36(298) 35 3 a) Lund & Manchester Group の分類 (1994) 前頭側頭葉変性症 (FTLD) 1 前頭側頭型認知症 (FTD) 2 進行性非流暢性失語 (PNFA) 3 意味認知症 (SD) b) 臨床分類 (Karageorgiou & Miller 201

Size: px
Start display at page:

Download "36(298) 35 3 a) Lund & Manchester Group の分類 (1994) 前頭側頭葉変性症 (FTLD) 1 前頭側頭型認知症 (FTD) 2 進行性非流暢性失語 (PNFA) 3 意味認知症 (SD) b) 臨床分類 (Karageorgiou & Miller 201"

Transcription

1 (297)35 シンポジウム Ⅳ: 認知症の言語症状を徹底的に討論する 進行性非流暢性失語の症候と経過 大槻美佳 * 要旨 : 進行性非流暢性失語 (PNFA/nfvPPA)24 例を対象に, 神経学的所見, 神経心理学的所見, 画像所見, および経過を検討した その結果, 少なくとも 3 群に分類された 1 前頭葉性失語型 ( 古典的失語症分類ではブローカ失語, 超皮質性運動失語に該当する言語症状を呈する群 ),2 前部弁蓋部症候群型,3 型である 1は発症 3 ~ 5 年以内に,bvFTD と同様の精神症状や行動異常を呈した 2は発症早期に流涎や口部顔面失行を呈し,1 ~ 3 年以内に嚥下障害を呈した 3は失構音のみ進行する場合, 失調症状を伴う場合, 発症から 2 ~ 5 年以内に, パーキンソニズムや中心回症状を呈し,CBS と診断されるに至った場合など, いくつかの亜型分類がさらに可能であった これらの群は, 画像診断で明らかな所見が得られない時期でも, 初診時の症候学的検討で, 分類することが可能であると考えられた ( 高次脳機能研究 35(3): 297 ~ 303,2015) Key Words: 進行性非流暢性失語, 臨床所見, 予後, 失構音, 発語失行, 前頭側頭葉変性症 progressive non fluent aphasia,clinical symptoms,prognosis,anarthrie,apraxia of speech,ftld Ⅰ. 原発性進行性失語の概念の変遷と用語原発性進行性失語 (PPA:primary progressive aphasia) は,100 年以上も前に,Pick や Serieux によって既に言及されていたと報告されている (Harris ら 2014) が, 明確に症候群として認識されたのは,Mesulam の 6 例の報告によるところが大きい (Mesulam 1987) これは, アルツハイマー病などの認知症を主症候とする変性疾患と区別され, 言語症状のみが, 他の症状より最低 2 年程度先だって, 選択的に進行する症候を括った臨床症候群である 通常, 未知の変性疾患は, 最初は, 臨床症候群として提起され, そこに様々な検査所見や経過 予後の知見, そして病理所見が加わって, ひとつの疾患単位として確立してゆく しかし,PPA に関しては, その用語 分類が, 複雑な変遷を経て, 混乱していたことに加え, 今なお, 疾患単位としては十分確立していない現状がある PPA は前述したように,Mesulam(1987) の提唱に由来し, 後に PPA の用語が提起されるが (Mesulam 2003), 当初は亜型分類などは提唱されていなかった その後,PPA の概念とはまったく別に, 認知症のひとつのカテゴリーとして, アルツハイマー病と区別し, 前頭側頭葉変性症 (FTLD:fronto temporal lober degeneration) という概念が提唱さ れた これはʻ 病巣の首座が前頭葉や側頭葉にある変性疾患 ʼという概念であった これも, 初期には用語の混乱があったが,1990 年代の半ば~ 後半に, 欧州を中心に類似用語が統一され (The Lund and Manchester Groups 1994,Snowden ら 1996, Neary ら 1998),FTLD に 3 つの臨床型, すなわち, frontotemporal dementia(ftd: 前頭側頭型認知症 ), semantic dementia(sd: 意味認知症 ),progressive non fluent aphasia(pnfa: 進行性非流暢性失語 ) が提起された ( 図 1 a) この時点では,FTLD という用語は, 主に病巣の首座, すなわち, 臨床的には画像で確認できる萎縮部位を表す用語として用いられていた ところが, 近年になって, 神経病理の分子基盤に関する知見が増え, それらの知見を反映させる表現として,FTLD tau,ftld TDP, FTLD FUS などの表記が用いられるようになった FTLD の後に表記されている tau, TDP, FUS 等は, 蓄積蛋白を表わしている 近年, このような用いられ方が主流となり,FTLD は, 病理学的な単位を表現する語として認識されるに至った (Karageogiou ら 2014) 一方, 臨床的な表現型としては, FTD の用語が用いられる傾向にある (Karageogiou ら 2014) ここで,FTD は臨床症候群として,3 つの亜型, すなわち,behavioral variant FTD(bvFTD), non fluent variant PPA(nfv PPA), semantic variant * 北海道大学大学院保健科学研究院 札幌市北区北 12 条西 5 丁目受稿日 2015 年 9 月 1 日

2 36(298) 35 3 a) Lund & Manchester Group の分類 (1994) 前頭側頭葉変性症 (FTLD) 1 前頭側頭型認知症 (FTD) 2 進行性非流暢性失語 (PNFA) 3 意味認知症 (SD) b) 臨床分類 (Karageorgiou & Miller 2014) 前頭側頭型認知症 (FTD) 1 行動型 (bv FTD) 2 非流暢型進行性失語 (nfv PPA) 3 意味型 (svppa) 図 1 前頭側頭葉変性症 (FTLD) と前頭側頭型認知症 (FTD) の臨床分類 1.PPA であることの診断基準必須要件 1. 言語の症状が最も顕著である 2. 言語の症状が主訴であり, 日常生活に影響を及ぼしている 3. 初発症状および初期の最も顕著な症状が失語症である除外項目 1. 他の変性疾患や医学的な疾患によるものとして説明しうる 2. 精神科的疾患で説明しうる認知障害である 3. 初期から明らかなエピソード記憶障害, 視覚性記憶障害, 視知覚障害がみられる 4. 初期から明らかな行動異常がみられる 2.3 タイプの分類 : 臨床特徴のまとめ 意味型 以下の両者を満たす 1. 呼称障害 2. 単語理解障害以下のうち 3 つを満たす 1. 対象の知識の障害 2. 表層性失読 失書 3. 復唱能力の保存 4. 発語は保存 非流暢 / 失文法型 以下のうち 1 つを満たす 1. 失文法的な発話 2. 発語失行 (= 失構音 ) 以下のうち 2 つを満たす 1. 複雑な文理解の障害 2. 単語の理解は保存 3. 対象の知識は保存 ロゴぺニック型 以下の両者を満たす 1. 自発話と呼称で喚語困難 2. 文や句の復唱障害以下のうち 3 つを満たす 1. 自発話や呼称における音韻性錯語の出現 2. 単語理解 対象知識の保存 3. 発語は保存 4. 文法障害なし 図 2 原発性進行性失語 (PPA) の臨床的な診断基準概要 (Gorno Tempini ら 2011 より抜粋 改変 ) PPA(primary progressive aphasia)( svppa) に分類されている ( 図 1 b) したがって, 図 1 a における123は, 図 1 b における123と, それぞれ対応する 本稿では, このうち, 図 1 a における PNFA, すなわち, 図 1 b における nfv PPA の症候と経過について検討した Ⅱ. 対象と方法 1. 対象対象は脳血管障害やその他の脳損傷, 神経疾患の既往のない患者で,2011 年の診断基準 (Gorno Tempini ら 2011)( 図 2) において,PPA の基準を満たした上で, 非流暢 / 失文法型の基準を満たした 者とした 対象患者は 24 名 ( 歳 : 平均 69.5 歳, 男 14, 女 10) であった 全例に MRI を施行し, 脳血管障害や脳損傷の既往, 病巣の有無を確認した いずれも発症から初診までは,1 ~ 3 年であった 2. 方法全例に, 神経学的所見, 神経心理学的所見を得た 神経心理学的所見としては, 以下を施行 確認した 1) 言語および関連症候 WAB 失語症検査 (Western Aphasia Battery) を施行し, 言語の基本的所見 ( 失構音 音韻性錯語の有無, 単語 文の理解, 呼称 語列挙障害の有無 ) から, 失語型を判断した 失語型の判断としては, 成書 既報告 ( 大槻 2002,2008) に依拠した また, 失構音に関しては, 音の連結不良と構音の歪みを検

3 (299)37 討した 加えて, 文産生課題 ( 数個の単語を視覚的に文字で提示して文を作成する課題 ) を施行し, その可否を確認した その他, 言語関連症候として, 同時発話 ( シラリア ) 保続の有無 吃音の有無を確認した 2) その他の神経心理学的所見 FTD に関連する精神 行動障害の有無, 口部顔面失行の有無を確認した 3) その他その他の症候として, 流涎や嚥下障害, 中心回所見として拙劣症 ( 肢節運動失行 ), 二点識別覚障害の有無を確認した Ⅲ. 結果 ( 表 1) 1. 失語症タイプ対象は, 診断基準 (Gorno Tempini ら 2011) の非流暢 失文法型を満たす者であるので, 失構音があるか, または失文法的な発話がみられることは前提条件である その上で, 下位項目として,1. 複 雑な文理解の障害,2. 単語の理解は保存,3. 対象の知識は保存のうち 2 つを満たすものである これらの基準に一致する症候群に該当する古典的失語症候群は, ブローカ失語, 超皮質性運動失語, (= 純粋発語失行,= 純粋語唖 ) などである 結果は, 失語症型の分類では, 患者 1 ~ 6 と 7 ~ 24 に 2 分された 両群のもっとも顕著な相違は, 患者 1 ~ 6 では, 喚語困難 (= 語の想起障害 ) が明らかであったのに対し, 患者 7 ~ 24 は, 喚語困難は認めなかった点である 発語に関しては, 両群とも, 失構音があると判定されたが, 両群の違いとしては, 患者 1 ~ 6 は構音の歪みは目立たなかったが, 音の連結不良が認められ, 患者 7 ~24 は構音の歪み 音の連結不良がいずれも顕著にみられた また,3 ~ 4 個の単語を文字で提示し, それを用いて文を作成する課題 ( 文産生課題 ) を施行したところ, 患者 1 ~ 6 では, いずれも低下を示した 言語理解に関しては, 患者 1 ~ 6 では, 単語レベルでは症例によってばらつきがあったが, 文レベルでは全例に低下 表 1 結果 年齢性別 失語型 喚語障害失構音連結障害構音の歪 文産生障害 シラリア保続 精神症状他 OFA 流涎 + 嚥下障害 失調 Parkinsonism 拙劣症 2 点識別覚吃音様発語 M M F F F F M F M F M M B B B B B B PA PA PA PA PA PA ± M F M M F M F F M M M M PA PA PA PA PA PA PA PA PA PA PA PA OFA: 口部顔面失行 B: ブローカ失語 ~ 超皮質性運動失語 PA:

4 38(300) 高次脳機能研究 第 35 巻第 3 号 がみられた また, 患者 7 ~ 24 では, 単語レベルに理解障害は認めず, 文レベルでは患者によってばらつきがみられた 以上より, 患者 1 ~ 6 は, 古典的失語症分類理による失語型で表現すると, ブローカ失語ないし超皮質性運動失語, 患者 7 ~ 24 は (= 純粋発語失行,= 純粋語唖 ) と判断した 2. 同時発話 保続その他の言語の特徴として, ブローカ失語 超皮質性運動失語型 ( 患者 1 ~ 6) では同時発話 ( シラリア :syllalia) あるいは保続がみられた 型 ( 患者 7 ~ 24) ではいずれも認めなかった 3. 口部顔面失行初診時, すなわち発症から 1 ~ 3 年以内に, 口部顔面失行がみられたのは型の中で, 特に, 患者 7 ~ 11 であった その他は, 少なくとも初診時に, 口部顔面失行は認めなかった 4. 経過ブローカ失語 超皮質性運動失語型 ( 患者 1 ~ 6) は, 発症から 3 ~ 5 年後までには,bvFTD でみられるような精神症状や行動障害を認めた 具体的には, 被影響性の亢進や環境依存症候群, 脱抑制, わが道を行く行動, 常同行動などである この群の中の患者 3 の脳血流 SPECT( 123 I IMP) を図 3 A に示した 左前頭葉背外側全般に血流低下が認められた 一方, 型 ( 患者 7 ~ 24) では, 精神症状や行動障害は認めなかったが, いくつかの特徴的な経過を呈した一群があった それは, 患者 7 ~ 11 で, 上述 3. での検討により, 初診時 ( 発症から 1 ~ 3 年 ) という早期に, 口部顔面失行を伴っていた群である この群では, 全例, 発症とほぼ同時に流涎がみられ,1 ~ 3 年以内には嚥下障害が認められた 一見, 運動ニューロン疾患の球麻痺症状に類似するが, 全例, 舌に萎縮は認めず, 筋電図でも明らかな所見を認めず, 下位運動ニューロン障害の証拠は得られなかった この症候は, 患者が自然な状況下では, 嚥下が可能であることが多いなど, いわゆるʻ 意図性と自動性の解離 ʼがみられ, 前部弁蓋部症候群 (= Foix Chavaney Marie 症候群 ) と診断された 本群の患者 7 の脳血流 SPECT( 123 I IMP) を図 3 B に示した 左に優位な血流低下が, 下前頭回およびその近傍に限局していた 失構音型は, 上記の前部弁蓋部症候群以外では, 発症 5 ~ 7 年までの時点でも, 失構音のみが進行する型 ( 患者 12 ~ 14), 失構音の進行とともに, 発 A: 患者 3 B: 患者 7 図 3 患者 3,7 の脳血流 SPECT( 123 I IMP) 症 2 ~ 3 年後に, 小脳症状 ( 体幹失調や四肢失調で, 患者によって異なる ) を呈する型 ( 患者 15 ~ 17), 発症 2 ~ 5 年以内に, パーキンゾニズム, 中心回症状 ( 拙劣症, 二点識別覚障害 ) などを呈し, 臨床的には CBS の診断に至る一群があった 眼球運動障害を呈する患者もあったが, 全例ではなかった また, この群の発語は, 失構音の範疇には入るが, 引き延ばしやプロソディーの平坦化を認め, 特異性を認めた 吃音を認める場合もあった Ⅳ. 考察以上より,PNFA/ nfvppa に関して, 臨床的な所見 経過から, さらに下位分類がなされることが推測された 下位分類およびその臨床経過 言語および関連症状 病巣の首座 臨床診断あるいは病理診断の特徴は, 図 4に示した 詳細は他報告を参照されたい ( 大槻 2010a,2010b,2012) 亜型分類としては,1 前頭葉性失語型 ( ブローカ失語 超皮質性運動失語 ),2 前部弁蓋部症候群型,3 型の 3 つに大別され,3はさらに細かい亜型に分類できる可能性が示唆された ( 図 4) 1. 前頭葉性失語型 ( ブローカ失語 超皮質性運動失語 ) この群は初診時に失構音の他, 喚語障害 (= 単語想起障害 ), 文産生障害, 文理解障害を中核にした

5 2015 年 9 月 30 日 (301)39 前頭葉性失語型 前部弁蓋部症候群型 型 経過 ブローカ失語超皮質性運動失語 3 ~ 5 年以内 精神症状 行動異常 + 流涎 1 ~ 3 年以内 嚥下障害 5 ~ 7 年後他症状 (-) 2 ~ 3 年失調 2 ~ 5 年以内 Parkinsonism 中心回症状 言語および関連症状 失構音喚語障害文産生障害同時発話 / 保続 早期の口部顔面失行 失構音のみ 失構音引き延ばしプロソディー平坦化 病巣の首座 前頭葉全般 島 ~ 前部弁蓋部 中心前回 中心前回 ~ 基底核 臨床診断 ( 病理 ) 前部弁蓋部症候群 (FTLD TDP) CBS 図 4 PNFA/nfvPPA の症状 経過 病巣 失構音 失構音のない音韻性錯語 喚語困難 理解障害 ( 単語 ) 喚語困難 ( 語列挙障害 >> 視覚性呼称障害 ) 喚語困難 語音弁別障害 図 5 要素的症状と病巣部位 文産生障害型 発語失行 ( 失構音 ) 型 前頭葉型 前部弁蓋部症候群 限局型 失調型 CBS/PSP 型 FTLD TDP 病理所見 図 6 PNFA/nfv PPA の分類 FTLD tau 失語症を呈し, 加えて, 同時発話 保続など, 前頭葉機能低下を示唆する所見を認めた その後, 少なくとも 3 ~ 5 年以内には,bvFTD にみられるような 精神症状や行動異常がみられた 脳血流 SPECT では, 典型例では左前頭葉背外側全般の低下がみられた これは, 要素的症状と病巣の関係 ( 図 5) から

6 40(302) みても, その機能低下の首座が, 下 ~ 中前頭回および中心前回下部であり, 一致すると考えられた ただし, 画像所見に関しては, 全例が初期からこのような脳血流 SPECT 所見を呈していたわけではなく, 初期診断には, 臨床所見がもっとも有用と推測された 2. 前部弁蓋部症候群型発語障害とほぼ同時期から流涎 嚥下障害がみられ, 前部弁蓋部症候群を呈し, 発症から 1 ~ 3 年という短い期間で, 経口摂取できないほど嚥下障害が進む群である 進行性偽性球麻痺の形を呈し, 運動ニューロン疾患に一見類似するが, 下位運動ニューロン障害の所見は, 少なくとも発症から数年間は認められない 類似報告も散見される (Lampl ら 1997, 中島ら 1994,Tyrrel ら 1991) 本検討の患者 9 では, 剖検所見を得たが, 病理診断は GTLD TDP であった (Otsuki ら 2010) 3. 型ここでは,1 失構音のみで, 発症 5 ~ 7 年経ても, 発語症状は進行するが, 他の症状は伴わない群と, 2この群と基本的に同様の症状であるが, 加えて, 発症 2 ~ 3 年後に失調症状も伴う群,3 2 ~ 5 年以内に中心回症状やパーキンソニズムを呈し, やがて CBS と診断される群がある 2の失調症状の内容は, 体幹失調が前景で歩行障害を呈する場合や, 四肢失調を呈する場合もあり, 患者によって異なった 3の群の失構音には, 引き延ばしやプロソディーの平坦化がみられ, 特徴的であった 4. 進行性非流暢性失語の考えかた Gorno Tempini ら (2011) の診断基準が提示されてから, その基準に依拠した多くの報告がなされたが, 一方で, その診断基準の是非も多々指摘されている そのような流れの中で, 例えば,Wicklund ら (2014) は, 進行性失語患者 84 例中, この診断基準で分類可能であったのは 69% に過ぎなかったと報告している 特に,PNFA/nfvPPA に関しては, その要件として,1. 失文法的な発話と 2. 発語失行 (= 失構音 ) のいずれかを満たすとされているが, これに対しての批判も少なくない むしろ, 分類として感度が高いのは,AOS( 発語失行 ) の有無であるという知見 (Croot ら 2012), 文産生障害型と発語失行型に分けたほうがよいという見解もある (Harris ら 2013) なぜならば, 文産生障害型は FTLD TDP により関連が深く, 発語失行型は, 35 3 FTLD tau であることが多いという病理診断につながるからである (Harris ら 2013) また, 早期の軽症時には, 文法障害タイプ (PPA G) と発語障害タイプ (PPA Sp) に分類したほうがよいという提言もある (Mesulam 2012) これらを総括すると, PNFA/nfvPP は, 少なくとも, 発語失行型と, 文産生障害 / 文法障害型に分類する必要があることはコンセンサスが得られていると考えられる 本検討でも, 文産生障害 文法障害型は, 患者 1 ~ 6 の前頭葉性失語型 ( ブローカ失語 超皮質性運動失語 ) に対応する また, 純粋発語失行型は, 型に対応する また, 本検討では前部弁蓋部症候群が進行する一群があること, 加えて, 型にも, さらに下位分類がありえる可能性が推測され, これらの分類は病理学的所見との整合を得る上でも重要と推測される ( 図 6) まとめ 1) 言語症状を前景に呈する変性疾患のうち, いわゆる非流暢性失語として, 現時点で,3 型の臨床型が推測された :1 前頭葉性失語型,2 前部弁蓋部症候群型,3 型である 2) これらは, 画像所見で特徴が明らかでない時期でも, 初診時に, 失語症のタイプ, 特徴ある所見 ( 失構音, 喚語障害, 文産生障害, 同時発話, 保続, 口部顔面失行 ) などを検討することで, どの群に入るのかある程度推測が可能である 文献 1 Croot, K., Ballard, K., Leyton, C. E., et al. Apraxia of Speech and Phonological Errors in the Diagnosis of Nonfluent/Agrammatic and Logopenic Variants of Primary Progressive Aphasia. Journal of Speech, Language, and Hearing Research, 55 S1562 S1572, Gorno Tempini, M. L., Hillis, A. E., Weinstraub, S., et al. Classification of primary progressive aphasia and its variants. Neurology, , Harris, J. M., Gall, C., Thompson, J. C., et al. Classification and pathology of primary progressive aphasia. Neurology, , Harris, J. M. & Jones, M. Pathology in primary progressive aphasia syndromes. Curr. Neurol. Neurosci. Rep., , Karageogiou, E. & Miller, B. L. Frontotemporal lober degeneration a clinical approach. Seminars in neurology, , Lampl, Y., Steinmetz, A., Gilad, R., et al. Anterior oper-

7 (303)41 culum syndrome localized by SPECT. The Journal of Nuclear Medicine, , Mesulam, M. M. Primary progressive aphasia a language based dementia. N. Engl. J. Med., , Mesulam, M. Slowly progressive aphasia with generalized dementia. Ann. Neurol., , Mesulam, M., Wieneke, C., Thompson, C., et al. Quantitiative classification of primary progressive aphasia at early and mild impairment stage. Brain, , , Neary, D., Snowden, J. S., Gustafson, L., et al. Frontotemporal lobet degeneration a consensus on clinical diagnostic criteria. Neurology, , , pp , Otsuki, M., Nakagawa, Y., Mori, F., et al. Progressive anterior operculum syndrome due to FTLD TDP a clinico pathological investigation. J. Neurol., , , 2010a b, pp FTLD , Sajjadi, S. A., Patterson, K., Arnold, R. J., et al. Primary progressive aphasia a tale of two syndromes and the rest. Neurology, , Snowden, J. S., Neary, D. & Mann, D. M. A. Fronto temporal lobar degeneration Fronto temporal dementia, progressive aphaisia, semantic dementia. Clinical Neurology and Neurosurgery Monographs. Chruschill Livingston, New York, The Lund and Manchester Groups Clinical and neuropathological criteria for frontotemporal dementia. J. Neurol. Neurosurg. Psuchiatry, , Tyrrel, P. J., Kartsounis, L. D. & Frackoiwiak, R. S. J. Progressive loss of speech output and orofacial dyspraxia associated with forntal lobe hypomnetabolism. JNNP, , Wicklund, M. R., Duffy, J. R., Strand, E. A., et al. Quantitative application of the primary progressive aphasia consensus criteria. Neurology, , Abstract Symptoms and prognosis of PNFA/ nfvppa Mika Otsuki* This study aimed to propose the classification of the patients who met the criteria of PNFA/ nfvppa, which predicts the prognosis. Patients with nfvppa were included(n=24). All patients underwent a standardized clinical assessment, neuropsychological examinations including Western Aphasia Battery, sentence making test and, neuroimaging examinations(mri and regional cerebral blood flow using SPECT). Six patients were diagnosed as having aphasia such as Broaʼs aphasia or transcortical motor aphasia which are caused by the frontal lobe lesions. The rest 18 patients showed pure anarthrie/ apraxia of speech were divided into some subgroups:1)5 patients developed pseudobulbar symptoms and showed anterior operculum syndrome, 2)3 patients showed only anarthrie/ apraxia of speech for 5 7 years from the onset, 3)3 patients were accompanied ataxia in 2 3 years, 4)7 patients developed parkinsonisms or central gyrus syndromes and diagnosed as having CBS in 2 5 years. The result indicated that the PNFA/ nfvppa could be divided into at least 3 subtypes, and these clinical symptoms at first consult after 1 3years from the onset could predict the prognosis. * Graduate School of Health Sciences, Hokkaido University. Kita 12, Nishi 5, Kita ku, Sapporo, Hokkaido , Japan

102 川崎医学会誌 表 1 PPA の診断基準 (Mesulam ら 5),2009) PPA 下位分類 根本的診断 PPA-agrammatic ( 失文法型 ) PPA-semantic ( 意味障害型 ) PPA-logopenic ( 発語遅滞型 ) PPA-mixed ( 混合型 ) 記

102 川崎医学会誌 表 1 PPA の診断基準 (Mesulam ら 5),2009) PPA 下位分類 根本的診断 PPA-agrammatic ( 失文法型 ) PPA-semantic ( 意味障害型 ) PPA-logopenic ( 発語遅滞型 ) PPA-mixed ( 混合型 ) 記 川崎医学会誌 39(3):101-107,2013 101 発話障害が緩徐に進行する 63 歳女性の臨床経過 画像所見の検討 久德弓子, 砂田芳秀 川崎医科大学神経内科学, 701-0192 倉敷市松島 577 抄録今回われわれは, 発症 4 年目から6 年間の経過を観察しえた原発性進行性失語 (PPA) の 1 例を経験した. 症例は63 歳女性.55 歳頃から言葉が出にくい, 詰まる, 速くしゃべれないことを自覚し,

More information

Vol.19 No FTD 3 Pick 2 3 frontal lobe degeneration: FLDPick Pick FLD MND FLD 図 1 3) Frontotemporal lobar degeneration(ftld) 概念の台頭と定着 FTD progre

Vol.19 No FTD 3 Pick 2 3 frontal lobe degeneration: FLDPick Pick FLD MND FLD 図 1 3) Frontotemporal lobar degeneration(ftld) 概念の台頭と定着 FTD progre Frontotemporal lobar degeneration 変遷する病理学的概念と定型的臨床徴候 Frontotemporal lobar degeneration: ever evolving pathological concepts and typical clinical presentations 昭和大学横浜市北部病院内科 / 准教授 ( 神経内科担当 ) * はじめに Frontotemporal

More information

24 格変化が追随し 洗髪 歯磨きをせず 下着を着 症例12 替えなくなった 酒や食べ物の味にも無頓着に 性別 女性 なった 道には迷わず 車の運転もする 65歳 当 家族歴 特記すべきことなし 科初診 初診時 健忘 無関心 無頓着 超皮質 病前性格 真面目 人付き合いが良い 性失語と反響言語を認め

24 格変化が追随し 洗髪 歯磨きをせず 下着を着 症例12 替えなくなった 酒や食べ物の味にも無頓着に 性別 女性 なった 道には迷わず 車の運転もする 65歳 当 家族歴 特記すべきことなし 科初診 初診時 健忘 無関心 無頓着 超皮質 病前性格 真面目 人付き合いが良い 性失語と反響言語を認め 24 格変化が追随し 洗髪 歯磨きをせず 下着を着 症例12 替えなくなった 酒や食べ物の味にも無頓着に 性別 女性 なった 道には迷わず 車の運転もする 65歳 当 家族歴 特記すべきことなし 科初診 初診時 健忘 無関心 無頓着 超皮質 病前性格 真面目 人付き合いが良い 性失語と反響言語を認める 神経学的所見は特記 既往歴 48歳 子宮筋腫 54歳から高血圧 69 歳 乳癌手術 すべきことなし

More information

untitled

untitled Ⅷ 184 Ⅰ 定義, 概要, 経過, 疫学 Ⅱ 診断 Ⅲ 治療原則, 選択肢 Ⅳ 経過, 治療計画 ⅤAD Ⅵ VaD CQ Ⅷ-1 frontotemporal dementia(ftd) と前頭側頭葉変性症 frontotemporal lobar degeneration(ftld) との相違点は 推奨 FTD と FTLD はしばしば同義語として使用される場合があるが, FTD は FTLD

More information

臨床神経学雑誌第49巻第5号

臨床神経学雑誌第49巻第5号 Alzheimers β Table1 NeuropathologicalclassificationofFTLD 1.Tauopathy(withassociatedneuronlossandgliosis)andinsolubletauwithapredominanceof3Rtau,themostlikely diagnosesare: FTLD withpickbodies a) FTLD

More information

認知症治療薬の考え方,使い方

認知症治療薬の考え方,使い方 Ch a pterⅠ 1 はじめに わが国における高齢者の認知症有病率は今後も高くなり 認知症者が増 加していく可能性が示されている1,2 海外においても アジア アフリカ などを中心に今後の認知症者数が増大する可能性が指摘されている 一 方 欧米においては認知症者発症率の減少を指摘する報告もある しかし 高齢化もあって認知症者数は増加すると考えられ わが国のみならず世界 の認知症者数は増加すると考えられている

More information

PSPとCBD

PSPとCBD 大脳皮質基底核変性症 (corticobasal degeneration: CBD) 香川大学医学部炎症病理学池田研二 I. 一般的な事柄 CBD は 1967 年に Rebeiz らにより corticodentatonigral degeneration with neuronal achromasia として報告された進行性の神経変性疾患である 1989 年に Gibb らにより 3 例が

More information

特別寄稿 1 特別寄稿 認知症とともに進行する失語 ~ その臨床症状, 病態, 治療の可能性 ~ 福井 俊哉 * 要旨 : 認知症に伴う進行性失語を呈した6 症例を提示して, 失語型, 原因疾患, 治療について論じた 症例 1 ~ 3 は DLB に logopenic/phonological(l

特別寄稿 1 特別寄稿 認知症とともに進行する失語 ~ その臨床症状, 病態, 治療の可能性 ~ 福井 俊哉 * 要旨 : 認知症に伴う進行性失語を呈した6 症例を提示して, 失語型, 原因疾患, 治療について論じた 症例 1 ~ 3 は DLB に logopenic/phonological(l 1 認知症とともに進行する失語 ~ その臨床症状, 病態, 治療の可能性 ~ 福井 俊哉 * 要旨 : 認知症に伴う進行性失語を呈した6 症例を提示して, 失語型, 原因疾患, 治療について論じた 症例 1 ~ 3 は DLB に logopenic/phonological(lp) 型失語が合併したと考えられるが,MIBG 心筋シンチ所見が典型的ではなく, うち 2 例の脳脊髄液 (CSF)A β

More information

認知症周辺症状に対する 漢方薬の使用経験

認知症周辺症状に対する 漢方薬の使用経験 平成 28 年度かかりつけ医認知症対応力向上研修平成 29 年 2 月 4 日 中京区認知症連携の会 アルツハイマー型認知症 (DSM-IVより) 1. 記憶障害 2. 以下の認知障害の1つ ( またはそれ以上 ) 失語 失行 失認 実行機能の障害 経過は ゆるやかな発症 と 認知症サポート医杉本医院杉本英造 持続的な認知の低下 により特徴づけられる 昨日まで正常の人が今日から認知症はない 1 認知機能障害

More information

幻覚が特徴的であるが 統合失調症と異なる点として 年齢 幻覚がある程度理解可能 幻覚に対して淡々としている等の点が挙げられる 幻視について 自ら話さないこともある ときにパーキンソン様の症状を認めるが tremor がはっきりせず 手首 肘などの固縮が目立つこともある 抑うつ症状を 3~4 割くらい

幻覚が特徴的であるが 統合失調症と異なる点として 年齢 幻覚がある程度理解可能 幻覚に対して淡々としている等の点が挙げられる 幻視について 自ら話さないこともある ときにパーキンソン様の症状を認めるが tremor がはっきりせず 手首 肘などの固縮が目立つこともある 抑うつ症状を 3~4 割くらい レビー小体型認知症 Dementia with Lewy bodies : DLB(070803 110225) 110225 参考文献 5 を復習して追加記載 治療に関する論文のリンクを張った レビー小体型認知症の患者を診察する期会があったので その基本について復習してみる こ の疾患はアルツハイマー型認知症とパーキンソン病の特徴を併せ持つような疾患で 典型的なア ルツハイマー型認知症と思っても

More information

認知症診療ガイドライン2017_800_第8章.indd

認知症診療ガイドライン2017_800_第8章.indd 8CQ 8 frontotemporal lobar degeneration FTLD Pick Alzheimer FTLD Alzheimer FTLD frontotemporal dementia FTD FTLD FTLD FTLD behavioral variant frontotemporal dementia bvftd semantic dementia SD Sylvius

More information

( 図 ) 若年性認知症の基礎疾患の内訳 ( 厚生労働省 HP より引用 ) 主な若年性認知症 1, 血管性認知症 (Vascular Dementia:VaD) 若年性認知症では最も多く AD との合併も多くみられます 脳の血管障害 ( 脳梗塞 脳出血など ) により認知症が発症した疾患です 症状

( 図 ) 若年性認知症の基礎疾患の内訳 ( 厚生労働省 HP より引用 ) 主な若年性認知症 1, 血管性認知症 (Vascular Dementia:VaD) 若年性認知症では最も多く AD との合併も多くみられます 脳の血管障害 ( 脳梗塞 脳出血など ) により認知症が発症した疾患です 症状 若年性認知症とは ~ 医学的解説 ~ はじめに 認知症とは いったん正常に発達した知的機能が持続的に低下して複数の認知機能障害があるために社会生活をに支障をきたすようになった状態です よって 精神発達遅滞や知的障害は認知症とはいいません 認知症の中でも 18 歳 ~64 歳以下の人が発症する認知症を総じて 若年性認知症 と呼びます 診断手順などは老年期認知症と特に変わりはありませんが なぜ年齢で区別するのかというと

More information

Microsoft Word - C-03.doc

Microsoft Word - C-03.doc 右頭頂後頭葉の限局的な脳萎縮症 アルツハイマー病および前頭側頭型認知症との比較 工藤雅子 米澤久司 高橋智 高橋純子 小原智子 柴田俊秀 寺山靖夫 岩手医大内科学講座神経内科 老年科分野 2-855 岩手県盛岡市内丸 19-1 1 はじめに Alzheimer 病 (AD) は記銘力障害を主徴とする大脳皮質の変性疾患であり 臨床学的には (1) 不可逆性の認知症が主症状である (2) 記憶障害で発症し

More information

久保:2011高次脳機能障害研修会:HP掲載用.pptx

久保:2011高次脳機能障害研修会:HP掲載用.pptx ... CATClinical Assessment for Attention CATClinical Assessment for Attention RBMT WMS-R ab ab ab.. 201.. 150. 6. 8... 10. 11. 12. 13. 視覚経路図 背側経路と腹側経路 視覚の二つの情報処理経路 立体視の情報処理 CLINICAL NEUROSCIENCE 2004

More information

Diagnosis of Dementia: Update

Diagnosis of Dementia: Update 10 C A 1 2 Normal SMI MCI Early Dementia B Moderate Dementia 3 Severe Dementia 4 5 D AD, VD, FTD, DLB, PDD Depression Dementia d/t GMC Modifiable risk factors and preventive factors for dementia 6-5 -

More information

8 The Bulletin of Meiji University of Integrative Medicine API II 61 ASO X 11 7 X-4 6 X m 5 X-2 4 X 3 9 X 11 7 API 0.84 ASO X 1 1 MR-angio

8 The Bulletin of Meiji University of Integrative Medicine API II 61 ASO X 11 7 X-4 6 X m 5 X-2 4 X 3 9 X 11 7 API 0.84 ASO X 1 1 MR-angio 7-14 2010 1 1 1 2 1 1 1 2 Fontaine II ASO61 3 API ASO ASO ASO API API KKKKKKKKKK ASO Fontaine II API Received April 14, 2009; Accepted July 16, 2009 I arteriosclerosis obliterans: ASO ASO 50 70 1,2 Fontaine

More information

Ⅱ. 用語の操作的定義 Ⅲ. 対象と方法 1. 対象 WAM NET 2. 調査期間 : 3. 調査方法 4. 調査内容 5. 分析方法 FisherMann-Whitney U Kruskal-Wallis SPSS. for Windows 6. 倫理的配慮 Vol. No.

Ⅱ. 用語の操作的定義 Ⅲ. 対象と方法 1. 対象 WAM NET 2. 調査期間 : 3. 調査方法 4. 調査内容 5. 分析方法 FisherMann-Whitney U Kruskal-Wallis SPSS. for Windows 6. 倫理的配慮 Vol. No. 研究報告 The Relation Between the Manager s Administrative Abilities Including Business Activities in Visiting Nursing Stations and the Station s Financial Profits Chisato Fujii Akiko Akama Mariko Ohtake Ikuko

More information

Title 自閉症スペクトラム障害における文脈にもとづく表情認知過程 Author(s) 日高, 茂暢 Citation 北海道大学大学院教育学研究院紀要, 114: 101-121 Issue Date 2011-12-27 DOI 10.14943/b.edu.114.101 Doc URLhttp://hdl.handle.net/2115/48187 Right Type bulletin

More information

Juntendo Medical Journal

Juntendo Medical Journal * Department of Health Science Health Sociology Section, Juntendo University School of Health and Sports Science, Chiba, Japan (WHO: Ottawa Charter for Health promotion, 1986.) (WHO: Bangkok Charter

More information

The Journal of the Japan Academy of Nursing Administration and Policies Vol 12, No 1, pp 49 59, 2008 資料 看護師におけるメンタリングとキャリア結果の関連 Relationship between M

The Journal of the Japan Academy of Nursing Administration and Policies Vol 12, No 1, pp 49 59, 2008 資料 看護師におけるメンタリングとキャリア結果の関連 Relationship between M The Journal of the Japan Academy of Nursing Administration and Policies Vol 12, No 1, pp 49 59, 2008 資料 看護師におけるメンタリングとキャリア結果の関連 Relationship between Mentoring and Career Outcomes of Nurses 今堀陽子 1) 作田裕美

More information

Table 1 ICHs in young adults Table 2 Five cases of undetermined etiology

Table 1 ICHs in young adults Table 2 Five cases of undetermined etiology Table 1 ICHs in young adults Table 2 Five cases of undetermined etiology 神 1 1. left : in the right ted MRI, callosum. parietal. right : ICH in 保 洋 之 他 ICHs 4 Ti-weighthe 1. left: rrhagic corpus infarction

More information

007 大脳皮質基底核変性症

007 大脳皮質基底核変性症 7 大脳皮質基底核変性症 概要 1. 概要大脳皮質基底核変性症 (CBD:corticobasal degeneration) は 大脳皮質と皮質下神経核 ( 特に黒質と淡蒼球 ) の神経細胞が脱落し 神経細胞及びグリア細胞内に異常リン酸化タウが蓄積する疾患である 典型的には (1) 中年期以降に発症し 緩徐に進行する神経変性疾患で (2) 大脳皮質徴候として肢節運動失行 観念運動失行 皮質性感覚障害

More information

Ø Ø Ø

Ø Ø Ø Ø Ø Ø 脳解剖について 画像 高草木薫公開資料より 小脳 水平面断での動脈支配領域 各葉の角度分類と血管支配領域 穿通動脈の血管支配 各支配動脈 尾状核 前大脳動脈 被殻 中大脳動脈 視床 後大脳動脈 大脳基底核を中心とした穿通動脈 幸田剣 頭部CTおよびMRI等の画像所見の見方.2010 Ø Ø Ø 画像所見の読み取り方 各レベル毎の 水平面断上での 所見の読み取り方と

More information

SD SD

SD SD 34 2017 2 大学生における マンガ アニメ 活字本 の 利用状況の基本調査その 3 1) Basic Research on Student Use of Manga, Animation Movies, Books : Part 3 Nobuo Koike Abstract This research presents the third report after the previous

More information

udc-2.dvi

udc-2.dvi 13 0.5 2 0.5 2 1 15 2001 16 2009 12 18 14 No.39, 2010 8 2009b 2009a Web Web Q&A 2006 2007a20082009 2007b200720082009 20072008 2009 2009 15 1 2 2 2.1 18 21 1 4 2 3 1(a) 1(b) 1(c) 1(d) 1) 18 16 17 21 10

More information

untitled

untitled Japan Community Health care Organization 神経内科について 神経内科 鈴 木 秀一郎 神経内科が主に診療している病気は れば後遺症なく完治できる病気も少なか 脳 脊髄 末梢神経 筋肉の病気になり らずあります 精神的な問題ではなく手 ますが 近年人口の高齢化と共に患者数 足に力が入らない 思うように動かすこ が増えています 具体的な病気としては とができないなど体が不自由になった場

More information

日本職業・災害医学会会誌第51巻第5号

日本職業・災害医学会会誌第51巻第5号 太田ら 同時多発性高血圧性脳葉出血の 1 手術例 図 1 搬入時 CT 上段 単純 CT 下段 造影 CT 図 2 術後の脳血管撮影検査では明らかな出血源は認めない 379 Reprint request: MULTIPLE SIMULTANEOUS HYPERTENSIVE LOBAR HEMORRHAGE Hirotsugu OHTA M.D. 1) and Akira YOKOTA M.D.

More information

理科教育学研究

理科教育学研究 Vol.No. 資料論文 doi:. /sjst.sp 昆虫の体のつくり の学習前後における児童の認識状態の評価 自由記述法と描画法を併用して A B AB A A B B [ キーワード ] 1. はじめに 1.1 問題の所在 Cinici Shepardson Shepardson Cinici 1.2 評価実施の目的 2. 評価の実施の方法 2.1 評価ツールの選定, 及び評価シートの作成 B

More information

MV X 5 6 Common Terminology Criteria for Adverse Events Grade 1 Grade Gy 16 QOL QOL 5 6 7, 8 9, VOL.3 NO

MV X 5 6 Common Terminology Criteria for Adverse Events Grade 1 Grade Gy 16 QOL QOL 5 6 7, 8 9, VOL.3 NO 乳がん患者の放射線皮膚炎に対するスキンケアの指導の実際 がん放射線療法看護認定看護師とがん放射線治療に携わる看護師との比較 Educating practice of skin care for radiodermatitis of breast cancer patients: Comparison of the nurses with certified nurse in radiation therapy

More information

Unknown

Unknown Journal of Breast and Thyroid Sonology Journal of Breast and Thyroid Sonology Vol.2, No.3 July 2013 Report The 30 th Meeting of Japan Association of Breast and Thyroid Sonology... 1 Department of Organ

More information

学位論文の内容の要旨 論文提出者氏名 庄司仁孝 論文審査担当者 主査深山治久副査倉林亨, 鈴木哲也 論文題目 The prognosis of dysphagia patients over 100 years old ( 論文内容の要旨 ) < 要旨 > 日本人の平均寿命は世界で最も高い水準であり

学位論文の内容の要旨 論文提出者氏名 庄司仁孝 論文審査担当者 主査深山治久副査倉林亨, 鈴木哲也 論文題目 The prognosis of dysphagia patients over 100 years old ( 論文内容の要旨 ) < 要旨 > 日本人の平均寿命は世界で最も高い水準であり 学位論文の内容の要旨 論文提出者氏名 庄司仁孝 論文審査担当者 主査深山治久副査倉林亨, 鈴木哲也 論文題目 The prognosis of dysphagia patients over 100 years old ( 論文内容の要旨 ) < 要旨 > 日本人の平均寿命は世界で最も高い水準であり, 高齢者の人口は全人口の約 25% を占め, 介護の問題なども含め, 高齢化は深刻な問題である. 平均寿命の延伸とともに,100

More information

プログラム_指定演題.indd

プログラム_指定演題.indd 400 Dementia Japan Vol. 27 No. 4 October 2013 11 9 13 45 14 15 1 : 11 9 14 15 15 15 1 : β β Jorge A Ghiso Departments of Pathology and Psychiatry, New York University School of Medicine, New York, USA

More information

第 10 章大脳皮質基底核変性症 337 第 10 章大脳皮質基底核変性症 CQ 10-1 大脳皮質基底核変性症 corticobasal degeneration(cbd) の認知症症状とその検査法は 推奨 CBD では認知症がしばしばみられる. 認知症に至る前に遂行機能, 視空間機能, 記憶等の

第 10 章大脳皮質基底核変性症 337 第 10 章大脳皮質基底核変性症 CQ 10-1 大脳皮質基底核変性症 corticobasal degeneration(cbd) の認知症症状とその検査法は 推奨 CBD では認知症がしばしばみられる. 認知症に至る前に遂行機能, 視空間機能, 記憶等の 第 10 章大脳皮質基底核変性症 337 第 10 章大脳皮質基底核変性症 CQ 10-1 大脳皮質基底核変性症 corticobasal degeneration(cbd) の認知症症状とその検査法は 推奨 CBD では認知症がしばしばみられる. 認知症に至る前に遂行機能, 視空間機能, 記憶等の低下が指摘されており, これらの機能を評価する必要がある ( グレードなし ). 背景 目的 CBD

More information

The Journal of the Japan Academy of Nursing Administration and Policies Vol 7, No 2, pp 19 _ 30, 2004 Survey on Counseling Services Performed by Nursi

The Journal of the Japan Academy of Nursing Administration and Policies Vol 7, No 2, pp 19 _ 30, 2004 Survey on Counseling Services Performed by Nursi The Journal of the Japan Academy of Nursing Administration and Policies Vol 7, No 2, pp 19 _ 30, 2004 Survey on Counseling Services Performed by Nursing Professionals for Diabetic Outpatients Not Using

More information

DISTRIBUTION OF NEUROPEPTIDES IN THE INFERIOR NASAL TURBINATE MUCOSA OF PATIENTS WITH ALLERGIC RHINITIS KAZUHIRO YAMAMOTO. M.D. Department of Otolaryngology, School of Medicine, Kitasato University, Sagamihara

More information

高次脳機能障害の理解と診察

高次脳機能障害の理解と診察 MRI 画像からの症状の推測 脳の MRI にみられる病巣の位置から出現しうる症状を推測するための図を, 図 1 ~ 図 5 に示した. 使用している画像は健常者の脳である. 解剖学的構造が見やすい T1 強調像を用いたが,T1 強調像で理解すれば, 他の撮像法や CT 画像に応用するのは容易であろう. 臨床場面ではをルーチンとして用いることが多いので,OM ラインに平行なでの位置を示した. 病巣のチェックに適したとしては,

More information

表 18-1 マンチェスター グループとランド大 グループの意味認知症および連合型失認の診断基準定義 : 理解障害 ( 語の意味理解および物品認識障害 ) が発症から疾患の経過を通して優位な特徴である 自伝的記憶を含む他の高次脳機能は損われないか 比較的良好に保たれる Ⅰ. 主要診断特徴 A. 潜在

表 18-1 マンチェスター グループとランド大 グループの意味認知症および連合型失認の診断基準定義 : 理解障害 ( 語の意味理解および物品認識障害 ) が発症から疾患の経過を通して優位な特徴である 自伝的記憶を含む他の高次脳機能は損われないか 比較的良好に保たれる Ⅰ. 主要診断特徴 A. 潜在 第 18 章 認知症関連症状 1. 意味記憶障害と意味認知症 1.1 概念 診断基準第 11 章で述べたごとく タルヴィンは記憶をエピソード記憶と意味記憶に二分した 彼は意味記憶を 言語使用に必要な記憶であり 語その他の言語使用において その意味と指示対象ならびにそれらの記号 概念 関係を操作するための規則 公式 アルゴリズムについてヒトが所有している組織化された知識 あるいはこころの辞典 と定義した

More information

明海大学歯学雑誌 37‐2/1.秦泉寺

明海大学歯学雑誌 37‐2/1.秦泉寺 J Meikai Dent Med 37, 153 158, 8 153 1 7 5ml /1 min Wong-Baker Face Rating Scale FS 5 1 9. g 3 5ml /1 min, FS 1 66 6ml /1 min FS 5 1 9. g 3 6ml /1 min, FS 3 Two Cases of Xerostomia that Showed an Improvement

More information

doi: /jjsnr 研究報告 - 2 Reality Shock in Nurses in their Second Year after Graduation Yoko Suzuki Yoshiko Kawatsu Key Words nurse, r

doi: /jjsnr 研究報告 - 2 Reality Shock in Nurses in their Second Year after Graduation Yoko Suzuki Yoshiko Kawatsu Key Words nurse, r doi:10.15065/jjsnr.20170525014 - 研究報告 - Reality Shock in Nurses in their Second Year after Graduation Yoko Suzuki Yoshiko Kawatsu Key Words nurse, reality shock, workplace はじめに 2 2014 2 2010school to work

More information

私に肩のことを頼まないでくれと思ったのだが ふつう CBD は手先の話になるのであって彼の場合は肩から指先まで CBD の影響が出ためずらしい症例だったので診断に時間がかかった 患者にとって不幸であるが 右上肢拘縮 構語障害 記憶低下の三病態が すっきり 1 疾患で説明でき CT の萎縮部位も左優位

私に肩のことを頼まないでくれと思ったのだが ふつう CBD は手先の話になるのであって彼の場合は肩から指先まで CBD の影響が出ためずらしい症例だったので診断に時間がかかった 患者にとって不幸であるが 右上肢拘縮 構語障害 記憶低下の三病態が すっきり 1 疾患で説明でき CT の萎縮部位も左優位 NON ONLINE NEWS 60 2017.1.6 号 LPC 症候群 1 親戚に PD が 2 人いる発病 56 歳の PNFA-CBD 1 年前から右の上肢にしびれがあり震えることもあった 整形外科に 1 年通院したがまったく改善せず 整形外科医が脳に詳しい医師に診てもらうようにと名古屋フォレストクリニックを紹介した 途中で接骨院で電気をかけたりしたが痛みは続いた 私は肩の挙上は容易にできることから五十肩は否定し

More information

表紙.indd

表紙.indd 教育実践学研究 23,2018 1 Studies of Educational Psychology for Children (Adults) with Intellectual Disabilities * 鳥海順子 TORIUMI Junko 要約 : 本研究では, の動向を把握するために, 日本特殊教育学会における過去 25 年間の学会発表論文について分析を行った 具体的には, 日本特殊教育学会の1982

More information

..

.. A general framework of interventional study in cognitive rehabilitation for the elderly. YOSHIDA Hajime, OOKAWA Ichiro and TUCHIDA Noriaki The present article describes the general framework of our interventional

More information

, PDD ASD p.,.,..,..,.,..,.,..,.,.,.,, 146

, PDD ASD p.,.,..,..,.,..,.,..,.,.,.,, 146 Study on the System of the Chinese Autistic in Japan Xiaotong Ro abstract This study note is mainly introduced the research of China s autistic child treatment in Japan. There is not very much research

More information

認知症診療 実践ハンドブック

認知症診療 実践ハンドブック Ⅰ. 認知症 軽度認知障害の診断 治療へのアプローチ 1 認知症の症候, 検査, 診断 1 認知症の症候, 検査, 診断 1 認知症 軽度認知障害の概念, 実態, 診断への道筋 A 認知症 軽度認知障害とは? 1. 認知症の概念と診断基準認知症とは一度正常に発達した認知機能が後天的な脳の障害によって持続的に低下し, 日常生活や社会生活に支障をきたすようになった状態を指す. 診断基準として, 世界保健機関による国際疾病分類第

More information

Clinical Study of Effect of Intrathecal Use of Alpha-tocopherol on Chronic Vasospasm Hirotoshi Sano, Motoi Shoda, Youko Kato, Kazuhiro Katada, Youichi

Clinical Study of Effect of Intrathecal Use of Alpha-tocopherol on Chronic Vasospasm Hirotoshi Sano, Motoi Shoda, Youko Kato, Kazuhiro Katada, Youichi Clinical Study of Effect of Intrathecal Use of Alpha-tocopherol on Chronic Vasospasm Hirotoshi Sano, Motoi Shoda, Youko Kato, Kazuhiro Katada, Youichi Shinomiya and Tetsuo Kanno Department of Neurosurgery,

More information

_原著03_濱田_責.indd

_原著03_濱田_責.indd The Journal of the Japan Academy of Nursing Administration and Policies Vol 9, No 2, pp 3140, 2006 原著 看護師の内服与薬業務における 確認エラー に関する検討 Study of Confirmation Errors for Internal Use by Nurses 濱田康代 1) 田口大介 2)

More information

16_.....E...._.I.v2006

16_.....E...._.I.v2006 55 1 18 Bull. Nara Univ. Educ., Vol. 55, No.1 (Cult. & Soc.), 2006 165 2002 * 18 Collaboration Between a School Athletic Club and a Community Sports Club A Case Study of SOLESTRELLA NARA 2002 Rie TAKAMURA

More information

2 The Bulletin of Meiji University of Integrative Medicine 3, Yamashita 10 11

2 The Bulletin of Meiji University of Integrative Medicine 3, Yamashita 10 11 1-122013 1 2 1 2 20 2,000 2009 12 1 2 1,362 68.1 2009 1 1 9.5 1 2.2 3.6 0.82.9 1.0 0.2 2 4 3 1 2 4 3 Key words acupuncture and moxibustion Treatment with acupuncture, moxibustion and Anma-Massage-Shiatsu

More information

pp 427 438 2006 Dimensional Change Card Sort ****** ** 2005 9 30 2004 8 2002 4 Zelazo, P. D., Carter, A., Reznick, J. S. & Frye, D. 1997 10 2003 Zelaz

pp 427 438 2006 Dimensional Change Card Sort ****** ** 2005 9 30 2004 8 2002 4 Zelazo, P. D., Carter, A., Reznick, J. S. & Frye, D. 1997 10 2003 Zelaz Title 幼 児 の 実 行 機 能 の 発 達 過 程 : Dimensional Change C を 用 いたルールの 理 解 とその 使 用 に 関 する 検 討 Author(s) 浮 穴, 寿 香 ; 橋 本, 創 一 ; 出 口, 利 定 Citation 東 京 学 芸 大 学 紀 要. 総 合 教 育 科 学 系, 57: 427-438 Issue Date 2006-02-00

More information

Osamu NEMOTO, M.D. Clinical and Bacteriological Research of Sucrose/ Povidone-Iodine Ointment (U-PASTA kowa) for Pressure Sores and Skin Ulcers Osamu Nemoto Department of Dermatology,Tonan Hosptal

More information

606 Dementia Japan Vol. 29 No. 4 October 2015 Table 1. The day care for people with severe dementia Outline Subjects Personal distribution Medical man

606 Dementia Japan Vol. 29 No. 4 October 2015 Table 1. The day care for people with severe dementia Outline Subjects Personal distribution Medical man Dementia Japan 29 : 605-614, 2015 605 原著 要旨 1. はじめに 1 26 4.2 80 2 3 A survey of daycare facilities for dementia people in Japan Tohmi Osaki, Kiyoshi Maeda 1 650-0017 7-5 - 2 Medical Center for Dementia,

More information

九州大学学術情報リポジトリ Kyushu University Institutional Repository 看護師の勤務体制による睡眠実態についての調査 岩下, 智香九州大学医学部保健学科看護学専攻 出版情報 : 九州大学医学部保健学

九州大学学術情報リポジトリ Kyushu University Institutional Repository 看護師の勤務体制による睡眠実態についての調査 岩下, 智香九州大学医学部保健学科看護学専攻   出版情報 : 九州大学医学部保健学 九州大学学術情報リポジトリ Kyushu University Institutional Repository 看護師の勤務体制による睡眠実態についての調査 岩下, 智香九州大学医学部保健学科看護学専攻 https://doi.org/10.15017/4055 出版情報 : 九州大学医学部保健学科紀要. 8, pp.59-68, 2007-03-12. 九州大学医学部保健学科バージョン : 権利関係

More information

Special IssueDiagnoses and therapeutic agents for age-related diseases Reviews Original Case reports β Medicinal drugs affecting on clinical laboratory blood test results and adverse effects of them

More information

日本看護管理学会誌15-2

日本看護管理学会誌15-2 The Journal of the Japan Academy of Nursing Administration and Policies Vol. 15, No. 2, PP 135-146, 2011 Differences between Expectations and Experiences of Experienced Nurses Entering a New Work Environment

More information

) 5 Lawton QOL 4 4 QOL Lawton 4) Philadelphia Geriatric Center Affect Rating ScaleARS ARS QOL 5) HDS R

) 5 Lawton QOL 4 4 QOL Lawton 4) Philadelphia Geriatric Center Affect Rating ScaleARS ARS QOL 5) HDS R Vol. 12 No. 2 2002 389 397 Λ1 Λ2 16 10 30 1 2 Lawton Philadelphia Geriatric Center Affect Rating ScaleARS Lawton ARS + ARS 6 2 ARS 2 12:00 15:0017:00 11:30 16:00 1 2 ARS 1 2 ARS QOL QOL QOL 1) QOL QOL

More information

PD_PET_Resume

PD_PET_Resume PET パーキンソン病とは パーキンソン病は 脳の中の黒質 図1 という部分 の神経細胞が変化してしまう病気です 黒質からは線条 目 体 尾状核 被殻などで構成 という部分に軸索という 枝が出ていて ドパミンという神経の信号を伝えるため 鼻 の物質をシナプスと呼ばれる場所で出しています 図 2 パーキンソン病では このドパミンが減ってしまい 口 ます 20%以上低下すると症状が出ると言われていま す

More information

Fig. 1 Trends of TB incidence rates for all forms and smear-positive pulmonary TB in Kawasaki City and Japan. Incidence=newly notified cases of all fo

Fig. 1 Trends of TB incidence rates for all forms and smear-positive pulmonary TB in Kawasaki City and Japan. Incidence=newly notified cases of all fo Kekkaku Vol. 79, No. 1: 17-24, 2004 17 (Received 21 Aug. 2003/Accepted 18 Nov. 2003) Fig. 1 Trends of TB incidence rates for all forms and smear-positive pulmonary TB in Kawasaki City and Japan. Incidence=newly

More information

1) Steinbrocker, O.: The shoulder-hand syndrome in reflex dystrophy of the upper ex- tremity, Ann. Intern. Med., 29: 22, 1948. 5) Greenfield, A. D. M., Whitney, R. J. and Mowbray, J. F.: Methods for the

More information

教科課程 言語聴覚士学科 系列 開講科目名 ( 英語表記 ) 必修選択 授業形態 時間数 単位数 1 年 2 年 前期後期前期後期 講義概要 医学総論 Introduction to Medicine 必修講義 15 (1) 15 医学の目的や内容の変化 健康と病気等に関する学習を通じ 医療従事者と

教科課程 言語聴覚士学科 系列 開講科目名 ( 英語表記 ) 必修選択 授業形態 時間数 単位数 1 年 2 年 前期後期前期後期 講義概要 医学総論 Introduction to Medicine 必修講義 15 (1) 15 医学の目的や内容の変化 健康と病気等に関する学習を通じ 医療従事者と 教科課程 医学総論 Medicine 必修講義 15 (1) 15 医学の目的や内容の変化 健康と病気等に関する学習を通じ 医療従事者としての医療に関する基本的な考え方 あるべき姿が説明できる 基礎医学 解剖学 Anatomy 生理学 Physiology 人体の形態や構造を理解できる 人体の基本的組織全般の構造や系について理解できる 生体機能が器官 組織 細胞レベルでどのように発現 調整されているか理解し

More information

原 著 放射線皮膚炎に対する保湿クリームの効果 耳鼻科領域の頭頸部照射の患者に保湿クリームを使用して * 要旨 Gy Key words はじめに 1 70Gy 2 2 QOL

原 著 放射線皮膚炎に対する保湿クリームの効果 耳鼻科領域の頭頸部照射の患者に保湿クリームを使用して * 要旨 Gy Key words はじめに 1 70Gy 2 2 QOL 原 著 放射線皮膚炎に対する保湿クリームの効果 耳鼻科領域の頭頸部照射の患者に保湿クリームを使用して * 1 2 1 2 要旨 2011 1 2013 9 33 0 1 6 16 17 60Gy Key words はじめに 1 70Gy 2 2 QOL 3 4 2014 6 16 2015 4 17 連絡先 359 0042 3 2 Phone 04 2995 1511 Fax 04 2995 0633

More information

Ⅰ. 緒言 Suzuki, et al., Ⅱ. 研究方法 1. 対象および方法 1 6 表 1 1, 調査票の内容 図

Ⅰ. 緒言 Suzuki, et al., Ⅱ. 研究方法 1. 対象および方法 1 6 表 1 1, 調査票の内容 図 The Journal of the Japan Academy of Nursing Administration and Policies Vol 12, No 1, pp 515, 2008 原著 病棟勤務看護師の勤務状況とエラー ニアミスのリスク要因 Relationship between Risk Factors Related Medical Errors and Working Conditions

More information

Web Stamps 96 KJ Stamps Web Vol 8, No 1, 2004

Web Stamps 96 KJ Stamps Web Vol 8, No 1, 2004 The Journal of the Japan Academy of Nursing Administration and Policies Vol 8, No 1, pp 43 _ 57, 2004 The Literature Review of the Japanese Nurses Job Satisfaction Research Which the Stamps-Ozaki Scale

More information

05_藤田先生_責

05_藤田先生_責 This report shows innovation of competency of our faculty of social welfare. The aim of evaluation competency is improvement in the Social welfare education effects, by understanding of studentʼs development

More information

前頭蓋底の再建術式の標準化と外傷への応用

前頭蓋底の再建術式の標準化と外傷への応用 52 4 226 234 2009 watertight watertight 53 5 temporal musculo pericranial flap frontal musculo pericranial flap 1984 5 5 60 1 2 3 2 8 38 226 52 4 1 2/3 1 2 3 50 905 912 2007 7 3 1 A B C 2 loose areolar

More information

840 Geographical Review of Japan 73A-12 835-854 2000 The Mechanism of Household Reproduction in the Fishing Community on Oro Island Masakazu YAMAUCHI (Graduate Student, Tokyo University) This

More information

Title 外傷性脊髄損傷患者の泌尿器科学的研究第 3 報 : 上部尿路のレ線学的研究並びに腎機能について Author(s) 伊藤, 順勉 Citation 泌尿器科紀要 (1965), 11(4): Issue Date URL

Title 外傷性脊髄損傷患者の泌尿器科学的研究第 3 報 : 上部尿路のレ線学的研究並びに腎機能について Author(s) 伊藤, 順勉 Citation 泌尿器科紀要 (1965), 11(4): Issue Date URL Title 外傷性脊髄損傷患者の泌尿器科学的研究第 3 報 : 上部尿路のレ線学的研究並びに腎機能について Author(s) 伊藤, 順勉 Citation 泌尿器科紀要 (1965), 11(4): 278-291 Issue Date 1965-04 URL http://hdl.handle.net/2433/112732 Right Type Departmental Bulletin Paper

More information

06_学術_関節単純X線画像における_1c_梅木様.indd

06_学術_関節単純X線画像における_1c_梅木様.indd Arts and Sciences X The formulation of femoral heard measurement corrected enlargement ratio using hip joints X-ray Imaging 1 2 1 1 1 2 Key words: Bipolar Hip Arthroplasty (BHA) Preoperative planning Enlargement

More information

症例_佐藤先生.indd

症例_佐藤先生.indd 症例報告 JNET 7:259-265, 2013 後拡張手技を行わない頚動脈ステント留置術後の過灌流状態においてくも膜下出血とステント閉塞を来した 1 例 Case of Subarachnoid Hemorrhage and In-Stent Occlusion Following Carotid rtery Stenting without Post alloon Dilatation ccompanied

More information

環境影響評価制度をめぐる法的諸問題(4) : 米国の環境影響評価制度について

環境影響評価制度をめぐる法的諸問題(4) : 米国の環境影響評価制度について Kwansei Gakuin University Rep Title Author(s) 環 境 影 響 評 価 制 度 をめぐる 法 的 諸 問 題 (4) : 米 国 の 環 境 影 響 評 価 制 度 について Sekine, Takamichi, 関 根, 孝 道 Citation 総 合 政 策 研 究, 33: 73-103 Issue Date 2010-02-20 URL http://hdl.handle.net/10236/3583

More information

認知症の有病率 筑波大学臨床医学系精神医学 朝田隆 1 認知症の有病率調査 全国 7か所で認知症高齢者数 ( 有病率 症状別 分布 所在の推計 ) を推計する 2

認知症の有病率 筑波大学臨床医学系精神医学 朝田隆 1 認知症の有病率調査 全国 7か所で認知症高齢者数 ( 有病率 症状別 分布 所在の推計 ) を推計する 2 第 19 回新たな地域精神保健医療体制の構築に向けた検討チーム 平成 23 年 7 月 26 日 資料 朝田構成員提出資料 認知症の有病率 筑波大学臨床医学系精神医学 朝田隆 1 認知症の有病率調査 全国 7か所で認知症高齢者数 ( 有病率 症状別 分布 所在の推計 ) を推計する 2 研究方法 全国 7 ヵ所 ( 宮城県栗原市 茨城県利根町 愛知県大府市 島根 県海士町 大分県杵築市 佐賀県伊万里市

More information

,,,,., C Java,,.,,.,., ,,.,, i

,,,,., C Java,,.,,.,., ,,.,, i 24 Development of the programming s learning tool for children be derived from maze 1130353 2013 3 1 ,,,,., C Java,,.,,.,., 1 6 1 2.,,.,, i Abstract Development of the programming s learning tool for children

More information

性の無動 無言のために普段は無動で車椅子を使用していてもスイッチが入ると突発的に立ち上がり転倒することがある ( ロケットサイン ) 歩行は開脚した不安定な歩行 すくみ足歩行や加速歩行がみられる 初発症状としてこのような易転倒性や歩行障害についで動作緩慢 構音障害 これより少ないが精神症状 眼球運動

性の無動 無言のために普段は無動で車椅子を使用していてもスイッチが入ると突発的に立ち上がり転倒することがある ( ロケットサイン ) 歩行は開脚した不安定な歩行 すくみ足歩行や加速歩行がみられる 初発症状としてこのような易転倒性や歩行障害についで動作緩慢 構音障害 これより少ないが精神症状 眼球運動 進行性核上性麻痺 (progressive supranuclear palsy: PSP) 香川大学医学部炎症病理学池田研二 I. 一般的な事柄 PSP は 1964 年に Steele らによって疾患単位として確立された進行性の神経変性疾患でありパーキンソン病関連疾患である PSP は核上性注視麻痺 項部のジストニア 歩行の不安定や易転倒性などの特徴的な神経症状 (Richardson syndrome)

More information

Yamagata Journal of Health Sciences, Vol. 16, 2013 Tamio KEITOKU 1 2 Katsuko TANNO 3 Kiyoko ARIMA 4 Noboru CHIBA 1 Abstract The present study aimed to

Yamagata Journal of Health Sciences, Vol. 16, 2013 Tamio KEITOKU 1 2 Katsuko TANNO 3 Kiyoko ARIMA 4 Noboru CHIBA 1 Abstract The present study aimed to Yamagata Journal of Health Sciences, Vol. 16, 2013 Tamio KEITOKU 12Katsuko TANNO 3Kiyoko ARIMA 4Noboru CHIBA 1 Abstract The present study aimed to clarify differences in awareness regarding future residence

More information

1) University Group Diabetes Program: A study of hypoglycemic agents on vascular complica- in patients with adult-onset tions diabetes. I. Design, methods and baseline results. Diabetes 19 (suppl. 2):

More information

( 様式乙 8) 学位論文内容の要旨 論文提出者氏名 論文審査担当者 主査 教授 米田博 藤原眞也 副査副査 教授教授 黒岩敏彦千原精志郎 副査 教授 佐浦隆一 主論文題名 Anhedonia in Japanese patients with Parkinson s disease ( 日本人パー

( 様式乙 8) 学位論文内容の要旨 論文提出者氏名 論文審査担当者 主査 教授 米田博 藤原眞也 副査副査 教授教授 黒岩敏彦千原精志郎 副査 教授 佐浦隆一 主論文題名 Anhedonia in Japanese patients with Parkinson s disease ( 日本人パー ( 様式乙 8) 学位論文内容の要旨 論文提出者氏名 論文審査担当者 主査 米田博 藤原眞也 副査副査 黒岩敏彦千原精志郎 副査 佐浦隆一 主論文題名 Anhedonia in Japanese patients with Parkinson s disease ( 日本人パーキンソン病患者における幸福感の喪失 ) 学位論文内容の要旨 目的 パーキンソン病 (PD) において 気分障害は非運動症状の中でも重要なものであり

More information

von Economo neuron は皮質と皮質下の統合を行う FTD-tau ではタウ蛋白がプリオンのようにシナプスを介して伝染していく FTD は MAPT TDP-43 FUS の 3 種の蛋白異常が見られる FTD にアリセプト等は禁忌 興奮が悪化する! 治療は SSRI 抗精神病薬程度

von Economo neuron は皮質と皮質下の統合を行う FTD-tau ではタウ蛋白がプリオンのようにシナプスを介して伝染していく FTD は MAPT TDP-43 FUS の 3 種の蛋白異常が見られる FTD にアリセプト等は禁忌 興奮が悪化する! 治療は SSRI 抗精神病薬程度 Series: Non-Alzheimer s dementia 1 前頭側頭型認知症 The Lancet, Oct.25,2015 西伊豆健育会病院西伊豆早朝カンファランス著者 : Jee Bang MD, Salvatore Spina MD, Bruce Miller MD, Memory and Aging Center, カリフォルニア大学, 米国 H27.12.17 仲田和正 The

More information

32-1_会告.indd

32-1_会告.indd 原 著 Relationship between Urinary Incontinence and Childbirth Among Women who Have Given Birth within the Last Three Years The Role of Midwives in the Prevention and Improvement of Urinary Incontinence

More information

名称未設定-1

名称未設定-1 Study on Clinical Factors Affecting the Fungal Culture Test - Relevance of Dry Mouth - Yoshiko YAMAMURA, Yukihiro MOMOTA, Hideyuki TAKANO, Koichi KANI, Katsumi MOTEGI, Fumihiro MATSUMOTO, Masayuki AZUMA

More information

0701073‐立命‐社会システム15号/15‐9-招待-横井

0701073‐立命‐社会システム15号/15‐9-招待-横井 E-mailxiangzhijp@yahoo.co.jp p p Understanding of Asia by Students of Commercial College under the Old System ACaseStudyofTaihoku Commercial College Kaori Yokoi Abstract Using the Taihoku

More information

越智59.qxd

越智59.qxd Social Skills Training; SST SST Social Skills, SST, ;, SST, SST SST, ;, ; DeRosier & Marcus,, ;, a b SST Ladd & Mize, ; Hansen, Nagle, & Meyer,,, A BC SST SST SST SST SST SST, SST Goldstein & McGinnis,

More information

_念3)医療2009_夏.indd

_念3)医療2009_夏.indd Evaluation of the Social Benefits of the Regional Medical System Based on Land Price Information -A Hedonic Valuation of the Sense of Relief Provided by Health Care Facilities- Takuma Sugahara Ph.D. Abstract

More information

622 3) 4 6) ) 8) , ,921 40, ) ) 10 11) ) ) ,434 43, ,18

622 3) 4 6) ) 8) , ,921 40, ) ) 10 11) ) ) ,434 43, ,18 Vol. 15 No. 2 2006 621 626 Λ1 1959 1995 2004 1959 1995 2004 7 1 2) 1 6 3) 11 Λ1 701-0193 288 E-Mail: takao@mw.kawasaki-m.ac.jp 621 622 3) 4 6) 8 15 7) 8) 2 2 1 1959 34 4,697 401 38,921 40,838 500 9) 9

More information

日本臨床麻酔学会 vol.36

日本臨床麻酔学会 vol.36 308 Vol.36 No.3/May 2016 日本臨床麻酔学会第 35 回大会招待講演日臨麻会誌 Vol.36 No.3, 308 312, 2016 日本臨床倫理学会による POLST(DNAR 指示を含む ) 作成指針 作成の経緯と今後の展望 *1 3 箕岡真子 [ 要旨 ] 多くの病院で日常的に DNAR 指示 (= Do Not Attempt Resuscitation) が出されている.

More information

6 1Bulletin of Tokyo University and Graduate School of Social Welfarepp73-86 2015, 10 372-0831 2020-1 2015 5 29 2015 7 9 : : : 1 A B C D E 4 A B A B A B A ] AB C D E 4 8 73 17 2 22 750 1 2 26 2 16 17 32

More information

授受補助動詞の使用制限に与える敬語化の影響について : 「くださる」「いただく」を用いた感謝表現を中心に

授受補助動詞の使用制限に与える敬語化の影響について : 「くださる」「いただく」を用いた感謝表現を中心に Title 授受補助動詞の使用制限に与える敬語化の影響について : くださる いただく を用いた感謝表現を中心に Author(s) 山口, 真里子 Citation 国際広報メディア 観光学ジャーナル, 6, 69-89 Issue Date 2008-03-21 Doc URL http://hdl.handle.net/2115/34577 Type bulletin (article) File

More information

Recurrent Vertigo with Unilateral or Bilateral Sensorineural Hearing Loss of Unkown Etiology. Tsutomu Yamazaki, Sachie Watanabe, Hideo Kozaki and Taka

Recurrent Vertigo with Unilateral or Bilateral Sensorineural Hearing Loss of Unkown Etiology. Tsutomu Yamazaki, Sachie Watanabe, Hideo Kozaki and Taka Recurrent Vertigo with Unilateral or Bilateral Sensorineural Hearing Loss of Unkown Etiology. Tsutomu Yamazaki, Sachie Watanabe, Hideo Kozaki and Takao Abe (Sapporo General Hosp.) Kazuo Yamamoto (Tomakomai)

More information

56 pp , 2005 * ******* *** ** CA CAMA

56 pp , 2005 * ******* *** ** CA CAMA Title 成人知的障害者の加齢に伴う外観的変化に関する研究 : 知的障害者用外観的老化微候測定法を用いた検討 Author(s) 春日井, 宏彰 ; 菅野, 敦 ; 橋本, 創一 ; 桜井, 和典 ; 片瀬, Citation 東京学芸大学紀要. 第 1 部門, 教育科学, 56: 415-425 Issue Date 2005-03-00 URL http://hdl.handle.net/2309/2097

More information

% 95% 2002, 2004, Dunkel 1986, p.100 1

% 95% 2002, 2004, Dunkel 1986, p.100 1 Blended Learning 要 旨 / Moodle Blended Learning Moodle キーワード:Blended Learning Moodle 1 2008 Moodle e Blended Learning 2009.. 1994 2005 1 2 93% 95% 2002, 2004, 2011 2011 1 Dunkel 1986, p.100 1 Blended Learning

More information

The Japanese Journal of Health Psychology, 29(S): (2017)

The Japanese Journal of Health Psychology, 29(S): (2017) Journal of Health Psychology Research 2017, Vol. 29, Special issue, 139 149Journal of Health Psychology Research 2016, J-STAGE Vol. Advance 29, Special publication issue, 139 149 date : 5 December, 2016

More information

20 Japanese Journal of Educational Psychology, 1989, 37, 20 \28 THE WILLINGNESS OF SELF-DISCLOSURE AND THE DEVIATION FROM NORMATIVE SELF-DISCLOSURE IN

20 Japanese Journal of Educational Psychology, 1989, 37, 20 \28 THE WILLINGNESS OF SELF-DISCLOSURE AND THE DEVIATION FROM NORMATIVE SELF-DISCLOSURE IN 20 Japanese Journal of Educational Psychology, 1989, 37, 20 \28 THE WILLINGNESS OF SELF-DISCLOSURE AND THE DEVIATION FROM NORMATIVE SELF-DISCLOSURE IN DISCLOSURE SITUATIONS Kimihisa ENDO This report proposed

More information

untitled

untitled 11-19 2012 1 2 3 30 2 Key words acupuncture insulated needle cervical sympathetick trunk thermography blood flow of the nasal skin Received September 12, 2011; Accepted November 1, 2011 I 1 2 1954 3 564-0034

More information

On the Formation "Shokanron", of Chinese Great and Its Specificit Classic y Katsutoshi TERASAWA Department of Japanese-Oriental (Kampo) Medicine, Graduate School of Medicine, Chiba University, Inohana

More information

総 説 6 6 PIMs P S J 7

総 説 6 6 PIMs P S J 7 2018 10 1-6 総 説 2018 P S J 1 2018 10 7-13 総 説 6 6 PIMs P S J 7 2018 10 19-29 誌上シンポジウム JASDS DSM 1997 2012 15 DSM DSSP JASDS DSM DSSP P S J 19 2018 10 30-34 誌上シンポジウム ADME 30 Pharmacy Society of Japan 2018

More information

A Nutritional Study of Anemia in Pregnancy Hematologic Characteristics in Pregnancy (Part 1) Keizo Shiraki, Fumiko Hisaoka Department of Nutrition, Sc

A Nutritional Study of Anemia in Pregnancy Hematologic Characteristics in Pregnancy (Part 1) Keizo Shiraki, Fumiko Hisaoka Department of Nutrition, Sc A Nutritional Study of Anemia in Pregnancy Hematologic Characteristics in Pregnancy (Part 1) Keizo Shiraki, Fumiko Hisaoka Department of Nutrition, School of Medicine, Tokushima University, Tokushima Fetal

More information

untitled

untitled Vol. 19 No. 1 2009 35 45 Λ1 Λ2 Λ3 N=225 3 2 3 5 1 1) 2) 1) 19 5 3.4 4.7 5 80% 3) 4) 5 ο 6 5) 13 5 6 3 80% 20 6) 5 3 3 5 7) 8) 9;10) 11) Λ1 Λ2 Λ3 729-3423 100 E-Mail: strobolights y@hotmail.com 35 36 2;4;6)

More information

FA

FA 29 28 15 1985 1993 The process of the labor negotiations of the Japan Professional Baseball Players Association, 1985 1993 ABE Takeru Graduate School of Social Science, Hitotsubashi University Abstract

More information

言語聴覚士学科 ( 昼間 2 年制 ) 系列 開講科目名 ( 英語表記 ) 必修選択 授業形態 時間数 単位数 1 年 2 年 前期後期前期後期 講義概要 医学総論 Introduction to Medicine 必修講義 15 (1) 15 医学の目的や内容の変化 健康と病気等に関する学習を通じ

言語聴覚士学科 ( 昼間 2 年制 ) 系列 開講科目名 ( 英語表記 ) 必修選択 授業形態 時間数 単位数 1 年 2 年 前期後期前期後期 講義概要 医学総論 Introduction to Medicine 必修講義 15 (1) 15 医学の目的や内容の変化 健康と病気等に関する学習を通じ 医学総論 Medicine 必修講義 15 (1) 15 医学の目的や内容の変化 健康と病気等に関する学習を通じ 医療従事者としての医療に関する基本的な考え方 あるべき姿をについて説明できる 基礎 解剖学 Anatomy 人体の形態や構造を理解する 人体の基本的組織全般の構造や系について説明できる 医学 生理学 Physiology 生体機能が器官 組織 細胞レベルでどのように発現 調整されているか理解し

More information

79 Author s E-mail Address: marluna@shoin.ac.jp Consideration of food education needs that parents ask for nurseries MIYAMOTO Keiko Faculty of Human Sciences, Kobe Shoin Women s University Abstract 1 100

More information

Arthroscopic Treatment for Painful Bennett Lesions of the Shoulder in Baseball Players by M. Yoneda and K. Hayashida Department of Orthopaedic Surgery

Arthroscopic Treatment for Painful Bennett Lesions of the Shoulder in Baseball Players by M. Yoneda and K. Hayashida Department of Orthopaedic Surgery Arthroscopic Treatment for Painful Bennett Lesions of the Shoulder in Baseball Players by M. Yoneda and K. Hayashida Department of Orthopaedic Surgery, Osaka Kosei-Nenkin Hospital K. Izawa and S. Wakitani

More information

udc-3.dvi

udc-3.dvi 49 UDC 371.279.1 3 4 753 1 2 2 1 2 47 6 2005 11 14 50 No.35, 2006 1 1.1 AO 2003 2004 2005 2005 1 1 2005 1998 1999 2002 12 11 2000 SAT ACT Law School Admission Test LSAT Medical College Admission Test MCAT

More information