Taro-1(11/25).jtd

Similar documents
唐津市農業委員会 農地等の利用の最適化の推進に関する指針 平成 2 9 年 11 月 8 日 唐津市農業委員会 第 1 基本的な考え方農業委員会等に関する法律 ( 昭和 26 年法律第 88 号 以下 法 といいます ) の改正法が平成 28 年 4 月 1 日に施行され 農業委員会においては 農地

Microsoft PowerPoint - ☆PTポイント・概要(セット)

農業委員会法改正の全体像 農業委員会が その主たる使命である 農地利用の最適化 ( 担い手への集積 集約化 耕作放棄地の発生防止 解消 新規参入の促進 ) をより良く果たせるようにする 農業委員会 都道府県農業会議 全国農業会議所 農業委員会業務の重点化 農業委員会の業務の重点は 農地利用の最適化の

Microsoft Word - ①事業計画書.doc

農地中間管理機構 ( 仮称 ) の制度の骨格 ( 案 ) 資料 農地中間管理機構の指定都道府県のコントロールの下に適切に構造改革 生産コスト引下げを推進するため 都道府県段階に設置する 1 都道府県知事は 農地中間管理事業を公平かつ適正に行うことができる法人 ( 地方公共団体の第 3セク

29 宇農委第 227 号 平成 29 年 12 月 5 日 宇治市農業委員会 農地等の利用の最適化の推進に関する指針 宇治市農業委員会 農業委員会等に関する法律 ( 昭和 26 年法律第 88 号 以下 法 という ) 第 7 条第 1 項の規定に基づき 宇治市農業委員会にかかる標記指針を下記のと

市街化調整区域の土地利用方針の施策体系 神奈川県 平塚市 神奈川県総合計画 神奈川県国土利用計画 平塚市総合計画 かながわ都市マスタープラン 同地域別計画 平塚市都市マスタープラン ( 都市計画に関する基本方針 ) 平塚都市計画都市計画区域の 整備 開発及び保全の方針 神奈川県土地利用方針 神奈川県

加賀市農業委員会農地等の利用の最適化の推進に関する指針 平成 30 年 1 月 26 日制定 加賀市農業委員会 第 1 指針の目的 農業委員会等に関する法律 ( 昭和 26 年法律第 88 号 以下 法 という ) の一部改正法が平成 28 年 4 月 1 日に施行され 農業委員会においては 農地等

(Microsoft Word - \201\2403-1\223y\222n\227\230\227p\201i\215\317\201j.doc)

田原市農業委員会 農地等の利用の最適化の推進に関する指針 平成 30 年 3 月 23 日 田原市農業委員会 第 1 基本的な考え方農業委員会等に関する法律 ( 昭和 26 年法律第 88 号 以下 法 という ) の改正法が平成 28 年 4 月 1 日に施行され 農業委員会においては 農地等の利

市町村における住民自治や住民参加、協働に関する取組状況調査

資料1:地球温暖化対策基本法案(環境大臣案の概要)

平成 26 年度 決算説明書 / 事務事業評価シート 課名 農業委員会事務局 予算 款項目決算書目名事業名称 頁農業委員会費 農業委員会事業 1. 概要 目的 担い手の確保 育成と優良農地の確保 有効利用に向けた取り組み 対象 市民 事業概要 農業委員会事業 農地法第 3 条許可

H28秋_24地方税財源

3. 経営所得安定対策及び日本型直接支払制度の確立 (1) 経営所得安定対策の平成 26 年度以降のあり方の検討に当たっては 真に農業者の経営安定に資する制度とするために 地域の特性や実情を反映し 農業者及び都市自治体の意見を十分に尊重すること また 農業者等が安心して農業に取り組むことができるよう

Microsoft Word - 【外務省】インフラ長寿命化(行動計画)

福島復興再生特別措置法の一部を改正する法律 について <1. 特定復興再生拠点区域の復興及び再生を推進するための計画制度の創設 > 従来 帰還困難区域は 将来にわたって居住を制限することを原則とした区域 として設定 平成 29 年 5 月復興庁 地元からの要望や与党からの提言を踏まえ 1 帰還困難区

渚泊推進対策 平成 29 年 3 月に閣議決定された 観光立国推進基本計画 において 農山漁村滞在型旅行をビジネスとして実施できる体制を持った地域を平成 32 年度までに 500 地域創出することにより 農泊 の推進による農山漁村の所得向上を実現する と位置づけられたところ 農泊 を持続的なビジネス

PowerPoint プレゼンテーション

農地政策の改革 ―「農地政策の展開方向について」に係る学識経験者等の見解と農地政策関係資料―

資料 5-2 農業生産法人制度について 平成 2 4 年 2 月

子宮頸がん予防措置の実施の推進に関する法律案要綱

Microsoft Word - +朕絇盋;ï¼ı30年度 é£�挎ㅻ農æ¥�ㅻ農暂æfl¿ç�Œç¢ºç«‰ã†«éŒ¢ã†Žã‡‰æ‘’訕桋

中山間地域所得向上支援事業 ( 以下 本体事業 という ) は 所得向上計画の策定 水田の畑地化等の基盤整備 生産 販売等の施設整備等を総合的に実施する事業とし その具体的な内容は農村振興局長等が別に定めるところによるものとする (2) 関連事業関連事業は 所得向上計画に基づき実施する (1) の本

2 農業委員会の運営 2 農業委員会は 市町村長が議会の同意を得て任命した 農業委員 で組織され 農業委員は 合議体としての意思決定 ( 農地の権利移動の許可 不許可の決定など ) を担当 農業委員会は 農地利用最適化推進委員 ( 以下 推進委員 という ) を委嘱し 推進委員は 担当区域における農

(4) 対象区域 基本方針の対象区域は市街化調整区域全体とし 都市計画マスタープランにおいて田園都市ゾーン及び公園 緑地ゾーンとして位置付けられている区域を基本とします 対象区域図 市街化調整区域 2 資料 : 八潮市都市計画マスタープラン 土地利用方針図

スライド 1

プレゼンテーションタイトル

【H 制定】災害高機能型推進事業実施要領

国産粗飼料増産対策事業実施要綱 16 生畜第 4388 号平成 17 年 4 月 1 日農林水産事務次官依命通知 改正 平成 18 年 4 月 5 日 17 生畜第 3156 号 改正 平成 20 年 4 月 1 日 19 生畜第 2447 号 改正 平成 21 年 4 月 1 日 20 生畜第 1

公益目的支出計画実施報告

PrimoPDF, Job 20

農山性化1 農山漁村の 6 次産業化の考え方 雇用と所得を確保し 若者や子供も集落に定住できる社会を構築するため 農林漁業生産と加工 販売の一体化や 地域資源を活用した新たな産業の創出を促進するなど 農山漁村の 6 次産業化を推進 現 状 農山漁村に由来する様々な地域資源 マーケットの拡大を図りつつ

貿易特化指数を用いた 日本の製造業の 国際競争力の推移

地方消費者行政強化作戦 への対応どこに住んでいても質の高い相談 救済を受けられる地域体制を整備し 消費者の安全 安心を確保するため 平成 29 年度までに 地方消費者行政強化作戦 の完全達成を目指す < 政策目標 1> 相談体制の空白地域の解消 全ての市町村に消費生活相談窓口が設置されており 目標を

( 問 2) 担い手確保 経営強化支援事業は 補助率が 2 分の 1 以内となっていますが 融資額と補助金はどのような関係となっていますか 本事業では 農業者の融資を活用した主体的な経営発展の取組を支援することから 融資の活用を要件としており 融資を主体とするいわゆる融資主体型補助事業としていること

< F2D817988C482C682EA817A323190A28B F90AD >

Microsoft Word - 01 変更計画書

untitled

Microsoft PowerPoint - 資料2.pptx

女性の活躍推進に向けた公共調達及び補助金の活用に関する取組指針について

1 秋田県の農地中間管理事業の実績及び利用権設定にかかる支障事例 2. 利用権の存続期間延長手続きの緩和について ( その 1) H26~H29 実績 H26 H27 H28 H29 計 借受面積 (ha) 1,730 3,629 2,619 2,044 10,022 借受 ( 契約 ) 件数 1,

Vol

地域の自主性及び自立性を高めるための改革の推進を図るための関係法律の整備に関する法律(第7次地方分権一括法)の概要

Microsoft PowerPoint 農業経済論9.pptx


2

愛知県アルコール健康障害対策推進計画 の概要 Ⅰ はじめに 1 計画策定の趣旨酒類は私たちの生活に豊かさと潤いを与える一方で 多量の飲酒 未成年者や妊婦の飲酒等の不適切な飲酒は アルコール健康障害の原因となる アルコール健康障害は 本人の健康問題だけでなく 家族への深刻な影響や飲酒運転 自殺等の重大

地域子育て支援拠点事業について

504 特定事業等に係る外国人の入国 在留諸申請優先処理事業 1. 特例を設ける趣旨外国人研究者等海外からの頭脳流入の拡大により経済活性化を図る地域において 当該地域における特定事業等に係る外国人の受入れにあたり 当該外国人の入国 在留諸申請を優先的に処理する措置を講じることにより 当該地域における

規制 制度改革に関する閣議決定事項に係るフォローアップ調査の結果 ( 抜粋 ) 規制 制度改革に係る追加方針 ( 抜粋 ) 平成 23 年 7 月 22 日閣議決定 番号 規制 制度改革に係る追加方針 ( 平成 23 年 7 月 22 日閣議決定 ) における決定内容 規制 制度改革事項 規制 制度

平成 29 年 4 月 12 日サイバーセキュリティタスクフォース IoT セキュリティ対策に関する提言 あらゆるものがインターネット等のネットワークに接続される IoT/AI 時代が到来し それらに対するサイバーセキュリティの確保は 安心安全な国民生活や 社会経済活動確保の観点から極めて重要な課題


介護保険制度改正の全体図 2 総合事業のあり方の検討における基本的な考え方本市における総合事業のあり方を検討するに当たりましては 現在 予防給付として介護保険サービスを受けている対象者の状況や 本市におけるボランティア NPO 等の社会資源の状況などを踏まえるとともに 以下の事項に留意しながら検討を

PowerPoint プレゼンテーション

<4D F736F F F696E74202D E F EF816A8E9197BF A082E895FB82C982C282A282C4>

東部地域の農業 農地の復旧 復興スケジュール 平成 23 年度平成 24 年度平成 25 年度平成 26 年度平成 27 年度 市復興ビジョン 復旧 再生期 発展 創出期 仙台の復興 仮設ポンプ設置 基盤整備対策 がれき撤去 排水機能復旧 ( 排水ポンプ場 排水路の改修等 ) 堆積土砂の除去 除塩事

Microsoft Word - 栃木県土地改良区運営強化推進計画(最終版)

平成24年

< F2D E738BC794B A C8892E >

<4D F736F F D E E96914F955D89BF82CC906982DF95FB2E646F63>

(3) その他 全日制高校進学率の向上を図るため 更に公私で全体として進学率が向上するよう工夫する そのための基本的な考え方として 定員協議における公私の役割 を次のとおり確認する 公立 の役割: 生徒一人ひとりの希望と適性に応じて 多様な選択ができるよう 幅広い進路先としての役割を担い 県民ニーズ

資料3

PowerPoint プレゼンテーション

1 表紙(背表紙ぬき)

1. はじめに 本格的な地方分権の時代を迎え 市民に最も身近な地方自治体は 市民ニーズに応じた政策を自ら意志決定し それを自己責任の下に実行することがこれまで以上に求められており 地方自治体の果たすべき役割や地方自治体に寄せられる期待は ますます大きくなっています このような市民からの期待に応えるた

2 活動方針 (1) 市町村との連携県同行のもと 全市町村を巡回するなどにより 県が示した市町村毎の目標面積の達成に向けた意見交換等を行います 特に 重点実施地区においては 広域振興局 市町村 農業委員会等からなる 地域推進チーム (3の事業推進体制参照 ) と課題や対応方向等の情報を共有し 課題を

国営農地再編整備事業 ニセコ地区 事業の概要あぶたぐん本事業は 北海道南西部に位置する虻田郡ニセコ町の畑地帯において 区画整理を行い 生産性の高い基盤の形成を通じて農業の振興と耕作放棄地の解消 発生防止を図るものである 事業の目的 必要性本地区の農地は 基盤整備が遅れているため 小区画や急傾斜であり

輸出許可一般的な輸出申告による輸出通関 搬出許可概 要 輸出通関における保税搬入原則の見直しが施行されました - お知らせ - 輸出通関における保税搬入原則の見直しについては 当該見直しを盛り込んだ関税改正法が平成 23 年 3 月 31 日に成立し 同年 10 月 1 日より施行されました これに

社会的責任に関する円卓会議の役割と協働プロジェクト 1. 役割 本円卓会議の役割は 安全 安心で持続可能な経済社会を実現するために 多様な担い手が様々な課題を 協働の力 で解決するための協働戦略を策定し その実現に向けて行動することにあります この役割を果たすために 現在 以下の担い手の代表等が参加

teigen2018_03

三ケ島工業団地周辺地区 第一回勉強会

1 検査の背景 (1) 租税特別措置の趣旨及び租税特別措置を取り巻く状況租税特別措置 ( 以下 特別措置 という ) は 租税特別措置法 ( 昭和 32 年法律第 26 号 ) に基づき 特定の個人や企業の税負担を軽減することなどにより 国による特定の政策目的を実現するための特別な政策手段であるとさ

学生確保の見通し及び申請者としての取組状況

< F2D816994D48D FA957493FC816A >


untitled

( 別紙様式 2) 平成 30 年度の目標及びその達成に向けた活動の点検 評価 Ⅰ 農業委員会の状況 ( 平成 31 年 3 月 31 日現在 ) 都道府県名 : 茨城県農業委員会名 : 守谷市 1 農業の概要 単位 :ha 田 耕地面積 経営耕地面積

【千葉県事業計画】別記様式第3号別添

Microsoft Word - 農地中間管理事業推進方針

土地の譲渡に対する課税 農地に限らず 土地を売却し 譲渡益が発生すると その譲渡益に対して所得税又は法人税などが課税される 個人 ( 所得税 ) 税額 = 譲渡所得金額 15%( ) 譲渡所得金額 = 譲渡収入金額 - ( 取得費 + 譲渡費用 ) 取得後 5 年以内に土地を売却した場合の税率は30

寄附文化の醸成に係る施策の実施状況 ( 平成 26 年度に講じた施策 ) 別紙 1 < 法律 制度改正 > 総務省 ふるさと納税の制度拡充 ( 平成 27 年 4 月 1 日施行 ) 学校法人等への個人寄附に係る税額控除の要件の緩和 ( 平成 27 年 4 月 1 日施行 ) 特例控除の上限の引上げ

+305_H1_4.ai

特別融資制度推進会議設置要綱 平成 13 年 9 月 12 日 13 経営第 2931 号農林水産事務次官依命通知改正平成 14 年 7 月 1 日 14 経営第 1739 号平成 16 年 10 月 1 日 16 経営第 3086 号平成 17 年 4 月 20 日 16 経営第 8952 号平成

未来投資会議構造改革徹底推進会合 地域経済 インフラ 会合 ( 農林水産業 ) 資料 1 卸売市場を含めた食品流通の構造改革について 平成 30 年 3 月 7 日 ( 水 ) 食料産業局

宮城県 競争力のある大規模土地利用型経営体の育成 活動期間 : 平成 27~29 年度 ( 継続中 ) 1. 取組の背景震災により多くの生産基盤が失われ, それに起因する離農や全体的な担い手の減少, 高齢化の進行による生産力の低下が懸念されており, 持続可能な農業生産の展開を可能にする 地域営農シス

untitled

JICA 事業評価ガイドライン ( 第 2 版 ) 独立行政法人国際協力機構 評価部 2014 年 5 月 1

年社会 経済のうごき食料 農業 農村の動向と主要な施策の流れ 食料 農業 農村基本計画 の策定 00 中山間地域等直接支払制度導入 00 農地法改正 ( 農業生産法人の一形態として株式会社を位置付け ) 国際化の進展と食料 農業 農村基本法の制定 米穀同時多発テロ発生 0

1. 取組の背景射水市大門地域は 10a 区画の未整備な湿田が多く 営農上の大きな障害となっていた 昭和 62 年に下条地区で県内初の大区画圃場整備が実施されたのを皮切りに 順次圃場整備が進んでいる 大区画圃場整備事業が現在の 経営体育成基盤整備事業 になってからは 農地集積に加えて法人化等の担い手

<4D F736F F D20926E88E682A882B182B58BA697CD91E D6A939982CC88EA959489FC90B382C982C282A282C CA926D816A2E646F6378>

News Release 2014 年 3 月 24 日 伊丹市と新関西国際空港株式会社が 伊丹市域におけるまちづくりの推進 について合意 伊丹市と新関西国際空港株式会社は 伊丹市域の生活環境の改善 地域コミュニティの再生等を図るためのまちづくりを連携して推進するため 2014 年 3 月 24 日

第3節 重点的な取り組み

(2) 消費税率 10% への引上げ時に導入が予定されている軽減税率制度については 消費税 地方消費税の引上げ分のうち地方交付税原資分も含めると 約 3 割が地方の社会保障財源であり 仮に減収分のすべてが確保されない場合 地方の社会保障財源に影響を与えることになることから 確実に代替財源を確保するこ

< F2D E968BC681698E968CE3816A817A C8250>

資料 4 平成 26 年報告書に提言された取組のうち 回収率目標達成アクションプラン以外の取組状況について 平成 29 年 12 月 4 日 経 済 産 業 省 環 境 省

陳情議決結果一覧 ( 平成 19 年 5 月 ~ 平成 23 年 4 月 ) 番号受理年月日件名付託委員会 議決年月日 結 果 陳情 第 1 号 H 非核日本宣言 を求める意見書の提出要請について 総財委 H 採 択 陳情第 2 号 H 原爆症認定制度の抜本的改

01 ï¼‹æ§Ÿå¼‘ï¼Łï¼›æŒ°è¦‘å°±è¾²è•–ã†®è‡²æ‹’ã…»å®ıçš•ã†¨çµ„åŒ¶çŽºå±Łå‘−ㆳä¸�怸çı—組匶ä½fiㆸㆮæfl¯æ‘´2.xdw

公共工事等における新技術活用システムについて 別添 公共工事等に関する優れた技術は 公共工事等の品質の確保に貢献し 良質な社会資本の整備を通じて 豊かな国民生活の実現及びその安全の確保 環境の保全 良好な環境の創出 自立的で個性豊かな地域社会の形成等に寄与するものであり 優れた技術を持続的に創出して

( 別紙様式 2) 平成 28 年度の目標及びその達成に向けた活動の点検 評価 Ⅰ 農業委員会の状況 ( 平成 29 年 3 月 31 日現在 ) 都道府県名 : 北海道農業委員会名 : 美唄市農業委員会 1 農業の概要 単位 :ha 田 畑 普通畑樹園地牧草畑 耕地面積 8,

Transcription:

新たな 食料 農業 農村基本計画 の具体化と必要な予算の確保に関する重点要請 政府は この3 月に 食料 農業 農村基本計画 ( 以下 基本計画 という ) を閣議決定し 10 月末には 経営所得安定対策等大綱 を決定した 農業委員会系統組織では 農業委員会と認定農業者との意見交換会 の実施等を通じて農業 農村現場からの意見を積み上げ 基本計画 および 経営所得安定対策 のあり方及び実現に向けての提案を行うとともに 農業委員会系統組織に与えられた責務と役割を深く認識し 特に担い手の確保 育成 遊休農地の解消等優良農地の確保等に組織を挙げて取り組んでいるところである よって 政府 国会においては 基本計画を着実に推進していく観点から以下の点について適切な措置を講じられることを要請する Ⅰ. 基本的な考え方 1. 三位一体改革による税源移譲における確実な財政措置の確保 農林水産省は 平成 18 年度農林水産概算要求に当たり 食料自給率の向上に向け 新基本計画の行程管理をしっかり進め スピード感あふれる農政改革を実行 する決意を明らかにしている しかしながら三位一体改革において 農政改革を担うソフト予算の太宗を占める 強い農業づくり交付金 等について 税源移譲をすることが決定されたが 地方自治体において 移譲された税財源が該当する取り組みに必ず使われることが担保されるよう ガイドラインの設定等の措置を講じること 2. 経営所得安定対策等大綱実現に向けた取り組みと担い手の確保 育成対策の強化 10 月に決定された経営所得安定対策等大綱の実現に向け 農業 農村の現場に - 1 -

おいて 農業委員会系統組織とJA 組織をはじめとする関係機関 団体は担い手育成総合支援協議会に結集して 担い手の確保 育成に強力に取り組んでいくこととしており 同協議会の活動を支援する措置を本年度以上に緊急的 重点的に講じること また 大綱で明らかになった諸施策の平成 19 年産からの導入に向け 関連法案の早期成立を期すとともに 関連税制の整備と 関係諸施策との整合性を精査する等 万全な対策を講じること なお 経営所得安定対策の転換に伴う税制改正に当たっては 担い手の内部資本の充実につながるよう 担い手等に交付された資金が 農業投資に充当された際等には圧縮記帳を認めることと等を内容とすること 3. 農地総量の確保と有効利用に向けた国レベルの施策の強化 (1) 国土利用計画の策定と農地確保政府は来秋を目途に国土利用計画の策定に向けた検討に入ったが その際には 基本計画 で定められた平成 27 年度における農地確保目標 450 万ヘクタールの実現を確実なものとするとともに 農用地等の確保等に関する基本指針 を十分に踏まえた措置を講じること (2) 土地利用秩序の確立と都市計画法等土地利用規制の強化高齢化社会並びに人口減少社会を迎え 都市の縮小など土地余りの状況が生じる中 政府は 次期国会に 郊外における大型店舗等の進出を抑制することなどを内容とする都市計画法など まちづくり三法 の改正を予定しているが その際には農地の確保 維持及び土地利用秩序の確立の観点から検討すること また 都市計画法の改正に当たっては農林関係の諸制度との調整を十分図り 農地法の農地転用規制や農振法の開発規制についても検討するとともに厳正実施に努めること (3) 株式会社一般 NPO 法人の農地取得の規制等株式会社一般 NPO 法人の農地の所有権取得による農業参入を認めるべきとの意見があるが 投機的な農地取得や無秩序な農地転用 産業廃棄物の不法投棄 水管理などをめぐる地域農業とのあつれき 認定農業者 集落営農組織等との競合などの懸念払拭が困難なことから 農地の所有権取得については現行の規制を - 2 -

堅持すること 4. 国際交渉における適切な国境措置の確保等 WTO 農業交渉や二国間のEPA/FTA 交渉などにおいてアジア諸国との一層の連携を図り 多様な農業の共存 を柱とするわが国の主張 とりわけ上限関税の設定を絶対に阻止すること また 重要品目の取扱いについては わが国の重要品目に影響を与えることのないよう十分な数を確保するとともに 関税割当約束についても国内生産への影響を最小限に抑えられる十分な柔軟性を確保すること 5. 生産 流通 消費の各段階を通じた食育の推進 平成 17 年 7 月に施行された 食育基本法 に基づき 生産 流通 消費の各段階を通じて 広く国民が食について自ら考え 判断できる能力を養成する施策を整備すること 6. 農村現場における農政推進体制の整備 強化 基本計画 の実施推進に当たり 平成 18 年度農林水産予算概算要求では各種緊急 重点的な事業要求がなされている しかしながら 近年 地方自治体の財政状況の悪化等により 国の施策に対して 地方自治体の財政負担が困難なことから事業実施に至らないことが少なくない また 急速な市町村合併等が進められており 農村現場における 農政の推進体制の弱体化が懸念されている このため 農政における国と地方の果たすべき役割 責任を明確にするとともに 国は 地方公共団体や農業者および関係団体に対する定額補助 直接助成の導入などにより農業 農村現場における実施推進体制の整備 強化を図ること - 3 -

Ⅱ. 平成 18 年度農林予算の確保 A. 経営所得安定対策等大綱の実現 1. 経営所得安定対策の普及啓発及び体制整備に要する施策の措置 平成 19 年産からの経営所得安定対策の導入が農業 農村の生産現場において速や かに推進できるよう その普及活動の実施 対象者認定 資金管理 支払事務等を 円滑に行うための導入準備のための施策を講じること 2. 野菜 果樹 畜産など品目別対策の一層の充実 わが国農業を支える重要作目となっている野菜 果樹 畜産等や地域性の強い さとうきび でん粉原料カンショについては 10 月に決定された 大綱 において品目横断的経営安定対策の対象外となり 従来の品目ごとの政策や新たな品目ごとの政策として対応することとされているが それら品目の経営確立に向け 一層の充実を図ること 3. 農地 水 環境保全向上対策確立に向けた取り組み 平成 19 年度からの本格実施が予定されている農地 水 環境保全向上対策の確立に向け 農地 水 農村環境の保全を図る地域共同の取り組みを支援するモデル的な取り組みである 農地 水 農村環境保全向上活動支援実験事業 農地 水 農村環境保全向上手法確立調査 を確保すること - 4 -

B. 担い手 経営対策 基本計画で定められた農業構造を支える担い手の確保 育成については 本年度から農業委員会系統組織とJA 組織を中心とした関係機関 団体で構成する 担い手育成総合支援協議会 が取り組んでおり その取り組みを一層強化する必要がある また 担い手の確保 育成は 高齢化の進行と遊休農地の増大が進む農業 農村において喫緊の課題であり 短期間に確実な成果を挙げなければならない極めて緊急性の高い対策である このため 以下の取り組みを推進する予算の確保を図ること 1. 認定農業者等担い手の育成 確保の推進 わが国農業の中心的な担い手である認定農業者および農業生産法人を一層広範 早急に確保 育成する必要がある このため 強い農業づくり交付金 に以下の 支援策を新たに措置するとともに 農村現場における関係予算の確保を図ること (1) 認定農業者育成 確保緊急支援 地域水田農業ビジョンに位置づけられた担い手を 緊急に認定農業者へ誘導 するため 意識啓発 農業経営改善計画の作成支援等を実施すること (2) 担い手育成支援のうち経営改善 能力支援活動 認定農業者自らが経営能力の向上のために 希望する民間研修や先進地視察 等に対する支援を実施すること (3) 限界的地域担い手育成 確保整備支援担い手の減少 耕作放棄の拡大が著しい地域 ( 限界的地域 ) において 意欲的な農業者を認定農業者へ誘導するため 新規作物の導入 実需者との情報交換 耕作放棄地の集積等に係る土地条件の整備等の支援を実施すること - 5 -

2. 集落営農の組織化 法人化の推進 担い手不足地域における集落営農の組織化 法人化の取り組みを加速的に推進す るため 以下の施策を講じること (1) 集落営農の組織化 法人化の支援措置兼業地帯や高齢者の多い集落など担い手不足地域において 集落営農の組織化 法人化を加速的に推進するため 強い農業づくり交付金 の中に 集落内の話し合いの促進 経理の一元化支援 農地の利用調整 小規模基盤整備 農業用機械の整理化等を支援する措置を整備すること (2) 集落リーダーの育成支援集落営農の組織化 法人化に向けたリーダーを確保し そのリーダーの下 集落の将来のビジョンづくり 集落関係者の合意形成 規約 定款の策定等体制確立に至る調整活動に対し 緊急的に支援を講じる 集落営農育成 確保緊急支援事業 を創設 確保すること (3) 集落営農における自己資本の充実 集落営農の組織化 法人化を図るため 新たに特定農業法人を農業法人への 投資を行うアグリビジネス投資育成 の投資対象とすること (4) 集落営農組織への融資農業改良資金 経営体育成強化資金の農機具 農舎等の取得等のための貸付対象者に集落営農組織を追加すること また経営体育成強化資金 農業近代化資金が集落営農が法人化する際に その構成員に対し出資金に充てるための資金を貸し付けることを可能にすること 3. 新規就農等促進総合支援の充実 強い農業づくり交付金 に措置されている 新規就農促進総合支援 について - 6 -

多様化する就農希望者のニーズに的確に応えるため 就農研修情報の充実 提供の 仕組みを構築するとともに 人材派遣機能も視野に入れた中長期の体験研修の体制 を整備すること C. 農地の確保 有効利用対策 基本計画の実現を目指して 改正農業経営基盤強化促進法が 9 月に施行されたが 同法の現場での着実な推進を図り優良農地を確保 有効利用するために以下の施策を 講じること 1. 担い手への農地利用集積を促進する施策の拡充 (1) 農業委員会の 集落農地利用調整 活動の支援措置担い手への農地の利用集積及び遊休農地を解消し優良農地を確保するためには 集落の代表としての農業委員が中心となって地域の話し合いと合意形成を図ることが必要不可欠である 特に改正農業経営基盤強化促進法において 農用地利用規程 の充実が図られたことを踏まえて 農業委員会の集落における農地の利用調整活動を円滑に進めるための活動を支援する措置を新規に講じること (2) 担い手農地情報活用集積促進事業 の拡充インターネット等による農地情報の公開に基づき 地域外から広範な農地の引き受け希望者を募集できる仕組みづくりをより一層進めるため 土地持ち非農家や不在村地主等に対する農地情報の提供依頼活動や 規模拡大意向の担い手農家に対する農業経営情報等の配信 認定農業者等担い手へ農地を集積する際に支障となる遊休農地を復元させる簡易なほ場整備が行えるよう 担い手農地情報活用集積促進事業 を拡充すること 2. 遊休農地解消の取り組みに対する支援強化 (1) 遊休農地の振り分けに要する活動に対する支援の創設 - 7 -

改正農業経営基盤強化促進法による市町村構想で遊休農地等を 要活用農地 とそれ以外に振り分けるために行う現地確認や地権者等への連絡調整を実施する 農地の適正利用活動 を 強い農業づくり交付金 の 優良農地確保支援対策等 に新たに措置すること (2) 体系的な遊休農地解消 不法投棄への対応 不在村地主対策を講じる 優良農地確保支援対策等 の継続措置近隣の農業委員会と連携して広域的に遊休農地の解消や産業廃棄物の不法投棄等への対応を行う広域現地活動や 重点地区の設定による遊休農地解消等へ向けた濃密指導 ( 又は 遊休農地バスター 活動の実施 ) 不在村地主が所有する農地の利用状況に関する意向等を把握するとともに 不在地主との対面相談等 優良農地を確保する体系的な支援策を 強い農業づくり交付金 の中に継続的に措置すること D. 農村地域の振興対策 1. 都市農業振興の観点からの市民農園の整備等の促進 都市住民の 農 とのふれあい機会の拡大を支援する観点から都市及びその周辺 における市民農園の整備等を推進する措置を グリーツーリズム総合推進対策 に 位置づけること 2. 中山間地域対策の強化 (1) 新たな中山間地域等直接支払制度の着実な推進中山間地域等直接支払制度については 耕作放棄地の増加等による多面的機能の低下が懸念されている中山間地域等において 自律的 継続的な農業生産活動等に必要不可欠な制度として定着しており 引き続き予算の確保に万全を期すこと - 8 -

(2) 有害鳥獣対策の強化深刻化している有害鳥獣被害の防止対策の充実 強化を図るため 新たに環境省との連携の下 県域をまたがる広域地域を拠点地域として設定し 被害軽減と地域活性化をもたらす 最新防除技術体系の確立と肉資源等利活用システムの構築 を総合的に推進する事業を創設するとともに 引き続き 各県における 地域の自衛体制の整備 と併せ イノシシ接近警戒システムの実証確立 を推進すること E. 食料の安定供給と安全の確保等の対策 1. 食料供給力確保に向けた農業生産基盤整備の推進 食料供給力向上のため 望ましい農業構造確立を促進 加速化に資する基盤整備の推進を図るため 現行の施策に加えて 土地利用型農業において 基盤整備を契機とした集落営農の組織化 法人化等へ向けた取り組みを 元気な地域づくり交付金 の中に 担い手育成農地集積資金 として緊急的に支援すること また同交付金の中に 遊休農地再生活動緊急支援 を継続的に措置すること 2. 科学に基づくリスク管理などによる食の安全と消費者の信頼の確保 科学的 統一的な有害物質の実態調査に基づくリスク管理体制の整備 輸入動畜産物の安全性確保のための監視体制の強化などの家畜の防疫体制等の強化 農薬等の適正な流通 使用の確保 地域の条件に応じた食品安全 GAP( 適正農業規範 ) の策定とこれに基づく産地の取り組みの推進を柱とする農産物の安全性の確保 及び簡単にコンピュータを使える技術 ( ユビキタス コンピューティング ) に依拠したトレサビリティシステムの確立などを通じて農産物に対する消費者の信頼を確保すること - 9 -

3. 食品表示の適正化と新たな JAS 規格の導入の推進 不正表示 格付を防止するための監視指導や普及啓発により食品表示の適正化を 推進するとともに 社会的ニーズに応え流通 JAS 規格等新たな JAS 規格導入の 検討を進めること 4. 農産物輸出拡大への支援強化 基本計画で定められた 農林水産物 食品の輸出額を 5 年間で倍増するという輸 出拡大目標の達成に向け 海外での普及 販路創出 拡大への支援や輸出環境整備 対策等を総合的に推進すること 5. 食育関連予算の確保 食育を推進する観点から 食事バランスガイド の普及 活用を通じて食育に関する理解を高めるとともに品目別消費拡大の一体的な推進を図る にっぽん食育推進事業 を創設すること また地場産農産物等を学校給食に活用するなど地域の特色を活かした食育活動を支援する 食の安全 安心確保交付金 を整備すること 6. フードシステム改革を通じたアグリビジネス支援施策の強化 食農連携促進による消費者と実需者の需要に的確に対応した食料供給の実現や 生産資材 流通経費の低減を含めた食料供給コスト全体を縮減することを通じたアグリビジネス支援施策を強化するため 食料産業クラスター推進事業 フードシステム改革成果重視事業 を創設すること - 10 -

Ⅲ. 農業委員会交付金及び関係予算の確保 1. 農業委員会の必置規制と交付金の堅持 農業委員会は優良農地確保の観点から農地法等の法令業務の厳正実施が強く期待されるとともに 3 月に閣議決された新たな 基本計画 においても 担い手への農地利用集積や遊休 耕作放棄地の解消等の取り組みの一層の強化が求められている しかしながら 三位一体改革 地方制度調査会 規制改革 民間開放推進会議等からは 農業委員会の存廃や財政的基盤を揺るがす議論が繰り返し行われている 農業委員会の農業委員と職員が課せられた任務に専心し 農地に関わる業務を全国的な統一性 公平性 客観性をもって実施するため 政府は 農業委員会の必置規制を堅持するとともに農業委員会交付金を確保すること また 税源移譲に伴う地方の財政措置について十分配慮し 農業委員会の活動に支障のないよう万全の対策を講じること 2. 農地情報の的確な把握と農地基本台帳の法定化 農地基本台帳については 経営所得安定対策大綱において 加入対象者の申請の根拠となる台帳と位置づけられたが 農地に関する情報の迅速かつ的確な把握に向け 農地基本台帳 を農地に関する法定台帳として位置づけるとともに その地図情報化 ( マッピングシステム化 ) の取り組みを加速化するため 強い農業づくり交付金 の中に措置されている 優良農地確保支援対策 を継続的に措置すること 3. 農業委員会 農業会議による農地監視 指導活動に対する支援 (1) 耕作放棄地の発生防止 解消等のための農地パトロール活動の支援耕作放棄地や無断転用の発生防止のために 強い農業づくり交付金 に盛り込まれている 優良農地確保支援対策等 に措置されている 農業委員会の農地パトロールや農地に関する情報収集に関する経費継続確保するとともに 市町村合併の進行により広域化する行政範囲に対応した農地パトロール活動を推進するた - 11 -

めの活動費を 優良農地確保支援対策等 の中の 農地情報収集体制支援 に拡充の上 措置すること (2) 農地相談窓口の開設農地制度の改正により 非農家や企業 NPO 法人など農地の利用主体が多様化 拡大化することに対応するため 都道府県農業会議における 農地相談員 の配置と 農地相談窓口 を開設する措置を講じること - 12 -