東京研究会開催履歴 2019 年 8 月期 発表者 : 内田聡茨城大学人文社会科学部長テーマ : 巨大テクノロジー企業による金融サービス ~ 地域金融機関は何を学ぶべきか ~ 2019 年 7 月期 発表者 : 伊藤隆康明治大学商学部教授テーマ : Transmission of Long Term

Size: px
Start display at page:

Download "東京研究会開催履歴 2019 年 8 月期 発表者 : 内田聡茨城大学人文社会科学部長テーマ : 巨大テクノロジー企業による金融サービス ~ 地域金融機関は何を学ぶべきか ~ 2019 年 7 月期 発表者 : 伊藤隆康明治大学商学部教授テーマ : Transmission of Long Term"

Transcription

1 東京研究会開催履歴 2019 年 8 月期 発表者 : 内田聡茨城大学人文社会科学部長テーマ : 巨大テクノロジー企業による金融サービス ~ 地域金融機関は何を学ぶべきか ~ 2019 年 7 月期 発表者 : 伊藤隆康明治大学商学部教授テーマ : Transmission of Long Term Interest Rates in Japan : Government Bond and Swap Markets under Negative Interest Rate Policy 2018 年 7 月期 発表者 : 伊藤隆康明治大学商学部教授テーマ : Co-movement and Transmission of Japanese REIT Market on Different Property Sector: Comparative Analysis of Different Monetary Policy Regimes 2018 年 6 月期 発表者 : 伊藤隆康明治大学商学部教授テーマ : 金融政策の予想が短期金融市場に与える影響 : マレーシアにおけるイスラム金融とコンベンショナル金融の分析 2019 年 5 月期 発表者 : 滝川好夫関西外国語大学英語キャリア学部教授テーマ : マーシャル 産業経済学 について : 稼得 利子基金 vs. 賃金 利潤基金 の分配問題 2019 年 4 月期 発表者 : 伊藤隆康明治大学商学部教授テーマ : Analysis of Japanese Government Bond and Swap Markets under Negative Interest Rate Policy 2019 年 2 月期 発表者 : 伊藤隆康明治大学商学部教授テーマ : Transmission of Monetary Policy Expectations on the Money Markets: Comparative Analysis of Non-traditional Monetary Policy Regimes in Japan 発表者 : 滝川好夫関西外国語大学英語キャリア学部教授テーマ : マーシャル 産業経済学 について : 生産的 vs. 非生産的 2019 年 1 月期 発表者 : 滝川好夫関西外国語大学英語キャリア学部教授テーマ : マーシャル 産業経済学 について : 正常価値の理論 vs. 市場価値の理論 2018 年 4 月期 発表者 : 伊藤隆康明治大学商学部教授テーマ : Comparison of Determinants in the Different Property Sectors of Japanese REIT Market under Non- Traditional Monetary Policy Regimes 発表者 : 滝川好夫関西外国語大学英語キャリア学部教授テーマ : 大恐慌のマクロ経済分析 :J.M.Keynes vs. B.S.Bernanke 2018 年 2 月期 発表者 : 滝川好夫関西外国語大学英語キャリア学部教授テーマ : シュンペーターの 企業 企業家 についての一考察 2017 年 8 月期 発表者 : 伊藤隆康明治大学商学部教授テーマ : Impact of Cross-Currency Basis Swap on Japanese Government Bonds under Non-Traditional Monetary Policy 2017 年 5 月期 発表者 : 伊藤隆康明治大学商学部教授テーマ : Do Monetary Policy Expectations Influence Transmission Mechanism of Danish Interbank Market under the Negative Interest Rate Policy? 2018 年 12 月期 発表者 : 大野早苗武蔵大学経済学部教授テーマ : What Factors Caused the Increasing Currency Hedging Cost? 2017 年 4 月期 発表者 : 内田聡茨城大学人文学部教授テーマ : オーバーバンキング論とは何だったのか ~ 日本型金融排除 に関連して ~ 2018 年 10 月期 発表者 : 伊藤隆康明治大学商学部教授テーマ : 事前の観測報道が長期金利に与えた影響の分析 : 2018 年 7 月の金融政策決定会合に焦点を当てて 2017 年 2 月期 発表者 : 内田聡茨城大学人文学部教授テーマ : トランプ大統領の先にあるもの ~ポスト工業化社会における地域社会と金融 ~ 2018 年 9 月期 発表者 : 内田聡茨城大学人文社会科学部長テーマ : アメリカにおける遠隔地の金融 ~その独自性と新しい金融の適合性 ~ 2016 年 11 月期 発表者 : 伊藤隆康明治大学商学部教授テーマ : The Formation of Deposit Rates in Malaysia : Analysis of Islamic and Conventional Finances

2 2016 年 9 月期 発表者 : 内田聡茨城大学人文学部教授テーマ : 地方創生と地域金融 ~ どのように するのかではなく なにを するのかが求められる エコシステム IoT フィンテックの世界で ~ 発表者 : 伊藤隆康明治大学商学部教授テーマ : Analysis of Monetary Policy Expectations and Interbank Interest Rates in Malaysia 発表者 : 伊藤隆康明治大学商学部教授テーマ : マイナス金利政策導入の短期的効果に関する検証 2016 年 4 月期 発表者 : 滝川好夫関西外国語大学英語キャリア学部教授テーマ : 東日本大震災前後の被災 3 県の企業パフォーマンスと金融環境 :Orbis データを用いたパネル分析 2016 年 2 月期 発表者 : 伊藤隆康明治大学商学部教授テーマ : 量的 質的緩和政策の補完措置に関する市場との対話と短期的効果に関する検証 2015 年 12 月期 発表者 : 伊藤隆康明治大学商学部教授テーマ : Japanese Long-Term Interest Rates under the Quantitative and Qualitative Easing Policy- Analysis of JGB and IRS Markets 2015 年 11 月期 発表者 : 滝川好夫神戸大学大学院経済学研究科教授テーマ : 資本主義はどこへ行くのか : ケインズ 賀川 ピケティの鼎談 発表者 : 滝川好夫神戸大学大学院経済学研究科教授テーマ : 経済格差と金融 財政 : ピケティ 21 世紀の資本 発表者 : 内田聡茨城大学人文学部教授テーマ : 地域金融機関が地域で何をしたいのかを表現する場としてのチャネル ~ 人口減少 女性活躍推進 エコシステム IoT フィンテックの世界で ~ 2015 年 8 月期 発表者 : 内田聡茨城大学人文学部教授テーマ : アメリカのクレジットユニオンと銀行 ~クレジットユニオンの主張と検証 ~ 2015 年 6 月期 発表者 : 伊藤隆康明治大学商学部教授テーマ : Does the Fisher Hypothesis Hold in Sweden? An Analysis of Long-Term Interest Rates under the Regime of Inflation Targeting 発表者 : 大野早苗武蔵大学経済学部教授テーマ : 金融危機時における金融機関の CDS: 流動性逼迫の影響とシステミック リスク 2015 年 4 月期 発表者 : 滝川好夫神戸大学大学院経済学研究科教授テーマ : 全国の市区町村データを用いた生命保険会社 預金取り扱い金融機関店舗の実証分析 発表者 : 滝川好夫神戸大学大学院経済学研究科教授テーマ : ケインズ 20 世紀の資本 vs. ピケティ 21 世紀の資本 2014 年 12 月期 発表者 : 朝日讓治明海大学経済学部教授テーマ : 米国におけるリテール金融機関の動向 発表者 : 畔上秀人京都学園大学経済学部教授テーマ : 店舗サービス指標の応用 九州地方の信用金庫について 発表者 : 伊藤隆康明治大学商学部教授テーマ : 非伝統的な金融政策が市場に与えた短期的な効果の検証 - 包括緩和政策と量的 質的緩和政策の比較 2014 年 8 月期 発表者 : 滝川好夫神戸大学大学院経済学研究科教授テーマ : ゆうちょ銀行 vs. 民間預金取扱金融機関 の店舗展開の決定要因 2015 年 10 月期 発表者 : 滝川好夫神戸大学大学院経済学研究科教授テーマ : 世界大恐慌と J.M. ケインズ (1): 国際金融 国際貿易と デフレ vs. インフレ 発表者 : 滝川好夫神戸大学大学院経済学研究科教授テーマ : 世界大恐慌と J.M. ケインズ (2): 金融経済危機の本質とケインズの経済哲学 発表者 : 滝川好夫神戸大学大学院経済学研究科教授テーマ : 世界大恐慌と J.M. ケインズ (3): 財政と金融 発表者 : 滝川好夫神戸大学大学院経済学研究科教授テーマ : 世界大恐慌と J.M. ケインズ (4): ケインズの政策提案 2014 年 6 月期 発表者 : 内田聡茨城大学人文学部教授テーマ : コラボからアイデアを生み出す ~エコシステムにおける地域金融の姿 ~ 発表者 : 伊藤隆康明治大学商学部教授テーマ : Do Interest Rate and Stock Price have an Impact on REIT Market in Japan? 発表者 : 高橋豊治中央大学商学部教授テーマ : 金融危機時の株価変動要因 長期的な変動とアジア金融危機時の比較

3 2014 年 4 月期 発表者 : 伊藤隆康明治大学商学部教授テーマ : The Relationship between CDS and Government Bond Markets in the Euro Zone Sovereign Crisis 発表者 : 滝川好夫神戸大学大学院経済学研究科教授テーマ : 郵便局 vs. 民間金融機関 の店舗展開分析 : 全国の市区町村データを用いた実証分析 2014 年 1 月期 発表者 : 滝川好夫神戸大学大学院経済学研究科教授テーマ : 協同組合の新しい経済理論と大学生活協同組合の潜在可能性 2013 年 9 月期 発表者 : 内田聡茨城大学人文学部教授テーマ : ソーシャルメディアが普及する社会と地域金融 ~ 相対型直接金融 と 犬型 のリレバン ~ 2013 年 8 月期 発表者 : 伊藤隆康新潟大学経済学部教授テーマ : Did the Sovereign Crisis of the Euro Zone Give Impacts on US Interest Rate Swap Spreads 発表者 : 滝川好夫神戸大学大学院経済学研究科教授テーマ : アベノミクスについて : マーシャル vs. ケインズ 2013 年 6 月期 発表者 : 伊藤隆康新潟大学経済学部教授テーマ : Malaysian Deposit Market Analysis on Islamic Rates of Return and Conventional Interest Rates 発表者 : 畔上秀人京都学園大学経済学部教授テーマ : 金融機関の店舗サーヴィス指標の再考察 発表者 : 滝川好夫神戸大学大学院経済学研究科教授テーマ : 信用金庫の貸出金利決定 2013 年 5 月期 発表者 : 内田聡茨城大学人文学部教授テーマ : ソーシャルメディアと地域金融 発表者 : 滝川好夫神戸大学大学院経済学研究科教授テーマ : 地域金融機関としての信用金庫 発表者 : 滝川好夫神戸大学大学院経済学研究科教授テーマ : 中小企業金融機関としての信用金庫 2013 年 4 月期 発表者 : 滝川好夫神戸大学大学院経済学研究科教授テーマ : 信用金庫の特性と事業パフォーマンス 発表者 : 滝川好夫神戸大学大学院経済学研究科教授テーマ : 信用金庫事業の総合的指標 : 主成分分析 発表者 : 滝川好夫神戸大学大学院経済学研究科教授テーマ : 信用金庫の行動特性 : 所在地別 地域別 規模別 発表者 : 滝川好夫神戸大学大学院経済学研究科教授テーマ : 信用金庫らしさ : 協同組合組織性 地域金融機関性 中小企業金融機関性 2012 年 11 月期 発表者 : 高橋豊治中央大学商学部教授テーマ : An Empirical Analysis of Pricing in the Japanese Bond Markets Using asset swap spreads to identify relative -value of fixed-income 2012 年 9 月期 発表者 : 内田聡茨城大学人文学部教授テーマ : 環境変化とコミュニティバンクの対応 ~ソーシャルメディアを通して考える ~ 2012 年 6 月期 発表者 : 伊藤隆康新潟大学経済学部教授テーマ : The Behavior of US Interest Rate Swap Spreads in Global Financial Crisis 発表者 : 畔上秀人京都学園大学経済学部教授テーマ : Regional Differences in the Sale of Individual Annuities in Japan 2011 年 12 月期 発表者 : 朝日讓治明海大学経済学部教授テーマ : 国民皆保険制度の成立 医療保険をめぐって 発表者 : 黒川洋行関東学院大学経済学部教授テーマ : ドイツの社会的市場経済と社会保障改革 2011 年 9 月期 発表者 : 内田聡茨城大学人文学部教授テーマ : 住宅 商業用不動産 その次は農地か ~ウォールストリートの暴走とメイスンストリートの便乗は再び起こるのか ~ 2011 年 8 月期 発表者 : 滝川好夫神戸大学大学院経済学研究科教授テーマ : 協同組織金融機関の特質と貸出条件 2011 年 7 月期 発表者 : 内田聡茨城大学人文学部教授テーマ : リレバンの結果メインストリートの銀行破綻が増大したのか? 発表者 : 滝川好夫神戸大学大学院経済学研究科教授テーマ : ケインズの Qはどこへ行ったのか?: 貨幣論 から 一般理論 へ

4 2011 年 5 月期 発表者 : 伊藤隆康新潟大学経済学部教授テーマ : Dose the Expectation of Monetary Policy Give an Impact on Market Interest Rates in Australia? 2011 年 4 月期 発表者 : 滝川好夫神戸大学大学院経済学研究科教授テーマ : 公的金融の入口 出口改革論の再考 : 官による民への圧迫 vs. 私による公への貢献 2010 年 11 月期 発表者 : 大野早苗武蔵大学経済学部准教授テーマ : Liquidity crunch and interdependence among major financial institutions under the global financial turmoil: Evidence from credit default swap spreads 発表者 : 滝川好夫神戸大学大学院経済学研究科教授テーマ : サブプライム危機の兆候と伝播メカニズム 発表者 : 滝川好夫神戸大学大学院経済学研究科教授テーマ : 金融セクターの危機と実物セクターの悪化 : 商業銀行 vs. 投資銀行 発表者 : 滝川好夫神戸大学大学院経済学研究科教授テーマ : サブプライム危機をめぐるマクロ経済環境と資金の流れ 2010 年 9 月期 発表者 : 滝川好夫神戸大学大学院経済学研究科教授テーマ : 金融当局の貸借対照表と金融政策手段 : 伝統的な金融政策手段 vs. 非伝統的な金融政策手段 2010 年 8 月期 発表者 : 滝川好夫神戸大学大学院経済学研究科教授テーマ : サブプライム危機のマクロ経済モデル 2010 年 7 月期 発表者 : 滝川好夫神戸大学大学院経済学研究科教授テーマ : サブプライム危機の原因と特徴 2010 年 6 月期 発表者 : 伊藤隆康新潟大学経済学部教授テーマ : 金融政策に関する予想と中長期金利 : リーマンショック後の日銀の市場との対話を分析して 2010 年 4 月期 発表者 : 内田聡茨城大学人文学部教授テーマ : アメリカでの破綻銀行の急増を 可能にしたもの は何か 2009 年 12 月期 発表者 : 滝川好夫神戸大学大学院経済学研究科教授テーマ : サブプライム危機とノンプライムローンの属性 発表者 : 滝川好夫神戸大学大学院経済学研究科教授テーマ : レバレッジと金融救済 : サブプライム危機 2009 年 11 月期 発表者 : 畔上秀人関東学園大学経済学部准教授テーマ : フルバンキング店舗の廃止と開設 2002 年から 2008 年までの地銀を中心に 発表者 : 石森良和東海大学政治経済学部准教授テーマ : 産業別の企業物価は相互に関連しているか Is there any interactions in the changes in corporate good prices of basic groups? 2009 年 9 月期 発表者 : 滝川好夫神戸大学大学院経済学研究科教授テーマ : サブプライム危機と 友愛の政治経済学 : ケインズ 賀川 フリードマンの鼎談 2009 年 6 月期 発表者 : 滝川好夫神戸大学大学院経済学研究科教授テーマ : ケインズならサブプライム危機をどう解決する 発表者 : 伊藤隆康新潟大学経済学部教授テーマ : The VAR Analysis of Japanese Interest Rate Swap Spreads and Monetary Policy VAR を用いた日本円金利スワップスプレッドの分析と金融政策 2008 年 11 月期 発表者 : 伊藤隆康新潟大学経済学部教授テーマ : 大阪府における地域金融 : 預金金融機関の店舗配置分析 発表者 : 高橋豊治中央大学商学部教授テーマ : アジア通貨危機時の株価変動要因 2008 年 10 月期 発表者 : 滝川好夫神戸大学大学院経済学研究科教授テーマ : 郵政民営化とゆうちょ銀行の日本の金融システムにおける位置付け 2008 年 9 月期 発表者 : 滝川好夫神戸大学大学院経済学研究科教授テーマ : シンジケート ローンに関する先行研究 :1 つのサーベイ 2008 年 6 月期 発表者 : 内田聡茨城大学人文学部准教授テーマ : 米国コミュニティバンク 協同組織金融機関のガバナンス 発表者 : 朝日讓治明海大学経済学部教授テーマ : わが国の地域間格差をめぐる視点

5 2008 年 1 月期発表者 : 黒川洋行関東学院大学経済学部准教授テーマ : ドイツの銀行システムと貯蓄金融機関の動向 2007 年 11 月期発表者 : 畔上秀人関東学園大学経済学部准教授テーマ : これからの地域金融機関の店舗展開 2007 年 10 月期 発表者 : 内田聡茨城大学人文学部准教授テーマ : なぜ米国地域金融にはなんらかの小規模金融機関が存在するのか 発表者 : 滝川好夫神戸大学大学院経済学研究科教授テーマ : ケインズ三部作の論理構造 2007 年 9 月期 発表者 : 滝川好夫神戸大学大学院経済学研究科教授テーマ : 市場型間接金融の落とし穴 : サブプライムローン問題 の 5つのポイント Trap of Transaction Oriented Loans :The Subprime Loan Problems 2007 年 5 月期 発表者 : 鴨池治東北大学大学院経済学研究科教授テーマ : 金利スワップのスワップレートについて 発表者 : 滝川好夫神戸大学大学院経済学研究科教授テーマ : リレーションシップ バンキングの経済理論 :1 つのサーベイ 2006 年 11 月期発表者 : 滝川好夫神戸大学大学院経済学研究科教授テーマ : 日本におけるリレーションシップ バンキングの実態 2006 年 8 月期 発表者 : 畔上秀人関東学園大学経済学部助教授テーマ : 中山間地域の金融機関利用について二つの村で行ったアンケート調査から 2006 年 7 月期発表者 : 石森良和東海大学政治経済学部助教授テーマ : バブル期における生産性上昇と物価の関係

15K03556 研究成果報告書

15K03556 研究成果報告書 様式 C-19 F-19-1 Z-19 CK-19( 共通 ) 1. 研究開始当初の背景日銀の非伝統的金融政策が不動産投資信託 (REIT : Real Estate Investment Trust) 市場に与えた影響に焦点を当てる 日銀は包括的緩和政策 (2010 年 10 月から 2013 年 3 月 ) や量的 質的緩和政策 (2013 年 4 月から現在 ) を通じて REIT の買入を実行してきた

More information

短期均衡(2) IS-LMモデル

短期均衡(2) IS-LMモデル 短期均衡 (2) IS-LM モデル 財市場 IS 曲線 財市場の均衡 政府支出の増加, 減税 貨幣市場 LM 曲線 貨幣需要, 貨幣市場の均衡 マネーサプライの増加 IS-LMモデル 財政政策の効果, 金融政策の効果 流動性の罠 実質利子率と名目利子率の区別 貨幣供給 財市場の均衡 財市場の均衡条件 Y=C(Y-T)+I(r)+G 貸付資金市場の均衡条件 S=Y-C(Y-T)-G S=I(r) 所得

More information

マイナス金利付き量的 質 的金融緩和と日本経済 内閣府経済社会総合研究所主任研究員 京都大学経済学研究科特任准教授 敦賀貴之 この講演に含まれる内容や意見は講演者個人のものであり 内閣府の見解を表すものではありません

マイナス金利付き量的 質 的金融緩和と日本経済 内閣府経済社会総合研究所主任研究員 京都大学経済学研究科特任准教授 敦賀貴之 この講演に含まれる内容や意見は講演者個人のものであり 内閣府の見解を表すものではありません マイナス金利付き量的 質 的金融緩和と日本経済 内閣府経済社会総合研究所主任研究員 京都大学経済学研究科特任准教授 敦賀貴之 この講演に含まれる内容や意見は講演者個人のものであり 内閣府の見解を表すものではありません 本日のテーマ 1. 日本経済の大雑把な把握 2. 日銀の金融政策 1. ゼロ金利政策 2. 量的 質的金融緩和政策 3. マイナス金利 : 一般家庭への影響はあるか 3. なぜ いま

More information

小塚匡文.indd

小塚匡文.indd 流通科学大学論集 - 経済 情報 政策編 - 第 22 巻第 2 号,19-32(2014) Lending Behavior for Small-Medium Business by Shinkin Bank and Other Domestic Bank in Japan: Evidences from Time Series Data Masafumi Kozuka I. 2006 99.7

More information

資金循環の日米欧比較

資金循環の日米欧比較 資金循環の日米欧比較 2018 年 8 月 14 日銀行調査統計局 * 本資料では 日 米 欧 日 米について 主要な部門を比較 掲載しています Ⅰ. 日米欧比較 データはいずれも 2018 年 3 月末現在 図表 1 金融機関の金融資産 負債構成 資産 ( 3,46 兆円 ) 負債 ( 3,30 兆円 ) 預金取扱機関 ( 1,939 兆円 ) 貸出 ( 1,903 兆円 ) 保険 年金基金 %

More information

論文08.indd

論文08.indd * 1 はじめに,, TOPIX TOPIX, TOPIX TOPIX Shelor Anderson and Cross C Japan Society of Monetary Economics 図 1 東日本大震災前後の株価 (TOPIX) の推移 1,000 950 900 850 800 750 700 図 2 阪神大震災前後の株価 (TOPIX) の推移 1,650 1,550 1,450

More information

untitled

untitled 2007 2 * (i) (ii) 2006 7 1999 2 2000 8 1 (2003) Oda and Ueda (2005) 2005 Kimura and Small(2006) Iwamura, Shiratsuka and Watanabe (2006) (2006) 3 (i) (ii) (iii) 2 2 3 4 2.1 (2003) (2005) 1) (i) (ii) (i)

More information

PowerPoint プレゼンテーション

PowerPoint プレゼンテーション 15. 開放経済下の総需要 (2) 基礎マクロ経済学 1 概要 1. 今回のねらい 2. 固定為替レート制下のMFモデル 3. 利子率格差 4. 変動相場制か固定相場制か 5. 物価水準の変化を伴うMFモデル 6. 要約 基礎マクロ経済学 2 1. 今回のねらい 前回の講義では短期均衡分析を小国開放経済に拡張した マンデル = フレミング モデルについて学んだ 特に変動相場制のケースを扱った 今回の狙いは

More information

- October - - - - - - - - - - - - - - -, -,,,, - - - - - -,, -

- October - - - - - - - - - - - - - - -, -,,,, - - - - - -,, - TB FB.., - October - - - - - - - - - - - - - - -, -,,,, - - - - - -,, - - - - - - - - - - -, - - - - - - - - - - - -,,, - -, - -, -, - - -, -,,, - - - - - - October { },,, ,,.. - October......{.. /. }/..........

More information

日本の世帯属性別貯蓄率の動向について:アップデートと考察

日本の世帯属性別貯蓄率の動向について:アップデートと考察 RIETI Discussion Paper Series 18-J-024 RIETI Discussion Paper Series 18-J-024 2018 年 8 日本の世帯属性別貯蓄率の動向について : アップデートと考察 1 宇南 卓 ( 経済産業研究所 ) 野太郎 ( 信州 学 ) 要 旨 全国消費実態調査 家計調査 家計消費状況調査を補完的に利用することでマクロ統計と整合的な貯蓄率のデータを構築した宇南山

More information

現実の金融政策 2016 年 1 月より政策委員 9 名 ( 総裁 副総裁を含む ) 年 8 回 ( 通常 1 月 4 月 7 月 10 月 ) ただし実施月は2 回ずつ 金融政策決定会合 金融政策を具体的にどのように運営していくのか 金融政策の方針を決定 ( 金融市場調節方針 ) 本来 金利ターゲ

現実の金融政策 2016 年 1 月より政策委員 9 名 ( 総裁 副総裁を含む ) 年 8 回 ( 通常 1 月 4 月 7 月 10 月 ) ただし実施月は2 回ずつ 金融政策決定会合 金融政策を具体的にどのように運営していくのか 金融政策の方針を決定 ( 金融市場調節方針 ) 本来 金利ターゲ 4-6 実際の金融政策 1. 金融政策とは中央銀行が 公開市場操作 ( オペレーション ) などの手段を用いて 金融市場に流通する資金量を調整し 短期の金利水準を誘導していく政策 目的 物価の安定 と 金融システムの安定 ( 中央銀行の独立性が確保されたもと ) 2. 金融政策と金融調節 以前 but 現在 日銀の金融政策の方針を正式に判断できるものがなかったので 日々の資金調節が金融政策変更のシグナルとして受けとめられることもあった

More information

46−ª3�=4�“ƒ‚S“·‚Ö‡¦

46−ª3�=4�“ƒ‚S“·‚Ö‡¦ 463420101 1. 1989, Yoshida and Rasche1990, Rasche1990, 19921997, Fujiki and Mulligan1996, 1996, Sekine1998, 2001, Fujiki2002, 2003, 2004 Bahmani-Oskooee and Shabsigh1996, Amano and Wirjanto2000, Bahmani-Oskooee

More information

Tomorrow Next th draft version MEW SWET

Tomorrow Next th draft version MEW SWET Research Center for Price Dynamics A Research Project Concerning Prices and Household Behaviors Based on Micro Transaction Data Working Paper Series No.7 Tomorrow Next を用いた金融政策の分析 青野幸平 June 14, 2012 4th

More information

企業倒産とマクロ経済要因

企業倒産とマクロ経済要因 No.28 2003 11 Abstract The purpose of this paper is to clarify the relationship between business bankruptcy and macro-economic indices. The method is a multiple linear regression model. As dependent variables,

More information

「マイナス金利付き量的・質的金融緩和」の導入

「マイナス金利付き量的・質的金融緩和」の導入 2016 年 1 月 29 日 日本銀行 マイナス金利付き量的 質的金融緩和 の導入 1. 日本銀行は 本日 政策委員会 金融政策決定会合において 2% の 物価安定の目標 をできるだけ早期に実現するため マイナス金利付き量的 質的金融緩和 を導入することを決定した 今後は 量 質 金利 の3つの次元で緩和手段を駆使して 金融緩和を進めていくこととする (1) 金利 : マイナス金利の導入 ( 賛成

More information

第 79 回 2017 年 5 月投資家アンケート調査結果 アンケート調査にご協力下さりました皆様 今年 5 月に実施致しましたアンケート調査にご回答下さり誠にありがとうございます このたび調査結果をまとめましたのでお送りさせていただきます ご笑覧賜れましたら幸 いです 今後もアンケート調査にご協力

第 79 回 2017 年 5 月投資家アンケート調査結果 アンケート調査にご協力下さりました皆様 今年 5 月に実施致しましたアンケート調査にご回答下さり誠にありがとうございます このたび調査結果をまとめましたのでお送りさせていただきます ご笑覧賜れましたら幸 いです 今後もアンケート調査にご協力 第 79 回 2017 年 5 月投資家アンケート調査結果 アンケート調査にご協力下さりました皆様 今年 5 月に実施致しましたアンケート調査にご回答下さり誠にありがとうございます このたび調査結果をまとめましたのでお送りさせていただきます ご笑覧賜れましたら幸 いです 今後もアンケート調査にご協力いただけるようお願い申し上げます 2017 年 7 月 3 日 青山学院大学経営学部教授 亀坂安紀子

More information

Microsoft PowerPoint - 15kiso-macro10.pptx

Microsoft PowerPoint - 15kiso-macro10.pptx 基礎マクロ経済学 (2015 年度 ) 10. マンデル = フレミングモデルと為替相場制度担当 : 小塚匡文 総需要分析の拡張 マンデル = フレミングモデルで国際金融や貿易を考える マンデル = フレミングモデルは IS-LM と非常に近い関係 ( 財と貨幣の 2 つの市場の相互関係 ) 小国開放経済を想定 ( かつ資本移動は完全 ) 例えばアメリカに対するカナダのような存在 国民所得モデル +

More information

日本経済の現状と見通し ( インフレーションを中心に ) 2017 年 2 月 17 日 関根敏隆日本銀行調査統計局

日本経済の現状と見通し ( インフレーションを中心に ) 2017 年 2 月 17 日 関根敏隆日本銀行調査統計局 日本経済の現状と見通し ( インフレーションを中心に ) 17 月 17 日 関根敏隆日本銀行調査統計局 基準改定の GDP への影響 (1) 名目 GDP 水準の変化 実質 GDP 成長率の変化 35 3 5 ( 名目 兆円 ) その他 ( 確報化等の影響 ) その他 8SNA 対応 (R&D 投資以外 ) R&D 投資 ( 設備投資 公共投資 ) 基準改定後 - 基準改定前 1..5 ( 基準改定後の前比

More information

, 3, 1999, 4,,

, 3, 1999, 4,, 1, 1992 2005,,, 10 2,, 1992 1998 1,,, 1998 2002 2,, 3,,, 2002, 2002 3 1 2 1 , 3, 1999, 4,, 3 14 11 2 I, 10,, 1992 2005, 2,, 3, 4,, II,, 1992 1998 1,, 1998 2002 2 2002 3 II-1: 1 1993 1998 90,, 1995 6850,,

More information

untitled

untitled 2 book conference 1990 2003 14 Repeated Cross-Section Data 1 M1,M2 M1 Sekine(1998) Repeated Cross-Section Data 1 1. (1989), Yoshida and Rasche(1990), Rasche(1990), 19921997, Fujiki and Mulligan(1996),

More information

( 続紙 1 ) 京都大学博士 ( 経済学 ) 氏名伊豆久 論文題目金融危機と中央銀行 ( 論文内容の要旨 ) 本論文は リーマン ショックに対する連邦準備制度理事会 (FRB) 欧州危機に対する欧州中央銀行 (ECB) そして 1990 年代の金融危機に対する日本銀行 (BOJ) を対象として そ

( 続紙 1 ) 京都大学博士 ( 経済学 ) 氏名伊豆久 論文題目金融危機と中央銀行 ( 論文内容の要旨 ) 本論文は リーマン ショックに対する連邦準備制度理事会 (FRB) 欧州危機に対する欧州中央銀行 (ECB) そして 1990 年代の金融危機に対する日本銀行 (BOJ) を対象として そ Title 金融危機と中央銀行 ( Abstract_ 要旨 ) Author(s) 伊豆, 久 Citation Kyoto University ( 京都大学 ) Issue Date 2017-03-23 URL https://doi.org/10.14989/doctor.r13 Right 学位規則第 9 条第 2 項により要約公開 Type Thesis or Dissertation

More information

経済学でわかる金融・証券市場の話③

経済学でわかる金融・証券市場の話③ 純粋期待仮説 ( 物価と金融政策 ) 講義 2 図が重なっている等見えづらい箇所がありますが これはアニメを使用しているためです 講義で確認してください 文字が小さい箇所があります 印刷の際に必要に応じて拡大等してください 1 設備投資の変化要因 1 GDP= 消費 + 投資 + 政府支出 + 純輸出 GDPは 消費 投資 政府支出 純輸出 のいずれか増加すれば それだけでもGDPは増加する 消費は

More information

現代資本主義論

現代資本主義論 終章世界的金融危機と 薄氷の帝国アメリカ 第 1 節 2008 年秋以降の世界的金融 経済危機と 危うい循環 (1) 世界的金融 経済危機の発生 (a) サブプライム ローンの行き詰まりケース シラー 20 都市住宅価格指数 220 200 180 160 140 120 100 80 2000 01 02 03 04 05 06 07 08 2006 年半ば 住宅価格低下 住宅価格上昇に依存した景気上昇にブレーキ

More information

18. 銀行制度

18. 銀行制度 今回の課題 18. 銀行制度 銀行業務の基本を確認する 銀行制度の社会的役割を明らかにする 貨幣資本の社会化 1 2 今回の内容 銀行の役割 銀行と私有財産制 1. 銀行と銀行制度 3 4 これまでは 金融業者は無視 企業間で資金融通が可能 個人金融資産は死蔵 しかし実際は 1. 金融業者が企業間での資金の融通に介在する a. 間接金融の場合は銀行など b. 直接金融の場合も証券会社など 2. 金融業者を通じて個人金融資産も社会的に活用される

More information

濵野正樹先生.indd

濵野正樹先生.indd 式典 祝賀会 7 論 文 金融政策の波及効果について 95 金融政策の波及効果について 1) 濵野正樹 * I はじめに 政策金利がゼロに近いという いわゆる 流動性の罠 のもとで デフレ脱却の切り札として 日本銀行は将来の道筋を示すことにより 人々の 期待 (expectation) に働きかける政策を選択した 2 年で 2% のインフレを 2 倍のマネタリーベースの増加で達成する と明確に宣言したアベノミクスの第一の矢である

More information

経済学b 第1回

経済学b 第1回 経済学 b 第 9 回 講義について 暫定版の講義資料を できる限り 講義当日の午前 0 時までにホームページにアップするので 必要に応じてダウンロードすること URL: http://tomoinoue.web.fc2.com/index.html 補講は 1/14( 金 ) 2 時限 E-202 教室 2010/12/1 2 前回の復習 投資資本ストック資本減耗率 I = K K + dk t

More information

定期調査の質問のうち 代表的なものの結果 1. 日本の株価を 企業のファンダメンタルズと比較してどう評価するか 問 1. 日本の株価は企業の実力( ファンダメンタルズ ) あるいは合理的な投資価値にくらべて 1. 低すぎる 2. 高すぎる 3. ほぼ正しく評価されている 4. わからないという質問で

定期調査の質問のうち 代表的なものの結果 1. 日本の株価を 企業のファンダメンタルズと比較してどう評価するか 問 1. 日本の株価は企業の実力( ファンダメンタルズ ) あるいは合理的な投資価値にくらべて 1. 低すぎる 2. 高すぎる 3. ほぼ正しく評価されている 4. わからないという質問で 第 94 回 2018 年 8 月投資家アンケート調査結果 アンケート調査にご協力下さりました皆様 今年 8 月に実施致しましたアンケート調査にご回答下さり誠にありがとうございます このたび調査結果をまとめましたのでお送りさせていただきます ご笑覧賜れましたら幸 いです 今後もアンケート調査にご協力いただけるようお願い申し上げます 2018 年 10 月 3 日 青山学院大学経営学部教授 亀坂安紀子

More information

Microsoft PowerPoint - 15InMacro4.pptx

Microsoft PowerPoint - 15InMacro4.pptx 第 4 章貨幣とインフレーション 初級マクロ経済学 1(2015 年度 ) 担当 : 中川竜一 第 4 章のテーマ (1/2) 価格 : 貨幣が財 サービスと交換される比率 インフレーション : 言い換えれば インフレーション : 激しいインフレ 2 : 逆の現象 インフレの原因 影響 社会的コストを学ぶ 古典派の理論 ( 価格伸縮的な長期の経済 ) 日本のインフレーション 3 25 年率 (%)

More information

Microsoft PowerPoint - 15kiso-macro09.pptx

Microsoft PowerPoint - 15kiso-macro09.pptx 基礎マクロマクロ経済学 (2015 年度前期 ) 9. 総需要 :IS-LM 分析の応用担当 : 小塚匡文 9.1 IS-LM 分析の応用 : 短期均衡の変化 < 政府購入の変更 > 政府購入が ΔG だけ増えた場合 ( 拡張的財政政策 ) IS 曲線は右シフトし 仮に金利が一定であるとすれば 所得 生産は 1 = G 1 ( MPC) だけ増加 ( : ケインジアン クロスと乗数効果 ) LM 曲線との交点

More information

ヘッジ付き米国債利回りが一時マイナスに-為替変動リスクのヘッジコスト上昇とその理由

ヘッジ付き米国債利回りが一時マイナスに-為替変動リスクのヘッジコスト上昇とその理由 ニッセイ基礎研究所 基礎研レター 2016-10-25 ヘッジ付き米国債利回りが一時マイナスに為替変動リスクのヘッジコスト上昇とその理由 金融研究部准主任研究員福本勇樹 (03)3512-1848 fukumoto@nli-research.co.jp 1 ヘッジ付き米国 10 年国債利回りが一時マイナスに 米ドル建て投資に関する為替変動リスクのヘッジのためのコスト ( ヘッジコスト ) が上昇している

More information

スライド 1

スライド 1 資料 6 不動産価格指数の整備について 参事官室 ( 土地市場担当 ) 平成 26 年 5 月 Ministry of Land, Infrastructure, Transport and Tourism 国際指針に基づく不動産価格指数の整備について 経緯 金融 経済危機からの反省と 不動産価格指数の迅速な公表要請近年の欧米発金融危機の反省点 : 不動産価格の変動とマクロ経済への影響を的確に把握できず

More information

慶應義塾大学大学院経営管理研究科修士課程 学位論文 2011 年度 論文題名 美人投票の経済学 - 外国為替変動メカニズムの再考 - 主査 小幡績准教授 副査 渡辺直登教授 副査 井上光太郎准教授 副査 2012 年 3 月 1 日提出 学籍番号 氏名徐佳銘

慶應義塾大学大学院経営管理研究科修士課程 学位論文 2011 年度 論文題名 美人投票の経済学 - 外国為替変動メカニズムの再考 - 主査 小幡績准教授 副査 渡辺直登教授 副査 井上光太郎准教授 副査 2012 年 3 月 1 日提出 学籍番号 氏名徐佳銘 Powered by TCPDF (www.tcpdf.org) Title 美人投票の経済学 : 外国為替変動メカニズムの再考 Author 徐, 佳銘 (Jo, Kamei) 小幡, 績 (Obata, Seki) Publisher 慶應義塾大学大学院経営管理研究科 Jtitle 修士論文 (2012. 3) Abstract これまで通貨の価値に関する研究は主にマクロ経済学の理論によるファンダメンタル分析が主流であった

More information

スライド 1

スライド 1 新しい高等学校学習指導要領における民間保険に関する記載について 1 公民科 ( 公共 ) 2018 年 3 月 30 日 新しい 高等学校学習指導要領 が公表 7 月 17 日 新しい 高等学校学習指導要領解説 が公表され 2022 年度から新しい高等学校学習指導要領を反映した教科書が使用される予定 新しい高等学校学習指導要領では 公民科 ( 共通必修科目である公共 自立した主体としてよりよい社会の形成に参画する私たち

More information

デフレ不況下の金融政策をめぐる政治過程

デフレ不況下の金融政策をめぐる政治過程 1991 2003 GDP....................................... http://www.stat.go.jp/ http://www.boj.or.jp/ GDP http://www.esri.cao.go.jp/ GDP - - - inflation targeting Krugman a IS-LM liquidity trap Krugman b Krugman

More information

ACLI-EBC-CLHIA Interim Proposal _J_ June Final.PDF

ACLI-EBC-CLHIA Interim Proposal _J_ June Final.PDF / ACLI-EBC-CLHIA 2 5800 2004 3 3 1 2004 3 55 7 ACLI EBC / CLHIA 3 3 20047 CTE 3 ACLI-EBC-CLHIA 3 CTE CTE CTE60 CTE 1) CTE(60) CTE(80) CTE(90) 2) 100 3) 8) 3 Mercer Oliver Wyman Actuarial Consulting ACLI-EBC-CLHIA

More information

28 GCC UAE GCC (2) 大きく上昇した食料価格と住居費 GCC GCC GCC 図表 2 湾岸協力会議 (GCC) 諸国の消費者物価上昇率 (28 年 ) 図表 3 湾岸協力会議 (GCC) 諸国の消費者物価指数に占める食料品と住居費の割合

28 GCC UAE GCC (2) 大きく上昇した食料価格と住居費 GCC GCC GCC 図表 2 湾岸協力会議 (GCC) 諸国の消費者物価上昇率 (28 年 ) 図表 3 湾岸協力会議 (GCC) 諸国の消費者物価指数に占める食料品と住居費の割合 アジアの視点 インフレ圧力の高まりに苦慮する湾岸協力会議 (GCC) 諸国 調査部環太平洋戦略研究センター 上席主任研究員 高安健一 はじめに Gulf Cooperation Council: GCC 28 GCC GCC 27 6.1 UAE 11.13.8 GCC 1. インフレ高進の背景 (1) 高インフレ地域に転じたGCC 19922 GCC GCC98 22.1 図表 1 湾岸協力会議

More information

AT A GLANCE INDIVIDUAL GROUP 63.72% 1, % At a Glance INSTITUTIONAL GROUP 34.26% % GLOBAL MARKETS GROUP 5.56% % 2

AT A GLANCE INDIVIDUAL GROUP 63.72% 1, % At a Glance INSTITUTIONAL GROUP 34.26% % GLOBAL MARKETS GROUP 5.56% % 2 214 At a Glance 32 36 38 4 42 43 31 AT A GLANCE INDIVIDUAL GROUP 63.72% 1,293 32.4% 226 214 At a Glance INSTITUTIONAL GROUP 34.26% 695 76.26% 532 32 GLOBAL MARKETS GROUP 5.56% 112 4.2% 28 3 1% 1,5 5 1,

More information

PowerPoint Presentation

PowerPoint Presentation 3. 国民所得 : どこから来てどこへ行くのか (1) 基礎マクロ経済学 1 概要 1. 今回のねらい 2. 長期と短期 3. 経済諸部門の相互関係 4. 供給の決定 5. 生産関数の典型的仮定 6. 企業の利潤最大化行動 7. 完全競争市場における企業利潤 8. 確認問題 基礎マクロ経済学 2 1. 今回のねらい ここまでの講義では GDP 消費者物 価指数 失業とは何かについて学んだ 今回から数回を使って

More information

8 BNP パリバ証券株式会社 BNP Paribas Securities (Japan) Limited 9 ドイツ証券株式会社 Deutsche Securities lnc. 10 ゴールドマン サックス証券株式会社 Goldman Sachs Japan Co., Ltd. ( 注 ) デ

8 BNP パリバ証券株式会社 BNP Paribas Securities (Japan) Limited 9 ドイツ証券株式会社 Deutsche Securities lnc. 10 ゴールドマン サックス証券株式会社 Goldman Sachs Japan Co., Ltd. ( 注 ) デ 報道発表 Press Release 平成 31 年 1 月 7 日財務省 January 7 2019 Ministry of Finance 国債の落札 応札順位 ( 平成 30 年 7 月 ~ 平成 30 年 12 月 ) League Table of JGB Market Special Participants (Primary Dealers) (July 2018 to December

More information

[17]Holmström and Tirole (2000) (1) (2) (1) (2) 1 1 2

[17]Holmström and Tirole (2000) (1) (2) (1) (2) 1 1 2 2002 4 1 1990 1 525-8577 1-1-1. Tel.: 077-561-4855. Fax.: 077-561-3964. E-mail: khori@ec.ritsumei.ac.jp 1 [17]Holmström and Tirole (2000) (1) (2) (1) (2) 1 1 2 MM MM MM MM CP 0 3 1 1990 1970 2 2 1 1 17%

More information

GDPギャップと潜在成長率

GDPギャップと潜在成長率 2003 output gap 80 1 20 90 20 70 2 1 2 output gap potential output 1 2 (2001) 3 potential rate of growth 2000 Meyer (2000) European Central Bank: (1999b) 2002 10 4 3 (2000) 4 4 () 5 5 5 6 () () 7 Total

More information

Powered by TCPDF ( Title 金利現実化措置以後の韓国における企業金融 : 年 Sub Title Korean corporate finance between 1965 and 1971 Author 李, 明輝 (Lee,

Powered by TCPDF (  Title 金利現実化措置以後の韓国における企業金融 : 年 Sub Title Korean corporate finance between 1965 and 1971 Author 李, 明輝 (Lee, Powered by TCPDF (www.tcpdf.org) Title 金利現実化措置以後の韓国における企業金融 : 1965 1971 年 Sub Title Korean corporate finance between 1965 and 1971 Author 李, 明輝 (Lee, Myunghwi) Publisher 慶應義塾経済学会 Publication year 2016

More information

<4D F736F F D E937897FB8F4B96E291E882CC914F94BC959495AA82CC89F0939A>

<4D F736F F D E937897FB8F4B96E291E882CC914F94BC959495AA82CC89F0939A> 練習問題 1 章練習問題 1. 名目 GD 実質 GD GD デフレータに関して以下の問いに答えなさい 1-1: 1974 年の日本の名目 GD は対前年比で 20% の上昇を示したのに 実質 GD は 1% の下落であった このとき GD デフレータは対前年比で何 % 変化したか (21%) 1-2: 1997 年の日本の名目 GD は対前年比で 2% の下落を示したが GD デフレータも 4%

More information

untitled

untitled Discussion Paper Series No. J98 2008 9 2008 9 1919 1 1938 12 1928 1 1936 4 1 10 1931 1932 2008 19530274 1. 2 1930 5 1 1931 6 12 1936 11 2 1 1919 1 1938 12 1963 1927 1 1936 4 1 2 3 4 7 10 1927 1 1936 4

More information

定期調査の質問のうち 代表的なものの結果 1. 日本の株価を 企業のファンダメンタルズと比較してどう評価するか 問 1. 日本の株価は企業の実力( ファンダメンタルズ ) あるいは合理的な投資価値にくらべて 1. 低すぎる 2. 高すぎる 3. ほぼ正しく評価されている 4. わからないという質問で

定期調査の質問のうち 代表的なものの結果 1. 日本の株価を 企業のファンダメンタルズと比較してどう評価するか 問 1. 日本の株価は企業の実力( ファンダメンタルズ ) あるいは合理的な投資価値にくらべて 1. 低すぎる 2. 高すぎる 3. ほぼ正しく評価されている 4. わからないという質問で 第 93 回 2018 年 7 月投資家アンケート調査結果 アンケート調査にご協力下さりました皆様 今年 7 月に実施致しましたアンケート調査にご回答下さり誠にありがとうございます このたび調査結果をまとめましたのでお送りさせていただきます ご笑覧賜れましたら幸 いです 今後もアンケート調査にご協力いただけるようお願い申し上げます 2018 年 9 月 3 日 青山学院大学経営学部教授 亀坂安紀子

More information

証券市場の機能と証券業務

証券市場の機能と証券業務 I Kiyoshi Nikami / 2012 3 277 1 111 166 60% 2006 3 288 228 60 21% 2008 9 1 1 28 1 300 30 FX 072 2012 winter / No.394 II 1 1 2004 34 3 2012 3 2 2 1 2004 3 2012 3 2004 3 2012 3 108 97 3,096,639 2,472,091

More information

財政政策の考え方 不況 = モノが売れない仕事がない ( 失業増加 ) が代わりにモノを買う! 仕事をつくる ( 発注する )! = 財政支出拡大 ( がお金を使う ) さらに乗数効果で効果増幅!! 3 近年の経済対策の財政規模 名 称 内閣 事業規模 公共投資 減税 財政規模 日本経

財政政策の考え方 不況 = モノが売れない仕事がない ( 失業増加 ) が代わりにモノを買う! 仕事をつくる ( 発注する )! = 財政支出拡大 ( がお金を使う ) さらに乗数効果で効果増幅!! 3 近年の経済対策の財政規模 名 称 内閣 事業規模 公共投資 減税 財政規模 日本経 2. 財政政策景気対策と乗数効果 経済政策 (2013 年度春学期 ) キーワード 経済安定化政策 ( 景気対策 ) の 2 本柱 : 財政政策と 金融政策 不況時の財政政策 : 財政支出拡大 減税 財政政策の効果 乗数効果 消費性向 貯蓄率と乗数 財政支出乗数と減税乗数 クラウディング アウト リカードの中立性 財政の自動安定化機能 ( ビルトイン スタビライザー ) 2 1 財政政策の考え方 不況

More information

また 関係省庁等においては 今般の措置も踏まえ 本スキームを前提とした以下のような制度を構築する予定である - 政府系金融機関による 災害対応型劣後ローン の供給 ( 三次補正 ) 政府系金融機関が 旧債務の負担等により新規融資を受けることが困難な被災中小企業に対して 資本性借入金 の条件に合致した

また 関係省庁等においては 今般の措置も踏まえ 本スキームを前提とした以下のような制度を構築する予定である - 政府系金融機関による 災害対応型劣後ローン の供給 ( 三次補正 ) 政府系金融機関が 旧債務の負担等により新規融資を受けることが困難な被災中小企業に対して 資本性借入金 の条件に合致した 資本性借入金 の積極活用について( 平成 23 年 11 月 23 日金融庁 ) 2012 年 4 月掲載 金融庁においては 平成 23 年 11 月 22 日 資本性借入金 の積極的な活用を促進することにより 東日本大震災の影響や今般の急激な円高の進行等から資本不足に直面している企業のバランスシートの改善を図り 経営改善につながるよう 今般 金融検査マニュアルの運用の明確化を行うこととしました 詳細は以下のとおりです

More information

各資産のリスク 相関の検証 分析に使用した期間 現行のポートフォリオ策定時 :1973 年 ~2003 年 (31 年間 ) 今回 :1973 年 ~2006 年 (34 年間 ) 使用データ 短期資産 : コールレート ( 有担保翌日 ) 年次リターン 国内債券 : NOMURA-BPI 総合指数

各資産のリスク 相関の検証 分析に使用した期間 現行のポートフォリオ策定時 :1973 年 ~2003 年 (31 年間 ) 今回 :1973 年 ~2006 年 (34 年間 ) 使用データ 短期資産 : コールレート ( 有担保翌日 ) 年次リターン 国内債券 : NOMURA-BPI 総合指数 5 : 外国株式 外国債券と同様に円ベースの期待リターン = 円のインフレ率 + 円の実質短期金利 + 現地通貨ベースのリスクプレミアム リスクプレミアムは 過去実績で 7% 程度 但し 3% 程度は PER( 株価 1 株あたり利益 ) の上昇 すなわち株価が割高になったことによるもの 将来予想においては PER 上昇が起こらないものと想定し 7%-3%= 4% と設定 直近の外国株式の現地通貨建てのベンチマークリターンと

More information

金融調査研究会報告書 少子高齢化社会の進展と今後の経済成長を支える金融ビジネスのあり方

金融調査研究会報告書 少子高齢化社会の進展と今後の経済成長を支える金融ビジネスのあり方 第 4 章生産年齢人口減少下の銀行の採算性 - 国際比較からの視点 1. 序論 1 2 1 Diamond(1965) 以降 特に社会保障や財政収支のマクロ経済学的分析に関わる数多くの研究がこのモデルを採用している 最近の日本の金融分析への応用例としては Muto ほか (2012) がある 2 金融モニタリングレポート 2. 地域銀行 (3) モニタリング結果 p.31 57 3 2. データ 2.1

More information

四国地方 主要8行の預金・貸出金等分析(2017年第2四半期(中間期)決算)

四国地方 主要8行の預金・貸出金等分析(2017年第2四半期(中間期)決算) 高松支店香川県高松市錦町 1-11-3 TEL: 087-851-1571 URL:http://www.tdb.co.jp/ 特別企画 : 地方主要 8 行の預金 貸出金等分析 (2017 年第 2 四半期 ( 中間期 ) 決算 ) 貸出金は約 5733 億円増加するも 利ざやは 7 億円減少 ~8 行中 3 行は利ざやが増加 ~ はじめに近年 将来的な人口動態や地方創生の観点から地域金融機関を中心とする銀行の収益確保

More information

10月豆知識

10月豆知識 サブプライムローン問題と不動産証券化 はじめにアメリカの住宅ローン証券化 ( セキュリタイゼーション ) によって火がついた証券化の波は 昨今 日本でも激しさを増していることはすでに周知のことであります 証券化は 間接金融 から 直接金融 への転換とも言え 世界経済の潮流となっています しかし昨年から 証券化に重大な問題が発生しました アメリカの サブプライムローン問題 です サブプライムローンは

More information

Financial Highlights 7,92,326 9,287 7,38 3,994 93,438 2,27 3,28,84,97,8 26,336 8,8 8,27,243 77,99 23,72 49,676 4,7,992 9,429 7,48 3,939 9,67 3,82 37,2

Financial Highlights 7,92,326 9,287 7,38 3,994 93,438 2,27 3,28,84,97,8 26,336 8,8 8,27,243 77,99 23,72 49,676 4,7,992 9,429 7,48 3,939 9,67 3,82 37,2 28 Financial Highlights 7,92,326 9,287 7,38 3,994 93,438 2,27 3,28,84,97,8 26,336 8,8 8,27,243 77,99 23,72 49,676 4,7,992 9,429 7,48 3,939 9,67 3,82 37,228,96 2,92 3,39,92 6,77 7,636 73,64 38,893,2 27,47

More information

PowerPoint プレゼンテーション

PowerPoint プレゼンテーション 第 2 章海外定期預金を徹底攻略! 1 3 ステップから解明! 海外定期預金 *3 ステップ 1 入口 2 待つ 3 出口 2 海外定期預金 *3ステップ 1 入口 2 待つ 3 出口 仕入れに利あり!! 時を逃さない! 3 海外定期預金 *3 ステップ 1 入口 2 待つ 3 出口 仕入れに利あり!! 時を逃さない! 4 入口 * 定期預金を選ぶ! 5 利益を左右 *2 大要素! 金利 為替レート

More information

2

2 Programming of Terrestrial Broadcasters and BS Digital Broadcasters by Genre ABSTRACT This study examined the programming of terrestrial and BS digital broadcasters by genre from the viewpoint of economics,

More information

nichigingaiyo

nichigingaiyo 通貨及び金融の調節に関する報告書 の概要 Ⅰ. 本報告書の位置付け等 本報告書は 日本銀行法第 54 条第 1 項に基づき 日本銀行が財務大臣を経由 して国会に提出する報告書である 今回は平成 30 年 4 月 ~9 月分 < 参考 > 日本銀行法第 54 条第 1 項 日本銀行は おおむね六月に一回 政策委員会が議決した第 15 条第 1 項各号に掲げる事項の内容及びそれに基づき日本銀行が行った業務の状況を記載した報告書を作成し

More information

タイトル

タイトル Economic Trends マクロ経済分析レポート テーマ : 消費増税使途見直しの影響 2017 年 9 月 26 日 ( 火 ) ~ 景気次第では8% 引き上げ時の使途見直しも検討に~ 第一生命経済研究所経済調査部首席エコノミスト永濱利廣 (TEL:03-5221-4531) ( 要旨 ) 消費増税の使途見直しは 社会保障の充実以外にも 借金返済額の縮小を通じて民間部門の負担の軽減となる 軽減税率を想定した場合

More information

高齢化とマクロ投資比率―国際パネルデータを用いた分析―

高齢化とマクロ投資比率―国際パネルデータを用いた分析― 196 2017 * ** ** ** ** 160 2 2 JEL Classification Codes E21, E22, J11 Keywords * ESRI 28 ESRI 29 3 17 ESRI ** 115 196 Population Aging and Domestic Investment An Analysis Using International Panel Data

More information

市場と経済A

市場と経済A 財政学 Ⅱ 1 第 9 回公債と財政赤字 (3) 2013 年 11 月 22 日 担当 : 天羽正継 2 国債の発行 (1) 現在 日本国債は公募により発行されている 公募 : 多数の応募者に対して発行条件 ( 利子 価格 償還期間 ) を入札に付し その応募状況に基づいて発行条件と発行額を決める方法 発行条件が決まれば 利回り ( その債券から得られる収益の 価格に対する割合 ) が決まる 利子は

More information

人文地理62巻4号

人文地理62巻4号 4 4 4 4 4 4 An Examination of the Agglomeration Economies Reinforcing Creativity in the Cultural Industry HANZAWA Seiji Meiji Gakuin University The recent rise of the cultural industry, resulting

More information

1

1 1 2 3 4 イーストスプリング インド消費関連ファンド当ファンドのリスクについて 基準価額の変動要因 投資信託は預貯金とは異なります 当ファンドは 投資信託証券への投資を通じて主に値動きのある有価証券に投資するため 当ファンドの基準価額は投資する有価証券等の値動きによる影響を受け 変動します また 外貨建資産に投資しますので 為替変動リスクもあります したがって 当ファンドは投資元本が保証されているものではなく

More information

資料 4 財政を巡る最近の議論について 平成 29 年 4 月 7 日 ( 金 ) 財務省主計局 骨太 2015 ( 平成 27 年 6 月 30 日閣議決定 ) の 経済 財政再生計画 のポイント デフレ脱却 経済再生 歳出改革 歳入改革 の 3 本柱の改革を一体として推進し 安倍内閣のこれまでの取組を強化 財政健全化目標等 財政健全化目標を堅持 国 地方を合わせた基礎的財政収支について 2020

More information

シラバス-マクロ経済学-

シラバス-マクロ経済学- 経済原論 Ⅱ(4/211) マンキュー第 3 章 1 第 2 部長期分析マクロ経済の ( 新 ) 古典派モデル 諸価格が完全に伸縮的であると想定 すべての生産要素は完全に雇用 ( 使用 ) される ( すべての生産要素が用いられるように価格がきちんと変化する ) 第 3 章国民所得 : どこから来てどこに行くのか 3-1. 財 サービスの総生産を決めるのは何か ( 生産関数 ) GD は 生産要素の投入量によって決まる

More information

1 1 1 [2000]

1 1 1 [2000] * 2000 7 26 1 1 1 [2000] 1 2 1 2 2 1 B to C 250000 億円 200000 日本米国 213,200 150000 100000 50000 0 153,600 106,900 71,100 66,620 42,700 43,860 22,500 26,940 15,340 645 3,360 7,730 1998 年 1999 年 2000 年 2001

More information

雇用不安時代における女性の高学歴化と結婚タイミング-JGSSデータによる検証-

雇用不安時代における女性の高学歴化と結婚タイミング-JGSSデータによる検証- 日 本 版 General Social Surveys 研 究 論 文 集 [6] JGSS で 見 た 日 本 人 の 意 識 と 行 動 JGSS Research Series No.3 JGSS Women s Higher Education and Marriage Timing in an era of employment uncertainty Yuko NOZAKI Graduate

More information

44 2012 2013 3 35 48 法人化後の国立大学の収入変動 37 法人化後の国立大学の収入変動 2009 2005 2010 2012 2012 2008 2009a 2010 16 18 17 20 2 4 2012 38 44 2012 17 22 (1) (2) 2012 5 GP COE 30 WPI 1 2012 17 22 16 17 22 17 17 19 2012 2012

More information

【16】ゼロからわかる「世界経済の動き」_1704.indd

【16】ゼロからわかる「世界経済の動き」_1704.indd 1. 世界全体の経済規模は? 2. 主な国 地域の経済規模の動向は? 3. 世界経済の成長は? 4. 世界経済下支えのための金融政策は? 世界全体の経済規模は? 世界の名目 G D P 総額 ( 2 1 6 年末 ) は 約 7 5 兆米ドルで 2 年末時点と比較すると約 2. 2 倍になっています 世界の名目 GDP 規模とシェアの推移 ( 兆米ドル ) 8 7 6 5 約 2.2 倍 約 75

More information

企業活動のグローバル化に伴う外貨調達手段の多様化に係る課題

企業活動のグローバル化に伴う外貨調達手段の多様化に係る課題 決済システムフォーラム 企業活動のグローバル化に伴う 外貨調達手段の多様化に係る課題 2016 年 3 月 18 日 株式会社野村総合研究所金融 IT イノベーション事業本部金融 IT イノベーション研究部 グループマネージャー片山謙 100-0005 東京都千代田区丸の内 1-6-5 丸の内北口ビル 目次 1. 企業活動のグローバル化と外貨調達 ( ご参考 ) 欧州レポ市場の特徴 ( ご参考 )

More information

海外資産運用教育講座(仮)

海外資産運用教育講座(仮) 日本一わかりやすい投資の授業 Vol.2 個別資産運用商品の詳細な説明具体的な海外資産運用商品をマスターする 1. 株式と債券 2. 株式と債券 (2) 3. FX 授業概要 Vol.2 個別資産運用商品の詳細な説明具体的な海外資産運用商品をマスターする 4. REIT コモディティ オルタナティブ投資 5. 6. 海外口座 7. 経済指標の見方と情報収集の方法 2 2-5. 3 はじめに メリット

More information

財政赤字の経済分析:中長期的視点からの考察

財政赤字の経済分析:中長期的視点からの考察 1998 1999 1998 1999 10 10 1999 30 (1982, 1996) (1997) (1977) (1990) (1996) (1997) (1996) Ihori, Doi, and Kondo (1999) (1982) (1984) (1987) (1993) (1997) (1998) CAPM 1980 (time inconsistency) Persson, Persson

More information

文学 - 英米文学英語学 1 月 % 文学 - 英米文学英語学英語併用型 % 文学 - 英米文学英語学 3 月 4 科目

文学 - 英米文学英語学 1 月 % 文学 - 英米文学英語学英語併用型 % 文学 - 英米文学英語学 3 月 4 科目 文学部 関西学院大 2018 年度入試結果分析 大学全体の志願者数は 42,304 人 ( 前年比 98%) と微減 一方 合格者数は 9,882 人 ( 前年比 80%) と大きく減少したため 倍率が上昇する結果となった 学部別の動向を見ると 経済学部の志願者数は 5,787 人 ( 前年比 103%) と前年並みの動きに対し 合格者数は 939 人 ( 前年比 60%) と大きく減少した 倍率

More information

() ( ) ( ) (1996) (1997) (1997) EaR (Earning at Risk) VaR ( ) ( ) Memmel (214) () 2 (214) 2

() ( ) ( ) (1996) (1997) (1997) EaR (Earning at Risk) VaR ( ) ( ) Memmel (214) () 2 (214) 2 1 (Basel Committee on Banking Supervision, BCBS) (BCBS(24), BCBS(215) ) *1 ( ) ( (1997) (213a,b) ) 2 *1 (214) 1 () ( ) ( ) (1996) (1997) (1997) EaR (Earning at Risk) VaR 2 1 1 ( ) ( ) Memmel (214) () 2

More information

アンケート調査から得られた大学生の保険意識

アンケート調査から得られた大学生の保険意識 保険学雑誌 第 630 号 頼できる ある程度信頼できる との回答を合計すると77.6 に達する 損害保険協会のこの調査は 上述のように 全国の20歳以上の男性を対象 としているが 大学生は除かれている 第 図 損害保険に対する信頼度 出所 日本損害保険協会 ニュースリリース No. 13-012 平成25年 より作成 月20日 保険加入の実態および消費者の保険意識に係わるその他の主な調査として 2)

More information

仮訳 日本と ASEAN 各国との二国間金融協力について 2013 年 5 月 3 日 ( 於 : インド デリー ) 日本は ASEAN+3 財務大臣 中央銀行総裁プロセスの下 チェンマイ イニシアティブやアジア債券市場育成イニシアティブ等の地域金融協力を推進してきました また 日本は中国や韓国を

仮訳 日本と ASEAN 各国との二国間金融協力について 2013 年 5 月 3 日 ( 於 : インド デリー ) 日本は ASEAN+3 財務大臣 中央銀行総裁プロセスの下 チェンマイ イニシアティブやアジア債券市場育成イニシアティブ等の地域金融協力を推進してきました また 日本は中国や韓国を 日本と ASEAN 各国との二国間金融協力について 2013 年 5 月 3 日 ( 於 : インド デリー ) 日本は ASEAN+3 財務大臣 中央銀行総裁プロセスの下 チェンマイ イニシアティブやアジア債券市場育成イニシアティブ等の地域金融協力を推進してきました また 日本は中国や韓国をはじめとするアジア各国との積極的な政策対話や二国間金融協力を継続的に実施してきました こうした対話の枠組みや二国間金融協力をアジア域内の他の重点国との間にも広げるため

More information

Microsoft Word - 49_2

Microsoft Word - 49_2 三井住友信託銀行調査月報 年 月号 マイナス金利政策の国内設備投資への影響 < 要旨 > 日本銀行による量的 質的金融緩和政策 (QQE) 導入以降 円安の追い風を受け企業業績が上向いているものの 設備投資額の水準は過去のバブル期 リーマンショック前の水準には回復していない 今回のマイナス金利政策導入に際し日本銀行が意図している効果の一つに 実質金利の引き下げを通じた国内企業の投資需要喚起がある しかし国内企業の投資行動を分析すると

More information

財政投融資 財政投融資とは 租税ではなく 有償資金 すなわち金利を付して返済しなければならない資金を用いて 民間では困難な大規模 超長期プロジェクトを実施したり 民間金融では困難な長期資金を供給したりすることにより 財政政策のなかで有償資金の活用が適切な政策分野に効率的 効果的に対応する仕組みです

財政投融資 財政投融資とは 租税ではなく 有償資金 すなわち金利を付して返済しなければならない資金を用いて 民間では困難な大規模 超長期プロジェクトを実施したり 民間金融では困難な長期資金を供給したりすることにより 財政政策のなかで有償資金の活用が適切な政策分野に効率的 効果的に対応する仕組みです 財政投融資 財政投融資とは 租税ではなく 有償資金 すなわち金利を付して返済しなければならない資金を用いて 民間では困難な大規模 超長期プロジェクトを実施したり 民間金融では困難な長期資金を供給したりすることにより 財政政策のなかで有償資金の活用が適切な政策分野に効率的 効果的に対応する仕組みです その意味で 財政投融資は財政政策を金融的手法を用いて実施する手段であるということができます ( 財政投融資レポート

More information

49 中国 大学院 日本大学大学院 商学研究科 50 中国 大学院 法政大学大学院 経営学研究科 51 中国 大学院 法政大学大学院 社会学研究科 52 中国 大学院 法政大学大学院 経済学研究科 53 ドイツ 大学院 東京工業大学大学院 機械コース 54 中国 大学院 明治大学大学院 情報コミュニ

49 中国 大学院 日本大学大学院 商学研究科 50 中国 大学院 法政大学大学院 経営学研究科 51 中国 大学院 法政大学大学院 社会学研究科 52 中国 大学院 法政大学大学院 経済学研究科 53 ドイツ 大学院 東京工業大学大学院 機械コース 54 中国 大学院 明治大学大学院 情報コミュニ 国籍 区分 学校名会社名 学部 学科 コース 1 中国 大学院 東京大学大学院 経済研究科 2 中国 大学院 一橋大学大学院 経済学研究科 3 中国 大学院 筑波大学大学院 スポーツ教育 4 中国 大学院 筑波大学大学院 図書館情報メディア研究科 5 中国 大学院 東北大学大学院 金属材料研究所 6 中国 大学院 東京芸術大学大学院 美術研究科 7 中国 大学院 横浜国立大学大学院 都市科学部 8

More information

日本の企業金融

日本の企業金融 少子高齢化社会の進展下での 金融セクターの役割 216 年 7 月 21 日 一橋大学政策フォーラム 一橋大学大学院商学研究科 花崎正晴 問題意識 少子高齢化が 日本の家計貯蓄に与える影響は? 家計貯蓄と企業投資を仲介する金融機関の役割は どうなるか? 貯蓄から投資へ をどのように評価すべきか? 金融セクターに今後期待される役割とは? 2 少子高齢化社会の進展と家計貯蓄動向 家計消費 ( 貯蓄 )

More information

Microsoft Word - Derivative words.docx

Microsoft Word - Derivative words.docx 131 71 71 71 71 7 1 71 71 71 71 7 1 71 71 7 1 71 71 71 71 71 7 1 71 71 71 71 7 1 71 71 71 71 71 7 1 71 71 71 7 1 71 71 71 7 1 71 71 71 7 : 1 71 7 1 71 71 7 1 71 71 71 71 7 6 1 71 71 71 71 71 7-17 1 71

More information

Y-...W

Y-...W 259 21 1 1 2003 2 1 2 1 15 22 260 56 3 2 2. 1 2. 2 2. 3 2. 4 3 3. 1 3. 2 4 2 2. 1 1965 1999 2 Brick, Frierman, and Kim 1998 Choate 1997Fischer, Heinkel, and Zechner 1989 Gilson 1997 Mauer and Triantis

More information

企業価値重視、効率化経営の時代到来へ

企業価値重視、効率化経営の時代到来へ The Era of Emphasis on Corporate Economic Value and Management Efficiency. IGARSHIMasao Nihon University, Graduate School of Social and Cultural Studies The Japanese businesses used to set management goals

More information

20091215 100-0005 1-6-5 (Risk) = (Impact) (Probability) ISO/IEC GUIDE 73 2002 Risk management Vocabulary Guidelines for use in standards 2003 V[ R i ] 2 i V[ R M ] V[ ] i CAPM i R i R M VaR 4 8 12 16

More information

目 次 1. 休眠預金等について P.1 Q1 休眠預金等 とは どのような預金ですか Q2 休眠預金等 になると どうなるのですか Q3 休眠預金等になりうる 預金等 の種類を教えて下さい Q4 休眠預金等になる預貯金などの額に基準はありますか Q5 異動 とは何ですか 例えば 通帳の記帳は異動に

目 次 1. 休眠預金等について P.1 Q1 休眠預金等 とは どのような預金ですか Q2 休眠預金等 になると どうなるのですか Q3 休眠預金等になりうる 預金等 の種類を教えて下さい Q4 休眠預金等になる預貯金などの額に基準はありますか Q5 異動 とは何ですか 例えば 通帳の記帳は異動に 休眠預金等活用法 Q& ( 預貯金者の方などへ ) 2017 年 12 月 本 Q& は 民間公益活動を促進するための休眠預金等に係る資金の活用に関する法律 ( 本 Q& では 休眠預金等活用法 といいます ) における休眠預金等の取扱いの原則について 預貯金者 の方などに向けてわかりやすくまとめたものです 目 次 1. 休眠預金等について P.1 Q1 休眠預金等 とは どのような預金ですか Q2

More information

OECD INVEST JAPAN jp/ij/index.htm

OECD INVEST JAPAN   jp/ij/index.htm Powered by TCPDF (www.tcpdf.org) Title OECD 諸国における経営資源の収益率の推計 Sub Title Rates of return on managerial resources : the case of OECD countries Author 遠藤, 正寛 (Endoh, Masahiro) Publisher 慶應義塾大学出版会 Publication

More information

1. 2. (Rowthorn, 2014) / 39 1

1. 2. (Rowthorn, 2014) / 39 1 ,, 43 ( ) 2015 7 18 ( ) E-mail: sasaki@econ.kyoto-u.ac.jp 1 / 39 1. 2. (Rowthorn, 2014) 3. 4. 5. 6. 7. 2 / 39 1 ( 1). ( 2). = +. 1. g. r. r > g ( 3).. 3 / 39 2 50% Figure I.1. Income inequality in the

More information

Taro-3PEST分析

Taro-3PEST分析 公務員の 戦略的政策形成 講座 これからの政策形成に必要な戦略的思考に基づく手法 10 4 手法 (1) 行政版 :PEST 分析でマクロ環境を把握する 淡路富男 行政経営総合研究所 1. 政策形成での行政版 PEST 分析とは -PEST 分析 : 環境変化に対応した政策課題の決定と政策の立案を可能にする - PEST 分析は マクロ環境分析の定番的な手法で 行政の政策形成で 環境変化 に対応した

More information

A Message From President 2

A Message From President 2 A Message From President 2 Top Information 3 Top Information 4 A View Point 5 Annual Report 2 Financial Highlight 7, 5, 12, 6, 5, 4, 3, 2, 1, 4, 3, 2, 1, 1, 8, 6, 4, 2, 6 5, 2, 8 4, 1,5 6 3, 2, 1, 1, 5

More information

1 3 3 3 10 18 22 24 29 29 30 31 33 34 54 55 55 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 < 参考情報 > マザーファンドの投資方針 主な投資対象と投資制限 ( 要約 ) TMA 外国債券マザーファンド < 基本方針 >1 信託財産の中長期的な成長を目標とし 主に外国の国債に投資します 2 FTSE 世界国債インデックス ( 除く日本 ヘッジなし 円ベース

More information

第1章 財務諸表

第1章 財務諸表 企業財務論 2010( 太田浩司 ) Lecture Note 22 1 第 22 章債券分析 Part 2 1. スポット レートとフォワード レート 1.1 スポット レートスポット レートとは 現在から一定期間後に満期となる割引債の利回り ( 複利利回り ) のことである 例えば 1 年物スポット レート (r 1 ) 6% 2 年物スポット レート (r 2 ) 7% 3 年物スポット レート

More information

東京経済大学プレゼンテーション資料

東京経済大学プレゼンテーション資料 所得控除連動型消費税免税マイナス金利デビットカード ( 免税カード ) のすすめ 東京経済大学経済学部 3 年安部一壽也経済学部 2 年笠倉一樹経営学部 4 年樋口拓郎経営学部 2 年深澤広大 現状 マクロ指標から読み解く消費の現状 GDP の拡大 550000 ( 十億円 ) 540000 530000 520000 510000 500000 490000 480000 株価の上昇 470000

More information

上場変更と株価:株主分散と流動性変化のインパクト

上場変更と株価:株主分散と流動性変化のインパクト Merton Amihud and Mendelson NASDAQ JASDAQ JASDAQ JASDAQ QUICK E-mailjuno@waseda.jp E-mailshibata-mai@c.metro-u.ac.jp E-mailtakeshi.shimatani@boj.or.jp E-mailtokiko.shimizu@boj.or.jp JASDAQ JASDAQ Merton

More information

Microsoft PowerPoint - 08macro6.ppt

Microsoft PowerPoint - 08macro6.ppt マクロ経済学 [6] 第 6 章乗数理論と IS-LM 分析 目次 6- ケインズ経済学の登場 6- 有効需要の原理 6-3 乗数理論 中村学園大学吉川卓也 6- ケインズ経済学の登場 古典派経済学に代わるマクロ経済学の考え方. 一般理論 が生まれた背景 ケインズ経済学とは 総需要 ( 一国全体の需要 マクロの需要 ) に注目した経済学である ケインズJohn Maynard Keynes (883-946)

More information

潮流16年Ⅱ 1章 参考文献

潮流16年Ⅱ 1章 参考文献 参考文献 ( 第 1 章 ) 井上哲也 マクロ プルーデンス政策にかかる最新の考え方や監督規制の動向 金融庁金融研究センターディスカッションペーパー 年 3 月 岩田一政 量的 質的金融緩和 政策の効果とリスクを検証する 日本経済新聞出版社 年 6 月 岩田一政 左三川郁子 日本経済研究センター マイナス金利政策 日本経済新聞出版社 年 8 月 鵜飼博史 量的緩和政策の効果: 実証研究のサーベイ 日本銀行ワーキングペーパーシリーズ

More information

金融政策決定会合における主な意見

金融政策決定会合における主な意見 公表時間 1 月 31 日 ( 水 )8 時 50 分 金融政策決定会合における主な意見 (2018 年 1 月 22 23 日開催分 ) 1 201 8. 1. 31 日本銀行 Ⅰ. 金融経済情勢に関する意見 ( 経済情勢 ) 先進国と新興国がバランスよく成長する中 生産 貿易活動の活発化を通じて 製造業サイクルが好転し始めていることなどから 世界経済は 当面 しっかりとした成長を続けると考えている

More information

Microsoft PowerPoint - N_借換調査2017

Microsoft PowerPoint - N_借換調査2017 調査の概要 1 調査方法 217 年度民間住宅ローン借換の実態調査 インターネット調査インターネット調査会社のモニター 23 万件のうち 2 の調査対象の要件を満たす方に対し インターネットによるアンケート調査を実施し 先着順に回答があった民間住宅ローン借換者 945 件を調査対象とした 2 調査対象 現在 民間住宅ローンを借入されている方で 217 年 4 月から 218 年 3 月までに借換された方

More information

<4D F736F F D208A4A95FA8C6F8DCF925A8AFA B816997FB8F4B96E291E8816A>

<4D F736F F D208A4A95FA8C6F8DCF925A8AFA B816997FB8F4B96E291E8816A> 開放経済短期モデル ( 用語確認問題 ) 1. 開放経済モデルの基本的セットアップ 開放経済のマクロ経済モデルは国内経済と外国経済の間で財と資本が自由に取引されて いる国際経済環境を分析対象とする 開放経済モデルでは次の 3 つの概念が重要となる 1 外国製品の輸入額を実質化する際, 物価水準の影響だけでなく為替レートの影響を取 り除く必要がある そのため, 名目為替レートと実質為替レートの概念が重要となる

More information

H1-H4_政経研究_51-3.ai

H1-H4_政経研究_51-3.ai Employee-Choice Training and Company-Selection Training in Human Resource Development Eugenics and Social Policy Support of Income or Independent Life? :An Overview of Issues Surrounding Disability Pensions

More information

グローバル・マクロ・ウォッチ

グローバル・マクロ・ウォッチ グローバル マクロ ウォッチ 2017/4/28 チーフ アナリスト大槻奈那 日銀 ECB が金融政策維持発表 / 個人投資家アンケート結果 : 日本はインフレ率に課題大 緩和縮小には時間 次の注目は 6 月の米欧会合 日本に次いで ECB も金融政策を維持 両者ともに景気判断は若干引き上げたものの インフレ 率が低迷しているという悩みも共通 ECB は 仏大統領選挙が完了した後 6/8 の会合で緩和縮小に向け

More information

PowerPoint プレゼンテーション

PowerPoint プレゼンテーション 本資料に記載されている見通しは 弊社グローバル債券 通貨運用グループ ( 以下 債券チーム ) の見解です 今週の戦略要旨 米国の経済活動およびインフレ指標は改善しています 弊社では 米金利は上昇するとの見通しを強めています 主要中央銀行は 様子見姿勢を維持しています 弊社では 日本銀行は 7 月中に BoE( イングランド銀行 ) は 8 月中に追加緩和策を打ち出すのではないかと考えています 弊社では

More information

I- Fama-French 3, Idiosyncratic (I- ) I- ( ) 1 I- I- I- 1 I- I- Jensen Fama-French 3 SMB-FL, HML-FL I- Fama-French 3 I- Fama-MacBeth Fama-MacBeth I- S

I- Fama-French 3, Idiosyncratic (I- ) I- ( ) 1 I- I- I- 1 I- I- Jensen Fama-French 3 SMB-FL, HML-FL I- Fama-French 3 I- Fama-MacBeth Fama-MacBeth I- S I- Fama-French 3, Idiosyncratic (I- ) I- ( ) 1 I- I- I- 1 I- I- Jensen Fama-French 3 SMB-FL, HML-FL I- Fama-French 3 I- Fama-MacBeth Fama-MacBeth I- SMB-FL, HML-FL Fama-MacBeth 2, 3, 5 I- HML-FL 1 Fama-French

More information