今年度の取組(案)について

Size: px
Start display at page:

Download "今年度の取組(案)について"

Transcription

1 昨年度実施今年度実施今年度実施次年度以降実施次年度以降実施 資料今年度の取組みについて ( 案 ) について 今後の施策展開を図っていく上で初動となる今年度の取組については 特にご意見をいただきたい以下の施策について その 目指す姿 と 進め方 に対する議論いただきたいと考えております 走行空間整備に関わる実験的取組 ( 案 ) 奈良における自転車走行空間の目指すの姿 自転車を利用しやすい広域的な自転車利用ネットワークが設定され そのネットワーク上では 走行位置が確保され 統一的なサイン等によって ルートや施設への案内誘導がわかりやすく 注意喚起もしっかりなされており 安全 快適にわかりやすい自転車走行空間が整備されている 幹線 補助幹線ルートの設定 走行位置の設定 / 整備形態設定 検証 案内誘導 注意喚起サインの設定 検証 自転車利用ネットワークの基本的な考え方の整理 幹線 補助幹線ルートにおける走行位置や整備形態に係る 道路状況に応じた走行空 サインの内容 整備形態 デザイン 配置等の 案内誘導 注意喚起サイン整備の具 道路構造の状況に応じた自転車走行空間整備の考え方の整理イメージ 間整備の具体の考え方 ( 案 ) を検討 体の考え方 ( 案 ) を検討 幹線 補助幹線ルート ( 案 ) 周遊エリア 拠点施設の設定 ( エリア内ルートは除く ) 幹線ルートからモデル区間を設定 / 関係者協議 調整 自転車愛好家による幹線 補助幹線ルートにおける実走点検 評価 モニターによるモデル区間による実証実験 ( 走行空間の確保 サイン設置 ) モデル路線を用いた考え方の検証イメージ 実走点検の結果を踏まえた 幹線 補助幹線ルート ( 案 ) の見直し 実証実験結果を踏まえて 走行空間確保や案内誘導 注意喚起サイン整備の奈良県における共通的な考え方を示した 自転車走行空間整備ガイドライン ( 案 ) を検討 作成 幹線 補助幹線ルートの決定 整備優先順位の検討 決定 ( 幹線ルート 補助幹線ルート エリア内ルート ) 関係市町村や地域住民等の意向によるエリア内ネットワークの設定 決定 先行整備ルートへの施工 先行整備ルートでの検証 / 必要に応じて ガイドライン ( 案 ) 見直し 佐保川ルート 自転車利用ネットワークの確定 自転車利用ネットワーク全体への段階的施工 < 走行空間の一例 > 左側通行< フットサインの一例 > NCR-00 全ルートへの施工了 自転車利用ネットワーク 走行空間整備の成 継続的維持管理 モデル区間における実証実験のイメージ 実証実験のモデル区間は 複数の横断構成を有する単路部 ( 歩道 自歩道の有無 ) で かつ特に注意喚起が必要な交差点を含む区間を想定しています 実験では 自転車利用者及びドライバーによるモニター制を採用し 現地に再現したサイン配置について意見を頂き 場合によっては 意見に従い その場で配置状況を修正し 検証することも想定しています 路側帯 車道 路側帯 モデル路線候補 ( 佐保川ルート )

2 参考 諸外国におけるサイン事例 交差点内の自転車の走行位置を路面に表示した事例 交差点部において走行空間を連続的に示し 自転車利用者を円滑に誘導するとともに ドライバーに対して自転車の存在を注意させることで 交差点部での事故抑止の効果が図られる 自転車利用者の見やすさを考慮して路面表示の大きさ( 縦横比 ) を定めている事例もみられる 自転車用の案内看板を設置している事例 自転車ルートの案内看板について 自動車用に比べてコンパクトな大きさ ( 人の顔程度 ) で設置している事例が見られる ( ベルギー参照 ) 方面および距離を示す標識の下部に 番号化やピクト化した分かりやすいロゴを用いた標識を設置し 広域にまたがる自転車ルートへ誘導している事例が見られる ( ベルリン参照 ) フランス ( パリ ) ベルギー 有名レースのコースを普段でも走れるように看板を付けている 立っている人物と比較するとこのくらいの大きさ ( 人の顔と同程度 ) 市民レースのコースを示している イベント用で常設していない フランス ドイツ 資料提供 : 古倉委員 デンマーク ドライブルートの案内版 車用は大きめに作られている ベルリン ( ドイツ ) 方面および距離を示す表タイプの標識の下に 自転車ルートへ誘導する標識を設置している 自転車利用者の視点から路面表示の縦横比を定めている事例 ( アメリカ ) アメリカ合衆国では 自転車が自動車や歩行者と共存する場合 自転車通路標識の設置が義務付けられている 路面表示に使用する自転車マーク及びシェアレーンのマークの寸法も定められており 自転車の速度による見やすさを考慮し 縦が横の約.~.0 倍と決められている 出典 :AASHTO BikeBook Guide for the development of bicycle facilities 自転車レース用看板 レース速度に対応して大きめに作られている 一般利用者向け看板 資料提供 : 土肥委員 シャルロッテンブルク ( 地名 ) 動物園市電ポツダム広場モアビット ( 地名 ) ベルリン中央駅 欧州自転車ルート ベルリンの壁自転車道 ベルリン - コペンハーゲンルート

3 参考 ラインラント プファルツ州 ( ドイツ ) における自転車用観光標識の設置基準 ( 抜粋 ) Ⅰ. 策定の経緯 年に道路交通研究所 (FGSV) から 自転車交通のための標識に関する説明書 が発行 00 年 月にラインラント プファルツ州経済 交通 農業 ワイン農家省 (MWVLW) が 自転車交通のための標識に関する説明書 を州内の標識設置の基準として導入 FGSV が発行している前述の説明書に加え ラインラント プファルツ州独自の観点で補足するため 観光案内の視点で詳細な説明が必要とされる部分についても設置基準を策定 Ⅱ. 目的 標識計画に関する作業について より具体的な指導要綱を整備することにより負担を軽減 自転車標識について 内容 形態及び品質に関して州レベルで統一された基準を策定 ラインラント プファルツ州 [ 州の概要 ] 州都 : マインツ 人口 :,0, 人 面積 :, km² 市町村数 :,0 地図出典 : V. 自転車用案内標識 Ⅴ- 自転車ルート案内標識自転車ルート案内標識は 以下の タイプが存在 Ⅳ. 自転車用観光標識の設置の原則 Ⅳ-. 目的地やルートを示す標識 ラインラント プファルツ州の標識の設置基準は FGSV の 自転車交通のための標識に関する説明書 で規定している標識構造の原則に則って作成され FGSV の基準以外のルートを示す独自の標識は認めていない 一方 州の独自として以下の基準を設定 交差点部では 常に目的地及び距離を記載した詳細な標識を設置 道標の下に自転車ルートのロゴを追加ワッペンとして挿入道路交通研究所 (FGSV) ラインラント プファルツ州 ザール自転車専用道路ザールラント ~ コンツ近郊 ナーエ自転車専用道路ザールラント ~ ビンゲン ヴェロルート ライン / リン自転車専用道路 : マインツ ~ ラウターボーグ ( フランスとの国境 ) ライン自転車専用道路 :~ ノルトライン ヴェストファレン州との州境 モーゼル自転車専用道路 : ルクセンブルクとの国境 / ザールラント ~ コブレンツ アール自転車専用道路ノルトライン ヴェストファレン ~ レマーゲン間近郊 ラーン自転車道ヘッセン ~ ラーンシュタイン Ⅴ-. 自転車観光用施設案内標識自転車観光用施設案内標識は ルートから施設へ誘導を行う 市街地内では通常案内板があるため 主に郊外で適用される 観光案内を行なう情報 名所 それぞれのテーマ的なルートに関連した選択された名所飲食店 自転車ルートからの距離は最大 km 自転車観光者の需要に沿った飲み物を提供している施設 年中無休あるいは休業日に他の飲食店を紹介している施設ホテル 自転車ルートからの距離は最大 km 一泊からでも宿泊可能な施設キャンプ場 自転車ルートからの距離は最大 km 草で覆われている路面上に自転車利用者のための区切られたスペースを設けている施設 Ⅵ. 自転車ルート観光案内板 図自転車観光用案内標識例 Ⅳ-. 内容と形態 ラインラント プファルツ州の自転車用観光標識の設置基準において 規定している標識は 主に以下の つのパタ ーンが存在 設置の考え方を以下に示す 番号ではなく ロゴマークでルートを表示 キル自転車専用道路 図大規模自転車道のロゴ < 標識 > 自転車ルート案内 : 目的地までの方向および距離を案内する標識 設置箇所 交差点部 交差点部の間隔が広い場合は適時追加 自転車観光用施設案内 : 自転車利用者にターゲットを絞り自転車ルートから近くの観光施設へ案内する標識 ( 名所 飲食店 ホテル等を含む ) 設置箇所 自動車用の表識を考慮し設置 ( 自動車用で観光地等が分かれば それで代用 ) < 案内板 > 自転車ルート観光案内板 : 自転車専用道路の概要及び周辺情報を案内 設置箇所 自転車ルート上に適時設置 観光案内板は 既にルート内の自転車利用者に対して概要および詳細な情報を提示するものと地域の説明を行うものの パターンが存在

4 今年度実施今年度実施次年度以降実施次年度以降実施愀 漀 Ĩ レンタサイクル広域乗り捨て等に関わる実験的取組 ( 案 ) 奈良におけるレンタサイクルシステムの目指すの姿 奈良県に鉄道等で来訪された皆様が どこの地域に行っても好きなタイプの自転車を借りて周遊観光を楽しむことができる レンタサイクル利用者は 大和平野内ではどこの鉄道駅でも乗り捨てして鉄道に乗り換えて移動することができる 自動車で来訪された皆様も 拠点となる駐車場では 自家用車を駐車して 自転車に乗り換えて周遊観光を楽しむことができる 地域の皆様がレンタサイクルを地域活性化の手段のひとつとしてまちづくりに活用し 来訪者におもてなしサービスを提供しながら 事業者としても継続的に運営できている レンタサイクル広域乗り捨てシステム 地域運営の検証レンタサイクル利用者へのサイクルクーポン券 / 地域イベントとの連携 パーク & サイクルライドの検証 レンタサイクル運営に参画する地域団体 実施地域の調整 決定レンタサイクル広域乗り捨てシステム実施エリアの設定レンタサイクル広域乗り捨てシステム運営及び地域運営方法 役割分担等の検討 斑鳩 大和郡山 奈良 天理 広域乗り捨てシステム実施予定エリア パーク & サイクルライド実施駐車場 ( 九条公園 ) 実施駐車場の決定 / 実験準備 ( 平城遷都 00 年祭のP&R 駐車場である大和郡山市の九条公園でレンタサイクルを実施 ) パーク & サイクルライドの実証実験 ( 施設設置 広報 PR 効果計測 課題把握等) レンタサイクルを地域活性化の手段のとしてまちづくりに活用する方法の検討 ( 周遊マップ作成 サイクルクーポン券 地域イベントとの連携など ) 河合 田原本 実証実験を踏まえたパーク & サイクルライド運営や提供サービスに係る仕組みの検討 構築 レンタサイクル広域乗り捨て 地域運営に関わる実証実験 橿原 桜井 宇陀 パーク & サイクルライド実施駐車場の選定 ( 施設設置 広報 PR 効果計測 課題把握等 ) 実証実験を踏まえたレンタサイクルの継続的運営に係る仕組みの検討 構築 ( 広域乗り捨てシステムや地域運営手法や支援施策等 ) 御所 飛鳥 パーク & サイクルライドの継続運営他のレンタサイクルとの連携 レンタサイクルの継続運営 ( サポート 段階的に自立 ) パーク & サイクルライド実施駐車場の拡大 レンタサイクル運営地域の段階的拡大 / 必要に応じた仕組みの見直し既存のレンタサイクル事業者等との調整 連携 五條 パーク & サイクルライドの定着 継続的運営による利用者の拡大 奈良県におけるレンタサイクルシステムの定着 継続的運営によるレンタサイクル利用者の拡大 レンタサイクル広域乗り捨てシステム 地域運営実施予定地域 エリアパーク & サイクルライド実施位置

5 今年度実施次年度以降実施 公共交通機関との連携施策に関わる実験的取組 ( 案 ) 奈良における公共交通と自転車の連携の目指す姿 奈良県において 自己保有の自転車やレンタサイクルで周遊したいと思っている観光客が 起終点から自転車を解体せずに鉄道やバス等に乗せても移動することができる 鉄道駅やバスターミナル等において 自転車を安心して駐輪でき 手荷物の搬送や情報入手 休憩等のサービスを享受できる サイクルトレイン サイクルバスの検証鉄道駅等における付加サービスの検証 サイクルトレイン サイクルバスに係る関係機関と協議 調整する実施内容 ( 案 ) 連携する公共交通の選定 ( 鉄道 バス ) 関係機関との協議 調整 サイクルトレイン サイクルバスの実証実験実施路線やエリア等の検討 決定 公共交通事業者及び市町村等関係者と調整を図りながら サイクルトレイン サイクルバスの実施に関わる具体的内容を調整したいと考えます また 対象路線や実施エリアについては 交通事業者が検討している内容と周辺市町村によるイベント サイクルイベント等との連携 自転車利用ネットワークのエリア ルート レンタサイクル等と連携できるものとの調整等を行いたいと考えます サイクルトレイン サイクルバス 関係機関と協議 調整する実施内容 ( 案 ) サイクルイベントと連携したサイクルトレインの実施 ( 臨時運行 ) 平城遷都 00 年祭関連イベントやレンタサイクル等と連携したサイクルイベントの実施 ( イベント期間中等における常時運行 ) など 大和平野外におけるレンタサイクルの取組等と連携したサイクルバスの実施など サイクルトレイン サイクルバスの実施方法の検討 決定 臨時 ( イベント 期間限定等 ) 常時( 時間 車両指定 ) 常時( 時間 車両無指定 ) 等 鉄道駅 バスターミナルにおける提供サービスの検討 決定 ( 駐輪施設 荷物搬送 情報提供等 ) サイクルバスの取組事例 ( 参考 ) 自転車を積載することのできるサイクルバスを既に運行している地域がいくつかあります これらの事例を参考に バス事業者との協議 調整を図っていきたいと考えています サイクルトレイン サイクルバスの実証実験 ( 施設設置 広報 PR 効果計測 課題把握等) 実証実験を踏まえたサイクルトレイン サイクルバスの継続的運行に係る仕組みの検討 構築 サイクルトレイン サイクルバスの継続的運行 0 付加サービスを実施する鉄道駅 バスターミナルの段階的拡大 実施路線 エリアの段階的拡大 / 必要に応じた仕組みの見直し 他の公共交通機関との連携に係る協議 調整 実証実験等 奈良県における公共交通機関と自転車の連携の定着による来訪者の移動手段の多様化 ニセコ町内循環バス ( 後方積載型 ) ( 出典 : ニセコ町 HP_http:// 群馬県 埼玉県で運行中の最大 台まで車内に自転車積載可能な路線バス ( 出典 : 日本中央ク ルーフ HP_http://

6 今年度実施次年度以降実施 宿泊施設 休憩施設等との連携施策に関わる実験的取組 ( 案 ) 奈良における宿泊施設 休憩施設等における自転車利用者の受入態勢の目指す姿 奈良において自己保有の自転車で周遊された観光客が どこに行っても安心して自転車を預けて宿泊することができる 自転車で周遊する観光客が 休憩や情報の入手 シャワーを浴びること等のできる宿泊施設のある地域が数多くある 自転車を借りて 周遊観光を楽しむことのできる宿泊施設のある地域が数多くある 自転車による周遊観光の途中で コンビニエンスストアやサイクリングショップ等において安心して駐輪でき 休憩や情報入手 メンテナンスサービス等を享受することができる 自転車を利用した宿泊観光に関わる実態把握宿泊 休憩施設に対する自転車利用者のニーズ把握連携施策の検証 宿泊施設における受入態勢の実態調査 ( 宿泊施設へのアンケート ヒアリング ) 宿泊施設 休憩施設に対する自転車利用者のニーズ把握 ( 過年度調査結果の整理 分析及び既存の滞在型サイクリングツアー参加者へのアンケート調査 ) 連携施策の実証実験実施施設の抽出と協議 調整 施設整備に関する項目 情報提供に関する項目その他の項目 宿泊施設に対するアンケート ヒアリング項目 ( 案 ) スポーツバイク用の駐輪ラックの有無と対応の可否 高価な自転車を安全に保管できる場所の有無と対応の可否 レンタサイクル用自転車の提供有無と対応の可否など 周辺観光案内( マップ ) の提供有無 インターネットからの打出しサービスの有無と対応の可否など メンテナンス道具の有無と対応の可否 自転車利用者からの要望( 対応出来なかったこと ) など 参加者へのアンケート調査を予定する既存の滞在型サイクリングツアー ( 調整中 ) 宿泊施設 休憩施設との効果的な連携施策の検討 宿泊施設 休憩施設との連携施策の実証実験 ( 施設設置 広報 PR 効果計測 課題把握等) 実証実験を踏まえ 自転車を利用した宿泊型観光の促進に向けた 宿泊施設 休憩施設との効果的な連携施策の検討 宿泊施設 休憩施設との連携施策の継続的実施 連携施策の段階的拡大 / 実施施設の段階的拡大 今年度の実証実験における連携施策と効果計測内容 ( 案 ) スポーツバイク用の駐輪ラックイメージ 0 必要に応じた連携施策の見直し休憩施設となりうる他の施設との連携に係る協議 調整 実証実験等奈良県における宿泊施設 休憩施設等における自転車利用者の受入態勢の定着による自転車を利用した滞在型観光利用者の拡大 施設連携施策効果検証 宿泊施設 休憩施設 スポーツバイク用の駐輪ラックの設置 メンテナンス道具等の設置 休憩 情報サービス提供 広報 PR など スポーツバイク用の駐輪ラックの設置 メンテナンス道具等の設置 周辺観光マップの打出しサービス 広報 PR など 自転車利用宿泊者数の把握とアンケート調査 宿泊施設スタッフへのアンケート調査など 自転車利用来店客数の把握とアンケート調査 コンヒ ニ サイクルショッフ スタッフへのヒアリング調査 売上げへの影響把握 サービス利用者数の把握 など

7 情報発信に関わる具体の取組 ( 案 ) 奈良における自転車利用促進に関わる情報発信の目指す姿 自転車利用者の利用レベルに応じたターゲット層に応じた多様な情報入手手段が用意され 利用者が選択しながら情報入手ができる 入手した情報を基に 奈良にはじめて来訪した観光客でも 迷うことなく自転車で周遊観光を楽しむことができる 奈良に行けば自転車で周遊観光を安全 快適に楽しむことができる ということを国内外の人々が知り 奈良に来たことがない人々でも行ってみたいと思ってもらえる 利用者も 周遊観光に関わる情報の更新に参加することができ また 口コミで奈良の自転車利用の評判も高まっている サイクリングマップの作成 提供 マッピングサービスの検討 各種媒体を用いた情報発信 今年度実施次年度以降実施 サイクリングマップ作成テーマやエリアの検討 設定 サイクリングマップの種別に応じて必要な情報の整理と収集 整理 確認 サイクリングマップのベースマップ デザイン 掲載情報 提供方法等の検討 地域の意向の確認 ( 市町村 地域団体等 ) サイクリングマップの製作 サイクリングマップの配布 提供 テーマ別及びエリア内サイクリングマップの段階的拡充 サイクリングマップの更新 マッピングサービスへの移行 連携するマッピングシステムの検討 調整 決定 利用者の嗜好 利用レベルに応じて 最新の情報等を選択できる わかりやすいサイクリングマップ提供が定着 利用者が増加 今年度実施次年度以降実施 既存のマッピングシステムの把握 マッピングサービスの基本的な考え方の検討 整理 ( 提供情報 既存システムとの連携方法 更新 管理者等 ) マッピングシステムの改良 マッピングサービスの提供 マッピングサービスのモニタリング ( アクセス数 意見 要望等 ) 必要に応じたマッピングシステムの改良 利用者等による情報更新 サイクリングマップの取り込み 名称概要画面イメージ名称概要画面イメージ ルートラボ 既存のマッピングシステムの例 サイクリングコースや道案内などのルートを簡単に描いて公開できるサービス 地図上でポイントをクリックしていくだけのシンプルな操作でルートを描けます GPS データをルートとしてインポートし 編集 公開できます ルートの高低差や距離を調べるツールとしても使えます 公開されているルートの一覧です 各ルートの詳細ページで距離や標高 所要時間などを確認できます お気に入りのルートにやコメントをつけたり データをダウンロードできます URL: 自転車大好きマップ 地図上に自由に線を引いたり アイコンを貼り付けたりして 誰でも情報を書き込むことができる自転車ユーザーのための地図情報コミュニティサイト 基本的に ルートラボ と同等程度の機能をあり URL: HP 雑誌 イベント ( 県内外 ) 主な情報提供媒体 媒体 奈良県自転車利用総合案内サイト 旅行雑誌 自転車専門誌 自転車関連 平城遷都 00 年祭関連 プレス発表 新聞広告 テレビ ラジオ CM ポスター チラシ 広報誌 今年度実施次年度以降実施 ターゲット層別の情報提供に関する媒体 内容等の検討 ターゲット層別の情報発信の考え方を整理 各種媒体を用いた情報提供の実践 各種調査等に基づく 情報提供の効果検証 効果検証結果と施策展開の中長期的な展望を踏まえ ターゲット層別の情報発信戦略 ( 案 ) の検討 戦略的な情報発信の段階的な拡大 奈良に行けば自転車で周遊観光を安全 快適に楽しむことができる ということを国内外の人々が徐々に知り 奈良における自転車利用の周遊観光客が増加 目的 全体総括として 奈良における自転車に関わるあらゆる情報入手の入口 奈良県外に 奈良での自転車周遊観光の魅力を発信する 奈良県外の特にハイユーザーに 奈良での自転車周遊観光の魅力を発信する 自転車の楽しさの PR や 観光としての奈良の魅力を知ってもらい 周遊観光地として奈良に再訪していただく 普通に奈良に観光に来た方にも 自転車に興味を持って頂く 記者発表することで マスコミを通じた奈良県の自転車への取組をアピール 奈良県内外の全てのユーザーに 奈良での自転車周遊観光の魅力を知ってもらう 内容 サイクリングロードの紹介 / サイクリングマップの提供 / イベント紹介 / 関係機関リンク ( 自転車関連団体 観 光協会等 )/ 奈良県の自転車利用促進の取組の紹介 / 自転車 Q&A 等 サイクリングロードの紹介 / テーマ別周遊観光の紹介 / イベント紹介 / サイクリングツアーの紹介等 サイクリングロードの紹介 / 広域周遊観光ルートの紹介 / イベント紹介 / 奈良県の自転車利用促進の取組の紹介 / 自転車観光者の受け入れ態勢の紹介等サイクリングロードの紹介 / テーマ別周遊観光の紹介 / 奈良県の自転車利用促進の取組の紹介 / 自転車観光者の受け入れ態勢の紹介 / マナー ライディング教室等自転車による周遊観光の魅力 / サイクリングロードの紹介 / テーマ別周遊観光の紹介 / イベント紹介 / 奈良県の自転車利用促進の取組の紹介等 サイクリングマップの作成 提供 / 各種イベント開催報告 / 自転車走行空間の整備報告等 奈良県における自転車利用の取組を知ってもらうレンタサイクルやイベント等に関わる情報等 県民に 奈良県の取組を知ってもらい 自転車利用促進を図る 自転車による周遊観光の魅力 / サイクリングロードの紹介 / テーマ別周遊観光の紹介 / イベント紹介 / 奈良県の自転車利用促進の取組の紹介等 サイクリングロードの紹介 / イベント紹介 / 奈良県の自転車利用促進の取組の紹介等

<4D F736F F F696E74202D E E096BE8E9197BF B998488AC28BAB89DB2E B8CDD8AB B83685D>

<4D F736F F F696E74202D E E096BE8E9197BF B998488AC28BAB89DB2E B8CDD8AB B83685D> 資料 9 観光案内サイン整備ガイドラインの 改訂について 平成 28 年 5 月 23 日県土マネジメント部道路環境課 0 〇観光案内サイン整備ガイドラインについて歩行者系案内サイン 公園案内板 ( 図解 ) 矢羽根型看板石標 ( トイレ案内 ) 園地案内 問題点 歴史の道案内板 羽根型看板 1 統一性がなく わかりにくい 2 案内が広範囲である 3 ローマ字表記がない 4 トイレ等のピクト表記がない

More information

Microsoft Word - 【H 現在版】■ガイドラインv8.doc

Microsoft Word - 【H 現在版】■ガイドラインv8.doc (2) 富士五湖サイクリングガイドの更新や新たなサイクリングマップ パンフレットの発行 ( ソフト対策 ) 既存の富士五湖サイクリングガイドの更新や新たなサイクリングマップ パンフレットを発行し 山梨県ホームページでの掲載や観光案内所で配布することによって 情報提供や案内誘導の充実を図る 図 - 4.34 ホームページに掲載するサイクリングマップのイメージ (3) 案内誘導アプリケーションの開発 (

More information

スライド 1

スライド 1 3. 自転車走行空間 ネットワーク 14 本市の自転車走行空間ネットワークの考え方 幹線道路 生活道路等において 多様な自転車利用形態が見られるが 基本的には全ての道路で自転車の安全性向上が図られるべき 一方で 国のガイドラインでは 全ての道路で自転車通行空間を整備することは現実的ではないため 面的な自転車ネットワークを構成する路線を選定することを位置づけている 本市においても上記考え方に基づき 計画的かつ効果的に整備推進を図るための路線及び区間を選定する

More information

1 基本的な整備内容 道路標識 専用通行帯 (327 の 4) の設置 ( 架空標識の場合の例 ) 自 転 車 ピクトグラム ( 自転車マーク等 ) の設置 始点部および中間部 道路標示 専用通行帯 (109 の 6) の設置 ( 過度な表示は行わない ) 専 用 道路標示 車両通行帯 (109)

1 基本的な整備内容 道路標識 専用通行帯 (327 の 4) の設置 ( 架空標識の場合の例 ) 自 転 車 ピクトグラム ( 自転車マーク等 ) の設置 始点部および中間部 道路標示 専用通行帯 (109 の 6) の設置 ( 過度な表示は行わない ) 専 用 道路標示 車両通行帯 (109) 第 3 整備ガイドライン 本章では 安全で快適な自転車利用環境創出ガイドライン ( 国土交通省道路局 警察庁交通 局 ) を踏まえ 自転車走行空間の整備にあたって留意する事項などについて定めます 3.1 単路部における整備の考え方 (1) 自転車専用通行帯自転車専用通行帯の整備にあたっては 交通規制に必要な道路標識や道路標示のほか 自動車ドライバーに対して自転車専用の通行帯であることが分かるよう法定外の路面表示や舗装のカラー化を行います

More information

Microsoft Word - H180119コンパクトシティ説明用_仙台市_.doc

Microsoft Word - H180119コンパクトシティ説明用_仙台市_.doc 数(人)杜の都のまちなか自転車プラン ( 案 ) の概要 ( 仙台都心部自転車利用環境基本計画 ) 1. 計画策定の趣旨自転車は都市内交通手段として環境や利便性等の面で優れた乗り物で 自転車に対する市民の意識も高まっており 本市の都市形成の目的に適した交通手段として期待されています また 本市では都心部における自転車の利用の割合が高く 重要な交通手段の一つとなっていますが その一方で 自転車の利用に関しては様々な課題があります

More information

資料 -2 国道 24 号烏丸通 歩行者 自転車通行安全協議会 国道 24 号烏丸通の概要 平成 30 年 3 月 国土交通省近畿地方整備局京都国道事務所

資料 -2 国道 24 号烏丸通 歩行者 自転車通行安全協議会 国道 24 号烏丸通の概要 平成 30 年 3 月 国土交通省近畿地方整備局京都国道事務所 資料 -2 国道 24 号烏丸通 歩行者 自転車通行安全協議会 国道 24 号烏丸通の概要 平成 30 年 3 月 国土交通省近畿地方整備局京都国道事務所 目次 1. 国道 24 号烏丸通の現況 2. 歩行者 自転車関連事故の発生状況 3. 現況 問題点把握のための交通量調査の実施 4. 地区の交通安全の問題を踏まえた検討方針 5. 歩行者 自転車通行安全協議会 の立ち上げ 1 本願寺東本願寺西鴨川国道

More information

目次 1 1. 奈良市中心部の道路交通環境 1) 広域的な自転車利用ネットワーク P2 2) 幹線道路の交通状況 ( 交通量 ) P3 3) 幹線道路の交通状況 ( 混雑状況 ) P4 2. 自転車事故の分析結果 1) 道路種別別 ( 国道 県道 市道 ) 自転車事故発生状況 P5 2) 自動車交通

目次 1 1. 奈良市中心部の道路交通環境 1) 広域的な自転車利用ネットワーク P2 2) 幹線道路の交通状況 ( 交通量 ) P3 3) 幹線道路の交通状況 ( 混雑状況 ) P4 2. 自転車事故の分析結果 1) 道路種別別 ( 国道 県道 市道 ) 自転車事故発生状況 P5 2) 自動車交通 資料 -2 奈良中心部奈良中心部奈良中心部奈良中心部の交通特性交通特性交通特性交通特性の分析分析分析分析奈良中心部奈良中心部奈良中心部奈良中心部の交通特性交通特性交通特性交通特性の分析分析分析分析 奈良中心部奈良中心部奈良中心部奈良中心部の道路交通環境道路交通環境道路交通環境道路交通環境 奈良中心部奈良中心部奈良中心部奈良中心部の道路交通環境道路交通環境道路交通環境道路交通環境 自転車事故自転車事故自転車事故自転車事故の分析結果分析結果分析結果分析結果

More information

交通結節点が備えるべき機能を整理すると 最も基本となるものとして があり これに加えて 都市機能の誘導 集積を促進させ 都市内の中心的な拠点地区を形成する 及び 都市の顔 となる 交通結節点の計画 整備の検討においては 先に示した の三種の機能がそれぞれ交通結節性 人の交流や景観等の面で役割を果たし

交通結節点が備えるべき機能を整理すると 最も基本となるものとして があり これに加えて 都市機能の誘導 集積を促進させ 都市内の中心的な拠点地区を形成する 及び 都市の顔 となる 交通結節点の計画 整備の検討においては 先に示した の三種の機能がそれぞれ交通結節性 人の交流や景観等の面で役割を果たし 2. 交通結節点が担う機能と役割の整理 交通結節点を評価していくうえで 交通結節点が持つ機能を整理するとともに 何を評価の対象とするべきかを検討するための基礎資料として 交通結節点が持つそれぞれの機能が果たす役割とその重要度を確認した 2-1 交通結節点が担う機能と整備の基本的考え方(1 )交通結節点とは 人及び物の移動に関する交通は 多様な交通機関や交通サービスの組合せにより実現されており これらの交通機関は速度や容量

More information

堺市新金岡地区の自転車通行環境整備のアンケート 交通量調査結果について 堺市新金岡地区において 歩行者 自転車利用者が安心して通行できる安全なまちづく り を目指し 自転車通行環境の整備を行いました 自転車通行環境モデル地区において 平成 22 年 ~ 平成 23 年に自転車道 歩道の視覚 分離の整

堺市新金岡地区の自転車通行環境整備のアンケート 交通量調査結果について 堺市新金岡地区において 歩行者 自転車利用者が安心して通行できる安全なまちづく り を目指し 自転車通行環境の整備を行いました 自転車通行環境モデル地区において 平成 22 年 ~ 平成 23 年に自転車道 歩道の視覚 分離の整 堺市新金岡地区の自転車通行環境整備のアンケート 交通量調査結果について 堺市新金岡地区において 歩行者 自転車利用者が安心して通行できる安全なまちづく り を目指し 自転車通行環境の整備を行いました 自転車通行環境モデル地区において 平成 22 年 ~ 平成 23 年に自転車道 歩道の視覚 分離の整備が実施された 3 路線 ( ) に ついて 整備後の安全性 快適性の改善効果 整備後の課題等を把握することを目的とし

More information

目次

目次 平成 22 年度さいたま市都市交通戦略策定 新交通システム等検討調査業務 報告書 第 Ⅰ 部都市交通戦略編 第 Ⅱ 部コミュニティバス等導入ガイドライン編 平成 23 年 3 月 さいたま市 目次... 1...1...2...3 1...1-1 1-1....1-1 1-2....1-6 1-3....1-24 1-4....1-28 1-4-1....1-28 1-4-2....1-33 1-5....1-36

More information

Microsoft PowerPoint - 05_資料4-1_宇都宮市の自転車施策について【宇都宮市作成】_150203表紙番号修正

Microsoft PowerPoint - 05_資料4-1_宇都宮市の自転車施策について【宇都宮市作成】_150203表紙番号修正 資料 4-1 宇都宮市の自転車施策について 自転車のまち宇都宮を目指して 第 2 回安全で快適な自転車利用環境創出の促進に関する検討委員会 1 目 次 1. 宇都宮市の特徴 2. 宇都宮市の自転車通行空間の整備 3. 整備にあたっての課題や苦労点 4. 整備促進にあたっての既存の仕組み等の改善案 5. ルール徹底を促進する取組み 6. 整備事例の紹介 2 宇都宮市の位置 東京より北へ約 100km

More information

が実現することにより 利用希望者は認証連携でひもづけられた無料 Wi-Fi スポットについて複数回の利用登録手続が不要となり 利用者の負担軽減と利便性の向上が図られる 出典 : ICT 懇談会幹事会 ( 第 4 回 )( 平成 27(2015) 年 4 月 24 日 ) 2. 現状 日本政府観光局

が実現することにより 利用希望者は認証連携でひもづけられた無料 Wi-Fi スポットについて複数回の利用登録手続が不要となり 利用者の負担軽減と利便性の向上が図られる 出典 : ICT 懇談会幹事会 ( 第 4 回 )( 平成 27(2015) 年 4 月 24 日 ) 2. 現状 日本政府観光局 事例 2 Wi-Fi 認証手続の簡素化 1.Wi-Fi とは Wi-Fi とは LAN ケーブルを使用せず インターネットへの接続が可能な無線規格の一つであり Wi-Fi アライアンス ( 米国の業界団体 ) により無線 LAN による相互接続が認められた製品間であれば異なるメーカーでも相互接続が可能となる 出典 : ICT 懇談会幹事会 ( 第 2 回 ) 配付資料 ( 平成 27(2015) 年

More information

<4D F736F F D2093C896D88CA794C5834B CF6955C A2E646F6378>

<4D F736F F D2093C896D88CA794C5834B CF6955C A2E646F6378> Ⅳ. 自転車利用の総合的な取組 114 本章では 安全で快適な自転車の利用環境を創出するためのソフト対策として 利用ルールの徹底に加え 自転車利用の総合的な取組を行う必要があることから 自転車通行空間の効果的利用への取組と 自転車の利用促進に向けた取組の2つの観点について以下に示す < 参考 > 平成 25 年 12 月施行の改正道路交通法 25 年 12 月に施行された 改正道路交通法 において

More information

第 2 章横断面の構成 2-1 総則 道路の横断面の基本的な考え方 必要とされる交通機能や空間機能に応じて, 構成要素の組合せ と 総幅員 総幅員 双方の観点から検討 必要とされる道路の機能の設定 通行機能 交通機能アクセス機能 滞留機能 環境空間 防災空間 空間機能 収容空間 市街地形成 横断面構

第 2 章横断面の構成 2-1 総則 道路の横断面の基本的な考え方 必要とされる交通機能や空間機能に応じて, 構成要素の組合せ と 総幅員 総幅員 双方の観点から検討 必要とされる道路の機能の設定 通行機能 交通機能アクセス機能 滞留機能 環境空間 防災空間 空間機能 収容空間 市街地形成 横断面構 2-1 総則 道路の横断面の基本的な考え方 必要とされる交通機能や空間機能に応じて, 構成要素の組合せ と 総幅員 総幅員 双方の観点から検討 必要とされる道路の機能の設定 通行機能 交通機能アクセス機能 滞留機能 環境空間 防災空間 空間機能 収容空間 市街地形成 横断面構成要素とその幅員の検討ネットワークや沿道状況に応交通状況にじたサーヒ ス提供応じて設定を考慮して設定 横断面構成要素の組合せ

More information

Microsoft PowerPoint - 2_「ゾーン30」の推進状況について

Microsoft PowerPoint - 2_「ゾーン30」の推進状況について ゾーン 3 の推進状況について 1 ゾーン3 の概要 P 1 2 ゾーン3 の経緯 P 2 3 整備状況 P 5 4 整備効果 P 7 5 効果的な整備事例 P11 6 今後の取組 P14 平成 29 年 12 月 7 日警察庁交通局 1 ゾーン 3 の概要 生活道路における歩行者等の安全な通行を確保することを目的として 区域 ( ゾーン ) を定めて最高速度 3km/hの速度規制を実施するとともに

More information

130322_GL(素案).xdw

130322_GL(素案).xdw 2. 自転車通行空間の種類と通行ルール 2-1. 自転車通行空間に関する用語の定義 本ガイドラインで用いる用語は 以下のように定義する 1) 自転車通行空間 自転車が通行するための道路 又は道路の部分をいう 2) 自転車 道路交通法第 63 条の 3 に規定される 普通自転車 をいう なお 普通自転車 とは 車体の大きさ及び構造が内閣府令で定める基準に適合する二輪又は三輪の自転車で 他の車両を牽引

More information

自転車の活用の推進に関する指標 ( 案 ) 目標施策将来目指すべき水準 目標 1 自転車交通の役割拡大による良好な都市環境の形成 1. 自転車通行空間の計画的な整備推進 自転車活用推進計画を策定した地 0 団体 (2017 年度 ) 200 団体 (2020 年度 ) 900 団体以上 ( 概ね10

自転車の活用の推進に関する指標 ( 案 ) 目標施策将来目指すべき水準 目標 1 自転車交通の役割拡大による良好な都市環境の形成 1. 自転車通行空間の計画的な整備推進 自転車活用推進計画を策定した地 0 団体 (2017 年度 ) 200 団体 (2020 年度 ) 900 団体以上 ( 概ね10 資料 3 第 4 回自転車の活用推進に向けた有識者会議 指標について 自転車の活用の推進に関する指標 ( 案 ) 目標施策将来目指すべき水準 目標 1 自転車交通の役割拡大による良好な都市環境の形成 1. 自転車通行空間の計画的な整備推進 自転車活用推進計画を策定した地 0 団体 (2017 年度 ) 200 団体 (2020 年度 ) 900 団体以上 ( 概ね10 年以内 ) 方公共団体数 都市部における歩行者と分離され

More information

PowerPoint プレゼンテーション

PowerPoint プレゼンテーション 資料 2 奈良中心市街地 公共交通総合連携計画 ( 案 ) 2. 奈良中心市街地の現状と課題 2.5 奈良中心市街地の交通課題 奈良中心市街地の況から 市街地では自動車交通量が多く 休日および平日ともに旅行速度が低く 20km/h を下回っている状況にあります 以降では 休日の観光交通および平日の日常交通に着目して 交通の側面からの課題を示します 2.5.1 観光交通に関する課題 現状 課題 目標

More information

<4D F736F F D F8EA9935D8ED491968D738BF38AD482CC90AE94F595FB906A2E646F63>

<4D F736F F D F8EA9935D8ED491968D738BF38AD482CC90AE94F595FB906A2E646F63> 本章の概要 本章では 自転車走行空間の整備 について 短期及び中長期的視点のそれぞれについて 自転車走行空間の安全性を向上させるための整備方針を記載する 本章の構成は 以下の通りである 4.1 短期的視点での自転車走行空間の整備本節では 早期に広域的な自転車利用ネットワークの概成を図るために 短期的に実施する自転車走行空間の整備内容を記載する 4.2 中長期的視点での自転車走行空間の整備本節では 道路改築や道路空間の再配分を伴う自転車走行空間の整備手法について概要を記載する

More information

(4) 対象区域 基本方針の対象区域は市街化調整区域全体とし 都市計画マスタープランにおいて田園都市ゾーン及び公園 緑地ゾーンとして位置付けられている区域を基本とします 対象区域図 市街化調整区域 2 資料 : 八潮市都市計画マスタープラン 土地利用方針図

(4) 対象区域 基本方針の対象区域は市街化調整区域全体とし 都市計画マスタープランにおいて田園都市ゾーン及び公園 緑地ゾーンとして位置付けられている区域を基本とします 対象区域図 市街化調整区域 2 資料 : 八潮市都市計画マスタープラン 土地利用方針図 市街化調整区域まちづくり基本方針の目的や位置付け (1) 目的 市街化調整区域まちづくり基本方針 ( 以下 基本方針 という ) では 市街化調整区域のあり方及び今後の土地利用の方向性を明らかにし 施策の展開による計画的な土地利用の保全 規制 誘導を図ります (2) 位置付け 基本方針は 都市計画マスタープランの市街化調整区域編として位置付け 都市計画マスタープランをはじめ 県や本市の上位 関連計画に即して定めます

More information

Microsoft Word - 資料6(修正).docx

Microsoft Word - 資料6(修正).docx 運転支援機能の表示に関する規約運用の考え方 に基づく表示例 資料 6 カタログ (Webを含む) の表示例 < 表示例 1> カタログの表示例 運転支援機能に関する説明や注意喚起等の詳細を表示した上で その他の頁では スペース等の関係により 運転支援機能に関する説明や注意喚起等を全て表示できない場合の例 < 運転支援機能の内容説明 作動条件や作動しない条件等の詳細を表示した頁 > 新型 は止まるをサホ

More information

(5) 老上西学区 1 まちづくりの方向性 1-1. 生活拠点の形成と交通環境の充実 既存の生活拠点を中心とした 50 戸連坦制度の厳守等により市街地の拡散を抑制するこ とで 利便性の高い生活環境を維持していくものとします 老上西学区は 東側から南側にかけての一帯が市街化区域に含まれ ( 主 ) 大

(5) 老上西学区 1 まちづくりの方向性 1-1. 生活拠点の形成と交通環境の充実 既存の生活拠点を中心とした 50 戸連坦制度の厳守等により市街地の拡散を抑制するこ とで 利便性の高い生活環境を維持していくものとします 老上西学区は 東側から南側にかけての一帯が市街化区域に含まれ ( 主 ) 大 (5) 老上西学区 1 まちづくりの方向性 1-1. 生活拠点の形成と交通環境の充実 既存の生活拠点を中心とした 50 戸連坦制度の厳守等により市街地の拡散を抑制するこ とで 利便性の高い生活環境を維持していくものとします 老上西学区は 東側から南側にかけての一帯が市街化区域に含まれ ( 主 ) 大津草津線の沿 線には大型商業エリアが位置しています 調整区域内 2010 年 ( 平成 22 年 )

More information

< F8BE091F28EA9935D8ED492CA8D738BF38AD490AE94F5834B C FC92E888C4816A2E786477>

< F8BE091F28EA9935D8ED492CA8D738BF38AD490AE94F5834B C FC92E888C4816A2E786477> 2. 自転車通行空間の種類と通行ルール 2-1. 自転車通行空間に関する用語の定義 本ガイドラインで用いる用語は 次のように定義する 1) 自転車通行空間 自転車が通行するための道路又は道路の部分をいう 2) 自転車 道路交通法第 63 条の 3 に規定される 普通自転車 をいう なお 普通自転車 とは 車体の大きさ及び構造が内閣府令で定める基準に適合する二輪又は三輪の自転車で 他の車両を牽引 (

More information

1. 実現を目指すサービスのイメージ 高齢者や障害者 ベビーカー利用者など 誰もがストレス無く自由に活動できるユニバーサル社会の構築のため あらゆる人々が自由にかつ自立的に移動できる環境の整備が必要 ICT を活用した歩行者移動支援サービスでは 個人の身体状況やニーズに応じて移動を支援する様々な情報

1. 実現を目指すサービスのイメージ 高齢者や障害者 ベビーカー利用者など 誰もがストレス無く自由に活動できるユニバーサル社会の構築のため あらゆる人々が自由にかつ自立的に移動できる環境の整備が必要 ICT を活用した歩行者移動支援サービスでは 個人の身体状況やニーズに応じて移動を支援する様々な情報 資料 1 ICT を活用した歩行者移動支援サービスの普及促進に向けた取組の概要 2018 年 3 月 14 日 ( 水 ) 政策統括官付 Ministry of Land, Infrastructure, Transport and Tourism 1. 実現を目指すサービスのイメージ 高齢者や障害者 ベビーカー利用者など 誰もがストレス無く自由に活動できるユニバーサル社会の構築のため あらゆる人々が自由にかつ自立的に移動できる環境の整備が必要

More information

<4D F736F F F696E74202D208F E7382C982A882AF82E98CF68BA48CF092CA90AD8DF482CC8EE C982C282A282C42E B8CDD8AB7838

<4D F736F F F696E74202D208F E7382C982A882AF82E98CF68BA48CF092CA90AD8DF482CC8EE C982C282A282C42E B8CDD8AB7838 秋田市における公共交通政策の取組 2013 年 11 月 6 日秋田市都市整備部交通政策課 目次 秋田市の概要 1 戦略策定時における現状と課題 2 目指すべき将来都市像 3 総合交通戦略の位置づけと策定経緯 4 総合交通戦略の進め方 5 総合交通戦略の推進に向けて 6 今後の課題 1 秋田市の概要 面積 905,67km 2 ( うち農地森林原野約 720km 2 ) 人口 321,631 人 (

More information

Microsoft PowerPoint - 04-検討プロセス及び検討体制

Microsoft PowerPoint - 04-検討プロセス及び検討体制 資料 -4 沖縄鉄軌道 計画案策定 プロセス検討委員会資料 計画検討プロセスと体制のあり方 平成 26 年 10 月 14 日 沖縄県 1 目次 1 進め方の基本姿勢 2 計画策定プロセスのあり方 3 計画策定体制のあり方 4 コミュニケーション計画 2 1 進め方の基本姿勢 県計画案の検討にあたっては 透明性 客観性 合理性 公正性を確保し 県民等の理解と協力を得ながら 幅広い視点で検討を行っていく

More information

PowerPoint プレゼンテーション

PowerPoint プレゼンテーション 連携計画の目標達成状況 ( 速報 ) 資料 1 奈良中心市街地公共交通総合連携計画における計画目標 施策 1 種類 計画目標 実施施策 1 渋滞の緩和 1 渋滞対策に資する効 果的な広報の実施 1チラシおよびポスター配布枚数 箇所数 2HP アクセス数 3 放送回数 4 公共交通手段分担率 2 パーク & ライドの実施 1 利用台数 3 駐車場利用の平準化 1JR 奈良駅市営駐車場の利用台数 4 観光バスの需要調整

More information

北海道のサイクルツーリズム推進に向けた 中間とりまとめ 平成 30 年 3 月 30 日 北海道のサイクルツーリズム推進に向けた検討委員会

北海道のサイクルツーリズム推進に向けた 中間とりまとめ 平成 30 年 3 月 30 日 北海道のサイクルツーリズム推進に向けた検討委員会 北海道のサイクルツーリズム推進に向けた 中間とりまとめ 平成 30 年 3 月 30 日 北海道のサイクルツーリズム推進に向けた検討委員会 背景と検討の経緯 サイクルツーリズム推進の背景 これまでの議論と進め方 北海道総合開発計画 ( 平成 28 年 3 月閣議決定 ) 北海道において アジアの中でも特徴的で魅力的な観光資源を活かしながら 世界水準の観光地 を目指しており サイクルツーリズム等の振興等により

More information

北海道ドライブ観光促進社会実験 実施結果 1 例N 3を表示凡アプリ利用者の属性 実験期間中 1,211 人の外国人観光客が北海道内でアプリ Drive Hokkaido! を利用 ( 実験期間中の全道の外国人レンタカー貸渡台数 19,543 台の約 6% に相当 ) 国 地域別では香港 シンガポー

北海道ドライブ観光促進社会実験 実施結果 1 例N 3を表示凡アプリ利用者の属性 実験期間中 1,211 人の外国人観光客が北海道内でアプリ Drive Hokkaido! を利用 ( 実験期間中の全道の外国人レンタカー貸渡台数 19,543 台の約 6% に相当 ) 国 地域別では香港 シンガポー 北海道ドライブ観光促進社会実験 実施概要 北海道ドライブ観光促進社会実験協議会 ( 事務局 : 北海道開発局 ) では 地域間 季節間の旅行需要の偏在緩和に向け 主に外国人ドライブ観光客を北海道の地方部へ誘導する社会実験を実施 平成 29 年度社会実験では スマートフォン用アプリケーション (( 株 ) ナビタイムジャパン提供 ) を活用して 北海道 特に地方部の魅力的な観光資源や割引等の特典を提供する施設の情報等を発信するとともに

More information

<4D F736F F D208EA9935D8ED4C8AFC4DCB0B88C7689E62E646F63>

<4D F736F F D208EA9935D8ED4C8AFC4DCB0B88C7689E62E646F63> 松江市自転車ネットワーク計画 松江市 ( 橋南地区 ) は平成 20 年に国土交通省 警察庁により自転車通行環境整備モデル地区として指定され 国 県 市の道路管理者と警察で連携を図り自転車道 自転車専用通行帯等の整備を行ってきた しかしながら 整備延長は微々たるもので かつ自転車利用ルールの社会的な認知度が低いことから無秩序な自転車通行が常態化しており 自転車利用者及び歩行者の安全は確保されているとは言えない

More information

Ⅴ.( 仮称 ) 登大路バスターミナル整備計画 3-3. 平面図 (1) 地上部 1 階平面図 33

Ⅴ.( 仮称 ) 登大路バスターミナル整備計画 3-3. 平面図 (1) 地上部 1 階平面図 33 3-3. 平面図 (1) 地上部 1 階平面図 33 (2) 地上部 2 階平面図 34 (3) 屋上部平面図 35 (4) 地下部 1 階平面図 36 Ⅵ.( 仮称 ) 登大路バスターミナルの整備内容の検討経緯 Ⅵ.( 仮称 ) 登大路バスターミナルの整備内容の検討経緯 奈良県は ( 仮称 ) 登大路バスターミナルの整備内容の検討について平成 23 年度 (2011) に着手し 名勝奈良公園の保存管理

More information

untitled

untitled 31 1 3 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 0 100 1:8,000 400m 17 19 20 21 22 23 24 25 26 施設⑤ 亀城プラザ 歩道との境にあるグレーチングの改善 8 経路⑧ 国道125号 都市計画道路の整備 都市計画道路整備までの当面の対応 歩道の路面の凹凸の改善 視覚障害者誘導用ブロックの補修 設置 歩行者動線上の歩道と車道の段差の改善

More information

2. 各学区のまちづくりの方向性と将来ビジョン 第 3 章で整理した各学区の現状 課題等を踏まえ 学区ごとにまちづくりの方向性 ( 基本方針の 3 つの柱の何に該当するのか ) を整理します 方向性を踏まえ 施策の柱ごとに具体的なビジョンを検討します (1) 常盤学区 1 まちづくりの方向性 1-1

2. 各学区のまちづくりの方向性と将来ビジョン 第 3 章で整理した各学区の現状 課題等を踏まえ 学区ごとにまちづくりの方向性 ( 基本方針の 3 つの柱の何に該当するのか ) を整理します 方向性を踏まえ 施策の柱ごとに具体的なビジョンを検討します (1) 常盤学区 1 まちづくりの方向性 1-1 2. 各学区のまちづくりの方向性と将来ビジョン 第 3 章で整理した各学区の現状 課題等を踏まえ 学区ごとにまちづくりの方向性 ( 基本方針の 3 つの柱の何に該当するのか ) を整理します 方向性を踏まえ 施策の柱ごとに具体的なビジョンを検討します (1) 常盤学区 1 まちづくりの方向性 1-1. 生活拠点の形成と交通環境の充実 常盤学区は 全域が市街化調整区域となっています 2010 年 (

More information

<4D F736F F D208ED089EF8EC08CB195F18D908F A C5816A81698DC58F4994C5816A2E646F63>

<4D F736F F D208ED089EF8EC08CB195F18D908F A C5816A81698DC58F4994C5816A2E646F63> 連続した自転車走行空間の確保に関する 社会実験等の実施 報告書 [ 概要版 ] 平成 25 年 6 月 東京都 目 次 1 連続した自転車走行空間の確保に関する社会実験等の実施 ( 大田区 )...1 1.1 実施目的...1 1.2 実施内容...1 1.3 社会実験結果...5 2 連続した自転車走行空間の確保に関する社会実験等の実施 ( 江東区 )... 10 2.1 実施目的... 10

More information

8略都市スライド東北(郡山市)全部 [互換モード]

8略都市スライド東北(郡山市)全部 [互換モード] 1 1. 概要 理念 方針 目標年次 位置づけ ( 基本理念 ) すべての人が安心して ( 基本方針 ) 使いやすい公共交通体系づくり 円滑に移動できるまち まちと環境に優しい自転車 歩行者の移動環境づくり 円滑な都市交通を支える道路づくり 公共交通や自転車 徒歩への転換を促すモビリティ マネジメントの推進 ( 短期 中期 ) 平成 23 年 ( 長期 ) 平成 29 年 H22 年郡山都市圏総合都市交通計画を受けて

More information

公共サインガイドライン策定の基本的な考え方

公共サインガイドライン策定の基本的な考え方 第 1 章 公共サインガイドラインの基本的な考え方 1. 基本方針 公共サインの整備を行っていくにあたり 以下の 4 点を基本方針として定める 1 分かりやすいサイン市民や来訪者 誰が見ても分かりやすいサインとなるよう 必要な場所に必要な情報を設置し 目的の施設まで円滑な誘導を図る 公共サイン配置システムにより 移動途中で不安や迷いをなくすために 連続的で必要な場所にサインを配置する 移動のために必要な情報をシンプルに表示し

More information

<4D F736F F D20819A A89A28F428A658D9182CC918D8D C893738E738CF092CA8C7689E682C982A882AF82E981758EA9935D8ED C

<4D F736F F D20819A A89A28F428A658D9182CC918D8D C893738E738CF092CA8C7689E682C982A882AF82E981758EA9935D8ED C 欧州各国の総合的な都市交通計画における 自転車 について ( 第 1 回 : ドイツ フランクフルト フランス ナント スウェーデン マルメ ) 都市交通評論家亘理章 1. はじめに欧州各国では1990 年代の後半から それまでの 歩車分離 の交通政策を変更し 歩車共存 の交通政策へと転換が図られてきた 歩車分離政策が成功した都市はごく一部に過ぎず 大部分の都市ではクルマの進入を市街地から排除したことにより

More information

Microsoft Word - 資料4(修正).docx

Microsoft Word - 資料4(修正).docx 資料 4 運転支援機能の表示に関する規約運用の考え方 平成 30 年 11 月 20 日一般社団法人自動車公正取引協議会新車委員会 大型車委員会決定 衝突被害軽減ブレーキや車線逸脱警報装置 ペダル踏み間違い時加速抑制装置や自動運転化技術レベル2までの段階の機能や技術 ( 以下 運転支援機能 という ) について 一般消費者への理解促進を図るとともに 過信や誤解を招くような表示が行われることのないよう

More information

内部統制ガイドラインについて 資料

内部統制ガイドラインについて 資料 内部統制ガイドラインについて 資料 内部統制ガイドライン ( 案 ) のフレーム (Ⅲ)( 再掲 ) Ⅲ 内部統制体制の整備 1 全庁的な体制の整備 2 内部統制の PDCA サイクル 内部統制推進部局 各部局 方針の策定 公表 主要リスクを基に団体における取組の方針を設定 全庁的な体制や作業のよりどころとなる決まりを決定し 文書化 議会や住民等に対する説明責任として公表 統制環境 全庁的な体制の整備

More information

自然公園等施設技術指針 平成 25 年 7 月制定平成 27 年 8 月改定 環境省自然環境局自然環境整備担当参事官室 自然公園等施設技術指針 全体目次 第 1 部自然公園の事業を進めるに当たっての基本的考え方 1 Ⅰ-1 自然公園の事業の位置づけ 1 Ⅰ-2 自然公園の事業の目的 2 Ⅰ-2-1 環境基本法の基本理念 2 Ⅰ-2-2 環境の保全に関する基本的施策の策定等に係る指針 2 Ⅰ-2-3

More information

(Microsoft Word - \201\2403-1\223y\222n\227\230\227p\201i\215\317\201j.doc)

(Microsoft Word - \201\2403-1\223y\222n\227\230\227p\201i\215\317\201j.doc) 第 3 編基本計画第 3 章安全で快適な暮らし環境の構築 現況と課題 [ 総合的な土地利用計画の確立 ] 本市は富士北麓の扇状に広がる傾斜地にあり 南部を富士山 北部を御坂山地 北東部を道志山地に囲まれ 広大な山林 原野を擁しています 地形は 富士山溶岩の上に火山灰が堆積したものであり 高冷の北面傾斜地であるため 農業生産性に優れた環境とは言い難く 農地利用は農業振興地域内の農用地を中心としたものに留まっています

More information

速度規制の目的と現状 警察庁交通局 1

速度規制の目的と現状 警察庁交通局 1 速度規制の目的と現状 警察庁交通局 1 1 最高速度規制の必要性 2 規制速度決定の基本的考え方 3 一般道路における速度規制基準の概要 4 最高速度規制の見直し状況 ( 平成 21 年度 ~23 年度 ) 5 最高速度違反による交通事故対策検討会の開催 2 1 最高速度規制の必要性 最高速度規制は 交通事故の抑止 ( 交通の安全 ) 交通の円滑化 道路交通に起因する障害の防止 の観点から 必要に応じて実施

More information

<4D F736F F F696E74202D208E9197BF EE682E882DC82C682DF816988C4816A816A2E B8CDD8AB B83685D>

<4D F736F F F696E74202D208E9197BF EE682E882DC82C682DF816988C4816A816A2E B8CDD8AB B83685D> 資料 2 外国人旅行者が我が国を旅行する際に 不自由を感じることのないよう 1 情報の事前提供による環境整備 2 観光案内所の質の向上 質の担保 を目指す 1 情報の事前提供による環境整備 WEBサイトを充実し インターナショナルATMや無料公衆無線 LAN に関する情報を事前に提供し 予見可能な旅行時の障害を可能な限り除去する 2 観光案内所の質の向上 質の担保国が策定する外国人観光案内所の (

More information

4: 各種デザイン制作 クライアントの 想い を ご要望に応じたデザインテイストでカタチに 事例 実績紹介 事例 実績紹介 のせ CAN おおさかのてっぺん能勢町観光ガイドブック 水屋五郎右衛門 江戸時代に おいしい水 を売り歩いた水屋が 現代 の水道水を飲み そのおいしさに驚愕 自分の水が売 れないことを嘆くというストーリー展開で 水道水のお いしさを PR 中吊りポスターをはじめ 車内ステッカー

More information

平成 25 年度第 7 回キッズ モニターアンケート 自転車の交通ルールとマナーについて 実施報告 アンケートの実施結果は以下のとおりでした キッズ モニターのみなさん ご協力ありがとうございました アンケート概要 1 実施期間平成 25 年 12 月 13 日 ~12 月 26 日 2 回答者数

平成 25 年度第 7 回キッズ モニターアンケート 自転車の交通ルールとマナーについて 実施報告 アンケートの実施結果は以下のとおりでした キッズ モニターのみなさん ご協力ありがとうございました アンケート概要 1 実施期間平成 25 年 12 月 13 日 ~12 月 26 日 2 回答者数 平成 25 年度第 7 回キッズ モニターアンケート 自転車の交通ルールとマナーについて 実施報告 アンケートの実施結果は以下のとおりでした キッズ モニターのみなさん ご協力ありがとうございました アンケート概要 1 実施期間平成 25 年 12 月 13 日 ~12 月 26 日 2 回答者数 208 名 回答者概要 小学生 中学生 高校生 計 モニター登録者数 ( 人 ) 170 213 91

More information

(第14回協議会100630)

(第14回協議会100630) 資料 5 本日の討議事項 : 主要な生活道路 等の整備方針について 1. 検討テーマ 本日の班別討議では 交通の整備方針 ( 案 ) で示した 主要な生活道路 等の整備方針について検討を進めます 対象とする 主要な生活道路 等は 以下の 4 路線とします 1 住工共存地区内の主要な生活道路 ( 路線 A): 班 2 住宅地内の主要な生活道路 ( 路線 C): 班 3 商業地内の主要な生活道路 ( 路線

More information

8. ピンポイント渋滞対策について 資料 8

8. ピンポイント渋滞対策について 資料 8 8. ピンポイント渋滞対策について 資料 8 8. これまでの徳島地区における渋滞対策について 徳島地区渋滞対策協議会では 平成 24 年度に県内の 78 箇所を主要渋滞箇所に特定し 以降 渋滞要因の分析 具体的対策のとりまとめ 具体的対策の効果検証 主要渋滞箇所の見直し 等の取り組みを実施してきた 事業実施に期間を要するハード対策 効果の発現が限定的で緩やかなソフト対策 といった特徴を踏まえ 徳島地区の交通円滑化を実現するためには

More information

Microsoft Word _MICE_Q&A(最終案)

Microsoft Word _MICE_Q&A(最終案) 大型 MICE 施設周辺にホテルや商業施設はできますか 沖縄県は 大型 MICE 施設周辺に MICE 参加者の利便性を高め 地域の賑わいを創出し 経済波及効果を高めるホテルや商業施設などを適切に配置するため まちづくりの基本方針となる将来像やコンセプト 施設の配置計画 土地利用などを示した マリンタウン MI CE エリアまちづくりビジョン を策定しました まちづくりビジョンでは 県有地である 5

More information

Microsoft PowerPoint - 【150105】02-2検討プロセス及び検討体制

Microsoft PowerPoint - 【150105】02-2検討プロセス及び検討体制 資料 1-3 第 2 回沖縄鉄軌道 計画案策定プロセス検討委員会資料 計画検討プロセスと体制のあり方 ( 案 ) 県民意見の反映 平成 27 年 1 月 6 日 沖縄県 目次 1. 進め方の基本姿勢 2. 計画策定プロセスのあり方 3. 体制の在り方 4. コミュニケーション計画 1 進め方の基本姿勢 県計画案の検討にあたっては 透明性 客観性 合理性 公正性を確保し 県民等の理解と協力を得ながら

More information

自転車活用推進に関係する本市既存計画 例規 (2) 計画名駐車基本計画 (H11 年 3 月策定 ) 都市計画局 大阪都市魅力創造戦略 2020( H28 年 11 月策定 ) 経済戦略局 駐車場法 1999( H11) 年度から 2016( H28) 年度から 駐車政策の基本方針 1

自転車活用推進に関係する本市既存計画 例規 (2) 計画名駐車基本計画 (H11 年 3 月策定 ) 都市計画局 大阪都市魅力創造戦略 2020( H28 年 11 月策定 ) 経済戦略局 駐車場法 1999( H11) 年度から 2016( H28) 年度から 駐車政策の基本方針 1 自転車活用推進に関係する本市既存計画 例規 (1) 計画名 第 10 次交通安全計画 (H28 年 12 月策定 ) 市民局 交通安全対策基本法第 26 条 ( 大阪府の交通安全基本計画 ) 交通事故死者数 :24 時間以内年間 31 人以下 交通事故死傷者数 :11,200 人以下 1 道路交通の安全 Ⅰ 背景及び目的 1 道路交通事故の現状と今後の道路交通安全対策を考える視点 1 自転車を取り巻く状況と計画の位置付け

More information

NITAS の基本機能 1. 経路探索条件の設定 (1) 交通モードの設定 交通モードの設定 とは どのような交通手段のネットワークを用いて経路探索を行うかを設定するものです NITASの交通モードは 大きく 人流 ( 旅客移動 ) 物流( 貨物移動 ) に分かれ それぞれのネットワークを用いた経路

NITAS の基本機能 1. 経路探索条件の設定 (1) 交通モードの設定 交通モードの設定 とは どのような交通手段のネットワークを用いて経路探索を行うかを設定するものです NITASの交通モードは 大きく 人流 ( 旅客移動 ) 物流( 貨物移動 ) に分かれ それぞれのネットワークを用いた経路 NITAS の基本機能 1. 経路探索条件の設定 (1) 交通モードの設定 交通モードの設定 とは どのような交通手段のネットワークを用いて経路探索を行うかを設定するものです NITASの交通モードは 大きく 人流 ( 旅客移動 ) 物流( 貨物移動 ) に分かれ それぞれのネットワークを用いた経路探索を行うことができます また 道路 + 船モード 鉄道 + 航空モード 道路 + 鉄道モード では

More information

別紙 町田市観光まちづくり リーディングプロジェクト ( 案 ) 町田市

別紙 町田市観光まちづくり リーディングプロジェクト ( 案 ) 町田市 2017 年 12 月 14 日 行政報告資料 経済観光部産業観光課 観光まちづくりの推進について 2017 年 5 月に策定した 町田市観光まちづくり基本方針 に基づく観光まちづくり関連事業を推進するため 2017 年度から2021 年度に進める先導的な取り組みを 町田市観光まちづくりリーディングプロジェクト として策定するとともに 進捗管理を行うための数値目標を設定することについて報告します 1

More information

( 様式 -2a 調査概要 ) Ⅰ 調査概要 1 調査名称 : 平成 26 年度神埼市総合都市交通体系調査 2 報告書目次 1. 業務概要 (1) 都市計画道路見直しの必要性 (2) 都市計画道路見直しのスキーム (3) 検討結果の分類 2. 路線の抽出 (1) 都市計画道路の整理 抽出 (2) 検

( 様式 -2a 調査概要 ) Ⅰ 調査概要 1 調査名称 : 平成 26 年度神埼市総合都市交通体系調査 2 報告書目次 1. 業務概要 (1) 都市計画道路見直しの必要性 (2) 都市計画道路見直しのスキーム (3) 検討結果の分類 2. 路線の抽出 (1) 都市計画道路の整理 抽出 (2) 検 ( 様式 -1 表紙 ) 1 調査名称 : 平成 26 年度神埼市総合都市交通体系調査 2 調査主体 : 神埼市 3 調査圏域 : 神埼都市圏 4 調査期間 : 平成 26 年度 ~ 平成 27 年度 5 調査概要 : 本市の都市交通計画は 神埼市都市計画マスタープランに基づき 平成 23 年度に策定されているものの 都市計画道路については決定後 30 年以上が経過し社会情勢の大幅な変化が起こっており

More information

の復旧状況に関する長期的な見通しを可能な限り明らかにしながら 復旧の段階に 応じた役割の分析を行う 5) 交通事業者ヒアリング調査沿線地域に関係する交通事業者 ( 鉄道事業者 2 社 バス事業者 2 社 タクシー事業者 2 社その他 ) に聞き取り調査を行い 定性的な利用特性や地域の公共交通の問題点

の復旧状況に関する長期的な見通しを可能な限り明らかにしながら 復旧の段階に 応じた役割の分析を行う 5) 交通事業者ヒアリング調査沿線地域に関係する交通事業者 ( 鉄道事業者 2 社 バス事業者 2 社 タクシー事業者 2 社その他 ) に聞き取り調査を行い 定性的な利用特性や地域の公共交通の問題点 特記仕様書 ( 案 ) 南阿蘇鉄道沿線地域公共交通網形成計画策定調査業務 1. 業務の目的本業務は 平成 28 年熊本地震により被災した南阿蘇鉄道が今後全線復旧を目指すことを前提に 復旧後の同鉄道を軸に各公共交通機関が連携した 南阿蘇鉄道沿線地域の持続可能な公共交通網のあり方等を検討し 南阿蘇鉄道沿線地域公共交通網形成計画 ( 以下 形成計画 という ) の策定を行うことを目的とする なお 作成する計画期間は平成

More information

1

1 1 ( ) ( ) 10 HP () HP 1 () HP HP 1 00 1 0 1 0 1 10 1 1 1 0 1 1 1 10 cm 0cm () 1 11 1 BAA BAA BAA JIS SG JIS TS 00,000,000 () 00 1 TS JCA,000 1 1,000,000,00/ 0 1,000,000/,000 JCA (JCA : Japan Cycling

More information

<ハード対策の実態 > また ハード対策についてみると 防災設備として必要性が高いとされている非常用電源 電話不通時の代替通信機能 燃料備蓄が整備されている 道の駅 は 宮城など3 県内 57 駅のうち それぞれ45.6%(26 駅 ) 22.8%(13 駅 ) 17.5%(10 駅 ) といずれも

<ハード対策の実態 > また ハード対策についてみると 防災設備として必要性が高いとされている非常用電源 電話不通時の代替通信機能 燃料備蓄が整備されている 道の駅 は 宮城など3 県内 57 駅のうち それぞれ45.6%(26 駅 ) 22.8%(13 駅 ) 17.5%(10 駅 ) といずれも 道の駅 の防災機能の向上に関する調査の結果 大震災の教訓をいかした防災機能の向上を目指して 平成 28 年 11 月 29 日東北管区行政評価局 総務省東北管区行政評価局が 道の駅 の防災機能について調査した結果 東日本大震災の教訓をいかした防災機能の向上が必ずしも図られていない実態が明らかになりました 当局は 11 月 29 日 道の駅 における改善を促すよう 国土交通省東北地方整備局に通知しました

More information

Microsoft Word - ●自転車交通安全条例( )

Microsoft Word - ●自転車交通安全条例( ) 滋賀県自転車の安全で適正な利用の促進に関する条例 目次前文第 1 章総則 ( 第 1 条 第 7 条 ) 第 2 章自転車交通安全教育 ( 第 8 条 第 11 条 ) 第 3 章自転車の安全で適正な利用に関する取組 ( 第 12 条 第 19 条 ) 第 4 章財政上の措置 ( 第 20 条 ) 付則 自転車は 温室効果ガスを出さない環境負荷の低い身近な移動手段であり 高齢化の進展等を背景とした健康の保持増進や体力の向上といった意識の高まりを受け

More information

康 経済等の面で 自転車が公共交通を含めて他の交通手段のメリットを上回り その位置づけが押し上げられている 今まで 公共交通との自転車の優劣の関係は 各国でもタブー視してきたのであるが ここでは あえてこの点に切り込んでいるのである ただし 自転車の利用により公共交通が衰退するのではという懸念はわが

康 経済等の面で 自転車が公共交通を含めて他の交通手段のメリットを上回り その位置づけが押し上げられている 今まで 公共交通との自転車の優劣の関係は 各国でもタブー視してきたのであるが ここでは あえてこの点に切り込んでいるのである ただし 自転車の利用により公共交通が衰退するのではという懸念はわが 第 1 部 1 はじめに 自転車をめぐる人と街 自転車のまちづくりは 立派な自転車道を作っていることが先進事例ではない 先進性は むしろその背景にある自転車に対する思想や考え方そのものである 世界の先進国の事例は ハードとソフトの強力な施策の根拠となっている自転車の位置づけや優遇に先進性がある また 自転車は 自転車を交通手段として活用することのみに利用されるものではない 自転車は さまざまなまちづくりの

More information

<4D F736F F D A C5817A91E63289F188CF88F589EF8B638E968A549776>

<4D F736F F D A C5817A91E63289F188CF88F589EF8B638E968A549776> 第 2 回安全で快適な自転車利用環境の創出に向けた検討委員会議事概要 日時場所 : 平成 23 年 12 月 15 日 ( 木 )13:00~15:00 : 国土交通省 11 階特別会議室 審議における各委員からの主な意見等については以下のとおり ( ) は事務局の回答 委員会で議論する目的 内容と その具現化であるガイドラインのどこを重点的に議論するか優先順位を明確にした方がよい 安全が必須で残りの健康

More information

1 見出し1

1 見出し1 9.17.1 現況調査 (1) 調査事項及びその選択理由調査事項及びその選択理由は 表 9.17-1 に示すとおりである 調査事項 1 交通量等の状況 2 道路等の状況 3 土地利用の状況 4 規制等の状況 表 9.17-1 調査事項及びその選択理由 選択理由事業の実施に伴い交通渋滞の発生又は解消等 交通量及び交通流の変化が考えられることから 計画地及びその周辺について 左記の事項に係る調査が必要である

More information

(2)【講義】

(2)【講義】 初等中等教育向け GIS 研修プログラム (3) 演習 GIS 活用演習ティーチングノート Quantum GIS 活用演習 ( 操作演習 教材作成演習 ) (3) 演習 GIS 活用演習 ティーチングノート 1) 研修テーマ Quantum GIS 活用演習 ( 操作演習 教材作成演習 ) 2) 研修目標 Quantum GIS の基本的な機能や操作等を理解した上で 基盤地図情報 (2500)

More information

1. 事業名称 伊豆半島サイクル市場調査及び基本計画策定事業 2. 事業目的 東京オリンピック パラリンピック自転車競技の伊豆開催を追い風として 伊豆半島のけるサイクル市場調査を基盤として 自転車を活用した広域交流事業に関する基本計画を策定し 当該計画に基づき段階的かつ戦略的に展開することで 伊豆半

1. 事業名称 伊豆半島サイクル市場調査及び基本計画策定事業 2. 事業目的 東京オリンピック パラリンピック自転車競技の伊豆開催を追い風として 伊豆半島のけるサイクル市場調査を基盤として 自転車を活用した広域交流事業に関する基本計画を策定し 当該計画に基づき段階的かつ戦略的に展開することで 伊豆半 伊豆半島サイクル市場調査及び基本計画策定事業 業務委託仕様書 美しい伊豆創造センター 1. 事業名称 伊豆半島サイクル市場調査及び基本計画策定事業 2. 事業目的 東京オリンピック パラリンピック自転車競技の伊豆開催を追い風として 伊豆半島のけるサイクル市場調査を基盤として 自転車を活用した広域交流事業に関する基本計画を策定し 当該計画に基づき段階的かつ戦略的に展開することで 伊豆半島に来訪するサイクリストの増加を促進し

More information

<4D F736F F F696E74202D20288DB791D B836792B28DB88C8B89CA288CF68A4A94C529288A5497AA94C E93785F72312E >

<4D F736F F F696E74202D20288DB791D B836792B28DB88C8B89CA288CF68A4A94C529288A5497AA94C E93785F72312E > 電波の有効利用促進のための安全な無線 LAN の利用に関する普及啓発事業 ( 平成 28 年度 ) 公衆無線 LAN 利用に係る調査結果 総務省情報セキュリティ対策室 調査の概要 項目調査目的 背景調査の視点調査方法調査時期 内容 総務省では 2020 年オリンピック パラリンピックの東京開催を見据えて 観光立国を推進する観点から 関係省庁 関係団体とも協力しつつ 公衆無線 LAN の整備促進に取り組んでいる

More information

<4D F736F F F696E74202D C5817A8E9197BF332D8B9F8B8B91A B8CDD8AB B83685D>

<4D F736F F F696E74202D C5817A8E9197BF332D8B9F8B8B91A B8CDD8AB B83685D> 資料 -3 ユニバーサルツーリズムの普及 促進に関する調査 旅行商品の供給促進に向けた検討 ( 本検討会での論点 ) 1 目 次 1. 現状と課題 2. 目指すべき方向性 3. 旅行業界の取り組むべき方向性 4. 地域の受入拠点と旅行会社のあるべき関係 2 1. 現状と課題 3 1. 現状と課題 (1) 現状 ユニバーサルツーリズムに対応した旅行商品については 現状 積極的に取り組んでいる旅行業者が少ない

More information

スライド 0

スライド 0 第 2 章情報記入とプラン地図上に情報記入や 行動計画をシミュレーションするプランの説明をします 2-1 カスタム情報の記入カスタム情報とは 地図上に名称 ( タイトル ) としてアイコンと文字 ( または画像 ) を表示し 内部に住所などのコメントや写真 動画 EXCEL ファイル PDF Web リンクを持つことができるものです 初期状態 ( デフォルト ) では テキスト作成時の動作は カスタム情報記入ウィザードを開くように設定されています

More information

2 保険者協議会からの意見 ( 医療法第 30 条の 4 第 14 項の規定に基づく意見聴取 ) (1) 照会日平成 28 年 3 月 3 日 ( 同日開催の保険者協議会において説明も実施 ) (2) 期限平成 28 年 3 月 30 日 (3) 意見数 25 件 ( 総論 3 件 各論 22 件

2 保険者協議会からの意見 ( 医療法第 30 条の 4 第 14 項の規定に基づく意見聴取 ) (1) 照会日平成 28 年 3 月 3 日 ( 同日開催の保険者協議会において説明も実施 ) (2) 期限平成 28 年 3 月 30 日 (3) 意見数 25 件 ( 総論 3 件 各論 22 件 資料 1-1 地域医療構想 ( 案 ) に対する意見について 1 市町村からの意見 ( 医療法第 30 条の 4 第 14 項の規定に基づく意見聴取 ) (1) 照会日平成 28 年 3 月 3 日 (2) 期限平成 28 年 3 月 30 日 (3) 意件数 5 件 (4 市 ) (4) 意見の内容 主な意見と県の回答 1 医療提供体制について 日常の医療 緊急時の医療 在宅医療体制の整備 特に周産期

More information

Microsoft Word - 概要版.doc

Microsoft Word - 概要版.doc 神戸市総合交通計画の策定について < 計画策定のねらいと目標年次 > 計画策定のねらい都市の成長期において 都市基盤の整備は拡大する需要に対応するよう行政が中心となって進めてきました 成熟期へと移行する中 今後は 市民 企業 交通事業者 行政が 協働と参画のもと めざすべき交通環境について共通の認識をもち 担うべき役割を明確にした上で 施策の具体化を図っていくというプロセスを経て 着実に取り組みを進めていく必要があります

More information

海外におけるサイクルルートの認定制度について 資料 3

海外におけるサイクルルートの認定制度について 資料 3 について 資料 3 海外のサイクルルートの認定制度としては 認定によるもののほか 政府機関が設定するものなどが存在 認定の主体などは各国 地域により異なり 行政の関与も様々 認定基準は各国の状況により異なるが 延長 ルートの構成要件 ( 観光地 交通アクセス ) 地域との関係性等が主に示されている 海外における主なサイクルルート認定制度 国 地域名称ルート数 延長認定主体認定主体の分類制度創設年 欧州

More information

untitled

untitled 13 13 14 14 15 16 17 18 19 20 20 21 22 22 23 24 25 26 26 27 27 28 NPO (.) (.) ( ) 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 39 40 都心部における 歩行者空間整備イメージ図 快適で回遊性の高い賑わい空間 歩行者が安全に通行できる連続性 を持った道路空間整備 オープンカフェや緑陰スペースな ど

More information

< E A >

< E A > 巻末参考資料 17 市決定路線以外の路線の見直し検証 城廻り線 筒井長安寺線 筒井柏木額田部線 高田矢田線 丸山山田線 郡山天理線 大和郡山市都市計画道路見直し検証の割 カルテ城廻り線 1-1 * 参考 : 市の検証結果 ( 県が都市計画変更を行う路線 ) 別表 1 当初 :S24. 2. 5 15m 1.23km 変更 ( 最終 ):H20.3.11 (2 車線 ) 現道 (2 車線 ) 第 1

More information

スライド 1

スライド 1 まちづくり計画策定担い手支援事業 ( 参考資料 ) ( 参考 1-1) まちづくり計画策定担い手支援事業の活用イメージ < 例 1> 防災上問題のある市街地の場合 ~ 密集市街地 重点密集市街地 ~ 1. 住んでいる地区が密集市街地なので 耐震性 防火性を向上させたい そのためには 建物の建替えを促進することが必要 2. 地区内の道路が狭いため 現状の建築規制では 建替え後は今の建物より小さくなってしまい

More information

5 地域再生を図るために行う事業 5-1 全体の概要 棋士のまち加古川 をより幅広く発信するため 市内外の多くの人が 将棋文化にふれる機会や将棋を通じた交流を図ることができる拠点施設を整備するとともに 日本将棋連盟の公式棋戦 加古川青流戦 の開催や将棋を活かした本市独自のソフト事業を展開する 5-2

5 地域再生を図るために行う事業 5-1 全体の概要 棋士のまち加古川 をより幅広く発信するため 市内外の多くの人が 将棋文化にふれる機会や将棋を通じた交流を図ることができる拠点施設を整備するとともに 日本将棋連盟の公式棋戦 加古川青流戦 の開催や将棋を活かした本市独自のソフト事業を展開する 5-2 地域再生計画 1 地域再生計画の名称 加古川の伝統文化 ( 将棋 ) の発信によるまちのにぎわい創出事業 2 地域再生計画の作成主体の名称加古川市 3 地域再生計画の区域加古川市の全域 4 地域再生計画の目標加古川市では 本市にゆかりのある将棋のプロ棋士が5 名もおられることから 公益社団法人日本将棋連盟の公式棋戦 加古川青流戦 の創設をはじめ これまで 棋士のまち加古川 を全国に発信するため様々な取り組みを進めてきたが

More information

1 趣旨このガイドラインは 日本国内の公道 ( 道路交通法 ( 昭和 35 年法律第 105 号 ) 第 2 条第 1 項第 1 号に規定する 道路 をいう 以下同じ ) において 自動走行システム ( 加速 操舵 制動のうち複数の操作を一度に行い 又はその全てを行うシステムをいう 以下同じ ) を

1 趣旨このガイドラインは 日本国内の公道 ( 道路交通法 ( 昭和 35 年法律第 105 号 ) 第 2 条第 1 項第 1 号に規定する 道路 をいう 以下同じ ) において 自動走行システム ( 加速 操舵 制動のうち複数の操作を一度に行い 又はその全てを行うシステムをいう 以下同じ ) を 自動走行システムに関する公道実証実験のためのガイドライン 平成 28 年 5 月 警察庁 1 趣旨このガイドラインは 日本国内の公道 ( 道路交通法 ( 昭和 35 年法律第 105 号 ) 第 2 条第 1 項第 1 号に規定する 道路 をいう 以下同じ ) において 自動走行システム ( 加速 操舵 制動のうち複数の操作を一度に行い 又はその全てを行うシステムをいう 以下同じ ) を用いて自動車を走行させる実証実験

More information

パソコン研修資料 - カシミール 3D の使い方 年度版 倉敷ハイキング倶楽部 HP 委員会

パソコン研修資料 - カシミール 3D の使い方 年度版 倉敷ハイキング倶楽部 HP 委員会 パソコン研修資料 - カシミール 3D の使い方 - 2016 年度版 倉敷ハイキング倶楽部 HP 委員会 内容第 1 章カシミール3Dの基本的な使い方... 1 1-1 ソフトウェアの入手... 1 1-2 カシミールのインストール... 2 1-3 カシミールの操作... 3 1 地図を移動させる... 3 2 縮尺の切り替え... 3 3 地名の検索とジャンプ... 4 4 磁北線の表示...

More information

資料 2 主要渋滞箇所 ( 案 ) の抽出方針について ( 一般道 ) 平成 24 年 8 月 9 日

資料 2 主要渋滞箇所 ( 案 ) の抽出方針について ( 一般道 ) 平成 24 年 8 月 9 日 資料 2 主要渋滞箇所 ( 案 ) の抽出方針について ( 一般道 ) 平成 24 年 8 月 9 日 1. 主要渋滞箇所抽出の考え方 ( 案 ) 交差点損失時間 : 交差点に流入する区間で生じている損失時間 ( 自由に走行できる状態からの遅れで 利用者が損失している時間 ) の合計 渋滞の課題の大きさを交差点損失時間で評価 昼間 12 時間 ピーク時間帯 地域の課題を反映するデータによる補完 交差点流入方向別の平日の最低平均旅行速度

More information

平成 30 年春の全国交通安全運動埼玉県実施要綱 1 目的本運動は 広く県民に交通安全思想の普及 浸透を図り 交通ルールの遵守と正しい交通マナーの実践を習慣付けるとともに 県民自身による道路交通環境の改善に向けた取組を推進することにより 交通事故防止の徹底を図ることを目的とする 2 実施期間 平成

平成 30 年春の全国交通安全運動埼玉県実施要綱 1 目的本運動は 広く県民に交通安全思想の普及 浸透を図り 交通ルールの遵守と正しい交通マナーの実践を習慣付けるとともに 県民自身による道路交通環境の改善に向けた取組を推進することにより 交通事故防止の徹底を図ることを目的とする 2 実施期間 平成 平成 30 年春の全国交通安全運動埼玉県実施要綱 1 目的本運動は 広く県民に交通安全思想の普及 浸透を図り 交通ルールの遵守と正しい交通マナーの実践を習慣付けるとともに 県民自身による道路交通環境の改善に向けた取組を推進することにより 交通事故防止の徹底を図ることを目的とする 2 実施期間 平成 30 年 4 月 6 日 ( 金 ) から 15 日 ( 日 ) までの 10 日間 3 統一行動日

More information

3 検討プロセス 3-1 県計画案を策定するねらい 沖縄 21 世紀ビジョン基本計画を着実に実施していくための総合的な交通体系のビジョンを示した 沖縄県総合交通体系基本計画 において 県土の均衡ある発展を支える利便性の高い公共交通ネットワークの構築が位置づけられている 同計画を踏まえ 県では 南北骨

3 検討プロセス 3-1 県計画案を策定するねらい 沖縄 21 世紀ビジョン基本計画を着実に実施していくための総合的な交通体系のビジョンを示した 沖縄県総合交通体系基本計画 において 県土の均衡ある発展を支える利便性の高い公共交通ネットワークの構築が位置づけられている 同計画を踏まえ 県では 南北骨 Ⅰ 計画検討の進め方 1 計画検討にあたって 計画検討にあたっては 検討を開始する目的 基本的スタンス 参加型プロセスの積極的導入 県民の理解と協力 公正性の確保 予断なき検討 を基本姿勢として掲げ これに基づき検討の進め方や検討体制等を定めた 沖縄鉄軌道の計画検討プロセスと体制のあり方 ( 平成 27 年 1 月 ) を策定しました 2 計画案策定プロセスの導入 沖縄鉄軌道の計画検討プロセスと体制のあり方(

More information

1 日本再興戦略 2016 改革 2020 隊列走行の実現 隊列走行活用事業モデルの明確化ニーズの明確化 ( 実施場所 事業性等 ) 技術開発 実証 制度 事業環境検討プロジェクト工程表技高齢者等の移動手段の確保 ( ラストワンマイル自動走行 ) 事業モデルの明確化 ( 実施主体 場所 事業性等 )

1 日本再興戦略 2016 改革 2020 隊列走行の実現 隊列走行活用事業モデルの明確化ニーズの明確化 ( 実施場所 事業性等 ) 技術開発 実証 制度 事業環境検討プロジェクト工程表技高齢者等の移動手段の確保 ( ラストワンマイル自動走行 ) 事業モデルの明確化 ( 実施主体 場所 事業性等 ) 参考資料 4 自動走行に関する取組について 平成 2 8 年 1 2 月 経 済 産 業 省 国 土 交 通 省 1 日本再興戦略 2016 改革 2020 隊列走行の実現 隊列走行活用事業モデルの明確化ニーズの明確化 ( 実施場所 事業性等 ) 技術開発 実証 制度 事業環境検討プロジェクト工程表技高齢者等の移動手段の確保 ( ラストワンマイル自動走行 ) 事業モデルの明確化 ( 実施主体 場所

More information

140327子ども用ヘルメット調査リリース(最終稿).pptx

140327子ども用ヘルメット調査リリース(最終稿).pptx 201442 4 人に 3 人の親が自転車走行で 危ない! を経験しても 浸透しない子どもの自転車ヘルメット着用実態が明らかに! ~3 歳から小学校低学年の着用率は 4 割に留まる ~ CEO46 1531,000 200861 13 64 3 4 人に 3 人 (75.8%) が 自転車走行で危ないと感じた経験がある 子ども乗せ自転車で危ないと感じたことは 発車 停車の際 (46.2%) や駐輪中

More information

コンパクト プラス ネットワークの形成 1

コンパクト プラス ネットワークの形成 1 第 12 回社会資本整備等 WG 資料 平成 28 年 4 月 15 日 国土交通省 Ministry of Land, Infrastructure, Transport and Tourism コンパクト プラス ネットワークの形成 1 コンパクトシティ形成支援チームによる具体的な取組 1 コンパクトシティ形成支援チーム (H27.3 設置 ) 国土交通省 ( 事務局 ) 内閣官房 復興庁 総務省

More information

生活道路対策

生活道路対策 生活道路交通安全フォーラム ゾーン 3 による生活道路対策について 警察庁交通局交通規制課理事官大野敬 状態別 3 日以内死者数の欧米諸国との比較 ( 平成 29 年中 ) 日本では自転車乗用中 歩行中が占める割合が半数以上を占めている 乗用車乗車中自動二輪車乗車中原付乗車中自転車乗用中歩行中その他 日本 (217) 928 人 2.9% 494 人 11.1% 227 人 5.1% 677 人 15.3%

More information

市町村における住民自治や住民参加、協働に関する取組状況調査

市町村における住民自治や住民参加、協働に関する取組状況調査 市町村における住民自治や住民参加 協働等に関する取組状況調査結果 ( 平成 24 年度 ) 道内市町村における地域力向上の取組を把揜するため 住民自治や住民参加 協働に関 する取組状況の調査を行い その結果を取りまとめました ( 平成 24 年 6 月調査 179 市町村回答 ) 調査の趣旨 少子高齢化や過疎化が進むこれからの地域社会において 例えば 災害時の助け合いや子育て 高齢者の生活介助など

More information

<4D F736F F D D38CA98FC689EF88C88D7E88EA959489C1954D816A88D38CA995E58F5782CC88D38CA982C991CE82B782E98D6C82A695FB2E646F6378>

<4D F736F F D D38CA98FC689EF88C88D7E88EA959489C1954D816A88D38CA995E58F5782CC88D38CA982C991CE82B782E98D6C82A695FB2E646F6378> 国道 302 号内側の直轄国道自転車ネットワーク計画 ( 案 ) に対する意 見募集の意見の内容及び名古屋国道事務所の考え方 国道 302 号内側の直轄国道自転車ネットワーク計画 ( 案 ) に対して貴重なご意見をいただき ありがとうございました 結果の概要とともに ご提出して頂いたご意見と名古屋国道事務所の考え方を公表します なお ご意見については内容を要約し 趣旨の類似するものをまとめ 項目別に分割して掲載していますのでご了承下さい

More information

調査 計画 設計部門 :No.15 インバウンドの道路利用調査について 斉藤秀樹 1 1 近畿地方整備局京都国道事務所管理第二課 ( 京都市下京区西洞院通塩小路下る 南不動堂町 808) 我が国において観光産業分野は成長分野として位置付けられ 国土交通省観光庁を中心としたビジットジ

調査 計画 設計部門 :No.15 インバウンドの道路利用調査について 斉藤秀樹 1 1 近畿地方整備局京都国道事務所管理第二課 ( 京都市下京区西洞院通塩小路下る 南不動堂町 808) 我が国において観光産業分野は成長分野として位置付けられ 国土交通省観光庁を中心としたビジットジ インバウンドの道路利用調査について 斉藤秀樹 近畿地方整備局京都国道事務所管理第二課 ( 6-8234 京都市下京区西洞院通塩小路下る 南不動堂町 88) 我が国において観光産業分野は成長分野として位置付けられ 国土交通省観光庁を中心としたビジットジャパン事業など 外国人旅行者の訪日促進の取り組みがなされている その結果 外国人旅行者 ( インバウンド ) は年々増加しており 平成 27 年には過去最高を記録している

More information

Microsoft PowerPoint - 部会②協議資料(0708).pptx

Microsoft PowerPoint - 部会②協議資料(0708).pptx 2015.7.17( ) 18:00 20:00 1 本 の協議内容 1. 国の提言 ( 案 ) への対応 2. 簡易実験に向けた検討事項 国の提 ( 案 ) への対応 2 転 空間整備のポイント 考え ( 部会 1 時点 ) 3 大原則 歩行者の安全を第一優先で検討歩行者および自転車の安全性 快適性を目的に適切な整備形態を選ぶ 視覚的分離 道混在 道混在 A B C D ( ピクトグラム ) (

More information

大規模災害等に備えたバックアップや通信回線の考慮 庁舎内への保存等の構成について示すこと 1.5. 事業継続 事業者もしくは構成企業 製品製造元等の破綻等により サービスの継続が困難となった場合において それぞれのパターン毎に 具体的な対策を示すこと 事業者の破綻時には第三者へサービスの提供を引き継

大規模災害等に備えたバックアップや通信回線の考慮 庁舎内への保存等の構成について示すこと 1.5. 事業継続 事業者もしくは構成企業 製品製造元等の破綻等により サービスの継続が困難となった場合において それぞれのパターン毎に 具体的な対策を示すこと 事業者の破綻時には第三者へサービスの提供を引き継 企画提案書記載項目 企画提案書の作成にあたって 以下に示す各章 項の構成に則って作成すること 注意事項 各章 項毎に要件定義書 基本事項編 で示す 関連する仕様を満たすこと及び提案要求内容を含め提案を行うこと 全ての提案項目への記入は必須のものであり 記入のない項目については0 点として採点するため十分留意すること 企画提案書に記載する内容は全て本業務における実施義務事項として事業者が提示し かつ提案価格内で契約する前提になるものであることに留意すること

More information

1 見出し1

1 見出し1 9.17.1 現況調査 (1) 調査事項及びその選択理由調査事項及びその選択理由は 表 9.17-1 に示すとおりである 調査事項 1 交通量等の状況 2 道路等の状況 3 土地利用の状況 4 規制等の状況 表 9.17-1 調査事項及びその選択理由 選択理由事業の実施に伴い交通渋滞の発生又は解消等 交通量及び交通流の変化が考えられることから 計画地及びその周辺について 左記の事項に係る調査が必要である

More information

report report report report report report report report ると考えられる こうした問題を解決すると共 ミネーション の形で推薦され 登録に至った に アピール性の高いテーマを発信し 外国人 ものであり 北は岩手県から南は鹿児島県まで 旅行者の誘客 宿泊 長期滞在につなげる観点 存在している こうした特徴を踏まえ 23の構 からも 広域連携が不可欠である

More information

奈良県政と公共交通について

奈良県政と公共交通について 第 10 回奈良県地域交通改善協議会 資料 2-2 新たに取り組む主な事業 1 バスロケーションシステムの整備 2 貨客混載 ( 路線バスを活用した貨物輸送 ) 3 自転車の活用 ( サイクルトレイン サイクルバス ) 4 路線バスの再編 効率化 ( 奥宇陀線 ) 5 域内交通の充実 ( 天川村 ) 1 バスロケーションシステムの整備 当 70 1 取組方針 目的 奈良交通と連携し 全国や近隣府県に対し大幅に遅れている県内のバスロケーションシステムの整備に早急に取り組み

More information

Microsoft Word 【詳細版】.doc

Microsoft Word 【詳細版】.doc 3 3 4 藤沢厚木線 区間-1 1 1横浜湘南道路 W=18 m 3 1国道1号線 W=1m 3 藤沢羽鳥線 と交差 W= 3m W= 3m W= 3m W=3m W=3m 3 藤 沢羽鳥 線 W=1 m 3 1藤沢駅辻堂駅線 と立体交差 JR東海道本線 と立体交差 W=m 未着手 L=180 現道なし =1m 鳥線 W 羽 山 高 3 3 3 3 辻堂駅 W=m =m 遠藤線 W 県道と 交差

More information

通行禁止道路 について 道路標識又は道路標示によるもの 対象にするもの 車両通行止め道路 根拠規定道路標識 道路標示 ( 例 ) 道路交通法第 8 条第 1 項 自転車及び歩行者用道路 標識 302 同法第 8 条第 1 項 標識 325 の 3 歩行者用道路 同法第 8 条第 1 項 標識 325

通行禁止道路 について 道路標識又は道路標示によるもの 対象にするもの 車両通行止め道路 根拠規定道路標識 道路標示 ( 例 ) 道路交通法第 8 条第 1 項 自転車及び歩行者用道路 標識 302 同法第 8 条第 1 項 標識 325 の 3 歩行者用道路 同法第 8 条第 1 項 標識 325 通行禁止道路 について 道路標識又は道路標示によるもの 対象にするもの 車両通行止め道路 道路交通法第 8 条第 1 項 自転車及び歩行者用道路 標識 302 標識 325 の 3 歩行者用道路 標識 325 の 4 一方通行道路 標識 326-A B,303 追越しのための右側はみ出し同法第 17 条 5 項第通行禁止道路 4 号標識 314, 標示 102 対象にしないもの ( 例 ) 大型自動車等通行止め道路

More information

<4D F736F F F696E74202D F91E F188CF88F589EF5F8E9197BF342D C C88EA9935D8ED492CA8D738BF38AD482CC8A6D95DB82C982C282A282C4816A5F >

<4D F736F F F696E74202D F91E F188CF88F589EF5F8E9197BF342D C C88EA9935D8ED492CA8D738BF38AD482CC8A6D95DB82C982C282A282C4816A5F > 資料 4-2 自転車施策の取組状況 ~ 安全な自転車通行空間の確保について ~ 第 1 回安全で快適な自転車利用環境創出の促進に関する検討委員会 ガイドラインにおける通行空間の整備形態 自転車は 車両 であり 車道を通行することが大原則である という考えに基づき 車道通行を基本とした車道を通行することが大原則である という考えに基づき車道通行を基本とした整備形態を提示 整備形態として 自転車道 自転車専用通行帯等に加え

More information

<4D F736F F F696E74202D208E9197BF C C7689E695D2816A B93C782DD8EE682E890EA97705D>

<4D F736F F F696E74202D208E9197BF C C7689E695D2816A B93C782DD8EE682E890EA97705D> 資料 3-1 自転車走行空間整備に係わる計画 平成 23 年 12 月 15 日 1 ガイドライン ( 計画 ) の記載方針 ( 案 ) 第 1 回委員会意見より 海外では目的の2 番目くらいに健康が位置づけられている 安全は必須だが その他 健康 環境は地域で選択すべき 目的には 健康以外にも 観光やシビックプライドがある 地域にとっての必要性を議論することがまず一番目にすべきことである 交通手段の優先度を明らかにすることが重要である

More information

PowerPoint プレゼンテーション

PowerPoint プレゼンテーション 資料 4 利用状況中間報告書 218 年 1 月 5 日 218/8/1 218/8/2 218/8/3 218/8/4 218/8/5 218/8/6 218/8/7 218/8/8 218/8/9 218/8/1 218/8/11 218/8/12 218/8/13 218/8/14 218/8/15 218/8/16 218/8/17 218/8/18 218/8/19 218/8/2 218/8/21

More information

(2)【講義】

(2)【講義】 初等中等教育向け GIS 研修プログラム (3) 演習 GIS 活用演習ティーチングノート 1 操作演習 GIS ソフトの操作方法の習得 ( 地図太郎 活用演習 ) (3) 演習 GIS 活用演習 ティーチングノート 1) 研修テーマ 1 操作演習 GIS ソフトの操作方法の習得 ( 地図太郎 活用演習 ) 2) 研修目標 GIS 活用演習の最初の段階として 使用する GIS ソフト ( 地図太郎

More information

報道発表資料(新宿駅屋内地図オープンデータ)

報道発表資料(新宿駅屋内地図オープンデータ) 別紙 東京都 新宿区同時発表 平成 29 年 11 月 16 日 政策統括官 ( 国土 土地 国会等移転 ) 高精度な屋内地図を初めてオープンデータ化 ~ 新宿駅周辺の屋内地図の公開により屋内ナビゲーションアプリの開発が容易に~ 国土交通省は 屋内外の測位環境を活用した様々な民間サービスの創出が図られることを目指し 新宿駅周辺の屋内地図をG 空間情報センター 1 にて本日から公開します これにより

More information

地域再生計画 1 地域再生計画の名称 チャリ旅!~ 栃木県北サイクルツーリズム事業 ~ 2 地域再生計画の作成主体の名称大田原市及び矢板市並びに栃木県那須郡那須町 3 地域再生計画の区域大田原市及び矢板市並びに栃木県那須郡那須町の全域 4 地域再生計画の目標 4-1 地方創生の実現における構造的な課

地域再生計画 1 地域再生計画の名称 チャリ旅!~ 栃木県北サイクルツーリズム事業 ~ 2 地域再生計画の作成主体の名称大田原市及び矢板市並びに栃木県那須郡那須町 3 地域再生計画の区域大田原市及び矢板市並びに栃木県那須郡那須町の全域 4 地域再生計画の目標 4-1 地方創生の実現における構造的な課 地域再生計画 1 地域再生計画の名称 チャリ旅!~ 栃木県北サイクルツーリズム事業 ~ 2 地域再生計画の作成主体の名称大田原市及び矢板市並びに栃木県那須郡那須町 3 地域再生計画の区域大田原市及び矢板市並びに栃木県那須郡那須町の全域 4 地域再生計画の目標 4-1 地方創生の実現における構造的な課題大田原市 矢板市及び那須町は栃木県の北部に位置し 東京圏から日帰りで観光が楽しめる地域として人気がある

More information

17日南市277_0324

17日南市277_0324 R E S A S の 分 析 に よって 得 られ た 内 容 RESASを活用したことで 若者にとって魅力的な情報通信業を選定し 実際に2社の 企業誘致を実現することができた また 観光分野では滞在型の観光になっていない 現状が 把握できたため 点在している観光地間の回遊性を高める施策の検討に 役立てることができた 創客創人!! 日南市雇用元気プラン 及び 日南市観光振興計画 に 掲げた戦略の実施に当たって

More information

<4D F736F F F696E74202D E9197BF33817A959F89AA8CA78ACF8CF590558BBB82C9954B977682C88E7B8DF C4816A F4390B3>

<4D F736F F F696E74202D E9197BF33817A959F89AA8CA78ACF8CF590558BBB82C9954B977682C88E7B8DF C4816A F4390B3> 資料 3 の観光振興に必要な施策 208 年 0 月 3 日 商工部観光局観光政策課 観光振興に係る取組みに関する市町村意見照会結果 (0 月 7 日時点 ) 県に求める役割 県が財源確保策を講じることへの意見 内容 回答数 ( 複数回答 ) 内容 回答数 観光振興を進めるための取組みへの財政的支援 多言語化や公衆トイレ整備等 受入環境充実への支援 観光に係るインフラ整備への支援等 33 県が新たな財源確保を行い

More information

豊島区 自転車走行 環境計画 豊島区 平成 30 年 6 月 豊島区自転車走行環境計画の策定にあたって 本区は 2016 年に 第二次豊島区自転車等の利用と駐輪に関する総合計画 を策定いたしました この計画は 2016 年からの 10 か年計画であり 健康的で 環境にやさしい 自転車に乗ろう!!~ 自転車を正しく利用して 安全 安心なまち豊島区を楽しもう~ をスローガンに 自転車を利用した健康で安全

More information