がいこくじん外 しみん じょうきょう 国人市民の状況 かわさきしがいこくじんじゅうみんの外国人住民 川崎市 じんこうへいせいねんがつまつじつげんざい人口 ( ) は 2015( 平成 27) 年 6 月末日現在 122 の国籍 こくせき 地域 ちいきにんの 31,959 人 ぜんしみんしわりあいしゅ

Size: px
Start display at page:

Download "がいこくじん外 しみん じょうきょう 国人市民の状況 かわさきしがいこくじんじゅうみんの外国人住民 川崎市 じんこうへいせいねんがつまつじつげんざい人口 ( ) は 2015( 平成 27) 年 6 月末日現在 122 の国籍 こくせき 地域 ちいきにんの 31,959 人 ぜんしみんしわりあいしゅ"

Transcription

1 川か わ 崎さ き 市し 多た 文ぶ ん 化か 共きょう生せ い 社しゃ 会か い 推す い 進し ん 指し 針し ん - 共に生きる地域社会をめざして - ( 概要版 ) Guía de Promoción de la Sociedad Multicultural de la Ciudad 다문화공생사회추진지침 Multicultural Society Promotion Guide Guia de Promoção da Sociedade Multicultural da Cidade 多文化共生社会推进指针 へいせい 2015( 平 ねん 成 27) 年 がつ 10 月 かわ川 さき崎 し市

2 がいこくじん外 しみん じょうきょう 国人市民の状況 かわさきしがいこくじんじゅうみんの外国人住民 川崎市 じんこうへいせいねんがつまつじつげんざい人口 ( ) は 2015( 平成 27) 年 6 月末日現在 122 の国籍 こくせき 地域 ちいきにんの 31,959 人 ぜんしみんしわりあいしゅっしんこくらいにちりゆうねんねんたようかで 全市民に占める割合は 2.17% となっていて その出身国や来日の理由も年々多様化しています ほんしがいこくじんじゅうみん本市の外国人住民は 1980 年代 かんこく韓国 こ越 ちょうせんせきかたしの方で占 朝鮮籍 ひとえた人 いどう の移動 かっぱつが活発 さまざまくにざいりゅう様々な国から在留資格 ねんだいに入 められていました その後 なか はいおおれきしてきけいいとくべつえいじゅうるまでその多くが歴史的経緯により特別永住資格 へいせい ご ちきゅう 地球 ねん き ぼ 規模 しゃかいでの社会 しゅつにゅうこくかんりおよ けいざいこうぞう へんか 経済構造の変化 なんみんにんていほう しかくを有 ゆうざいにちする在日 こっきょうにより 国境 かいせいとう になる中で 1990( 平成 2) 年の出入国管理及び難民認定法の改正等もあって しかくたようも多様な人々ひとびとらいにちしないが来日し 市内 ぜんいききょじゅう全域にわたって居住するようになってきました へいせいねんじっしがいこくじんしみんいしきじったいちょうさぜんかいちょうさへいせいねんじっし 2014( 平成 26) 年に実施した外国人市民意識実態調査では 前回の調査 (1993( 平成 5) 年実施 ) ひかくと比較 しないきょじゅうねんすう ぜんたいてき なが して 市内居住年数は全体的に長くなっています また 全体の半数以上の子どもが日本国籍 もにほんを持ち 日本国籍 こくせきを持 もがいこくこつ 外国につながる子ども の割合 じょうきょうじだいへんかの状況も時代とともに変化しています わりあいが大 ぜんたい はんすういじょう こ を にほんこくせき おおがいこくじんしみんきいこともうかがえるなど 外国人市民 へいせいねんがつまつ 2015( 平成 27) 年 6 月末現在 げんざい がいこくじんじゅうみんじんこう すいい 外国人住民人口の推移 ざいりゅうしかくべつひりつ 在留資格別比率 35,000 30,000 25,000 20,000 5,000 にん人 15,000 にん 10,841 人 10,000 にん 31,959 人 0 ねん 年 たその他 ぶらじるブラジル べいこく米国 いんどインド たいわん台湾 べとなむベトナム ふぃりぴんフィリピン かんこく ちょうせん韓国 朝鮮 ちゅうごく中国 じんぶんちしき 技術 5% ぎのう 技能 2% こくさいぎょうむ 人文知識 国際業務 5% ぎじゅつ ていじゅうしゃ 定住者 6% にほんじんはいぐうしゃとう 日本人の配偶者等 7% かぞくたいざい 家族滞在 8% た その他 10% りゅうがく 留学 8% えいじゅうしゃ 永住者 33% とくべつえいじゅうしゃ 特別永住者 16% がいこくじん 外国人市民 しみんほんしがいこくせき 本市では 外国籍の住民 じゅうみんちいきは地域 しゃかいこうせいいちいんかんが社会を構成するかけがえのない一員と考え 1996 へいせいねんかわさきしがいこくじんしみんだいひょうしゃかいぎじょうれいせいていがいこくじんしみん ( 平成 8) 年の川崎市外国人市民代表者会議条例の制定から 外国人市民 という言葉 さらに 本指針 ほんししんがいでは外 うひとより生まれた人 中国 ことばを使用 しようしています こくせきじゅうみんにほんこくせきがいこくひとこくさい国籍の住民だけでなく 日本国籍であっても外国につながりのある人 ( 国際結婚 ちゅうごくきこくしゃにほん帰国者 日本 こくせき国籍を取得 しゅとくひとした人 とう等 ) も視野 しやに入 いしようれて使用しています けっこんに

3 しさく施 ぐたいてきすいしんないよう 策の具体的推進内容 ぎょうせいさーびすじゅうじつ 1 行政サービスの充実 がいこくじん外国人市民 しさく施策の充実 しみんけんけんこうあんしんあんぜんが健康で安心して安全に生活 じゅうじつかんきょうせいびや環境整備に努 せいかつひつようじょうほうするために必要な情報や行政 ぎょうせいさーびすサービス うを受けられるよう ぎょうせいさーびすていきょう (1) 行政サービスの提供 しぎょうせいさーびすひとていきょうつねがいこくじん 1 市の行政サービスを等しく提供できるよう 常に外国人市民 しんざいりゅうかんりせいどおよがいこくじん 2 新在留管理制度及び外国人市民 しんざいりゅうかんりせいどともなに伴う課題 3 新在留管理制度 しみんに係 かだい 状況 かかじゅうみんきほんだいちょうる住民基本台帳制度 じょうきょうはあくの把握に努 つとめ 必要 しみんそんざいにんしきの存在を認識し 施策 せいどが市民 ひつように応 しみんに定着 おうじて国 ていちゃくするよう努 くにに働 しさくかたのあり方を検討 けんとうします じょうほうていきょうそうだんまどぐち 相談窓口 (2) 情報提供 じょうほう 1 情報の多言語化 たげんごかがいこくじんしみんじょうほうや外国人市民情報コーナー がいこくじんそうだんたいせい 2 外国人相談体制の充実 がいこくじんしみん 3 外国人市民の人権侵害 じんけんしんがいに関 こーなじゅうじつとうじょうほうーの充実等 情報提供 かんじんけんおんぶずぱーそんして 人権オンブズパーソン制度 ていきょうかいぜんの改善に努 せいどかつようの活用に努 ねんきんせいど (3) 年金制度 ねんきんかにゅうそくしんだったい 1 年金加入促進のため 脱退一時金 いちじきんを含 ふくめた制度 がいこくじんじゅうぎょういんねんきんかにゅう 2 外国人従業員の年金加入について より積極的 せいどてきむねんきんしゃに対 3 制度的無年金者 せいどこうほうけいはつの広報啓発に努 せっきょくてきじぎょうしゃとうに事業者等に働 たいきゅうさいかいぜんそちおよする救済 改善措置及び脱退一時金制度 だったいいちじきんせいどの改善 かいぜんについて国 くにに働 ほけんいりょう (4) 保健 医療 いりょうきかんさいたげんごしりょうとう 1 医療機関にかかる際の多言語資料等の普及 がいこくじんしみんぼしの母子 2 外国人市民 がいこくじんしみんに対 3 外国人市民 いりょうほけんかにゅうを促進 4 医療保険加入 5 外国人従業員 ほけん保健の充実 ふきゅうに努 たいけんこうほじびょうきよぼうとうこうほうして 健康保持や病気予防等の広報啓発 がいこくじんじゅうぎょういんいりょうほけんの医療保険 そくしんいりょうほけんするため 医療保険制度 けいはつに努 せいどこうほうけいはつの広報啓発を進 かにゅう加入について より積極的 すすめます せっきょくてきじぎょうしゃとうに事業者等に働 ほけんみかにゅうしゃとうしんりょういりょうきかんいりょうひたいさく 6 保険未加入者等の診療にあたる医療機関への医療費対策の充実 かながわけんじっしいりょうつうやくはけんしすてむ 7 神奈川県が実施する医療通訳派遣システム事業 いりょうほけんせいどかいぜんくにの改善を国に働 8 医療保険制度 じぎょううんえいの運営に参加 じゅうじつけんとうを検討します さんかいりょうつうし 医療通訳 やくじゅうじつの充実に努 ふくし (5) 福祉 ふくしさーびすこうほうせっきょくてきおこな 1 福祉サービスの広報を積極的に行います ほいくしょにゅうしょじどう 2 保育所入所児童について 言語 げんごせいかつしゅうかんとうや生活習慣等の違 ちがいに配慮 がいこくじんこうれいしゃふくしてあてがいこくじんしんしんしょうがいしゃふくしてあて 3 外国人高齢者福祉手当 外国人心身障害者福祉手当 の充実 はいりょほいくかんきょうせいびした保育環境の整備に努

4 かいごひつようこうれいしゃしょうがいしゃ 4 介護を必要とする高齢者 障害者への福祉 ふくしかいご 介護 はいりょさーびすていきょうしゃれんけいつと配慮するよう サービス提供者との連携に努めます かわさきしぼうしひがいしゃしえんきほん 5 川崎市 DV 防止 被害者支援基本計画 けいかく に基 ひがいしゃしえんとりくみじゅうじつつとび被害者の支援の取組の充実に努めます ほけんさーびすていきょう保険サービスの提供にあたって 言語 もとづき 外国人 がいこくじんに対 たいする DV( ドメスティック げんごせいかつしゅうかんとうちがや生活習慣等の違いに どめすてぃっく バイオレンス ばいおれんすぼうしおよ ) 防止及 じゅうたく (6) 住宅 じゅうたくきほんじょうれいきょじゅうしえんせいどとうこうほう 1 住宅基本条例や居住支援制度等の広報啓発 みんかんちんたいじゅうたくにゅうきょさべつ 2 民間賃貸住宅の入居差別の解消 かいしょうや安定 けいはつを進 あんていした居住 すすそうだんたいせいめるとともに 相談体制の充実 きょじゅうかくほの確保に努 ぼうさい (7) 防災 さいがいじがいこくじん 1 災害時において 外国人市民 ます がいこくじんしみんに対 2 外国人市民 さいがいじ 3 災害時の対応 たいして 防災 たいおうに備 しみんが差別 ぼうさいに関 さべつてきせつじょうほうされることなく適切な情報提供 かんする啓発 けいはつに努 つとめ 情報 ていきょうたいおうや対応が行 じょうほうたげんごこうほうを多言語で広報します そなしみんぐるーぷぼらんてぃあだんたいとうえて 市民グループ ボランティア団体等との連携 れんけいに努 おこなわれるような体制 たいせいせいびつとの整備に努め たぶんかきょうせい 2 多文化共生教育 きょういくすいしんの推進 こがくしゅうけんすべての子どもの学習権を保障 とともに 自立 じりつそうごりかいと相互理解が図 ほしょうし 社会 はかられる教育 しゃかいにおける少数 きょういくすいしんを推進します しょうすうたちばの立場の人 ひとまいのりてぃぶんか ( マイノリティ) の文化を尊重 そんちょうする しゅうがくほしょうがくしゅうしえん (1) 就学の保障と学習支援 すべぎむきょういく 1 全ての義務教育年齢 めます しゅうがく 2 就学 学習 3 日本語指導 がくしゅうしんろ 進路 ねんれいの子 こどもに就学 とうきょういく等 教育全般 にほんごしどうひつようじどうせいとが必要な児童生徒に対 しゅうがくけんりの権利を保障 ぜんぱんに関 たいし 生活 ほしょうすべこがくしゅうするとともに 全ての子どものための学習環境 かかそうだんたいせいわる相談体制の充実 せいかつひつように必要な日常語 にちじょうご 学習 がくしゅうひつように必要な言語 げんごしゅうとくしえんの習得支援の充実 かんきょうせいびつとの整備に努 ちがみとあきょういく (2) 違いを認め合う教育 にほんじんがいこくじんと外国人が互 1 日本人 たがいを認 みとめ合 あい尊重 そんちょうし合 あたぶんかきょうせいえる多文化共生教育 しゃかいしょうすうたちばひとまいのりてぃ 2 社会における少数の立場の人 ( マイノリティ) が母語 かんきょうせいびつとできるよう 環境の整備に努めます がいこくじんがっこう 3 外国人学校との交流 こうりゅうを推進 きょうしょくいんたい 4 教職員に対して 人権 すいしんがいこくじんするとともに外国人学校 じんけんたぶんかきょうせい 多文化共生に関 きょういくがいこくじんを 外国人 ぼごぼぶんか 母文化を大切 がっこうしえんへの支援に努 かんけんしゅうする研修の充実 しみん市民とともに推進 すいしんします たいせつぶんかてきにしながら 文化的アイデンティティ あいでんてぃてぃけいせいを形成 ちいきがくしゅうしえん (3) 地域における学習支援 にほんごがくしゅうがくしゅうしえんとう 1 日本語学習をはじめとする学習支援等の充実 がいこくじんしみんに対 2 外国人市民 たいして 日本 にほんしゃかいせいどぶんかの社会 制度 文化に関 かんする理解 りかいそくしんの促進に努

5 かていさぽーと (4) 家庭へのサポート がいこくじんほごしゃ 1 外国人保護者の状況 ぼごぼ 母 2 母語 じょうきょうに配慮 ぶんか文化の重要性 じゅうようせいを理解 はいりょじょうほうした情報提供 りかい 尊重 そんちょうし合 ていきょうしえんや支援に努 あかていえるよう 家庭との連携 れんけいに努 しゃかい 3 社会参加 さんかそくしんの促進 がいこくじんしみん外国人市民が主体的 しゅたいてきしせいに市政 さんか参加できる環境 かんきょうせいびの整備に努 つとちいきめるとともに 地域社会 のうりょくじゅうぶんはっき能力を十分に発揮しながら様々さまざまかつどうさんかしさくすいしんな活動に参加できるよう施策を推進します しゃかいこうせいいんじこの構成員として 自己の しせいさんか (1) 市政参加 がいこくじんしみんだいひょうしゃかいぎ 1 外国人市民代表者会議の充実 し 2 市の審議会 しんぎかいくみんかいぎや区民会議 じゅうみんとうひょうせいどの運用 3 住民投票制度 ちほうさんせいけんの実現 4 地方参政権 じゅうじつを図 とうがいこくじんしみん等で 外国人市民委員 はかがいこくじんり 外国人市民 いいんの参加 うんようにあたっては 外国人市民 じつげんたについては 他の自治体 しみんいけんしさくはんえいの意見の施策反映に努 さんかを積極的 がいこくじんしみんが参加 じちたいと連携 せっきょくてきに進 すすさんかめるとともに参加しやすい環境 さんかしやすい環境 れんけいしながら国 くにに働 かんきょうづくりに努 はたらきかけることを検討 けんとうします かんきょうづくりに努 ちいきがいこくじんしみんぐるーぷとうかつどう (2) 地域における外国人市民グループ等の活動 ちょうないかいじちかい 1 町内会 自治会 PTA 等 つと努めます がいこくじんしみん 2 外国人市民グループ とうに対 ぐるーぷぐるーぷ 支援 たいがいこくじんしみんして 外国人市民をその構成員 しえんとうかつどうグループ等が活動しやすい環境 こうせいいんとして認 かんきょうせいびの整備に努 みとそうごりかいめ 相互理解や交流 こうりゅうを進 すすめるよう啓発 けいはつに きょうせいしゃかいけいせいの形成 4 共生社会 しみんちがみとあともいしゃかいしみんぎょうせいじぎょうしゃたいいしきすべての市民が違いを認め合い共に生きる社会をつくるため 市民 行政 事業者それぞれに対して意識 けいはつすすないがいひらちいきしゃかい啓発を進めるとともに 内外に開かれた地域社会づくりを促進 そくしんします しみんいしきけいはつ (1) 市民への意識啓発 こくせき 1 国籍 民族 みんぞくぶんか 文化の違 ちがこいを越えて すべての人 しみんぐるーぷぼらんてぃあだんたい 2 市民グループ ボランティア団体等 とうに対 ひとが互 たがいを認 たいたぶんかし 多文化共生 みとめ合 きょうせいかんがの考え方 あさべつい差別をなくすよう啓発 かたについての広報 けいはつに努 こうほうけいはつ 啓発に努 ぶんかげいじゅつかつどうつうしみんたようぶんかりかいそんちょうちいきぶんかこうりゅうそくしん 3 文化芸術活動を通じて市民が多様な文化を理解し 尊重しあうことができるよう 地域などでの文化交流の促進 つとに努めます ししょくいんとういしきかいかく (2) 市職員等の意識改革 じんけん 1 人権意識 いしきたぶんや多文 がいこくじんしみんの存在 2 外国人市民 かきょうせいいしきを啓発 化共生意識 そんざいを十分 じゅうぶんに認識 けいはつししょくいんおよするため 市職員及び教職員 にんしきしながら業務 ぎょうむを行 きょうしょくいんに対 おこなしっていくよう 市職員 たいけんしゅうとうする研修等を充実 しょくいんいしきけいはつの意識啓発に努 じゅうじつさせます

6 ししょくいんさいようの採用 (3) 市職員 ししょくいんさいようにんようの採用や任用のあり方 1 市職員 かたたについては 他の自治体 たぶんかきょうせいしゃかいけいせいむひじょうきん 2 多文化共生社会の形成に向け 非常勤嘱託員 じぎょうしゃけいはつ (4) 事業者への啓発 じちたいと連携 しょくたくいんりんじてきにんようしょくや臨時的任用職 れんけいけんとうしながら検討していきます いんがいこくじん員についても外国人市民 しみんさいようの採用に努 じぎょうしゃがいこくじんしゅうしょくろうどうじょうけんさべつてきせいこようおこなこうほうけいはつつと 1 事業者が外国人の就職や労働条件において差別をせず 適正な雇用が行われるよう広報啓発に努めます じゅうぎょういんじんけんいしきたぶんかきょうせいいしきに人権意識や多文化共生意識を啓発 2 従業員 いしきけいはつじぎょうしょない 3 意識啓発のための事業所内研修 こくさいこうりゅうせんたかつよう (5) 国際交流センターーの活用 こくさいこうりゅうせんた 1 国際交流センターーの利用 けんしゅうしえんの支援に努 2 公益財団法人川崎市国際交流協会 けいはつするよう 事業者 りようそくしんたぶんかきょうせいの促進と 多文化共生に向 じぎょうしゃに働 むじぎょうけた事業の充実 こうえきざいだんほうじんかわさきしこくさいこうりゅうきょうかいおこなそうだんじぎょうほんやくつうやくが行う相談事業や翻訳 通訳サービス こうえきざいだんほうじんかわさきしこくさいこうりゅうきょうかいれんけいこくさいと連携し 国際 3 公益財団法人川崎市国際交流協会 しみんしゅたいこくさいの国際 市民主体 こうりゅう交流 協力 きょうりょくそくしんを促進します こうえきざいだんほうじんかわさきしこくさいこうりゅうきょうかいと連携 4 公益財団法人川崎市国際交流協会 しみんこうりゅうそくしんとともに 市民との交流を促進します こうりゅう交流 協力 れんけいし 修学援助 きょうりょくを目的 さーびすの拡充 かくじゅうに向 むしえんけ支援します もくてきしみんぐるーぷとうとする市民グループ等の活動 しゅうがくえんじょじゅうたくそうだんとうがいこくじんりゅうがくせい 住宅相談等外国人留学生の支援 かつどうしえんを支援し しえんの充実 じゅうじつつとに努める しさくすいしんたいせいせいびの推進体制の整備 5 施策 がいこくじんしみん外国人市民に関 しみんかんけいきかんだんたい市民 関係機関 団体 かかしさくわる施策を総合的 そうごうてきに推進 とうれんけい等との連携及 およくにび国 すいしんぎょうせいするため 行政内部 とうせいどかいぜん等への制度改善等 ないぶで連携 とうの働 れんけいちょうせい 調整機能 きのうを充実 はたらおこなきかけを行います じゅうじつさせるとともに ぎょうせいそしきじゅうじつ (1) 行政組織の充実 しさくすいしんぜんちょうてきかいぎとう 1 施策推進のため 全庁的な会議等を中心 たとしおよかながわけんじょうほう 2 他都市及び神奈川県との情報交換 ししんもと 3 指針に基づく施策 4 多文化共生社会 しさくしんこうかんりの進行管理 ちゅうしんかんけいきょくかんに関係局間の連携 こうかんれんけい 連携を進 およ及び評価 たぶんかきょうせいしゃかいすいしんじょうきょうの推進状況を把握 ていきてきじっしつと定期的に実施するよう努めます ひょうかを行 すすしさくめ 施策展開 おこないます はあくし 施策 しさくに役立 がいこくじんしみんりゆうさべつ 5 外国人市民であることを理由とする差別の解消 かんけいきかんぼらんてぃあだんたいとうれんけい (2) 関係機関 ボランティア団体等との連携 しみんぐるーぷぼらんてぃあ 1 市民グループやボランティア団体等 くにとう (3) 国等への働 はたらきかけ がいこくじんしみんせいかつの生活に関 1 外国人市民 かかほうわる法や制度 だんたいとうれんけいとの連携のあり方 せいどかいぜんの改善を国 れんけいちょうせいきのう 調整機能を充実 てんかいかだいもんだいてんの課題 問題点 やくだがいこくじんてるために 外国人市民 かいしょうじんけんしんがいぼうしと人権侵害の防止に向 かたを検討 くに 神奈川県 けんとうします かながわけんようぼうへ要望します じゅうじつさせます とう等の認識 しみんせいの生 にんしきを深 ふかめます かつ活と意識 いしきに関 むしさくけた施策について検討 かんじったいする実態調査 けんとうします ちょうさを

7 かわさきし川 たぶんかきょうせいしゃかいすいしんししん 崎市多文化共生社会推進指針 きほんもくひょう < 基本目標 たぶんかきょうせいしゃかいじつげんの実現 : 多文化共生社会 > こくせきみんぞくぶんかちがゆたいひとたがみとあじんけんそんちょう国籍や民族 文化の違いを豊かさとして生かし すべての人が互いに認め合い 人権が尊重され じりつしみんともくたぶんかきょうせいしゃかいじつげん自立した市民として共に暮らすことができる 多文化共生社会 の実現をめざします きほんりねん < 基本理念 > しさくすいしんきほんほうこうの基本方向 < 施策推進 > じんけんそんちょう 1 人権の尊重 じんけんかんこくさい人権に関する国際ことぶんかてきまえ 異なる文化的しみんさべつじんけん市民が差別や人権侵害 げんそく とうふを踏 原則等はいけい背景をもつうける しんがいを受 がいこくじん しみんかかに関 ことがないよう 外国人市民しさくとうすいしんつとわる施策等の推進に努めます しゃかい 2 社会参加 さんかそくしんの促進 がいこくじんしみんこじんほんらい外国人市民が 個人として本来ゆたのうりょくはっきもっている豊かな能力を発揮ししみんて 市民として様々さまざまかつどうな活動にしゅたいてきさんかとも主体的に参加し 共にまちづくりになちいきを担うことができるよう 地域しゃかいさんかそくしんつと社会への参加の促進に努めます ぎょうせいさーびすじゅうじつ 1 行政サービスの充実 ぎょうせいさーびすていきょう (1) 行政サービスの提供じょうほうていきょうそうだんまどぐち (2) 情報提供 相談窓口ねんきんせいど (3) 年金制度いりょう (4) 保健 ほけん 医療 たぶんかきょうせいきょういくすいしんの推進 2 多文化共生教育 しゅうがくほしょうがくしゅうしえん (1) 就学の保障と学習支援ちがみとあきょういく (2) 違いを認め合う教育ちいきがくしゅうしえん (3) 地域における学習支援 かていさぽーとへのサポート (4) 家庭 しゃかい 3 社会参加 しせいさんか さんかそくしんの促進 ふくし (5) 福祉じゅうたく (6) 住宅ぼうさい (7) 防災 (1) 市政参加ちいきがいこくじんしみんぐるーぷとう (2) 地域における外国人市民グループ等かつどうの活動 きょうせいしゃかいけいせいの形成 4 共生社会 じりつむしえん 3 自立に向けた支援 にほんごりかいりょくぶんか日本語の理解力や文化の違いちがせいかつししょうなどにより生活に支障をきたしがいこくじんしみんぶんかてきている外国人市民が 文化的あいでんてぃてぃほじアイデンティティを保持しながしゅたいてきちいきしゃかいかから主体的に地域社会に関わるこじりつむとができるよう 自立に向けたしえんつと支援に努めます しみん いしきけいはつ こくさいこうりゅうせんセン (1) 市民への意識啓発 (5) 国際交流ししょくいんとういしきかいかく (2) 市職員等の意識改革ターたーかつようの活用ししょくいんさいよう (3) 市職員の採用じぎょうしゃけいはつ (4) 事業者への啓発 しさくすいしんたいせいせいびの推進体制の整備 5 施策 ぎょうせいそしきじゅうじつ (1) 行政組織の充実かんけい (2) 関係機関くにとう (3) 国等への働 きかんぼらんてぃあだんたいとうれんけい ボランティア団体等との連携 はたらきかけ じゅうてんかだい < 重点課題 > じょうほうたげんごかつうやくたいせいかくじゅう 1 情報の多言語化と通訳体制の拡充にほんごがくしゅうしえんかくじゅう 2 日本語学習支援の拡充 しさくすいしんちいききょてんの地域拠点づくりさべつかいしょうしさくけんとう解消施策の検討 3 施策推進 4 差別

8 かわさきし川 たぶんかきょうせいしゃかいすいしんししん 崎市多文化共生社会推進指針について しゃかいけいざいじょうきょうの変化 社会経済状況 へんかなどによるグローバル化 ぐろーばるかしんてんが進展する中 なか 様々 さまざまな国 くに 地域 ひとびとらいにちちいきせいかつがいこくじんしみんみぢかの人々が来日し 地域で生活する外国人市民はより身近なものとなっています ちいきおおから多く ほんしこくせきみんぞくぶんかちがゆたいひとたがみとあ本市では 国籍や民族 文化の違いを豊かさとして生かし すべての人が互いに認め合 じんけんそんちょうじりつしみんともくたぶんかきょうせいい 人権が尊重され 自立した市民として共に暮らすことができる 多文化共生社会 じつげんむへいせいねんぜんこくさきがかわさきの実現に向け 2005( 平成 17) 年に 全国に先駆けて 川崎 さくていへいせいねんかいていがいこくじんを策定 (2008( 平成 20) 年改定 ) し 外国人市民 すいしんしんざいりゅうかんりに推進してきました このたび 新在留管理制度 しみんに関 せいどの開始 し 市 た多 しゃかい ぶんかきょうせいしゃかいすいしんししん 文化共生社会推進指針 かかしさくとうわる施策等を体系的 かいしがいこくじんなど外国人市民 へんかあらかだいたいおうどめかいていおこなの変化や新たな課題に対応するため 2 度目の改定を行いました かいていこうせいきほんたぶんかきょうせい改定にあたっては これまでの構成を基本とし 多文化共生社会 しさくすいしんさいあらしてんじゅうてん施策を推進する際の新たな視点として 重点課題 しさくほうかつてきした施策という包括的観点 かだいこうりょしさくになった課題などを考慮して 施策全体 すいしんないよう推進内容の見直 かだい を設 たいけいてきそうごうてきかつ総合的 しみんを取 しゃかいじつげんの実現に向 とまかんきょうり巻く環境 むこべつけて個別 もうねんれいそうけ すべての年齢層を対象 かんてんひつようせいがいこくじんしみんいしきじったいちょうさの必要性や 外国人市民意識実態調査の結果 みなおおこなしを行いました ぜんたいに関 かかわる課題 かだいを掲 たいしょうと けっかめいかくなどにより明確 かかげるとともに 各施策 かくしさくぐたいてきの具体的 かわさきしたぶんかきょうせいしゃかいすいしんししんともいちいきしゃかいし 川崎市多文化共生社会推進指針 共に生きる地域社会をめざして は 市のホームページじょうほうぷらざかくくしせいしりょうこーなーかくくとしょかんとうえつらんしているほか かわさき情報プラザや各区の市政資料コーナー 各区図書館等で閲覧できます ほーむぺーじけいさいに掲載 かわさきしたぶんかきょうせいしゃかいすいしんししん とも い ちいきしゃかい がいようばん 川崎市多文化共生社会推進指針 共に生きる地域社会をめざして ( 概要版 ) へいせいねんがつ 2015( 平成 27) 年 10 月 かいてい改定 かわさきし川崎市 しみんきょく市民 こども局 かわさきしかわさきくみやもとちょう じんけんだんじょきょうどうさんかくしつ人権 男女共同参画室 ばんち 川崎市川崎区宮本町 1 番地 Tel 044(200)2359 Fax 044(200) gaikok@city.kawasaki.jp

はじめに かわさきしがいこくじんしみん川崎市は 外国人市民を共 がいこくじんしみんだいひょうしゃかいぎの設置 外国人市民代表者会議 ともすすにまちづくりを進めるかけがえのない一員 せっちなどの様々 さまざまがいこくじんしみんしさくな外国人市民施策に取 いちいんかんがと考え とくり組んでまいりま へい

はじめに かわさきしがいこくじんしみん川崎市は 外国人市民を共 がいこくじんしみんだいひょうしゃかいぎの設置 外国人市民代表者会議 ともすすにまちづくりを進めるかけがえのない一員 せっちなどの様々 さまざまがいこくじんしみんしさくな外国人市民施策に取 いちいんかんがと考え とくり組んでまいりま へい AE 多文化共生社会推進指針 AE 崎 A かわさきしたぶんかきょうせいしゃかいすいしんししん 川崎市 E E ともい - 共に生 ちいきしゃかいきる地域社会をめざして - かい < 改 てい訂 ばん版 > へいせいねんがつ 2015( 平成 27 年 10 月 かわ川 EA さき E し市 AE E はじめに かわさきしがいこくじんしみん川崎市は 外国人市民を共 がいこくじんしみんだいひょうしゃかいぎの設置

More information

つぎぎょうせい 2 次のうち あなたが行政情報 い じょうほううけとるを受け取る ながはましほーむぺーじにほんごぺーじ a) 長浜市ホームページの日本語ページ しゅだんりよう手段として利用しているもの全てすべてに まるをつけてくださ ながはましほーむぺーじがいこくごぽるとがるごすぺいんごぺーじ b)

つぎぎょうせい 2 次のうち あなたが行政情報 い じょうほううけとるを受け取る ながはましほーむぺーじにほんごぺーじ a) 長浜市ホームページの日本語ページ しゅだんりよう手段として利用しているもの全てすべてに まるをつけてくださ ながはましほーむぺーじがいこくごぽるとがるごすぺいんごぺーじ b) 資料 4 がいこくじんしみん 外国人市民 どちょうさくらしの満足度調査 ( 案 あん ) ながはましにほんじんしみんがいこくじん長浜市では 日本人市民と外国人市民 しみんが共 ともあんしんくらせるたぶんかきょうせいすすめてに安心して暮らせる多文化共生のまちづくりを進めて います 長浜市 ながはましおこなうが行う とりくみがいこくじんが外国人 取り組み しみんおやくにたててあんけーと市民のみなさまのお役に立てているのかアンケート調査

More information

Microsoft Word - 舞09・絆1(多文化) ⑤ doc

Microsoft Word - 舞09・絆1(多文化) ⑤ doc 舞台づくり絆 1 多文化共生社会へのステップアップ プログラム 主担当部 : 生活部 プログラムの目標 国籍や民族などの異なる人びとが 対等な関係のもとで互いの文化的な違いを認め合うとともに 外国人住民を含む県民一人ひとり NPO 企業 市町 県 国などの多様な主体が連携 協働し 主体的に多文化共生社会づくりに取り組んでいます プログラムのねらい 外国人住民が年々増加している状況をふまえ 市町や NPO

More information

はじめに-

はじめに- はじめに しんじゅくく 新宿区 たぶんかきょうせいじったい 多文化共生実態調査 ちょうさようやくばん 要約版 がいこくじんにほんじんいけんき ~ 外国人と日本人に意見を聴いてみました~ 平成 27 年 12 月 1 日現在 新宿区には区民全体の約 11% にあたる約 38,000 人の外国人が暮 らしています 今後 2020 年東京オリンピック パラリンピックの開催を控え メイン会場 となる新国立競技場のある新宿区にはさらに多くの外国人が訪れると予想されます

More information

Microsoft Word 仕切り(新宿区).docx

Microsoft Word 仕切り(新宿区).docx 新宿区 1 2 1983 450,000 400,000 350,000 300,000 250,000 200,000 150,000 100,000 50,000 0 (S45) (S50) (S55) (S60) (H2) (H7) (H12) (H17) (H21) 3 2009 (21 11 1 907 2.6% 927 2.6% 1,148 3.2% 1,254 3.5% 795 2.2%

More information

KM_C454e

KM_C454e りゅうがくせいしょうがくせいぼしゅう留学生のみなさんへ ( 奨学生の募集 ) はちおうじしへいせいがんねん八王子市では 平成元年度 し ひりゅうがくせいしょうがくに奨学 私費留学生 いっかんおこな一環として行われています どはちおうじから八王子 しがいこくじんりゅうがくせいしょうがくきんせいどを実施 市外国人留学生奨学金制度 きんしきゅう金を支給することにより みなさんが安心 せいどしきんはちおうじなお

More information

(2) 施策目標 施策目標 1 日本人と外国人が共に活躍できる環境の整備 東京で暮らす外国人が日本人と同様に能力を最大限発揮し 活躍できるよう 子供の教育支援等に着実に取り組む また 外国人ビジネスパーソン等の生活に関するサポートや外国人留学生等に対する就業 起業支援等を行い 外国人が東京で一層活躍

(2) 施策目標 施策目標 1 日本人と外国人が共に活躍できる環境の整備 東京で暮らす外国人が日本人と同様に能力を最大限発揮し 活躍できるよう 子供の教育支援等に着実に取り組む また 外国人ビジネスパーソン等の生活に関するサポートや外国人留学生等に対する就業 起業支援等を行い 外国人が東京で一層活躍 3 世界をリードするグローバル都市実現のための 多文化共生推進指針 (1) 基本目標 2020 年以降も東京が世界をリードするグローバル都市として発展を続けていくためには 日本人と外国人が共に活躍し 共に支えあう 新たな考え方に立った多文化共生社会の実現が不可欠である この新たな多文化共生社会を実現するため 下記のとおり基本目標を定める < 基本目標 > 多様性を都市づくりに活かし 全ての都民が東京の発展に向けて参加

More information

文化庁平成 27 年度都道府県 市区町村等日本語教育担当者研修 2015 年 7 月 1 日 生活者としての外国人 に対する日本語教育の体制整備に向けた役割分担 日本語教育担当者が地域課題に挑む10のステップ よねせはるこ米勢治子 ( 東海日本語ネットワーク )

文化庁平成 27 年度都道府県 市区町村等日本語教育担当者研修 2015 年 7 月 1 日 生活者としての外国人 に対する日本語教育の体制整備に向けた役割分担 日本語教育担当者が地域課題に挑む10のステップ よねせはるこ米勢治子 ( 東海日本語ネットワーク ) 文化庁平成 27 年度都道府県 市区町村等日本語教育担当者研修 2015 年 7 月 1 日 生活者としての外国人 に対する日本語教育の体制整備に向けた役割分担 日本語教育担当者が地域課題に挑む10のステップ よねせはるこ米勢治子 pxl03143@nifty.com ( 東海日本語ネットワーク ) 演習 1( 導入 ) 実践事例報告を聞く前に 地域における日本語教育の体制整備に向けた自治体等の役割

More information

EJB在留資格_1

EJB在留資格_1 すひつようくにきしゅかつどうあなたが日本に住むためにはが必要です 日本の国が決めた 27 種類のと ( 活動 を しゅつぎするとき をもらうとができます 27 種類は 次のページをみてください 1 をよくみてください きあなたが日本に来たとき いがいと以外はしてはいけません ざいりゅうし パスポートに留資 かく格 しゅ きが決 ざいりゅうきげん まります 日本 か き に来 きたときに決 ざいりゅうし

More information

韓国 朝鮮籍市民は 過去の歴史的な経緯から 従来 非常に高い割合を占めていましたが 昭和 60 年 (1985 年 ) の国籍法の改正や日本国籍の取得 ( 帰化 ) 高齢化の進行などにより減少傾向となっています また 1980 年代以降 政府による中国帰国者及びインドシナ難民の受け入れなどもあり 中

韓国 朝鮮籍市民は 過去の歴史的な経緯から 従来 非常に高い割合を占めていましたが 昭和 60 年 (1985 年 ) の国籍法の改正や日本国籍の取得 ( 帰化 ) 高齢化の進行などにより減少傾向となっています また 1980 年代以降 政府による中国帰国者及びインドシナ難民の受け入れなどもあり 中 第 2 章八尾市の外国人市民の現状 1. 外国人市民の現状 (1) 外国籍を有する市民と世帯数の推移 日本において外国籍を有する住民 ( 在留外国人 ) の数は 平成 25 年 (2013 年 )6 月末現在 204 万 9,123 人 ( 法務省入国管理局統計 ) で 日本の総人口 1 億 2,734 万人 ( 総務省統計局 平成 25 年 7 月 1 日現在の人口推計 ) の 1.61% にあたります

More information

5 トピック 名古屋市におけるベトナム人住民およびネパール人住民 外国人住民の増加数全体に占めるベトナムとネパール両国籍の住民増加数は 56.9% を占め ました 増加が顕著な両国籍について取り上げます (1) ベトナム人住民 ( 第 4 表 第 4 表の2 第 4 表の3 第 4 表の4 第 4

5 トピック 名古屋市におけるベトナム人住民およびネパール人住民 外国人住民の増加数全体に占めるベトナムとネパール両国籍の住民増加数は 56.9% を占め ました 増加が顕著な両国籍について取り上げます (1) ベトナム人住民 ( 第 4 表 第 4 表の2 第 4 表の3 第 4 表の4 第 4 平成 29 年名古屋市外国人住民統計 概要版 平成 29 年 12 月の名古屋市内に住民登録をしている外国人住民数は 78,435 人で過去最多 前年に比べ 5,752 人 (7.9%) 増加 1 外国人住民数 ( 第 1 表 第 1 表の2 第 1 表の3) 平成 29 年現在における名古屋市の外国人住民数は過去最多の 78,435 人で前年に比べ 5,752 人 (7.9%) 増加しました 市内人口に占める外国人住民の割合は

More information

2 主な論点 ( 例 ) Ⅰ 外国人との共生社会の実現に向けた基本的考え方 < 総論 >( 例 ) 最近 ( 経済危機後 ) の外国人を取り巻く状況 目指すべき共生社会のあり方 社会的統合 ( あるいは多文化共生 ) の意義や内容 ( どこまでの社会的統合 ( あるいは多文化共生 ) を求めるのか

2 主な論点 ( 例 ) Ⅰ 外国人との共生社会の実現に向けた基本的考え方 < 総論 >( 例 ) 最近 ( 経済危機後 ) の外国人を取り巻く状況 目指すべき共生社会のあり方 社会的統合 ( あるいは多文化共生 ) の意義や内容 ( どこまでの社会的統合 ( あるいは多文化共生 ) を求めるのか 外国人との共生社会の実現に向けた主な論点 検討課題 ( 例 ) 参考資料 5 1 問題意識 少子高齢化 ( 人口減少 ) が進む一方 経済のグローバル化が進展し 人の国際移動も活発化する中で 我が国社会の活力の維持向上を図るためには 高度人材を中心に外国人労働者の活力 ( ダイナミズム ) を取り込むという視点とともに 外国人を含めたすべての人が能力を最大限に発揮できる社会づくりが不可欠ではないか

More information

新年あけましておめでとうございます

新年あけましておめでとうございます E E E がいこくじんじゅうみんじんこうとうけい 外国人住民人口統計 かわ さき し こく せき ち いき べつ がい こく じん じゅう みん じん こう すい い ねん年 こくせき国籍 つき月 ちいき かくつきまつじつげんざいにん ( 各月末日現在 人 ) 2004.3 2005.3 2006.3 2007.3 2008.3 2009.3 2010.3 2011.3 2012.3 2013.3

More information

新宿区は 外国人住民が全国で一番多く暮らす自治体で 全区民の 10% を超えています 地域別 全国 平成 26 年 1 月 1 日現在 住民記録人口総数 ( 人 ) 日本人住民人口 外国人住民人口 人数 ( 人 ) 割合 (%) 人数 ( 人 ) 割合 (%) 128,438, ,434

新宿区は 外国人住民が全国で一番多く暮らす自治体で 全区民の 10% を超えています 地域別 全国 平成 26 年 1 月 1 日現在 住民記録人口総数 ( 人 ) 日本人住民人口 外国人住民人口 人数 ( 人 ) 割合 (%) 人数 ( 人 ) 割合 (%) 128,438, ,434 第 6 次出入国管理政策懇談会 新宿区 1 新宿区は 外国人住民が全国で一番多く暮らす自治体で 全区民の 10% を超えています 地域別 全国 平成 26 年 1 月 1 日現在 住民記録人口総数 ( 人 ) 日本人住民人口 外国人住民人口 人数 ( 人 ) 割合 (%) 人数 ( 人 ) 割合 (%) 128,438,348 126,434,964 98.4 2,003,384 1.6 全体 13,271,006

More information

第 1 部 施策編 4

第 1 部 施策編 4 第 1 部 施策編 4 5 第 3 次おかやまウィズプランの体系 6 1 第 3 次おかやまウィズプランの体系 目標 男女が共に輝くおかやまづくり 基本目標 Ⅰ 男女共同参画社会づくりに向けた意識の改革 1 男女共同参画の視点に立った社会制度 慣行の見直し 2 男女共同参画に関する情報収集と調査 研究の推進 3 学校 家庭 地域における男女平等に関する教育 学習の推進 4 男性にとっての男女共同参画の推進

More information

Microsoft Word - 原本 第17号

Microsoft Word - 原本 第17号 かつどうほうこく 活動報告 へいせいにちかとよひらくみんかいだい 平成 26 年 7 22 日 ( 火 )18:30~20:30 豊平区民センター 2 階大ホール がくしゅうかい 学習会 & グループワーク がくしゅうかい ちいきていちゃくしえん きのう 学習会 地域定着支援センターの機能 こうし 講師 はんざい ほっかいどうちいきていちゃくしえん やくわりと役割 北海道地域定着支援センターセンター長

More information

 

  しょうがっこうだんかいきょういく Ⅲ. 小学校段階における教育 げんざいうしょうがっこうだんかいきょういく現在 あなたが受けている小学校段階の教育についておたずねします といげんざいかよがっこうがっきゅうざいせきがっきゅうにんずうかいとうらん問 1 あなたが現在通っている学校 学級に1つ をつけ あなたが在籍している学級の人数についても回答欄きにゅうに記入してください 1. 小学校の通常学級 (1

More information

いまかだいにちじょうせいかつまたしゃかいせいかつには今なお課題があり 日常生活又は社会生活において 不便 しょうがいしゃすくる障害者も少なくありません じょうきょうかんがまいづるしげんごこうした状況に鑑み 舞鶴市は 言語としての手話 おうこみゅにけーしょん応じた しょうがいう障害の有無 できる地域社

いまかだいにちじょうせいかつまたしゃかいせいかつには今なお課題があり 日常生活又は社会生活において 不便 しょうがいしゃすくる障害者も少なくありません じょうきょうかんがまいづるしげんごこうした状況に鑑み 舞鶴市は 言語としての手話 おうこみゅにけーしょん応じた しょうがいう障害の有無 できる地域社 まいづるし舞鶴市 げんご言語 しゅわとしての手話 ふきゅうの普及 こみゅにけーしょんしゅだんりようそくしんの利用の促進に関 およ及 しょうがいび障害 かんする条例 とくせいの特性 じょうれいの骨子 こっし ( 案 おうに応 あん ) じた じょうれいせいていはいけいの背景 1. 条例制定 こころ しょうがいう障害の有無 むかかに関わらず 社会 しゃかいけいざいぶんか 経済 文化その他 ゆたくたがいし心豊かに暮らすためには

More information

平成27年度Vivaおかざき!!日本語教育事業 「市民が主役!!参加型ワークショップを通した体制整備事業1.0」 第2回 運営委員会 説明資料

平成27年度Vivaおかざき!!日本語教育事業  「市民が主役!!参加型ワークショップを通した体制整備事業1.0」   第2回 運営委員会 説明資料 にちじねんつきにちにち日時 :2017 年 1 月 22 日 ( 日 )14:30~17:30 ばしょとうぶちいきこうりゅうだいかつどうしつ場所 : 東部地域交流センターむらさきかん第 6 活動室 プログラム 14:30 あいさつ じぎょうほうこく 14:40 ~ 15:00 事業報告 15:00 ~ 16:30 ポスターセッション A グループ : 15:00~15:30 B グループ : 15:30~16:00

More information

けいかく 1 計画 うがいしゃふくし障害者福祉に関 さくていの策定 かんくにとうする国等の制度 うがいしゃじりつしえんほう 障害者自立支援法 を改称 にちじょうせいかつおよしゃかいの日常生活及び社会生活 にあたって せいどきんねんは近年 かいうし 平成 せいかつそうごうてきを総合的に支援 おおへんど

けいかく 1 計画 うがいしゃふくし障害者福祉に関 さくていの策定 かんくにとうする国等の制度 うがいしゃじりつしえんほう 障害者自立支援法 を改称 にちじょうせいかつおよしゃかいの日常生活及び社会生活 にあたって せいどきんねんは近年 かいうし 平成 せいかつそうごうてきを総合的に支援 おおへんど だいき第 4 期 にしとうきょうしうがいふくしけいかく西東京市障害福祉計画 けいかくきかんへいせいねんどへいせいねんど計画期間 : 平成 27 年度 ~ 平成 29 年度 がいようばん概要版 へいせいねんがつ平成 27 年 3 月 にしとうきょうし 西東京市 けいかく 1 計画 うがいしゃふくし障害者福祉に関 さくていの策定 かんくにとうする国等の制度 うがいしゃじりつしえんほう 障害者自立支援法

More information

岐阜県手話言語の普及及び障害の特性に応じた意思疎通手段の利用の促進に関 する条例 目次前文第一章総則 ( 第一条 - 第八条 ) 第二章基本的施策の推進 ( 第九条 - 第十六条 ) 附則 ( 前文 ) 手話が言語であることは 障害者の権利に関する条約において世界的に認められており わが国においても

岐阜県手話言語の普及及び障害の特性に応じた意思疎通手段の利用の促進に関 する条例 目次前文第一章総則 ( 第一条 - 第八条 ) 第二章基本的施策の推進 ( 第九条 - 第十六条 ) 附則 ( 前文 ) 手話が言語であることは 障害者の権利に関する条約において世界的に認められており わが国においても 岐阜県手話言語の普及及び障害の特性に応じた意思疎通手段の利用の促進に関 する条例 目次前文第一章総則 ( 第一条 - 第八条 ) 第二章基本的施策の推進 ( 第九条 - 第十六条 ) 附則 ( 前文 ) 手話が言語であることは 障害者の権利に関する条約において世界的に認められており わが国においても障害者基本法において明らかにされている 岐阜県においても 全ての県民が 障害を理由とする差別を受けず

More information

最終.indd

最終.indd No.6 July.2006 とうほくだいがく のうがく けんきゅうか さくねん 2005 ねん よう しゅう だい がく どうぶつ か がく ぎ じゅつ がくいん がくじゅつ こうりゅう きょうてい ていけつ さくねん 12 がつ 9 ここのか よう しゅう だい がく どう ぶつ か がく ぎ じゅつ がく いん ちん こっ こう がくいんちょう ちょう こっ き きょうじゅ のうがく けんきゅうか

More information

な取組 日本や東京の文化 歴史を学び 日本人としての自覚と誇りを涵養主な取組 東京都国際交流委員会 * を再構築し 外国人への生活サポートを推進主な取 様々な広報媒体の活用などによる障害者への理解促進主2020 年に向けた取組の方向性 1 オリンピック パラリンピック教育を推進するとともに 多様性を

な取組 日本や東京の文化 歴史を学び 日本人としての自覚と誇りを涵養主な取組 東京都国際交流委員会 * を再構築し 外国人への生活サポートを推進主な取 様々な広報媒体の活用などによる障害者への理解促進主2020 年に向けた取組の方向性 1 オリンピック パラリンピック教育を推進するとともに 多様性を オリンピック パラリンピック教育を通じた人材育成と 多様性を尊重する共生社会づくりを進めます 5 東京 2020 大会を通じて 友情 連帯 フェアプレーの精神に基づく相互理解などのオリンピズムを広く普及させるとともに グローバル社会の中で活躍できる国際的な人材を育成していくことが重要です また 東京が 真のグローバル都市としてのプレゼンスを確固たるものとし 将来にわたり発展し続けていくためには 多様な文化を受け入れ

More information

第2節 茨木市の現況

第2節 茨木市の現況 ( 第 3 期 : 平成 27~31 年度 ) 次代の社会を担う子どもたちを育むまち いばらき ~ 子どもの最善の利益 が実現される社会をめざして ~ 平成 27 年 (2015 年 )3 月 茨木市 目次 第 1 章計画策定にあたって 1 第 1 節計画の趣旨 1 1 計画策定の背景 1 2 計画の目的 2 第 2 節計画の性格 3 1 位置付け 3 2 他計画との関係 4 第 3 節計画の期間と推進体制

More information

2.10 暮らしやすい社会 現在の堺市での暮らしの満足度 さかいしげん 38 あなたは堺市での現在 ざいの暮 くまんぞくらしに満足していますか ひとつに 現在の堺市での暮らしについて 満足している 人は 38.2% まあまあ満足している 人は 47.4% 合 わせて 85.6% が満足

2.10 暮らしやすい社会 現在の堺市での暮らしの満足度 さかいしげん 38 あなたは堺市での現在 ざいの暮 くまんぞくらしに満足していますか ひとつに 現在の堺市での暮らしについて 満足している 人は 38.2% まあまあ満足している 人は 47.4% 合 わせて 85.6% が満足 2.10 暮らしやすい社会 2.10.1 現在の堺市での暮らしの満足度 さかいしげん 38 あなたは堺市での現在 ざいの暮 くまんぞくらしに満足していますか ひとつに 現在の堺市での暮らしについて 満足している 人は 38.2% まあまあ満足している 人は 47.4% 合 わせて 85.6% が満足と回答しています 一方 多少不満がある 人は 8.8% 非常に不満がある 人は 1.8% でした 図表

More information

<81798BC793E08C888DD997B9817A939D8C768E9197BF2E786C7378>

<81798BC793E08C888DD997B9817A939D8C768E9197BF2E786C7378> 第 1 表 国籍 地域別在留外国人数の推移 国籍 地域 平成 19 年末 平成 20 年末 平成 21 年末 平成 22 年末 平成 23 年末 平成 24 年末 平成 25 年末 平成 26 年 平成 26 年末 平成 27 年 平成 27 年末 平成 28 年 (2007) (2008) (2009) (2010) (2011) (2012) (2013) (2014) (2014) (2015)

More information

Microsoft PowerPoint - 横浜市説明資料.pptx

Microsoft PowerPoint - 横浜市説明資料.pptx 2018/9/25 横浜市 ( 指定都市市長会代表 ) 外国人材の受入環境整備に向けた取組 平成 30 年 9 月 28 日 横浜市国際局 1 1 指定都市市 会国への提 地域における外国人材の更なる活躍に向けた取組の推進に関する提言 8 月 3 日 林 文子 横浜市長 ( 指定都市市長会会長 ) が 指定都市市長会 を代表して 菅 義偉 内閣官房長官に対して要望を行いました 1 要請内容 詳細は別添参照地域における外国人材の更なる活躍に向けた取組の推進に関する指定都市市長会提言

More information

議 事 録

議 事 録 ぎ 議 じ 事 ろく 録 議 題 開 催 日 時 開 催 場 所 参 加 者 かいかい 1 開 会 あいさつ 第 3 回 大 田 区 多 文 化 共 生 推 進 協 議 会 平 成 24 年 11 月 13 日 ( 火 )10 時 から 12 時 mics おおた 教 室 大 田 区 多 文 化 共 生 推 進 協 議 会 13 名 関 係 部 局 へいせい ね ん ど だい かい お お た く

More information

れすぱす11月号 クローズアップ

れすぱす11月号 クローズアップ がつごう れすぱす 11 月号 くろーずあっぷクローズアップ にほんごかんばせーしょんぱーとなかつどうちゅう 日本語カンバセーションパートナーー 活動中! いっぱんざいだんほうじんみなとくこくさいこうりゅうきょうかい ~ ~ 一般財団法人港区国際交流協会 こんげつかこくたいしかんかこくまんせんにん今月は 78ヶ国もの大使館があり のべ 120ヶ国 2 万 2 千人の外国人 く区で 様々 さまざまこうりゅうかつどうがいこくじんな交流活動や外国人

More information

Microsoft PowerPoint 榔本è−³äººè³⁄挎.pptx

Microsoft PowerPoint 榔本è−³äººè³⁄挎.pptx 日本における外国人介護人材の受入れ - その枠組みと現状 今後の動向について 2018 年 12 月 16 日 榎本芳人 1 目次 日本における外国人介護人材受入れの経緯 経済連携協定 (EPA) による外国人介護人材の受入れ 外国人技能実習制度及び在留資格 介護 に基づく外国人介護人材の受入れ 日本における外国人介護人材の受入れに関する今後の動向 2 日本における外国人介護人材受入れの経緯 (1)

More information

へいせいねんど平成 22 年度 みたかし三鷹市 がいこくせきしみんむ外国籍市民向けアンケート しゅうけいけっか 集計結果 ほうこく報告 もくじ 目次 かいとうしゃぞくせい回答者属性 ( フェイスシート ) P1~P3 しゅうけいしょくぎょうべつクロス集計 Ⅰ( 職業別 ) P4~P11 しゅうけいざ

へいせいねんど平成 22 年度 みたかし三鷹市 がいこくせきしみんむ外国籍市民向けアンケート しゅうけいけっか 集計結果 ほうこく報告 もくじ 目次 かいとうしゃぞくせい回答者属性 ( フェイスシート ) P1~P3 しゅうけいしょくぎょうべつクロス集計 Ⅰ( 職業別 ) P4~P11 しゅうけいざ へいせいねんど平成 22 年度 みたかし三鷹市 がいこくせきしみんむ外国籍市民向けアンケート しゅうけいけっか 集計結果 ほうこく報告 もくじ 目次 かいとうしゃぞくせい回答者属性 ( フェイスシート ) P1~P3 しゅうけいしょくぎょうべつクロス集計 Ⅰ( 職業別 ) P4~P11 しゅうけいざいにちねんすうべつクロス集計 Ⅱ( 在日年数別 ) P12~P20 しゅうけいにほんごべつクロス集計

More information

評価項目 評価ポイント 所管部局コメント 評価 国際交流に関する情報の収集及び提供事業国際交流活動への住民の参加促進事業国際理解推進事業在住外国人に対する相談事業在住外国人に対する支援事業 安定 確実な施設運営管理 公正公平な施設使用許可や地域に出向いた活動に取り組むなど新たな利用者の増加に努め 利

評価項目 評価ポイント 所管部局コメント 評価 国際交流に関する情報の収集及び提供事業国際交流活動への住民の参加促進事業国際理解推進事業在住外国人に対する相談事業在住外国人に対する支援事業 安定 確実な施設運営管理 公正公平な施設使用許可や地域に出向いた活動に取り組むなど新たな利用者の増加に努め 利 様式 2 平成 28 年度指定管理者制度導入施設の管理運営業務の年度評価評価基準表 施 設 名 とよなか国際交流センター 所管部 ( 局 ) 課 人権政策課 指定管理者 公益財団法人とよなか国際交流協会 1 基本姿勢 管理運営のビジョンが公共の利益の増進を示したものであり 障害者 子ども 高齢者等の利用に配慮したものとなっているか事業内容に偏りがあり 利用者が限られることがない等 市民の様々なニーズに応えるものとなっているか

More information

大泉町手話言語条例逐条解説 前文 手話は 手指の動きや表情を使って視覚的に表現する言語であり ろう者が物事を考え 意思疎通を図り お互いの気持ちを理解しあうための大切な手段として受け継がれてきた しかし これまで手話が言語として認められてこなかったことや 手話を使用することができる環境が整えられてこ

大泉町手話言語条例逐条解説 前文 手話は 手指の動きや表情を使って視覚的に表現する言語であり ろう者が物事を考え 意思疎通を図り お互いの気持ちを理解しあうための大切な手段として受け継がれてきた しかし これまで手話が言語として認められてこなかったことや 手話を使用することができる環境が整えられてこ 大泉町手話言語条例逐条解説 前文 手話は 手指の動きや表情を使って視覚的に表現する言語であり ろう者が物事を考え 意思疎通を図り お互いの気持ちを理解しあうための大切な手段として受け継がれてきた しかし これまで手話が言語として認められてこなかったことや 手話を使用することができる環境が整えられてこなかったことなどから ろう者は必要な情報を得ることも十分に意思疎通を図ることもできず 多くの不便や不安を感じながら生活してきた

More information

だんイエス団とは たいせつしゃかいわたしたちは いのちが大切にされる社会をつくりだす となひとわたしたちは 隣り人と共 ともいに生 しゃかい社会をつくりだす へいわわたしたちは 平和をつくりだす ちがみとあしゃかいわたしたちは 違いを認め合える社会をつくりだす しぜんたいせつしゃかいわたしたちは 自

だんイエス団とは たいせつしゃかいわたしたちは いのちが大切にされる社会をつくりだす となひとわたしたちは 隣り人と共 ともいに生 しゃかい社会をつくりだす へいわわたしたちは 平和をつくりだす ちがみとあしゃかいわたしたちは 違いを認め合える社会をつくりだす しぜんたいせつしゃかいわたしたちは 自 たぶんか 多文化 しさくしんぎかい施策審議会 しりょう資料 しりょう資料 2 たぶんかきょうせいきのう多文化共生におけるコーディネータ- 機能について あいりんかんけんしゅう愛隣館研修センターの歩 あゆみ しゃかい社会 ふくし福祉 ほうじんだん法人イエス団 あいりんかんけんしゅうつじさなえ愛隣館研修センター辻早苗 だんイエス団とは たいせつしゃかいわたしたちは いのちが大切にされる社会をつくりだす

More information

13 Ⅱ-1-(2)-2 経営の改善や業務の実行性を高める取組に指導力を発揮している Ⅱ-2 福祉人材の確保 育成 Ⅱ-2-(1) 福祉人材の確保 育成計画 人事管理の体制が整備されている 14 Ⅱ-2-(1)-1 必要な福祉人材の確保 定着等に関する具体的な計画が確立し 取組が実施されている 15

13 Ⅱ-1-(2)-2 経営の改善や業務の実行性を高める取組に指導力を発揮している Ⅱ-2 福祉人材の確保 育成 Ⅱ-2-(1) 福祉人材の確保 育成計画 人事管理の体制が整備されている 14 Ⅱ-2-(1)-1 必要な福祉人材の確保 定着等に関する具体的な計画が確立し 取組が実施されている 15 大阪府福祉サービス第三者評価基準ガイドライン 児童福祉分野 ( 保育所 ) の評価基準項目 ( 必須評価基準 ) 網掛け部分は推奨評価基準 評価対象 Ⅰ 福祉サービスの基本方針と組織 Ⅰ-1 理念 基本方針 Ⅰ-1-(1) 理念 基本方針が確立 周知されている 1 Ⅰ-1-(1)-1 理念 基本方針が明文化され周知が図られている Ⅰ-2 経営状況の把握 Ⅰ-2-(1) 経営環境の変化等に適切に対応している

More information

(3) 障害を理由とする差別障害を理由とする不当な差別的取扱いを行うこと又は合理的配慮の提供をしないことをいいます (4) 障害を理由とする不当な差別的取扱い客観的にやむを得ないと認められる特別な事情なく 障害又は障害に関連する事由により障害者を区別し 排除し 又は制限すること 障害者に障害者でない

(3) 障害を理由とする差別障害を理由とする不当な差別的取扱いを行うこと又は合理的配慮の提供をしないことをいいます (4) 障害を理由とする不当な差別的取扱い客観的にやむを得ないと認められる特別な事情なく 障害又は障害に関連する事由により障害者を区別し 排除し 又は制限すること 障害者に障害者でない 三田市障害を理由とする差別をなくしすべての人が共に生きるまち条例平成 30 年 3 月 23 日条例第 8 号全ての人は かけがえのない個人として尊重されるものであり 一人ひとりが 互いに尊重し 支え合い 生きがいを持って 安心した生活を送ることができる社会を実現すること それは私たち市民共通の願いであります しかしながら 障害者は 教育 医療 住居 移動 就労 生活環境 防災等 社会生活における様々な面で

More information

広島市障害者計画 2013 ー 2017 平成 25 年 3 月 広島市

広島市障害者計画 2013 ー 2017 平成 25 年 3 月 広島市 広島市障害者計画 203 ー 207 平成 25 年 3 月 広島市 目 次 広島市障害者計画の策定について P ⑴ 計画策定の背景 P ⑵ 計画の位置付け P2 ⑶ 計画期間 P2 ⑷ 計画の推進及び点検 P2 2 計画の基本的な考え方 P3 ⑴ 広島市障害者計画の基本理念等 P3 ⑵ 広島市障害者計画の実施に当たっての基本的な視点 P5 ⑶ 基本的な視点に基づく重点事項 P7 ⑷ 施策体系 P8

More information

も少なくありません こうした状況に鑑み 舞鶴市は 言語としての手話の普及及び障害の特性に応じたコミュニケーション手段の利用の促進を図ることにより 全ての市民が障害の有無によって分け隔てられることなく 自分らしく安心して暮らすことができる地域社会を実現するため この条例を制定するものです 2. 条例の

も少なくありません こうした状況に鑑み 舞鶴市は 言語としての手話の普及及び障害の特性に応じたコミュニケーション手段の利用の促進を図ることにより 全ての市民が障害の有無によって分け隔てられることなく 自分らしく安心して暮らすことができる地域社会を実現するため この条例を制定するものです 2. 条例の 舞鶴市言語としての手話の普及及び障害の特性に応じたコミュニケーション 手段の利用の促進に関する条例の骨子 ( 案 ) 1. 条例制定の背景 障害の有無に関わらず 社会 経済 文化その他あらゆる分野の活動に参加し 心豊かに暮らすためには お互いの意思や感情を伝え合うコミュニケーション手段 の確保が極めて大切です 舞鶴市では 昭和 21 年に聴覚障害者が 舞鶴ろうあ協会 を 昭和 23 年に視覚 障害者が

More information

Microsoft Word - 6 資料編.docx

Microsoft Word - 6 資料編.docx 349 第 7 部 資 料 編 350 第 7 部 資 料 編 付 1 人 口 の 推 移 日 本 人 外 国 人 人 口 に 占 める 外 国 人 の 比 率 人 口 ( 人 ) 400,000 350,000 300,000 250,000 380,810 352,784 333,087 325,442 295,437 11.1 11.2 11.0 10.6 10.5 10.5 9.4 282,144

More information

計画の概要 太田市地域福祉計画 太田市地域福祉活動計画とは? 太田市地域福祉計画市民のみなさまからご意見を伺いながら作成した 今後の地域福祉の方向性 将来像を示した太田市の計画です 太田市地域福祉活動計画社会福祉法人太田市社会福祉協議会が策定した 地域の社会福祉を推進するための具体的な活動計画です

計画の概要 太田市地域福祉計画 太田市地域福祉活動計画とは? 太田市地域福祉計画市民のみなさまからご意見を伺いながら作成した 今後の地域福祉の方向性 将来像を示した太田市の計画です 太田市地域福祉活動計画社会福祉法人太田市社会福祉協議会が策定した 地域の社会福祉を推進するための具体的な活動計画です 概要版 第 3 次 太田市地域福祉計画 太田市地域福祉活動計画 2018 2022 太田市 社会福祉法人太田市社会福祉協議会 計画の概要 太田市地域福祉計画 太田市地域福祉活動計画とは? 太田市地域福祉計画市民のみなさまからご意見を伺いながら作成した 今後の地域福祉の方向性 将来像を示した太田市の計画です 太田市地域福祉活動計画社会福祉法人太田市社会福祉協議会が策定した 地域の社会福祉を推進するための具体的な活動計画です

More information

1

1 1 条例とは特徴 位置付け2 3 まちづくりとは原則 しくみ4 5 まちづくりの主役市民の責務6 7 自助 共助 公助 まちづくりをしよう8 9 条( 目的 ) 第 1 条この条例は 臼杵市 ( 以下 本市 という ) におけるまちづくりの基本理念及び基本原則を明らかにす るとともに 市民 議会及び行政の役割 行政運営の方法 市民参画その他まちづくりの基本となる事項を定めることにより 市民が主役のまちづくり

More information

WEB掲載用_tbl_guide

WEB掲載用_tbl_guide がん ひょう 2019 志 願 票 による出 願 ガイド がんひょう なが 志願 票による出願の流れ がん ひょう き にゅう 1 志 願 票記入 ゅつがん がんひょう 出願に必 要な書 類の準 備 2 にゅう がく けんてい りょう か はら そろ き ぎん こう こう ざ ふり こみ ふり こみ ょ ひか てい ゅつよう ほ かん がい ご 京ビジネス外語カレッジ 3 下 記の 銀 行口座に振

More information

ふだひろしまけんしょうがきほんほうろしまけんふしけしゃそうごうしえんほうけ さてしゅし とうちょう へせねんふちゅうちょうけへせねんふちゅうちょうだじけさて せさ そうごうてき すしん きん ねんじょしゃこうれぞしんこうちきじゅうみんきはとうだ けんちょ にんほうせびすす しゃじょうせへんとうちょう

ふだひろしまけんしょうがきほんほうろしまけんふしけしゃそうごうしえんほうけ さてしゅし とうちょう へせねんふちゅうちょうけへせねんふちゅうちょうだじけさて せさ そうごうてき すしん きん ねんじょしゃこうれぞしんこうちきじゅうみんきはとうだ けんちょ にんほうせびすす しゃじょうせへんとうちょう ふだひろしまけんしょうがきほんほうろしまけんふしけしゃそうごうしえんほうけ さてしゅし とうちょう へせねんふちゅうちょうけへせねんふちゅうちょうだじけさて せさ そうごうてき すしん きん ねんじょしゃこうれぞしんこうちきじゅうみんきはとうだ けんちょ にんほうせびすす しゃじょうせへんとうちょうだおよげんじょうおうひとじ りつおよしゃさんしえんきょうせしゃじつげんふちゅうちょうだじけさ て けきんちづ

More information

[ 参考 ]: 平成 11 に実施された堺市市民意識調査 ( 外国人市民編 ) における 市政情報の入手について の回答結果では 入手方法として 広報さかい (48.7%) が最も多く 次いで 自治会の回覧板 (39.9%) 新聞 テレビなどのマスコミ報道 (35.2%) の順となっていました 国籍

[ 参考 ]: 平成 11 に実施された堺市市民意識調査 ( 外国人市民編 ) における 市政情報の入手について の回答結果では 入手方法として 広報さかい (48.7%) が最も多く 次いで 自治会の回覧板 (39.9%) 新聞 テレビなどのマスコミ報道 (35.2%) の順となっていました 国籍 2.2 生活情報 2.2.1 生活情報の入手先 せいかつひつようじょうほうてい 1 あなたは生活に必要な情報をどこから手に入れていますか いくつでも 生活情報の入手先は 家族 ( 子どもやパートナーなど ) (51.8%) が最も多く 次いで 同じ国籍の友だち 知り合い (49.9%) 日本人の友だち (49.1%) 会社 学校 (42.0%) の順と なっています 堺市役所に関連する入手先は 広報さかい

More information

介護保険制度改正の全体図 2 総合事業のあり方の検討における基本的な考え方本市における総合事業のあり方を検討するに当たりましては 現在 予防給付として介護保険サービスを受けている対象者の状況や 本市におけるボランティア NPO 等の社会資源の状況などを踏まえるとともに 以下の事項に留意しながら検討を

介護保険制度改正の全体図 2 総合事業のあり方の検討における基本的な考え方本市における総合事業のあり方を検討するに当たりましては 現在 予防給付として介護保険サービスを受けている対象者の状況や 本市におけるボランティア NPO 等の社会資源の状況などを踏まえるとともに 以下の事項に留意しながら検討を 資料 3-1 介護予防 日常生活支援総合事業の実施について 1 介護予防 日常生活支援総合事業の概要団塊の世代が75 歳以上となる2025 年に向けて 単身高齢者世帯や高齢者夫婦のみ世帯 認知症高齢者の増加が予想される中で 介護が必要な状態になっても住み慣れた地域で暮らし続けることができるようにするため 介護だけではなく 医療や予防 生活支援 住まいを包括的に提供する地域包括ケアシステムの構築が求められております

More information

留学生ハンドブック

留学生ハンドブック さんこう 参考 ふくおか 福岡 きょういく教育 だいがく大学 りゅうがくせいの留学生 しゅるいの種類 し ひ 1. 私費 りゅうがくせい留学生 がくぶせい 学部生 し ひがいこくじんりゅうがくせいせんばつしけんじっしほうほうの実施方法 私費外国人留学生選抜試験 ぼしゅうじんいん 募集人員 じゃっかんめい 若干名 つぎかくごうすべがい次の各号に全て該 とう当する者 にほんこくせきを有 (1) 日本国籍

More information

1 広島市障害者計画の策定について

1 広島市障害者計画の策定について 広島市障害者計画 平成 29 年 (207 年 )2 月 広島市 < 目 次 > 広島市障害者計画の策定について P ⑴ 計画策定の趣旨 P ⑵ 計画の位置付け P2 ⑶ 計画期間 P3 ⑷ 計画の推進及び点検 P3 2 計画の基本的な考え方 P4 ⑴ 広島市障害者計画の基本理念等 P4 ⑵ 広島市障害者計画の実施に当たっての基本的な視点 P6 ⑶ 基本的な視点に基づく重点事項 P7 ⑷ 施策体系

More information

1月定例教育委員会会議録

1月定例教育委員会会議録 へいせいねんどだいかいやおしがいこくじんしみんかいぎ平成 28 年度第 2 回八尾市外国人市民会議 会議録 かいぎろく にちじねんがつにちかごごじごごじふん日時 :2017 年 2 月 14 日 ( 火 ) 午後 7 時 ~ 午後 8 時 30 分 ばしょしやくしょかい場所 : 市役所 6 階 しゅっせきいいんおくの出席委員 : 奥野 じむきょくかまだ事務局 : 鎌田課長 かいぎしつ 601A 会議室

More information

北九州市の外国人施策 多文化共生施策 多文化共生とは 国籍 民族等の異なる人々が 互いの文化的背景等の違いを認め合い 人権を尊重し 対等な関係を築こうとしながら 地域社会の構成員として共に生きていくこと 総務省 多文化共生の推進に関する研究会報告書 (2006.3) での定義

北九州市の外国人施策 多文化共生施策 多文化共生とは 国籍 民族等の異なる人々が 互いの文化的背景等の違いを認め合い 人権を尊重し 対等な関係を築こうとしながら 地域社会の構成員として共に生きていくこと 総務省 多文化共生の推進に関する研究会報告書 (2006.3) での定義 平成 25 年度文化庁日本語教育大会 地域日本語教育と住民の社会参加 地域日本語教室の在り方を考える 北九州市の多文化共生 : 地域日本語教室の支援と課題 2013 年 8 月 30 日北九州市総務企画局国際政策課多文化共生係長福田淳司 atsushi_fukuda01@city.kitakyushu.lg.jp 北九州市の外国人施策 多文化共生施策 多文化共生とは 国籍 民族等の異なる人々が 互いの文化的背景等の違いを認め合い

More information

外国人労働者の雇用実態に関するアンケート調査結果 速報版 平成 30 年 12 月 山形県商工労働部 1. 調査目的 県内における外国人労働者の実態等について調査を実施し 今後の外 国人材の活用施策の検討材料とする 2. 調査期間 平成 30 年 10 月中旬 ~11 月中旬 3. 調査対象 方法

外国人労働者の雇用実態に関するアンケート調査結果 速報版 平成 30 年 12 月 山形県商工労働部 1. 調査目的 県内における外国人労働者の実態等について調査を実施し 今後の外 国人材の活用施策の検討材料とする 2. 調査期間 平成 30 年 10 月中旬 ~11 月中旬 3. 調査対象 方法 外国人労働者の雇用実態に関するアンケート調査結果 速報版 平成 30 年 12 月 山形県商工労働部 1. 調査目的 県内における外国人労働者の実態等について調査を実施し 今後の外 国人材の活用施策の検討材料とする 2. 調査期間 平成 30 年 10 月中旬 ~11 月中旬 3. 調査対象 方法 (1) 調査対象事業所 常用労働者 20 人以上を雇用する県内の 2,000 事業所 (2) 調査方法

More information

外国籍会議第1期

外国籍会議第1期 1 外国籍の子どもが希望する学校に就学できるよう 外国籍の子どもの保護者向けの就学案内を作成し 地域の日本の学校だけでなく外国人学校の連絡先 ( 名称 所在地 電話番号等 ) も掲載するよう市町村教育委員会に要請する 市町村教育委員会で 所管する小 中学校等以外の外国人学校等を就学案内において掲載したり 同封するなどの取組みを行うことは 就学案内を発行 送付する責任上 難しく 措置していない ( 子ども教育支援課

More information

第4章 人権問題のこれまでの取り組み 現状と課題 施策の方向 施策の方向 さらに 障害者や高齢者の暮らしやすい町づ 高齢者がたとえ寝たきりや認知症等になって くりを推進するとともに 高齢者の人権問題に も 人間としての尊厳が守られ できる限り自 係る啓発活動の取り組みの推進に努めます 立して 社会とのかかわりを持ちながら生活で きるよう 築上町老人保健福祉計画 等に基づ 高齢者の生きがい対策の推進

More information

一宮市住宅マスタープラン ~ 住み続けたいまち 住んでみたいまち 人々が生き生きと暮らせるまち ~ 概要版 平成 2 5 年 3 月 一宮市

一宮市住宅マスタープラン ~ 住み続けたいまち 住んでみたいまち 人々が生き生きと暮らせるまち ~ 概要版 平成 2 5 年 3 月 一宮市 一宮市住宅マスタープラン ~ 住み続けたいまち 住んでみたいまち 人々が生き生きと暮らせるまち ~ 概要版 平成 2 5 年 3 月 一宮市 1 住宅マスタープランとは? 住宅マスタープランをなぜ定めるの? 一宮市住宅マスタープラン は 今後の一宮市の住宅政策の基本的な方向を定め それに基づ き具体的にどのような取組みを進めるかを示すものです 一宮市では 平成 15 年に住宅マスタープランを策定し

More information

1 策定にあたって 本県の現状と課題 1 策定の趣旨 団塊の世代の高齢化を契機として 高齢化が一層 進行し 要介護者 認知症高齢者 単独 夫婦のみ の世帯の高齢者が増加する一方で 現役世代人口は 減少していきます 都市部と過疎地域では高齢化率が 2 倍以上の開き のある地域もありますが 10 年後には都市部での急 激な高齢化が見込まれます 高齢化の進展に伴う医療 介護サービス利用者の 増加等により

More information

外国人との共生・交流社会づくり推進指針(仮称)素案

外国人との共生・交流社会づくり推進指針(仮称)素案 第 3 アンケート調査から見た在住外国人の現状 石川県では 県内在住外国人の生活実態や行政への要望等を把握し 今後の多文化共生 交流社会づくりを推進していく上での参考とするため 在住外国人及び外国人が多く居住すると思われる県内の自治会等を対象としてアンケート調査を実施した ( 在住外国人に対するアンケート ) 調査期間 : 平成 19(2007) 年 1 月 ~2 月対象者 : 石川県内に在住する特別永住者を除く外国人

More information

Microsoft Word - 02 ã•’ä¿®æ�£ã†ªã†Šã†®å€´å’‹ã•‚å¤Œåł½äººæš’ã†®å‘Šå–¥ã‡„ã…»å–±çfl�ㆫ咂ㆂã†�摒訕.doc

Microsoft Word - 02 ã•’ä¿®æ�£ã†ªã†Šã†®å€´å’‹ã•‚å¤Œåł½äººæš’ã†®å‘Šå–¥ã‡„ã…»å–±çfl�ㆫ咂ㆂã†�摒訕.doc 別添 外国人材の受入れ 共生に向けた提言 我が国に在留する外国人は 近年大きく増加しており 平成 30 年には 在留外国人数は約 273 万人 外国人労働者数は約 146 万人と いずれも過去最高となっています とりわけ 外国人労働者数は 少子高齢化による生産年齢人口の減少や回復基調が続く経済情勢による人手不足などを背景に大きく増加しており 今後も増えることが見込まれています こうした中 本年 4

More information

< F2D90B68A888ED282C682B582C482CC8A4F8D91906C96E291E882D6>

< F2D90B68A888ED282C682B582C482CC8A4F8D91906C96E291E882D6> 生活者としての外国人 問題への対応について ( 中間整理 ) 平成 18 年 6 月 20 日外国人労働者問題関係省庁連絡会議 我が国に滞在する外国人は近年増加の一途を辿り 約 200 万人に達しており 経済のグローバル化の中で今後も増加するものと予想される 一方 外国人については 日系人等を中心に日本語能力が十分でないこと等から 地域社会との間で軋轢 摩擦が生じるとともに 1 不就学や日本語学習の困難等の子弟の教育

More information

平成27年度Vivaおかざき!!日本語教育事業 「市民が主役!!参加型ワークショップを通した体制整備事業1.0」 第2回 運営委員会 説明資料

平成27年度Vivaおかざき!!日本語教育事業  「市民が主役!!参加型ワークショップを通した体制整備事業1.0」   第2回 運営委員会 説明資料 平成 27 年度 Viva おかざき!! 日本語教育事業 市民が主役!! 参加型ワークショップを通した体制整備事業 1.0 第 2 回運営委員会説明資料 日時 : 平成 27 年 10 月 18 日 ( 日 )9:30~11:30 場所 : 連尺学区市民ホーム 司会 : 長尾晴香書記 : 大黒浩司 次 第 0. あいさつ 資料確認 1. 紹介 (1) 当団体について (2) スタッフ (3) 運営委員

More information

1 計画策定の背景と趣旨 昭和 56(1981) 年の 完全参加 をテーマとする 国際障害者年 を契機に, 障害者福祉は大きく変化しました 国では, 平成 5(1993) 年 3 月に 障害者対策に関する新長期計画 が策定され, 同年 12 月には 障害者基本法 * が施行されました 以後も, 平成

1 計画策定の背景と趣旨 昭和 56(1981) 年の 完全参加 をテーマとする 国際障害者年 を契機に, 障害者福祉は大きく変化しました 国では, 平成 5(1993) 年 3 月に 障害者対策に関する新長期計画 が策定され, 同年 12 月には 障害者基本法 * が施行されました 以後も, 平成 第 1 章 計画策定にあたって 1 1 計画策定の背景と趣旨 昭和 56(1981) 年の 完全参加 をテーマとする 国際障害者年 を契機に, 障害者福祉は大きく変化しました 国では, 平成 5(1993) 年 3 月に 障害者対策に関する新長期計画 が策定され, 同年 12 月には 障害者基本法 * が施行されました 以後も, 平成 15(2003) 年の 措置制度 * から契約に基づく 支援費制度

More information

<4D F736F F D208A C E982D182A082E8817A2E646F6378>

<4D F736F F D208A C E982D182A082E8817A2E646F6378> ならけんしょうがいしゃけいかく 奈良県障害者計画 へいせいねんがつ平成 27 年 3 月 がいようばん概要版 ならけん奈良県 1 けい計 かく画 もくの目 ひょう標 しょうがいひとくかん 障害のある人が暮らしやすいと感じることができる奈良県 ならけんめ を目指 ざします しょうがいひとちゅうしん (1) 障害のある人を中心に据 すしょうがいしゃえた障害者施策 せさくすいしんの推進 しょうがいしゃせさくすいしん

More information

2017年度税制改正 相続税・贈与税国外財産に対する納税義務の範囲の見直し

2017年度税制改正 相続税・贈与税国外財産に対する納税義務の範囲の見直し KPMG Japan Tax Newsletter 19 June 2017 2017 年度税制改正相続税 贈与税国外財産に対する納税義務の範囲の見直し I. 納税義務の範囲 改正前.. 2 II. 納税義務の範囲 改正後.. 3 III. 適用時期 5 相続税は相続により財産を取得した相続人に 贈与税は贈与により財産を取得した受贈者にそれぞれ課される税であり 被相続人 贈与者又は相続人 受贈者の国内における住所の有無及び相続人

More information

市町村における住民自治や住民参加、協働に関する取組状況調査

市町村における住民自治や住民参加、協働に関する取組状況調査 市町村における住民自治や住民参加 協働等に関する取組状況調査結果 ( 平成 24 年度 ) 道内市町村における地域力向上の取組を把揜するため 住民自治や住民参加 協働に関 する取組状況の調査を行い その結果を取りまとめました ( 平成 24 年 6 月調査 179 市町村回答 ) 調査の趣旨 少子高齢化や過疎化が進むこれからの地域社会において 例えば 災害時の助け合いや子育て 高齢者の生活介助など

More information

2018年度改正 相続税・贈与税外国人納税義務の見直し

2018年度改正 相続税・贈与税外国人納税義務の見直し KPMG Japan Tax Newsletter 30 August 2018 2018 年度税制改正 相続税 贈与税 外国人の納税義務の見直し I. 納税義務の範囲 (2017 年度税制改正後 )... 2 II. 2018 年度税制改正 1. 相続税... 4 2. 贈与税... 5 相続税は相続により財産を取得した相続人に 贈与税は贈与により財産を取得した受贈者にそれぞれ課される税であり 被相続人

More information

第 1 表 国籍 地域別在留外国人数の推移 国籍 地域 平成 20 年末平成 21 年末平成 22 年末平成 23 年末平成 24 年末平成 25 年末平成 26 年末平成 27 年末平成 28 年末平成 29 年末平成 30 年 (2008) (2009) (2010) (2011) (2012)

第 1 表 国籍 地域別在留外国人数の推移 国籍 地域 平成 20 年末平成 21 年末平成 22 年末平成 23 年末平成 24 年末平成 25 年末平成 26 年末平成 27 年末平成 28 年末平成 29 年末平成 30 年 (2008) (2009) (2010) (2011) (2012) 第 1 表 国籍 地域別在留外国人の推移 国籍 地域 平成 20 年末平成 21 年末平成 22 年末平成 23 年末平成 24 年末平成 25 年末平成 26 年末平成 27 年末平成 28 年末平成 29 年末平成 30 年 (2008) (2009) (2010) (2011) (2012) (2013) (2014) (2015) (2016) (2017) (2018) 構成比 2,144,682

More information

.T.v...ec6

.T.v...ec6 子育て支援推進都市をめざして 鈴鹿市は 子育て支援の先進都市をめざして取り組んでいます その一環として市は平 成16に 子育て支援総合推進モデル市町村事業 を導入しました これは 次世 代育成支援行動計画において各種の子育て支援事業に積極的に取り組もうとする市町村 を国が指するもので 全国で49市町村が指されたものです このため 鈴鹿市では 通常の市町村がを設するサービスよりも多くのメニューについてを設して

More information

2 外国人労働者の属性 (1) 国籍別にみると 中国 ( 香港等を含む 以下同じ ) が全体の 57.4% を占め 次いで フィリピンが 15.0% となっている また ベトナムについては対前年同期比で 62 人 (52.1%) 増加しており 同 181 人 (4.2%) を占めている 図 1 別表

2 外国人労働者の属性 (1) 国籍別にみると 中国 ( 香港等を含む 以下同じ ) が全体の 57.4% を占め 次いで フィリピンが 15.0% となっている また ベトナムについては対前年同期比で 62 人 (52.1%) 増加しており 同 181 人 (4.2%) を占めている 図 1 別表 香川労働局における外国人雇用状況の届出状況 ( 平成 25 年 10 月末現在 ) Ⅰ 趣旨外国人雇用状況の届出制度は 雇用対策法に基づき 外国人労働者の雇用管理の改善や再就職支援を図ることを目的として創設されたものであり すべての事業主に対し 外国人労働者 ( 特別永住者及び在留資格 外交 公用 の者を除く 以下同じ ) の雇入れ及び離職の際に 当該外国人労働者の氏名 在留資格 在留期間等について確認し

More information

1 発達とそのメカニズム 7/21 幼児教育 保育に関する理解を深め 適切 (1) 幼児教育 保育の意義 2 幼児教育 保育の役割と機能及び現状と課題 8/21 12/15 2/13 3 幼児教育 保育と児童福祉の関係性 12/19 な環境を構成し 個々 1 幼児期にふさわしい生活 7/21 12/

1 発達とそのメカニズム 7/21 幼児教育 保育に関する理解を深め 適切 (1) 幼児教育 保育の意義 2 幼児教育 保育の役割と機能及び現状と課題 8/21 12/15 2/13 3 幼児教育 保育と児童福祉の関係性 12/19 な環境を構成し 個々 1 幼児期にふさわしい生活 7/21 12/ キャリアアップ研修 内容及び実施予定 1 社会人 組織の一員としての基礎分野ねらい内容具体的な内容協会民間 社会人としてのモラ社会人 組織の一 1 社会人としてのマナー 倫理観 コミュニケ ション力 5/16 ル ルール マナーを社会人としての基礎員としての基礎知り 組織の一員とし 2 意欲 情熱 主体性 責任感 協調性 自制心 やりきる力 5/16 2 人権 自らの人権感覚を高 1 子どもの最善の利益の尊重

More information

施策目標と方針 III-2 協働によるまちづくりの推進 27 参加と協働によるまちづくりの推進 地域の安全 安心 楽しみの創出につながる地域活動を促進します 若者や女性 外国人等 多様な人材の参画 育成を促します より多くの市民の関心を惹きつける広聴 広報活動に取り組みます 現状と課題 < 地域づく

施策目標と方針 III-2 協働によるまちづくりの推進 27 参加と協働によるまちづくりの推進 地域の安全 安心 楽しみの創出につながる地域活動を促進します 若者や女性 外国人等 多様な人材の参画 育成を促します より多くの市民の関心を惹きつける広聴 広報活動に取り組みます 現状と課題 < 地域づく 施策目標と方針 III-2 協働によるまちづくりの推進 27 参加と協働によるまちづくりの推進 地域の安全 安心 楽しみの創出につながる地域活動を促進します 若者や女性 外国人等 多様な人材の参画 育成を促します より多くの市民の関心を惹きつける広聴 広報活動に取り組みます 現状と課題 < 地域づくり > 地方分権の推進 厳しい財政状況とい った情勢の中 住民と行政が協働し 活力ある地域社会を形成することが

More information

資料 目 次 事業方針 実施計画 みんなで福祉の風土を広げよう 住民 関係機関 団体のネットワークで身近な福祉活動を進めよう 一人ひとりの安全で安心な暮らしを守ろう Ⅳ 推進基盤の強化 主な年間行事等

資料 目 次 事業方針 実施計画 みんなで福祉の風土を広げよう 住民 関係機関 団体のネットワークで身近な福祉活動を進めよう 一人ひとりの安全で安心な暮らしを守ろう Ⅳ 推進基盤の強化 主な年間行事等 - 平成 30 年度 - 事業計画書 社会福祉法人北九州市小倉南区社会福祉協議会 資料 目 次 事業方針 実施計画 みんなで福祉の風土を広げよう 住民 関係機関 団体のネットワークで身近な福祉活動を進めよう 一人ひとりの安全で安心な暮らしを守ろう Ⅳ 推進基盤の強化 主な年間行事等 事業方針 市 区社会福祉協議会では 住民主導により 関係機関 団体と連携 協働して地域福祉を推進するため 行政計画と連動した

More information

第 2 期宮城県多文化共生社会推進計画 平成 26 年 3 月 宮城県

第 2 期宮城県多文化共生社会推進計画 平成 26 年 3 月 宮城県 第 2 期宮城県多文化共生社会推進計画 平成 26 年 3 月 宮城県 目 次 第 1 計画策定の考え方 1 1 計画策定の趣旨 1 2 計画策定の視点 1 3 計画の性格 2 4 計画の期間 2 5 計画見直しの考え方 2 第 2 基本理念と基本方針 3 1 条例に定める基本理念 3 2 基本方針 3 (1) 計画の基本方針 (2) 施策展開の考え方 第 3 これまでの取組及び外国人県民を取り巻く現状

More information

01 【北海道】

01 【北海道】 平成 28 年度第 2 回精神障害者の地域移行担当者等会議 事前課題 シート における地域移行推進とは ~ その取組みについて が実施する地域移行推進と地域包括ケアシステムへの取組みについて紹介します 1 1 県又は政令市の基礎情報 障がい保健福祉圏域 (21 圏域 ) 取組内容 精神障がい者の地域移行推進等に関する取組み 精神障がい者地域生活支援事業 精神障がい者地域生活支援センター事業の実施 精神障がい者地域移行研修事業の実施

More information

はなししてんことばあやがいようそたとぶんかンや話の視点や言葉の文などである また 外要素は例えば 文化や しゃかいがくしんりがくけいざいせいじしゅうきょう社会学や心理学や経済や政治や宗教などである せかいじゅうゆうめいぶんがくさくひんもくにひとにほん世界中で有名な文学の作品を持っている国の一つとして

はなししてんことばあやがいようそたとぶんかンや話の視点や言葉の文などである また 外要素は例えば 文化や しゃかいがくしんりがくけいざいせいじしゅうきょう社会学や心理学や経済や政治や宗教などである せかいじゅうゆうめいぶんがくさくひんもくにひとにほん世界中で有名な文学の作品を持っている国の一つとして ようし要旨 くろやなぎてつこさくひん黒柳徹子の作品の TOTTO- - CHAN `S しょうせつにんじょう CHILDREN という小説における人情 がいねんの概念 ぶんがくせいかつびょうしゃあらわげんごしようしゃかいてきしゅだん文学とは 生活の描写を表すことで言語を使用する社会的な手段 せいかつしゃかいてきげんじつぶんがくにしゅわであって その生活というのは社会的な現実である 文学が二種に分けら

More information

札幌市教育振興基本計画 小中学生向け概要版

札幌市教育振興基本計画 小中学生向け概要版 きょういくしんこうきほんけいかく きょういくきょういくぜんき 教育ビジョン さっ教育アクションプランぽろしきょういく ( 前期 ) へいせい ねんど しょう がくせいちゅうがくせい小学生 中学生向 きょういく むけ へいせい ねんど しょうちゅうがくせいむけ 小中学生向 がいようばん 概要版 きょういくいいんかい きょう教いく育いいん委員会かい きょういくしんこうきほんけいかく 教育振興基本計画 とは?

More information

Ⅱ 取組み強化のためのアンケート調査等の実施 (1) 建設技能労働者の賃金水準の実態調査国土交通省から依頼を受けて都道府県建設業協会 ( 被災 3 県及びその周辺の7 県を除く ) に対し調査を四半期ごとに実施 (2) 適切な賃金水準の確保等の取組み状況のアンケート調査国は 平成 25 年度公共工事

Ⅱ 取組み強化のためのアンケート調査等の実施 (1) 建設技能労働者の賃金水準の実態調査国土交通省から依頼を受けて都道府県建設業協会 ( 被災 3 県及びその周辺の7 県を除く ) に対し調査を四半期ごとに実施 (2) 適切な賃金水準の確保等の取組み状況のアンケート調査国は 平成 25 年度公共工事 社会保険加入促進計画の推進状況について 平成 27 年 1 月 19 日 一般社団法人全国建設業協会 Ⅰ 取組み強化キャンペーンの実施 目的 全建社会保険加入促進計画 の推進及び 適切な賃金水準の確保 の趣旨の徹底イ. 取組み強化セミナー等の実施都道府県協会関係者に対してセミナーを開催 全建協議員会において国土交通省労働資材対策室長の講話( 平成 2 5 年 9 月 19 日 ( 木 )) 全国建設労働問題連絡協議会においてセミナーを実施(

More information

watashitachi no sekai o

watashitachi no sekai o 1 2 3 わたしへんかくじぞくかのう 私たちの世界を変革する 持続可能な開発 かいはつ 目標ってどんなもの? ぜんかい じぞく かのう かいはつ 前回は 持続可能な開発目標 SDGs) の目標 11についてご紹介 しょうかい おも について紹介 したいと思います じぞくかのう 持続可能な開発 かいはつ (Sustainable Development Goals, しょうかい こんかい しました

More information

Microsoft Word - 第1章~第5章.doc

Microsoft Word - 第1章~第5章.doc 第 2 章 DV の現状と課題 5 1 DV 被害の状況 (1) 相談の状況 1 神戸市配偶者暴力相談支援センター ( 女性のためのDV 相談室 ) における相談件数神戸市配偶者暴力相談支援センター ( 以下 支援センター という ) において 被害者からの相談を受けています 平成 21 年度の相談延件数は 2,810 件となっています 1 日の平均件数は 平成 18 年度 3.9 件であったものが

More information

立川市在住外国出身者 アンケート(案)

立川市在住外国出身者 アンケート(案) ちかわし立川市 ざいじゅうがいこくじんいこうちょうさ 在住外国人意向調査 しつもんひょう質問票 かいとうべっしかいとうようしせんくしきばんごうきにゅう * 回答は別紙の回答用紙きにゅうしきに 選択式にほんのものはあてはまる番号ごえいごちゅうごくごはんにご記入ぐるくだ こ記入式のものは できるだけ日本語 英語 中国語 ハングルのいずれかでお答えくだ じしん [Ⅰ] あなご自身について こくせきぼと母語

More information

総行国第   号

総行国第   号 総行国第 79 号平成 18 年 3 月 27 日 各都道府県 指定都市外国人住民施策担当部局長殿 総務省自治行政局国際室長 地域における多文化共生推進プランについて 外国人登録者数は平成 16 年末現在で約 200 万人と この 10 年間で約 1.5 倍となり 今後のグローバル化の進展及び人口減少傾向を勘案すると 外国人住民の更なる増加が予想されることから 外国人住民施策は 既に一部の地方公共団体のみならず

More information

Microsoft Word - 3

Microsoft Word - 3 第 Ⅱ 章基本的方針 らしと住まいづくりる暮ふれ 1. 基本理念と基本目標 高齢者の増加と高齢者を支える人口の減少が見込まれる中で 地域性や高齢者の価値観やライ フスタイルの多様化 身体機能の状態など様々な要因によって 高齢者の住まいに対するニーズ は多様化してきています そうした中 多くの高齢者が住み慣れたまちでの居住 介護を望まれ ています よって 今後は 住み慣れたまちで住居 見守り 食事

More information

考課結果 就労支援担当者用 就労支援担当者コメント記入欄 決定欄合計点 面接シート ( 就労支援担当者記入 ) 期中に見られた際立った行動 現状の課題 期待すること来期の目標 面接結果決定事項

考課結果 就労支援担当者用 就労支援担当者コメント記入欄 決定欄合計点 面接シート ( 就労支援担当者記入 ) 期中に見られた際立った行動 現状の課題 期待すること来期の目標 面接結果決定事項 資料 6 人事考課表 ( 就労訓練事業 ( 雇用型 )) 就労支援担当者用 様式例 あくまで様式例であり 各事業所の考課様式を活用することに代えて差し支えない 経営会議就労支援担当者 事業所ふりがな職員氏名性別 男性 女性 ( ) 生年月日 昭和 平成 年 月 日 ( 歳 ) 対象期間 年 月 日 ~ 年 月 日 仕事の日数 時間主な仕事内容 ~ 記入方法 ~ 1) 障害疾病など 本人のはたらきづらさのために難しい状況については

More information

豊中市在日外国人高齢者福祉金支給要綱

豊中市在日外国人高齢者福祉金支給要綱 豊 中 市 在 日 外 国 人 高 齢 者 福 祉 金 支 給 要 綱 ( 目 的 ) 第 1 条 この 要 綱 は 国 民 年 金 法 ( 昭 和 34 年 法 律 第 141 号 )の 改 正 により 国 籍 条 項 が 撤 廃 さ れ 外 国 人 にも 国 民 年 金 法 が 適 用 されたが 老 齢 年 金 等 の 支 給 が 受 けられなかった 在 日 外 国 人 に 対 し 豊 中 市

More information

基本方針 2 児童 生徒一人ひとりに応じた学習を大切にし 確かな学力の育成を図ります 基本方針 2 児童 生徒一人ひとりに応じた学習を大切にし 確かな学力の育成を図ります (1) 基礎的 基本的な学力の定着児童 生徒一人ひとりが生きる力の基盤として 基礎的 基本的な知識や技能を習得できるよう それぞ

基本方針 2 児童 生徒一人ひとりに応じた学習を大切にし 確かな学力の育成を図ります 基本方針 2 児童 生徒一人ひとりに応じた学習を大切にし 確かな学力の育成を図ります (1) 基礎的 基本的な学力の定着児童 生徒一人ひとりが生きる力の基盤として 基礎的 基本的な知識や技能を習得できるよう それぞ 基本方針 1 家庭や地域 関係機関との密接な連携により 生涯にわたる人格形成の基礎を培う幼児期の教育の充実を図ります 基本方針 1 家庭や地域 関係機関との密接な連携により 生涯にわたる人格形成の基礎を培う幼児期の教育の充実を図ります (1) 幼児教育の質の向上及び幼児教育 保育のあり方の検討幼児教育の質の向上を図るとともに 0 歳から 5 歳までの就学前の子どもに対する幼児教育 保育のあり方について検討します

More information

京都府がん対策推進条例をここに公布する 平成 23 年 3 月 18 日 京都府知事山田啓二 京都府条例第 7 号 京都府がん対策推進条例 目次 第 1 章 総則 ( 第 1 条 - 第 6 条 ) 第 2 章 がん対策に関する施策 ( 第 7 条 - 第 15 条 ) 第 3 章 がん対策の推進

京都府がん対策推進条例をここに公布する 平成 23 年 3 月 18 日 京都府知事山田啓二 京都府条例第 7 号 京都府がん対策推進条例 目次 第 1 章 総則 ( 第 1 条 - 第 6 条 ) 第 2 章 がん対策に関する施策 ( 第 7 条 - 第 15 条 ) 第 3 章 がん対策の推進 京都府がん対策推進条例をここに公布する 平成 23 年 3 月 18 日 京都府知事山田啓二 京都府条例第 7 号 京都府がん対策推進条例 目次 第 1 章 総則 ( 第 1 条 - 第 6 条 ) 第 2 章 がん対策に関する施策 ( 第 7 条 - 第 15 条 ) 第 3 章 がん対策の推進 ( 第 16 条 - 第 18 条 ) 第 4 章 雑則 ( 第 19 条 第 20 条 ) 附則 第

More information

<4D F736F F D20906C8CA08BB388E E646F63>

<4D F736F F D20906C8CA08BB388E E646F63> 安芸太田町人権教育推進プラン 平成 20 年 8 月 安芸太田町 安芸太田町人権教育推進プラン 平成 2 0 年 8 月策定 安芸太田町教育委員会 はじめに国は 人権教育及び人権啓発の推進に関する法律 ( 平成 12 年法律第 147 号 ) に基づき 人権教育 啓発を総合的かつ計画的に推進していくため 人権教育 啓発に関する基本計画 ( 平成 14 年 3 月 ) を策定した 広島県は この法律及び基本計画に基づき

More information

Microsoft Word - 基本方針案ver.3.33

Microsoft Word - 基本方針案ver.3.33 浦安市 2020 東京オリンピック パラリンピック基本方針 ( 案 ) 浦安市 2020 東京オリンピック パラリンピック推進本部 目 次 1 基本方針策定にあたり 2 2 市の特性 3 3 基本的な考え方 方向性 4 4 基本方針における3つの柱とその取り組み 6 5 事前キャンプ地誘致活動について 11 6 推進体制 13 1 1 基本方針策定にあたり スポーツと文化の祭典であるオリンピック パラリンピック競技大会が

More information

(Microsoft Word - \201\2403-1\223y\222n\227\230\227p\201i\215\317\201j.doc)

(Microsoft Word - \201\2403-1\223y\222n\227\230\227p\201i\215\317\201j.doc) 第 3 編基本計画第 3 章安全で快適な暮らし環境の構築 現況と課題 [ 総合的な土地利用計画の確立 ] 本市は富士北麓の扇状に広がる傾斜地にあり 南部を富士山 北部を御坂山地 北東部を道志山地に囲まれ 広大な山林 原野を擁しています 地形は 富士山溶岩の上に火山灰が堆積したものであり 高冷の北面傾斜地であるため 農業生産性に優れた環境とは言い難く 農地利用は農業振興地域内の農用地を中心としたものに留まっています

More information

平成23年 2011 No.1522 主な内容 東京都知事選挙の結果 2面 認可保育所 私立 を6月1日 水 に開設 3面 計画の体系 Ⅰ 毎月10 25日発行 発行 文京区 編集 企画政策部広報課 112-8555 文京区春日1-16-21 22年度における子ども手当の支給に関する法律が 6か月延長されました 3面 文京やさしいまちガイド を作成しました 5面 区では すべての人が性別にかかわりなく

More information

518049_福祉計画のあらまし.indd

518049_福祉計画のあらまし.indd とうきょうとしょうがいしゃけいかく 東京都障害者計画 だいきとうきょうとしょうがいふくしけいかく 第 4 期東京都障害福祉計画のあらまし へいせいへいせい 平成 27 年度 ~ 平成 29 年度 とうきょうと 表紙絵 ( 左上 )( 右上 ) 増田道博さま 東村山福祉園のなさまの作品 裏表紙絵 ( 上 ) 松永明さま ( 左下 ) ( 右下 ) 山岸宏さま 福留英之さま ( 下 ) 熊切里志さま しょうがいしゃけいかく

More information

三鷹市健康福祉総合計画2022

三鷹市健康福祉総合計画2022 Ⅰ 計画の施策 事業体系 第 4 生活支援計画 ( 生活支援の充実 ) 施策 事業 ( 大項目 ) ( 小項目 ) ( 種別 ) ( 事業名 ) 1 生活保護 (1) 生活支援の充実 主要 1 生活保護制度の適正な運用 < 推進 > 2 生活保護の運用体制の整備 3 相談体制の充実 (2) 自立支援の充実 主要 1 自立支援プログラムによる支援の推進 2 就労支援の充実 2 生活のセーフティーネット

More information

資料4-4 新しい時代の教育や地方創生の実現に向けた学校と地域の連携・協働の在り方と今後の推進方策について 審議のまとめ(参考資料)

資料4-4 新しい時代の教育や地方創生の実現に向けた学校と地域の連携・協働の在り方と今後の推進方策について 審議のまとめ(参考資料) 資料 4-4 審議のまとめ参考資料 ( 抜粋 ) コミュニティ スクールと地域学校協働本部 ( 仮称 ) の効果的な連携 協働の在り方に関する参考資料 位置付け度的これからのコミュニティ スクールの仕組みの在り方 ( イメージ ) 地域の人々と目標やビジョンを共有し 地域と一体となって子どもたちを育む 地域とともにある学校 へと転換 学校における地域との連携 協働体制を組織的 継続的に確立する観点から

More information

市民自治の捉え方 市民自治 市民参加協働 市民の自立的な活動 市の領域 協働の領域 市民の領域 市の責任と主体性によって独自に行う領域 市の主体性が強く 市民が市に協力する領域 市民と市がそれぞれの主体性のもとに協力して行う領域 市民の主体性が強く 市が市民に協力する領域 市民の責任と主体性によって

市民自治の捉え方 市民自治 市民参加協働 市民の自立的な活動 市の領域 協働の領域 市民の領域 市の責任と主体性によって独自に行う領域 市の主体性が強く 市民が市に協力する領域 市民と市がそれぞれの主体性のもとに協力して行う領域 市民の主体性が強く 市が市民に協力する領域 市民の責任と主体性によって 千葉市市民参加及び協働に関する条例の改正 ( 案 ) について 資料 3 前回会議資料 ( 当日配布資料 ) 1 条例改正の背景 千葉市市民参加及び協働に関する条例( 以下 現行条例といいます ) は 市民参加及び協働の推進を図り 市民主体の活力あるまちづくりに資することを目的として平成 20 年に施行されました 現行条例に基づき市民参加と協働を推進した結果 一部の市民が公共の活動に強い主体性を持つようになってきましたが

More information

- 目次 - Ⅰ 計画策定の趣旨等 1 Ⅱ 船橋市における自殺の現状 2 Ⅲ 船橋市の自殺対策における取組 3 Ⅳ 船橋市の自殺対策推進体制 6

- 目次 - Ⅰ 計画策定の趣旨等 1 Ⅱ 船橋市における自殺の現状 2 Ⅲ 船橋市の自殺対策における取組 3 Ⅳ 船橋市の自殺対策推進体制 6 船橋市自殺対策計画 概要版 ~ 誰も自殺に追い込まれることのない生きる道をつなぐ船橋市 ~ ( 案 ) 船橋市 平成 31(2019) 年 3 月 - 目次 - Ⅰ 計画策定の趣旨等 1 Ⅱ 船橋市における自殺の現状 2 Ⅲ 船橋市の自殺対策における取組 3 Ⅳ 船橋市の自殺対策推進体制 6 Ⅰ 計画策定の趣旨等 国においては 平成 18(2006) 年に 自殺対策基本法

More information

第 1 期多文化共生会議最終報告書の提言 (2007 年 3 月 ) への対応状況のまとめ 1 提言番号提言内容現行の実施状況 ( 平成 21 年 2 月時点 ) 社会生活部会からの提言 テーマ 1 外国人市民への情報提供システムの確立 1-1 外国人市民への広報活動に関する基準をつくる優先して提供

第 1 期多文化共生会議最終報告書の提言 (2007 年 3 月 ) への対応状況のまとめ 1 提言番号提言内容現行の実施状況 ( 平成 21 年 2 月時点 ) 社会生活部会からの提言 テーマ 1 外国人市民への情報提供システムの確立 1-1 外国人市民への広報活動に関する基準をつくる優先して提供 第 1 期多文化共生会議最終報告書の提言 (2007 年 3 月 ) への対応状況のまとめ 1 提言番号提言内容現行の実施状況 ( 平成 21 年 2 月時点 ) 社会生活部会からの提言 テーマ 1 外国人市民への情報提供システムの確立 1-1 外国人市民への広報活動に関する基準をつくる優先して提供されるべき情報の種類や 大和市内で特に必要とされる言語 発行された情報の管理など 市内すべての広報活動に通用する外国語での広報に関するルールを策定する

More information

Microsoft Word - L1漢字と語彙の練習シートƒˆDec_2016R.docx

Microsoft Word - L1漢字と語彙の練習シートƒˆDec_2016R.docx かんじ ごいれんしゅう T0001 T0002 T0003 T0004 T0005 T0006 T0007 T0008 T0009 T00010 Page in Textbook Key to Kanji P289 P071 P171 P201 P200 P253 P226 P176 P217 P218 K1011 K0139 K0539 K0660 K0654 K0865 K0758 K0557

More information

1

1 あなたが知っておくべき し 障害者差別 しょう がいしゃさべつ かいしょうほう 解消法 の ポイント 1 2 3 4 5 くに 国の行政機関 地方公共団体等 ふとうさべつてきとりあつかしょうがいしゃごうりてきはいりょ 不当な差別的取扱い ぎょうせいきかんちほうこうきょうだんたいとう 障害者への合理的配慮 きんしほうてきぎむ 禁止されています ふとう さべつてきとりあつか 不当な差別的取扱い 民間事業者

More information

はじめに 佐世保市では平成 16 年 3 月に次世代育成支援対策推進法に基づく 次世代育成支援佐世保市行動計画 ( 前期行動計画 ) を 平成 22 年 3 月には後期計画である させぼっ子未来プラン を策定し 子どもを安心して産み育てることのできる環境の充実や地域での子どもと子育て支援 子育てと仕事の両立支援など 子どもと子育てを支援するための総合的な施策に取り組んでまいりました そのような中 平成

More information

地方消費者行政強化作戦 への対応どこに住んでいても質の高い相談 救済を受けられる地域体制を整備し 消費者の安全 安心を確保するため 平成 29 年度までに 地方消費者行政強化作戦 の完全達成を目指す < 政策目標 1> 相談体制の空白地域の解消 全ての市町村に消費生活相談窓口が設置されており 目標を

地方消費者行政強化作戦 への対応どこに住んでいても質の高い相談 救済を受けられる地域体制を整備し 消費者の安全 安心を確保するため 平成 29 年度までに 地方消費者行政強化作戦 の完全達成を目指す < 政策目標 1> 相談体制の空白地域の解消 全ての市町村に消費生活相談窓口が設置されており 目標を 都道府県推進計画 都道府県名 埼玉県 計画期間平成 27 年 4 月 1 日 ~ 平成 30 年 3 月 31 日平成 26 年度末までに都道府県計画に則して実施した活性化事業の総括 評価 1 消費生活相談体制 (1) 管内市町村消費生活相談窓口の設置自治体が 平成 20 年度に比べ増加し 平成 26 年 10 月末時点で全 63 市町村において週 4 日以上窓口を開設している消費生活センター が設置されている

More information

事業内容

事業内容 第 2 章前期 ( 第 3 期 ) 計画の取り組み状況 平成 24 年度から平成 28 年度までの5 年間進めてきた第 3 期名寄市地域福祉実践計画は ともに支えあう 安心 安全 福祉のまちづくり を基本理念に5つの基本計画を設け 各取り組みを進めてきました それぞれの取り組み状況については ここに記載のとおりとなっています 基本計画 1 市民主体の地域活動の活性化と仕組みづくり 重点推進事項 1

More information

かいとうしゃぞくせい 1: 回答者の属性 せいべつねんれいこくせききょじゅうち 1 性別 年齢 国籍 居住地 せいべつじょせいだんせい 性別は 女性 が 54% 男性 が 44% ねんれいだいだい 年齢は 30 代 が 27% 40 代 が 22% こくせきちゅうごくたいわんぶらじるかんこくちょうせ

かいとうしゃぞくせい 1: 回答者の属性 せいべつねんれいこくせききょじゅうち 1 性別 年齢 国籍 居住地 せいべつじょせいだんせい 性別は 女性 が 54% 男性 が 44% ねんれいだいだい 年齢は 30 代 が 27% 40 代 が 22% こくせきちゅうごくたいわんぶらじるかんこくちょうせ Ⅱ ちょう調 さ査 けっ結 か果 - 7 - かいとうしゃぞくせい 1: 回答者の属性 せいべつねんれいこくせききょじゅうち 1 性別 年齢 国籍 居住地 せいべつじょせいだんせい 性別は 女性 が 54% 男性 が 44% ねんれいだいだい 年齢は 30 代 が 27% 40 代 が 22% こくせきちゅうごくたいわんぶらじるかんこくちょうせんふぃりぴん 国籍は 中国 台湾 が 23% ブラジル

More information

新規文書2

新規文書2 第 2 章 湖西市の現状と課題 第 2 章湖西市の現状と課題 1. 湖西市を取り巻く環境 (1) 人口の状況本市の総人口 ( 外国籍人口は含まない ) は 平成 27 年の住民基本台帳では58,367 人となっており 平成 22 年以降 減少傾向にあります 年少人口が減少傾向にある一方 老年人口は増加傾向にあり 本市でも少子高齢化が進行しているといえます 外国籍人口は 平成 27 年では2,660

More information