目次 課題 1 課題 2 課題 3 課題 4 課題 5 課題 6 課題 7 課題 8 : 効果的な誘致活動港湾貨物とクルーズ船との調整 : クルーズ船の効果的な受入体制 : : クルーズ船旅行客に対する観光情報サービスの適切な提供クルーズ船受入に対する航行安全性の確認 : CIQ 手続き時の旅客負荷

Similar documents
目次 課題 1 課題 2 課題 3 課題 4 課題 5 課題 6 課題 7 課題 8 課題 9 : 瀬戸内海における航行規制 : 2 : 効果的な誘致活動 : 高松港における港湾貨物との調整 6 : 瀬戸内海各港の連携 相互補完による お断りゼロ の実現 : 坂出港における港湾貨物との調整と港湾施設

目次 課題 1 課題 2 課題 3 課題 4 課題 5 課題 6 課題 7 課題 8 課題 9 : 瀬戸内海における航行規制 : 2 : 効果的な誘致活動 : 高松港における港湾貨物との調整 6 : 瀬戸内海各港の連携 相互補完による お断りゼロ の実現 : 坂出港における港湾貨物との調整と港湾施設

Microsoft PowerPoint - 【資料2-4-1】大阪港0927.pptx

伏木富山港における大型クルーズ船受入機能強化等 基盤整備調査 調査成果報告書 別添 3 調査主体 富山県 対象地域 富山県高岡市 対象となる基盤整備分野 港湾. 調査の背景と目的伏木富山港は 平成 3 年 月に日本海側拠点港の 外航クルーズ ( 背後観光地クルーズ ) に選定されたほか その他の機能

1, H H17 4.2H17

数値目標 事業開始前 ( 現時点 ) 平成 28 年度 (1 年目 ) 平成 29 年度 (2 年目 ) 平成 30 年度 (3 年目 ) 港湾取扱貨物量 556 万トン 4 万トン 0 万トン 20 万トン 観光入込客数 2,899.4 万人回 -9.5 万人回 1.9 万人回 1.9 万人回 7

このようにクルーズ船を誘致するためには 旅行者に魅力のある港であると同時に大型の船舶が利用可能なふ頭を有することが最大の課題となっている (2) 京都舞鶴港の特徴舞鶴港は 京都府の北部 本州日本海側のほぼ中央に位置し その複雑に入り組んだ地形により 日本海の荒波を受けることなく 年間波高 30cm

1

訪日外国人旅行者の国内における受入環境整備に関するアンケート 調査の概要 訪日外国人旅行者を対象に 旅行中に困ったこと 受入環境 ( 多言語対応 通信環境 公共交通等 ) へのニーズ 満足度等に係るアンケートを実施した 訪日外国人利用者の多い成田国際空港 東京国際空港 関西国際空港を中心とした空港

目 次 1. 事業の概要 1) 事業の目的 P 1 2) 概要及び進捗状況 P 2 2. 事業の効果 1) 効果項目の抽出と便益の計測 P 3 2) 便益として計測する効果 1 陸上輸送コスト削減便益 P 4 2 滞船コスト削減便益 P 5 3) その他の効果 1 排出ガス発生の抑制 P 6 2 沿


目次 1. 事業の概要 1 (1) 事業の目的 1 (2) 事業の経緯 5 (3) 事業の概要 6 2. 投資額及び整備期間 7 (1) 投資額 ( 事業費 ) 7 (2) コスト縮減結果 7 (3) 整備期間 7 3. 事業の必要性等 8 (1) 本整備事業による効果 8 (2) 定量的な効果 9

愛媛県クルーズ調査

Microsoft Word - 【H 現在版】■ガイドラインv8.doc

Microsoft PowerPoint - 厳原港(ppt) スライド用(最終).pptx

< F2D E63189F1816A88CF88F589EF8E9197BF81698B638E968E9F91E A2E6A7464>

Microsoft PowerPoint 【資料3-1】航空・港湾WG(航空分野) 取組の進捗状況・今後の対応方針の取りまとめ(案) [互換モード]

ダイヤモンド プリンセス酒田港寄港概要 プリンセス クルーズ提供写真提供 : プリンセス クルーズ 平成 30 年 6 月 7 日 ( 木 ) 1 山形県観光文化スポーツ部インバウンド 国際交流推進課 山形県観光文化スポーツ部インバウンド 国際交流推進課

横浜市記者発表資料 平成 29 年 1 月 31 日港湾局客船事業推進課 官民連携による国際クルーズ拠点 を形成する港湾として 横浜港が選定されました 国土交通省は 民間による投資と公共による受入環境の整備を組み合わせてクルーズ拠点整備の促進を図る 官民連携による国際クルーズ拠点形成 の仕組みの創設

調査の目的 概要 1. 調査の目的 南海トラフ巨大地震の発生時にも円滑に支援物資輸送を行うため 中国 四国 九州地域における広域連携を通じ 鉄道 海運 ( 船舶 ) トラックなど多様な輸送モードの活用による支援物資物流システムの構築を目的として行ったもの 国 ( 中国 四国 九州の各運輸局 ) が主

Microsoft PowerPoint - 青森港ビジョン概要版(A4版)

プレゼンテーションタイトル

Microsoft PowerPoint - †i”‚Š¿-5†j”wŁW…J…‰…e.ppt

<4D F736F F D A3816A92B78DE88D6082C982A882AF82E9834E838B815B83598B CC905682BD82C895FB8DF42E646F63>

日本でビジネスを始めるなら、神戸で。

5 地域再生を図るために行う事業 5-1 全体の概要地域の核となる観光資源のブラッシュアップ等の取組と, その観光資源の魅力を伝える戦略的なプロモーション, 観光客のニーズに応える受入態勢の整備を連動させることにより, 観光客の誘致と周遊促進が一層図るとともに, 観光客の興味を刺激する 広島県の魅力

Microsoft PowerPoint - 06_【資料-1】戦略チームの取組(第16回部会)_0825

<4D F736F F F696E74202D E9197BF D CC95DB88C091CE8DF482CC8CBB8FF382C689DB91E8>

<4D F736F F D20819A90B490858D608D918DDB97B78B B92935F8C6090AC8C7689E681408CF6955C94C52E646F6378>

untitled

Microsoft PowerPoint - 【資料2-1-1】釧路港Phase1.pptx

Microsoft PowerPoint - 港湾局プレゼン(修正)

目次 1. 大阪港の概要 1 大阪港の概要 大阪港の位置 大阪港の取扱貨物量 外貿コンテナ貨物の取扱状況 大阪港の再編計画 2. 対象事業の概要 5 整備目的 事業の主な経緯 整備対象施設の概要 事後評価に至る経緯 3. 費用対効果分析 7 便益項目の抽出 需要の推計 便益計測 荷主の輸送コストの削

日本海側拠点港の対象 < 対象港湾 > 日本海側に存在する国際拠点港湾及び重要港湾 26 港 < 対象機能 > 1. 輸送モード 国際海上コンテナ 国際フェリー 国際 RORO 船 外航クルーズ( 定点クルーズ 背後観光地クルーズ ) 国際定期旅客 2. 貨物 原木 その他の貨物 資料 : 国土交通

Microsoft Word - H30事業計画

平成20年度国家予算


Microsoft Word _MICE_Q&A(最終案)


<4D F736F F F696E74202D20352D E9197BF322D31817A926E88E682B282C682CC8EE F8CCB8E73816A>

2 せとうち広島 愛媛パスせとうち広島 愛媛自由周遊区間内の JR 指定の が 4 日間乗り放題! 広島や愛媛を中心とした瀬戸内エリアを周遊したい方におすすめの着地フリーパス! 2 ご利用期間平成 29 年 4 月 3 日 ( 月 ) まで 平成 29 年 3 月 31 日 ( 金 ) ご利用開始分

港湾法施行令第 17 条の 9 の規定に基づく実地監査結果 ( 四国地方整備局 ) ( 平成 28 年 4 月 30 日現在 ) 平成 23 年度実地監査分 徳島小松島港 高松港 港湾名港湾管理者名施設名 徳島県 香川県 是正を要する事項 内容処理方針 津田地区防波堤 ( 内 ) 渡板が泊地分離堤に

が実現することにより 利用希望者は認証連携でひもづけられた無料 Wi-Fi スポットについて複数回の利用登録手続が不要となり 利用者の負担軽減と利便性の向上が図られる 出典 : ICT 懇談会幹事会 ( 第 4 回 )( 平成 27(2015) 年 4 月 24 日 ) 2. 現状 日本政府観光局

Microsoft PowerPoint 資料2-2 横須賀港(修正2).ppt

常陸那珂港区に新たな 国際フィーダーサービスが開始されました 常陸那珂港区において 7月1日 日 に新たな国際フィーダーサービスが開始されました このサービスは 世界最大のコンテナ運航会社であるマースクラインによる国際フィーダー サービスで 現在就航している井本商運 のフィーダー船を利用し 常陸那珂

<4D F736F F F696E74202D E9197BF33817A959F89AA8CA78ACF8CF590558BBB82C9954B977682C88E7B8DF C4816A F4390B3>

Microsoft PowerPoint セミナー資料 抜粋.pptx

4-(1)-ウ①

untitled

資料 4 H24 北陸地域国際物流戦略チーム幹事会 日本海側拠点港における取り組み状況 金沢港 七尾港 平成 25 年 3 月 8 日 石川県

平成 30 年 3 月 13 日交通政策審議会第 70 回港湾分科会資料 6-4 港湾の中長期政策 PORT 2030 ~ 施策の内容 ( 参考資料 ) ~ 国土交通省港湾局 平成 30 年 3 月 Ministry of Land, Infrastructure, Transport and To


<4D F736F F F696E74202D E9197BF C C A91E58DE38D608FDA8DD78E9197BF E B8CDD8AB B83685D>

茨城港 ( 日立港区 ) の全景 ひ たち 日立港区 茨城港日立港区 茨城県 水戸 常陸那珂港区 大洗港区 計画変更箇所 がいこう 外港地区 第 5 ふ頭地区 ひたちなか 常陸那珂港区 第 3 ふ頭地区 久慈漁港 第 1 ふ頭地区 第 2 ふ頭地区 久慈川 第 4 ふ頭地区 JR 常磐線 H26.3

1

外航コンテナの国内フィーダ輸送実績(20年度報告)

untitled

別紙 町田市観光まちづくり リーディングプロジェクト ( 案 ) 町田市

<4D F736F F F696E74202D2091E58E568BB482CC8E968CE3955D89BF82CC8D6C82A695FB81408DC58F4994C5>

2. 新港区の複合一貫輸送ターミナル改良事業の概要 新港区では 主要な課題として次の (1)~(3) の 3 点が挙げられる (1) 既存の矢板式岸壁が供用開始から 40 年以上経過しており 施設の老朽化が進み倒壊の危険性がある (2) 貨物の増大や貨物輸送形態の変化に伴いシャーシやトラック等による


<312D315F BFA98488D918DDB95A897AC B4B816A834A838B83655F967B8FC88F4390B32E786C7378>

Taro-資料 1.jtd

昇龍道フ ロシ ェクト 資料 3 昇龍道プロジェクトの 平成 31 年度活動方針 ( 案 ) 2019 年 3 月 8 日第 10 回昇龍道プロジェクト推進協議会

資料 2-2(1) 小樽港本港地区 臨港道路整備事業 再評価原案準備書説明資料 平成 21 年度北海道開発局

(1) システム共通機能 1 メインメニュー画面のレイアウト変更 ログイン後に表示されるメニュー画面のレイアウトは以下のようになります EDI 申請をする場合は申請名称をクリック 情報公開システムを利用する場合はこちらをクリック ユーザ機能設定を行う場合にクリック 機能の内容については (1)-2

Microsoft Word - 栢原原稿H29.docx

目次 1. 分析のまとめ 3 2. 分析の目的 地域経済分析システム (RESAS) を利用した分析 口コミデータを利用した分析 65

<4D F736F F F696E74202D20816D8EFC926D8E9197BF816E C90BF8ED28CFC82AF816A368C8E8E7B8D FC8F438A F8D5

(5) 老上西学区 1 まちづくりの方向性 1-1. 生活拠点の形成と交通環境の充実 既存の生活拠点を中心とした 50 戸連坦制度の厳守等により市街地の拡散を抑制するこ とで 利便性の高い生活環境を維持していくものとします 老上西学区は 東側から南側にかけての一帯が市街化区域に含まれ ( 主 ) 大

000表紙 参加案内0830 

[ 参考 ] 地震以降の神戸発着の旅客 フェリーの輸送実績では 既存航路について 高速船やフェリーの発着港シフト 神戸抜港などがあった [ 神戸港復興記録 ~ 阪神 淡路大震災を乗り越えて ~ 神戸市港湾整備局 (1997/5),p.65] 04) 海外では 船会社が神戸港向け ( 神戸港経由を含む

国土技術政策総合研究所 研究資料

スライド 1

資料 4 外国人の利用のしやすさの向上について Ministry of Land, Infrastructure, Transport and Tourism

港湾法施行令第 17 条の 9 の規定に基づく実地監査結果 ( 四国地方整備局 ) ( 平成 29 年 4 月 30 日現在 ) 平成 23 年度実地監査分 徳島小松島港 高松港 徳島県 香川県 津田地区防波堤 ( 内 ) 渡板が泊地分離堤に掛けられている 早急に撤去する必要がある ( 不法占有であ

2019 年 2 月 12 日井本商運株式会社 海上コンテナ定期スケジュール < 西航 > 東京 / 横浜 神戸 瀬戸内 / 九州 VESSEL VOY. 東京 横浜 神戸 博多 門司 伊予三島 水島 大竹 松山 徳山 大分 志布志 ながら ( 水 ) ( 水 ) ( 金 ) ( 土 ) ( 土 )

記者発表資料平成 31 年 1 月 9 日港湾空港局クルーズ 交流課英国の豪華客船 クイーン メリー 2 の初寄港(3 月 1 日 ) について 1 寄港船情報船社 : キュナード ライン ( 本社 : 英国 ) 船名 : クイーン メリー 2 ( 総トン数 :151,400 トン 乗客定員数 :2


港湾法施行令第 17 条の 9 の規定に基づく実地監査結果 ( 四国地方整備局 ) ( 平成 30 年 4 月 30 日現在 ) 徳島小松島港 徳島県 是正を要する事項 内容処理方針 津田地区防波堤 ( 内 ) 渡板が泊地分離堤に掛けられている 早急に撤去する必要がある ( 不法占有であり安全上問題


<4D F736F F F696E74202D E9197BF312D32817A D E83678CF889CA8C9F8FD82E >

別紙 Ⅰ 対象事業の概要環境影響評価法 ( 平成 9 年法律第 81 号 以下 法 という ) 第 15 条に基づき 事業者である国土交通省関東地方整備局及び横浜市から 平成 30 年 6 月 22 日に送付のあった環境影響評価準備書 ( 以下 準備書 という ) の概要は次のとおりである 1 事業


平成 20 年 12 いばらきの港の概要 茨城港 (Ibaraki Port) 港 常陸那珂港 洗港を統合し 港区 (HitachiDistrict) 茨城港がスタート 茨城港 完成 動 バラ貨物等の多様な物流 需要に対応する港 常陸那珂港区 (Hitachinaka District) 島港 北関

お客様各位 2018 年 6 月 14 日 井本商運株式会社代表取締役社長井本隆之 東京 / 横浜 - 神戸 - 門司 / 博多航路 増便 神戸 - 名古屋 / 四日市航路 新設のご案内 初夏の候 貴社ますますご盛栄のこととお慶び申し上げます 平素は格別のご高配を賜り 厚く御礼申し上げます さて こ

2 おもてなしの推進 本県を訪れた旅行者がやすらぎと感動を覚え 再び訪れたくなる魅力ある地域づくりを進めるため 地域への誇りと愛着に基づくおもてなしを県民総参加により推進します 1 満足度 ( アンケート調査で非常に満足と答えた観光客の割合 ) 45% 以上 2 リピーター率 67% 以上 おもてな


2016_04_おきなわ広報04.indd

令和元 (2019) 年 7 月 17 日発行 宮城県石巻港湾事務所 石巻港復興だより第 26 号 ( 石巻港湾ひばりの通信 49 号 ) - 港湾は人の心も結んでいます - 新年度に向けて ( 所長のごあいさつ ) 4 月の人事異動により着任した所長の熊谷です よろしくお願いします さて令和の新し


Microsoft Word - H29事業計画

マートシティ2020 年に向けた政策展開のポイント 訪都外国人旅行者の更なる誘致を目指し 東京 2020 大会とその先を見据えた戦略的な観光プロモーションを展開 多様な旅行者が安心かつ快適に観光を楽しめるよう 観光案内機能の充実や多言語対応の強化等 受入環境の整備を推進 ナイトライフ観光の取組や地域

< BE8DD78F915F8ED488D68E C493E02E786C7378>

Microsoft Word - 01_☆報告書(神戸)rev 前半NO1 2

Microsoft PowerPoint - 物流戦略チームの取り組み

Microsoft Word - 報告書(最終)

秋田県内の重要港湾 秋田港 船川港 能代港の整備につきましては 平素よりご配慮を賜り厚く御礼申しあげます 秋田では 経済発展著しい日本海対岸や東南アジア諸国の成長を取り込み地方創生を実現するため 環日本海の経済交流を推進し 諸外国との貿易拡大に地元企業と行政が一体となって取り組んでおります これを支

Microsoft Word - 46.JTBグループで九州・北海道エリアに初オープンとなる訪日旅行者向け交流拠点 (4).docx

untitled

Transcription:

資料 2 松山港におけるクルーズ船の寄港促進に向けた課題と対応 松山 WG Ministry of Land, Infrastructure, Transport and Tourism

目次 課題 1 課題 2 課題 3 課題 4 課題 5 課題 6 課題 7 課題 8 : 効果的な誘致活動港湾貨物とクルーズ船との調整 : クルーズ船の効果的な受入体制 : : クルーズ船旅行客に対する観光情報サービスの適切な提供クルーズ船受入に対する航行安全性の確認 : CIQ 手続き時の旅客負荷 : 国際埠頭施設への大型バス等受け入れのための対応 CIQ 機能の強化 : 港湾貨物とクルーズ船との競合クルーズ旅客に対する観光情報サービスの充実 : クルーズ船の大型化に対する港湾施設の対応 : クルーズ船受入に対する航行安全性の確認 2 3 4 5 6 7 8 9 1

課題 1: 効果的な誘致活動 クルーズ船誘致のためには クルーズ船社と直接面談する商談会への積極的な参加をはじめ 船社 旅行会社等の訪日の機会を利用した PR や 地元へ招待するなど あらゆる機会を通じた誘致活動が求められる また クルーズ船誘致のためには 地元観光業者 飲食店 レクリエーション施設等 多様な地元関係者が魅力的な観光地に育てていけるよう クルーズ船の誘致への関心を高める必要がある 短期 : 商談会への積極的な参加 愛媛県 松山市 地元のクルーズ船への関心を高めるために 新聞 テレビ 自治体の広報紙 ホームページ ダイレクトメールを活用し 市民へクルーズ船入出港スケジュールとイベント情報を発信 愛媛県 松山市中長期 : 松山の魅力を活かすとともに しまなみ海道のサイクリングツアーなど 周辺の観光資源と連携したクルーズプラン等の提案などによる誘致活動を実施 愛媛県 松山市 国内外の船社 旅行代理店を通じたPR 海外クルーズ船社の寄港決定者を地元へ招待してPR また 初寄港となるクルーズ船については 港湾部局の技術担当職員同行の下でPRを実施 愛媛県 松山市 クルーズ船への理解 関心を高める取組例 例 ) 地元生徒と乗船客の交流を図るため 学生のボランティアによる外国語を用いた案内等を実施 情報発信 高知新聞では クルーズ船寄港前に寄港情報が毎回掲載 寄港時の歓送迎 交通渋滞 商店街等へクルーズ船旅客への対応などに活用 しまなみ海道サイクリング 全国公募展 瀬戸内の魅力 ~ フォト & メッセージ 100 選の入選作品より 2

課題 2: クルーズ船の効果的な受入体制 クルーズ船の旅客の港に対する好感度を高め クルーズ船の寄港の増加 定着につなげていくため 官民が一体となって誘致 や受入体制の充実を図るための推進体制の構築が必要である 例えば クルーズ船寄港時にクルーズ船旅行客による港や背後地へのアクセス向上や 大型クルーズ船寄港時において大量のバス タクシーの確保が必要となる場合がある また クルーズ船旅行客の港への印象度を高めるために 市民やボランティア団体などによるおもてなしの充実も求められる 短 期 : クルーズ船の積極的な誘致や入港から出港までを通じたおもてなしの一層の充実等に取り組むため 官民からなる推進体制を構築 地元関係者 受け入れサービスの充実例 例 ) 最寄り駅までのシャトルバスの運行 例 ) 各観光箇所と一般来場者用に必要となる駐車場を事前確保 例 ) 大型船寄港時には バス タクシーの他県への要請を実施 例 ) 路面電車 JR 等の一日乗車券 埠頭内での外貨両替を実施 高松商業高校書道部による書道パフォーマンス 中長期 : 受け入れサービスの充実例 例 ) オプショナルバスツアーの市街地周遊により引き起こされる渋滞を緩和する方策の検討 例 ) クルーズファンクラブ を創設し 会員等を活用した観光案内通訳者の養成 高知城 に配置された着物姿のボランティアガイド 33

課題 3: クルーズ船旅行客に対する観光情報サービスの適切な提供 クルーズ船旅行客の満足度を向上させるためには 旅行客のニーズの高い環境を整備していくことが求められる 訪日外国人からの Wi-Fi 環境の要望は非常に高い上 Wi-Fi 環境が整っていると クルーズ船旅行客による情報発信が促進され 全世界への PR に繋がる可能性もある また 旅客の利便性向上のために 主要な観光施設までの多言語表記の標識等の設置が望まれる 短 期 : クルーズ船着岸が想定されている岸壁においては モバイル型 Wi-Fi 機器の準備等必要な対応を図る 松山港外港地区岸壁 (-10m) 愛媛県 松山市 主要駅 バス停 集客施設等を中心に周辺観光案内の多言語表記の標識を設置する 愛媛県 松山市 円滑なコミュニケーション促進例 例 ) タクシー車内での英語の 指差しシート の配布 多言語表記の観光マップの作成 配布 例 ) 飲食店のメニュー多言語化支援例 ) 情報端末機器を活用した着地情報の発信 Wi-Fi 対応 多言語表記対応 高松 : 多言語表記の案内板 宇和島港 : クルーズ船寄稿時に Wi-Fi を提供 クルーも利用 ( 宇和島市が用意 ) 4

課題 4:CIQ 手続き時の旅客負荷 松山港外港地区岸壁 (-10m) は 旅客ターミナル等の施設がないため CIQ 手続きを屋外で実施せざるを得ず 旅客への利便性が損なわれている 短 期 : クルーズ船寄港の際は 港湾管理者 ( 愛媛県 ) において CIQ 手続きを行うための仮設テント等の用意等必要な対応を図る 愛媛県 船内での CIQ 待ちの状況 ( 下船時 ) 船外での CIQ 手続き 乗船 ( 帰船 ) 時の乗船待ち 手荷物検査 乗船 ( 帰船 ) 時の乗船待ちの状況 (2016.6.29 高知港クァンタムオブザシーズ ) 船外の埠頭に税関業務を行うために設置されたテント (2016.6.29 高知港クァンタムオブザシーズ ) 5

課題 5: 国際埠頭施設への大型バス等受け入れのための対応 松山港外港地区岸壁 (-10m) は 国際船舶 港湾保安法に基づく保安対策のため 立ち入り制限区域を設けている クルーズ船寄港の際は 大型バスや一般市民が安全に埠頭内に入ることができるように 制限区域のレイアウト変更の調整が必要 短期 : 外航クルーズ船寄港の際は 大型バスや一般市民が安全に埠頭内に入ることができるように 港湾管理者が四国地方整備局と協議し 埠頭保安規程 を変更するなどにより 仮設フェンスの用意等必要な安全措置を講ずる 愛媛県 四国地方整備局 SOLAS 施設 ( フェンス ゲート バリケード ) のレイアウト案 岸壁 (-10m) L=290m のクルーズ船を想定した場合 水際から 3m( ) 離隔距離について 四国地方整備局と要調整 制限区域のレイアウト変更により クルーズ船近くで歓送迎が可能となった宇和島港 < 凡例 > 観光バス (12m 2.5m) フェンス及びゲート簡易 SOLAS バリケード 6

課題 6: 港湾貨物とクルーズ船との競合 短 松山港外港地区岸壁 (-10m) は RORO 船 PCC 船が利用しているため クルーズ船着岸にあたっては利用者との調整が必要 松山港高浜地区岸壁 (-8m) は 毎日フェリーが利用しているため クルーズ船着岸にあたっては利用者との調整が必要 期 : クルーズ船社等から寄港要請があり次第 港湾管理者は速やかに岸壁利用者 ( 船社 荷主 港運関係者等 ) に情報提供するとともに クルーズ船寄港日を決定するための日程調整を行う 愛媛県 貨物船用岸壁 ( 水深 -10m 延長 370m) RORO 船 東京 博多航路 (1 便 / 週 ) ( 毎週木曜 2:10~5:10) 自動車専用船 横浜 名古屋 北九州等 ( 不定期 ) ( 豊昇丸 豊徳丸不定期 ) ( ダイハツ丸毎週月 水 金 16:00~17:00) 松山港全体図 松山市街 がいこう 外港地区 たかはま 高浜地区 たかはま フェリー ( 水深 -6.0m 延長 160m) 松山 ~ 広島 (10 便 / 日 ) 6:25~22:25( 毎日 ) フェリー ( 水深 -8m 延長 238m) がいこう外港地区 たかはま高浜地区 松山 ~ 小倉 (1 便 / 日 ) 21:55~5:00( 毎日 ) 高速艇 ( 水深 -6.5m 延長 207m) 松山 ~ 広島 (12 便 / 日 ) 7:00~22:08 ( 毎日 ) 7

課題 7: クルーズ船の大型化に対する港湾施設の対応 松山港外港地区岸壁 (-10m) において 10 万トン以上の大型のクルーズ船を受け入れるためには 係船柱 防舷材の改良および泊地浚渫が必要 短 期 : 大型のクルーズ船 (10 万トン以上 ) を受け入れられるよう 必要となる係船柱 防舷材の改良および泊地浚渫について 関係機関が協力して 2018 年内に整備する 愛媛県 松山市 四国地方整備局 防舷材 がいこう 外港地区 泊地 (-10.0m) 浚渫が必要 改良が必要 防舷材 係船柱改良新設 係船柱 係船柱改良新設 改良 新設が必要 8

課題 8: クルーズ船受入に対する航行安全性の確認 クルーズ船が安全に入出港できるよう 泊地や岸壁延長等の施設規模や船舶操縦性等 航行安全上の技術的な確認をするとともに 利用者との調整を図る必要がある 短 期 : 入港する船舶の船型が明らかになり次第 必要に応じ 航行安全性を確認し 必要な措置を講ずる 愛媛県 四国地方整備局 入港出来る船舶は最大延長 330m 程度 外港地区 回頭円の直径 = 船長 (L) の 2 倍 航行安全検討項目 ( 例 ) 利用施設寸法と入港予定船舶寸法の確認 付帯施設確認 (1) 付帯施設確認 (2) 入出港経路 ( 航路 ~ 泊地 ( 回頭 )~ 離接岸 ) の安全対策確認 項目 水深岸壁延長 340m 水域 ( 泊地 2L 確保 ) 接岸時の係船柱 防舷材の耐力停泊時の係船柱 防舷材の耐力 入出港時の設定経路での旋回 泊地での回頭 離接岸時に必要な船舶機動性能などの確認 暴風時等の避難計画係留限界風速等の設定周辺利用者との調整入出港時の周辺 航路利用調整等 9

松山港におけるクルーズ振興の進め方 ( 案 ) (1/2) 分野 No. 課題対応策 ( 短期 )~2018 年対応策 ( 中長期 )2019 年 ~ 対応者 寄に港つ誘い致て活動 1 効果的な誘致活動 クルーズ船誘致のためには クルーズ船社と直接面談する商談会への積極的な参加をはじめ 船社 旅行会社等の訪日の機会を利用した PR や 地元へ招待するなど あらゆる機会を通じた誘致活動が求められる また クルーズ船誘致のためには 地元観光業者 飲食店 レクリエーション施設等 多様な地元関係者が魅力的な観光地に育てていけるよう クルーズ船の誘致への関心を高める必要がある クルーズ船の旅客の港に対する好感度を高め クルーズ船の寄港の増加 定着につなげていくため 官民が一体となって誘致や受入体制の充実を図るための推進体制の構築が必要である 商談会への積極的な参加 地元のクルーズ船への関心を高めるために 新聞 テレビ 自治体の広報紙 ホームページ ダイレクトメールを活用し 市民へクルーズ船入出港スケジュールとイベント情報を発信 ー クルーズ船の積極的な誘致や入港から出港までを通じたおもてなしの一層の充実等に取り組むため 官民からなる推進体制を構築 松山の魅力を活かすとともに しまなみ海道のサイクリングツアーなど 周辺の観光資源と連携したクルーズプラン等の提案などによる誘致活動を実施 愛媛県 国内外の船社 旅行代理店を通じたPR 海外ク 松山市ルーズ船社の寄港決定者を地元へ招待してPR また 初寄港となるクルーズ船については 港湾部局の技術担当職員同行の下でPRを実施 クルーズ船への理解 関心を高める取組例 例 ) 地元生徒と乗船客の交流を図るため 学生のボランティアによる外国語を用いた案内等を実施 同左 ー 地元関係者 2 クルーズ船の効果的な受入体制 例えば クルーズ船寄港時にクルーズ船旅行客による港や背後地へのアクセス向上や 大型クルーズ船寄港時において大量のバス タクシーの確保が必要となる場合がある また クルーズ船旅行客の港への印象度を高めるために 市民やボランティア団体などによるおもてなしの充実も求められる 受け入れサービスの充実例 例 ) 最寄り駅までのシャトルバスの運行 例 ) 各観光箇所と一般来場者用に必要となる駐車場を事前確保 例 ) 大型船寄港時には バス タクシーの他県への要請を実施 例 ) 路面電車 JR 等の一日乗車券 埠頭内での外貨両替を実施 受け入れサービスの充実例 例 ) オプショナルバスツアーの市街地周遊により引き起こされる渋滞を緩和する方策の検討 例 ) クルーズファンクラブ を創設し 会員等を活用した観光案内通訳者の養成 ー 10

松山港におけるクルーズ振興の進め方 ( 案 ) (2/2) 分野 No. 課題 対応策 ( 短期 )~2018 年対応策 ( 中長期 )2019 年 ~ 対応者 3 クルーズ船旅行客に対する観光情報サービスの適切な提供 クルーズ船旅行客の満足度を向上させるためには 旅行客のニーズの高い環境を整備していくことが求められる 訪日外国人からの Wi-Fi 環境の要望は非常に高い上 Wi-Fi 環境が整っていると クルーズ船旅行客による情報発信が促進され 全世界への PR に繋がる可能性もある また 旅客の利便性向上のために 主要な観光施設までの多言語表記の標識等の設置が望まれる クルーズ船着岸が想定されている岸壁においては モバイル型 Wi-Fi 機器の準備等必要な対応を図る 松山港外港地区岸壁 (-10m) 主要駅 バス停 集客施設等を中心に周辺観光案内の多言語表記の標識を設置する 円滑なコミュニケーション促進例 例 ) タクシー車内での英語の 指差しシート の配布 多言語表記の観光マップの作成 配布 例 ) 飲食店のメニュー多言語化支援例 ) 情報端末機器を活用した着地情報の発信 同左 愛媛県 松山市 同左ー 4 CIQ 手続き時の旅客負荷 松山港外港地区岸壁 (-10m) は 旅客ターミナル等の施設がないため CIQ 手続きを屋外で実施せざるを得ず 旅客への利便性が損なわれている クルーズ船寄港の際は 港湾管理者 ( 愛媛県 ) において CIQ 手続きを行うための仮設テント等の用意等必要な対応を図る ー 愛媛県 受け入れ施設について 5 国際埠頭施設への大型バス等受け入れのための対応 6 港湾貨物とクルーズ船との競合 松山港外港地区岸壁 (-10m) は 国際船舶 港湾保安法に基づく保安対策のため 立ち入り制限区域を設けている クルーズ船寄港の際は 大型バスや一般市民が安全に埠頭内に入ることができるように 制限区域のレイアウト変更の調整が必要 松山港外港地区岸壁 (-10m) は RORO 船 PCC 船が利用しているため クルーズ船着岸にあたっては利用者との調整が必要 松山港高浜地区岸壁 (-8m) は 毎日フェリーが利用しているため クルーズ船着岸にあたっては利用者との調整が必要 外航クルーズ船寄港の際は 大型バスや一般市民が安全に埠頭内に入ることができるように 港湾管理者が四国地方整備局と協議し 埠頭保安規程 を変更するなどにより 仮設フェンスの用意等必要な安全措置を講ずる クルーズ船社等から寄港要請があり次第 港湾管理者は速やかに岸壁利用者 ( 船社 荷主 港運関係者等 ) に情報提供するとともに クルーズ船寄港日を決定するための日程調整を行う - 同左 愛媛県 四国地方整備局 愛媛県 7 クルーズ船の大型化に対する港湾施設の対応 松山港外港地区岸壁 (-10m) において 10 万トン以上の大型のクルーズ船を受け入れるためには 係船柱 防舷材の改良および泊地浚渫が必要 大型のクルーズ船 (10 万トン以上 ) を受け入れられるよう 必要となる係船柱 防舷材の改良および泊地浚渫について 関係機関が協力して 2018 年内に整備する - 愛媛県 松山市 四国地方整備局 8 クルーズ船受入に対する航行安全性の確認 クルーズ船が安全に入出港できるよう 泊地や岸壁延長等の施設規模や船舶操縦性等 航行安全上 入港する船舶の船型が明らかになり次第 必要にの技術的な確認をするとともに 利用者との調整を図応じ 航行安全性を確認し 必要な措置を講ずる る必要がある - 愛媛県 四国地方整備局 11