図1 国貞 文政12年刊 三都俳優水滸伝 イギリス個人蔵 Kunisada, Daitokai yakusha suikoden, Private collection, England. 図2 国貞 天保4年刊 しばゐさいけん/さんばさう イギリス個人蔵 Kunisada, Shiba

Size: px
Start display at page:

Download "図1 国貞 文政12年刊 三都俳優水滸伝 イギリス個人蔵 Kunisada, Daitokai yakusha suikoden, 1829. Private collection, England. 図2 国貞 天保4年刊 しばゐさいけん/さんばさう イギリス個人蔵 Kunisada, Shiba"

Transcription

1 江 戸 役 者 絵 本 の 出 版 松 葉 涼 子 演 劇 に 関 連 する 出 版 物 のうち 役 者 絵 本 は 主 に 歌 舞 伎 役 者 を 挿 絵 入 で 紹 介 したもので 江 戸 大 坂 ともに 出 版 されている 江 戸 の 役 者 絵 本 制 作 は 主 にその 時 代 に 役 者 絵 版 画 一 枚 摺 の 制 作 に 携 わった 絵 師 が 参 画 する よって 一 枚 物 との 関 連 が 深 い また 役 者 評 判 記 のように 逐 次 的 に 刊 行 さ れるものではなく 当 時 最 も 活 躍 していた 絵 師 が 何 らかの 意 図 で 単 発 的 に 刊 行 するものであり 歌 舞 伎 芝 居 の 内 容 を 伝 えるというよりも 役 者 の 容 貌 素 顔 舞 台 裏 での 様 相 など 役 者 一 個 人 に 主 眼 が 置 かれた 役 者 案 内 である そのた め 一 枚 摺 にはめったに 取 り 上 げられることもない 端 役 の 役 者 が 登 場 する 例 もあ り 当 時 の 舞 台 に 接 近 するための 貴 重 な 情 報 源 ともなり 得 る 役 者 絵 本 出 版 に 関 連 する 先 行 研 究 としては 赤 間 亮 氏 図 説 江 戸 の 演 劇 書 (2003 年 八 木 書 店 ) 1 北 川 博 子 氏 の 役 者 絵 本 の 流 れ (1995 年 浮 世 絵 芸 術 114 号 )がある 赤 間 氏 は 演 劇 資 料 の 一 ジャンルとして 役 者 絵 本 の 性 格 を 定 義 し それぞれ 一 点 ごとの 詳 細 な 解 説 を 付 した 北 川 氏 は 江 戸 上 方 の 役 者 絵 本 出 版 についての 流 れをおい 資 料 としての 重 要 性 江 戸 と 上 方 両 地 域 の 出 版 の 特 徴 について 述 べている 特 に 一 点 ごとの 詳 細 な 内 容 につ いては 以 上 の 論 に 委 ねることとして 本 論 では 江 戸 役 者 絵 本 出 版 の 様 相 を 再 検 討 し 想 定 される 読 者 層 との 関 わりにおける 役 者 絵 本 出 版 の 背 景 について 考 察 することを 目 的 としている 役 者 の 挿 絵 本 役 者 に 関 連 する 絵 入 本 の 中 で 役 者 絵 本 となるのは1 特 定 の 演 目 や 事 件 に 関 連 しないもの2 多 くは 役 者 の 劇 中 での 当 り 芸 もしくは 日 常 の 容 姿 容 貌 を 紹 介 することに 重 きが 置 かれているものという 特 徴 がある 論 に 先 立 ち 挿 絵 で 役 者 が 描 かれる 出 版 物 をあげ 他 の 資 料 との 性 格 の 違 いについて 簡 単 に 整 理 を しておきたい 87

2 図1 国貞 文政12年刊 三都俳優水滸伝 イギリス個人蔵 Kunisada, Daitokai yakusha suikoden, Private collection, England. 図2 国貞 天保4年刊 しばゐさいけん/さんばさう イギリス個人蔵 Kunisada, Shibai saiken Sanbasō, Private collection, England.

3 江 戸 役 者 絵 本 の 出 版 89 まず 挿 絵 に 役 者 が 描 かれる 出 版 物 としては 歌 舞 伎 評 判 記 がある 元 禄 から 江 戸 後 期 まで 逐 次 的 に 出 版 された 芸 評 書 で 役 者 年 鑑 の 役 割 を 果 たして いる 初 期 のころは 役 者 の 容 色 に 注 目 が 置 かれており 挿 絵 には 役 者 の 全 身 像 が 描 かれることもあった 後 に 評 価 の 主 軸 が 役 者 の 容 貌 でなく 芸 の 技 術 へと 移 っていくと 挿 絵 には 役 者 の 肖 像 というよりもむしろ 対 象 となる 歌 舞 伎 の 場 面 が 描 かれるようになる 次 にせりふ 本 鸚 鵡 石 など 役 者 のせりふを 紹 介 した 出 版 物 がある 役 者 の 身 振 声 色 を 紹 介 したもので 明 和 8 年 (1771) 刊 の 役 者 身 振 氷 面 鏡 など 役 者 の 似 顔 全 身 像 を 役 者 のせりふと 組 み 合 わせることで 立 体 的 な 演 技 の 様 子 を 伝 えている 大 首 絵 のように 役 者 の 半 身 像 が 描 かれる 例 もあるが 挿 絵 は 役 者 のイメージを 引 き 出 すためのものである 本 資 料 の 役 割 は 役 者 の せりふを 紹 介 することにあり 古 くは 元 禄 歌 舞 伎 より 刊 行 された 江 戸 のせりふ 本 正 本 の 系 統 に 連 なるものである また 歌 舞 伎 の 題 材 は 黄 表 紙 読 本 や 合 巻 に 多 数 取 りあげられ 文 芸 作 品 として 再 構 成 されていった 以 上 の 文 芸 作 品 の 挿 絵 には 役 者 が 似 顔 絵 で 登 場 するなど 挿 絵 の 機 能 は 舞 台 と 作 品 とを 結 びつける 役 割 を 大 いに 果 たして おり 主 に 役 者 絵 制 作 に 関 わっていた 画 工 が 挿 絵 を 手 がけている とくに 初 代 国 貞 画 の 作 品 文 政 12 年 (1829) 刊 俳 優 水 滸 伝 図 1 天 保 4 年 (1833) 刊 俳 優 畸 人 伝 同 年 しばゐさいけん /さんばさう 図 2 弘 化 4 年 ( 1847) 芝 居 細 見 などは 役 者 似 顔 の 合 巻 の 中 でも 役 者 のガイドブックとして 使 える ものであり 役 者 絵 本 との 関 わりが 強 いといえる しかしながら 後 に 紹 介 する 初 代 国 貞 の 他 の 役 者 絵 本 と 比 較 すると これらの 作 品 の 形 式 は 舞 台 の 内 容 機 構 を 題 材 として 読 み 物 化 したもの 吉 原 細 見 の 形 式 に 倣 って 役 者 を 紹 介 した もの 歌 舞 伎 作 品 の 紹 介 というように 趣 向 が 異 なるものとなっている 初 代 国 貞 と 合 巻 制 作 役 者 絵 制 作 との 相 互 の 関 連 によって 生 まれた 出 版 物 であることは 間 違 いなく 今 後 その 出 版 の 特 徴 については 整 理 される 必 要 があるが ここで は 役 者 絵 本 としては 取 り 上 げない 役 者 追 善 本 は 主 に 特 別 に 人 気 のあった 役 者 の 死 去 にあわせて 刊 行 される ものである 俳 諧 の 世 界 でも 故 人 を 偲 び 追 善 集 が 編 まれることが 多 いが 役 者 も 狂 歌 など 文 芸 の 世 界 と 交 流 があり 死 去 に 伴 って 役 者 と 交 流 のあった 文 化 人 浮 世 絵 師 などが 企 画 に 参 加 する よって 役 者 の 交 友 関 係 を 知 るためには 好 資 料 となる 四 代 目 中 村 芝 翫 の 追 善 の 際 に 刊 行 された 嘉 永 5 年 ( 1852) 刊 翫

4 図 3 春 章 文 調 明 和 7 年 刊 絵 本 舞 台 扇 大英博物館 蔵 JIB.118 Shunshō and Bunchō, Ehon butai ōgi, The British Museum. Trustees of the British Museum. 図 4 春 章 安 永 9 年 刊 役 者 夏 の 富 士 大英博物館 蔵 JH.138 Shunshō, Yakusha natsu no Fuji, The British Museum. Trustees of the British Museum.

5 江 戸 役 者 絵 本 の 出 版 91 雀 追 善 はなしとり は 2 巻 2 冊 からなる 追 善 本 であるが 浮 世 絵 師 狂 歌 グルー プなどの 文 芸 の 関 係 者 など 多 数 の 文 化 人 が 参 画 していることがわかる 役 者 絵 本 の 出 版 続 いて 役 者 絵 本 の 具 体 的 な 出 版 の 歴 史 と 作 品 をみていきたい 江 戸 の 役 者 絵 本 は 鳥 居 派 から 勝 川 派 歌 川 派 というように 役 者 絵 を 描 いた 画 工 に 順 次 引 き 継 がれ 江 戸 初 期 から 幕 末 明 治 まで 刊 行 がみられる 現 在 のと ころその 嚆 矢 とされるのが 初 代 鳥 居 清 信 画 元 禄 13 年 (1700) 刊 風 流 四 方 屏 風 である 本 書 に 描 かれる 役 者 の 活 動 期 役 割 については 武 藤 純 子 氏 2 が 詳 細 に 検 討 されておられるが 多 くは 1690 年 代 に 活 躍 した 役 者 を 取 り 上 げている 武 藤 氏 は 前 述 の 論 考 の 中 で 本 書 の 挿 絵 と 同 じ 構 図 を 持 つ 清 信 の 一 枚 摺 版 画 が 一 部 存 在 していることも 指 摘 しているが 挿 絵 全 体 には 清 信 が 手 がけた 一 枚 摺 の 役 者 絵 版 画 の 形 式 が 引 き 継 がれており 他 の 一 枚 摺 浮 世 絵 と 同 様 に 風 流 四 方 屏 風 でも 役 者 はまだ 似 顔 で 描 かれていない 現 在 のところ 本 書 は 唯 一 初 期 鳥 居 派 の 役 者 絵 本 とみるべき 作 品 である 清 信 自 身 が 序 文 を 認 めているが 近 来 私 の 類 板 を 出 す 彼 一 紙 をみれば 絵 の 風 俗 風 流 の 誤 り 多 し 若 御 存 忝 無 之 方 は 鳥 居 筆 歟 と 思 召 もいかゞ とあり 跋 文 には 此 度 鳥 居 庄 兵 衛 絵 之 根 元 を 四 方 に 弘 むるを 以 則 四 方 屏 風 と 名 付 る 也 ( 翻 刻 は 著 者 による なお 濁 点 句 読 点 を 適 宜 付 した 以 下 同 様 )とある 巷 で 似 た 形 式 の 野 郎 風 俗 を 描 いた 浮 世 絵 が 出 されているが 誤 りが 多 いため 鳥 居 筆 の 筆 致 を 世 に 広 めるために 本 書 を 企 画 したという 内 容 になる 鳥 居 派 の 根 元 として 清 信 がその 存 在 を 明 確 化 し またそれは 後 の 鳥 居 派 の 活 躍 を 示 唆 するものとして 位 置 づけられるが そのように 本 書 は 鳥 居 派 の 様 式 を 意 義 づ ける いわば 絵 手 本 のような 役 割 があったことがわかる 風 流 四 方 屏 風 から 50 年 後 石 川 豊 信 が 挿 絵 を 手 がけた 宝 暦 2 年 ( 1752) 絵 本 東 の 森 が 出 版 される 江 戸 の 鱗 形 屋 から 出 版 された 行 成 表 紙 の 上 下 2 巻 2 冊 本 で 役 者 の 全 身 像 には 紋 が 付 され 和 歌 とともに 紹 介 されている 役 者 の 特 徴 や 芸 風 は 一 目 でわかるが このころもまだ 似 顔 絵 にはなっていない 序 文 に 東 の 森 と 題 して 栄 て 久 しき 若 子 達 の 玩 び 草 となし 侍 りぬ とあるが 体 裁 は 同 時 期 に 出 版 された 豊 信 の 子 供 絵 本 の 形 式 と 同 様 であり 役 者 を 題 材 にした 子 供 向 けの 書 物 として 出 版 されたものだと 考 えられる その 後 勝 川 春 章 一 筆 斎 文 調 が 出 て 役 者 絵 本 に 似 顔 の 様 式 が 現

6 92 matsuba れる 3 絵 本 舞 台 扇 ( 明 和 7 年 <1770> 刊 ) 図 3 は 役 者 似 顔 を 扇 の 形 の 匡 郭 の 内 に 半 身 像 で 収 めたものであるが 扇 形 に 枠 を 狭 めて 役 者 の 顔 が 大 き くクローズアップされており 似 顔 で 描 くという 技 術 の 特 徴 が 強 調 されている 服 部 幸 雄 氏 4 はそれぞれがいつ 頃 の 上 演 を 元 としているかは 不 明 であるが 各 役 者 の 役 名 配 役 について 詳 細 に 考 証 されている 先 行 研 究 にて 諸 本 の 検 討 がなされているが 5 本 書 の 刊 行 が 当 時 非 常 に 人 気 を 博 したことは 時 を 違 え ず 明 和 7 年 同 年 にも 改 刻 再 版 されたことからもわかる すでに 指 摘 されてい るが 例 えばプルヴェラー 本 6 7 キオッソーネ 本 大 英 博 物 館 本 の 刊 記 は 明 和 七 庚 寅 孟 春 となっているが 国 立 国 会 図 書 館 本 では 孟 春 が 削 除 されて おり 改 名 した 役 者 にあわせて 改 刻 を 行 っている 本 書 のように 扇 の 内 に 役 者 の 似 顔 を 描 く 様 式 は 先 だって 鳥 居 派 の 浮 世 絵 にも みられるものであった 岩 田 秀 行 氏 8 ティム クラーク 氏 9 10 浅 野 秀 剛 氏 は 大 首 絵 の 役 者 似 顔 の 発 達 過 程 に 鳥 居 派 による 扇 枠 形 の 役 者 半 身 像 があることを 指 摘 しており また 絵 本 舞 台 扇 に 先 立 つ 明 和 5 年 頃 の 春 章 の 細 版 役 者 絵 に 扇 形 の 枠 に 四 人 の 役 者 を 描 いた 例 もある 11 絵 本 舞 台 扇 はこれらの 形 式 を 受 け 継 ぎ 似 顔 の 役 者 半 身 像 を 完 成 させた 他 の 資 料 からは 追 うことが 難 しい 端 役 を 演 じた 役 者 なども 似 顔 で 紹 介 されていることも 含 めて 従 来 言 われて いる 通 りに 画 期 的 な 出 版 物 であったといえる 絵 本 舞 台 扇 が 役 者 絵 本 刊 行 の 歴 史 の 中 でどのように 意 義 づけられるのかについては 後 に 再 び 取 り 上 げたい 続 く 安 永 9 年 (1780)に 春 章 は 役 者 夏 の 富 士 図 4 を 刊 行 する 本 作 は 歌 舞 伎 役 者 の 日 常 姿 を 似 顔 で 描 いている 同 時 期 に 春 章 は 同 じく 浮 世 絵 師 の 北 尾 重 政 と 合 作 で 青 楼 美 人 合 姿 鏡 ( 安 永 5 年 <1776>)を 制 作 し 遊 女 の 艶 姿 を 描 いているが さらに 両 絵 師 は 同 時 期 に 役 者 似 顔 の 春 本 姿 名 鏡 図 5 を 制 作 している 青 楼 美 人 合 姿 鏡 は 遊 女 の 顔 は 似 顔 にはなっ ておらず 遊 女 は 紋 で 区 別 されている 一 方 姿 名 鏡 は 春 本 でありながら 登 場 人 物 は 歌 舞 伎 役 者 の 似 顔 で 描 かれている 菱 川 師 宣 が 延 宝 6 年 ( 1678) に 古 今 役 者 ものがたり と 吉 原 恋 の 道 引 を 刊 行 して 江 戸 の 両 対 となる 悪 所 の 風 俗 を 描 いているが 青 楼 美 人 合 姿 鏡 や 役 者 夏 の 富 士 姿 名 鏡 も 同 様 に 両 所 を 扱 いながらも 遊 女 個 人 役 者 個 人 に 焦 点 があてられ 役 者 は 似 顔 で 描 かれることによって 一 個 人 との 関 連 が 積 極 的 に 表 現 されてい る 春 章 は 浮 世 絵 一 枚 摺 で 役 者 夏 の 富 士 と 同 様 に 楽 屋 裏 の 役 者 の 姿 を 描 いた 楽 屋 図 をも 手 がけているが そのように 普 段 見 られない 幕 内 の 実 態 を

7 図 5 春 章 重 政 安 永 初 年 頃 刊 姿 名 鏡 ( 立 命 館 大 学 ARC 蔵 haybke2-0053)shunshō and Shigemasa, Shina kagami, ca. 1770s. Ritsumeikan University Art Research Center, Kyoto. 図 6 豊 国 国 政 ( 画 ) 式 亭 三 馬 ( 作 ) 寛 政 11 年 刊 俳 優 楽 室 通 ( 大 英 博 物 館 蔵 JH.160) Toyokuni I, Kunimasa, and Shikitei Sanba, Yakusha gakuya tsū, The British Museum. Trustees of the British Museum.

8 図7 豊国 画 滝沢馬琴 作 享和2年刊 俳優卅二相 大英博物館 蔵 JIB.959 Toyokuni I and Takizawa Bakin, Yakusha sanjūnisō, The British Museum. Trustees of the British Museum. 図8 豊国 画 烏亭焉馬 作 文化元年刊 俳優相貌鏡 大英博 物館蔵 JH.200 Toyokuni I and Utei Enba, Yakusha awase kagami, The British Museum. Trustees of the British Museum.

9 図 9 豊 国 文 化 14 年 役 者 似 顔 早 稽 古 ( 大 英 博 物 館 蔵 JIB.174) Toyokuni I and Jippensha Ikku, Yakusha nigao hayageiko, The British Museum. Trustees of the British Museum. 図 10 作 者 未 詳 役 者 舞 台 似 顔 ( 西 尾 市 岩 瀬 文 庫 蔵 ) Unknown, Yakusha butai nigao. Iwase Bunko Library, Aichi.

10 96 matsuba 図 11 国 貞 天 保 初 年 頃 岩 井 半 四 郎 の 土 手 の お 六 ( 早 稲 田 大 学 演 劇 博 物 館 蔵 ) Kunisada I, Iwai Hanshirō as Dote no Oroku, ca Waseda Theater Museum, Tokyo. あばく 面 白 みに 加 えて 役 者 個 人 と 強 く 結 びつきたいと いう 観 客 の 心 理 を 反 照 して いるといえよう 春 章 後 役 者 絵 を 専 門 的 に 手 がけたのは 初 代 歌 川 豊 国 である 初 代 豊 国 は 1799 年 から 1804 年 の 5 年 の 間 に 式 亭 三 馬 や 烏 亭 焉 馬 馬 琴 など 江 戸 戯 作 者 と 共 に 寛 政 11 年 (1799) 刊 役 者 楽 室 通 寛 政 12 年 (1800) 刊 戯 子 名 所 図 会 寛 政 13 年 ( 1801) 刊 俳 優 三 階 興 享 和 2 年 (1802) 刊 戯 子 三 十 二 相 享 和 3 年 (1803) 刊 戯 場 訓 蒙 図 彙 享 和 3 年 (1803) 刊 役 者 此 手 嘉 志 和 享 和 4 年 ( 1804) 刊 役 者 相 貌 鏡 というようにほぼ 一 年 ごとに 役 者 絵 本 を 集 中 的 に 出 版 している 役 者 絵 本 の 刊 行 に 先 だって 初 代 豊 国 は 寛 政 6 年 ~ 寛 政 後 期 にかけて 役 者 舞 台 姿 絵 と 題 した 一 枚 摺 の 役 者 の 全 身 像 をシリーズで 刊 行 しており 彼 の 出 世 作 となった それ 以 前 は 美 人 画 なども 描 いていたが 本 シリーズ 以 降 役 者 絵 の 豊 国 という 地 位 を 次 第 に 固 めていった 役 者 絵 本 を 手 がけたのはその 直 後 のこ ととなる また 黄 表 紙 制 作 において 馬 琴 や 京 伝 などの 戯 作 の 挿 絵 を 多 数 描 い ていたこともあって 戯 作 者 との 交 流 のなかで 戯 作 的 な 趣 向 を 役 者 絵 本 にとりい れている 特 に 一 連 の 役 者 絵 本 刊 行 のなかで 役 者 楽 室 通 図 6 戯 子 三 十 二 相 図 7 役 者 此 手 嘉 志 和 役 者 相 貌 鏡 図 8 といった 作 品 には 大 首 絵 と 同 様 に 迫 力 のある 半 身 像 が 描 かれており 狂 歌 師 戯 作 者 の 画 賛 が 添 えられている 豊 国 の 大 首 絵 は 寛 政 期 より 美 人 画 役 者 絵 などにも

11 江 戸 役 者 絵 本 の 出 版 97 見 られるが 初 期 は 勝 川 春 好 東 洲 斎 写 楽 などの 影 響 が 残 るやや 堅 い 画 風 で あった その 後 役 者 舞 台 姿 絵 などの 役 者 絵 シリーズの 刊 行 や 役 者 絵 本 出 版 において 役 者 の 顔 の 特 徴 役 柄 の 特 徴 を 的 確 に 捉 えた 動 きのある 表 現 を しだいに 確 立 していく 以 上 の 様 式 は 後 に 弟 子 である 初 代 国 貞 の 大 首 絵 にも 引 き 継 が れ て いくもの である 初 代 豊 国 による 役 者 絵 本 は 以 上 のように 寛 政 末 から 文 化 初 期 にかけて 集 中 的 に 出 版 された 寛 政 の 改 革 による 出 版 統 制 によって 浮 世 絵 師 戯 作 者 が 筆 禍 に 遭 うことも 少 なくはなかったが 反 して 戯 作 者 とともに 役 者 絵 本 の 寡 作 を 次 々 に 発 表 したのは 興 味 深 く 次 の 文 化 期 へと 繋 がる 出 版 界 の 変 容 を 示 していると いえる 一 連 の 役 者 絵 本 シリーズの 棹 尾 となる 享 和 4 年 (1804) 刊 役 者 相 貌 鏡 が 刊 行 された 年 初 代 豊 国 は 歌 麿 とともに 太 閤 時 代 の 役 者 を 描 いたた めに 幕 府 に 捕 らえられているが それほど 大 事 に 至 らなかったことが 伝 えられて おり 直 後 の 文 化 前 期 から 初 代 豊 国 の 役 者 絵 出 版 が 精 力 的 に 行 われているこ とは 現 存 する 浮 世 絵 の 数 からも 伺 いしれる 前 述 したように 初 代 豊 国 は 黄 表 紙 制 作 において 戯 作 者 との 交 流 があった しかしながら 寛 政 の 改 革 による 影 響 で 時 事 的 内 容 を 扱 う 黄 表 紙 洒 落 本 が 統 制 下 にあったこともあり 豊 国 が 関 与 した 黄 表 紙 には 役 者 似 顔 はほとんど 見 られない 草 双 紙 と 役 者 似 顔 の 関 連 について 本 論 で 詳 細 に 触 れる 余 地 はないが 初 代 豊 国 は 合 巻 型 式 の 成 立 するきっかけといわれる 式 亭 三 馬 の 文 化 3 年 (1806) 雷 太 郎 強 悪 物 語 の 挿 絵 を 担 当 し 以 降 合 巻 制 作 に 積 極 的 に 関 わるようになる 中 で 役 者 似 顔 が 取 り 上 げられるようになっていく 寛 政 末 から 文 化 初 期 にかけての 豊 国 の 役 者 絵 本 はその 黄 表 紙 から 合 巻 へと 移 行 する 過 渡 期 にあたり 黄 表 紙 役 者 絵 本 合 巻 と 同 一 の 戯 作 者 が 関 わっているという 点 においても 以 降 の 草 双 紙 出 版 と 少 なからず 結 びついているといえよう 他 初 代 豊 国 と 戯 作 者 との 関 わりは 文 化 以 降 の 江 戸 読 本 においての 活 動 もみられるが 本 件 については 上 方 の 出 版 についても 考 慮 せねばならないこともあり 稿 をあらためての 考 察 としておきたい 初 代 豊 国 はその 後 文 化 14 年 (1817)に 十 返 舎 一 九 が 序 をそえる 役 者 似 顔 早 稽 古 を 上 梓 している 凡 例 に 巷 で 役 者 似 顔 を 描 くことが 流 行 ってお るため 豊 国 を 代 表 とする 歌 川 流 の 筆 法 を 人 々に 伝 授 するとあるように 本 書 は いわゆる 似 顔 の 書 き 方 指 南 書 である また 額 羽 子 板 や 凧 に 素 人 が 似 顔 を 描 くときに 労 せずして 描 けるともある 実 際 に 俳 優 の 画 賛 入 りの 羽 子 板 形 の 枠 で 描 かれる 挿 絵 が 載 る 図 9 一 流 の 絵 師 が 描 く 役 者 似 顔 をみながら 人 々が

12 98 matsuba 図 12 国 貞 北 渓 天 保 6 年 刊 俳 優 三 十 六 花 撰 ( 大 英 博 物 館 蔵 JIB.288A)Kunisada I and Hokkei, Yakusha sanjūrokkasen, The British Museum. Trustees of the British Museum. それを 写 して 楽 しむという 習 慣 が 流 行 し 大 首 絵 もしくは 大 首 役 者 似 顔 を 載 せ る 役 者 絵 本 はその 見 本 としても 機 能 していた それに 関 連 して 西 尾 市 立 図 書 館 岩 瀬 文 庫 蔵 の 一 書 に 役 者 舞 台 似 顔 という 肉 筆 の 役 者 絵 本 がある 図 10 本 書 には 七 代 目 岩 井 半 四 郎 の 役 者 似 顔 があることから 1840 年 頃 の 成 立 であると 考 えられる しかしながら 本 書 には 天 保 初 期 の 国 貞 の 大 首 絵 から 写 したと 思 われる 構 図 がいくつか 散 見 されており 図 お そらくは 素 人 の 絵 師 が 大 首 絵 などを 参 考 にしつつ 江 戸 の 役 者 の 似 顔 を 記 録 しようとしたもの と 考 えられる 以 上 のように 役 者 絵 本 一 枚 摺 浮 世 絵 に 描 かれた 大 首 の 役 者 似 顔 は 役 者 似 顔 の 絵 手 本 としての 役 割 を 果 たしており 役 者 似 顔 早 稽 古 の 企 画 意 図 にはそれが 端 的 に 表 されているといえよう 初 代 豊 国 後 歌 川 流 の 役 者 絵 は 弟 子 の 初 代 国 貞 に 引 き 継 がれる 国 貞 の 役 者 絵 本 はまず 文 政 11 年 (1828)に 刊 行 された 三 賀 之 津 俳 優 素 顔 夏 の 富 士 がある 題 名 からもわかるように 春 章 の 役 者 夏 の 富 士 を 模 して 役 者 の 邸 宅 楽 屋 図 など 舞 台 裏 を 描 いた 四 代 目 鶴 屋 南 北 が 序 をそえており 通 笑 春 章 との 関 連 が 語 られている その 後 国 貞 は 魚 屋 北 渓 とともに 天 保 6 年 (1835) 役 者 三 十 六 花 撰 を 刊 行 し 国 貞 は 役 者 の 半 身 像 北 渓 は 役 者

13 江 戸 役 者 絵 本 の 出 版 99 図 13 三 代 目 豊 国 文 久 元 年 当 世 見 立 三 十 六 花 撰 ( 大 英 博 物 館 蔵 2005, 0630,0.2)Toyokuni III (Kunisada I), Tōsei mitate Sanjūrokkasen, The British Museum. Trustees of the British Museum. 絵 の 要 素 が 役 者 三 十 六 花 撰 へと 昇 華 され また 役 者 絵 本 の 構 成 が 役 者 見 立 の 一 枚 摺 大 首 絵 と 繋 がっていくという 流 れは 両 者 の 強 固 な 関 連 性 を 示 し ている の 邸 宅 風 景 を 描 いた 本 書 にみる 国 貞 の 役 者 半 身 像 には 天 保 初 期 に 刊 行 された 国 貞 自 身 に よる 大 首 絵 と 同 一 の 様 式 がみられる 墨 色 一 色 摺 の 他 大 英 博 物 館 蔵 本 図 12 のように 色 刷 りもある そ の 後 国 貞 は 三 代 目 豊 国 とな るが 嘉 永 5 年 (1852) に 役 者 絵 本 役 者 見 立 五 十 三 次 を 出 している 役 者 三 十 六 花 撰 や 役 者 見 立 五 十 三 次 など 決 められた 数 字 を 枠 組 とする 構 成 に 役 者 をあてはめる 見 立 ての 概 念 は 後 の 浮 世 絵 一 枚 摺 の 役 者 見 立 てシリーズ 図 13 へと 繋 がってい く 天 保 期 の 役 者 大 首 初 代 国 貞 は 師 匠 である 初 代 豊 国 に 競 べれば 画 歴 も 長 く 描 いた 浮 世 絵 の 数 は 師 匠 をゆうに 超 えている それに 比 すれば 役 者 絵 本 刊 行 は 少 ないといえよう 前 章 でも 述 べたように 国 貞 は 役 者 似 顔 の 合 巻 制 作 に 携 わっており とくに し ばゐさいけん /さんばさう 芝 居 細 見 など 役 者 ガイドとしての 役 者 絵 本 の 機 能 を 取 り 入 れつつ 新 機 軸 を 打 ち 出 している 一 方 で 春 章 の 企 画 をまねた 夏 の 富 士 自 身 の 大 首 絵 シリーズと 関 連 が 深 い 役 者 三 十 六 花 撰 役 者 見 立 五 十 三 次 は 従 来 の 様 式 を 踏 襲 したものであり 型 式 上 の 新 しさはない

14 100 matsuba 図 14 国 周 明 治 6 年 俳 優 三 十 六 花 撰 ( 立 命 館 大 学 ARC 蔵 arcbk )kunichika, Yakusha sanjūrokkasen, Ritsumeikan University Art Research Center, Kyoto. の 例 から 考 えても 国 貞 の 時 代 から 役 者 絵 本 の 要 素 は 一 枚 摺 の 版 画 シリー ズへと 展 開 していったのだとわかる 特 に 作 画 期 の 後 期 は 大 首 絵 シリーズに 役 者 似 顔 の 傑 作 が 多 くみられるよう になる 国 貞 の 後 国 周 画 で 国 貞 の 役 者 絵 本 と 同 書 名 を 持 つ 俳 優 三 十 六 花 撰 ( 明 治 6 年 <1873> ) 図 14 が 出 版 されているが 目 録 を 付 した 浮 世 絵 一 枚 摺 シリーズを 一 挙 にま とめて 書 籍 の 形 態 として 出 版 したものである こ 江 戸 の 役 者 絵 本 出 版 について 赤 間 亮 氏 12 は 役 者 絵 本 の 出 版 物 としての 性 格 について 一 枚 物 の 役 者 絵 を 集 めて 冊 子 体 としたもの 写 真 入 り 役 者 名 鑑 としている 過 去 の 上 演 を 再 構 成 しながら 冊 子 体 として 再 編 されたも のを 役 者 絵 本 として 出 版 され それらは 観 客 に 役 者 名 鑑 として 享 受 されることに なる だが 以 上 みてきたように 役 者 絵 本 の 多 くは 以 上 のような 基 本 的 性 格 を 保 ちながらも それぞれの 時 代 においてその 出 版 物 としての 意 味 は 変 容 している 中 でも 大 きく 流 れが 変 わったのは 似 顔 の 出 現 である 似 顔 の 技 術 が 生 まれたことにより 舞 台 外 での 姿 を 描 くことが 可 能 となり 役 者 の 似 顔 の 特 徴 を 捉 えた 大 首 絵 を 発 達 させた 先 に 役 者 絵 本 と 大 首 絵 の 交 流 についても 少 し 触 れているが 両 者 に 共 通 する 点 は 特 定 の 上 演 に 関 連 した 出 版 物 ではないという ことである 一 枚 摺 版 画 の 中 には 番 付 などとも 共 通 し その 時 上 演 された 舞 台 の 様 相 を 伝 える 報 道 出 版 物 となるものもある それにくらべれば 役 者 絵 本 もしくは 一 枚 摺 の 大 首 絵 は 役 者 の 容 貌 を 伝 える 事 に 重 点 が 置 かれており そう なると 当 然 過 去 の 当 たり 役 が 再 編 集 されることが 多 い 両 者 は 特 定 の 上 演 情 報 に 束 縛 されない よって 長 い 期 間 出 版 することが 可 能 となる 以 上 の 特 徴 は その 後 の 役 者 絵 本 の 特 徴 を 支 えていくものである その 意 味 で 春 章 文 調 の 絵 本 舞 台 扇 は 出 版 史 上 のターニングポイントとなることは 間 違 いない

15 江 戸 役 者 絵 本 の 出 版 101 以 上 の 検 討 をふまえ 次 章 では 絵 本 舞 台 扇 出 版 時 の 背 景 を 中 心 に 役 者 絵 本 の 出 版 の 意 義 について 享 受 者 側 の 視 点 から 考 えてみたいと 思 う 江 戸 在 外 の 読 者 と 役 者 絵 本 絵 本 舞 台 扇 は 観 菊 堂 による 跋 文 がのる が そこには 西 鶴 の 孫 で ある 難 波 の 東 鶴 が 故 郷 に 帰 る 際 江 戸 の 錦 絵 に 感 服 して 自 ら 序 を 綴 ったとある 実 際 に 本 書 が 一 部 改 竄 され 役 者 の 名 と 紋 を 上 方 役 者 に すり 替 えて 絵 本 続 舞 台 扇 と 題 し 菊 屋 安 兵 衛 から 売 られたことが 知 ら れ て いるが そ のように 本 書 は 上 方 でも 読 まれ 江 戸 役 者 を 紹 介 する 書 物 として 楽 しまれていた 観 菊 堂 の 跋 文 中 に この 花 の 江 戸 画 分 根 や 難 波 人 の 一 句 が 添 えられるが 春 章 文 調 によって 生 き 生 きと 写 実 的 に 描 かれた 役 者 絵 は 江 戸 絵 の 特 徴 であり それを 難 波 へと 伝 えることが 本 書 の 出 版 された 一 つの 目 的 であったこと がわかる 図 15 春 章 安 永 5 年 頃 東 扇 ( 中 村 仲 蔵 の 斧 定 九 郎 ) (シカゴ 美 術 館 蔵 ) Katsukawa Shunshō, Japanese, The Actor Nakamura Nakazō I as Ono Sadakurō, in Act Five of Kanadehon Chūshingura (Model for Kana Calligraphy: Treasury of the Forty-seven Loyal Retainers), performed at the Nakamura Theater from the fifth day of the fifth month, 1776, from the series Azuma ōgi (Fans of the East), ca Color woodblock print; bai aiban (double aiban), 45.5 x 32.8 cm (18 x 12 15/16 in.). Clarence Buckingham Collection, , The Art Institute of Chicago. Photography The Art Institute of Chicago. 絵 本 舞 台 扇 出 版 の 後 版 元 の 岩 戸 屋 源 八 は 浮 世 絵 一 枚 物 の 東 扇 シリーズ 図 15 を 企 画 し 刊 行 する 扇 の 枠 内 に 春 章 描 く 役 者 の 半 身 像

16 102 matsuba を 似 顔 で 描 いた 趣 向 は 絵 本 舞 台 扇 から 展 開 したものとされている 扇 の 枠 外 には 実 際 に 扇 に 貼 るための 説 明 書 きが 付 されている 東 扇 シリーズ の 企 画 に 参 加 したのは 春 章 だけではない 同 じく 江 戸 の 絵 師 である 磯 田 湖 龍 斎 は 江 戸 の 遊 女 花 扇 の 姿 絵 梅 に 尾 長 鳥 を 描 いた 花 鳥 画 を 描 き 歌 川 豊 春 が 描 いた 笹 に 鰹 またホウボウに 鰈 の 絵 も 残 されている 東 扇 シリーズは 役 者 遊 女 を 含 めた 江 戸 名 物 を 中 心 に 題 材 に 取 り 上 げ 扇 の 枠 の 一 枚 絵 に 仕 立 て 出 版 したのである 江 戸 名 物 の 言 辞 が 生 まれたのは 中 野 三 敏 氏 の 解 説 13 によれば 享 保 の 改 革 によって 整 理 されて 以 降 中 枢 都 市 としての 存 在 感 が 明 確 となったのが 宝 暦 期 であり それ 以 降 江 戸 名 物 を 取 り 上 げた 名 物 評 判 記 が 刊 行 されるよう になるとしている 東 扇 シリーズは 安 永 5 年 (1774) 頃 からの 刊 行 と 考 えら れているが 14 同 時 期 の 安 永 6 年 (1775)には 江 戸 名 物 評 判 記 が 競 って 出 版 15 されており 中 野 氏 は 名 物 評 判 記 の 最 盛 期 とした 京 江 戸 大 坂 の 三 都 の 名 物 を 評 した 安 永 6 年 (1775) 刊 の 富 貴 地 座 位 に 江 戸 紅 摺 絵 が 江 戸 名 物 巻 軸 に 掲 げられていることからも 東 錦 絵 は 江 戸 名 物 の 代 表 であっ たことが 伺 える 江 戸 自 慢 の 意 識 が 高 まるなか 東 扇 シリーズにも 少 なからず 江 戸 名 物 を 紹 介 するという 意 図 があったとすれば 江 戸 在 住 の 人 々だけでなく 地 方 から 訪 れた 人 々にも 楽 しまれたに 違 いない その 意 味 で 江 戸 絵 役 者 を 上 方 へ 伝 え ようとする 絵 本 舞 台 扇 の 企 画 意 図 と 共 通 する 視 点 がある 両 者 が 用 いた のがなぜ 扇 枠 であったかはまだ 疑 問 が 残 るが 大 首 絵 は 前 述 したように 特 定 の 上 演 演 目 に 左 右 されることがない 江 戸 在 住 の 芝 居 通 に 対 して 即 時 的 側 面 を それほど 必 要 としなかったであろう 地 方 の 読 者 に 対 しては 江 戸 の 芝 居 の 雰 囲 気 役 者 の 容 姿 を 最 も 生 き 生 きと 伝 える 媒 体 となり 得 る 東 錦 絵 と 江 戸 歌 舞 伎 は 江 戸 を 象 徴 する 名 物 であったことは 元 文 期 以 降 浮 絵 の 手 法 で 描 かれた 名 所 絵 シリーズに 劇 場 図 が 描 かれていることからもわかるが 16 絵 本 舞 台 扇 を 事 例 としてみたときに 役 者 絵 本 と 大 首 絵 の 出 版 には 江 戸 在 外 の 読 者 の 目 を 意 識 した 側 面 があったとみてよかろう 江 戸 の 外 に 住 む 人 々のための 読 み 物 という 位 置 づけは 後 初 代 豊 国 作 の 役 者 絵 本 にも 引 き 継 がれている 俳 優 三 階 興 の 凡 例 には ゑのなかやくしゃのな 役 者 附 の 例 に 任 せてこと/ " \く 画 中 名 面 をしるす 故 に 絵 ならびくだ/\し きといへどもこれを 江 戸 っ 子 芝 居 通 に 見 するにあらず あずまのみやげとなりて

17 江 戸 役 者 絵 本 の 出 版 103 遠 き 国 のはてに 至 らん 時 ( 俳 優 三 階 興 傍 線 は 著 者 による 以 下 同 様 ) とある また 同 じく 初 代 豊 国 画 の 戯 子 三 十 二 相 の 凡 例 にも すべて 巻 中 相 法 に 比 せしに 用 意 の 悪 文 豈 是 えどぢうの 演 劇 通 に 御 見 物 こ いねがうにあらず たゞいなかひとの 覧 に 備 ふるのみ ( 戯 子 三 十 二 相 ) とあるように 江 戸 の 芝 居 通 のためのではなく 江 戸 土 産 として 地 方 の 読 者 の 案 内 であることを 標 榜 している 果 たしてそれが 本 来 の 目 的 であったかどうかは わからない むしろ 江 戸 の 芝 居 通 への 一 種 のアイロニーであったかもしれないが 従 来 の 役 者 絵 本 出 版 に 江 戸 名 物 としての 歌 舞 伎 案 内 の 意 図 が 少 なからずあっ たとすれば 両 書 に 地 方 の 読 者 を 意 図 する 内 容 があえて 記 されたのは その 延 長 であることは 間 違 いないといえよう おわりに 本 論 では 最 初 に 述 べたように 役 者 絵 本 を 一 ジャンルとして 考 え 出 版 の 背 景 を 整 理 し その 特 徴 から 出 版 を 支 える 読 者 層 との 関 わりついて 論 じた だが 基 本 的 な 疑 問 がまだ 残 る 絵 本 舞 台 扇 またそれ 以 前 の 初 期 役 者 大 首 絵 がなぜ 扇 枠 であったのか などはその 一 例 である また 戯 作 者 狂 歌 師 との 関 わりについても 考 察 の 余 地 がある さらには 近 年 海 外 コレクションなど の 調 査 がすすみ 諸 本 の 比 較 研 究 が 必 要 になってきている 現 在 知 られてい る 分 だけでも 春 章 文 調 の 絵 本 舞 台 扇 初 代 国 貞 の 役 者 三 十 六 花 撰 などは 色 刷 墨 刷 の 両 方 があり 絵 本 舞 台 扇 と 役 者 似 顔 早 稽 古 は 役 者 の 情 報 を 時 期 にあわせて 改 刻 している 役 者 絵 本 が 当 時 いかに 好 評 を 博 し どのくらいの 期 間 にわたって 出 版 されたのかを 考 え 得 る という 点 で 重 要 な 課 題 である 役 者 絵 本 は 当 時 の 役 者 を 伝 える 役 者 案 内 の 役 割 を 果 たしながらも その 刊 行 は 逐 次 的 ではなく それまであった 文 化 が 変 化 しつつあるタイミングで 出 版 さ れている 故 に 刊 行 された 背 景 には 当 然 その 当 時 の 流 行 や 出 版 界 絵 師 の 動 向 文 化 の 変 容 が 反 映 されているといえよう 役 者 や 演 劇 内 容 の 情 報 を 読 み 取 る 資 料 としてだけではなく 役 者 絵 本 にみる 文 化 人 出 版 業 界

18 104 matsuba と 歌 舞 伎 界 との 関 わりあいについては 今 後 さらなる 調 査 が 期 待 される [ 付 記 ] 本 論 は 立 命 館 大 学 グローバル COE プログラム 日 本 文 化 デジタル ヒューマ ニティーズ 拠 点 での 日 本 版 画 版 本 研 究 プロジェクト また 春 画 プロジェ クト( 立 命 館 大 学 ロンドン 大 学 SOAS 国 際 日 本 文 化 研 究 センター)の 研 究 成 果 の 一 部 であり シンポジウム Publishing the Stage: Print and Performance in Early Modern Japan(2011 年 3 月 5 日 )における 口 頭 発 表 に 基 づき 一 部 訂 正 を 加 えました 資 料 の 掲 載 を 許 可 いただいた 諸 機 関 に 厚 く 御 礼 申 し 上 げます また シンポジウムの 席 上 で 貴 重 なご 意 見 を 賜 った 諸 先 生 方 に 心 より 御 礼 申 し 上 げるとともに 会 の 進 行 のすべてにわたってご 親 切 な 対 応 をいただきました 事 務 局 の Keller Kimbrough 先 生 嶋 崎 聡 子 先 生 に 御 礼 申 し 上 げます また 多 忙 なスケジュールの 中 コロラドへの 渡 航 について 快 諾 いただきました 大 英 博 物 館 日 本 セクションのご 高 配 に 深 謝 致 します 注 1. 旧 版 は1991 年 2. 武 藤 純 子 風 流 絵 本 四 方 屏 風 考 初 期 鳥 居 派 の 役 者 絵 について ( 浮 世 絵 芸 術 112 号 1994 年 ) 3. 現 在 のところ 役 者 似 顔 の 早 い 事 例 は 鳥 居 清 重 の 紅 摺 絵 が 知 られている 岩 田 秀 行 役 者 絵 の 隆 盛 - 江 戸 絵 - ( 岩 波 講 座 歌 舞 伎 文 楽 第 4 巻 岩 波 書 店 1998 年 ) 武 藤 純 子 初 期 鳥 居 派 の 役 者 似 顔 ( 初 期 浮 世 絵 と 歌 舞 伎 - 役 者 絵 に 注 目 して- 笠 間 書 院 2005 年 ) 4. 服 部 幸 雄 江 戸 の 芝 居 絵 を 読 む ( 講 談 社 1993 年 ) 5. 松 山 薫 資 料 紹 介 絵 本 舞 台 扇 について ( 演 劇 研 究 15 号 1992 年 ) 6. 現 在 は The Arthur M. Sackler and Freer Gallery of Art: the National Museums of Asian Art at the Smithsonian Institution in Washington D.C. 蔵 7. Museo D'Arte Orientale Edoardo Chiossone in Genoa 蔵 8. 岩 田 秀 行 役 者 絵 の 隆 盛 - 江 戸 絵 - ( 岩 波 講 座 歌 舞 伎 文 楽 第 4 巻 岩 波 書 店 1998 年 ) 9. Timothy Clark Torii Kiyomasu II, The Actor Ichimura Uzaemon VIII, Dandyish Street-tough Style (Tanzen-fu) 解 説 本 文 ( The Dawn of the Floating World ( ): Early Ukiyo-e Treasures from the Museum of Fine Arts, Boston Royal Academy of Arts, London 2001) Timothy Clark Ready for a Close-up: Actor Likenesses in Edo and Osaka ( Kabuki Heroes on the Osaka Stage, British Museum Press 2005 年 ) 10. 浮 世 絵 大 辞 典 ( 国 際 浮 世 絵 学 会 編 東 京 堂 出 版 2008 年 ) 大 首 絵 解 説 文 中 11. ベルリン 東 洋 美 術 館 蔵 秘 蔵 浮 世 絵 大 観 12 巻 ( 講 談 社 1988 年 )に 図 版 が 載 る 12. 赤 間 亮 図 説 江 戸 の 演 劇 書 ( 八 木 書 店 2003 年 )

19 江 戸 役 者 絵 本 の 出 版 中 野 三 敏 江 戸 名 物 評 判 記 案 内 ( 岩 波 書 店 1985 年 ) 14. 大 田 南 畝 半 日 閑 話 に 此 頃 地 紙 形 の 錦 絵 芝 居 の 役 者 の 似 顔 出 る とあることに 拠 る 15. 前 掲 中 野 氏 による 江 戸 名 物 評 判 記 一 覧 によると 安 永 6 年 ( 1775)に 出 版 され た の は 評 判 江 戸 自 慢 土 地 万 両 江 戸 繁 栄 門 の 三 点 である 16. 元 文 以 降 の 浮 絵 の 出 版 については 岸 文 和 江 戸 の 遠 近 法 ( 勁 草 書 房 1994 年 ) に 詳 し い また 関 連 して 拙 稿 江 戸 の 劇 場 図 菱 川 派 を 中 心 に ( 思 文 閣 出 版 2009 年 )で は 江 戸 劇 場 図 と 名 所 絵 の 接 点 をのべ 江 戸 在 外 の 読 者 との 関 わりについて 触 れた

答申第585号

答申第585号 別 紙 諮 問 第 722 号 答 申 1 審 査 会 の 結 論 平 成 23 年 月 日 区 営 業 所 で 起 きた 物 損 事 故 に 関 する 全 ての 内 容 の 文 書 の 開 示 請 求 に 対 し 終 業 点 呼 記 録 簿 ほか7 件 を 対 象 公 文 書 として 特 定 し 一 部 開 示 と した 決 定 は 妥 当 である 2 審 査 請 求 の 内 容 (1) 審 査

More information

Ⅰ 調 査 の 概 要 1 目 的 義 務 教 育 の 機 会 均 等 その 水 準 の 維 持 向 上 の 観 点 から 的 な 児 童 生 徒 の 学 力 や 学 習 状 況 を 把 握 分 析 し 教 育 施 策 の 成 果 課 題 を 検 証 し その 改 善 を 図 るもに 学 校 におけ

Ⅰ 調 査 の 概 要 1 目 的 義 務 教 育 の 機 会 均 等 その 水 準 の 維 持 向 上 の 観 点 から 的 な 児 童 生 徒 の 学 力 や 学 習 状 況 を 把 握 分 析 し 教 育 施 策 の 成 果 課 題 を 検 証 し その 改 善 を 図 るもに 学 校 におけ Ⅰ 調 査 の 概 要 Ⅱ 札 幌 の 子 どもの 学 力 学 習 意 欲 等 について Ⅲ 学 力 調 査 の 結 果 概 要 及 び 改 善 の 方 向 等 について Ⅰ 調 査 の 概 要 1 目 的 義 務 教 育 の 機 会 均 等 その 水 準 の 維 持 向 上 の 観 点 から 的 な 児 童 生 徒 の 学 力 や 学 習 状 況 を 把 握 分 析 し 教 育 施 策 の 成 果

More information

Microsoft Word - 交野市産業振興基本計画 20140320.doc

Microsoft Word - 交野市産業振興基本計画 20140320.doc 資 料 基 本 条 例 P36 規 則 P38 委 員 名 簿 P39 基 本 計 画 の 策 定 に 係 る 経 過 P40-35 - 基 本 条 例 ( 目 的 ) 第 1 条 この 条 例 は 交 野 の 自 然 環 境 歴 史 文 化 市 民 力 等 の 地 域 資 源 を 有 効 活 用 した 地 域 産 業 の 振 興 についての 基 本 となる 事 項 を 定 め 市 事 業 者 及

More information

0605調査用紙(公民)

0605調査用紙(公民) 社 会 公 民 番 号 2 略 称 東 京 書 籍 書 名 新 編 新 し 公 民 1 基 礎 基 本 確 実 な 定 着 を 図 るため を 促 すため や 個 応 じた 3 単 元 ( 単 元 設 定 4 各 年 ( び や 考 え 展 開 5 特 徴 的 な 単 元 おけ る 課 題 関 わり 等 ア 1 単 位 時 間 ( 見 開 き 2 頁 ) 毎 課 題 を 設 定 し 課 題 関 連

More information

<6D33335F976C8EAE825081698CF6955C9770816A2E786C73>

<6D33335F976C8EAE825081698CF6955C9770816A2E786C73> 国 立 大 学 法 人 新 潟 大 学 の 役 職 員 の 報 酬 給 与 等 について Ⅰ 役 員 報 酬 等 について 1 役 員 報 酬 についての 基 本 方 針 に 関 する 事 項 1 平 成 18 年 度 における 役 員 報 酬 についての 業 績 反 映 のさせ 方 本 学 が 定 める 役 員 に 支 給 する 期 末 特 別 手 当 (ボーナス)において, 役 員 の 本 給

More information

平 成 27 年 11 月 ~ 平 成 28 年 4 月 に 公 開 の 対 象 となった 専 門 協 議 等 における 各 専 門 委 員 等 の 寄 附 金 契 約 金 等 の 受 取 状 況 審 査 ( 別 紙 ) 専 門 協 議 等 の 件 数 専 門 委 員 数 500 万 円 超 の 受

平 成 27 年 11 月 ~ 平 成 28 年 4 月 に 公 開 の 対 象 となった 専 門 協 議 等 における 各 専 門 委 員 等 の 寄 附 金 契 約 金 等 の 受 取 状 況 審 査 ( 別 紙 ) 専 門 協 議 等 の 件 数 専 門 委 員 数 500 万 円 超 の 受 資 料 5-1 平 成 28 年 6 月 16 日 専 門 協 議 等 の 実 施 に 関 する 各 専 門 委 員 における 寄 附 金 契 約 金 等 の 受 取 状 況 承 認 審 査 及 び 安 全 対 策 に 係 る 専 門 協 議 等 を 依 頼 した 専 門 委 員 の 寄 附 金 契 約 金 等 の 受 取 状 況 については 医 薬 品 医 療 機 器 総 合 機 構 における 専

More information

( 別 紙 ) 以 下 法 とあるのは 改 正 法 第 5 条 の 規 定 による 改 正 後 の 健 康 保 険 法 を 指 す ( 施 行 期 日 は 平 成 28 年 4 月 1 日 ) 1. 標 準 報 酬 月 額 の 等 級 区 分 の 追 加 について 問 1 法 改 正 により 追 加

( 別 紙 ) 以 下 法 とあるのは 改 正 法 第 5 条 の 規 定 による 改 正 後 の 健 康 保 険 法 を 指 す ( 施 行 期 日 は 平 成 28 年 4 月 1 日 ) 1. 標 準 報 酬 月 額 の 等 級 区 分 の 追 加 について 問 1 法 改 正 により 追 加 別 添 事 務 連 絡 平 成 27 年 12 月 18 日 日 本 年 金 機 構 厚 生 年 金 保 険 部 長 殿 厚 生 労 働 省 年 金 局 事 業 管 理 課 長 持 続 可 能 な 医 療 保 険 制 度 を 構 築 するための 国 民 健 康 保 険 法 等 の 一 部 を 改 正 する 法 律 による 健 康 保 険 法 及 び 船 員 保 険 法 改 正 内 容 の 一 部 に

More information

<4D6963726F736F667420576F7264202D203032208E598BC68A8897CD82CC8DC490B68B7982D18E598BC68A8893AE82CC8A76905682C98AD682B782E993C195CA915B9275964082C98AEE82C382AD936F985E96C68B9690C582CC93C197E1915B927582CC898492B75F8E96914F955D89BF8F915F2E646F6

<4D6963726F736F667420576F7264202D203032208E598BC68A8897CD82CC8DC490B68B7982D18E598BC68A8893AE82CC8A76905682C98AD682B782E993C195CA915B9275964082C98AEE82C382AD936F985E96C68B9690C582CC93C197E1915B927582CC898492B75F8E96914F955D89BF8F915F2E646F6 様 式 租 税 特 別 措 置 等 に 係 る 政 策 の 事 前 評 価 書 1 政 策 評 価 の 対 象 とした 産 業 活 力 の 再 生 及 び 産 業 活 動 の 革 新 に 関 する 特 別 措 置 法 に 基 づく 登 録 免 租 税 特 別 措 置 等 の 名 称 許 税 の 特 例 措 置 の 延 長 ( 国 税 32)( 登 録 免 許 税 : 外 ) 2 要 望 の 内 容

More information

第1章 総則

第1章 総則 第 8 節 市 街 化 調 整 区 域 内 の 建 築 許 可 の 手 続 き 8-1 法 第 43 条 に 基 づく 建 築 許 可 の 手 続 き 8-1-1 建 築 許 可 等 の 手 続 きフロー 市 街 化 調 整 区 域 における 建 築 許 可 に 関 する 標 準 的 な 手 続 きについては 次 のフローのと おりとなります 建 築 主 地 目 が 農 地 の 場 合 建 築 許

More information

Microsoft PowerPoint - 報告書(概要).ppt

Microsoft PowerPoint - 報告書(概要).ppt 市 町 村 における 地 方 公 務 員 制 度 改 革 に 係 る 論 点 と 意 見 について ( 概 要 ) 神 奈 川 県 市 町 村 における 地 方 公 務 員 制 度 改 革 に 係 る 検 討 会 議 について 1 テーマ 地 方 公 務 員 制 度 改 革 ( 総 務 省 地 方 公 務 員 の 労 使 関 係 制 度 に 係 る 基 本 的 な 考 え 方 )の 課 題 の 整

More information

2 役 員 の 報 酬 等 の 支 給 状 況 役 名 法 人 の 長 理 事 理 事 ( 非 常 勤 ) 平 成 25 年 度 年 間 報 酬 等 の 総 額 就 任 退 任 の 状 況 報 酬 ( 給 与 ) 賞 与 その 他 ( 内 容 ) 就 任 退 任 16,936 10,654 4,36

2 役 員 の 報 酬 等 の 支 給 状 況 役 名 法 人 の 長 理 事 理 事 ( 非 常 勤 ) 平 成 25 年 度 年 間 報 酬 等 の 総 額 就 任 退 任 の 状 況 報 酬 ( 給 与 ) 賞 与 その 他 ( 内 容 ) 就 任 退 任 16,936 10,654 4,36 独 立 行 政 法 人 駐 留 軍 等 労 働 者 労 務 管 理 機 構 の 役 職 員 の 報 酬 給 与 等 について Ⅰ 役 員 報 酬 等 について 1 役 員 報 酬 についての 基 本 方 針 に 関 する 事 項 1 平 成 25 年 度 における 役 員 報 酬 についての 業 績 反 映 のさせ 方 検 証 結 果 理 事 長 は 今 中 期 計 画 に 掲 げた 新 たな 要

More information

2 役 員 の 報 酬 等 の 支 給 状 況 平 成 27 年 度 年 間 報 酬 等 の 総 額 就 任 退 任 の 状 況 役 名 報 酬 ( 給 与 ) 賞 与 その 他 ( 内 容 ) 就 任 退 任 2,142 ( 地 域 手 当 ) 17,205 11,580 3,311 4 月 1

2 役 員 の 報 酬 等 の 支 給 状 況 平 成 27 年 度 年 間 報 酬 等 の 総 額 就 任 退 任 の 状 況 役 名 報 酬 ( 給 与 ) 賞 与 その 他 ( 内 容 ) 就 任 退 任 2,142 ( 地 域 手 当 ) 17,205 11,580 3,311 4 月 1 独 立 行 政 法 人 統 計 センター( 法 人 番 号 7011105002089)の 役 職 員 の 報 酬 給 与 等 について Ⅰ 役 員 報 酬 等 について 1 役 員 報 酬 についての 基 本 方 針 に 関 する 事 項 1 役 員 報 酬 の 支 給 水 準 の 設 定 についての 考 え 方 独 立 行 政 法 人 通 則 法 第 52 条 第 3 項 の 規 定 に 基 づき

More information

安 芸 太 田 町 学 校 適 正 配 置 基 本 方 針 の 一 部 修 正 について 1 議 会 学 校 適 正 配 置 調 査 特 別 委 員 会 調 査 報 告 書 について 安 芸 太 田 町 教 育 委 員 会 が 平 成 25 年 10 月 30 日 に 決 定 した 安 芸 太 田

安 芸 太 田 町 学 校 適 正 配 置 基 本 方 針 の 一 部 修 正 について 1 議 会 学 校 適 正 配 置 調 査 特 別 委 員 会 調 査 報 告 書 について 安 芸 太 田 町 教 育 委 員 会 が 平 成 25 年 10 月 30 日 に 決 定 した 安 芸 太 田 安 芸 太 田 町 学 校 適 正 配 置 基 本 方 針 の 一 部 修 正 について 安 芸 太 田 町 教 育 委 員 会 安 芸 太 田 町 平 成 26 年 10 月 12 日 安 芸 太 田 町 学 校 適 正 配 置 基 本 方 針 の 一 部 修 正 について 1 議 会 学 校 適 正 配 置 調 査 特 別 委 員 会 調 査 報 告 書 について 安 芸 太 田 町 教 育 委

More information

<6D313588EF8FE991E58A778D9191E5834B C8EAE DC58F4992F18F6F816A F990B32E786C73>

<6D313588EF8FE991E58A778D9191E5834B C8EAE DC58F4992F18F6F816A F990B32E786C73> 国 立 大 学 法 人 茨 城 大 学 の 役 職 員 の 報 酬 給 与 等 について Ⅰ 役 員 報 酬 等 について 1 役 員 報 酬 についての 基 本 方 針 に 関 する 事 項 1 平 成 24 年 度 における 役 員 報 酬 についての 業 績 反 映 のさせ 方 役 員 に 支 給 される 給 与 のうち 期 末 特 別 手 当 については 国 立 大 学 評 価 委 員 会

More information

m07 北見工業大学 様式①

m07 北見工業大学 様式① 国 立 大 学 法 人 北 見 工 業 大 学 ( 法 人 番 号 6460305000387)の 役 職 員 の 報 酬 給 与 等 について Ⅰ 役 員 報 酬 等 について 1 役 員 報 酬 についての 基 本 方 針 に 関 する 事 項 1 役 員 報 酬 の 支 給 水 準 の 設 定 についての 考 え 方 当 該 法 人 の 主 要 事 業 は 教 育 研 究 事 業 である 役

More information

Q IFRSの特徴について教えてください

Q IFRSの特徴について教えてください Q 改 正 後 の 退 職 給 付 に 関 する 会 計 基 準 と 改 訂 IAS 第 19 号 との 差 異 を 教 え てください A 数 理 計 算 上 の 差 異 過 去 勤 務 費 用 の 会 計 処 理 退 職 給 付 見 込 額 の 期 間 配 分 方 式 および 期 待 運 用 収 益 という 概 念 の 廃 止 が 主 な 差 異 として 残 っています 平 成 24 年 5 月

More information

●幼児教育振興法案

●幼児教育振興法案 第 一 九 〇 回 衆 第 五 〇 号 幼 児 教 育 振 興 法 案 目 次 前 文 第 一 章 総 則 ( 第 一 条 - 第 八 条 ) 第 二 章 幼 児 教 育 振 興 基 本 方 針 等 ( 第 九 条 第 十 条 ) 第 三 章 基 本 的 施 策 ( 第 十 一 条 - 第 十 七 条 ) 附 則 幼 児 期 において 人 は その 保 護 者 や 周 囲 の 大 人 との 愛 情

More information

学校教育法等の一部を改正する法律の施行に伴う文部科学省関係省令の整備に関する省令等について(通知)

学校教育法等の一部を改正する法律の施行に伴う文部科学省関係省令の整備に関する省令等について(通知) 27 文 科 初 第 1593 号 平 成 28 年 3 月 22 日 各 都 道 府 県 知 事 各 都 道 府 県 教 育 委 員 会 各 指 定 都 市 教 育 委 員 会 殿 附 属 学 校 を 置 く 各 国 立 大 学 法 人 学 長 構 造 改 革 特 別 区 域 法 第 12 条 第 1 項 の 認 定 を 受 けた 地 方 公 共 団 体 の 長 文 部 科 学 省 初 等 中 等

More information

せ ず 素 稿 以 外 訓 み を す べ て カ ラ 見 出 シ と し た 一 二 頚 印 を 必 ず 連 用 す る 場 合 不 期 身 後 京 山 蔵 よ う に し て 掲 出 し 三 思 山 蔵 を も 別 に 立 て カ ラ 見 出 シ と し た 一 所 蔵 者 名 は 通 称 雅

せ ず 素 稿 以 外 訓 み を す べ て カ ラ 見 出 シ と し た 一 二 頚 印 を 必 ず 連 用 す る 場 合 不 期 身 後 京 山 蔵 よ う に し て 掲 出 し 三 思 山 蔵 を も 別 に 立 て カ ラ 見 出 シ と し た 一 所 蔵 者 名 は 通 称 雅 近 時 蔵 書 印 譜 類 重 刊 復 刻 が 続 い た 蔵 書 印 は 伝 来 を 証 す る い わ ば 書 籍 履 歴 書 で あ る 印 譜 類 が 座 右 に 備 わ る こ と に よ っ て 書 物 来 歴 解 明 に 便 宜 が 与 え ら れ た こ と 言 う ま で も な い し か し 凡 蔵 書 印 譜 に は 印 影 収 集 印 文 解 読 所 蔵 ( 使 用 ) 者

More information

03 平成28年度文部科学省税制改正要望事項

03 平成28年度文部科学省税制改正要望事項 平 成 28 年 度 文 部 科 学 省 税 制 改 正 要 望 事 項 平 成 27 年 8 月 28 日 H27 税 制 改 正 要 望 事 項 1. 寄 附 税 制 の 拡 充 (1) 国 立 大 学 法 人 等 への 個 人 寄 附 に 係 る 税 額 控 除 の 導 入 等 所 得 税 等 新 設 (2) 学 校 法 人 への 個 人 寄 附 に 係 る 所 得 控 除 上 限 額 の 引

More information

財政再計算結果_色変更.indd

財政再計算結果_色変更.indd 私 たちの 共 済 年 金 財 政 再 計 算 結 果 と 新 保 険 料 率 について 組 合 員 の 皆 さまに これまでリーフレットなどでお 知 らせしてきましたように 本 年 は 組 合 員 の 皆 さまが 加 入 している 共 済 年 金 で5 年 に 一 度 の 財 政 再 計 算 を 行 う 年 になっています 去 る5 月 27 日 に 財 務 省 から 財 政 再 計 算 に 関

More information

1 平 成 27 年 度 土 地 評 価 の 概 要 について 1 固 定 資 産 税 の 評 価 替 えとは 地 価 等 の 変 動 に 伴 う 固 定 資 産 の 資 産 価 値 の 変 動 に 応 じ その 価 格 を 適 正 で 均 衡 のとれたものに 見 直 す 制 度 である 3 年 ご

1 平 成 27 年 度 土 地 評 価 の 概 要 について 1 固 定 資 産 税 の 評 価 替 えとは 地 価 等 の 変 動 に 伴 う 固 定 資 産 の 資 産 価 値 の 変 動 に 応 じ その 価 格 を 適 正 で 均 衡 のとれたものに 見 直 す 制 度 である 3 年 ご 平 成 27 年 度 固 定 資 産 ( 土 地 ) 評 価 替 えについて - 県 内 市 町 の 基 準 宅 地 の 評 価 額 - 市 町 名 区 分 所 在 地 ( 参 考 ) 27 年 度 27 年 度 24 年 度 修 正 率 評 価 額 評 価 額 評 価 額 変 動 率 H26.1.1~ H26.1.1 基 準 H26.7.1 修 正 H23.7.1 修 正 B/C-1 H26.7.1

More information

国 家 公 務 員 の 年 金 払 い 退 職 給 付 の 創 設 について 検 討 を 進 めるものとする 平 成 19 年 法 案 をベースに 一 元 化 の 具 体 的 内 容 について 検 討 する 関 係 省 庁 間 で 調 整 の 上 平 成 24 年 通 常 国 会 への 法 案 提

国 家 公 務 員 の 年 金 払 い 退 職 給 付 の 創 設 について 検 討 を 進 めるものとする 平 成 19 年 法 案 をベースに 一 元 化 の 具 体 的 内 容 について 検 討 する 関 係 省 庁 間 で 調 整 の 上 平 成 24 年 通 常 国 会 への 法 案 提 国 家 公 務 員 の 年 金 払 い 退 職 給 付 の 創 設 について 財 務 省 主 計 局 給 与 共 済 課 長 調 査 主 任 土 谷 晃 浩 加 塩 雄 斗 1.はじめに ( 以 下 19 年 一 元 化 法 案 という )において 厚 退 職 給 付 ( 退 職 金 + 年 金 ( 事 業 主 分 ))の 官 民 均 衡 を 図 る 観 点 から 国 家 公 務 員 の 退 職 手

More information

目 標 を 達 成 するための 指 標 第 4 章 計 画 における 環 境 施 策 世 界 遺 産 への 登 録 早 期 登 録 の 実 現 史 跡 の 公 有 地 化 平 成 27 年 度 (2015 年 度 )までに 235,022.30m 2 施 策 の 体 系 1 歴 史 的 遺 産 とこ

目 標 を 達 成 するための 指 標 第 4 章 計 画 における 環 境 施 策 世 界 遺 産 への 登 録 早 期 登 録 の 実 現 史 跡 の 公 有 地 化 平 成 27 年 度 (2015 年 度 )までに 235,022.30m 2 施 策 の 体 系 1 歴 史 的 遺 産 とこ Ⅲ 歴 史 的 文 化 的 環 境 の 確 保 古 都 鎌 倉 の 歴 史 的 遺 産 を 保 全 活 用 し 世 界 遺 産 に 登 録 されることをめざしま 現 状 と 課 題 わが 国 初 めての 武 家 政 権 が 誕 生 した 本 市 南 東 部 は 三 方 を 山 に 囲 まれ 南 に 相 模 湾 を 望 む 特 徴 ある 地 形 をしており この 地 形 を 生 かした 独 自 の 都

More information

4 教 科 に 関 する 調 査 結 果 の 概 況 校 種 学 年 小 学 校 2 年 生 3 年 生 4 年 生 5 年 生 6 年 生 教 科 平 均 到 達 度 目 標 値 差 達 成 率 国 語 77.8% 68.9% 8.9% 79.3% 算 数 92.0% 76.7% 15.3% 94

4 教 科 に 関 する 調 査 結 果 の 概 況 校 種 学 年 小 学 校 2 年 生 3 年 生 4 年 生 5 年 生 6 年 生 教 科 平 均 到 達 度 目 標 値 差 達 成 率 国 語 77.8% 68.9% 8.9% 79.3% 算 数 92.0% 76.7% 15.3% 94 4 教 科 に 関 する 調 査 結 果 の 概 況 校 種 学 年 小 学 校 2 年 生 3 年 生 4 年 生 5 年 生 6 年 生 教 科 平 均 到 達 度 目 標 値 差 達 成 率 国 語 77.8% 68.9% 8.9% 79.3% 算 数 92.0% 76.7% 15.3% 94.3% 国 語 84.7% 73.9% 10.8% 79.0% 算 数 87.7% 74.3% 13.4%

More information

平成16年年金制度改正 ~年金の昔・今・未来を考える~

平成16年年金制度改正 ~年金の昔・今・未来を考える~ 第 2 回 社 会 保 険 料 労 働 保 険 料 の 賦 課 対 象 となる 報 酬 等 の 範 囲 に 関 する 検 討 会 平 成 24 年 9 月 20 日 資 料 1 通 勤 手 当 について 1 これまでの 通 勤 に 要 する 費 用 に 関 する 考 え 方 では 通 勤 手 当 の 金 額 が 実 費 弁 償 的 に 算 定 される 場 合 でも それは 通 常 使 用 者 が 負

More information

Taro-2220(修正).jtd

Taro-2220(修正).jtd 株 式 会 社 ( 募 集 株 式 の 発 行 ) 株 式 会 社 変 更 登 記 申 請 書 1. 商 号 商 事 株 式 会 社 1. 本 店 県 市 町 丁 目 番 号 1. 登 記 の 事 由 募 集 株 式 発 行 ( 情 報 番 号 2220 全 25 頁 ) 1. 登 記 すべき 事 項 変 更 ( 注 ) 変 更 の 年 月 日 は, 払 込 期 日 又 は 払 込 期 間 の 末

More information

158 高 校 講 座 習 モ 現 ラ 習 モ 距 離 置 示 終 向 据 示 唆 与 取 ょ 第 7576 回 第 :

158 高 校 講 座 習 モ 現 ラ 習 モ 距 離 置 示 終 向 据 示 唆 与 取 ょ 第 7576 回 第 : 157 高 校 講 座 習 モ 現 第 7576 回 ラ 習 モ 全 回 杉 卓 第 : 第 : 題 高 低 違 善 善 悪 立 観 項 立 怒 始 身 近 エ ソ 訓 進 ぜ 起 客 観 姿 勢 深 ポ 身 近 来 析 視 点 批 判 リ カ リ 力 エ ソ 例 踏 ビ ラ ネ 表 隅 々 込 改 般 利 発 達 結 果 過 去 戻 標 ぼ 質 せ 反 埋 ゆ 過 知 利 益 被 ょ 少 立 止

More information

全設健発第     号

全設健発第     号 全 設 健 発 第 114 号 平 成 28 年 2 月 23 日 事 業 主 殿 全 国 設 計 事 務 所 健 康 保 険 組 合 理 事 長 石 井 純 公 印 省 略 健 康 保 険 法 の 改 正 の ご 案 内 等 に つ い て 時 下 益 々ご 清 栄 のこととお 慶 び 申 し 上 げます 当 健 康 保 険 組 合 の 運 営 につきましては 日 頃 よりご 協 力 いただき 厚

More information

添 付 資 料 の 目 次 1. 当 四 半 期 決 算 に 関 する 定 性 的 情 報 2 (1) 経 営 成 績 に 関 する 説 明 2 (2) 財 政 状 態 に 関 する 説 明 2 (3) 連 結 業 績 予 想 などの 将 来 予 測 情 報 に 関 する 説 明 2 2.サマリー 情 報 ( 注 記 事 項 )に 関 する 事 項 3 (1) 当 四 半 期 連 結 累 計 期 間

More information

代 議 員 会 決 議 内 容 についてお 知 らせします さる3 月 4 日 当 基 金 の 代 議 員 会 を 開 催 し 次 の 議 案 が 審 議 され 可 決 承 認 されました 第 1 号 議 案 : 財 政 再 計 算 について ( 概 要 ) 確 定 給 付 企 業 年 金 法 第

代 議 員 会 決 議 内 容 についてお 知 らせします さる3 月 4 日 当 基 金 の 代 議 員 会 を 開 催 し 次 の 議 案 が 審 議 され 可 決 承 認 されました 第 1 号 議 案 : 財 政 再 計 算 について ( 概 要 ) 確 定 給 付 企 業 年 金 法 第 代 議 員 会 決 議 内 容 についてお 知 らせします さる3 月 4 日 当 基 金 の 代 議 員 会 を 開 催 し 次 の 議 案 が 審 議 され 可 決 承 認 されました 第 1 号 議 案 : 財 政 再 計 算 について ( 概 要 ) 確 定 給 付 企 業 年 金 法 第 58 条 第 1 項 に 定 める 財 政 再 計 算 の 実 施 第 2 号 議 案 : 基 金 規

More information

表紙

表紙 現 況 の 指 定 容 積 率 をすべて 使 い 切 った 場 合 に 現 況 容 積 率 の 2.25 倍 以 上 になるかどうかを 確 認 する 現 況 の 街 区 面 積 は 3,569,759m2 延 べ 床 面 積 は 3,569,759m2であるから 目 標 とする 延 べ 床 面 積 はその 2.25 倍 の 8,031,958m2である 一 方 指 定 容 積 率 をすべて 使 い

More information

Taro-1-14A記載例.jtd

Taro-1-14A記載例.jtd 募 集 株 式 の 発 行 ( 非 公 開 会 社 のうち 非 取 締 役 会 設 置 会 社 ) 受 付 番 号 票 貼 付 欄 株 式 会 社 変 更 登 記 申 請 書 1. 会 社 法 人 等 番 号 0000-00 - 000000 分 かる 場 合 に 記 載 してください 1. 商 号 1. 本 店 1. 登 記 の 事 由 商 事 株 式 会 社 県 市 町 丁 目 番 号 募 集

More information

2 その 年 中 の 特 定 支 出 の 額 ( 前 払 をした 特 定 支 出 ) 問 資 格 取 得 費 に 該 当 する 専 門 学 校 (2 年 制 )の 授 業 料 等 の 支 出 をしましたが この 特 定 支 出 については その 支 出 した 年 分 の 特 定 支 出 の 額 の

2 その 年 中 の 特 定 支 出 の 額 ( 前 払 をした 特 定 支 出 ) 問 資 格 取 得 費 に 該 当 する 専 門 学 校 (2 年 制 )の 授 業 料 等 の 支 出 をしましたが この 特 定 支 出 については その 支 出 した 年 分 の 特 定 支 出 の 額 の 第 2 質 疑 応 答 編 1 改 正 内 容 問 平 成 24 年 度 税 制 改 正 において 給 与 所 得 者 の 特 定 支 出 控 除 制 度 が 改 正 されました が その 改 正 内 容 を 教 えてください 平 成 24 年 度 税 制 改 正 において 給 与 所 得 者 の 特 定 支 出 控 除 制 度 について 次 の 改 正 が 行 われました (1) 特 定 支 出

More information

39_1

39_1 三 井 住 友 信 託 銀 行 調 査 月 報 215 年 7 月 号 高 齢 化 財 政 悪 化 が 変 える 個 人 消 費 構 造 < 要 旨 > 日 本 では 年 金 受 給 者 数 が 給 与 所 得 者 数 の 約 7 割 に 達 し 高 齢 者 が 消 費 全 体 に 与 え る 影 響 は 年 々 増 してきている 214 年 は 給 与 所 得 環 境 が 改 善 したにもかかわらず

More information

(2)大学・学部・研究科等の理念・目的が、大学構成員(教職員および学生)に周知され、社会に公表されているか

(2)大学・学部・研究科等の理念・目的が、大学構成員(教職員および学生)に周知され、社会に公表されているか 平 成 23 年 度 自 己 報 告 書 1 理 念 目 的 (1) 大 学 学 部 研 究 科 等 の 理 念 目 的 は 適 切 に 設 定 されているか 平 成 19 年 6 月 に の 目 標 として 大 学 の 発 展 に 貢 献 する 力 のある 組 織 とい う 共 通 の 目 標 を 掲 げ この 目 標 を 常 に 念 頭 に 置 きながら 日 々の 業 務 に 当 たっている さらに

More information

準 工 業 工 業 環 境 の 悪 化 をもたらすおそれのない 工 業 の 利 便 の 増 進 を 図 る 工 業 の 利 便 の 増 進 を 図 る 計 画 書 ( 平 成 19 年 11 月 13 日 第 583 号 ) 種 類 面 積 建 築 物 の 容 積 率 建 築 物 の 建 ぺい 率

準 工 業 工 業 環 境 の 悪 化 をもたらすおそれのない 工 業 の 利 便 の 増 進 を 図 る 工 業 の 利 便 の 増 進 を 図 る 計 画 書 ( 平 成 19 年 11 月 13 日 第 583 号 ) 種 類 面 積 建 築 物 の 容 積 率 建 築 物 の 建 ぺい 率 (1) 区 区 分 市 街 化 区 及 び 市 街 化 調 整 区 都 市 計 画 区 のうち すでに 市 街 化 を 形 成 している 区 及 びおおむね10 年 以 内 に 優 先 的 かつ 計 画 的 に 市 街 化 を 図 るべき 区 として 市 街 化 区 を また 市 街 化 を 抑 制 すべき 区 として 市 街 化 調 整 区 をそれぞれ 決 定 しています 計 画 書 ( 平 成

More information

1 変更の許可等(都市計画法第35条の2)

1 変更の許可等(都市計画法第35条の2) 第 11 章 建 築 物 の 建 ぺい 率 等 の 指 定 ( 都 市 計 画 法 第 41 条 ) 建 築 物 の 建 ぺい 率 等 の 指 定 ( 都 市 計 画 法 第 41 条 ) 法 律 ( 建 築 物 の 建 ぺい 率 等 の 指 定 ) 第 四 十 一 条 都 道 府 県 知 事 は 用 途 地 域 の 定 められていない 土 地 の 区 域 における 開 発 行 為 につい て 開

More information

為 が 行 われるおそれがある 場 合 に 都 道 府 県 公 安 委 員 会 がその 指 定 暴 力 団 等 を 特 定 抗 争 指 定 暴 力 団 等 として 指 定 し その 所 属 する 指 定 暴 力 団 員 が 警 戒 区 域 内 において 暴 力 団 の 事 務 所 を 新 たに 設

為 が 行 われるおそれがある 場 合 に 都 道 府 県 公 安 委 員 会 がその 指 定 暴 力 団 等 を 特 定 抗 争 指 定 暴 力 団 等 として 指 定 し その 所 属 する 指 定 暴 力 団 員 が 警 戒 区 域 内 において 暴 力 団 の 事 務 所 を 新 たに 設 暴 力 団 員 による 不 当 な 行 為 の 防 止 等 に 関 する 法 律 の 一 部 を 改 正 する 法 律 暴 力 団 員 による 不 当 な 行 為 の 防 止 等 に 関 する 法 律 例 規 整 備 * 暴 力 団 員 による 不 当 な 行 為 の 防 止 等 に 関 する 法 律 の 一 部 を 改 正 する 法 律 例 規 整 備 公 布 年 月 日 番 号 平 成 24 年

More information

Microsoft Word - 表紙.doc

Microsoft Word - 表紙.doc は じ め に 近 年 では, 資 源 枯 渇 問 題 および 地 球 環 境 問 題 に 端 を 発 するエネルギー 消 費 量 の 削 減 に 対 する 要 請 が 高 まっ ている 反 面 で, 化 学 物 質 カビ ダニなどの 室 内 空 気 汚 染 による 健 康 障 害 の 問 題 が 顕 在 化 してきており, 以 前 にも 増 して 適 切 な 換 気 に 対 する 要 求 が 高

More information

https://www.takara-dic-net.jp/xeditor_ne/xeditor_web/html_gene.

https://www.takara-dic-net.jp/xeditor_ne/xeditor_web/html_gene. 平 成 23 年 3 月 期 第 1 四 半 期 決 算 短 信 日 本 基 準 ( 連 結 ) 平 成 22 年 8 月 11 日 上 場 会 社 名 松 井 建 設 株 式 会 社 上 場 取 引 所 東 コ ー ド 番 号 1810 URL http://www.matsui-ken.co.jp/ 代 表 者 ( 役 職 名 ) 取 締 役 社 長 ( 氏 名 ) 松 井 隆 弘 ( 役 職

More information

⑨持分法基準

⑨持分法基準 企 業 会 計 基 準 第 16 号 持 分 法 に 関 する 会 計 基 準 - 1 - 平 成 20 年 3 月 10 日 改 正 平 成 20 年 12 月 26 日 企 業 会 計 基 準 委 員 会 目 次 項 目 的 1 会 計 基 準 3 範 囲 3 用 語 の 定 義 4 会 計 処 理 6 持 分 法 の 適 用 範 囲 6 被 投 資 会 社 の 財 務 諸 表 8 持 分 法

More information

質 問 票 ( 様 式 3) 質 問 番 号 62-1 質 問 内 容 鑑 定 評 価 依 頼 先 は 千 葉 県 などは 入 札 制 度 にしているが 神 奈 川 県 は 入 札 なのか?または 随 契 なのか?その 理 由 は? 地 価 調 査 業 務 は 単 にそれぞれの 地 点 の 鑑 定

質 問 票 ( 様 式 3) 質 問 番 号 62-1 質 問 内 容 鑑 定 評 価 依 頼 先 は 千 葉 県 などは 入 札 制 度 にしているが 神 奈 川 県 は 入 札 なのか?または 随 契 なのか?その 理 由 は? 地 価 調 査 業 務 は 単 にそれぞれの 地 点 の 鑑 定 62 (Q&A) 目 次 1 鑑 定 評 価 の 委 託 は 入 札 か 随 意 契 約 か またその 理 由 は 何 か 2 委 託 料 は 他 県 と 比 べて 妥 当 性 のある 金 額 か 3 地 価 公 示 ( 国 の 調 査 )との 違 いは 何 か また 国 の 調 査 結 果 はどう 活 用 しているか 4 路 線 価 を 利 用 しない 理 由 は 何 か 5 委 託 料 の 算

More information

第4回税制調査会 総4-1

第4回税制調査会 総4-1 平 成 25 年 12 月 国 際 課 税 原 則 の 総 合 主 義 から 帰 属 主 義 への 見 直 し 税 制 調 査 会 国 際 課 税 ディスカッショングループ 国 際 課 税 原 則 の 総 合 主 義 から 帰 属 主 義 への 見 直 し 1. 見 直 しの 背 景 意 義 外 国 法 人 及 び 非 居 住 者 ( 以 下 外 国 法 人 等 という )に 対 する 課 税 原

More information

2 出 願 資 格 審 査 前 記 1の 出 願 資 格 (5) 又 は(6) により 出 願 を 希 望 する 者 には, 出 願 に 先 立 ち 出 願 資 格 審 査 を 行 いますので, 次 の 書 類 を 以 下 の 期 間 に 岡 山 大 学 大 学 院 自 然 科 学 研 究 科 等

2 出 願 資 格 審 査 前 記 1の 出 願 資 格 (5) 又 は(6) により 出 願 を 希 望 する 者 には, 出 願 に 先 立 ち 出 願 資 格 審 査 を 行 いますので, 次 の 書 類 を 以 下 の 期 間 に 岡 山 大 学 大 学 院 自 然 科 学 研 究 科 等 Ⅱ 入 学 者 選 抜 試 験 学 生 募 集 要 項 ( 自 然 科 学 研 究 科 環 境 学 研 究 科 共 通 ) ( 入 学 時 期 : 平 成 18 年 10 月 又 は 平 成 19 年 4 月 ) 1 出 願 資 格 次 の 各 号 のいずれかに 該 当 する 者 です (1) 修 士 の 学 位 若 しくは 専 門 職 学 位 を 有 する 者 又 は 平 成 19 年 3 月 (

More information

平成25年度 独立行政法人日本学生支援機構の役職員の報酬・給与等について

平成25年度 独立行政法人日本学生支援機構の役職員の報酬・給与等について 平 成 25 年 度 独 立 行 政 法 日 本 学 生 支 援 機 構 の 役 職 員 の 報 酬 給 与 等 について Ⅰ 役 員 報 酬 等 について 1 役 員 報 酬 についての 基 本 方 針 に 関 する 事 項 1 平 成 25 年 度 における 役 員 報 酬 についての 業 績 反 映 のさせ 方 日 本 学 生 支 援 機 構 は 奨 学 金 貸 与 事 業 留 学 生 支 援

More information

2. 会 計 規 程 の 業 務 (1) 規 程 と 実 際 の 業 務 の 調 査 規 程 や 運 用 方 針 に 規 定 されている 業 務 ( 帳 票 )が 実 際 に 行 われているか( 作 成 されている か)どうかについて 調 べてみた 以 下 の 表 は 規 程 の 条 項 とそこに

2. 会 計 規 程 の 業 務 (1) 規 程 と 実 際 の 業 務 の 調 査 規 程 や 運 用 方 針 に 規 定 されている 業 務 ( 帳 票 )が 実 際 に 行 われているか( 作 成 されている か)どうかについて 調 べてみた 以 下 の 表 は 規 程 の 条 項 とそこに 第 7 章 会 計 規 程 1. 会 計 規 程 の 概 要 (1) 規 程 及 び 目 的 平 成 18 年 度 に 病 院 事 業 管 理 者 を 設 置 して 札 幌 市 病 院 局 会 計 規 程 ( 平 成 18 年 札 幌 市 病 院 局 規 程 第 37 号 以 下 この 章 で 規 程 という )を 定 め これに 則 って 会 計 処 理 が 行 わ れていなお 規 程 の 具 体

More information

佐渡市都市計画区域の見直し

佐渡市都市計画区域の見直し 都 市 計 画 区 域 の 拡 大 について 佐 渡 市 建 設 課 都 市 計 画 とは 土 地 の 使 い 方 や 建 物 の 建 て 方 についての ルールをはじめ まちづくりに 必 要 なことがら について 総 合 的 一 体 的 に 定 め まちづく り 全 体 を 秩 序 だてて 進 めていくことを 目 的 と した 都 市 計 画 法 という 法 律 で 定 められた 計 画 です 住

More information

リング 不 能 な 将 来 減 算 一 時 差 異 に 係 る 繰 延 税 金 資 産 について 回 収 可 能 性 がないも のとする 原 則 的 な 取 扱 いに 対 して スケジューリング 不 能 な 将 来 減 算 一 時 差 異 を 回 収 できることを 反 証 できる 場 合 に 原 則

リング 不 能 な 将 来 減 算 一 時 差 異 に 係 る 繰 延 税 金 資 産 について 回 収 可 能 性 がないも のとする 原 則 的 な 取 扱 いに 対 して スケジューリング 不 能 な 将 来 減 算 一 時 差 異 を 回 収 できることを 反 証 できる 場 合 に 原 則 第 323 回 企 業 会 計 基 準 委 員 会 資 料 番 号 日 付 審 議 事 項 (5)-4 2015 年 11 月 6 日 プロジェクト 項 目 税 効 果 会 計 公 開 草 案 に 対 するコメントへの 対 応 - 合 理 的 な 説 明 に 関 する 取 扱 い 本 資 料 の 目 的 1. 本 資 料 は 企 業 会 計 基 準 適 用 指 針 公 開 草 案 第 54 号 繰

More information

発 表 の 流 れ 1 事 業 概 要 2 評 価 票 の 記 載 内 容 について 3 指 標 について 4 事 業 内 容 について 5 提 案 のまとめ 2

発 表 の 流 れ 1 事 業 概 要 2 評 価 票 の 記 載 内 容 について 3 指 標 について 4 事 業 内 容 について 5 提 案 のまとめ 2 平 成 26 年 度 事 務 事 業 評 価 サポーター 活 動 報 告 資 料 孤 立 死 防 止 推 進 事 業 について 京 都 大 学 公 共 政 策 大 学 院 岡 田 秀 介 木 上 雄 介 福 島 雅 博 古 田 崇 寿 佳 不 破 佑 太 1 発 表 の 流 れ 1 事 業 概 要 2 評 価 票 の 記 載 内 容 について 3 指 標 について 4 事 業 内 容 について 5

More information

市 の 人 口 密 度 は 5,000 人 を 超 え 図 4 人 口 密 度 ( 単 位 : 人 /k m2) に 次 いで 高 くなっている 0 5,000 10,000 15,000 首 都 圏 に 立 地 する 政 令 指 定 都 市 では 都 内 に 通 勤 通 学 する 人 口 が 多

市 の 人 口 密 度 は 5,000 人 を 超 え 図 4 人 口 密 度 ( 単 位 : 人 /k m2) に 次 いで 高 くなっている 0 5,000 10,000 15,000 首 都 圏 に 立 地 する 政 令 指 定 都 市 では 都 内 に 通 勤 通 学 する 人 口 が 多 政 令 指 定 都 市 市 の 特 徴 ~ 他 都 市 等 との 比 較 と 政 策 の 方 向 性 市 が 政 令 指 定 都 市 となって 4 年 経 過 した 2007( 平 成 19) 年 4 月 に 市 と 市 が 加 わり 政 令 指 定 都 市 は 全 国 で 17 市 となった そこで 改 めて 他 の 政 令 指 定 都 市 と 比 較 分 析 を 実 施 した 図 1 政 令 指

More information

Microsoft Word - 通達(参考).doc

Microsoft Word - 通達(参考).doc 参 考 1 基 発 第 0909001 号 平 成 20 年 9 月 9 日 都 道 府 県 労 働 局 長 殿 厚 生 労 働 省 労 働 基 準 局 長 ( 公 印 省 略 ) 多 店 舗 展 開 する 小 売 業 飲 食 業 等 の 店 舗 における 管 理 監 督 者 の 範 囲 の 適 正 化 について 小 売 業 飲 食 業 等 において いわゆるチェーン 店 の 形 態 により 相 当

More information

<4D F736F F D2095BD90AC E D738FEE816A939A905C91E D862E646F63>

<4D F736F F D2095BD90AC E D738FEE816A939A905C91E D862E646F63> 諮 問 庁 : 国 土 交 通 大 臣 諮 問 日 : 平 成 20 年 6 月 16 日 ( 平 成 20 年 ( 行 情 ) 諮 問 第 363 号 ) 答 申 日 : 平 成 21 年 4 月 8 日 ( 平 成 21 年 度 ( 行 情 ) 答 申 第 1 号 ) 事 件 名 : 引 継 書 の 一 部 開 示 決 定 に 関 する 件 答 申 書 第 1 審 査 会 の 結 論 平 成 19

More information

している 5. これに 対 して 親 会 社 の 持 分 変 動 による 差 額 を 資 本 剰 余 金 として 処 理 した 結 果 資 本 剰 余 金 残 高 が 負 の 値 となるような 場 合 の 取 扱 いの 明 確 化 を 求 めるコメントが 複 数 寄 せられた 6. コメントでは 親

している 5. これに 対 して 親 会 社 の 持 分 変 動 による 差 額 を 資 本 剰 余 金 として 処 理 した 結 果 資 本 剰 余 金 残 高 が 負 の 値 となるような 場 合 の 取 扱 いの 明 確 化 を 求 めるコメントが 複 数 寄 せられた 6. コメントでは 親 第 265 回 企 業 会 計 基 準 委 員 会 資 料 番 号 日 付 審 議 事 項 (3) 2013 年 5 月 29 日 プロジェクト 項 目 企 業 結 合 (ステップ2) 公 開 草 案 に 対 するコメントへの 対 応 I. 検 討 の 経 緯 1. 平 成 25 年 1 月 に 企 業 会 計 基 準 公 開 草 案 第 49 号 企 業 結 合 に 関 する 会 計 基 準 (

More information

[2] 控 除 限 度 額 繰 越 欠 損 金 を 有 する 法 人 において 欠 損 金 発 生 事 業 年 度 の 翌 事 業 年 度 以 後 の 欠 損 金 の 繰 越 控 除 にあ たっては 平 成 27 年 度 税 制 改 正 により 次 ページ 以 降 で 解 説 する の 特 例 (

[2] 控 除 限 度 額 繰 越 欠 損 金 を 有 する 法 人 において 欠 損 金 発 生 事 業 年 度 の 翌 事 業 年 度 以 後 の 欠 損 金 の 繰 越 控 除 にあ たっては 平 成 27 年 度 税 制 改 正 により 次 ページ 以 降 で 解 説 する の 特 例 ( 相 談 ~ 改 正 に 伴 い 改 めて 整 理 しておきたい~ 法 人 税 における 繰 越 欠 損 金 制 度 米 澤 潤 平 部 東 京 室 平 成 27 年 度 および28 年 度 の 税 制 改 正 による 法 人 税 率 引 き 下 げに 伴 う 課 税 ベース 拡 大 の 一 環 として 繰 越 欠 損 金 制 度 についても 大 改 正 が 行 われました 今 回 は 繰 越 欠 損

More information

Microsoft Word - 目次.doc

Microsoft Word - 目次.doc 長 寿 医 療 制 度 と 国 民 健 康 保 険 一 体 化 に 関 する 舛 添 大 臣 私 案 イメージ < 現 行 > < 見 直 し 後 > 75 歳 長 寿 医 療 制 度 ( 県 単 位 広 域 連 合 ) 長 寿 医 療 ( 都 道 府 県 ) 1 両 者 を 一 体 化 し 都 道 府 県 が 運 営 75 歳 65 歳 被 用 者 保 険 から 財 政 調 整 国 保 国 保 被

More information

(5) 給 与 制 度 の 総 合 的 見 直 しの 実 施 状 況 について 概 要 の 給 与 制 度 の 総 合 的 見 直 しにおいては 俸 給 表 の 水 準 の 平 均 2の 引 き 下 げ 及 び 地 域 手 当 の 支 給 割 合 の 見 直 し 等 に 取 り 組 むとされている

(5) 給 与 制 度 の 総 合 的 見 直 しの 実 施 状 況 について 概 要 の 給 与 制 度 の 総 合 的 見 直 しにおいては 俸 給 表 の 水 準 の 平 均 2の 引 き 下 げ 及 び 地 域 手 当 の 支 給 割 合 の 見 直 し 等 に 取 り 組 むとされている 清 瀬 市 の 給 与 定 員 管 理 等 について 1 総 括 (1) 件 費 の 状 況 ( 普 通 会 計 決 算 ) 住 民 基 本 台 帳 口 歳 出 額 実 質 収 支 件 費 件 費 率 ( 参 考 ) (25 年 度 末 ) 25 年 度 千 74,247 27,195,534 A 768,602 千 4,616,550 B 千 17.0 B/A 昨 年 度 の 件 費 率 17.3

More information

(Microsoft Word - \221\346\202P\202U\201@\214i\212\317.doc)

(Microsoft Word - \221\346\202P\202U\201@\214i\212\317.doc) (1) 1 ア 調 査 すべき の 手 法 情 報 できる 主 要 な 眺 望 地 点 及 び 主 要 で 身 近 な 視 点 の 状 況 な 実 視 施 点 地 ( 区 点 不 域 のうち 特 周 定 辺 の 多 主 数 の 要 な なものをいう 人 々 眺 望 又 地 は 点 周 ( 辺 の 不 以 住 特 下 民 定 が 同 多 じ ) 数 の する 人 及 々が 場 び 所 対 利 で 象

More information

はじめに 社 会 人 に 対 する 教 育 訓 練 の 必 要 性 は 以 前 から 論 じられ 官 民 それぞれの 機 関 より 各 種 の 調 査 報 告 としてまとめられているところである 特 に 現 在 では 本 格 的 な 知 識 社 会 を 迎 え 生 涯 教 育 の 重 要 さが 強 調 されるなか 大 学 大 学 院 などの 高 等 教 育 機 関 で の 社 会 人 に 対 する

More information

1 林 地 台 帳 整 備 マニュアル( 案 )について 林 地 台 帳 整 備 マニュアル( 案 )の 構 成 構 成 記 載 内 容 第 1 章 はじめに 本 マニュアルの 目 的 記 載 内 容 について 説 明 しています 第 2 章 第 3 章 第 4 章 第 5 章 第 6 章 林 地

1 林 地 台 帳 整 備 マニュアル( 案 )について 林 地 台 帳 整 備 マニュアル( 案 )の 構 成 構 成 記 載 内 容 第 1 章 はじめに 本 マニュアルの 目 的 記 載 内 容 について 説 明 しています 第 2 章 第 3 章 第 4 章 第 5 章 第 6 章 林 地 ( 資 料 3) 林 地 台 帳 及 び 地 図 整 備 マニュアル( 案 ) 概 要 本 資 料 は 現 時 点 での 検 討 状 況 を 基 に 作 成 したものであり 今 後 事 務 レベルの 検 討 会 等 を 経 て 成 案 を 得 ることとしてい ます 平 成 28 年 7 月 林 野 庁 計 画 課 1 林 地 台 帳 整 備 マニュアル( 案 )について 林 地 台 帳 整 備 マニュアル(

More information

景品の換金行為と「三店方式」について

景品の換金行為と「三店方式」について 景 品 の 換 金 行 為 と 三 店 方 式 について 1 景 品 の 換 金 が 行 われる 背 景 と 法 令 の 規 定 について 2 三 店 方 式 の 歴 史 について 3 三 店 方 式 を 構 成 する3つの 要 素 について 4 三 店 方 式 に 関 する 行 政 の 見 解 について 5 三 店 方 式 に 関 する 裁 判 所 の 見 解 について 6 三 店 方 式 とパチンコ

More information

社会保険加入促進計画に盛込むべき内容

社会保険加入促進計画に盛込むべき内容 一 般 社 団 法 人 日 本 造 園 建 設 業 協 会 社 会 保 険 等 加 入 促 進 計 画 平 成 24 年 10 月 一 般 社 団 法 人 日 本 造 園 建 設 業 協 会 1 計 画 策 定 の 趣 旨 目 的 この 計 画 は 一 般 社 団 法 人 日 本 造 園 建 設 業 協 会 ( 以 下 日 造 協 という ) 及 び 日 造 協 の 正 会 員 ( 以 下 会 員

More information

スライド 1

スライド 1 第 11 回 賃 貸 住 宅 市 場 景 況 感 調 査 日 管 協 短 観 年 度 ( 年 10 月 ~2014 年 3 月 ) 公 益 財 団 法 人 日 本 賃 貸 住 宅 管 理 協 会 日 管 協 総 合 研 究 所 目 次 1 Ⅰ 調 査 の 概 要 1. 調 査 の 目 的 2. 調 査 方 法 対 象 期 間 3. 回 答 社 数 4. の 対 象 都 府 県 5. 項 目 の 数

More information

<4D6963726F736F667420576F7264202D2097988976918A94BD837D836C83578381839383678B4B92F62E646F6378>

<4D6963726F736F667420576F7264202D2097988976918A94BD837D836C83578381839383678B4B92F62E646F6378> 一 般 社 団 法 人 日 本 ジェネリック 医 薬 品 学 会 利 益 相 反 マネジメント 規 程 ( 目 的 ) 第 1 条 一 般 社 団 法 人 日 本 ジェネリック 医 薬 品 学 会 ( 以 下 本 学 会 と 略 す)は その 活 動 におい て 社 会 的 責 任 と 倫 理 性 が 求 められていることに 鑑 み 利 益 相 反 マネジメント 規 程 を 策 定 する その 目

More information

耐 震 診 断 受 付 期 間 4 月 16 日 ( 月 )~1 月 31 日 ( 木 ) 予 定 戸 数 100 戸 1 補 助 の 条 件 次 のすべての 要 件 に 該 当 すること (1) 市 民 自 らが 所 有 し 居 住 していること (2) 昭 和 56 年 5 月 31 日 以 前

耐 震 診 断 受 付 期 間 4 月 16 日 ( 月 )~1 月 31 日 ( 木 ) 予 定 戸 数 100 戸 1 補 助 の 条 件 次 のすべての 要 件 に 該 当 すること (1) 市 民 自 らが 所 有 し 居 住 していること (2) 昭 和 56 年 5 月 31 日 以 前 平 成 24 年 度 地 震 に 備 えて 補 強 し 住 み 慣 れた 家 に 住 み 続 けよう 旧 耐 震 基 準 ( 昭 和 56 年 5 月 31 日 以 前 )によって 建 設 された 木 造 住 宅 の 耐 震 診 断 費 耐 震 改 修 費 の 一 部 を 補 助 します 必 ず 事 前 に 申 請 してください 事 前 に 着 手 した 場 合 には 補 助 対 象 になりませんのでご

More information

34 県 立 鶴 岡 工 業 高 等 校 ( 全 日 制 ) 工 業 科 ( 機 械 科 電 気 電 子 科 情 報 通 信 科 建 築 科 環 境 化 科 ) 次 のいずれかに 該 当 する 1 文 化 的 活 動 や 体 育 的 活 動 において 地 区 大 会 を 経 て 県 大 会 に 出

34 県 立 鶴 岡 工 業 高 等 校 ( 全 日 制 ) 工 業 科 ( 機 械 科 電 気 電 子 科 情 報 通 信 科 建 築 科 環 境 化 科 ) 次 のいずれかに 該 当 する 1 文 化 的 活 動 や 体 育 的 活 動 において 地 区 大 会 を 経 て 県 大 会 に 出 32 県 立 鶴 岡 南 高 等 校 ( 全 日 制 ) 理 数 科 規 準 (A 調 査 書 習 の 記 録 :B 調 査 書 習 の 記 録 以 外 :C 面 接 : D 作 文 :E 基 礎 力 検 査 ) 基 礎 力 検 査 34 県 立 鶴 岡 工 業 高 等 校 ( 全 日 制 ) 工 業 科 ( 機 械 科 電 気 電 子 科 情 報 通 信 科 建 築 科 環 境 化 科 ) 次 のいずれかに

More information

異 議 申 立 人 が 主 張 する 異 議 申 立 ての 理 由 は 異 議 申 立 書 の 記 載 によると おおむね 次 のとおりである 1 処 分 庁 の 名 称 の 非 公 開 について 本 件 審 査 請 求 書 等 について 処 分 庁 を 非 公 開 とする 処 分 は 秋 田 県

異 議 申 立 人 が 主 張 する 異 議 申 立 ての 理 由 は 異 議 申 立 書 の 記 載 によると おおむね 次 のとおりである 1 処 分 庁 の 名 称 の 非 公 開 について 本 件 審 査 請 求 書 等 について 処 分 庁 を 非 公 開 とする 処 分 は 秋 田 県 諮 問 庁 : 秋 田 県 知 事 諮 問 日 : 平 成 19 年 5 月 17 日 ( 諮 問 第 89 号 ) 答 申 日 : 平 成 19 年 11 月 16 日 ( 答 申 第 51 号 ) 事 件 名 : 国 民 健 康 保 険 審 査 会 に 係 る 文 書 の 部 分 公 開 決 定 処 分 に 対 する 異 議 申 立 てに 関 する 件 答 申 第 1 審 査 会 の 結 論 秋

More information

Microsoft Word - 19年度(行情)答申第081号.doc

Microsoft Word - 19年度(行情)答申第081号.doc 諮 問 庁 : 防 衛 大 臣 諮 問 日 : 平 成 19 年 4 月 18 日 ( 平 成 19 年 ( 行 情 ) 諮 問 第 182 号 ) 答 申 日 : 平 成 19 年 6 月 1 日 ( 平 成 19 年 度 ( 行 情 ) 答 申 第 81 号 ) 事 件 名 : 海 上 における 警 備 行 動 ( 領 水 内 潜 没 航 行 潜 水 艦 ) 等 の 経 過 概 要 及 び 所

More information

課 税 ベ ー ス の 拡 大 等 : - 租 税 特 別 措 置 の 見 直 し ( 後 掲 ) - 減 価 償 却 の 見 直 し ( 建 物 附 属 設 備 構 築 物 の 償 却 方 法 を 定 額 法 に 一 本 化 ) - 欠 損 金 繰 越 控 除 の 更 な る 見 直 し ( 大

課 税 ベ ー ス の 拡 大 等 : - 租 税 特 別 措 置 の 見 直 し ( 後 掲 ) - 減 価 償 却 の 見 直 し ( 建 物 附 属 設 備 構 築 物 の 償 却 方 法 を 定 額 法 に 一 本 化 ) - 欠 損 金 繰 越 控 除 の 更 な る 見 直 し ( 大 Article 平 成 28 年 度 税 制 改 正 大 綱 の 主 要 課 題 を 見 る ( 1 ) 拓 殖 大 学 准 教 授 稲 葉 知 恵 子 平 成 27 年 12 月 24 日 に 平 成 28 年 度 税 制 改 正 の 大 綱 が 閣 議 決 定 さ れた 平 成 28 年 度 税 制 改 正 は 経 済 の 好 循 環 を 確 実 な も の とする 観 点 から 成 長 志 向

More information

も く じ 1 税 源 移 譲 1 2 何 が 変 わったのか 改 正 の 3 つ の ポイント ポイント1 国 から 地 方 へ 3 兆 円 規 模 の 税 源 が 移 譲 される 2 ポイント2 個 人 住 民 税 の 税 率 構 造 が 一 律 10%に 変 わる 3 ポイント3 個 々の 納

も く じ 1 税 源 移 譲 1 2 何 が 変 わったのか 改 正 の 3 つ の ポイント ポイント1 国 から 地 方 へ 3 兆 円 規 模 の 税 源 が 移 譲 される 2 ポイント2 個 人 住 民 税 の 税 率 構 造 が 一 律 10%に 変 わる 3 ポイント3 個 々の 納 住 民 税 が 変 わす 税 源 移 譲 青 森 県 も く じ 1 税 源 移 譲 1 2 何 が 変 わったのか 改 正 の 3 つ の ポイント ポイント1 国 から 地 方 へ 3 兆 円 規 模 の 税 源 が 移 譲 される 2 ポイント2 個 人 住 民 税 の 税 率 構 造 が 一 律 10%に 変 わる 3 ポイント3 個 々の 納 税 者 の 負 担 が 増 えないようにする

More information

愛知淑徳学園 規程集

愛知淑徳学園 規程集 第 2 編 大 ( 愛 知 淑 徳 大 大 院 医 療 研 究 規 程 ) 愛 知 淑 徳 大 大 院 医 療 研 究 規 程 ( 趣 旨 ) 第 1 条 この 規 程 は 愛 知 淑 徳 大 大 院 医 療 研 究 ( 以 下 研 究 とい う )が 愛 知 淑 徳 大 大 院 則 ( 以 下 大 院 則 という ) 第 1 条 に 則 り 次 の 各 号 に 掲 げる 的 を 達 成 するため

More information

様式(補助金)

様式(補助金) 別 添 1 提 案 書 の 様 式 1. 提 案 書 は 次 頁 以 下 の 記 載 例 に 従 って 記 入 して 下 さい 2. 用 紙 は A4 版 を 利 用 し 左 とじにして 下 さい 3. 提 案 書 は 9 部 ( 正 1 部 副 ( 正 のコピー)8 部 )を 提 出 して 下 さい 4. 提 案 書 は それぞれA4フラットファイルに 綴 じた 上 で 提 出 してください 5.

More information

KINGSOFT Office 2016 動 作 環 境 対 応 日 本 語 版 版 共 通 利 用 上 記 動 作 以 上 以 上 空 容 量 以 上 他 接 続 環 境 推 奨 必 要 2

KINGSOFT Office 2016 動 作 環 境 対 応 日 本 語 版 版 共 通 利 用 上 記 動 作 以 上 以 上 空 容 量 以 上 他 接 続 環 境 推 奨 必 要 2 目 次 動 作 環 境 特 長 方 法 方 法 起 動 終 了 方 法 方 法 操 作 方 法 使 方 使 方 使 方 詳 細 設 定 使 方 KINGSOFT Office 2016 動 作 環 境 対 応 日 本 語 版 版 共 通 利 用 上 記 動 作 以 上 以 上 空 容 量 以 上 他 接 続 環 境 推 奨 必 要 2 KINGSOFT Office 2016 特 長 主 特 長 以

More information

平 成 28 年 価 公 示 概 要 ( 札 幌 市 価 動 向 ) 平 成 28 年 (2016 年 )3 月 担 当 : 札 幌 市 市 民 まちづくり 局 都 市 計 画 部 都 市 計 画 課 調 査 係 TEL:011 211 2506 価 公 示 制 度 の 概 要 1. 目 的 価 公 示 は 都 市 及 びその 周 辺 の 域 等 において 国 土 交 通 省 が 設 置 する 土

More information

<4D F736F F D F8D828D5A939982CC8EF68BC697BF96B38F9E89BB82CC8A6791E52E646F63>

<4D F736F F D F8D828D5A939982CC8EF68BC697BF96B38F9E89BB82CC8A6791E52E646F63> 平 成 22 年 11 月 9 日 高 校 等 の 授 業 料 無 償 化 の 拡 大 検 討 案 以 下 は 大 阪 府 の 検 討 案 の 概 要 であり 最 終 的 には 平 成 23 年 2 月 議 会 での 予 算 の 議 決 を 経 て 方 針 を 確 定 する 予 定 です Ⅰ. 検 討 案 の 骨 子 平 成 23 年 度 から 大 阪 の 子 どもたちが 中 学 校 卒 業 時 の

More information

Microsoft Word - 070219役員選挙規程.doc

Microsoft Word - 070219役員選挙規程.doc 役 員 選 挙 規 程 昭 和 55 年 10 月 21 日 制 定 昭 和 57 年 11 月 16 日 改 正 昭 和 61 年 5 月 27 日 改 正 昭 和 62 年 2 月 23 日 改 正 昭 和 63 年 3 月 7 日 改 正 平 成 2 年 5 月 14 日 改 正 平 成 6 年 5 月 24 日 改 正 平 成 8 年 2 月 27 日 改 正 平 成 11 年 2 月 23

More information

中国会社法の改正が外商投資企業に与える影響(2)

中国会社法の改正が外商投資企業に与える影響(2) 中 国 ビジネス ローの 最 新 実 務 Q&A 第 74 回 中 国 会 社 法 の 改 正 が 外 商 投 資 企 業 に 与 える 影 響 (2) 黒 田 法 律 事 務 所 萱 野 純 子 藤 田 大 樹 前 稿 から2006 年 1 月 1 日 より 施 行 されている 中 国 の 改 正 会 社 法 ( 以 下 新 会 社 法 とい う)について 検 討 している 2 回 目 となる 今

More information

6 構 造 等 コンクリートブロック 造 平 屋 建 て4 戸 長 屋 16 棟 64 戸 建 築 年 1 戸 当 床 面 積 棟 数 住 戸 改 善 後 床 面 積 昭 和 42 年 36.00m2 4 50.40m2 昭 和 43 年 36.50m2 3 50.90m2 昭 和 44 年 36.

6 構 造 等 コンクリートブロック 造 平 屋 建 て4 戸 長 屋 16 棟 64 戸 建 築 年 1 戸 当 床 面 積 棟 数 住 戸 改 善 後 床 面 積 昭 和 42 年 36.00m2 4 50.40m2 昭 和 43 年 36.50m2 3 50.90m2 昭 和 44 年 36. 市 営 住 宅 建 替 えPFI 等 導 入 可 能 性 調 査 業 務 委 託 仕 様 書 1. 適 用 範 囲 本 仕 様 書 は 十 和 田 市 ( 以 下 発 注 者 という )が 実 施 する 市 営 住 宅 建 替 えPFI 等 導 入 可 能 性 調 査 業 務 委 託 ( 以 下 本 業 務 委 託 という )に 適 用 するものとする 2. 業 務 目 的 十 和 田 市 営 住

More information

官 庁 営 繕 事 業 の 事 後 評 価 表 事 業 名 かいじょうほあんだいがっこう(そうごうじっしゅうとう) 海 上 保 安 大 学 校 ( 総 合 実 習 棟 ) 実 施 箇 所 呉 市 若 葉 町 5-1 該 当 基 準 事 業 完 了 後 3 年 間 が 経 過 した 事 業 事 業 諸

官 庁 営 繕 事 業 の 事 後 評 価 表 事 業 名 かいじょうほあんだいがっこう(そうごうじっしゅうとう) 海 上 保 安 大 学 校 ( 総 合 実 習 棟 ) 実 施 箇 所 呉 市 若 葉 町 5-1 該 当 基 準 事 業 完 了 後 3 年 間 が 経 過 した 事 業 事 業 諸 官 庁 営 繕 事 業 の 事 後 評 価 表 事 業 名 かいじょうほあんだいがっこう(そうごうじっしゅうとう) 海 上 保 安 大 学 校 ( 総 合 実 習 棟 ) 実 施 箇 所 呉 市 若 葉 町 5-1 該 当 基 準 事 業 完 了 後 3 年 間 が 経 過 した 事 業 事 業 諸 元 総 合 実 習 棟 ( 新 築 ) 鉄 筋 コンクリート 造 1,798m2 煉 瓦 ホール(

More information

根 本 確 根 本 確 民 主 率 運 民 主 率 運 確 施 保 障 確 施 保 障 自 治 本 旨 現 資 自 治 本 旨 現 資 挙 管 挙 管 代 表 監 査 教 育 代 表 監 査 教 育 警 視 総 監 道 府 県 警 察 本 部 市 町 村 警 視 総 監 道 府 県 警 察 本 部

根 本 確 根 本 確 民 主 率 運 民 主 率 運 確 施 保 障 確 施 保 障 自 治 本 旨 現 資 自 治 本 旨 現 資 挙 管 挙 管 代 表 監 査 教 育 代 表 監 査 教 育 警 視 総 監 道 府 県 警 察 本 部 市 町 村 警 視 総 監 道 府 県 警 察 本 部 1 部 改 案 旧 照 文 昭 和 百 傍 線 部 改 部 改 案 現 服 服 管 研 修 研 修 罰 罰 附 附 総 総 休 懲 戒 服 管 研 休 懲 戒 服 研 修 修 福 祉 益 保 護 福 祉 益 保 護 根 本 確 根 本 確 民 主 率 運 民 主 率 運 確 施 保 障 確 施 保 障 自 治 本 旨 現 資 自 治 本 旨 現 資 挙 管 挙 管 代 表 監 査 教 育 代 表 監

More information

資料2-2 定時制課程・通信制課程高等学校の現状

資料2-2 定時制課程・通信制課程高等学校の現状 資 料 2-2 定 時 制 課 程 通 信 制 課 程 高 等 学 校 の 現 状 1 学 校 の 設 置 形 態 及 び 規 模 組 織 形 態 等 1-1 高 等 学 校 の 学 校 数 ( 校 ) 6,000 5,000 4,856 4,812 4,960 5,222 5,466 5,518 5,506 5,507 5,476 5,517 5,505 5,488 5,477 5,452 5,383

More information

<6E32355F8D918DDB8BA697CD8BE28D C8EAE312E786C73>

<6E32355F8D918DDB8BA697CD8BE28D C8EAE312E786C73> 株 式 会 社 国 際 協 力 銀 行 の 役 職 員 の 報 酬 給 与 等 について Ⅰ 役 員 報 酬 等 について 1 役 員 報 酬 についての 基 本 方 針 に 関 する 事 項 1 平 成 25 における 役 員 報 酬 についての 業 績 反 映 のさせ 方 国 会 で 認 められた 予 算 に 従 い 国 家 公 務 員 指 定 職 に 準 じた 水 準 としている なお 役 員

More information

https://www.online3.tdnet.info/onre/jsp/tdzz.download?uji.verb=

https://www.online3.tdnet.info/onre/jsp/tdzz.download?uji.verb= 平 成 21 年 3 月 期 平 成 20 年 7 月 31 日 上 場 会 社 名 松 井 建 設 株 式 会 社 上 場 取 引 所 東 コード 番 号 1810 URL http://www.matsui-ken.co.jp/ 代 表 者 ( 役 職 名 ) 取 締 役 社 長 ( 氏 名 ) 松 井 隆 弘 問 合 せ 先 責 任 者 ( 役 職 名 ) 管 理 本 部 経 理 部 長 (

More information

No.192 2012.10.05 平 成 24 年 度 京 機 会 秋 季 大 会 総 会 開 催 のご 案 内 本 大 会 を 下 記 により 開 催 いたしますので 出 席 下 さいますようご 案 内 申 し 上 げます ご 家 族 の 参 加 も 歓 迎 いたします 日 時 : 平 成 24 年 12 月 8 日 ( 土 ) 11:00~19:30 会 場 : 京 都 大 学 百

More information

お 客 さま 各 位 株 式 会 社 平 成 24 年 9 月 吉 日 損 害 保 険 ジャパン 自 動 車 保 険 参 考 純 率 におけるノンフリート 等 級 別 料 率 制 度 の 改 定 と 当 社 の 対 応 について 拝 啓 時 下 ますますご 清 祥 のこととお 慶 び 申 し 上 げ

お 客 さま 各 位 株 式 会 社 平 成 24 年 9 月 吉 日 損 害 保 険 ジャパン 自 動 車 保 険 参 考 純 率 におけるノンフリート 等 級 別 料 率 制 度 の 改 定 と 当 社 の 対 応 について 拝 啓 時 下 ますますご 清 祥 のこととお 慶 び 申 し 上 げ 自 動 車 保 険 の 改 定 について (2012 年 10 月 1 日 始 期 の 御 契 約 より 移 行 ) アネシスの 坂 口 です いつもお 世 話 になりありがとうございます この 度 表 題 のように 自 動 車 保 険 の 内 容 が 大 きく 変 わります 一 言 で 表 現 すると 事 故 があり 保 険 を 使 うと 翌 年 から 一 定 期 間 保 険 料 が とても 高

More information

PowerPoint プレゼンテーション

PowerPoint プレゼンテーション 株 式 会 社 化 に 伴 う から 特 定 の 員 への 株 式 譲 渡 に 係 る 課 税 関 係 と 手 続 きについて 平 成 20 年 2 月 商 工 中 金 当 資 料 は 貴 において 本 件 取 引 に 関 する 検 討 をされるに 際 して ご 参 考 のための 情 報 提 供 のみを 目 的 として 国 税 庁 の 確 認 を 受 けた 内 容 に 基 づき 商 工 中 金 が

More information

一般資料選定基準

一般資料選定基準 一 般 資 料 選 定 基 準 平 成 13 年 3 月 30 日 館 長 決 定 平 成 18 年 4 月 1 日 改 正 平 成 28 年 3 月 31 日 改 正 1 図 書 資 料 (1) 一 般 図 書 国 内 で 出 版 さ れ る 一 般 図 書 に つ い て は 基 礎 的 入 門 的 な も の か ら 専 門 的 な も の ま で 各 分 野 に わ た り 広 範 囲 に

More information

(2) 都 市 計 画 区 域 市 街 化 区 域 市 街 化 調 整 区 域 の 変 遷 1 都 市 計 画 区 域 の 変 遷 2 市 街 化 区 域 及 び 市 街 化 調 整 区 域 の 変 遷 旧 石 巻 市 ( 単 位 :ha) ( 単 位 :ha) 変 更 都 市 計 画 区 域 行

(2) 都 市 計 画 区 域 市 街 化 区 域 市 街 化 調 整 区 域 の 変 遷 1 都 市 計 画 区 域 の 変 遷 2 市 街 化 区 域 及 び 市 街 化 調 整 区 域 の 変 遷 旧 石 巻 市 ( 単 位 :ha) ( 単 位 :ha) 変 更 都 市 計 画 区 域 行 1. 都 市 計 画 区 域 等 について (1) 全 体 総 括 表 (H27.3.31 現 在 ) 行 政 区 域 都 市 計 画 区 域 石 巻 市 (A) (B) 市 街 化 区 域 市 街 化 調 整 区 域 B/A (C) C/A C/B (D) D/A D/B ha ha % ha % % ha % % 旧 石 巻 市 11,765.0 21.2 3,001.2 5.4 25.5 8,763.8

More information

21 世 紀 COEプログラム 委 員 機 会 関 における 名 : 早 事 稲 後 田 評 大 価 学 結 果 拠 点 番 号 : D18 ( 設 総 定 括 された 評 価 ) (コメント) 目 的 は 十 分 達 成 され 期 待 以 上 の 成 果 があった 点 は1アーカイブ 演 を 劇 形 博 成 しようとする 物 館 を 構 基 築 礎 に の 今 分 回 世 野 のプログラムは においては50

More information

事 業 概 要 利 用 時 間 休 館 日 使 用 方 法 使 用 料 施 設 を 取 り 巻 く 状 況 や 課 題 < 松 山 駅 前 駐 輪 場 > JR 松 山 駅 を 利 用 する 人 の 自 転 車 原 付 を 収 容 する 施 設 として 設 置 され 有 料 駐 輪 場 の 利 用

事 業 概 要 利 用 時 間 休 館 日 使 用 方 法 使 用 料 施 設 を 取 り 巻 く 状 況 や 課 題 < 松 山 駅 前 駐 輪 場 > JR 松 山 駅 を 利 用 する 人 の 自 転 車 原 付 を 収 容 する 施 設 として 設 置 され 有 料 駐 輪 場 の 利 用 駐 輪 場 ( 都 市 整 備 部 総 合 交 通 課 所 管 ) 市 が 設 置 している 有 料 駐 輪 場 は 市 内 に 2か 所 あります 松 山 駅 前 駐 輪 場 基 本 情 報 施 設 名 所 在 地 敷 地 面 積 構 造 階 層 延 べ 面 積 建 築 年 管 理 形 態 敷 地 の 状 態 松 山 駅 前 駐 輪 場 三 番 町 八 丁 目 364-6 681.25 m2 軽

More information

                         庁議案件No

                         庁議案件No 庁 議 案 件 No.1 平 成 24 年 4 月 24 日 所 管 市 長 公 室 企 画 部 件 名 関 西 広 域 連 合 への 加 入 について 経 過 現 状 政 策 課 題 対 応 方 針 今 後 の 取 組 ( 案 ) 関 係 局 と の 政 策 連 携 関 西 広 域 連 合 の 概 要 複 数 府 県 により 設 立 される 全 国 初 の 広 域 連 合 として 平 成 22 年

More information

4 調 査 の 対 話 内 容 (1) 調 査 対 象 財 産 の 土 地 建 物 等 を 活 用 して 展 開 できる 事 業 のアイディアをお 聞 かせく ださい 事 業 アイディアには, 次 の 可 能 性 も 含 めて 提 案 をお 願 いします ア 地 域 の 活 性 化 と 様 々な 世

4 調 査 の 対 話 内 容 (1) 調 査 対 象 財 産 の 土 地 建 物 等 を 活 用 して 展 開 できる 事 業 のアイディアをお 聞 かせく ださい 事 業 アイディアには, 次 の 可 能 性 も 含 めて 提 案 をお 願 いします ア 地 域 の 活 性 化 と 様 々な 世 呉 市 有 財 産 事 業 者 提 案 型 (サウンディング 型 ) 市 場 調 査 実 施 要 項 1 調 査 の 名 称 呉 市 有 財 産 事 業 者 提 案 型 (サウンディング 型 ) 市 場 調 査 ( 以 下 市 場 調 査 という ) 2 調 査 の 目 的 等 (1) 背 景 目 的 呉 市 では, 行 政 目 的 のない 財 産 ( 土 地 建 物 )については 売 却 を 原

More information

平成24年度開設予定大学院等一覧(判定を「不可」とするもの)

平成24年度開設予定大学院等一覧(判定を「不可」とするもの) 平 成 24 年 度 開 設 予 定 大 学 院 等 一 覧 ( 判 定 を 不 可 とするもの) 1 研 究 科 を 設 置 するもの 1 校 平 成 23 年 12 月 区 分 大 学 院 名 研 究 科 名 専 攻 名 入 学 定 員 位 置 設 置 者 理 由 備 考 人 私 立 東 京 福 祉 大 学 大 学 院 経 営 学 研 究 科 群 馬 県 伊 勢 崎 市 学 校 法 人 ( 別

More information

<4D6963726F736F667420576F7264202D20313431323235817988C482C682EA817A89BA90BF8E7793B1834B8343836883898343839381698A4F8D91906C8DDE8A889770816A>

<4D6963726F736F667420576F7264202D20313431323235817988C482C682EA817A89BA90BF8E7793B1834B8343836883898343839381698A4F8D91906C8DDE8A889770816A> 外 国 人 建 設 就 労 者 受 入 事 業 に 関 する 下 請 指 導 ガイドライン 第 1 趣 旨 復 興 事 業 の 更 なる 加 速 を 図 りつつ 2020 年 オリンピック パラリンピック 東 京 大 会 の 関 連 施 設 整 備 等 による 一 時 的 な 建 設 需 要 の 増 大 に 対 応 するため 2020 年 度 までの 緊 急 かつ 時 限 的 な 措 置 として 国

More information

文化政策情報システムの運用等

文化政策情報システムの運用等 名 開 始 終 了 ( 予 定 ) 年 度 番 号 0406 平 成 25 年 行 政 レビューシート ( 文 部 科 学 省 ) 文 化 政 策 情 報 システム 運 用 等 担 当 部 局 庁 文 化 庁 作 成 責 任 者 平 成 8 年 度 なし 担 当 課 室 長 官 官 房 政 策 課 政 策 課 長 清 水 明 会 計 区 分 一 般 会 計 政 策 施 策 名 根 拠 法 令 ( 具

More information

公営住宅法施行令の一部を改正する政令―公営住宅法施行令例規整備*

公営住宅法施行令の一部を改正する政令―公営住宅法施行令例規整備* 公 営 住 宅 法 施 行 令 の 一 部 を 改 正 する 政 令 公 営 住 宅 法 施 行 令 例 規 整 備 * 公 営 住 宅 法 施 行 令 の 一 部 を 改 正 する 政 令 例 規 整 備 平 成 22 年 12 月 21 日 登 録 同 年 12 月 28 日 更 新 ( 主 な 変 更 箇 所 はアミカケとしています ) 公 布 年 月 日 番 号 平 成 22 年 12 月

More information

平 政 種 郵 便 物 認 可 信 無 埋 般 触 機 可 能 面 幅 繋 待 道 口 ギ 握 定 友 共 感 現 揺 ぶ 趣 志 向 析 展 揺 ぶ 始 博 爆 博 ネ 無 料 ゾ 閉 鎖 室 建 物 空 移 = ゴ 続 難 夢 室 校 病 院 東 六 木 降 湾 ガ 熱 狂 渦 巻 6 員 録

平 政 種 郵 便 物 認 可 信 無 埋 般 触 機 可 能 面 幅 繋 待 道 口 ギ 握 定 友 共 感 現 揺 ぶ 趣 志 向 析 展 揺 ぶ 始 博 爆 博 ネ 無 料 ゾ 閉 鎖 室 建 物 空 移 = ゴ 続 難 夢 室 校 病 院 東 六 木 降 湾 ガ 熱 狂 渦 巻 6 員 録 平 政 種 郵 便 物 認 可 連 載 誘 致 紹 介 電 沖 縄 落 戻 背 景 説 西 南 沖 縄 美 素 晴 ゴ 礁 起 伏 富 形 然 恵 6 平 太 求 先 寒 ピ 下 依 存 球 バ ァ 続 春 軍 崎 移 苦 境 直 面 千 ァ 幅 太 統 頼 呼 模 風 媚 豊 遺 産 紀 6 紀 拠 豪 族 墓 掘 井 戸 深 遺 跡 実 際 十 切 モ 隠 計 認 獲 ギ 応 述 対 青 先 候

More information

1 書 誌 作 成 機 能 (NACSIS-CAT)の 軽 量 化 合 理 化 電 子 情 報 資 源 への 適 切 な 対 応 のための 資 源 ( 人 的 資 源,システム 資 源, 経 費 を 含 む) の 確 保 のために, 書 誌 作 成 と 書 誌 管 理 作 業 の 軽 量 化 を 図

1 書 誌 作 成 機 能 (NACSIS-CAT)の 軽 量 化 合 理 化 電 子 情 報 資 源 への 適 切 な 対 応 のための 資 源 ( 人 的 資 源,システム 資 源, 経 費 を 含 む) の 確 保 のために, 書 誌 作 成 と 書 誌 管 理 作 業 の 軽 量 化 を 図 平 成 2 8 年 3 月 25 日 NACSIS-CAT 検 討 作 業 部 会 NACSIS-CAT/ILL の 軽 量 化 合 理 化 について( 基 本 方 針 )( 案 ) これからの 学 術 情 報 システム 構 築 検 討 委 員 会 ( 以 下, これから 委 員 会 ) は これか らの 学 術 情 報 システムの 在 り 方 について ( 平 成 27 年 5 月 29 日 )

More information

中 等 野 球 編 [9 大 会 登 録 人 ] 岡 村 俊 昭 ( 平 安 中 学 京 都 ) 98( 昭 0) 第 回 優 勝 大 会 平 安 中 学 - 松 本 商 業 未 登 録 平 安 中 学 -0 平 壌 中 学 右 翼 99( 昭 0) 第 回 選 抜 大 会 平 安 中 学 0- 海

中 等 野 球 編 [9 大 会 登 録 人 ] 岡 村 俊 昭 ( 平 安 中 学 京 都 ) 98( 昭 0) 第 回 優 勝 大 会 平 安 中 学 - 松 本 商 業 未 登 録 平 安 中 学 -0 平 壌 中 学 右 翼 99( 昭 0) 第 回 選 抜 大 会 平 安 中 学 0- 海 これは 春 夏 の 全 国 大 会 において 出 場 登 録 された 回 数 の 多 い 選 手 について 調 べたものです 中 等 野 球 編 [9 大 会 登 録 人 ] 岡 村 俊 昭 / 波 利 熊 雄 / 光 林 俊 盛 ( 平 安 中 学 ) [8 大 会 登 録 人 ] 小 川 正 太 郎 ( 和 歌 山 中 ) 築 地 藤 平 ( 静 岡 中 学 ) 小 林 政 重 ( 松 本 商

More information

平成22年12月27日

平成22年12月27日 議 事 の 経 過 会 議 記 録 の 概 要 会 議 名 : 第 5 回 河 内 長 野 市 生 活 保 護 費 不 正 支 出 事 件 外 部 調 査 委 員 会 日 時 : 平 成 26 年 1 月 15 日 ( 水 曜 日 )13:00~16:30 場 所 : 河 内 長 野 市 役 所 3 階 庁 議 室 出 席 者 :< 委 員 会 委 員 > 新 倉 委 員 長 中 村 副 委 員 長

More information