルの使い方 をお読みください 平成 28 年 8 月 草津市 目 次 第 1 章マニュアルの目的 構成及び使い方 1-1 マニュアルの目的 1 1-2 マニュアルの構成 2 1-3 マニュアルの使い方 4 第 2 章避難所運営の基本方針 2-1 避難所運営マニュアルの基本方針 5 ( 別紙 ) 避難所における共通ルール

More information

<4D F736F F F696E74202D F093EF8A6D95DB8C7689E681768DEC90AC82CC8EE888F882AB2E B8CDD8AB B83685D>

<4D F736F F F696E74202D F093EF8A6D95DB8C7689E681768DEC90AC82CC8EE888F882AB2E B8CDD8AB B83685D> 洪水時の避難確保計画 作成の手引き 平成 28 年 9 月 洪水時の避難確保計画の目的 施設職員 関係者が ( 必要に応じて地域住民と一緒に ) 施設利用者の避難について話し合い 施設独施設独自の避難確保計画を作成する 施設の実情を把握し 日頃からの備えを充実する 洪水時の判断基準 対応行動を把握し はやめの行動を行う 洪水時にすべての施設利用者が安全に避難できることを目指す ここでいう 洪水時 とは

More information

目次 1. トップページ 処方せん受付 新着メッセージを見る プロフィールの管理 私の情報画面 私の情報編集画面 手帳発行の管理 お薬手帳を見る お薬手帳表紙画面...

目次 1. トップページ 処方せん受付 新着メッセージを見る プロフィールの管理 私の情報画面 私の情報編集画面 手帳発行の管理 お薬手帳を見る お薬手帳表紙画面... ポケットファーマシー お薬手帳操作マニュアル 1.0.0 版 2016 年 5 月 18 日 ポケットファーマシー販売会部式会社 目次 1. トップページ...2 2. 処方せん受付...3 3. 新着メッセージを見る...5 4. プロフィールの管理...6 4.1. 私の情報画面...6 4.2. 私の情報編集画面...8 5. 手帳発行の管理... 11 6. お薬手帳を見る... 12 6.1.

More information

1505諫早市2(SG60)行政最終.indd

1505諫早市2(SG60)行政最終.indd 防災 救急 防災 非常持ち出し袋 日ごろの備え 災害はいつ起こるかわかりません そのときに家族が 一緒にいるとも限りません 災害時にどうすれば良いか 普段から家族で話し合い 決めておきましょう 家の中でどこが一番安全か また危険なところはどこ か 一時避難するところや避難する避難場所はどこか 救急箱や消火器 非常持ち出し袋の置き場の確認 家族構成に合わせ食料や救急用品などの最低限必要 なものを用意して

More information

調査概要 調査目的本調査は 今後の本市の防災施策の策定を進める上での基礎資料データの取得 震災後の自助 共助の取り組みの実態の把握を行い その結果を分析し 今後の防災施策に反映させることを目的とするものである また平成 22 年度の調査結果との比較を行い 東日本大震災前後での市民の災害 防災に関する

調査概要 調査目的本調査は 今後の本市の防災施策の策定を進める上での基礎資料データの取得 震災後の自助 共助の取り組みの実態の把握を行い その結果を分析し 今後の防災施策に反映させることを目的とするものである また平成 22 年度の調査結果との比較を行い 東日本大震災前後での市民の災害 防災に関する 防災に関する市民意識 アンケート調査報告書 ( 概要版 ) 平成 26 年 12 月 仙台市 調査概要 調査目的本調査は 今後の本市の防災施策の策定を進める上での基礎資料データの取得 震災後の自助 共助の取り組みの実態の把握を行い その結果を分析し 今後の防災施策に反映させることを目的とするものである また平成 22 年度の調査結果との比較を行い 東日本大震災前後での市民の災害 防災に関する意識や行動がどのように変化したかを調査することも重要な調査項目とした

More information

試行の概要 試行の目的石狩川滝川地区水害タイムライン ( 試行用完成版 ) を試行的に運用することにより 対応行動や実施手順を確認するとともに 運用結果を検証し 同タイムラインを精査することを目的とする 試行の概要 実施時期 : 平成 29 年出水期 (8 月 ~10 月ごろ ) 実施場所 : 各主

試行の概要 試行の目的石狩川滝川地区水害タイムライン ( 試行用完成版 ) を試行的に運用することにより 対応行動や実施手順を確認するとともに 運用結果を検証し 同タイムラインを精査することを目的とする 試行の概要 実施時期 : 平成 29 年出水期 (8 月 ~10 月ごろ ) 実施場所 : 各主 資料 5 タイムライン試行用完成版の 運用について 平成 29 年 7 月 20 日 ( 木 ) 石狩川滝川地区水害タイムライン検討会事務局 試行の概要 試行の目的石狩川滝川地区水害タイムライン ( 試行用完成版 ) を試行的に運用することにより 対応行動や実施手順を確認するとともに 運用結果を検証し 同タイムラインを精査することを目的とする 試行の概要 実施時期 : 平成 29 年出水期 (8 月

More information

地震による 家具の転倒を防ぐには === あなたが守る家族の安全 === 大分県防災活動支援センター事務局次長一水勝徳

地震による 家具の転倒を防ぐには === あなたが守る家族の安全 === 大分県防災活動支援センター事務局次長一水勝徳 地震による 家具の転倒を防ぐには === あなたが守る家族の安全 === 大分県防災活動支援センター事務局次長一水勝徳 1. 阪神 淡路大震災に見る 家具転倒の状況 家具が転倒すると避難口を塞がれる 全体の 6 割の部屋で家具が転倒し 散乱した 2) 1 本棚 扉が開いて 書物や書類が飛び出す 2 食器棚 扉が開いて 食器が飛び出し割れて飛散する 3 タンス 倒れる 4ピアノ 移動して 出入り口を塞ぐ

More information

地震や防災に関する情報の取得源はテレビが最も多い 地震や防災に関する知識をどこで得ているかをたずねたところ テレビ と回答をする方が 66.6% と多数を占め の イ ンターネット (45.3%) 新聞 (30.7%) といった回答を大きく引き離した結果となりました テレビは昨年 一昨年に続き最も多

地震や防災に関する情報の取得源はテレビが最も多い 地震や防災に関する知識をどこで得ているかをたずねたところ テレビ と回答をする方が 66.6% と多数を占め の イ ンターネット (45.3%) 新聞 (30.7%) といった回答を大きく引き離した結果となりました テレビは昨年 一昨年に続き最も多 各位 2016 年 8 月 26 日 SBI 少額短期保険株式会社 ~ 地震への警戒感は強まるも 地震対策の着手は今一歩 ~ 地震防災に関するアンケート調査結果について SBI 少額短期保険株式会社 ( 本社 : 東京都港区 代表取締役 : 新村光由 ) は 2016 年 8 月 5 日 ~8 月 7 日に 全国の持家に住む 20 代 ~60 代の方を対象に 地震防災に関するアンケート調査を実施し

More information

5 安全 減災措置 建物建物は地震対策はなされていますか? 耐震補強 耐震 制震 免震設備状況 ( リスト ) 耐震 安全性診断 ( 発災前 ) 耐震 安全性診断を受けていますか? 施行証明書 実施状況 ( リスト ) 応急危険度判定 ( 発災後 ) 転倒 転落の防止措置 6 本部への被害状況の報告

5 安全 減災措置 建物建物は地震対策はなされていますか? 耐震補強 耐震 制震 免震設備状況 ( リスト ) 耐震 安全性診断 ( 発災前 ) 耐震 安全性診断を受けていますか? 施行証明書 実施状況 ( リスト ) 応急危険度判定 ( 発災後 ) 転倒 転落の防止措置 6 本部への被害状況の報告 BCP チェックリスト 大項目設問選択枝追加回答 (1 次チェック用 ) 根拠となる書類 エビデンス 数値等 ( 例 ) (2 次チェック用 ) 1 地域のなかでの位置づけ 地域での位置づけ あなたの病院は 地域防災計画や防災業務計画のなかで地域内での位置づけが明確ですか? 地域防災計画 防災業務計画等 2 組織 体制 常設委員会 あなたの病院内には災害対応について審議する常設の委員会がありますか?

More information

防災についてのアンケート結果報告

防災についてのアンケート結果報告 防災についてのアンケート 受付期間 :2011 年 6 月 22 日 ( 水 )~7 月 1 日 ( 金 ) 午前 10 時対象 :MUJI.net メンバーの方 応募総数 :2554 件 Ⅰ 東日本大震災前の備えについて Q1 あなたは日常から 地震についてどの程度意識していましたか? かなり意識していた 305 11.9% やや意識していた 1077 42.2% 意識していたつもりだが風化していた

More information

PowerPoint プレゼンテーション

PowerPoint プレゼンテーション 東京消防庁 ~ 通報の仕方 ~ この制度は 音声による 9 番通報が困難な方に対し 緊急時の通報手段の確保を目的に行っているものです 音声による通報が可能な時は 9 番通報をしてください 事前に確認してください 緊急ネット通報はインターネット回線を利用しているため 電波が届きにくいところから通報する場合やインターネット回線の混雑等により 繋がらない または繋がりにくい場合があります 通報ができない時は

More information

試行の概要 試行の目的石狩川滝川地区水害タイムライン ( 試行用完成版 ) を試行的に運用することにより 対応行動や実施手順を確認するとともに 運用結果を検証し 同タイムラインを精査することを目的とする 試行の概要 実施時期 : 平成 30 年出水期 (8 月 ~10 月ごろ ) 実施場所 : 各主

試行の概要 試行の目的石狩川滝川地区水害タイムライン ( 試行用完成版 ) を試行的に運用することにより 対応行動や実施手順を確認するとともに 運用結果を検証し 同タイムラインを精査することを目的とする 試行の概要 実施時期 : 平成 30 年出水期 (8 月 ~10 月ごろ ) 実施場所 : 各主 資料 7 タイムライン試行用完成版の 運用について 平成 30 年 7 月 23 日 ( 月 ) 石狩川滝川地区水害タイムライン検討会 試行の概要 試行の目的石狩川滝川地区水害タイムライン ( 試行用完成版 ) を試行的に運用することにより 対応行動や実施手順を確認するとともに 運用結果を検証し 同タイムラインを精査することを目的とする 試行の概要 実施時期 : 平成 30 年出水期 (8 月 ~10

More information

Ⅱ 土砂災害警戒情報が出たら 緊急連絡網による連絡 電話 メール FAX その他 ( ) の実施 ( 副会長, 各種団体, 該当する自主防災部等 ) 緊急避難場所の開設準備を指示 隣接自主防災会へ情報を提供 該当自主防災部を通じて, 緊急避難場所として の開設準備中 ( 又は開設済み ) を住民へ伝

Ⅱ 土砂災害警戒情報が出たら 緊急連絡網による連絡 電話 メール FAX その他 ( ) の実施 ( 副会長, 各種団体, 該当する自主防災部等 ) 緊急避難場所の開設準備を指示 隣接自主防災会へ情報を提供 該当自主防災部を通じて, 緊急避難場所として の開設準備中 ( 又は開設済み ) を住民へ伝 5 防災行動マニュアルの作成 自主防災会の防災行動マニュアルを具体的に作成していきましょう 次に掲げる項目について検討し, 実施する項目の にチェックをしていきます また, 災害図上訓練で検討した結果, 課題となった事項や実施すべき事項などで, 記載されていない項目があれば追記していきましょう Ⅰ 土砂災害が起こる前に ( 事前の準備 ) 自主防災会の役員などの皆さんがとるべき防災行動について考えます

More information

障害者 ( 児 ) 防災アンケートの主旨 アンケートの概要 Ⅰ 避難に関すること Ⅱ 情報伝達に関すること Ⅲ 避難所及びその環境に関すること Ⅳ 日頃の備えに関すること 障害者 ( 児 ) 防災アンケート < 配布用 >

障害者 ( 児 ) 防災アンケートの主旨 アンケートの概要 Ⅰ 避難に関すること Ⅱ 情報伝達に関すること Ⅲ 避難所及びその環境に関すること Ⅳ 日頃の備えに関すること 障害者 ( 児 ) 防災アンケート < 配布用 > 障害者 ( 児 ) 防災アンケート 結果と対策 平成 24 年 1 月 匝瑳市 匝瑳市障害者自立支援協議会 障害者 ( 児 ) 防災アンケートの主旨 アンケートの概要 Ⅰ 避難に関すること Ⅱ 情報伝達に関すること Ⅲ 避難所及びその環境に関すること Ⅳ 日頃の備えに関すること 障害者 ( 児 ) 防災アンケート < 配布用 > 障害者 ( 児 ) 防災アンケートの主旨 平成 23 年 3 月 11

More information

ハザードマップポータルサイト広報用資料

ハザードマップポータルサイト広報用資料 ハザードマップポータルサイト 1 〇災害から命を守るためには 身のまわりにどんな災害が起きる危険性があるのか どこへ避難すればよいのか 事前に備えておくことが重要 国土交通省では 防災に役立つ様々なリスク情報や全国の市町村が作成したハザードマップを より便利により簡単に活用できるようにするため ハザードマップポータルサイトを公開中 わがまちハザードマップ 重ねるハザードマップ ( 平成 26 年 6

More information

5 防災の日を知っている方は約 8 割 防災の日については知っている 聞いたことがあると答えた方が 8 割以上を占めました 9 月 1 日が防災の日 であることまでご存知の方は全体のうち 57.5% でした (Q10 参照 ) アンケート概要 アンケートタイトル地震防災に関するアンケート リサーチ実

5 防災の日を知っている方は約 8 割 防災の日については知っている 聞いたことがあると答えた方が 8 割以上を占めました 9 月 1 日が防災の日 であることまでご存知の方は全体のうち 57.5% でした (Q10 参照 ) アンケート概要 アンケートタイトル地震防災に関するアンケート リサーチ実 各位 2018 年 8 月 30 日 SBI リスタ少額短期保険株式会社 地震防災に関するアンケート調査結果について ~ 地震防災への意識高まる ~ SBI リスタ少額短期保険株式会社 ( 本社 : 東京都港区 代表取締役 : 新村光由 ) は 9 月 1 日防災の日にあわせて 全国の持家に住む 20 代 ~60 代の方を対象に 地震防災に関するアンケート調査を実施いたしました その結果をお知らせいたします

More information

浸水深 自宅の状況による避難基準 河川沿いの家屋平屋建て 2 階建て以上 浸水深 3m 以上 緊急避難場所, 近隣の安全な建物へ水平避難 浸水深 50 cm ~3m 緊急避難場所, 近隣の安全な建物へ水平避難上階に垂直避難 浸水深 50 cm未満 緊急避難場所, 近隣の安全な建物へ水平避難 自宅に待

浸水深 自宅の状況による避難基準 河川沿いの家屋平屋建て 2 階建て以上 浸水深 3m 以上 緊急避難場所, 近隣の安全な建物へ水平避難 浸水深 50 cm ~3m 緊急避難場所, 近隣の安全な建物へ水平避難上階に垂直避難 浸水深 50 cm未満 緊急避難場所, 近隣の安全な建物へ水平避難 自宅に待 3-(2) 災害対応編を策定する 平成 25 年の台風第 18 号, 平成 26 年 8 月の台風第 11 号,8 月 16 日豪雨と, 京都市内においても, 大きな被害が発生しました 水災害は, 地震に比べて事前予測がある程度可能なので, 災害に備えることができます まず, 地域で想定される浸水想定を把握し, いつ ( 時間, 状況 ) 何を ( 防災行動 ) 誰が ( 実施者 ) をあらかじめ決めておき

More information

-災害に備えて-

-災害に備えて- 災害対策マニュアル 患者さん用 - 災害に備えて - 2015.2.10 特定医療法人五仁会 元町 HD クリニック 本マニュアルの活用にあたって 1995 年の阪神 淡路大震災において 当院は甚大な被害を受けました 建物や設備類の損壊だけでなく 情報も患者さん 職員に十分伝えることができず 大変不安な思いをさせてしまいました これらの被害は 天災でありながら人災の部分もあったことは否定できず 事前の災害対策の重要性を実感しました

More information

<4D F736F F D208D4C94F692AC8DD08A518E9E94F5927E8C7689E B95D2816A>

<4D F736F F D208D4C94F692AC8DD08A518E9E94F5927E8C7689E B95D2816A> 広尾町災害時備蓄計画 広尾町 目次 1 はじめに 2 2 基本的な考え方について 2 3 備蓄及び調達イメージ 3 4 備蓄物資目標数量 4 5 備蓄品目 6 6 整備 ( 購入 ) 計画 6 7 備蓄物資の管理 7 8 町民による非常用持出品 8 9 事業所内備蓄について 9 資料編 1 避難所等備蓄状況一覧 ( 主な品目 )(H25.5 現在 ) 11 2 年次備蓄配備計画 12 1 1 はじめに

More information

目次 発刊のことば 事業の概要 () 事業名 () 事業の目的 () 事業の期間 聴覚障害者災害対策アンケート調査の概要 ~ () アンケート調査の目的 () 調査の内容 () 調査方法 () 調査期間 () 対象者とアンケートの回収 () 集計 分析方法 県内聴覚障害者の生活と災害対策の実態 ~ア

目次 発刊のことば 事業の概要 () 事業名 () 事業の目的 () 事業の期間 聴覚障害者災害対策アンケート調査の概要 ~ () アンケート調査の目的 () 調査の内容 () 調査方法 () 調査期間 () 対象者とアンケートの回収 () 集計 分析方法 県内聴覚障害者の生活と災害対策の実態 ~ア 社会福祉法人宮崎県聴覚障害者協会 平成 年 月 目次 発刊のことば 事業の概要 () 事業名 () 事業の目的 () 事業の期間 聴覚障害者災害対策アンケート調査の概要 ~ () アンケート調査の目的 () 調査の内容 () 調査方法 () 調査期間 () 対象者とアンケートの回収 () 集計 分析方法 県内聴覚障害者の生活と災害対策の実態 ~アンケートの分析から~. 聴覚障害者の居住状況. 聴覚障害者の世代構成.

More information

大正小学校 保有施設 バリアフリー 種別有無品目数量 トイレ男女共用 入浴シャワー設備 ガス器具 水利 避難所環境整備 炊事場所 シャワー 浴槽 プロパン カセットコンロ 井戸 保健 医務室 通気 換気設備 自動販売機 駐車可能台数 ヘリ離発着 スロープ AED 男女分離 多目的 プール 施設概要

大正小学校 保有施設 バリアフリー 種別有無品目数量 トイレ男女共用 入浴シャワー設備 ガス器具 水利 避難所環境整備 炊事場所 シャワー 浴槽 プロパン カセットコンロ 井戸 保健 医務室 通気 換気設備 自動販売機 駐車可能台数 ヘリ離発着 スロープ AED 男女分離 多目的 プール 施設概要 避難所名 大正小学校 住所 電話番号 22-3212 収容人数 浸水想定深 なし 耐震改修 済 開設区分 備蓄倉庫 あり カギ保管場所 位置図 土砂災害危険区域 水内 1108 避難所 No, 480 所管部署 教育総務課 指定なし 1 次 31 総務部危機管理室 避難所担当者 職員室 自治会 大正小学校 位置図詳細 防災備蓄倉庫 大正小学校 大正小学校 保有施設 バリアフリー 種別有無品目数量 トイレ男女共用

More information

ことを呼びかけます Q4. ミサイルが落下する可能性がある との情報伝達があった場合は どうすれば良いのでしょうか A4. 屋外にいる場合 近くの建物 ( できれば頑丈な建物 ) の中又は地下に避難してください 近くに適当な建物等がない場合は 物陰に身を隠すか地面に伏せ頭部を守ってください 屋内にい

ことを呼びかけます Q4. ミサイルが落下する可能性がある との情報伝達があった場合は どうすれば良いのでしょうか A4. 屋外にいる場合 近くの建物 ( できれば頑丈な建物 ) の中又は地下に避難してください 近くに適当な建物等がない場合は 物陰に身を隠すか地面に伏せ頭部を守ってください 屋内にい 弾道ミサイルが発射された場合の情報伝達と取るべき行動に関する Q&A 情報伝達の概要について Q1. どのような場合に J アラートが使用されるのでしょうか A1. 全国瞬時警報システム (J アラート ) は 弾道ミサイルが日本の領土 領海に落下する可能性又は領土 領海を通過する可能性がある場合に使用します 逆に 日本の領土 領海に落下する可能性又は領土 領海を通過する可能性がないと判断した場合は

More information

室田自治会防災活動マニュアル 室田自治会自主防災組織 このページ左下に隠れている ( ) 矢印をクリックして次頁にお進みください (1 ページ ~ 9 ページ ) - 1 -

室田自治会防災活動マニュアル 室田自治会自主防災組織 このページ左下に隠れている ( ) 矢印をクリックして次頁にお進みください (1 ページ ~ 9 ページ ) - 1 - 室田自治会防災活動マニュアル 室田自治会自主防災組織 このページ左下に隠れている ( ) 矢印をクリックして次頁にお進みください (1 ページ ~ 9 ページ ) - 1 - 目次 第 1 章 防災マニュアルの構成と概要 ------------ 3 頁 予想される巨大地震 -------------------- 3 頁 室田地域の災害リスク -------------------- 3 頁 地震発生時の行動

More information

帰宅支援ハンドブック

帰宅支援ハンドブック はじめに 大地震などの広域災害が発生し交通機関がストップした場合 通勤 通 学 買い物などをしている人々のうち ご自宅まで帰ることが困難な人 2010/05/29 帰宅困難者 は 首都圏 中部圏 近畿圏で 1,000 万人以上いると予 想されています いざという時のために 事前に帰宅のためのシミュレ ーションをしておくなど 普段からの地震に対する充分な準備が重要 となります このサービスでは 勤務先

More information

Microsoft PowerPoint - 参考資料 各種情報掲載HPの情報共有

Microsoft PowerPoint - 参考資料 各種情報掲載HPの情報共有 参考資料 各種情報掲載 HP( ) の情報共有 1 気象 河川 情報マルチモニタ 気象情報 水害 土砂災害情報および災害発生情報等をパソコンやスマートフォンで一覧閲覧が可能 地域選択が可能 全国 北海道 東北 関東 北陸 中部 近畿 中国 四国 九州 沖縄 リアルタイムのレーダ雨量の状況 気象警報 注意報の発表状況 リアルタイムの川の画像 リアルタイムの川の水位 浸水の危険性が高まっている河川 洪水予報の発表地域放流しているダムの状況洪水警報の危険度分布状況

More information

<4D F736F F F696E74202D F D8EDF92C78B4C C46967B926E906B838C837C815B836788C F18D9095D2817A2E B8CDD8AB B83685D>

<4D F736F F F696E74202D F D8EDF92C78B4C C46967B926E906B838C837C815B836788C F18D9095D2817A2E B8CDD8AB B83685D> 熊本地震から 1 年 地震に対する 備え を考える 2017 年 4 発 熊本地震が発 してから 1 年が経過しようとしています 部ガスは 東 本 震災以降 継続して 都圏の 活者の地震防災意識と実態を調査している東京ガスとともに アンケート調査を実施し 熊本地震に対する 活者の意識 実態を知るとともに 地震に対する備えの参考になるポイントを整理しましたので ご報告します トピックス 熊本地震後の行動実態

More information

3 歯科医療 ( 救護 ) 対策 管内の歯科医療機関の所在地等のリスト整理 緊急連絡網整備 管内の災害拠点病院 救護病院等の緊急時連絡先の確認 歯科関連医薬品の整備 ( 含そう剤等 ) 自治会 住民への情報伝達方法の確認 病院及び歯科診療所での災害準備の周知広報 - 2 -

3 歯科医療 ( 救護 ) 対策 管内の歯科医療機関の所在地等のリスト整理 緊急連絡網整備 管内の災害拠点病院 救護病院等の緊急時連絡先の確認 歯科関連医薬品の整備 ( 含そう剤等 ) 自治会 住民への情報伝達方法の確認 病院及び歯科診療所での災害準備の周知広報 - 2 - 発災前の準備 別記 1 体制整備 (1) 組織内 関係機関の体制と連携 関連計画等 ( 地域防災計画 災害時要援護者支援計画等 ) に沿った役割 連絡体制の整備と確認 災害時歯科保健医療活動指針 の策定と関係職員等への周知 災害時に行う口腔ケア活動に関する内容を含めた 災害時の保健師活動マニュアル の作成及びアセスメント表の整備 ( 他職種から歯科の困り事があがりやすいように整備する ) 連携体制の確立

More information

PowerPoint プレゼンテーション

PowerPoint プレゼンテーション わたしの手帳 わたしの手帳 の使い方 この手帳は あなた が中心となり あなたの名前や連絡先 通っている病院 使っているサービスなどの情報を あなたやあなたの御家族 医療 介護に携わる方などで共有することで 安心して支援を受けられるようにと作られました 空欄にあなた自身のこと これからの希望などを 書き込んでください あなた自身で記入できない時は ご家族などに記 入してもらっても構いません 書き方に迷った時は

More information

戸田市災害に強いまちづくり推進ワークショップ 住民版地域防災計画作成の手引き 緊急一時避難場所を決めましょう 避難を支援する方法を考えましょう 緊急時の連絡体制をつくりましょう リーフレットを作成し 町会員に周知しましょう 参照 : 戸田市洪水ハザードマップ

戸田市災害に強いまちづくり推進ワークショップ 住民版地域防災計画作成の手引き 緊急一時避難場所を決めましょう 避難を支援する方法を考えましょう 緊急時の連絡体制をつくりましょう リーフレットを作成し 町会員に周知しましょう 参照 : 戸田市洪水ハザードマップ 荒川堤防が決壊するような大洪水が発生した場合にも 戸田市から一人の犠牲者もださないために 各町会で実施することのできる対策を紹介します 住民版地域防災計画づくりは 町会の皆さんで知恵を出し合って 町会の避難ルールをつくる取組です 作成戸田市総務部危機管理防災課 ( 平成 23 年 3 月 ) 戸田市災害に強いまちづくり推進ワークショップ 住民版地域防災計画作成の手引き 緊急一時避難場所を決めましょう

More information

起こりやすい 事 故 つい気がゆるみがちな家の中 大人では問題ない場所 物でも 赤ちゃんや子どもにとっては多くの危険が潜んでいます 普段から気をつけることで予防できる事故があります 実際に 事故の経験をしてしまった保護者の80 以上が 少しの気配りをすることで 事故を防ぐことができた とアンケートで回答しています 赤ちゃんや子どもを守るために 家の中こそ 気をつけましょう リビング ダイニング ベランダ

More information

洪水時の避難確保計画 施設 年月作成 洪水 の避難確保計画は基本的にこのエクセル表入力に基づき出力した計画書が市町村あての提出物です 他に ワード様式 の 様式 7 防災教育訓練年間計画 様式 8 施設利用者緊急連絡先一覧 様式 9 緊急連絡網 様式 10 外部機関緊急連絡先一覧 様式 11 対応別

洪水時の避難確保計画 施設 年月作成 洪水 の避難確保計画は基本的にこのエクセル表入力に基づき出力した計画書が市町村あての提出物です 他に ワード様式 の 様式 7 防災教育訓練年間計画 様式 8 施設利用者緊急連絡先一覧 様式 9 緊急連絡網 様式 10 外部機関緊急連絡先一覧 様式 11 対応別 洪水時の避難確保計画 施設 年月作成 洪水 の避難確保計画は基本的にこのエクセル表入力に基づき出力した計画書が市町村あての提出物です 他に ワード様式 の 様式 7 防災教育訓練年間計画 様式 8 施設利用者緊急連絡先一覧 様式 9 緊急連絡網 様式 10 外部機関緊急連絡先一覧 様式 11 対応別避難方法一覧表 様式 12 防災体制一覧表 を作成 またはこれに代わるものを作成し 随時更新し 本計画書とともに運用することとしています

More information

重ねるハザードマップ 大雨が降ったときに危険な場所を知る 浸水のおそれがある場所 土砂災害の危険がある場所 通行止めになるおそれがある道路 が 1 つの地図上で 分かります 土石流による道路寸断のイメージ 事前通行規制区間のイメージ 道路冠水想定箇所のイメージ 浸水のイメージ 洪水時に浸水のおそれが

重ねるハザードマップ 大雨が降ったときに危険な場所を知る 浸水のおそれがある場所 土砂災害の危険がある場所 通行止めになるおそれがある道路 が 1 つの地図上で 分かります 土石流による道路寸断のイメージ 事前通行規制区間のイメージ 道路冠水想定箇所のイメージ 浸水のイメージ 洪水時に浸水のおそれが ハザードマップポータルサイト 〇災害から命を守るためには 身のまわりにどんな災害が起きる危険性があるのか どこへ避難すればよいのか 事前に備えておくことが重要 国土交通省では 防災に役立つ様々なリスク情報や全国の市町村が作成したハザードマップを より便利により簡単に活用できるようにするため ハザードマップポータルサイトを公開中 わがまちハザードマップ 重ねるハザードマップ ( 平成 26 年 6 月

More information

<4D F736F F D2082E482EA82E282B782B3837D F38DFC C5816A97A096CA205F4E58506F C F2E646F63>

<4D F736F F D2082E482EA82E282B782B3837D F38DFC C5816A97A096CA205F4E58506F C F2E646F63> 阿武町 ゆれやすさマップ このマップの利用方法 マップを見て こんなことを考えてみてください z 自分の家の安全性 どのくらい揺れそうなのか z よく行くところ よく通るところの安全性 どのくらい揺れそうなのか マップを見て こんなことをやってみてください z 危険情報を記入してみる 古い建物 危険物のある施設など z 必要な場所 施設 便利な場所 施設を記入してみる 病院 学校 コンビニなど ゆれやすさマップについてのお問い合わせ先

More information

untitled

untitled EDOGAWA CITY 11020 2 4 5 Y 8 Y YY YY Y 29 19 330 5 2 10 3000 1 6170 1 3 2 3 3 2242 3000 5 5 9200 2 600 1200 1 7400 8100 1 6000 3000 3 10 7000 10 10 5 5000 1 2000 5 第 1545 号 4 2009年 平成21年 8月20日 広 報 昨年

More information

Microsoft Word 地震防災アンケート結果.ver6.docx

Microsoft Word 地震防災アンケート結果.ver6.docx 参考資料 : 東日本大震災を機に 具体的にとった防災行動 記述回答一覧 74 一人で複数の意見がある場合 最初に書かれている 防災行動 で分類列挙しています 備蓄をした( 増やした 見直した ) 備蓄を少ししているが完璧ではない 食料品の用意 避難場所を家族で話し合い 子供の服とお金 水など用意した 非常食を用意した 食品備蓄 寝室にシューズを置く など 簡易トイレの準備 非常食を用意した 飲料水の備蓄

More information

ファシリテータ用ガイド

ファシリテータ用ガイド この 書では, 分でつくる安 防災帳 を いたワークショップを進 するための注意点やポイントを, 進 ガイド のスライド上に しています. 製作国 障害者リハビリテーションセンター研究所福祉機器開発室 ファシリテーションガイド 進 のポイント チェックキットを使 する前に, 以下のような導 部を設けることが効果的です. 地域のハザードマップの提 ( 参加者に 宅周辺の被害状況予測を確認してもらう )

More information

Q. 断層帯の発生確率をおしえてください A. 地震調査委員会が発表した 立川断層帯の長期評価について ( 平成 15 年 8 月 7 日 ) によりますと 下記のような発生確率がでています 今後 30 年以内の地震発生確率 : 0.5%~2%( 1, 2) 今後 50 年以内の地震発生確率 : 0

Q. 断層帯の発生確率をおしえてください A. 地震調査委員会が発表した 立川断層帯の長期評価について ( 平成 15 年 8 月 7 日 ) によりますと 下記のような発生確率がでています 今後 30 年以内の地震発生確率 : 0.5%~2%( 1, 2) 今後 50 年以内の地震発生確率 : 0 平成 24 年 5 月作成国分寺市総務部くらしの安全課 政府地震調査委員会は 平成 24 年 1 月 1 日を算定基準日とした主要な活断層や海溝型地震の発生確率を公表しています 立川断層帯における長期評価で予想した地震規模はマグニチュード 7.4 程度 地震発生確率は 30 年以内が 0.5%~2% 50 年以内が 0.8%~4% 100 年以内が2%~7% となっており 日本の主な活断層における相対的な評価では

More information

対応すべき行動_0921

対応すべき行動_0921 弾道ミサイル落下時の行動に関する Q&A Q1. 弾道ミサイルが発射されても J アラートが鳴らないことがあるのはなぜでしょうか A1. 全国瞬時警報システム (J アラート ) は 弾道ミサイルが日本の領土 領海に落下する可能性又は領土 領海を通過する可能性がある場合に使用します 逆に 日本の領土 領海に落下する可能性又は領土 領海を通過する可能性がないと判断した場合は J アラートは使用しません

More information

調査結果 対象 : 障害者 331 名調査期間 :2018 年 2 月 2 日 ~2018 年 2 月 8 日調査方法 : インターネット調査 避難時 避難所での生活において 過半数が 障害による支障がある と回答 震災が発生したと仮定し あなたが避難する際 障害による支障はあると思いますか? 19

調査結果 対象 : 障害者 331 名調査期間 :2018 年 2 月 2 日 ~2018 年 2 月 8 日調査方法 : インターネット調査 避難時 避難所での生活において 過半数が 障害による支障がある と回答 震災が発生したと仮定し あなたが避難する際 障害による支障はあると思いますか? 19 Press Release 報道関係者各位 2018 年 3 月 5 日 株式会社ゼネラルパートナーズ ~ 来たる震災に向けて 障害者の防災意識調査 ~ 避難時に懸念あり 55% 避難所での生活に懸念あり 64% 障害者の就労支援を中心にソーシャルビジネスを展開する株式会社ゼネラルパートナーズ ( 本社 : 東京都中央区 代表取締役社長 : 進藤均 ) は 今年で東日本大震災から 7 年 熊本地震から

More information

東宮防災2017.indd

東宮防災2017.indd 東宮防災 目 次 大地震シミュレート 1. 大地震が発生しました 2 2. 揺れがおさまりました ( 地震直後の行動 1) 3 3. 揺れがおさまりました ( 地震直後の行動 2) 4 4. 地震後の行動 5 5. 在宅避難 6 今からはじめる防災アクション自助 共助 公助を考える 8 みんなで考える防災対策 9 AED の設置場所と AED の使い方 10 一次救命処置 (BLS) の手順 11

More information

U2. 北朝鮮のミサイルについて Q3. 北朝鮮によるミサイル発射の現状はどうなっているのか 北朝鮮は 過去に例を見ない頻度でミサイルを発射しており 平成 28 年 8 月以降 ミサイルが日本の排他的経済水域 (EEZ) 内に落下する事例も起こっています Q4. ミサイルは 発射から何分位で日本に飛

U2. 北朝鮮のミサイルについて Q3. 北朝鮮によるミサイル発射の現状はどうなっているのか 北朝鮮は 過去に例を見ない頻度でミサイルを発射しており 平成 28 年 8 月以降 ミサイルが日本の排他的経済水域 (EEZ) 内に落下する事例も起こっています Q4. ミサイルは 発射から何分位で日本に飛 政府広報に係る Q&A( 市町村用 ) 別添 3 U1. 政府広報について Q1. なぜ 今回の政府広報 ( テレビ CM 新聞広告など ) を実施したのか 今回の広報は 政府 ( 国 ) が実施したものです 政府からは 北朝鮮によるミサイル発射が繰り返される中 もしミサイルが落下した時に身を守るために国民の皆様にとっていただきたい行動に関して 国民の皆様の理解をより一層進めるために実施した と聞いております

More information

避難所名大江中学校住所大江町波美 40 番地避難所 No, 313 電話番号 収容人数 250 所管部署教育総務課浸水想定深なし土砂災害危険区域該当なし耐震改修基準に対応備蓄倉庫飲食料備蓄ありカギ保管場所総務部危機管理室 避難所担当職員 職員室 支所 位置図 土砂災害警戒区域土砂が到

避難所名大江中学校住所大江町波美 40 番地避難所 No, 313 電話番号 収容人数 250 所管部署教育総務課浸水想定深なし土砂災害危険区域該当なし耐震改修基準に対応備蓄倉庫飲食料備蓄ありカギ保管場所総務部危機管理室 避難所担当職員 職員室 支所 位置図 土砂災害警戒区域土砂が到 広域避難所台帳 ( 大江地区 ) 福知山市 福知山市総務部危機管理室 Ver. 2014/8/8 避難所名大江中学校住所大江町波美 40 番地避難所 No, 313 電話番号 56-0038 収容人数 250 所管部署教育総務課浸水想定深なし土砂災害危険区域該当なし耐震改修基準に対応備蓄倉庫飲食料備蓄ありカギ保管場所総務部危機管理室 避難所担当職員 職員室 支所 位置図 土砂災害警戒区域土砂が到達するおそれがある範囲

More information

- -

- - - - - - - 3 - - 4 - - 5 - - 6 - - 7 - - 8 - () () - 9 - 移転候補地調査 整理表 市庁舎の移転候補地として 市有地かつ 市域においてどこからも遠隔地とな らず 概ね市の中心部に位置し まとまった面積を有する敷地を選出し 各々を5 項目から調査しました 1 候補地 位置図 2 候補地 調査一覧 - 防災性() N 春日部駅 谷原グラウンド

More information

被害想定や防災対策の具体的検証例

被害想定や防災対策の具体的検証例 家庭内対策 ( 自助 ) チェックリスト 家庭内対策の具体的検証例 ( 家族編 ) 家庭で行う地震防災対策についてチェックしてみましょう チェック項目の中には 自分の家庭にとって関係のない内容のものもありますが 今後の防災対策の参考としてください チェック項目の解説や前提となっている資料 ( データ ) については お住まいの市町が発行している防災関係資料や静岡県地震防災センターのホームページに掲載されている防災関係資料などを参考にしてください

More information

平 成 2 8 年 2 0 1 6 特集 もう一度考える 命を守る備え できていますか 6 No.1017 もう一度考える 特 集 命を守る備え できていますか 地震や津波などの自然災害は 時として想像を超える力で襲ってきます しかし 日頃から防 災対策をしておくことで 被害を少なくすることができます 防災対策で大切なことは 自分の 身の安全を守るために一人ひとりが取り組む 自助 そのポイントを紹介します

More information

tebiki_ _end

tebiki_ _end 平成21 平成 21年 21 年3月 減災 とは 災害による被害を できるだけ小さくするとりくみ さい げん 今すぐできる7つの備え 地震 津波 台風 洪水など 自然災害はいつも待ったなし 少しでも災害被害を軽減するよう みんなで力を合わせてふだんからの備えを もくじ もく も くじ じ N 今すぐできる7つの備え 1 その 2 その 3 その 4 その 5 その 6 その 7 その 災害被害を少なくする

More information

アンケート調査の概要 目的東南海 南海地震発生時の業務継続について 四国内の各市町村における取り組み状況や課題等を把握し 今後の地域防災力の強化に資することを目的としてアンケート調査を実施 実施時期平成 21 年 11 月 回答数 徳島県 24 市町村 香川県 17 市町 愛媛県 20 市町 高知県

アンケート調査の概要 目的東南海 南海地震発生時の業務継続について 四国内の各市町村における取り組み状況や課題等を把握し 今後の地域防災力の強化に資することを目的としてアンケート調査を実施 実施時期平成 21 年 11 月 回答数 徳島県 24 市町村 香川県 17 市町 愛媛県 20 市町 高知県 平成 21 年度四国防災トップセミナー アンケート調査結果の報告 ~ 東南海 南海地震発生時の業務継続について ~ 2010.1.26 四国地方整備局 アンケート調査の概要 目的東南海 南海地震発生時の業務継続について 四国内の各市町村における取り組み状況や課題等を把握し 今後の地域防災力の強化に資することを目的としてアンケート調査を実施 実施時期平成 21 年 11 月 回答数 徳島県 24 市町村

More information

0524.xdw

0524.xdw 都市に関する情報を検索する際に 災害リスク情報を選択して閲覧できる Web 環境を整備した事例 1 災害リスク情報の公開に係る事例市民への幅広い周知 (Web) 災害種別水害 災害危険区域出水のおそれのある区域土砂災害警戒区域 ホームページ上に 都市計画情報提供サービス を整備し 用途地域や地域地区等の都市計画情報事例の特徴とあわせ 災害危険区域 出水のおそれのある区域 土砂災害警戒区域 等の災害リスク情報を閲覧できる環境を整備している

More information

1

1 インクルーシブ教育における合理的配慮および必要な支援について ( 財 ) 全日本ろうあ連盟 1. 全ての障害に共通する事項 1 全ての障害に共通する合理的配慮および必要な支援 学級を構成する児童 生徒全員が参加できるよう教授方法の創意 工夫 試験方法の工夫 試験時間の延長 試験環境の整備および評価方法の工夫 点字 手話 デイジー教材( 注 1) 等のデジタル教材等のコミュニケーション方法および手段の確保

More information

5 防災行動マニュアルの作成 自主防災会の防災行動マニュアルを具体的に作成していきましょう 次に掲げる項目について検討し, 実施する項目の にチェックをしていきます また, 災害図上訓練で検討した結果, 課題となった事項や実施すべき事項などで, 記載されていない項目があれば追記していきましょう Ⅰ

5 防災行動マニュアルの作成 自主防災会の防災行動マニュアルを具体的に作成していきましょう 次に掲げる項目について検討し, 実施する項目の にチェックをしていきます また, 災害図上訓練で検討した結果, 課題となった事項や実施すべき事項などで, 記載されていない項目があれば追記していきましょう Ⅰ 5 防災行動マニュアルの作成 自主防災会の防災行動マニュアルを具体的に作成していきましょう 次に掲げる項目について検討し, 実施する項目の にチェックをしていきます また, 災害図上訓練で検討した結果, 課題となった事項や実施すべき事項などで, 記載されていない項目があれば追記していきましょう Ⅰ 発災直後の対応 ( 初動動作 ) 自主防災会の役員などの皆さんがとるべき防災行動について考えます (

More information

untitled

untitled Disaster prevention planning 1 2 1 3 2 3 4 4 5 6 震災発生時 への備え 市民のみなさんの行動 グラッときたら 第一に身の安全を守り 火の始末をし すばやく避難 協力しあって救助 救援を行い 余震に備えをしましょう ポイント 1 ポイント 身の安全が第一 2 火の始末 テーブルや机の下に 家族みんなで声をかけ合い 調理器具や暖 家具や冷蔵庫などから距離を

More information

☆配布資料_熊本地震検証

☆配布資料_熊本地震検証 平成 28 年熊本地震の検証 目 的 南海トラフ巨大地震など 発生が懸念されている大規模災害に備えるため 熊本地震における県の対応について検証を行い 今後の災害対応に資することを目的とする 検証項目 (1) 災害情報について (2) 避難者支援について (3) 支援物資について (4) 災害対策本部について ワーキンググループで検証 検証にあたっては 熊本県におけるも対象とする 検証対象 検証の対象期間は発災(4/14)

More information

東京事務所版 BCP 実施要領目次応急頁 < 第 1グループ> 直ちに実施する業務 1 事務所における死傷者の救護や搬送 応急救護を行う一時的な救護スペースの設置 運営 備蓄の設置 医療機関への搬送 1 2 事務所に緊急避難してきた県民や旅行者等への対応 避難 一次避難スペースの運営 指定避難所への

東京事務所版 BCP 実施要領目次応急頁 < 第 1グループ> 直ちに実施する業務 1 事務所における死傷者の救護や搬送 応急救護を行う一時的な救護スペースの設置 運営 備蓄の設置 医療機関への搬送 1 2 事務所に緊急避難してきた県民や旅行者等への対応 避難 一次避難スペースの運営 指定避難所への 添付資料 東京事務所版 BCP 実施要領 この実施要領は 非常時における具体的な対応方法 必要な人員体制 連携体制を想定し これを実現するために事前に準備しておかなければならないこと等について 定めるものです 実施要領は 次のように構成します 項目非常時 内容 応急業務のグループを記載します BCP 表 4.2.1 表 (1)(2) 各グループ中に規定する各業務を記載します のを端的に記載します 非常時体制に移行した場合の対応について

More information

PowerPoint プレゼンテーション

PowerPoint プレゼンテーション 弾道ミサイル落下時の行動について 別添 2 弾道ミサイルは 発射から極めて短時間で着弾します ミサイルが日本に落下する可能性がある場合は J アラートを活用して 防災行政無線で特別なサイレン音とともにメッセージを流すほか 緊急速報メール等により緊急情報をお知らせします メッセージが流れたら 直ちに以下の行動をとってください 屋外にいる場合 近くのできるだけ頑丈な建物や地下街などに避難する 近くに適当な建物がない場合は

More information

~ 神奈川県にお住まいの方へ ~ マイ ME-BYO カルテ で毎日の健康記録と いざというときの安心を 神奈川県が運営するアプリ マイME-BYOカルテ を 解説しています 利用料は無料ですので ぜひ 健康管理や災害時の備えとして御利用ください 1 マイME-BYOカルテとは マイME-BYOカル

~ 神奈川県にお住まいの方へ ~ マイ ME-BYO カルテ で毎日の健康記録と いざというときの安心を 神奈川県が運営するアプリ マイME-BYOカルテ を 解説しています 利用料は無料ですので ぜひ 健康管理や災害時の備えとして御利用ください 1 マイME-BYOカルテとは マイME-BYOカル ~ 神奈川県にお住まいの方へ ~ マイ ME-BYO カルテ で毎日の健康記録と いざというときの安心を 神奈川県が運営するアプリ マイME-BYOカルテ を 解説しています 利用料は無料ですので ぜひ 健康管理や災害時の備えとして御利用ください 1 マイME-BYOカルテとは マイME-BYOカルテ は 神奈川県が運営する健康管理に役立つアプリケーションです マイME-BYOカルテ では あなたが普段服用しているお薬の情報や

More information

BPMN( 転出 ~ 転入 : フェーズ Ⅰ) 1. 転出手続 引越先 引越し業者の検討 引越しの準備 引越しを行う者 引越すことが決まる 引越先住居及び引越し業者を探す 引越先住居及び引越し業者を決定する 引越しポータルにアクセスする 引越し手続に関するご案内 を選択する 引越し手続の大きな流れを

BPMN( 転出 ~ 転入 : フェーズ Ⅰ) 1. 転出手続 引越先 引越し業者の検討 引越しの準備 引越しを行う者 引越すことが決まる 引越先住居及び引越し業者を探す 引越先住居及び引越し業者を決定する 引越しポータルにアクセスする 引越し手続に関するご案内 を選択する 引越し手続の大きな流れを 1. 転出手続 引越先 引越し業者の検討 引越すことが決まる 引越先住居及び引越し業者を探す 引越先住居及び引越し業者を決定する にアクセスする 引越し手続に関するご案内 を選択する 引越し手続の大きな流れを理解する 利用者引越手続情報の登録について理解する 同意しない 利用者引越手続情報の登録に同意する? 同意する 同意ボタンを押す 引越し手続の大きな流れの説明を画面に表示する 利用者引越手続情報の登録及び利用の同意を求める画面を表示する

More information

2. 意見の概要と市の考え方寄せられた意見の概要及び意見に対する市の考え方は次のとおりです 意見書の内容意見に対する市の考え方 前文 に条例の基である 言語 の位置づけを明確に示し 前文 に手話は言語として位置づけられている旨の記載条例の策定趣旨を理解しやすくしてください を追加しました また 前文

2. 意見の概要と市の考え方寄せられた意見の概要及び意見に対する市の考え方は次のとおりです 意見書の内容意見に対する市の考え方 前文 に条例の基である 言語 の位置づけを明確に示し 前文 に手話は言語として位置づけられている旨の記載条例の策定趣旨を理解しやすくしてください を追加しました また 前文 障害者のコミュニケーション手段の利用促進に関する条例 ( 仮称 ) についての 意見募集結果 1. パブリックコメントの概要 (1) 意見募集期間平成 29 年 12 月 25 日 ( 月 )~ 平成 30 年 1 月 24 日 ( 水 ) (2) 意見提出者数個人 140 人 ( 持参 :127 件 郵送 :1 件 FAX:4 件 メール :7 件 電話 :1 件 ) 団体 3 団体 ( 持参 :1

More information

首都圏で大地震が起きると 建物 が 倒 れ ま す! 揺れで建物が倒れます 窓ガラスが割れ 道路に飛び散ります 火災があちこちで起きます 特に木造の建物が集まっている 火災 が 起 き ま す! 地域では 大規模な火災が起きる場合があります 道路 が 通れ な く な り ま す! 建物が倒れて道路

首都圏で大地震が起きると 建物 が 倒 れ ま す! 揺れで建物が倒れます 窓ガラスが割れ 道路に飛び散ります 火災があちこちで起きます 特に木造の建物が集まっている 火災 が 起 き ま す! 地域では 大規模な火災が起きる場合があります 道路 が 通れ な く な り ま す! 建物が倒れて道路 首都圏で大地震が起きると 建物 が 倒 れ ま す! 揺れで建物が倒れます 窓ガラスが割れ 道路に飛び散ります 火災があちこちで起きます 特に木造の建物が集まっている 火災 が 起 き ま す! 地域では 大規模な火災が起きる場合があります 道路 が 通れ な く な り ま す! 建物が倒れて道路をふさぐ 道路や橋に段差ができる 規制 されるなどの理由で 道路が通れなくなります また 通れる道路に歩行者や自動車が集中して

More information

fin3-

fin3- マンション防災の必要性安全確保避難生活 p.133 p.135 p.139 p.131- p.147- 地域の自主防災組織との連携 p.145 131 132 ❶ マンション防災の必要性 個人の災害時の行動については地震編 水害編に書かれていますが マンション単位でやることについてはを参考に行動してください マンションでは他の階や周辺の状況がわかりにくく 大規模な災害時には外部からの救援も期待できません

More information

<30352D31208B6391E890E096BE8F AEB8B408AC7979D816A2E786C73>

<30352D31208B6391E890E096BE8F AEB8B408AC7979D816A2E786C73> ( 様式 2) 資料 5 戸塚区連合町内会自治会連絡会 1 月定例会議題説明書 総務局危機管理課 議題名 : 横浜市民の危機管理アンケート調査結果について 内容 横浜市では 今後の事業の見直しなどに活用するため 市民の皆さまの日頃からの 自助 共助 の意識や取組状況を把握する 横浜市民の危機管理アンケート調査 を実施しました このたび 調査結果をとりまとめましたので ご報告いたします 例年あげている議題か?

More information

どんなところを注意したらいいの? まず 建物の見分け方から始めましょう 中古住宅を購入するときは何年に建てられたかを確認してください 昭和 56 年に建築基準法が改正され 耐震基準が厳しくなりました これより古いものを旧耐震基準 新しいものを新耐震基準と呼んでいるんだよ じゃあ 昭和 56 年築 よ

どんなところを注意したらいいの? まず 建物の見分け方から始めましょう 中古住宅を購入するときは何年に建てられたかを確認してください 昭和 56 年に建築基準法が改正され 耐震基準が厳しくなりました これより古いものを旧耐震基準 新しいものを新耐震基準と呼んでいるんだよ じゃあ 昭和 56 年築 よ 第 33 回自然災害と不動産取引について 掲載している記事 写真 イラスト 動画などのコンテンツの著作権は ( 一社 ) 大阪府宅地建物取引業協会ま たは正当な権利を有する第三者に帰属しておりますので 無断転載について禁止しております こんにちは 今回は家を買いたいけど 地震や台風などの自然災害を心配している A さんからの相談だよ どういうところが心配なのかな? 今年も台風で大きな被害が出たニュースを見たり

More information