Microsoft PowerPoint - 確定版ppt.pptx

Similar documents
平成17年度予算案事業本部・局別記者発表日程表(案)

バイオジェット・ディーゼル燃料製造実証プラント竣工式および新宣言の発表会

Microsoft Word - 基本計画(バイオジェット)_

海外における主たるバイオジェット燃料製造事業者の動向について 資料 7

スライド 1

マートシティ 省エネルギー対策の推進 <ビル 工場等における省エネルギー対策の推進 > 大規模事業所が対象のキャップ & トレード制度 * ( 以下 C&T 制度 という ) について 2020 年度からの第 3 計画期間に向け 専門家による検討会の設置に係る準備等を実施 新規 東京 2020 大会

<4D F736F F F696E74202D A F95BD90AC E31308C8E8AFA5F8C888E5A90E096BE89EF81408DC58F4994C530362E70707

npg2018JP_1011

お知らせ

CO-CEO 4/1 4/1 4/1 IR 2

平成 21 年度資源エネルギー関連概算要求について 21 年度概算要求の考え方 1. 資源 エネルギー政策の重要性の加速度的高まり 2. 歳出 歳入一体改革の推進 予算の効率化と重点化の徹底 エネルギー安全保障の強化 資源の安定供給確保 低炭素社会の実現 Cool Earth -1-

各位 2019 年 7 月 3 日 東京 2020 オリンピック聖火リレーサポーティングパートナーに決定! 当社 ( 社長 : 大田勝幸 ) は 公益財団法人東京オリンピック パラリンピック競技大会組織委 員会と 東京 2020 オリンピック聖火リレーサポーティングパートナーシップ契約 を本日締結

ポイント 藻類由来のバイオマス燃料による化石燃料の代替を目標として設立 機能性食品等の高付加価値製品の製造販売により事業基盤を確立 藻類由来のバイオマス燃料のコスト競争力強化に向けて 国内の藻類産業の規模拡大と技術開発に取り組む 藻バイオテクノロジーズ株式会社 所在地 茨城県つくば市千現 2-1-6

2015/12/15 3 Center for Aviation Innovation Research GDP の 3 割増で成長する航空輸送 (1982 年を 100 としたときの各年の指数 ) 450 航空旅客輸送量実質 GDP 穀物生産量エネルギー消費量食肉生産量

平成20年度税制改正(地方税)要望事項

日販及び日販グループ 省エネ対策ガイドライン

資料1:地球温暖化対策基本法案(環境大臣案の概要)


やよいの顧客管理

弥生給与/やよいの給与計算

弥生 シリーズ

弥生会計 プロフェッショナル/スタンダード/やよいの青色申告

弥生会計/やよいの青色申告

弥生会計 ネットワーク/プロフェッショナル2ユーザー

第 2 章各論 1. フェーズ 1( 水素利用の飛躍的拡大 ) 1.2. 運輸分野における水素の利活用 FCV は 水素ステーションから車載タンクに充填された水素と 空気中の酸素の電気化学反応によって発生する電気を使ってモーターを駆動させる自動車であり 一般ユーザーが初めて水素を直接取り扱うことにな

東洋インキグループの環境データ(2011〜2017年)

Japan Beverage Report 2017


取組概要 ( 申請書からの転記 ) 全 般 排 出 量 の 認 識 取組名称 認証取得者名取組の概要 適用したカーボン オフセット第三者認証基準のバージョン認証の有効期間オフセット主体認証ラベルの使途 認証対象活動 認証番号 :CO 有効期間満了報告書受領済み 持続可能な島嶼社会の発展に

Textile Company Overview 2

1 日本再興戦略 2016 改革 2020 隊列走行の実現 隊列走行活用事業モデルの明確化ニーズの明確化 ( 実施場所 事業性等 ) 技術開発 実証 制度 事業環境検討プロジェクト工程表技高齢者等の移動手段の確保 ( ラストワンマイル自動走行 ) 事業モデルの明確化 ( 実施主体 場所 事業性等 )

トヨタの森づくり 地域・社会の基盤である森づくりに取り組む

untitled


「フレッツ・テレビ」及び「スカパー!プレミアムサービス光」の商用ネットワークを用いた4K映像伝送の成功について

番号文書項目現行改定案 ( 仮 ) 1 モニタリン 別表 : 各種係 グ 算定規程 ( 排出削 数 ( 単位発熱量 排出係数 年度 排出係数 (kg-co2/kwh) 全電源 限界電源 平成 21 年度 年度 排出係数 (kg-co2/kwh) 全電源 限界電源 平成 21 年度 -

<4D F736F F F696E74202D208E9197BF E88AFA8D718BF38BA689EF2D93B98BD88C9F93A289EF8E9197BF81794D A2E B8CDD8AB B83685D>

〔表紙〕

沖縄でのバス自動運転実証実験の実施について

本日の説明内容 1. グリーン購入法の概要 2. プレミアム基準策定ガイドライン

豊田通商株式会社 CSR Report 2011

報道発表資料(新宿駅屋内地図オープンデータ)

B.2 モニタリング実績 (1) 活動量 ( 燃料消費量 生成熱量 生産量等 ) 記号 モニタリング項目 定義 単位 分類 1 モニタリング方法 概要 頻度 実績値 モニタリング実績 計測対象期間 ( 年月日 ~ 年月日 ) 備考 F PJ,biosolid プロジェクト実施後のバイオマス固形燃料使

アニュアルレポート 2017

1 平成 22 年度の取組み結果 平成 22 年度の取り組み結果は 下記のとおりです 温室効果ガスの総排出量 平成 22 年度 温室効果ガス総排出量 (t-co2) 26,876 27, % 具体的取り組み 平成 22 年度 電気使用量 (kwh) 37,334,706 38,665,4

untitled

資料3-1 温室効果ガス「見える化」の役割について

(2) 技術開発計画 1 実施体制 環境省 明和工業株式会社 ( 共同実施者 ) 国立大学法人東京工業大学 (2) ガス利用システムの技術開発エンジン発電機の試験運転における稼働状況の確認 評価 (3) 軽質タール利用技術開発エンジン発電機を用いた燃焼試験 (4) トータルシステムの技術開発物質 熱

Q1 1

別紙 2 様式第十八 ( 第 13 条関係 ) 認定事業再編計画の内容の公表 1. 認定をした年月日平成 27 年 7 月 6 日 2. 認定事業者名 WAKUWAKU JAPAN 株式会社 3. 認定事業再編計画の目標 (1) 事業再編に係る事業の目標スカパー JSAT グループ ( 以下 スカパ

水素の 利用 輸送 貯蔵 製造2030 年頃 2040 年頃庭用海外 水素 燃料電池戦略ロードマップ概要 (2) ~ 全分野一覧 ~ 海外の未利用エネルキ ー ( 副生水素 原油随伴カ ス 褐炭等 ) 水素の製造 輸送 貯蔵の本格化現状ナフサや天然カ ス等フェーズ3: トータルでのCO2フリー水素供

別紙 1 < 開催概要 > [ 主催 ] 公共交通オープンデータ協議会 [ 共催 ] INIAD chub( 東洋大学情報連携学部学術実業連携機構 ) 東京大学大学院情報学環ユビキタス情報社会基盤研究センター 国土交通省 [ 特別協力 ] 東京地下鉄株式会社 東京都交通局 東日本旅客鉄道株式会社 Y

地球温暖化対策計画書

第 4 回 動 リサイクルに係る情報発信の在り 等に関する検討会 参考 2-5 別添 2 輸 のリサイクル関連の 情報発信に関する取組み 2016 年 5 31 ( ) 日本自動車輸入組合 (JAIA) Japan Automobile Importers Association Contents

空港での 素利活 に向けた検討会 資料 (1/14) 燃料電池 (FC) フォークリフトの取組み FC = Fuel Cell ( ベース 両 : 積載荷重 2.5t 電動フォークリフト ) 2016 年 7 月 5 日 株式会社豊田自動織機 産 FC プロジェクト Copyright(c) 201

別紙 おもてなしガイド を活用した多言語案内サービスの検証について 1. 駅改札口付近でのご案内について (1) 概要駅改札口付近に小型の音声トリガー再生機を設置し, 各改札口に応じた音声トリガーを配信 この音声トリガーをスマートフォンなどにインストールした おもてなしガイド アプリに 聞かせる こ

NEDOにおけるバイオ燃料製造技術開発コンセプト 2030 年頃のバイオ液体燃料製造事業確立を支援日本のエネルギー利用の24% を占める運輸部門は液体燃料でなければ代替できない 再生可能エネルギーではバイオマスだけが液体燃料製造が可能現状 液体バイオ燃料はサトウキビやパーム油等を原料としており 食料

01_hamadai_saiko180502_web

設備立体図 リデュース 発生 排出抑制 リユース 再利用 1次熟成槽 リサイクル 予備混合機 再生利用 再資源化 発酵槽 生ごみ混合機 事務所 生ごみ混合機 機械設備 最大処理能力 設備概要 生ごみ 1 000kg 日 剪定枝 1 250kg 日 生ごみ混合機 1 軸混合型 2 670kg 日 発

Chapter 3 3 章森林経営信託制度と木造化 木質化 ~ 岐阜県御嵩町の取り組み ~ P 岐阜県御嵩町における森林経営信託方式の紹介 P 森林経営信託方式と木造化 木質化 030

日立テレコムが米国のケーブルテレビ事業者からGPON システムを受注

日野自動車ハイブリッド車両販売台数 これら 環境に配慮した製品 の環境性能を維持するため 2016 年も トータルサポート の充実を図ってまいりました 特に近年では社内体制整備にはじまり 世界各国のお客様を対象として実施しているエコドライブ講習や車両の定期診断や一般整備など サービス内容の充実も積極

バイオ燃料政策の現状認識と課題 安定供給 バイオ燃料政策は 世界的に 地産池消 が原則である一方 従来の国産バイオ燃料事業 ( 第一世代 ) の大半は事業化に結びつかず 現在は全量をブラジル一国からの輸入に依存 供給安定性の観点からのリスクを最小限にするためには 調達先を多角化しつつ 我が国における


様式 1 号 ( 総括票 ) 事業活動温暖化対策計画書兼実施状況等報告書 1 事業者等の概要 氏名又は名称 横浜ゴム株式会社 長野工場 代表者名 氏名 皆川 浩 役職名 工場長 主たる事務所の所在地 長野県下伊那郡高森町吉田 548 主たる事業の分類 大分類 中分類 E 製造業 2499 他に分類さ

UIプロジェクトX

次世代エネルギーシステムの提言 2011 年 9 月 16 日 株式会社日本総合研究所 創発戦略センター Copyright (C) 2011 The Japan Research Institute, Limited. All Rights Reserved.[tv1.0]

事例2_自動車用材料

第二次世界大戦は、1945年8月15日にポツダム宣言を受諾して終結することになる

決算説明資料

寺島木工株式会社事業概要 商号 代表者 創業 所在地 連絡先 環境管理責任者 担当者 事業内容 取扱商品 機械設備 資本金 従業員数 主要取引銀行 主な納品先 所属組合 敷地面積 建築面積 寺島木工株式会社 代表取締役社長寺島秀雄 昭和 22 年 3 月 31 日 本社 : 工場

事業活動温暖化対策計画書提出書

PPTテンプレート集 ver.1.0

エコアクション 21 環境活動レポート ( 対象期間平成 21 年 10 月 ~ 平成 21 年 12 月 ) 目次 1. 環境方針 1ページ 2. 事業概要 2ページ 3. 環境目標とその実績 3ページ 4. 主要な環境活動計画 4ページ 5. 環境活動の取組結果の評価 ( 全社 ) 5ページ 5

untitled

平成 30 年度朝倉市地球温暖化対策実行計画 ( 事務事業編 ) 実施状況報告書 ( 平成 29 年度実績 ) 平成 30 年 9 月 朝倉市環境課

新興国市場開拓事業平成 27 年度概算要求額 15.0 億円 (15.0 億円 ) うち優先課題推進枠 15.0 億円 通商政策局国際経済課 商務情報政策局生活文化創造産業課 /1750 事業の内容 事業の概要 目的 急速に拡大する世界市場を獲得するためには 対象となる国 地

資料2-1 環境省説明資料

目次 1. 会社紹介 2. Smart Access Vehicle () 3. 背景 研究実績 4. 未来シェアの取り組み 5. 提供サービス 6. 今後の計画 2

Microsoft Word - 作成中.doc

特別シンポジウム

センタリング

Microsoft Word - 様式2-8 産廃処理計画

5Gビジネス創出をめざす実証実験を海外に拡大

平成29年度有価証券報告書 第3【設備の状況】

< F18D908F DC58F4994C5817A>

CKTB-3103 東芝スーパー高効率菜種油入変圧器 2014 スーパー高効率菜種油入変圧器 シリーズ

4 推進体制別途添付いたします 5 公表の方法等 ホームページアドレス 閲覧場所 窓口で閲覧 所在地 冊 子 閲覧可能時間 冊子名 入手方法 その他

Copyright 2017 JAPAN POST BANK CO., LTD. All Rights Reserved. 1

フロン類製造業者等の フロン類の使用合理化の状況


理化学研究所環境資源科学研究センターバイオ生産情報研究チームチームリーダー 研究代表者 : 持田恵一 筑波大学生命環境系准教授 研究代表者 : 大津厳生 株式会社ユーグレナと理化学研究所による共同研究は 理化学研究所が推進する産業界のニーズを重要視した連携活動 バトンゾーン研究推進プログラム の一環

北杜市新エネルギービジョン

20 21 The Hachijuni Bank, LTD.

P. 2 P. 4 P. 5 P. 6 P. 7 P. 9 P P.11 P.14 P.15 P.16 P.16 P.17 P.19 P.20 P.22 P P P P P P P P P

White Paper on Small and Medium Enterprises in Japan

P. 2 P. 4 P. 5 P. 6 P. 7 P. 9 P.10 P.12 P.13 P.14 P.14 P.15 P.17 P.18 P.20 P P P P P.25 P.27 P.28 Copyright 2016 JAPAN POST BA

平成 29 年 7 月 地域別木質チップ市場価格 ( 平成 29 年 4 月時点 ) 北東北 -2.7~ ~1.7 南東北 -0.8~ ~ ~1.0 変動なし 北関東 1.0~ ~ ~1.8 変化なし 中関東 6.5~ ~2.8

( 別紙 ) 中国電力株式会社及び JFE スチール株式会社 ( 仮称 ) 蘇我火力 発電所建設計画計画段階環境配慮書 に対する意見 1. 総論 (1) 石炭火力発電を巡る環境保全に係る国内外の状況を十分認識し 本事業を検討すること 本事業を実施する場合には 本事業に伴う環境影響を回避 低減するため

1クラブメンバー 10 名の年間交通移動 ( クラブの主将として現在活動頂いております NMB48 加藤夕夏さんの年間交通移動を含む ) 2 運営事務局責任者 1 名の年間交通移動 クラブ活動会場のどうぎんカーリングスタジアムの年間電気使用 1 平均月間電気使用量実績 (2014 年 2 月 ~20

Transcription:

News Release 2015 年 12 月 1 日 2020 年に向けた国産バイオジェット ディーゼル燃料の実証計画への参画について 伊藤忠エネクス株式会社 ( 本社 : 東京都港区 代表取締役社長 : 岡田賢二 以下 エネクス ) は 株式会社ユーグレナ ( 本社 : 東京都港区 社長 : 出雲充 以下 ユーグレナ社 ) が推進する 2020 年に向けた国産バイオジェット ディーゼル燃料の実証計画に 横浜市 千代田化工株式会社 いすゞ自動車株式会社 全日本空輸株式会社と共に参画することをお知らせいたします 記 内容株式会社ユーグレナが推進する 2018 年前半からの日本初のバイオジェット ディーゼル燃料製造実証プラントの稼働と 2020 年に向けたバイオジェット ディーゼル燃料の実用化を目指す計画を協力企業として推進します 当社の役割 協力内容について 実証計画 期間 :2018 年前半開始予定役割 : 微細藻類ユーグレナ以外のバイオ燃料原料の調達 生産物の需給 物流に関する調査検証 商業化時の目的 期間 :2020 年以降役割 : ユーグレナ以外のバイオ燃料原料の調達 バイオジェット ディーゼル燃料の製造 輸送 販売への支援 以上 本計画に関するお問い合わせ先 伊藤忠エネクス株式会社エネルギートレード事業本部船舶燃料部スロップ 再生油課 / 野口 TEL 03-6327-8055 本リリースに関するお問い合わせ先 伊藤忠エネクス株式会社調査広報部 IR 広報課 / 青柳 TEL 03-6327-8003

2020 年に向けた 国産バイオジェット ディーゼル燃料 の実用化計画の始動について 2015 年 12 月 1 日

本日の発表内容 国産バイオ燃料計画 の始動 ユーグレナ社は 1 市 4 社の協力のもと 2020 年に向けた国産バイオジェット ディーゼル燃料の実用化 を目指す 国産バイオ燃料計画 を始動します 国産 バイオ燃料 原料 : 国内で生産又は調達 ASTM 規格準拠バイオジェット燃料 製造場所 : 国内 ( 横浜市鶴見区 ) 次世代バイオディーゼル燃料 計画 2018 年にバイオ燃料製造実証プラントを稼働環境整備を経て 有償フライト公道走行 2020 年迄に実用化 Copyright euglena Co., Ltd. / City of Yokohama / Chiyoda Corporation / ITOCHU ENEX Co., Ltd. / ISUZU MOTORS LIMITED / All Nippon Airways Co., Ltd. 国産バイオ燃料計画 1

国産バイオ燃料計画 始動の背景 グローバルな CO 2 排出量削減に向けた動き 航空業界 海外航空会社によるバイオジェット燃料利用は 実証段階を経て 商用フライトでの使用に移行 ICAO/IATA による航空業界に対するCO 2 排出削減目標の導入 (CNG2020) 運輸業界 多くの国で再生可能燃料の導入 従来型バイオディーゼル燃料利用はグローバルに普及 次世代バイオディーゼル燃料 ( 水素処理 ) の商業生産が進展 日本国内における CO 2 排出量削減に向けた動き 航空業界 国内航空会社によるバイオ燃料利用実績はテストフライトのみ (3 社が 1 回ずつ ) 2020 年オリンピック パラリンピック東京大会に向けたバイオジェット燃料の導入までの道筋検討委員会 が発足 運輸業界 従来型バイオディーゼル燃料は規格化 (B5) により利用が進展 次世代バイオディーゼル燃料は規格化されておらず 実用化に向けた取組みは依然実証段階 Copyright euglena Co., Ltd. / City of Yokohama / Chiyoda Corporation / ITOCHU ENEX Co., Ltd. / ISUZU MOTORS LIMITED / All Nippon Airways Co., Ltd. 国産バイオ燃料計画 2

実証プラントの建設場所 横浜市が 環境 エネルギー分野の拠点形成 を目指す京浜臨海部の旭硝子株式会社京浜工場内に建設 ( 敷地面積約 9,000m 2 ) 京浜臨海部エリア Copyright euglena Co., Ltd. / City of Yokohama / Chiyoda Corporation / ITOCHU ENEX Co., Ltd. / ISUZU MOTORS LIMITED / All Nippon Airways Co., Ltd. 国産バイオ燃料計画 3

実証プラントの完成イメージ図 国内初のバイオジェット ディーゼル燃料製造実証プラントとして 2018 年前半稼働予定 Copyright euglena Co., Ltd. / City of Yokohama / Chiyoda Corporation / ITOCHU ENEX Co., Ltd. / ISUZU MOTORS LIMITED / All Nippon Airways Co., Ltd. 国産バイオ燃料計画 4

実証プラントで採用するバイオ燃料製造技術 様々なバイオマス油脂原料からジェット ディーゼル燃料等を製造する米国技術を 千代田化工建設が日本向けにローカライズして導入 バイオマス油脂原料 微細藻類ユーグレナ その他微細藻類 非可食植物油 等 Biofuels ISOCONVERSION Process 技術 ( バイオ燃料アイソコンバージョンプロセス技術 ) 水熱処理 水素化処理 蒸留 米国 Chevron 社と ARA 社が共同開発した技術 バイオ ジェット燃料 バイオ ディーゼル 米国 Chevron Lummus Global 社よりユーグレナ社がライセンスを受け 千代田化工建設 が同技術を日本向けにローカライズしてプラントを設計 建設 バイオ ケロシン ( ジェット燃料 ) だけでなくバイオ ディーゼルやバイオ ナフサも製造 油脂や遊離脂肪酸などを原料として使用 ( 微細藻類ユーグレナ以外の原料も使用可能 ) バイオジェット燃料製造実証プラント建設は日本初 etc. Copyright euglena Co., Ltd. / City of Yokohama / Chiyoda Corporation / ITOCHU ENEX Co., Ltd. / ISUZU MOTORS LIMITED / All Nippon Airways Co., Ltd. 国産バイオ燃料計画 5

国産バイオ燃料計画 で使用するバイオ燃料原料 微細藻類ユーグレナに加えて 国内調達したその他バイオマス油脂も使用する事で オールジャパン体制での安定供給を目指す (*) 微細藻類ユーグレナの国内生産 油脂抽出 微細藻類ユーグレナのバイオジェット燃料原料としての採用は公表事例としては世界初 石垣島の設備を用いて燃料用の油脂高含有ユーグレナを生産 微細藻類ユーグレナ以外の藻類バイオ燃料研究チームとも随時連携を図る方針 微細藻類ユーグレナ以外のバイオマス油脂の国内調達 微細藻類ユーグレナ以外のバイオマス油脂を国内調達し バイオ燃料原料として実証プラントに供給 (*) 2020 年までの実現を目指す 国産バイオ燃料フライト に供給するバイオ燃料の原料は日本国内で生産又は調達する方針ですが 研究開発目的で製造する又は 2020 年以降に製造するバイオ燃料に関しては海外で生産 調達した原料も使用する予定です Copyright euglena Co., Ltd. / City of Yokohama / Chiyoda Corporation / ITOCHU ENEX Co., Ltd. / ISUZU MOTORS LIMITED / All Nippon Airways Co., Ltd. 国産バイオ燃料計画 6

実証プラントで製造するバイオ燃料 日産 5 バレルの製造能力で 年間 125KL (1) のバイオ燃料製造を目指す 航空会社に供給するバイオジェット燃料は米国 ASTM 規格への準拠が必須条件 バイオ燃料アイソコンバージョンプロセス技術 ASTM 規格 (2) 準拠は米国 ASTM 規格に認証予定 (2017 年予定 ) バイオジェット燃料 本計画の実現により 国内初の ASTM 規格準拠バイオジェット燃料設備となる見込み 官民コンソーシアム等と連携して 国内での給油のための環境整備を目指す 次世代バイオディーゼル燃料 分子構造が軽油と同じ炭化水素で 技術的にはディーゼル エンジンに100% 使用可能 ( 現在運行中の DeuSEL バスで使用しているのは従来型バイオディーゼル燃料 (3) ) いすゞ自動車との共同プロジェクト DeuSEL の共同研究テーマとして位置づけ 国内での公道走行実現に向けた環境整備を目指す (1) 全てジェット燃料として使用した場合 羽田 伊丹間を10% 混合で毎週 1 往復程度 運航可能な量に相当 (2) 米国材料試験協会 (American Society for Testing and Materials) が策定する規格で 従来のジェット燃料はASTM D1655で バイオジェット燃料を含む合成ジェット燃料はD7566 Annexで要件を規定 ( 現在認証されているバイオジェット燃料製造技術はFT-SPK Bio-SPK DFSTJの3つ ) (3) 従来型バイオディーゼル燃料はFAME(Fatty Acid Methyl Ester: 脂肪酸メチルエステル ) と呼ばれる物質で 現行規制上は5% まで混合可能 Copyright euglena Co., Ltd. / City of Yokohama / Chiyoda Corporation / ITOCHU ENEX Co., Ltd. / ISUZU MOTORS LIMITED / All Nippon Airways Co., Ltd. 国産バイオ燃料計画 7

国産バイオ燃料計画 の全体像と各社の役割 国内生産 国内調達原料を用いて国内実証プラントでバイオ燃料を製造し 2020 年迄にバイオジェット ディーゼル燃料の実用化を目指す 原料の国内生産 調達 国内バイオ燃料製造実証プラントの建設 運営 バイオジェット ディーゼル燃料の実用化 微細藻類ユーグレナの生産 実証プラントの建設地確保 設備投資 運営 バイオ燃料の製造 国内ユーザーへの供給 有償フライト 公道走行 の実現 公道走行 微細藻類ユーグレナ以外のバイオ燃料原料の調達 生産物の需給 物流に関する調査検証 横浜市内での実証プラント建設 運営に対する支援 実証プラントの設計 調達 建設 次世代バイオディーゼル燃料の評価および利用 航空会社の立場から空港での給油等のオペレーションに関わる提案 Copyright euglena Co., Ltd. / City of Yokohama / Chiyoda Corporation / ITOCHU ENEX Co., Ltd. / ISUZU MOTORS LIMITED / All Nippon Airways Co., Ltd. 国産バイオ燃料計画 8

横浜市の取組み Copyright City of Yokohama 創業 ベンチャー企業の支援 中央研究所 研 所 インキュベーション施設による ベンチャー企業 起業家 援 ベンチャ 企業 起業家 援 リーディングベンチャープラザ内 成 発展分野育成 援助成 産学連携やバイオ関連企業 援施設の運営 9

横浜市が本計画で支援する内容 京浜臨海部エリアの位置付け Copyright City of Yokohama リーディングベンチャープラザ 理化学研究所横浜事業所 ユーグレナ社実証プラント 横浜市 学鶴 キャンパス JR 鶴 駅 京浜臨海部エリア 横浜バイオ産業センター JR 横浜駅 研究開発拠点としての機能強化 環境 エネルギー分野の拠点の形成 10

千代田化工建設の取組み Copyright Chiyoda Corporation Energy and Environment in Harmony エネルギーと環境の調和を目指して 持続可能な社会の発展 低炭素社会への実現に向けて 11

千代田化工建設が本計画で支援する内容 Copyright Chiyoda Corporation 68 Years in Plant Design & Construction in over 60 Countries Reliability No.1 EPC Company EPC(Engineering Procurement&Construction= 設計 調達 建設 ) 12

伊藤忠エネクスの取組み Copyright ITOCHU ENEX Co., Ltd. 伊藤忠エネクスグループは 社会とくらしのパートナー を経営理念に 様々なエネルギーの供給と より良い地球環境への低炭素社会の実現に向けて取り組んでいます 当グループの環境に配慮した取組み内容 リサイクル事業 AdBlue( 品位尿素 ) 発電事業 ( 再 可能エネルギー ) 発電 発電 フライアッシュ事業 発電所から排出される 炭灰を回収し 路盤材等として再利 ディーゼル の排ガスを分解 無害化 全国に 18 ヶ所の配送拠点を設置 再 油事業 地域熱供給サービス バイオマス発電 経済性と環境維持の両 を 指した発電事業を展開 船舶から排出される廃油を回収し リサイクル燃料として再利 省エネ 環境性に優れたシステムで製造した空調 の冷 や温 を365 24 時間安定的に供給 13

伊藤忠エネクスが本計画で支援する内容 伊藤忠エネクスの本計画における役割と将来に向けた支援テーマ Copyright ITOCHU ENEX Co., Ltd. 2020 年までの実 化ステージ将来の商業化ステージ ユーグレナ以外のバイオ燃料原料の調達 産物の需給 物流に関する調査検証物流 ユーグレナ以外のバイオ燃料原料の調達 バイオジェット ディーゼル燃料の製造 輸送 販売の 援 14

いすゞ自動車の取組み 運ぶをささえる ために Copyright ISUZU MOTORS LIMITED ディーゼルエンジンのポテンシャル向上 4JJ1 4HK1 6HK1 6UZ1 CNG ハイブリッド DME( シ メチルエーテル ) CNG シリーズ エルガハイブリッドエルフ DME( 研究中 ) 15 15

いすゞ自動車が本計画で支援する内容 Copyright ISUZU MOTORS LIMITED 16 16

全日本空輸の取組み Copyright All Nippon Airways Co., Ltd. ANA FLY ECO 2020 国内線 国際線の有償輸送トンキロあたり CO 2 排出量を 2020 年度において 2005 年度対比で 20% 削減します 環境リーディングエアラインとしてB787などの省燃費機材の積極導入 燃料節減プロジェクトでの様々な施策を実施し 17.1% 削減まで進捗 今後 MRJ を導入し 更に加速 B787 MRJ 17

全日本空輸が本計画で支援する内容 Copyright All Nippon Airways Co., Ltd. ANA FLY ECO 2020 2020 年迄にバイオジェット燃料の使用を開始し 更なる CO 2 削減を目指します 航空会社の立場から バイオジェット燃料の実用化に向けた空港での給油等のオペレーションに関わる提案を行ってまいります 18

バイオ燃料製造 供給スケジュールとその先 実証プラントは 2016 年夏に着工 2018 年前半に稼働予定実証プラントの稼働を経て 商業用プラントの計画を推進 2016 2017 2018 ~2020 2020~ 着工 実証プラント建設 竣工 試運転 稼働開始 実証プラント稼働 国産バイオジェット燃料による有償フライト 次世代バイオディーゼル燃料による公道走行 Copyright euglena Co., Ltd. / City of Yokohama / Chiyoda Corporation / ITOCHU ENEX Co., Ltd. / ISUZU MOTORS LIMITED / All Nippon Airways Co., Ltd. 検討 準備 商業プラント稼働 実証プラント建設 運用の 知見を活かして 商業プラント 商業プラント ( 実証プラントの数百倍規模 ) 建設の検討 準備に着手 による大規模生産 供給を目指す 国産バイオ燃料計画 19

2020 年に向けた 国産バイオジェット ディーゼル燃料の実用化を目指して 国産バイオ燃料計画 が始動します