平成21年度

Similar documents
平成21年度

1

KANAN SHIKEN JUNIOR HIGH SCHOOL 2

(4) ものごとを最後までやりとげて, うれしかったことがありますか (5) 自分には, よいところがあると思いますか

gggggggggggggggggggggggggggggggggggggkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkk

2 教科に関する調査の結果 (1) 平均正答率 % 小学校 中学校 4 年生 5 年生 6 年生 1 年生 2 年生 3 年生 国語算数 数学英語 狭山市 埼玉県 狭山市 61.4

2.3.事前に調べておこう

2/9 ページ 5. 一斉授業より 4 人班等による活動的な授業の方が積極的に参加できている る やや当る あまり当て ら る計 % 14

(4) ものごとを最後までやり遂げて, うれしかったことがありますか (5) 難しいことでも, 失敗を恐れないで挑戦していますか

2/9 ページ 5. 一斉授業より 4 人班等によ活動的な授業の方が積極的に参加できてい 1よく当てはま やや当てはま 当て よく当 てはま 5わから % 3 あま

小学校国語について

2/9 ページ 5. 一斉授業より 4 人班等による活動的な授業の方が積極的に参加できている 1よく当てはまる 当て 当ては まらな 5わから い % 5 6. 自

5. 一斉授業より 4 人班等による活動的な授業の方が積極的に参加できている てはまる らはまら 2やや当てはまる % はまら り当ててはま ら はまらる

M28_回答結果集計(生徒質問紙<グラフ>)(全国(地域規模別)-生徒(公立)).xlsx

平成 20 年度全国学力 学習状況調査回答結果集計 [ 児童質問紙 ] 松江市教育委員会 - 児童 小学校調査 質問番号 (1) 朝食を毎日食べていますか 質問事項 選択肢 その他 無回答 貴教育委員会 島根県 ( 公

(3) 将来の夢や目標を持っていますか 平成 29 年度 平成 28 年度 平成

はじめに ~ 家庭学習で 学ぶ力 を育てましょう ~ 小 中学校での学習は 子どもたちが将来社会人として自立するための基礎となる 学ぶ力 を育てます 学校は 基礎学力を高める努力をしていますが 家庭との協力によって その成果を何倍にも高めることができます 学ぶ力 とは もっと調べてみたい もし だっ

2 経年変化 ( 岡山平均との差の推移 ) (1) 中学校 1 年生で比較 ( 昨年度まで中学校 1 年生のみの実施のため ) 平成 26 年度平成 27 年度平成 28 年度平成 29 年度 国 数 語 学 基 礎 活 用 基 礎

Microsoft Word - 研究の概要他(西小) 最終

(4) ものごとを最後までやり遂げて, うれしかったことがありますか (5) 難しいことでも, 失敗を恐れないで挑戦していますか

平成 21 年度全国学力 学習状況調査結果の概要と分析及び改善計画 調査実施期日 平成 21 年 10 月 2 日 ( 金 ) 教務部 平成 21 年 4 月 21 日 ( 火 )AM8:50~11:50 調査実施学級数等 三次市立十日市小学校第 6 学年い ろ は に組 (95 名 ) 教科に関す

国語の授業で目的に応じて資料を読み, 自分の考えを 話したり, 書いたりしている

平成 25 年度学力定着状況確認問題の結果について 概要版 山口県教育庁義務教育課 平成 2 6 年 1 月 1 実施概要 (1) 目 的 児童生徒の客観的な学力状況の経年的な把握と分析を通して 課題解決に向けた 指導の工夫改善等の取組の充実を図る全県的な検証改善サイクルを確立し 県内す べての児童

H

町全体の状況を把握 分析するとともに 平均正答率については 全国 全道との比較を数値以外の文言で表現します また 質問紙調査の結果や 課題解決に向けた学力向上の取組を示します (3) 学校ごとの公表小規模校において個人が特定される恐れのあることから 学校ごとの結果公表はしません (4) 北海道版結果

1-1 小学校国語 A( 調査時間 20 分 ) 基礎的 基本的な言語活動や言語事項に関する知識 技能が身に付いているかどうかをみる問題 で 12 設問で構成されている 本町の結果は 全国の平均正答率 栃木県の平均正答率とほぼ同じであった この調査では 学習指導要領の領域等として 話すこと 聞くこと

資料3 平成28年度京都府学力診断テスト 質問紙調査結果 28④ 28中① 27④ 27中① 平成28年度京都府学力診断テスト小学4年質問紙調査結果 平成28年度京都府学力診断テスト中学1年質問紙調査結果 平成27年度京都府学力診断テスト小学4年質問紙調査結果 平成27年度京都府学力診断テスト中学1

(4) 学校の規則を守っていますか (5) いじめは, どんな理由があってもいけないことだと思いますか

3 調査結果 1 平成 30 年度大分県学力定着状況調査 学年 小学校 5 年生 教科 国語 算数 理科 項目 知識 活用 知識 活用 知識 活用 大分県平均正答率 大分県偏差値

平成 26 年度生徒アンケート 浦和北高校へ入学してよかったと感じている 1: 当てはまる 2: だいたい当てはまる 3: あまり当てはまらない 4: 当てはまらない 5: 分からない 私の進路や興味に応じた科目を選択でき

平成 29 年度全国学力 学習状況調査の結果の概要 ( 和歌山県和歌山市 ) 1 調査の概要 (1) 調査日平成 29 年 4 月 18 日 ( 火 ) (2) 調査の目的義務教育の機会均等とその水準の維持向上の観点から 全国的な児童生徒の学力や学習状況を把握 分析し 教育施策の成果と課題を検証し

H30全国HP

平成 28 年度全国学力 学習状況調査の結果伊達市教育委員会〇平成 28 年 4 月 19 日 ( 火 ) に実施した平成 28 年度全国学力 学習状況調査の北海道における参加状況は 下記のとおりである 北海道 伊達市 ( 星の丘小 中学校を除く ) 学校数 児童生徒数 学校数 児童生徒数 小学校

[ 中学校男子 ] 1 運動やスポーツをすることが好き 中学校を卒業した後 自主的に運動やスポーツをする時間を持ちたい 自分の体力 運動能力に自信がある 部活動やスポーツクラブに所属している 3 運動やスポーツは大切 [ 中学校女子

学習指導要領の領域等の平均正答率をみると 各教科のすべての領域でほぼ同じ値か わずかに低い値を示しています 国語では A 問題のすべての領域で 全国の平均正答率をわずかながら低い値を示しています このことから 基礎知識をしっかりと定着させるための日常的な学習活動が必要です 家庭学習が形式的になってい

平成 29 年度全国学力 学習状況調査の結果の概要 ( 和歌山県海草地方 ) 1 調査の概要 (1) 調査日平成 29 年 4 月 18 日 ( 火 ) (2) 調査の目的義務教育の機会均等とその水準の維持向上の観点から 全国的な児童生徒の学力や学習状況を把握 分析し 教育施策の成果と課題を検証し

150903_buzan_chugaku.indd

推薦入試 ( 単願 ) 平成 26 年 01 月 09 日 ( 木 ) 募集コース :α コース β コース (β 7 β 6) 募集人数 :250 名 一般入試 ( 単願 併願 ) 併願型推薦入試 ( 千葉県受験者 ) 平成 26 年 01 月 16 日 ( 木 ) 募集コース :α コース β

2 調査結果 (1) 教科に関する調査結果 全体の平均正答率では, 小 5, 中 2の全ての教科で 全国的期待値 ( 参考値 ) ( 以下 全国値 という ) との5ポイント以上の有意差は見られなかった 基礎 基本 については,5ポイント以上の有意差は見られなかったものの, 小 5 中 2ともに,

小学校の結果は 国語 B 算数 A で全国平均正答率を上回っており 改善傾向が見られる しかし 国語 A 算数 B では依然として全国平均正答率を下回っており 課題が残る 中学校の結果は 国語 B 以外の教科で全国平均正答率を上回った ア平成 26 年度全国学力 学習状況調査における宇部市の平均正答

小学生と中学生で 何が変わるの? 中学生になると 教科ごとに先生が変わることはもちろん 授業内容 授業時間も 今までと変わってきます 1 年生の学習内容は 中学校で学習する全ての教科の基礎になります そのため 授業は いつでも真剣勝負! 最初から手を抜くことはできません また 学 期ごとに中間テスト

(2) 学習指導要領の領域別の平均正答率 1 小学校国語 A (%) 学習指導要領の領域 領 域 話すこと 聞くこと 66.6(69.2) 77.0(79.2) 書くこと 61.8(60.6) 69.3(72.8) 読むこと 69.9(70.2) 77.4(78.5) 伝統的な言語文化等 78.3(

週間活動予定

Microsoft Word - 調査書等中学校先生記入用紙.docx

PowerPoint プレゼンテーション


領域別正答率 Zzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzz んんんんんんんんんんんんん 小学校 中学校ともに 国語 A B 算数( 数学 )A B のほとんどの領域において 奈良県 全国を上回っています 小学校国語 書く B において 奈良県 全国を大きく上回っています しかし 質問紙調査では 自分

中学校 (3 年 ) 国語では A( 知識問題 ) は ほぼ全国平均なみです B( 活用問題 ) は 課題が見られます 数学では A( 知識問題 ) B( 活用問題 ) ともに 課題が見られます 国語 A( 知識に関する問題 ) 国語 B( 知識を活用する問題 ) 言語事項は ほぼ全国平均なみです

1. 調査結果の概況 (1) の児童 ( 小学校 ) の状況 < 国語 A> 今年度より, ( 公立 ) と市町村立の平均正答率は整数値で表示となりました < 国語 B> 4 国語 A 平均正答率 5 国語 B 平均正答率 ( 公立 ) 74.8 ( 公立 ) 57.5 ( 公立 ) 74 ( 公立

平成 29 年度全国学力 学習状況調査 北見市の結果等の概要 Ⅰ 調査の概要 1 調査の目的義務教育の機会均等とその水準の維持向上の観点から 全国的な児童生徒の学力や学習状況を把握 分析するとともに教育施策の成果と課題を検証し その改善を図り 学校における児童生徒への教育指導の充実や学習状況の改善等

2 各教科の領域別結果および状況 小学校 国語 A 書くこと 伝統的言語文化と国語の特質に関する事項 の2 領域は おおむね満足できると考えられる 話すこと 聞くこと 読むこと の2 領域は 一部課題がある 国語 B 書くこと 読むこと の領域は 一定身についているがさらに伸ばしたい 短答式はおおむ

家庭における教育

PowerPoint プレゼンテーション

目 次 1 学力調査の概要 1 2 内容別調査結果の概要 (1) 内容別正答率 2 (2) 分類 区分別正答率 小学校国語 A( 知識 ) 国語 B( 活用 ) 3 小学校算数 A( 知識 ) 算数 B( 活用 ) 5 中学校国語 A( 知識 ) 国語 B( 活用 ) 7 中学校数学 A( 知識 )

[2007版] 平成23年度 全国学力・学習状況調査の結果概要(01 小・・

資料7 新学習指導要領関係資料

みなさんが枚岡中学校に入学してはや一年がたちました さてみなさん 年に 5 回ある定期テスト 自分の思うような成績をとることができましたか? 定期テストは点数が出るので いい点数を取る人 悪い点数を取る人がいます ではその人達の違いは 一体なんなのでしょう そんなん ただ単に頭がいいから 悪いからや

どうやって勉強したら いいですか? やる気はあるんだけど いっこうに成績が上がらない 勉強のやる気があれば 成績は上がるのか? もちろん やる気が大事なことは言うまでもありませんが 必ずしもやる気さえあれば成績が上がるわけではありません やる気以外に何が必要か分かりますか? それは自分に合った 勉強

瑞浪市調査結果概略(平成19年度全国学力・学習状況調査)

領域別レーダーチャート 教科の領域別に全国を 100 とした場合の全道及び根室市の状況をレーダーチャートで示したもの 小学校 : 国語 小学校 : 算数 国語 A( 話すこと 国語 B( 読むこと ) 聞くこと ) 国語 A( 書くこと

2 全国 埼玉県 狭山市の平均正答率 ( 教科に関する調査の結果 ) ( 単位 %) (1) 小学校第 6 学年 教科ごとの区分 教科 狭山市 埼玉県 全国 国語 A 国語 B 算数 A 算数 B 学習指導要領の

Microsoft PowerPoint - syogaku [互換モード]

平成 22 年度全国学力 学習状況調査結果の概要と分析及び改善計画 調査実施期日 平成 22 年 4 月 20 日 ( 火 )AM8:50~11:50 平成 22 年 9 月 14 日 ( 火 ) 研究主任山口嘉子 調査実施学級数等 三次市立十日市小学校第 6 学年い ろ は に組 (105 名 )

平成 29 年度 全国学力 学習状況調査結果と対策 1 全国学力調査の結果 ( 校種 検査項目ごとの平均正答率の比較から ) (1) 小学校の結果 会津若松市 国語 A は 全国平均を上回る 国語 B はやや上回る 算数は A B ともに全国平均を上回る 昨年度の国語 A はほぼ同じ 他科目はやや下

国語 B 柏原 埼玉県 全国 話すこと 聞くこと 書くこと 読むこと 算数 A 柏原 埼玉県 全国 数と計算 量と測定 図形 数量関係 算数 B 柏原 埼玉県 全国

2 教科に関する調査の結果 ( 各教科での % ) (1) 小学校 国語 4 年生 5 年生 6 年生 狭山市埼玉県狭山市埼玉県狭山市埼玉県 平領均域正等答別率 話すこと 聞くこと 書くこと

< 先生方へ > 長崎県学力向上推進協議会では 子どもに確かな学力をつけていくためには 何 が大切か また 学力の向上を阻害している要因は何かなどについて 検討を重ね ています その中から次のようなことが指摘されました 1 家庭で毎日決まった時間に学習をする習慣をつけることが大切である 2 食事や睡

Taro-① 平成30年度全国学力・学習状況調査の結果の概要について

平成 30 年度全国学力 学習状況調査 北見市の結果等の概要 Ⅰ 調査の概要 1 調査の目的義務教育の機会均等とその水準の維持向上の観点から 全国的な児童生徒の学力や学習状況を把握 分析するとともに教育施策の成果と課題を検証し その改善を図り 学校における児童生徒への教育指導の充実や学習状況の改善等

平成 30 年度全国学力 学習状況調査の結果について ( 速報 ) 1. 調査の概要 実施日平成 30 年 4 月 17 日 ( 火 ) 調査内容 1 教科に関する調査 ( 国語 A 国語 B 算数 数学 A 算数 数学 B 理科 (3 年に 1 回 )) A 問題 : 主として知識に関する問題 B

教科の見方 ~ 例算数 ~ 大阪市の平均正答率を表しています ( 算数と理科のみ ) このグラフの項目は 学習指導要領ので平均正答率を表しています このグラフの項目は 問題の内容ごとに平均正答率を表しています 各学での がんばりがみられた点 と がんばりが必要な点 を示しています このグラフの項目は

国語科の家庭学習方法 1 教科書を大きな声で音読しよう 文章の意味をつかみながら音読してみましょう 聞く人の立場になり, ゆっくり大きな声で読みましょう 詩, 短歌, 俳句, 古典は何度も繰り返して読み 気持ちをこめてみましょう 2 漢字を読んで書いて覚えよう 漢字テストは, 受ける前に予習しておき

対象学年教科 科目名担当者名 2 学年松本直稔国語 国語総合 ( 普通科 ) 陶山千穂 高石美穂 ( 外国籍生徒向け ) 使用教科書出版社 : 大修館書店教科書名 : 新編国語総合 国語総合 は現代文 古文 漢文の基礎的な内容を総合した科目である それぞれの分野の文章の読解を通じて 人の生き様や心理

ホームページ掲載資料 平成 30 年度 全国学力 学習状況調査結果 ( 上尾市立小 中学校概要 ) 平成 30 年 4 月 17 日実施 上尾市教育委員会

依然として課題 問題例 記述式の問題について 依然として課題が見られる が見られる問題 小学 3 年国語平均正答率 46.0% 書くことが苦手 というように 漠然とした課題把 握では 課題改善はなかなか進みませんね 今後の指導 算数 数学科においては 算数 数学的用語を用いて 事実 方法 理由や根拠

<4D F736F F D AA90CD82545F315F81758AEE AC89CA82C689DB91E8819A2E646F63>

3-2 学びの機会 グループワークやプレゼンテーション ディスカッションを取り入れた授業が 8 年間で大きく増加 この8 年間で グループワークなどの協同作業をする授業 ( よく+ある程度あった ) と回答した比率は18.1ポイント プレゼンテーションの機会を取り入れた授業 ( 同 ) は 16.0

平成 3 年度花乃井中のあゆみ 調査結果から 成果と課題 学力調査では すべての項目において平均値を上回っているが 平均値では若干下回っている教科もある 平均正答率を平均と比べると 国語 A は - ポイント 国語 B は -2.2 ポイント 数学 A は +6.9 ポイント 数学 B は +6.

<H19 年度からの平均正答率の経年変化を表すグラフ > * 平成 22 年度は抽出調査のためデータがありません 平成 23 年度は震災のため中止となりました 豊能町立小学校全国学力学習状況調査結果 ( 平均正答率全国を 1 として ) H19 H20 H21 H

フトを用いて 質問項目間の相関関係に着目し 分析することにした 2 研究目的 全国学力 学習状況調査結果の分析を通して 本県の児童生徒の国語及び算数 数学の学習 に対する関心 意欲の傾向を考察する 3 研究方法平成 25 年度全国学力 学習状況調査の児童生徒質問紙のうち 国語及び算数 数学の学習に対

設別調査結果 [ 算数 A: 主として知識 ] 分類 全国鳥取県大山町県との差 数と計算 量と測定 学習指導要領の領域図形 評価の観点 題形式 全体 区分 数量関係 65

案3                            ⑤なかまの誘い方(小学校低学年)

優スクール通信 5月号

(2) 国語科 国語 A 国語 A においては 平均正答率が平均を上回っている 国語 A の正答数の分布では 平均に比べ 中位層が薄く 上位層 下位層が厚い傾向が見られる 漢字を読む 漢字を書く 設問において 平均正答率が平均を下回っている 国語 B 国語 B においては 平均正答率が平均を上回って

中学 3 年生の平均正答率 ( 正答数 / 問題数 ) 国語 A 国語 B 数学 A 数学 B 74.5 (23.8/32) 67.4(6.1/9) 60.6 (21.8/36) 43.4 (6.5/15) 福島県 77.6 (24.8/32) 71.9 (6.5/9) 62.8 (22.6/36)

平成 29 年度 2 学期中間テスト範囲表 1 学年 教科内容 ( 教科書 ワークのページ数 ) テストに向けてのアドバイス等 国語 社会 数学 言葉の単位 ( 教 ~225 頁 ワ 33~34 頁 ) 四季のたより夏 ( 教 74 頁 ) 河童と蛙 ( 教 76~79 頁 ワ 36~3

<8A778D5A8EBF96E28E862E6D6364>

の間で動いています 今年度は特に中学校の数学 A 区分 ( 知識 に関する問題 ) の平均正答率が全 国の平均正答率より 2.4 ポイント上回り 高い正答率となっています <H9 年度からの平均正答率の経年変化を表すグラフ > * 平成 22 年度は抽出調査のためデータがありません 平

(3) 面接 [300 点満点 ] 3 名の評価者が, 次の4つのごとに, 各に基づき,a( 優れている ) b( 標準である ) c( 標準をやや下まわる ) d( 標準を下まわる ) e( 問題がある ) の 5 段階で評価する aを25 点,b を20 点,c を15 点,d を5 点,e を

< 中学校 3 年生 > [ 国語 ] 全体としては, 全国平均とほぼ同じ状況でした 主として 知識 に関する問題 では, 話すこと 聞くこと が全国平均をやや上回り, 他の領域はやや下回る状況でした 主として 活用 に関する問題 では, 話すこと 聞くこと 書くこと 読むこと が全国平均とほぼ同じ

5 児童生徒質問紙調査 (~P23) (1) 運動に対する意識等 [ 小学校男子 ] 1 運動やスポーツを [ 小学校女子 ] することが好き 1 運動やスポーツをすることが好き H30 全国 H30 北海道 6 放課後や学校が休みの日に 運動部や地域のスポーツクラブ以外で運動やスポーツをすることが

アンケート結果について 1学期末に行った学校アンケートに お答えいただきありがとうございました アンケート結果をご報告します あまりあてはまらない まったくあてはまらない の4段階で集計し その割合をグラフに表しました 下記の例を参考にしてご覧ください 2 あまりあてはまらない %

錦糸中学校野球部 年間目標 練習を積み重ね 一つでも多く試合に勝つことを目指す 部員数男子 6 名 ( 令和元年 5 月現在 ) 活動日 火曜日水曜日木曜日金曜日土曜日 活動時間平日 16:00~18:00 休日 12:00~15:00 休養日 月曜日日曜日 4 月 キャッチボール ノック バッティ

2/17 ページ < 国語 >7. 先生の指示は具体的でわかりやす たくわな うわな 6.4% < 国語 >8. 先生は 目標 や まとめ 授

目次 1. ひまわり先生の基本設定は, かんたん3ステップ 3 <ステップ1> 先生の登録 3 <ステップ2> 児童の登録 4 <ステップ 3> テストの登録 6 (1) テストの登録の手順 6 (2) 自作のテストやプリントの追加 7 (3) 評価基準の設定 8 (4) 単元の移動, 単元の保留

本年度の調査結果を更に詳しく分析するため 本道の課題となっている質問紙の項目について 継続して成果を上げている福井県 秋田県 広島県と比較した結果を示しています ( 全国を 100 とした場合の全道及び他県の状況をレーダーチャートで示したもの ) 1 福井県との比較 (~P51) 継続的に成果を上げ

01

解答類型

はじめに道教委では 今年 4 月 18 日に実施した 平成 29 年度全国学力 学習状況調査 の調査結果を 8 月末に公表しました 教育委員会では 本町の調査結果について 道教委が作成した における調査結果 に沿って概要を取りまとめました 今年で 11 回目となります本調査は 昨年度と同様に悉皆調査

報道関係各位 2012 年 1 月 25 日 株式会社ベネッセコーポレーション 代表取締役社長福島保 高校受験調査 ~ 高校 1 年生は自らの高校受験をどのように振り返っているのか ~ 高校受験を通じて やればできると自信がついた 71% 一方で もっと勉強しておけばよかった 65% 株式会社ベネッ

Transcription:

学校の概要と中学校での生活について 中学校生活は 義務教育の総仕上げとしての期間です 自分に合った卒業後の進路 ( 就職 高校進学 ) を見つけるための 3 年間であり 自分はどんなふうに生きたいのか 何が好きで 何が自分に向いているのかと自分の個性に気付いていくときでもあります さあ 自分さがし の旅を始めましょう! 1 校訓 教育目標 < 校訓 > 聡明誠実忍耐 < 教育目標 > 豊かな人間性をもち 主体的に生きる生徒を育てる 2 教科等について 国語社会数学理科音楽美術保健体育技術 家庭英語道徳特別活動総合的な学習の時間 さらに深く学習する教科( 英語 ) や名前が変わる教科があります 算数 数学 家庭科 技術 家庭科 体育 保健体育 図画工作 美術 教科により先生がかわります 教科によって クラスを複数に分け 少人数学習を行う場合があります 平成 24 年度から 保健体育で武道とダンスが必修化されています 笠岡西中学校では 武道として剣道を行っています 3 学習の心がまえ 1 時間 1 時間の授業を大切にしよう 学習は 基礎からの積み重ねが大切です そういう意味からも 1 時間 1 時間の授業を大切にしましょう 教室は 間違いが許されたり 大切にされたりする所 です そこから学びが始まります 間違い が豊かな発想の始まりです できた! わかった! という体験を積み重ね 楽しくて生き生きした授業をみんなでつくっていきましょう 提出物 ( 宿題など ) をきちんと出そう 宿題は 授業の復習や予習をすること と 家庭学習の習慣をつけること を目的に出されます きちんとした学習習慣をつけることが 中学校での学習の充実には欠かせません 自分の家で 自分の力で 自分なりに仕上げてくる努力を続けましょう わからないことは その日のうちに確かめよう 授業を受けて疑問な点や理解できていないことがあれば その日のうちに確認するようにしましょう 授業中でも 休み時間でも 先生たちは喜んで質問を受けます また 友達同士で助け合い学習や教え合い学習ができるのもすばらしいことです 本年度も 小学校の内容を復習するために春休み中の課題を出します 各小学校を通じて配付するので しっかり取り組んでください - 1 -

4 家庭学習について 予習をして授業にのぞもう! 中学校の学習内容は 学年が上がるにつれてしだいに難しくなってきます そこで重要になってくるのが予習です 教科書を読んで 分かる範囲で内容をとらえておく 分からない所や印象に残った所に印をつけておく 例題を自分なりに解いてみる 新しい漢字や単語の意味を調べる 予習をすることで 次の授業でどんなことをするのか という大まかな内容をつかむことと 予習では分からなかった疑問点 をもって授業にのぞむことができるようになってきます 復習することの意味学校の授業で習って一度覚えたことでも 1 日たつとその 7 割以上を忘れてしまうと言われています このことは 物事を記憶した直後が一番忘れやすいということと 復習することの大切さを示しています つまり 同じ復習をするのなら 学校で習ったその日のうちに 家庭で復習をすることが有効であるということです また 全国学力 学習状況調査の結果などから 家庭学習の時間と成績とは明らかに関係があることが分かっています 学習習慣づくりのポイント 1 決まった時間に 決まった場所で勉強する 2 机の上には学習用具だけを置く 3 集中して勉強し ながら勉強 をしない テレビ 食べる ゲーム メールなど 4 宿題は必ずやる 5 復習を大事にする 分からないときは 教科書やノートを活用する 6 文字をていねいに正しく書く 7 間違えた問題は 何度もやり直し 分からないままにしない 8 本に親しみ 感性と知的好奇心を育む 学習時間のめやす ( 塾や習い事は含まない ) 1 年生 :1 時間 ~1 時間 30 分 2 年生 :1 時間 30 分 ~2 時間 3 年生 :2 時間以上 ここから始める簡単学習メニュー! 中学生の口からよく出てくる言葉に 勉強の仕方が分からない という言葉があります そんな人のために 次のことを提案します 音読 今日学習したことや今度学習する教科書のページを 声に出して読んでみよう 本文のたしかめ 教科書の本文の中で 興味を持ったり大切だと思ったりした文章をノートに写してみよう 漢字練習 計算練習 新出の漢字や語句 学習したけど読み書きが定着していない漢字や語句をノートに書き写し その意味 用法などを調べてみよう 部首集め ことわざ集め 慣用句集めなどもいいね 数学では 教科書の例題をもう一度解いてみよう よく分からなければ ノートを見直そう ノートは 自分だけの参考書になるよ まちがい直し テストやプリントでまちがえた問題を 教科書やノートを見ながら もう一度解いてみよう 分からないことは そのままにせず 早めに先生にたずねよう - 2 -

5 定期テスト等について 年 5 回の定期考査で 学習内容がどの程度身に付いているかを確認します 長期休業のあとの課題テストや習熟度テストなどもあります 1 学期 中間考査 (5 月 ) 期末考査(6 月 ) 2 学期 課題テスト (8 月 ) 中間考査(10 月 ) 期末考査(11 月 ) 3 学期 課題テスト (1 月 ) 習熟度テスト(2 月 ) 学年末考査(2 月 ) また 定期考査 ( 中間考査 期末考査 学年末考査 )1 週間前は 基本的に部活動の練習を停止します 6 時程について ( 平成 27 年度 ) 基本的には 授業時間は50 分で 休み時間が10 分です 朝の読書が8:30から始まりますが 余裕をもって登校し 8:25の予鈴までには入室しましょう 12 時 45 分から13 時 15 分までが給食です 放課後の活動時間( 最終下校時間 ) は 日没時間を考えて決定します 部活動は 顧問の指示で行います 土 日や祝日に 練習や練習試合を行うこともあります 7 生徒会活動について 小学校の 児童会 にかわる組織として 生徒会 があります 学校生活を自分たちの手で 規律のある豊かで楽しいものにするため 次のような組織で活動しています 〇総務 会長 副会長 書記 会計〇評議員 各学級の学級委員 ( 学級委員代理 ) 〇専門委員 文化 体育 福祉 図書 保健 生活 給食 8 平成 27 年度の主な行事予定 ( 変更することもあります ) 4 月 始業式 入学式 生徒会オリエンテーション 避難訓練 家庭訪問 学力 学習状況調査 : 全国 (3 年 ) 岡山県 (1 年 ) 福山研修 (1 年 ) 5 月 授業参観 PTA 総会 生徒総会 広島研修 (2 年 ) 修学旅行 (3 年 ) 中間考査 6 月 教育相談 オープンスクール 授業参観 地区別懇談会 PTA 人権教育研修会 期末考査 7 月 大掃除 備南西地区総合体育大会 保護者懇談会 県総合体育大会 8 月 ボランティア活動 課題テスト (1 2 年 ) 習熟度テスト (3 年 ) 9 月 体育会 10 月 文化祭 備南西地区秋季体育大会 中間考査 教育相談 11 月 オープンスクール 授業参観 県秋季体育大会 生徒会役員選挙いきいきチャレンジたいけん (2 年 ) 期末考査 12 月 大掃除 カブトガニ駅伝 保護者懇談会 1 月 課題テスト (1 2 年 ) 習熟度テスト (3 年 ) オープンスクール 授業参観 2 月 私立 Ⅰ 期入試 (3 年 ) 習熟度テスト (1 2 年 ) 公立特別入試 (3 年 ) 新入生説明会 私立 Ⅱ 期入試 (3 年 ) 学年末考査 (1 2 年 ) 大掃除 3 月 公立一般入試 (3 年 ) 卒業式 修了式 - 3 -

9 届け出について 欠席 遅刻 早退等の場合は 必ず7:55~8:15の間に 保護者の方が学校へ連絡してください 8:15~8:25は 職員の打合せの時間ですので緊急以外の連絡は控えてください また 生徒手帳に 学校と家庭との連絡 のページがありますので 必要に応じて活用してください 10 部活動について (1) 平成 26 年度に開設している部の一覧 運動部 文化部 野球 ( 男 ) 卓球 ( 男 女 ) 美術 ( 男女 ) サッカー ( 男女 ) バドミントン ( 女 ) 吹奏楽 ( 男女 ) ソフトテニス ( 男 女 ) 陸上競技 ( 男女 ) 科学 ( 男女 ) バレーボール ( 男 女 ) 柔道 ( 男 ) *( 男 女 ) の標記は別々に活動し ( 男女 ) の標記は一緒に活動しています (2) 活動の仕方など 部活動への入部は任意です 希望者は入部届を担任の先生に提出します 仮入部の期間を設定していますので 途中で転退部することがないように よく相談して決めてください 原則として水曜日は休みですが 大会直前などは活動する場合があります ユニホームや個人で使用するものは 原則として個人負担です また 活動に必要な消耗品等を購入するために 部費を集める部もあります (3) 放課後の部活動時間 日没時間を考慮し 季節によって終了時刻を変えています 時 期 活動終了時刻 最終下校時刻 4 月 ~9 月下旬 18:00 18:15 9 月下旬 ~10 月 3 月 17:30 17:45 11 月 ~1 月 17:00 17:15 2 月 17:15 17:30 (4) 朝の練習について 曜日によって 朝の練習がある部もあります 活動時間は7:40~8:10です 7:30より早く登校してはいけません (5) 休日の活動について 土曜日や日曜日 祝日に活動する場合は 体操服やユニホームなどの活動着で登校してもよい 交通ルールと校内のきまりが守れる者は 自転車で登校してもよい - 4 -

笠岡西中学校の校区と自転車通学許可区域 東大戸 小平井 西大戸 春日台 日鋼社宅 大井南 笠岡小学区 園井住宅 笠岡 200 番地 中央町 西中 笠岡 川北 今井小学区 川南 園井 今立 殿川 正寿場 西本町 仁王堂 大井小学区 大井南 小平井 東大戸 西大戸 春日台 今立 園井 追分 西の浜 本町 住吉 中央町 宮地 浜田 大磯 伏越 自転車通学許可区域 真角踏切 三番町信号 笠岡小学区 大磯 伏越 山陽本線より南 伏越東 真角踏切より東 西の浜 西本町東 住吉を除く国道より南 西本町西 国道より南 または 隅田川より西で山陽本線より南 今井小学区 今立 金山 園井 竿 大迫 山陽道より北 住山 大戸 大井小学区 大戸 東大戸 西大戸 小平井 磆 住山 杢原下 立石 大井南E地区 磆 杢原下 大迫 竿 大井南 E地区 -5- 山陽道笠岡 インターチェンジ