Processing による ポーカーゲームについて 八神孝嗣

Size: px
Start display at page:

Download "Processing による ポーカーゲームについて 八神孝嗣"

Transcription

1 Processing による ポーカーゲームについて 八神孝嗣

2 Processing によるポーカーゲームについて 1. はじめに Processing でポーカーをつくったきっかけとしては, 指導教員が持ってきた資料の中でトランプを使ったゲームが多かったので, その中でも簡単だと思ったポーカーを選んだ. 2. ポーカーの歴史 ポーカーはトランプを使うゲームである 主にアメリカでプレイされているゲームで, 心理戦を特徴とし, ギャンブルとして行われる事が多い. 日本では, 主にクローズドポーカーと呼ばれる, 手札を隠す方式でプレイされる. 3. ルール ここではルールについて簡単に述べる. スペード, ハート, ダイヤ, クローバーの4つのマークのことをスートといい, それぞれの数字 A, 2, 3, 4, 5, 6, 7, 8, 9, 10, J, Q, K をランクという. その中から5 枚のカードを選び, 役をつくって勝負する. 役には強さが設定されており, 役の種類は弱い順に次の 10 種類である. ノーペア ( 役なし ) ワンペア ( 同じランクのカードが 2 枚ある ) ツーペア ( ワンペアを 2 組つくる ) スリーカード ( 同じランクのカードを 3 枚つくる ) ストレート (5 つのカードのランクが連続している ) フラッシュ ( スートが全て同じ ) フルハウス ( スリーカードとワンペアを違うランクで同時につくる ) フォーカード ( 同じランクのカードが 4 枚ある ) ストレートフラッシュ ( ストレートとフラッシュを同時につくる ) ロイヤルストレートフラッシュ (A,K,Q,J,10 でストレートフラッシュをつくる ) また, ランクとスートにも強さが設定されており, 役が同じの場合, ランクとスートで勝敗を決める. ランクは A が最も強く,2 が最も弱い. スートの強さはスペード, ハート, ダイヤ, クラブの順である. 1

3 4. ゲームの進め方 ここでは, 今回作成したポーカープログラムについて説明する. 4.1 オープニング プログラムを起動させると, 最初にタイトルの POKER が表示され, キーボードを押す と, now loading を数秒の間, 表示されたのち, 自動的に Step.0 に移行する. Step.0 カードを配る場所に枠と, 中央上段に山札が描かれ, 山札をクリックすると Step.1 へ移 行する. 2

4 Step.1 山札から左側にカードが配られ, 配られると Step.2 へ移行する. Step.2 左側にカードが配られてから, さらに山札をクリックすると Step.3 へ移行する. Step.3 山札から右側にカードが配られ, 配られると Step.4 へ移行する. 3

5 Step.4 左右のカードが裏向きに描かれる. 左側のカードをクリックすると, 左側のカードを表向きに描き,Step.5 へ移行する. Step.5 左側のカードは表向きに描かれる. 右側のカードが裏向きに描かれる. 右側のカードをクリックすると, 右側のカードを表向きに描き,Step.6 へ移行する. Step.6 左右のカードが表向きに描かれる. ここで, キーボードを押すと Step.7 へ移行する. Step.7 4

6 左右の役の勝敗を決め, 役の名前と WIN,LOSE が描かれる. クリックすると Step.0 へ移行する. 5. プログラムの説明 Processing はオブジェクト指向に対応しているプログラム開発環境である. まず, 作成に利用するために用意したクラスについて述べる. 5.1 クラスの説明 Poker6 メインプログラムクラスや配列, 変数を宣言, 初期化し, ゲームの進行をしている変数 zに従って Step クラスに指示を出してゲームを進めている. 配列は全て 10 個ずつ宣言しているが, 配列の最初の5 個が左のカードに使うもので後の5 個が右のカードに使うものである. 変数の宣言で全てのカードの座標は最初に描く山札の位置に初期化している. Opening オープニングを表示するクラスオープニングを進める変数 wに従ってオープニングを進めている. 変数 c1,c2,c3 に関数 random を使うことでタイトルの色を表示するたびに変化させ, 変数 c4 を大きくしていくことで, タイトルの文字の濃度のだんだん濃くする. そして, キーボードの任意のキーを押すと次の段階に進む. 変数 nの値によって, now loading の後の.. の位置を決めて描画している. Judge 勝敗などを判定するクラス 5

7 関数 Duplicate はカード同士のかぶりをなくすための関数で if,for,while を使っている. まず, カードに割り当てられた数字が初期化された値 0だった場合, 関数 random を使い数字をそれぞれランダムに与えていく. そのあと if を使い, もしランダムに与えた数字に同じものがあれば, もう一度ランダムに与えていく. これを 10 枚のカードが全て違う数字になるまで続けていく. 関数 Suit は関数 Duplicate で与えられた数字をもとにランクとスートを決めていく関数で, 数字が2~14 ならばクラブの2~A となり,15~27 ならばハートの2~A となり,28~40 ならばダイヤの2~A となり,41~53 ならばスペードの2~A となる. ここでその値を配列 ranks と suits に格納し, 以降はこの2 つの配列を使っていく. 関数 hand は配列 ranks と suits を使いポーカーの役を判定する関数であり, ワンペア, ツーペア, スリーカード, フルハウス, フォーカードの判定は手札の 5 枚の中で同じランクのカードが何枚あるかで決めている. ストレートは5 個のランクを小さい順に並び変え,5 個とも連番になっているかで決めている. フラッシュは5 枚とも同じスートか判定している. ストレートフラッシュはストレートかつフラッシュのときになる. ロイヤルストレートフラッシュはストレートフラッシュの中でも最小のランクが 10 のときになる. 関数 bout は関数 hand で決めた役をもとに左右の役がどちらが強いか判定する関数で, 同じ役同士ならば大きいランクのものが勝つようになっている. Step ゲームを進めるクラス前述のとおりにゲームを進めていく. Trump 描画するクラス関数 Frame は与えられたx 座標 y 座標によって枠を描画する関数である. 関数 Bottom は与えられたx 座標 y 座標によってカードを裏向きにを描画する関数である. 関数 Surface は与えられたx 座標 y 座標によってカードを表向きにを描画する関数であり, 与えられる ranks と suits の値によって描画する. 関数 Hname は関数 hand で決まった役の名前を描画する関数である. 関数 Win と関数 Lose は勝負に勝った方に Win を負けた方に Lose を描画する関数である. 6. ソースプログラム 最後に全ソースプログラムを記載する. 6.1 Poker6 6

8 Opening opening; // オープニングのクラス Trump trump; // トランプなどを描画するクラス Step step; // ゲームを進めるクラス Judge judge; // 判定するクラス int[] numbers=new int[10]; // 各カードの数字の配列 int[] ranks=new int[10]; // 各カードのランクの配列 int[] suits=new int[10]; // 各カードのスートの配列 float[] cardxs=new float[10]; // 各カードの x 座標の配列 int LY=100; // 左のカードの y 座標 int RY=100; // 右のカードの y 座標 int LH=0; // 左のカードのハンドの強さ int LHr=0; // 左のカードのハンドのランクの強さ int LHs=0; // 左のカードのハンドスート int RH=0; int RHr=0; int RHs=0; // 右のカードのハンドの強さ // 右のカードのハンドのランクの強さ // 右のカードのハンドスート int z=0; // ゲームを進行するための変数 int n=0; // now loading を描画するための変数 PImage clubs; // クラブの画像を使う宣言 PImage diamonds; // ダイヤの画像を使う宣言 PImage hearts; // ハートの画像を使う宣言 PImage spades; // スペードの画像を使う宣言 void setup() { size(1230,500); smooth(); background(255); rectmode(center); strokeweight(5); textalign(center); 7

9 opening=new Opening(); trump=new Trump(); step=new Step(); judge=new Judge(); for(int i=0;i<numbers.length;i++) { numbers[i]=0; for(int i=0;i<ranks.length;i++) { ranks[i]=0; for(int i=0;i<suits.length;i++) { suits[i]=0; for(int i=0;i<cardxs.length;i++) { cardxs[i]=615; clubs=loadimage("clubs.png"); diamonds=loadimage("diamonds.png"); hearts=loadimage("hearts.png"); spades=loadimage("spades.png"); imagemode(center); void draw() { background(255); trump.bottom(width/2,100); judge.duplicate(); judge.suit(); if(z=-1) { opening.ope(); 8

10 if(z==0) { step.s0(); else if(z==1) { step.s1(); else if(z==2) { step.s2(); else if(z==3) { step.s3(); else if(z==4) { step.s4(); else if(z==5) { step.s5(); else if(z==6) { step.s6(); else if(z==7) { step.s7(); 6.2 Opening class Opening { int w=0; // オープニングを進めるための変数 float c1=random(255); // タイトルの色を決める変数 float c2=random(255); // タイトルの色を決める変数 float c3=random(255); // タイトルの色を決める変数 int c4=0; // タイトルの色の濃さを決める変数 9

11 void Ope() { // オープニングを進める関数 if(w==0) { opening.title(); else if(w==1) { opening.loading(); void Title() { // タイトル POKER を表示する関数 fill(c1,c2,c3,c); textsize(390); text("poker",width/2,height-100); textsize(30); fill(0,c); text("press any key",width/2,height/2+120); c++; if(keypressed) { w=1; void Loading() { // now loading を表示する関数 fill(0); textsize(30); if(n%20>=0&&n%20<=4) { text("now loading ",width/2,height/2); if(n%20>=5&&n%20<=9) { text("now loading. ",width/2,height/2); if(n%20>=10&&n%20<=14) { text("now loading.. ",width/2,height/2); if(n%20>=15&&n%20<=19) { 10

12 text("now loading...",width/2,height/2); n++; if(n>90) { z=0; 6.3 Judge class Judge { void Duplicate() { // カード同士のかぶりをなくす関数 if(numbers[0]==0) { for(int i=0;i<numbers.length;i++) { numbers[i]=int(random(2,53)); for(int i=0;i<numbers.length;i++) { for(int j=i+1;j<numbers.length;j++) { while(numbers[i]==numbers[j]) { numbers[j]=int(random(2,53)); void Suit() { // カードのスートを決める関数 for(int i=0;i<ranks.length;i++) { if(numbers[i]>=2&&numbers[i]<=14) { ranks[i]=numbers[i]; suits[i]=1; else if(numbers[i]>=15&&numbers[i]<=27) { ranks[i]=numbers[i]-13; 11

13 suits[i]=2; else if(numbers[i]>=28&&numbers[i]<=40) { ranks[i]=numbers[i]-26; suits[i]=3; else if(numbers[i]>=41&&numbers[i]<=53) { ranks[i]=numbers[i]-39; suits[i]=4; void hand(int b) { // ハンドの種類を決める関数 int h=0; int hr=0; int hs=0; int p=0; int q=0; int r=0; int s=0; int str[]=new int[10]; for(int i=0;i<str.length;i++) { str[i]=ranks[i]; for(int i=b;i<b+5;i++) { // ワンペア, ツーペア, スリーカード, for(int j=i+1;j<b+5;j++) { フルハウス, フォーカードの判定 if(ranks[i]==ranks[j]) { p++; if(p==1) { h=1; hr=ranks[i]; hs=suits[i]; 12

14 else if(p==2) { h=2; if(hr<ranks[i]) { hr=ranks[i]; hs=suits[i]; else if(p==3) { h=3; if(hr<ranks[i]) { hr=ranks[i]; hs=suits[i]; else if(p==4) { h=6; if(hr<ranks[i]) { hr=ranks[i]; hs=suits[i]; else if(p==6) { h=7; if(hr<ranks[i]) { hr=ranks[i]; hs=suits[i]; for(int i=b;i<b+5;i++) { // ストレートの判定 for(int j=i+1;j<b+5;j++) { if(str[i]<str[j]) { r=str[j]; 13

15 str[j]=str[i]; str[i]=r; if(str[b]-str[b+1]==1&&str[b+1]-str[b+2]==1&&str[b+2]-str[b+3]==1&&str[b +3]-str[b+4]==1 str[b]==14&&str[b+1]-str[b+2]==1&&str[b+2]-str[b+3]==1& &str[b+3]-str[b+4]==1&&str[b+4]==2) { h=4; hs=suits[b]; hr=str[b]; s=1; for(int i=b+1;i<b+5;i++) { // フラッシュの判定 if(suits[b]==suits[i]) { q++; if(q==4&&p<q) { h=5; hs=suits[i]; if(h==5&&s==1) { // ストレートフラッシュの判定 h=8; if(str[b+4]==10) { // ロイヤルストレートフラッシュの判定 h=9; if(h==0) { // ノーペアの判定 for(int i=b;i<b+5;i++) { if(hr<ranks[i]) { hr=ranks[i]; 14

16 hs=suits[i]; if(b==0) { LH=h; LHr=hr; LHs=hs; else if(b==5) { RH=h; RHr=hr; RHs=hs; void bout() { // ハンド同士を勝負させる関数 trump.hname(lh,295); trump.hname(rh,935); if(lh>rh) { trump.win(295); trump.lose(935); else if(lh<rh) { trump.lose(295); trump.win(935); else if(lh==rh) { if(lh==5) { if(lhs>rhs) { trump.win(295); trump.lose(935); else if(lhs<rhs) { 15

17 trump.lose(295); trump.win(935); else { if(lhr>rhr) { trump.win(295); trump.lose(935); else if(lhr<rhr) { trump.lose(295); trump.win(935); else if(lhr==rhr) { if(lhs>rhs) { trump.win(295); trump.lose(935); else if(lhs<rhs) { trump.lose(295); trump.win(935); 6.4 Step class Step { void s0() { for(int i=0;i<5;i++) { trump.frame(75+i*110,400); trump.frame(1155-i*110,400); 16

18 if(mousex>=615-50&&mousex<=615+50&&mousey>=25&&mousey<=175&&mousepressed ) { z=1; void s1() { for(int i=0;i<5;i++) { trump.frame(75+i*110,400); trump.frame(1155-i*110,400); for(int i=0;i<2;i++) { for(int j=0;j<5;j++) { trump.bottom(cardxs[j],ly); cardxs[0]-=7.2; cardxs[1]-=5.7333; cardxs[2]-= ; cardxs[3]-=2.8; cardxs[4]-=1.3333; LY+=4; if(ly>=400) { z=2; void s2() { for(int i=0;i<5;i++) { trump.frame(1155-i*110,400); 17

19 for(int i=0;i<5;i++) { trump.bottom(cardxs[i],ly); if(mousex>=615-50&&mousex<=615+50&&mousey>=25&&mousey<=175&&mousepressed ) { z=3; void s3() { for(int i=0;i<5;i++) { trump.frame(1155-i*110,400); for(int i=0;i<5;i++) { trump.bottom(cardxs[i],ly); for(int i=0;i<2;i++) { for(int j=5;j<10;j++) { trump.bottom(cardxs[j],ry); cardxs[5]+=7.2; cardxs[6]+=5.7333; cardxs[7]+= ; cardxs[8]+=2.8; cardxs[9]+= ; RY+=4; if(ry>=400) { z=4; 18

20 void s4() { for(int i=0;i<ranks.length;i++) { trump.bottom(cardxs[i],ly); if(mousex>=25&&mousex<=565&&mousey>=325&&mousey<=475&&mousepressed) { for(int i=0;i<5;i++) { trump.surface(cardxs[i],ly,ranks[i],suits[i]); z=5; void s5() { for(int i=0;i<5;i++) { trump.surface(cardxs[i],ly,ranks[i],suits[i]); for(int i=5;i<ranks.length;i++) { trump.bottom(cardxs[i],ry); if(mousex>=665&&mousex<=1205&&mousey>=325&&mousey<=475&&mousepressed) { for(int i=5;i<ranks.length;i++) { trump.surface(cardxs[i],ry,ranks[i],suits[i]); z=6; void s6() { for(int i=0;i<ranks.length;i++) { trump.surface(cardxs[i],ly,ranks[i],suits[i]); 19

21 if(keypressed) { z=7; void s7() { for(int i=0;i<ranks.length;i++) { trump.surface(cardxs[i],ly,ranks[i],suits[i]); judge.hand(0); judge.hand(5); judge.bout(); if(mousex>=615-50&&mousex<=615+50&&mousey>=25&&mousey<=175&&mousepressed ) { for(int i=0;i<cardxs.length;i++) { cardxs[i]=615; LY=100; RY=100; numbers[0]=0; z=0; n=0; 6.5 Trump class Trump { 20

22 void Frame(int x,int y) { // カードを配る枠を描く関数 stroke(150); fill(255); rect(x,y,100,150,10); void Bottom(float x,int y) { // カードの裏側を描く関数 stroke(0); fill(255); rect(x,y,100,150,10); fill(0,0,255); rect(x,y,80,130,10); void Surface(float x,int y,int r,int s) { // カードの表側を描く関数 stroke(0); fill(255); rect(x,y,100,150,10); if(s==1) { fill(0); image(clubs,x,y+30,50,50); else if(s==2) { fill(255,0,0); image(diamonds,x,y+30,50,50); else if(s==3) { fill(255,0,0); image(hearts,x,y+30,50,50); else if(s==4) { fill(0); image(spades,x,y+30,50,50); 21

23 textsize(50); if(r==14) { text("a",x,y-20); else if(r==11) { text("j",x,y-20); else if(r==12) { text("q",x,y-20); else if(r==13) { text("k",x,y-20); else { text(r,x,y-20); void Hname(int h,int x) { // ハンドの名前を描く関数 fill(0); if(h==0) { text("no Pair",x,height/2+50); else if(h==1) { text("one Pair",x,height/2+50); else if(h==2) { text("two Pair",x,height/2+50); else if(h==3) { text("three of a Kind",x,height/2+50); else if(h==4) { text("straight",x,height/2+50); else if(h==5) { 22

24 text("flash",x,height/2+50); else if(h==6) { text("full House",x,height/2+50); else if(h==7) { text("four of a Kind",x,height/2+50); else if(h==8) { text("straight Flush",x,height/2+50); else if(h==9) { text("royal Straight Flush",x,height/2+50); void Win(float x) { //WIN を描く関数 fill(255,0,0); text("win",x,height/2-20); void Lose(float x) { //LOSE を描く関数 fill(0,0,255); text("lose",x,height/2-20); 7. まとめと今後の課題 役の判定が難しく, 特にストレートの判定は難問であった. ストレートの種類は A,2,3,4,5 と 10,J,Q,K,A の A を使うストレートだけでも2 種類あるので, その誤差を直すのと,5 個の数字が連番になっているかを調べることが大変であった. 今後の課題としては, ポーカーは手札を好きな枚数だけ交換することができるので, 交換までできればと考えている. 23

課題

課題 2018 6 22 2. float[] y = new float[5]; void setup() { size(400, 200); for (int i=0;i< (a) ;i++) { y[i] = random(0.3*width, width); void draw() { y[ (b) ] = mousex; int minpos = findminpos( (c) ); for (int

More information

問 1 図 1 の図形を作るプログラムを作成せよ 但し ウィンドウの大きさは と し 座標の関係は図 2 に示すものとする 図 1 作成する図形 原点 (0,0) (280,0) (80,0) (180,0) (260,0) (380,0) (0,160) 図 2 座標関係 問 2

問 1 図 1 の図形を作るプログラムを作成せよ 但し ウィンドウの大きさは と し 座標の関係は図 2 に示すものとする 図 1 作成する図形 原点 (0,0) (280,0) (80,0) (180,0) (260,0) (380,0) (0,160) 図 2 座標関係 問 2 問 1 図 1 の図形を作るプログラムを作成せよ 但し ウィンドウの大きさは 400 200 と し 座標の関係は図 2 に示すものとする 図 1 作成する図形 原点 (0,0) (280,0) (80,0) (180,0) (260,0) (380,0) (0,160) 図 2 座標関係 問 2 for 文を用いて図 3 の様な図形を描くプログラムを作成せよ 但し ウィンドウのサイズは 300 300

More information

スライド 1

スライド 1 グラフィックスの世界第 3 回 サイバーメディアセンター サイバーコミュニティ研究部門安福健祐 Processing によるアニメーション setup と draw void setup() size(400, 400); void draw() ellipse( mousex,mousey,100,100); void とか setup とか draw とかはじめて見る が出てきてややこしい ellipseは円描く関数でした

More information

課題

課題 float xball;// 円の中心の X 座標 float yball; // 円の中心の Y 座標 float rball; // 円の半径 color cball; // 円の色 // 円を移動させる void updateball(){ yball -= 1; if(yball+rball< 0){ yball = height+rball; // 円を描く void drawball(){

More information

プログラミング演習 Ⅰ 第 14 回 2017/6/5( 月 ) ゲームを作る クイズ 担当 : 紅林林

プログラミング演習 Ⅰ 第 14 回 2017/6/5( 月 ) ゲームを作る クイズ 担当 : 紅林林 プログラミング演習 Ⅰ 第 14 回 2017/6/5( 月 ) ゲームを作る クイズ 担当 : 紅林林 クイズゲーム概要 o 画 面に問題 文と選択肢 3 つを表 示 o 1, 2, 3 のキーで答える o 正解の場合は 不不正解の場合は を重ねて表 示 o 1 つの問題が終わったら次の問題へ移動 o 最後に正解した数を表 示 解答後の画 面 ( 正解の場合 ) 解答前の画 面 解答後の画 面 (

More information

Microsoft PowerPoint P演習 第5回 当たり判定(2)【課題】.pptx

Microsoft PowerPoint P演習 第5回 当たり判定(2)【課題】.pptx 3 組 基本課題 1 スケッチ名 :eye2 カーソルの位置によってキャラクタの目の向きが変わるプログラムを作ってください ただし カーソルがキャラクタの顔に対して 上にある時 下にある時 左にある時 右にある時 の4パターンで表現すること カーソルが顔に対して斜め方向にある時は 目は中央にしてください 3 組 基本課題 2 スケッチ名 :cross 十字型の図形に対してマウスの当り判定をするプログラムを作ってください

More information

pp2018-pp4base

pp2018-pp4base プログラミング入門 Processing プログラミング第 4 回 九州産業大学理工学部情報科学科神屋郁子 ( pp@is.kyusan-u.ac.jp ) 時限 クラス 水 1 機械 ( クラス 3) 水 2 機械 ( クラス 1) 水 4 電気 (B1 B2) 後ろ 5 列は着席禁止 3 人掛けの中央は着席禁止 第 4 回の内容 前回の質問への回答 マウスの操作と図形の描画 : メソッド 小テスト

More information

情報システム設計論II ユーザインタフェース(1)

情報システム設計論II ユーザインタフェース(1) プログラミング演習 (5) 条件分岐 (2) 中村, 高橋 小林, 橋本 1 目標 Processing で当たり判定に挑戦! 条件分岐を理解する 何らかの条件を満たした時に色を変える! マウスカーソルと動いている円がぶつかったら終了 シューティングゲームやもぐらたたきに挑戦! 課題 : Processing でゲームを作ろう! 占いを作ってみよう フローチャートと条件分岐 プログラムの流れ 年齢確認

More information

課題

課題 2019 7 12 確認 したプログラムはキャリアポートフォリオに提出して下さい float[] y = new float[5]; void setup() { size(400, 200); for (int i=0;i< (a) ;i++) { y[i] = random(0.3*width, width); void draw() { stroke(0); y[ (b) ] = mousex;

More information

Processingをはじめよう

Processingをはじめよう Processing をはじめよう 第 5 章 反応 目次 繰り返されるdrawと一度だけのsetup 追いかける クリック カーソルの位置 キーボードからの入力 マッピング Robot 3: Response 繰り返される draw と一度だけの setup Example 5-1 draw() 関数 println("i'm drawing"); println(framecount); draw()

More information

pp2018-pp9base

pp2018-pp9base プログラミング入門 Processing プログラミング第 9 回 九州産業大学理工学部情報科学科神屋郁子 ( pp@is.kyusan-u.ac.jp ) 時限 クラス 水 1 機械 ( クラス 3) 水 2 機械 ( クラス 1) 水 4 電気 (B1 B2) 後ろ 5 列は着席禁止 3 人掛けの中央は着席禁止 今後の予定 第 9 回 : 複数の図形 (2) 繰り返しと座標変換第 回 : 画像の表示と音の再生

More information

<4D F736F F D2089A E838D815B838B B838082C582C D834F F08A7782D42E646F6378>

<4D F736F F D2089A E838D815B838B B838082C582C D834F F08A7782D42E646F6378> 横スクロールゲームでプログラムを学ぶ キーボードイベント スクロール 速度の異なるアニメーション管理 ここでは 横スクロールゲームを題材にして Processing でキーイベントを扱う方法と 画面をスクロールする方法 ( アルゴリズム ) について学ぶ ゲームを作る流れ 1. どのようなゲームか ルール ゲーム進行などについて大まかな構想を練る 今回は 下図のような横方向に移動するキャラをキーボードで操作して障害物をよけるゲームとする

More information

Microsoft PowerPoint P演習 第10回 関数.ppt [互換モード]

Microsoft PowerPoint P演習 第10回 関数.ppt [互換モード] プログラミング演習 (10) 関数 中村, 橋本, 小松, 渡辺 1 目標 Processing で関数に挑戦! 機能をどんどん作ってみよう! 円とか四角形だけじゃなくて, 色々な図形描画を関数にしてしまおう! 判定も関数で! 関数 背景を塗りつぶす : background( 色 ); 円を描く : ellipse(x 座標, y 座標, 縦直径, 横直径 ); 線を描く : line( x1,

More information

配付資料

配付資料 AudioPlayer player; size(100,100); // Mimin オブジェクトの生成 player = minim.loadfile("schoolsong.mp3"); // やりたいことを書く void mouseclicked(){ player.play(); player.close(); // AudioPlayer の機能を終了する AudioPlayer player;

More information

大容量情報検索論

大容量情報検索論 リスト構造 プログラミング演習 Ⅱ (9) 中村, 小松, 菊池 1. List 構造 配列 データが並んでいるデータ構造 静的 ( 配列長を後から変更できない ) リスト構造 次のデータを示す で構成される. 動的 ( 配列長を変更可能 ) 0 1 2 データ 次 データ 次 A[0] A[1] A[2] 10 30 データ 次 null 20 List クラスの例 ListNames.pde ListNames.pde

More information

情報システム設計論II ユーザインタフェース(1)

情報システム設計論II ユーザインタフェース(1) プログラミング演習 (9) 多重配列 中村, 青山 小林, 橋本 1 目標 Processing で多重配列に挑戦! 2 次元のマス目に配置されたオブジェクトをどう扱っていくか? 課題 : オセロゲームを作ってみる ライツアウトを作ってみよう 2 次元配列の定義 int[][] square = new int [10][5]; 整数型で要素数が10x5 個の square という配列を作成 square

More information

Processingをはじめよう

Processingをはじめよう Processing をはじめよう 第 7 章 動きその 2 目次 フレームレート スピードと方向 移動 回転 拡大 縮小 2 点間の移動 乱数 タイマー 円運動 今回はここまで 2 2 点間の移動 Example 7-6 (EX_08_06) 始点 (startx, starty) から終点 (stopx, stopy) まで移動する 座標更新の計算方法は後述 始点と終点を変更しても動作する 変更して確認

More information

Microsoft PowerPoint - [150421] CMP実習Ⅰ(2015) 橋本 CG編 第1回 幾何変換.pptx

Microsoft PowerPoint - [150421] CMP実習Ⅰ(2015) 橋本 CG編 第1回 幾何変換.pptx コンテンツ メディア プログラミング実習 Ⅰ コンピュータグラフィックス編 1 幾何変換 橋本直 今日大事なのは プログラムをじっくり読んで なぜそうなるか? を考えよう 命令によって起きていることを頭の中でイメージしよう 2 本題の前に確認 Processingでは画面の 左上隅 が原点 (0,0) x 軸の正の向きは 右 y 軸の正の向きは 下 x y : (0,0) 3 幾何変換の基本 4 幾何変換とは

More information

1 JAVA APPLET 実習 1. はじめに Java フォルダに applet フォルダを作成する 2. 実習問題の作成 J01.java public class J01 extends Applet{ public void paint(graphics kaku){ kaku.drawstring("hello World from Java!",60,70); j01.html

More information

課題

課題 size(300,120); void drawrect(float x,float y,float w,float h,color c){ rectmode(corner); stroke( (a) ); fill( (b) ); rect( (c), (d), (e), (f) ); float x = map(hour(), (g), (h), (i), (j) ); drawrect(0,0,x,height/3,color(

More information

ワンダー ライヴズとは? 世界の様々な特徴 能 を持つ生物たちが 自然界での生き残りをかけて戦うカードゲームです

ワンダー ライヴズとは? 世界の様々な特徴 能 を持つ生物たちが 自然界での生き残りをかけて戦うカードゲームです 遊べる! 生物のすごい能力大図鑑 ワンダー ライヴズ体験プレイ用スライド ワンダー ライヴズとは? 世界の様々な特徴 能 を持つ生物たちが 自然界での生き残りをかけて戦うカードゲームです ワンダー ライヴズとは? V.S. ワンダー ライヴズは 2 人で対戦するゲームです 今回は 海デッキと陸デッキに分かれて戦います 準備 : カードの重ね順を確認 説明のため カードの重ね順が決まっているため 今回はシャッフルをしないでそのまま遊びましょう

More information

Microsoft Word - 92.doc

Microsoft Word - 92.doc 208 9.2 陰線消去 (1) 考え方 9.2 陰線消去 等高線は,3 次元形状を数値的に正確に表示するという意味では有効ですが, 直感的に図形を把握するのが困難です そこで, 普段, 見慣れた見取り図で表示することを試みましょう 曲線の XYZ 座標を 2 次元に平行投影するのが, 最も簡単に見取り図を表示する方法です 図 9-3 に示す式が平行投影における変換式です z,y X Y j j j

More information

課題

課題 float[] xball; float[] yball; int numberofballs = (a) ; int radius=10; size(400,400); xball = (b) (c) [numberofballs]; yball = (d) (e) [numberofballs]; xball[i] = random(radius,width-radius); yball[i]

More information

Processing入門マニュアル17

Processing入門マニュアル17 20. 連続したベジェ曲線を描く beginshape(); beziervertex(x座標, y座標); endshape(); ベジェ曲線を連続して描くためにはbezierVertex命令をbeginShapeとendShape命令の間に記述します ( C1x, C1y ) ( V1x, V1y ) ( V2x, V2y ) ( C2x, C2y ) ( C3x, C3y ) ( C6x, C6y

More information

関数の定義域を制限する 関数のコマンドを入力バーに打つことにより 関数の定義域を制限することが出来ます Function[ < 関数 >, <x の開始値 >, <x の終了値 > ] 例えば f(x) = x 2 2x + 1 ( 1 < x < 4) のグラフを描くには Function[ x^

関数の定義域を制限する 関数のコマンドを入力バーに打つことにより 関数の定義域を制限することが出来ます Function[ < 関数 >, <x の開始値 >, <x の終了値 > ] 例えば f(x) = x 2 2x + 1 ( 1 < x < 4) のグラフを描くには Function[ x^ この節では GeoGebra を用いて関数のグラフを描画する基本事項を扱います 画面下部にある入力バーから式を入力し 後から書式設定により色や名前を整えることが出来ます グラフィックスビューによる作図は 後の章で扱います 1.1 グラフの挿入関数のグラフは 関数 y = f(x) を満たす (x, y) を座標とする全ての点を描くことです 入力バーを用いれば 関数を直接入力することが出来 その関数のグラフを作図することが出来ます

More information

6 29 ( )1 6 15 1 mousepressed mouseclicked mousemoved mousedragged mousereleased mousewheel keypressed keyreleased keytyped Shift OK Shift mousewheel void mousewheel(mouseevent event) { void keytyped()

More information

Microsoft Word - 3new.doc

Microsoft Word - 3new.doc プログラミング演習 II 講義資料 3 ポインタ I - ポインタの基礎 1 ポインタとは ポインタとはポインタは, アドレス ( データが格納されている場所 ) を扱うデータ型です つまり, アドレスを通してデータを間接的に処理します ポインタを使用する場合の, 処理の手順は以下のようになります 1 ポインタ変数を宣言する 2 ポインタ変数へアドレスを割り当てる 3 ポインタ変数を用いて処理 (

More information

スライド 1

スライド 1 Graphics with Processing 2008-12 モデリング http://vilab.org 塩澤秀和 1 12.1 3D モデリング モデリング 3Dモデルを作り上げること オブジェクト座標系で基本図形やポリゴンを組み合わせる テクスチャ x テクスチャ z y 2 12.2 オブジェクトの関数例 複雑なオブジェクトは, 大きさ 1 を目安としてモデリングし, 関数にしておくと利用しやすい

More information

< F2D825282CC947B909482CC A815B83682E6A>

< F2D825282CC947B909482CC A815B83682E6A> 3 の倍数のトランプカード 1. はじめに [Java アプレット ] [Java アプリケーション ] ここにトランプが 1 組あります ジョーカー 2 枚を除いて 52 枚を使います 3 の倍数は スペード クローバ ダイヤ ハートに それぞれ 3 と 6 と 9 と 12 の 4 枚ずつあるので 4 4=16 枚あります この 52 枚のトランプから 1 枚引いたとき そのカードが 3 の倍数である確率を考えます

More information

課題

課題 int[] scores; PFont font; int[] scores = { (a) ; PFont font; size(300,400); scores = (a); scores[0] = 10000; scores[1] = 9000; scores[2] = 5000; scores[3] = 1000; scores[4] = 30; font = loadfont("serif-48.vlw");

More information

CG

CG Grahics with Processig 2016-05 複雑な図形の描画 htt://vilab.org 塩澤秀和 1 2006-2016 H. SHIOZAWA htt://vilab.org 5.1 頂点列による図形描画 複雑な図形描画 begishae( 図形 ) 頂点列モードの開始 図形が空欄なら頂点を線で結ぶ ( 折れ線か多角形になる ) その他, 下記図形を指定できる POINTS,

More information

プログラミング方法論 II 第 14,15 回 ( 担当 : 鈴木伸夫 ) 問題 17. x 座標と y 座標をメンバに持つ構造体 Point を作成せよ 但し座標 は double 型とする typedef struct{ (a) x; (b) y; } Point; 問題 18. 問題 17 の

プログラミング方法論 II 第 14,15 回 ( 担当 : 鈴木伸夫 ) 問題 17. x 座標と y 座標をメンバに持つ構造体 Point を作成せよ 但し座標 は double 型とする typedef struct{ (a) x; (b) y; } Point; 問題 18. 問題 17 の プログラミング方法論 II 第 14,15 回 ( 担当 : 鈴木伸夫 ) 問題 17. x 座標と y 座標をメンバに持つ構造体 Point を作成せよ 但し座標 は double 型とする typedef struct{ (a) x; (b) y; Point; 問題 18. 問題 17 の Point を用いて 2 点の座標を入力するとその 2 点間の距 離を表示するプログラムを作成せよ 平方根は

More information

Taro-レス・パブリカ

Taro-レス・パブリカ 様々な民族が, 新たな定住地を求めてヨーロッパじゅうを移動しています 民族は, 交易によって集まり村を作り 文明の発達を促進します すぐに都市ができ, 文化の発展の中心となります より早いほどよいのです ゲームの内容物 65 枚の民族カード : アングロサクソン族, フン族, ヴァイキング, ゴート族, ランゴバルト族 各 12 枚, モンクが 5 枚 65 枚の文明カード : 錬金術, 建築, 貿易,

More information

C#の基本2 ~プログラムの制御構造~

C#の基本2 ~プログラムの制御構造~ C# の基本 2 ~ プログラムの制御構造 ~ 今回学ぶ事 プログラムの制御構造としての単岐選択処理 (If 文 ) 前判定繰り返し処理(for 文 ) について説明を行う また 整数型 (int 型 ) 等の組み込み型や配列型についても解説を行う 今回作るプログラム 入れた文字の平均 分散 標準偏差を表示するプログラム このプログラムでは calc ボタンを押すと計算を行う (value は整数に限る

More information

FTP とは? FTP とは File Transfer Protocol の略です 日本語訳すると ファイルを転送するときの決まり事という意味です 飛行機が世界中の空港で離陸 着陸できるのは 決められた手順 通信方式 が存在するからです パイロットでない私たちが聞いても よく分からないやり取りです

FTP とは? FTP とは File Transfer Protocol の略です 日本語訳すると ファイルを転送するときの決まり事という意味です 飛行機が世界中の空港で離陸 着陸できるのは 決められた手順 通信方式 が存在するからです パイロットでない私たちが聞いても よく分からないやり取りです ホームページ設置に欠かせない FTP ソフトをインストール FFFTP のインストールと設定 ホームページ活用に役立つ FTP ソフト!! FTP とは何? FFFTP の入手 FFFTP のインストール FFFTP の設定 本書の複製 貸与 転売等を禁止しています. 北摂情報学研究所,Inc. http://www.hokuken.com/ Copyright 2004-2009 北摂情報学研究所,Inc.All

More information

2016 年度 ハーツにおけるシュート ザ ムーンの検証 坂本 将吾 研究室 グリムベルゲン

2016 年度 ハーツにおけるシュート ザ ムーンの検証 坂本 将吾 研究室 グリムベルゲン [ 卒業論文 ] ハーツにおけるシュート ザ ムーンの検証 指導教員 Reijer Grimbergen コンピュータサイエンス学部グリムベルゲン研究室 学籍番号 C0113217 氏名坂本将吾 [ 2016 年度 ] 2016 年度 ハーツにおけるシュート ザ ムーンの検証 坂本 将吾 研究室 グリムベルゲン 内表紙 東京工科大学 卒業論文 ハーツにおけるシュート ザ ムーンの検証 指導教員 Reijer

More information

アクション講座 第1回目

アクション講座 第1回目 アクション講座第 1 回目 講師 : ウェンディアーサー (WENDY ARTHUR) 講座資料のプロジェクトファイル (zip ファイル ) はソフメ wiki にアップしてますので予めダウンロードしておいてください 講座資料のプロジェクトファイル (zip ファイル ) は解凍してソリューションファイルを開く URL は下記 http://softmedia.sakura.ne.jp/wiki/2017%e5%b9%b4%e5%ba%a6_%e3%82%a2%e3

More information

(Microsoft Word - java\221n\221\242\203\214\203|\201[\203g.doc)

(Microsoft Word - java\221n\221\242\203\214\203|\201[\203g.doc) 創造プログラミング演習報告書 ( Java 言語 ) 3I 4 番大上雅史 1 プログラムの内容 カジノなどで有名な ブラックジャック のトランプゲームを作った チップを賭けたりする機能はなく 本当にゲームの基本的な部分しかないが そこそこ遊べるものになったと思う ブラックジャック のゲームの性質上 自分は自分の意志で自由にカードを処理できるが 相手は決められたルールに従ってカードを処理するので 相手の思考プログラムというのが必要ない分

More information

スライド 1

スライド 1 C# の基本 ~ ファイル読み込み ~ 今回学ぶ事 今回はファイル読み書きに必要 BinaryReader クラスについて記載する ファイル参照ダイアログである OpenFileDialog クラスについても理解を深める また Bitmap クラスを用いた Bitmap ファイルの読み込み方法についても学ぶ フォーム作り まず label picturebox を配置する ツールボックスより左クリックで選択する

More information

教材ドットコムオリジナル教材 0から始めるiアフ リ リファレンス i アプリ簡易リファレンス ver i アプリ Java 独自のメソッド (1)iアプリの命令を使えるようにする import com.nttdocomo.ui.*; (2) 乱数を使う import java.u

教材ドットコムオリジナル教材 0から始めるiアフ リ リファレンス i アプリ簡易リファレンス ver i アプリ Java 独自のメソッド (1)iアプリの命令を使えるようにする import com.nttdocomo.ui.*; (2) 乱数を使う import java.u i アプリ簡易リファレンス ver0.1.5.1 1.i アプリ Java 独自のメソッド (1)iアプリの命令を使えるようにする import com.nttdocomo.ui.*; (2) 乱数を使う import java.util.random; int ; Random =new Random(); =Math.abs(.nextInt()% ); 0~ まで乱数を発生させます (3) 機種ごとの縦横幅を調べる

More information

Method(C 言語では関数と呼ぶ ) メソッドを使うと 処理を纏めて管理することができる 処理 ( メソッド ) の再実行 ( 再利用 ) が簡単にできる y 元々はC 言語の関数であり 入力値に対する値を 定義するもの 数学では F(x) = 2x + 1 など F(x)=2x+1 入力値 (

Method(C 言語では関数と呼ぶ ) メソッドを使うと 処理を纏めて管理することができる 処理 ( メソッド ) の再実行 ( 再利用 ) が簡単にできる y 元々はC 言語の関数であり 入力値に対する値を 定義するもの 数学では F(x) = 2x + 1 など F(x)=2x+1 入力値 ( Method(C 言語では関数と呼ぶ ) メソッドを使うと 処理を纏めて管理することができる 処理 ( メソッド ) の再実行 ( 再利用 ) が簡単にできる y 元々はC 言語の関数であり 入力値に対する値を 定義するもの 数学では F(x) = 2x + 1 など F(x)=2x+1 入力値 ( 引数 ) x が決まれば F(x) が決まる これを応用して 複雑な処理も 外面的にはひと固まりの処理として扱う

More information

Word編2 宛先の氏名を入力する職人編宛名を入力するための画面が表示されます 姓と名の間にスペースを入れて氏名を入力します ボタンをクリックして敬称を選びます [ 連名 情報 ] タブをクリックします 必要に応じて [ 名前 ] 欄をクリックして連名を入力します 3 宛先の住所を入力する [ 自宅

Word編2 宛先の氏名を入力する職人編宛名を入力するための画面が表示されます 姓と名の間にスペースを入れて氏名を入力します ボタンをクリックして敬称を選びます [ 連名 情報 ] タブをクリックします 必要に応じて [ 名前 ] 欄をクリックして連名を入力します 3 宛先の住所を入力する [ 自宅 Word編筆王編筆ぐるめ編筆まめ編宛名職人40 かんたん年賀状素材集 2011 年版 for Windows 宛名面を作成 印刷しよう 筆まめ Ver.21/Ver.20 ( 以下 筆まめ ) を使って宛名面の印刷を行います 筆まめには 宛名面 を作成するための便利な住所録機能が用意されていますので 画面の指示に従って入力するだけで 郵便番号 住所 宛名などの情報が はがき宛名面の所定の位置にレイアウトされます

More information

課題

課題 int starttime_msec; boolean counting = false; size(400,200); smooth(); //font は各自のものに変更してください font = loadfont("serif-48.vlw"); void mouseclicked(){ counting = true; starttime_msec = millis(); int t=0;

More information

Java講座

Java講座 ~ 第 1 回 ~ 情報科学部コンピュータ科学科 2 年竹中優 プログラムを書く上で Hello world 基礎事項 演算子 構文 2 コメントアウト (//, /* */, /** */) をしよう! インデントをしよう! 変数などにはわかりやすい名前をつけよう! 要するに 他人が見て理解しやすいコードを書こうということです 3 1. Eclipse を起動 2. ファイル 新規 javaプロジェクト

More information

プログラミング入門1

プログラミング入門1 プログラミング入門 2 第 6 回継承 コンストラクタ 1 講義資料について 新しい言語の機能 ( オブジェクト指向の機構 ) については 随時参考書などを参照するのがよい 過去の資料も参考になる http://java2005.cis.k.hosei.ac.jp/ 今回の範囲は 上記ページの 17 回に詳しい 2 テーマ : 継承 コンストラクタ 継承 (inheritance) インスタンス変数の継承

More information

情報処理Ⅰ

情報処理Ⅰ Java フローチャート -1- フローチャート ( 流れ図 ) プログラムの処理手順 ( アルゴリズム ) を図示したもの 記号の種類は下記のとおり 端子記号 ( 開始 終了 ) 処理記号計算, 代入等 条件の判定 条件 No ループ処理 LOOP start Yes データの入力 出力 print など 定義済み処理処理名 end サンプルグログラム ( 大文字 小文字変換 ) 大文字を入力して下さい

More information

ToDo: 今回のタイトル

ToDo: 今回のタイトル グラフの描画 プログラミング演習 I L03 今週の目標 キャンバスを使って思ったような図 ( 指定された線 = グラフ ) を描いてみる 今週は発展問題が三つあります 2 グラフの準備 値の算出 3 値の表示 これまでは 文字列や値を表示するのには 主に JOptionPane.showMessageDialog() を使っていましたが ちょっとしたものを表示するのには System.out.println()

More information

レコードとオブジェクト

レコードとオブジェクト レコードとオブジェクト レコード class Point attr_accessor("x", "y") インスタンス変数の宣言 point.rb irb(main):004:0> load("point.rb") => true irb(main):005:0> p = Point.new() => # irb(main):006:0> p.x = 3 => 3

More information

情報システム設計論II ユーザインタフェース(1)

情報システム設計論II ユーザインタフェース(1) プログラミング演習 (3) 変数 : 計算とアニメーション 中村, 高橋 小林, 橋本 1 目標 Processing で計算してみよう Processing でアニメーションしよう 計算の方法を理解する 変数を理解する 課題 : Processing でアニメーションしよう! 計算してみよう 地球の半径は 6378.137km. では, 地球 1 周の距離はどれくらいになるでしょうか? println(

More information

設問 println はそこで指定されている内容を出力して改行するものである. 一方,print は内容を出力して改行しないものである. 下記のプログラムそれぞれについて出力結果がどうなるか回答せよ. 下記のプログラム - を実行すると, fms という文字列が 回表示される. プログラム - vo

設問 println はそこで指定されている内容を出力して改行するものである. 一方,print は内容を出力して改行しないものである. 下記のプログラムそれぞれについて出力結果がどうなるか回答せよ. 下記のプログラム - を実行すると, fms という文字列が 回表示される. プログラム - vo 年組番号名前点数 設問 設問 2 設問 3 6 7 8 0 設問 4 6 7 8 0 設問 5 設問 6 2 3 4 5 6 設問 println はそこで指定されている内容を出力して改行するものである. 一方,print は内容を出力して改行しないものである. 下記のプログラムそれぞれについて出力結果がどうなるか回答せよ. 下記のプログラム - を実行すると, fms という文字列が 回表示される.

More information

PowerPoint プレゼンテーション

PowerPoint プレゼンテーション かんたんマニュアル 差し込み印刷編 目次 STEP:1 STEP:2 STEP:3 STEP:4 元となるラベル カードのデータを作ろうP.2 差し込みデータの関連付けを設定しよう P.7 データの差し込みをしよう P.11 印刷しよう P.17 STEP1: 画面の確認をしよう 差し込み印刷とは 表計算ソフトで作った住所録を宛名ラベルに印刷したり 名簿をも とに同じ形式のカードを作ったりするときに便利な機能です

More information

2 個の円の移動サンプル 9-2 float y0,y1; // 円の中心の Y 座標 float x0,x1; // 円の中心の X 座標 float v0,v1; // 円の縦方向の移動速度 int radius; size(300,400); radius = 10; v0 = random(

2 個の円の移動サンプル 9-2 float y0,y1; // 円の中心の Y 座標 float x0,x1; // 円の中心の X 座標 float v0,v1; // 円の縦方向の移動速度 int radius; size(300,400); radius = 10; v0 = random( 配列 情報メディア基盤ユニット用資料 (2012 年 6 月 19 日分 ) Processing 言語による情報メディア入門 配列 神奈川工科大学情報メディア学科 のような上から下へ円が移動するようなプログラムを考えま次す このサンプルでは 1 つの円を動かしています 変数 y に円の中心の Y 座標値を保存し 縦方向の移動量を表す変数 v を使って 1) 円の描画位置を計算 2) 下まで到達するとしたら

More information

データ構造とアルゴリズム論

データ構造とアルゴリズム論 第 1 章.Java による CG 作成方法 2 学習のねらい 1 先週に続いて Java 言語 (Eclipse 環境における ) を用いて CG( コンピュータグラフィックス ) を作成する方法の基礎を学習する 今回は ( 作成した )CG が自動的に再描画される様にするための処理 ( のプログラミング ) を学習する 今回の学習で Java による CG 作成方法を終了し 次週以降は CG 作成のアルゴリズムの学

More information

Mapmakerfor の手順下絵を準備 作者の設定した大きさで作成する場合 下絵にする地図を挿入 トリミングと大きさの調整 大きさを調整した画像を保存 下絵を背景に設定 作成画面の大きさを調整 1 自分で用意した下絵を背景にする場合 下絵を背景に設定 作成画面の大きさを調整 画像が大きい場合シート

Mapmakerfor の手順下絵を準備 作者の設定した大きさで作成する場合 下絵にする地図を挿入 トリミングと大きさの調整 大きさを調整した画像を保存 下絵を背景に設定 作成画面の大きさを調整 1 自分で用意した下絵を背景にする場合 下絵を背景に設定 作成画面の大きさを調整 画像が大きい場合シート Mapmakerfor の手順下絵を準備 作者の設定した大きさで作成する場合 下絵にする地図を挿入 トリミングと大きさの調整 大きさを調整した画像を保存 下絵を背景に設定 作成画面の大きさを調整 1 自分で用意した下絵を背景にする場合 下絵を背景に設定 作成画面の大きさを調整 画像が大きい場合シートのズームを 100% に設定するとよいです 2 道路を描く 次ページから説明書きがありますのでよく読んで操作してください

More information

レコード class Point attr_accessor("x", "y") インスタンス変数の宣言 point.rb

レコード class Point attr_accessor(x, y) インスタンス変数の宣言 point.rb レコードとオブジェクト レコード class Point attr_accessor("x", "y") インスタンス変数の宣言 point.rb irb(main):004:0> load ("point.rb") => true irb(main):005:0> p = Point.new() => # irb(main):006:0> p.x = 3 =>

More information

1. シートの準備 地図の貼りつけ方 1.1 エクセルシートのマス目を 方眼紙 の状態にしておくかんたん電子マップでは エクセルのコメント機能を使って 写真や文字を表示します 地図を貼りつける台紙となるシートの列幅を調整し あらかじめ方眼紙のような細かいマス目にしておけば 地図上の好きなポイントで

1. シートの準備 地図の貼りつけ方 1.1 エクセルシートのマス目を 方眼紙 の状態にしておくかんたん電子マップでは エクセルのコメント機能を使って 写真や文字を表示します 地図を貼りつける台紙となるシートの列幅を調整し あらかじめ方眼紙のような細かいマス目にしておけば 地図上の好きなポイントで はじめに かんたん電子マップの作り方 は 平成 24 25 年度に茅ヶ崎市で実施した 第 3 期里山はっけん隊! ( 主催 : 茅ヶ崎市環境政策課 共催 : 神奈川県公園協会 協力 : 柳谷の自然に学ぶ会 ) のワークショップの成果をまとめた やなぎやとはっけん! マップ と同様の電子マップをを作りたい人のための参考資料です 使用ソフトは Microsoft Office Excel 2007 です

More information

Microsoft PowerPoint - lec06 [互換モード]

Microsoft PowerPoint - lec06 [互換モード] 内 容 Ⅶ. クラスの定義 クラス定義の基本 フィールドの定義 メソッド定義 例題 : 円クラスのフィールドとメソッドの定義 コンストラクタ 例題 :Circle2を使ったアプレット 1 2 クラス定義の基本 オブジェクト指向のプログラム プログラム実行時に登場するオブジェクトの性質や挙動を記述する オブジェクトの性質や挙動を記述したものが クラス である Java プログラムを書くとはクラスを定義すること

More information

Java言語 第1回

Java言語 第1回 Java 言語 第 2 回簡単な Java プログラムの作成と実行 知的情報システム工学科 久保川淳司 kubokawa@me.it-hiroshima.ac.jp 簡単な Java プログラム Java プログラムのファイル名 Java プログラムのファイル名命名ルール ファイル名とクラス名は同じでなければならない HelloJava.java public class HelloJava { public

More information

Microsoft PowerPoint - kougi2.ppt

Microsoft PowerPoint - kougi2.ppt C プログラミング演習 第 2 回 Microsoft Visual Studio.NET を使ってみよう 説明 例題 1. プログラム実行の体験 コンピュータを役に立つ道具として実感する 次ページのプログラムを使って, Microsoft Visual Studio.NETでの C++ ソースファイル編集, ビルド, テスト実行の一連の過程を体験する 例題 1 のプログラムの機能 計算の繰り返し

More information

Microsoft Word - 415Illustrator

Microsoft Word - 415Illustrator 15.1 ベクトル画像とビットマップ画像 ベクトル画像とビットマップ画像の違い 第 15 章描画の取り扱い コンピュータグラフィックスで扱う画像は大きく分けて ベクトル画像とビットマップ画像に分ける事ができます ベクトル画像はドロー系画像あるいは描画とも呼ばれています この二種類の画像は共に画像データの表現方法を表していますが根本的に異なるものです そのため 双方の特徴を踏まえた上で利用する必要があります

More information

スライド 1

スライド 1 Graphics with Processing 2007-11 シェーディングとテクスチャマッピング http://vilab.org 塩澤秀和 1 11.1 シェーディング シェーディング シェーディングとは Shading= 陰影づけ 光の反射 材質のモデル ( 前回 ) ポリゴンの陰影計算モデル = シェーディングモデル シェーディングモデル フラットシェーディング ポリゴンを単一色で描画

More information

GEC-Java

GEC-Java Copyright (C) Junko Shirogane, Waseda University 2019, All rights reserved. 1 プログラミング初級 (Java) 第 14 回継承 白銀純子 第 14 回の内容 継承 オーバーライド ポリモーフィズム Copyright (C) Junko Shirogane, Waseda University 2019, All rights

More information

Microsoft Word - 暴君論 ver5.1.1

Microsoft Word - 暴君論 ver5.1.1 暴君論 3 4 人 ( 推奨人数 :4 人 ) 40 分モナルコマキ ( 暴君放伐論 ) には ご注意を! ゲームの流れ 全 8 回のトリックテイキングゲームを行います ( 切り札 ランク ビッドなし パスありのマストフォロー ) 1 回のトリックの流れは 以下の通りです 1 リード札の確認 2 プレイ 3 判定 名声点の獲得 4 次のトリックの準備 次のトリックへ 全 8 回のトリック終了後 得点計算

More information

(1) プログラムの開始場所はいつでも main( ) メソッドから始まる 順番に実行され add( a,b) が実行される これは メソッドを呼び出す ともいう (2)add( ) メソッドに実行が移る この際 add( ) メソッド呼び出し時の a と b の値がそれぞれ add( ) メソッド

(1) プログラムの開始場所はいつでも main( ) メソッドから始まる 順番に実行され add( a,b) が実行される これは メソッドを呼び出す ともいう (2)add( ) メソッドに実行が移る この際 add( ) メソッド呼び出し時の a と b の値がそれぞれ add( ) メソッド メソッド ( 教科書第 7 章 p.221~p.239) ここまでには文字列を表示する System.out.print() やキーボードから整数を入力する stdin.nextint() などを用いてプログラムを作成してきた これらはメソッドと呼ばれるプログラムを構成する部品である メソッドとは Java や C++ などのオブジェクト指向プログラミング言語で利用されている概念であり 他の言語での関数やサブルーチンに相当するが

More information

IT プロジェクト

IT プロジェクト オブジェクト指向設計による卓球 ゲームの試作 (2) 劉少英 情報科学部コンピュータ科学科 Email:sliu@hosei.ac.jp ホームページ : http://cis.k.hosei.ac.jp/~sliu/ 講義内容 1. 卓球ボールをテーブルの上に移動させる 2. 関連しているクラスにメソッドを加える 3. プログラムの文書化技術 1. 卓球ボールをテーブルの上に 移動させる 8 9

More information

CG

CG Grahics with Processig 7-6 座標変換と同次座標 htt://vilab.org 塩澤秀和 6-7 H. SHIOZAWA htt://vilab.org 6. * 座標系 座標系の変換 座標系 目盛りのつけかた 原点の位置 軸と 軸の方向 軸と 軸の目盛りの刻み 論理座標系 描画命令で使う目盛り ( 座標系 ) をつけかえることができる 論理座標系 描画命令で使う 座標 画面座標系

More information

基礎プログラミング2015

基礎プログラミング2015 応用プログラミング 第 10 回 構造体 2017 年 11 月 22 日 ( 水 ) 第 11 章 構造体 構造体 * 国民の個人情報を管理したい例 : マイナンバー (id), 名前 (na), 年齢 (ag) * 管理する方法は? 配列を用いる方法 ただし, 年齢などでソートするとき面倒 id[0] id[1] id[2] id[3] id[4] na[0] na[1] na[2] na[3]

More information

目次 1. ログイン ログアウト デスクトップ ( 例 :Word Excel 起動中 ) Dock( 例 :Word Excel 起動中 ) Finder ウィンドウ メニューバー ( 例 :Word 起動中 )...

目次 1. ログイン ログアウト デスクトップ ( 例 :Word Excel 起動中 ) Dock( 例 :Word Excel 起動中 ) Finder ウィンドウ メニューバー ( 例 :Word 起動中 )... 2017 年 9 月 19 日 目次 1. ログイン... 1 2. ログアウト... 3 3. デスクトップ ( 例 :Word Excel 起動中 )... 4 4. Dock( 例 :Word Excel 起動中 )... 5 5. Finder ウィンドウ... 9 6. メニューバー ( 例 :Word 起動中 )... 10 7. 文字の入力 ( 例 :Word で入力 )... 11

More information

メソッドのまとめ

メソッドのまとめ 配列 (2) 2 次元配列, String http://jv2005.cis.k.hosei.c.jp/ 授業の前に自己点検 配列変数に格納される配列の ID と配列の実体の区別ができていますか 配列変数の宣言と配列の実体の生成の区別ができていますか メソッドの引数に配列が渡されるとき 実際に渡されるものは何ですか このことの重要な帰結は何ですか 引数の値渡しと参照渡しということばを例を挙げて説明できますか

More information

PowerPoint プレゼンテーション

PowerPoint プレゼンテーション 講座準備 講座資料は次の URL から DL 可能 https://goo.gl/jnrfth 1 ポインタ講座 2017/01/06,09 fumi 2 はじめに ポインタはC 言語において理解が難しいとされる そのポインタを理解することを目的とする 講座は1 日で行うので 詳しいことは調べること 3 はじめに みなさん復習はしましたか? 4 & 演算子 & 演算子を使うと 変数のアドレスが得られる

More information

10/31 Java AWTの基本構造(Frameクラスの継承) 演習課題資料

10/31 Java AWTの基本構造(Frameクラスの継承) 演習課題資料 10/28 Java AWT の基本構造 (Frame クラスの継承 ) 演習課題資料以下のプログラムを完成せよ 共通課題 1.Frame を生成するプログラム // Frame クラスを継承して 終了ボタンのみを定義した クラスの定義 class WhiteWindow 1 { // Frame クラスの継承をする (Frame クラスの拡張 ) WhiteWindow (String title){

More information

プログラミングA

プログラミングA プログラミング A 第 10 回 演習 2015 年 6 月 29 日 東邦大学金岡晃 本日の内容 中間テストの解説 演習 1 2015/6/29 プログラミング A 中間テスト解説 : 問 1 < 問 1> 下記の命令が実行された後の a の値を書きなさい ( 省略 ). int a=13; 答え : 13 2 中間テスト解説 : 問 2 < 問 2> 下記の命令が実行された後の a の値を書きなさい

More information

4 分岐処理と繰返し処理 ( 教科書 P.32) プログラムの基本的処理は三つある. (1) 順次処理 : 上から下に順番に処理する ぶんきそろ (2) 分岐処理 : 条件が揃えば, 処理する はんぷく (3) 反復処理 : 条件が揃うまで処理を繰り返す 全てのプログラムは (1) から (3) の

4 分岐処理と繰返し処理 ( 教科書 P.32) プログラムの基本的処理は三つある. (1) 順次処理 : 上から下に順番に処理する ぶんきそろ (2) 分岐処理 : 条件が揃えば, 処理する はんぷく (3) 反復処理 : 条件が揃うまで処理を繰り返す 全てのプログラムは (1) から (3) の 4 分岐処理と繰返し処理 ( 教科書 P.32) プログラムの基本的処理は三つある. (1) 順次処理 : 上から下に順番に処理する ぶんきそろ (2) 分岐処理 : 条件が揃えば, 処理する はんぷく (3) 反復処理 : 条件が揃うまで処理を繰り返す 全てのプログラムは (1) から (3) の組み合わせで作れる. ここでは (2) と (3) について扱う. 4.1 分岐処理 4.1.1 if

More information

ARToolKit プログラムの仕組み 1: ヘッダファイルのインクルード 2: Main 関数 3: Main Loop 関数 4: マウス入力処理関数 5: キーボード入力処理関数 6: 終了処理関数 3: Main Loop 関数 1カメラ画像の取得 2カメラ画像の描画 3マーカの検出と認識

ARToolKit プログラムの仕組み 1: ヘッダファイルのインクルード 2: Main 関数 3: Main Loop 関数 4: マウス入力処理関数 5: キーボード入力処理関数 6: 終了処理関数 3: Main Loop 関数 1カメラ画像の取得 2カメラ画像の描画 3マーカの検出と認識 ARToolKit プログラムの仕組み 1: ヘッダファイルのインクルード 2: Main 関数 3: Main Loop 関数 4: マウス入力処理関数 5: キーボード入力処理関数 6: 終了処理関数 3: Main Loop 関数 1カメラ画像の取得 2カメラ画像の描画 3マーカの検出と認識 4 次の画像のキャプチャ指示 5マーカの信頼度の比較 6マーカの位置 姿勢の計算 7バッファの内容を画面に表示

More information

line(x1, y1, x2, y2); (x1, y1) rect(x, y, width, height); (x, y) (x1, y1) (x2, y2) height width (x2, y2) ellipse(x, y, width, height); rectmode(corners); rect(x1, y1, x2, y2); (x,y) width height strokeweight(4);

More information

Microsoft Word - macマニュアル【 】.doc

Microsoft Word - macマニュアル【 】.doc 目次 1. ログイン... 1 2. ログアウト... 3 3. デスクトップ ( 例 :Word Excel 起動中 )... 4 4. Dock( 例 :Word Excel 起動中 )... 5 5. Finder ウィンドウ... 9 6. メニューバー ( 例 :Word 起動中 )... 10 7. 文字の入力 ( 例 :Word で入力 )... 11 8. データの保存 ( 例 :Word

More information

フレーム ページの作り方 那須シニアネット三宅節雄 今回は那須シニアネットのホームページと同様に 1バナーとホームページのタイトルなどを入れた top.html 2スライドショーなど構成するページの名前の一覧から各ページへリンクさせた menu.html 3 取り敢えず表紙を飾った main.htm

フレーム ページの作り方 那須シニアネット三宅節雄 今回は那須シニアネットのホームページと同様に 1バナーとホームページのタイトルなどを入れた top.html 2スライドショーなど構成するページの名前の一覧から各ページへリンクさせた menu.html 3 取り敢えず表紙を飾った main.htm フレーム ページの作り方 那須シニアネット三宅節雄 今回は那須シニアネットのホームページと同様に 1バナーとホームページのタイトルなどを入れた top.html 2スライドショーなど構成するページの名前の一覧から各ページへリンクさせた menu.html 3 取り敢えず表紙を飾った main.html という構成にします 2の一覧からリンクされたページは3の場所に表示されます 通常 1のタイトルを表示させるページはスクロールさせません

More information

<4D F736F F D2091E63589F182628CBE8CEA8D758DC08E9197BF2E646F6378>

<4D F736F F D2091E63589F182628CBE8CEA8D758DC08E9197BF2E646F6378> 第 5 回 C 言語講座 メインテーマ : 構造体 ここまでの演習問題 2011/6/6 1 前回の復習 ポインタ変数の場所を指すもの 配列や関数 構造体 (C++ だとクラス ) と組み合わせて使うことが多い 配列大量の同じ型の変数をまとめて扱う機能 変数の集まり 変数名 [ アクセスしたい要素の番号 ]( 添え字 ) で各要素にアクセスする for 文を使うことによって配列内の全部の要素に対して容易にアクセスできる

More information

Microsoft Word - no11.docx

Microsoft Word - no11.docx 3. 関数 3.1 関数関数は数学の関数と同じようなイメージを持つと良いでしょう 例えば三角関数の様に一つの実数値 ( 角度 ) から値を求めますし 対数関数の様に二つの値から一つの値を出すものもあるでしょう これをイメージしてもらえば結構です つまり 何らかの値を渡し それをもとに何かの作業や計算を行い その結果を返すのが関数です C 言語の関数も基本は同じです 0 cos 1 cos(0) =

More information

プログラミング入門1

プログラミング入門1 プログラミング入門 1 第 5 回 繰り返し (while ループ ) 授業開始前に ログオン後 不要なファイルを削除し て待機してください Java 1 第 5 回 2 参考書について 参考書は自分にあったものをぜひ手元において自習してください 授業の WEB 教材は勉強の入り口へみなさんを案内するのが目的でつくられている これで十分という訳ではない 第 1 回に紹介した本以外にも良書がたくさんある

More information

<4D F736F F D B B83578B6594BB2D834A836F815B82D082C88C60202E646F63>

<4D F736F F D B B83578B6594BB2D834A836F815B82D082C88C60202E646F63> デザイン言語 Processing 入門 サンプルページ この本の定価 判型などは, 以下の URL からご覧いただけます. http://www.morikita.co.jp/books/mid/084931 このサンプルページの内容は, 初版 1 刷発行当時のものです. Processing Ben Fry Casey Reas Windows Mac Linux Lesson 1 Processing

More information

(Microsoft Word \203v\203\215\203O\203\211\203~\203\223\203O)

(Microsoft Word \203v\203\215\203O\203\211\203~\203\223\203O) 21113 Visual Basic を利用したフリーソフト開発 要旨 各自でフリーソフトを作成 インターネット上に公開することを目的とし Visual Basic2008 2010 を使い簡単なアプリの作成に成功した 1. 目的情報化が進んだ現代において 社会に出ていくためにはパソコンの一つや二つ 軽く扱えなければならない さらに 資源の乏しい日本においては今後 情報技術の発展することが望ましいと考える

More information

操作元地図準備 フォームの表示 地図準備 シートのフォームのボタンを押し 下絵の準備 フォームを表示します 有料版にされる時は 有料版に ボタンをクリックしパスワードを入力して下さい 元地図の準備 元地図準備 ボタンをクリック ( メッセージが表示 OK で消す ) ファイルを開く ダイアログが表示

操作元地図準備 フォームの表示 地図準備 シートのフォームのボタンを押し 下絵の準備 フォームを表示します 有料版にされる時は 有料版に ボタンをクリックしパスワードを入力して下さい 元地図の準備 元地図準備 ボタンをクリック ( メッセージが表示 OK で消す ) ファイルを開く ダイアログが表示 Mapmakerfor の手順下絵を準備 作者の設定した大きさで作成する場合 下絵にする地図を挿入 トリミングと大きさの調整 大きさを調整した画像を保存 下絵を背景に設定 作成画面の大きさを調整 1 自分で用意した下絵を背景にする場合 下絵を背景に設定 作成画面の大きさを調整 画像が大きい場合シートのズームを 100% に設定するとよいです 2 道路を描く 次ページから説明書きがありますのでよく読んで操作してください

More information

Word編Word編7 宛名欄 住所欄を調整する職人編5 差出人登録画面を表示する 住所録の登録が終了したら [ 差出人を作成 編集する ] をクリックし 宛名面を印刷 保存する 1 宛名面を印刷する [ 印刷 ] ボタンをクリックし [ 宛名印刷 ] 画面が表示され印刷範囲を指定し必要に応じて出受

Word編Word編7 宛名欄 住所欄を調整する職人編5 差出人登録画面を表示する 住所録の登録が終了したら [ 差出人を作成 編集する ] をクリックし 宛名面を印刷 保存する 1 宛名面を印刷する [ 印刷 ] ボタンをクリックし [ 宛名印刷 ] 画面が表示され印刷範囲を指定し必要に応じて出受 Word編Word編[ 保職人編すでに作成した住所録ファイルがある場合には 宛名面を作成 印刷しよう for Windows 筆まめ Ver.22 ( 以下 筆まめ ) を使って宛名面の印刷を行い筆まめには 宛名面を作成するための便利な住所録機能が用意されていますので 画面の指示に従って入力するだけで 郵便番号 住所 宛名などの情報が はがき宛名面の所定の位置にレイアウトされ 2 宛先の氏名を入力する

More information

Microsoft Word - gnuplot

Microsoft Word - gnuplot GNUPLOT の使い方 I. 初期設定 GNUPLOT を最初に起動させたときの Window の文字は小さいので使い難い そこで 文字フォントのサイズを設定します 1.GNUPLOT を起動させます ( 右のような Window が起動します ) 2. 白い領域のどこでも構わないので ポインタを移動して マウスの右ボタンをクリックします ( 右のようにメニューが起動します ) 3. Choose

More information

p5.js p5.js p5.js Tetris Tetris

p5.js p5.js p5.js Tetris Tetris 平成 28 年度 数学講究録 題目 p5.js によるテトリスプログラム Processing による Shooting Game の作成 Processing の Othello のプログラム作成 指導教員 冨田耕史 120429030 熊澤龍佑 130440071 堀部達也 130440087 矢野稜也 130440058 城裕太 130440076 丸山慎椰 130440090 山本幸司 提出日平成

More information

PowerPoint プレゼンテーション

PowerPoint プレゼンテーション かんたんマニュアル 基本操作編 目次 STEP:1 STEP:2 STEP:3 STEP:4 STEP:5 STEP:6 STEP:7 STEP:8 STEP:9 画面の確認をしよう用紙を選択しようテンプレートを使ってみよう文字を入力しよう文字の大きさを変えるにはイメージを貼り付けようコピー 保存しよう印刷しよう作ったデータを ほかの用紙に移すには P.2 P.4 P.5 P.7 P.9 P.11

More information

プログラミング入門1

プログラミング入門1 プログラミング入門 1 第 9 回 メソッド (3) 授業の前に自己点検 以下の質問に答えられますか? メソッドの宣言とは 起動とは何ですか メソッドの宣言はどのように書きますか メソッドの宣言はどこに置きますか メソッドの起動はどのようにしますか メソッドの仮引数 実引数 戻り値とは何ですか メソッドの起動にあたって実引数はどのようにして仮引数に渡されますか 戻り値はどのように利用しますか 変数のスコープとは何ですか

More information

Microsoft PowerPoint ppt

Microsoft PowerPoint ppt 独習 Java 第 3 版 13.1 アプレットの概要 13.2 最初の Java アプレット 13.3 アプレットのライフサイクル 13.4 Graphics クラス アプレットの概要 (1/3) Web ページの HTML ソースコードから参照されるプログラム Web サーバーからブラウザに動的にダウンロードされる ダウンロードされたアプレットはブラウザの環境で実行される アプレットビューアなどのツールで実行することもできる

More information

Microsoft PowerPoint - kougi7.ppt

Microsoft PowerPoint - kougi7.ppt C プログラミング演習 第 7 回メモリ内でのデータの配置 例題 1. 棒グラフを描く 整数の配列から, その棒グラフを表示する ループの入れ子で, 棒グラフの表示を行う ( 参考 : 第 6 回授業の例題 3) 棒グラフの1 本の棒を画面に表示する機能を持った関数を補助関数として作る #include "stdafx.h" #include void draw_bar( int

More information

<8B9E93738CF092CA904D94CC814090BF8B818F B D836A B B B816A2E786C73>

<8B9E93738CF092CA904D94CC814090BF8B818F B D836A B B B816A2E786C73> 京都交通信販 請求書 Web サービス操作マニュアル 第 9 版 (2011 年 2 月 1 日改訂 ) 京都交通信販株式会社 http://www.kyokoshin.co.jp TEL075-314-6251 FX075-314-6255 目次 STEP 1 >> ログイン画面 請求書 Web サービスログイン画面を確認します P.1 STEP 2 >> ログイン 請求書 Web サービスにログインします

More information

Microsoft PowerPoint - diip ppt

Microsoft PowerPoint - diip ppt 2006 年度デザイン情報学科情報処理 III 第 12 回マウスによる制御 ブロック崩し の部品 ボール直径 10pixel の円ラケット横 60pixel 縦 10pixel, マウスにより左右に移動ブロック横 50pixel 縦 20pixel,28 個 (7 個 4 段 ) 壁 ( フィールド ) 横 400pixel 縦 600pixel 2006 年度デザイン情報学科情報処理 III 2

More information

挙動チェックポイントなどセミコロン ; を忘れていませんか? 黄色なんだか動かないで表示されている部分またはその少し前 Syntax error, maybe a missing にセミコロンを忘れている場所はありま semicolon? などと表示されます せんか? なんだか動作がおかしい の部分

挙動チェックポイントなどセミコロン ; を忘れていませんか? 黄色なんだか動かないで表示されている部分またはその少し前 Syntax error, maybe a missing にセミコロンを忘れている場所はありま semicolon? などと表示されます せんか? なんだか動作がおかしい の部分 情報メディア基盤ユニット用資料 (2012 年 5 月 29 日分 ) Processing 言語による情報メディア入門 座標変換 ( 続き ) と関数 ( その 1) 2012 年 5 月 30 日修正 神奈川工科大学情報メディア学科 プログラムが動かない - Σヽ ( `д ;) ノうぉぉぉ! となる前に サンプルのプログラムを入力すると 上手く実行出来ないことがあります その時に チェックした方がよい点を挙げておきます

More information

Microsoft Word - 操作マニュアル(PowerPoint2010).doc

Microsoft Word - 操作マニュアル(PowerPoint2010).doc PowerPoint2010 基本操作 P.1 PowerPoint2010 基本操作 1.PowerPoint の起動... 2 2. スライドのサンプル... 3 3. スライドの作成... 4 4. 文字の入力とテキストボックス... 5 5. 図の作成と書式設定... 5 6. グラフの作成... 5 7. 背景デザインと配色... 7 8. アニメーション効果... 8 9. スライドショーの実行...

More information

スライド 1

スライド 1 第 4 回データの入出力 情報科学部情報メディア学科 鈴木基之 1 前回の演習の答え class CalcMean { public static void main(string[] args){ int a = 10, b = 15; double f; f = ( a + b ) / 2; System.out.println(f); f = ( a + b ) / 2.0; System.out.println(f);

More information

Microsoft PowerPoint - OOP.pptx

Microsoft PowerPoint - OOP.pptx 第 5 回 第 3 章継承 91 継承 ( インヘリタンス ): ウインドウシステムを例に説明 図 3.1: ウインドウの中にラベル, ボタン, リストの部品 各部品の属性と操作共通の属性と操作 ウインドウ内の左上を原点として (x, y) で場所指定 : 属性 (width, height) でサイズ指定 : 属性 識別のための名前 (name): 属性 置く位置の指定 (setlocation,

More information

Microsoft PowerPoint Java基本技術PrintOut.ppt [互換モード]

Microsoft PowerPoint Java基本技術PrintOut.ppt [互換モード] 第 3 回 Java 基本技術講義 クラス構造と生成 33 クラスの概念 前回の基本文法でも少し出てきたが, オブジェクト指向プログラミングは という概念をうまく活用した手法である. C 言語で言う関数に似ている オブジェクト指向プログラミングはこれら状態と振る舞いを持つオブジェクトの概念をソフトウェア開発の中に適用し 様々な機能を実現する クラス= = いろんなプログラムで使いまわせる 34 クラスの概念

More information

Taro-2分探索木Ⅰ(公開版).jtd

Taro-2分探索木Ⅰ(公開版).jtd 2 分探索木 Ⅰ 0. 目次 1. 2 分探索木とは 2. 2 分探索木の作成 3. 2 分探索木の走査 3. 1 前走査 3. 2 中走査 3. 3 問題 問題 1 問題 2 後走査 4. 2 分探索木の表示 - 1 - 1. 2 分探索木とは 木はいくつかの節点と節点同士を結ぶ辺から構成される 2 つの節点 u,v が直接辺で結ばれているとき 一方を親節点 他方を子節点という ある節点の親節点は高々

More information

<4D F736F F D E646F DEC8B40945C82C982C282A282C4>

<4D F736F F D E646F DEC8B40945C82C982C282A282C4> Windows 操作機能とゲームについて 1. はじめに HeartyLadder では Version 5.00から Windows 操作機能を装備しました また6.00からは操作の練習になればと思い簡単な神経衰弱ゲームを載せました Windows 操作機能というのはデスクトップや HeartyLadder 以外のアプリケーションを操作する機能です 100% のアプリケーションを操作できるわけではありませんが

More information

Taro-テキスト.jtd

Taro-テキスト.jtd 付録 7 実習テキスト Processingスケッチプログラミング Processingスケッチプログラミング Processingスケッチプログラミング 1. 的 作成 : 米田文彦 Processing プロセッシング を使い プログラムによるビジュアル表現を学ぶ また Arduino と連携させ デジタルとフィジカルの融合がどのように行われているのかを知る 2. 使 機器 パソコン Processing

More information