けいしちょう安全安心モニター制度

Similar documents
「治安に関する特別世論調査」の概要

Microsoft Word - 005_巻末資料.doc

平成24年県民意識調査結果報告書

けいしちょう安全安心モニター 第2回アンケート調査結果

問 3 全員の方にお伺いします 日頃 サイバー犯罪 ( インターネットを利用した犯罪等 ) の被害に遭いそうで 不安に感じることがありますか この中から1つだけお答えください よくある % たまにある % ほとんどない % 全くない 全

(市・町)        調査


3 地域コミュニティ活動について 地域コミュニティ活動 への参加について よく参加している 時々参加している とい う回答は 55.4% となりました また 参加したことはない と回答された方以外を対象に 地域コミュニティ団体の課題と 思うもの を尋ねたところ 回答が多かったものは 以下のとおりです

( )

1 クレジットカードの利用意向 (1) クレジットカードを積極的に利用したいと思うか 問 1 あなたは, クレジットカードを積極的に利用したいと思いますか この中から 1 つだけお答えください そう思う( 小計 ) 39.8% そう思う 20.3% どちらかといえばそう思う 19.5% そう思わない

1 調査の目的 マイナンバーカード に関するアンケート 区政運営 区政会議 に関するアンケート 区の広聴事業 に関するアンケート 防災 に関するアンケート 防犯 に関するアンケート区民の皆さんに マイナンバーカード取得に関する事や 区政会議 広聴事業の取り組み 住之江区の防災 防犯についてお伺いし

1 鹿児島県の治安について ( ) は, 前回アンケート結果 ( 平成 29 年 1 月実施 ) 問 1 あなたは, 現在の鹿児島県が治安が良く, 安全で安心して暮らせる県であると思いますか どちらともいえない ( 変わらない ) 27% (27%) そう思わない 6% (8%) 1% (5%) そ

Microsoft Word - 00.表紙.doc

目次 調査の概要 3 質問項目 1 設置の認識 4 2 設置後の治安の体感 5 3 設置後の安心感 7 4 犯罪発生抑止効果 9 5 個人のプライバシー 13 6 今後の設置 15 7 自由意見 17 2

<4D F736F F D20325F8B4C8ED294AD955C5F FDA8DD78E9197BF2E646F6378>

1. 調査の目的 物価モニター調査の概要 原油価格や為替レートなどの動向が生活関連物資等の価格に及ぼす影響 物価動向についての意識等を正確 迅速に把握し 消費者等へタイムリーな情報提供を行う ( 参考 )URL:

<4D F736F F D20345F8E9197BF345F A835E838A F92B28DB88C8B89CA E646F63>

FastaskReport

3 調査項目一覧 分類問調査項目 属性 1 男女平等意識 F 基本属性 ( 性別 年齢 雇用形態 未既婚 配偶者の雇用形態 家族構成 居住地 ) 12 年調査 比較分析 17 年調査 22 年調査 (1) 男女の平等感 (2) 男女平等になるために重要なこと (3) 男女の役割分担意

PowerPoint プレゼンテーション

問 1. 昨年 ( 平成 28 年 )1 年間の滋賀県内における犯罪発生状況について どう感じますか ( 回答チェックは1つだけ n=319) 1. 犯罪は増えていると感じる 2. 変わらない 3. 犯罪は減っていると感じる 合計 犯罪は減っ

平成 29 年 ( 第 6 回 ) 京都府の治安 に関するアンケート実施結果 京都府警察本部

調査の概要 報告書 P. 調査対象 都内に在住する から 9 までの男女, 人 調査期間平成 5 年 月 日 ( 木 )~ 月 日 ( 月 ) 調査方法 WEB 調査 回収サンプル内訳 年 齢 合計 ,

 

調査結果

Microsoft Word - 【確認】アンケート結果HP.docx

2. 留意事項セキュリティ対策を行う場合 次のことに留意してください 不正侵入対策の設定を行う場合 お使いのソフトウェアによっては今までのように正常に動作しなくなる可能性があります 正常に動作しない場合は 必要に応じて例外処理の追加を行ってください ここで行うセキュリティ対策は 通信内容の安全性を高

違法配信に関するユーザー利用実態調査 【2010年版】

雑貨・インテリア店の利用に関する 調査結果

プローブ情報を活用した 通れたマップ 実証実験アンケート調査結果 ( 速報版 ) 2018 年 3 月 14 日 ( 水 ) 政策統括官付 Ministry of Land, Infrastructure, Transport and Tourism アンケート結果 ( 車いす使用者の 通れたマップ

フィッシング対策協議会(じ)

<4D F736F F F696E74202D20288DB791D B836792B28DB88C8B89CA288CF68A4A94C529288A5497AA94C E93785F72312E >

図 Ⅳ 1-1 茨城県青少年の健全育成等に関する条例 の認知度 ( 地域別, 市郡別, 性別, 性 年齢別, 職業別 ) 条例の名称, 条例の内容とも知っている n 条例の名称は知っているが, 内容は知らない 条例の名称, 条例の内容とも知らない 無回答 知っている 計 県北 (268) 12.3

もくじ 調査の概要 調査結果 瀬戸市の治安について 問 瀬戸市の治安は良いと思いますか 問 この数年間 瀬戸市の治安は良くなったと思いますか 問 瀬戸市の治安が悪いと感じることを選んでください 防犯カメラについて 問 公共の場に防犯カメラが設置されることにより 犯罪の抑止 や事件の早期解決に役立つと

1. 世帯のインターネットの利用状況 - 利用世帯 6 割超 - 自宅のパソコンや携帯電話などから インターネットやメールなどを利用できる環境かどうかを聞い たところ ( 世帯で ) 利用している が 62.6% と 10 年前の 25.2% から 2 倍以上に増えている ( 図 1 世帯のインター

Taro-time to spare.jtd

情報セキュリティ 10 大脅威 大脅威とは? 2006 年より IPA が毎年発行している資料 10 大脅威選考会 の投票により 情報システムを取巻く脅威を順位付けして解説 Copyright 2017 独立行政法人情報処理推進機構 2

<4D F736F F D B4C8ED294AD955C8E9197BF816988C4816A817A C55F936391BA8E738F5A96AF88D38CFC92B28DB892B28DB88C8B89CA817991AC95F194C5817A2E646F6378>

Microsoft Word - 本文

調査の結果5.xlsx

性別 女性 48% 男性 52% 男性 女性 年齢 29 歳 5% 30 歳以上 16% 20 歳未満 21 歳 1% 1% 22 歳 7% 23 歳 10% 20 歳未満 21 歳 22 歳 23 歳 28 歳 8% 24 歳 14% 24 歳 25 歳 26 歳 27 歳 27 歳 12% 26

ソーシャルゲームに関する利用状況調査

<4D F736F F F696E74202D F4390B38DCF816A B2B2B817B817B945F90858FC891E C48C8F8EC08E7B95F18D908F912E >

生徒用プリント ( 裏 ) 入力した内容はすべて記録されている!! 印 : 授業で学んだこと 管理者のパソコンには どのパソコンから いつ どのような書き込みがされたか記録されています 占いだけではなく メールや掲示板の内容も同じように記録されています もし 悪意のある管理者から個人情報が洩れたらど

PowerPoint プレゼンテーション

みんなでつくろう! セーフコミュニティちちぶ

<4D F736F F D C835894AD955C8E9197BF EE CC B83678E9E8E96816A8F4390B38CE32E646F63>

附帯調査

違法配信に関する利用実態調査 【2013年版】

2005 年ファイル交換ソフト利用実態調査結果の概要 2005 年 5 月 31 日 目次 調査方法...2 ファイル交換ソフトの利用者数の実態 ファイル交換ソフトの利用率とその変化 ファイル交換ソフトの利用者数とその変化...5 ファイル交換の実態 利用されてい

けいしちょう安全安心モニター 第2回調査結果

東村山市市民ステーション サンパルネ 利用者アンケート アンケート回収期間 回収枚数 512 枚 前年回収比率 149.7% 平成 30 年 11 月 1 日 ( 木 )~ 11 月 30 日 ( 金 ) 前年同期回収枚数 342 枚 集計表 ( マシンジム ) 回収枚数 58 枚 <1. 利用者の

世論調査(附帯)

(2) 調査対象者の属性別構成調査対象者の構成としては 第 1 章に 性別 都市規模別 警察管区別 年齢層別 職業別 居住形態別 同居人数別の構成を示した その他 本調査対象者のフェース シートに当たる項目として 次の各項を調査した 以上はいずれも 調査対象となったサンプルが 我が国の標本として適当

Microsoft Word - 認知度調査HP原稿


目 次 Ⅰ 調査の概要 1 Ⅱ 調査対象者の属性 2 Ⅲ 調査結果 4 1 男女平等について 4 2 男女の役割意識について 7 3 男女の地域 社会参画について 8 4 DVやセクハラについて 10 5 ワークライフバランス ( 仕事と生活の調和 ) について 12 6 市が力を入れるべき取り組み

FastaskReport0515Fix

転職者の動向・意識調査 2011年1月~3月期

高齢者の健康及び長寿医療制度アンケート調査のご協力のお願い

性別 女性 48% 男性 52% 男性 女性 年齢 29 歳 5% 30 歳以上 16% 20 歳未満 21 歳 1% 1% 22 歳 7% 23 歳 10% 20 歳未満 21 歳 22 歳 23 歳 24 歳 28 歳 8% 24 歳 14% 25 歳 26 歳 27 歳 27 歳 12% 26

Microsoft PowerPoint - DL_saiyo_2017

<93648EA A837E B816989AA8E A B83678F578C762E786C7378>

( 件 / 人 ) 12, 交通事故の推移 (S4~) ( 人 ) 18 1, 8, 6, 4, 2, 死者数 人身事故件数 負傷者数 S4 S45 S5 S55 S6 H2 H7 H12 H17 H 約 2 倍 6 人身事故件数及び負傷者数は 平成 14 年以降減少傾

総務省 放送事業の基盤強化に関する検討分科会 資料 4-4 ラジオ受信機 聴取状況に関するアンケート調査結果 ( 速報版 ) 2019 年 3 月 27 日 Copyright (C) Mitsubishi Research Institute, Inc. 本資料は 総務省からの ( 平成 30 年

Microsoft Word _表紙.doc

第 7 回大阪市人口移動要因調査報告書 平成 27 年 3 月 大阪市都市計画局

III 質問票

FastaskReport0807

untitled

manaba course 出席機能 操作マニュアル

図表 1 金融や貯蓄への関心

平成 29 年度 消費者の意識に関する調査 結果報告書 食品ロス削減の周知及び実践状況に関する調査 平成 30 年 3 月 消費者庁消費者政策課

1 運転免許証の自主返納制度について (1) 運転免許証の自主返納制度の認知度 問 1 あなたは 運転免許証の自主返納制度について知っていますか それとも知りませんか この中から 1 つだけお答えください 知っている( 小計 ) 93.2% 制度の内容も含めて知っている 73.0% 内容はよく知らな

第 1 章調査の実施概要 1. 調査の目的 子ども 子育て支援事業計画策定に向けて 仕事と家庭の両立支援 に関し 民間事業者に対する意識啓発を含め 具体的施策の検討に資することを目的に 市内の事業所を対象とするアンケート調査を実施しました 2. 調査の方法 千歳商工会議所の協力を得て 4 月 21

Q3. 本人 家族があったことがあるトラブル 件数が記入されていないものはすべて1 件です ( 以降の項目も同じ ) Q3-1 無料だと思って利用していたのに 知らないうちに有料になっていて 高額の請求が来た などの事例について その他の記入 50 歳未満 震災時の災害情報サイトで いつの間にか有料

PP

調査結果の概要 タクシーに関するアンケート調査は 平成 4 年に開始し 今年は 25 年目を迎えることになりました 1ヶ月の利用回数 利用時間帯 運賃水準については 毎年調査を行っており その変化をなるべくわかりやすくグラフで解説しております 今回の概要については昨年と比較し 11 ヶ月の利用回数は

アンケート集計について 1 実施目的本アンケートは 安全 安心なまちづくりを進める 防犯対策の一つである 本市の防犯カメラ設置事業についてご意見をお聞きかせいただき 本事業に関する市民ニーズを把握し 今後の取組に役立てるための資料とさせていただくため実施したものです 2 実施期間 平成 27 年 7

裁判員制度 についてのアンケート < 調査概要 > 調査方法 : インサーチモニターを対象としたインターネット調査 分析対象者 : 札幌市内在住の20 歳以上男女 調査実施期間 : 2009 年 11 月 10 日 ( 火 )~11 月 11 日 ( 水 ) 有効回答者数 : N=450 全体 45

3. 民泊の利用経験 SQ1: あなたは 民泊 を利用したことがありますか ( いくつでも ) 回答者属性 不在民不在民利用し不在民不在民利用し H 民泊 - H 民泊 - H 民泊 - H 民泊 - 泊 - 国泊 - 海たこと泊 - 国泊 - 海たこと国内海外国内海外内外はない内外はない 100.

Microsoft Word Aプレスリリース案_METI修正_.doc

<4D F736F F D DC58F49817A B836782DC82C682DF5F CF68BA48CF092CA89EF8B A2E646F6378>

大阪工業大学 授業アンケートシステム 教員側画面操作説明

<4D F736F F D DC58F49817A A882D382EB94928F914E838C835E815B5F8BA493AF50528F4390B3205F315F2E646F63>

Microsoft Word - 別添⑥.doc

1 男女共同参画社会に関する意識について (1) 各分野の男女の地位の平等感ア家庭生活における男女の地位の平等感 問 1(1) あなたは, 今からあげるような分野で男女の地位は平等になっていると思いますか あなたの気持ちに最も近いものを 1 つだけお答えください まず, 家庭生活については, どうで

05 Ⅳ集計結果(実数)

PowerPoint プレゼンテーション

PowerPoint プレゼンテーション

FastaskReport0613

求人サイト利用についての自主調査 雇用形態や制度の変化が急激に進む中 求人産業が大きく成長し 求人サイトの利用が高まっています 正社員 派遣 アルバイトといった雇用形態によって 求人サイトの利用状況や サイトに期待される機能は異なっているのでしょうか また 求職者はモバイルサイトと PC サイトをど

<4D F736F F D E9197BF95D2817C95F18D908F918CB48D652E646F63>

4 回答者属性 (1) 性別 人数割合 (%) 男性 女性 49.4% 0.4% 男性 5 女性 % 2 0.4% (2) 年代別 人数割合 (%) 20 代 % 30 代 % 40 代 % 50 代 % 60~6

(2) あなたは選挙権年齢が 18 歳以上 に引き下げられたことに 賛成ですか 反対ですか 年齢ごとにバラツキはあるものの概ね 4 割超の人は好意的に受け止めている ここでも 18 歳の選択率が最も高く 5 割を超えている (52.4%) ただ 全体の 1/3 は わからない と答えている 選択肢や

<4D F736F F D2095F18D908F915F338E9197BF95D22E646F63>

アンケート内容 2

稲沢市の観光に関するインターネット調査調査項目 未定稿 1 回答者の属性 Q1 あなたの性別 1 男性 2 女性 1 つだけ選択 Q2 あなたの年齢 1 10 歳代 2 20 歳代 3 30 歳代 4 40 歳代 5 50 歳代 6 60 歳以上 1 つだけ選択 Q3 あなたの職業 1つだけ選択 1

はじめに (1) フィッシング詐欺 ( フィッシング攻撃 ) とは フィッシング詐欺とは インターネットバンキング ショッピングサイト等の利用者のアカウント情報 (ID パスワード等 ) や クレジットカードの情報等を騙し取る攻撃です 典型的な手口としては 攻撃者が本物のウェブサイトと似た偽のウェブ

家計と景気に関する意識・実態調査報告書

Transcription:

けいしちょう安全安心モニター制度 目的 安全で安心して暮らせる街 東京 の実現に向けた諸対策を効果的に推進するため 警察業務における課題等に関し 都民等からの意見や提案をインタ ネット利用によるアンケートを実施することにより集約し 迅速かつ効果的に施策等に反映させることを目的とする 制度の概要 1 調査対象者 ( けいしちょう安全安心モニター ) 満 18 歳以上の都内在住 在勤又は在学する者 1,000 名以内 警視庁ホームページ上でモニターを公募し 応募者の中から 性別 年代 居住地域等を考慮して候補者を選定し 電子メールにより通知 ( 依頼 ) 2 アンケートの実施 調査方法インターネットを利用したアンケートによる調査 調査項目 ( アンケートテーマ ) 重点的に実施している施策や今後取り組む課題等に必要な事項 調査回数平成 25 年度内に 4 回実施 3 謝礼アンケート 1 回につき 図書カード (500 円券 )1 枚を年度末にまとめて交付 -1-

調査テーマ 体感治安とネット利用 について 調査目的体感治安 インターネットバンキング 公衆無線 LAN ツイッターの活用に関する意識等について調査し 当庁の今後の施策等の参考とするため 調査期間平成 26 年 2 月 17 日 ( 月 ) から平成 26 年 2 月 27 日 ( 木 ) までの間 調査方法インターネットを利用したアンケート調査 調査対象 ( 平成 25 年度けいしちょう安全安心モニター ) 991 名 公募した満 18 歳以上の都内在住者 在勤者又は在学者 回答者数 911 名 ( 回答率 91.9%) 回答者の属性 調査の概要 性別 年代別 職業別 属全 居住地域別 40 代 50 代 60 代 性体 男性女性 18 歳 ~19 歳 20 代 30 代 回収数 構成比 911 100.0 457 50.2 454 49.8 7 0.8 88 9.7 182 20.0 197 21.6 150 16.5 174 19.1 113 12.4 70 歳以上 会社員 296 32.5 公務員 24 2.6 自営業 87 9.5 パート アルバイト 82 9.0 学生 43 4.7 主婦 201 22.1 無職 135 14.8 その他 43 4.7 23 区部 608 66.7 都内在住市町村部 282 31.0 都外在住 21 2.3 集計結果は 百分率 (%) で示している 小数点以下第 2 位を四捨五入して算出した そのため 合計が 100.0% にならないものがある n(number of cases) は 比率算出の基数であり 100% が何人の回答者に相当するかを示す -2-

平成 25 年度けいしちょう安全安心モニター第 4 回アンケート 体感治安の向上について Q1 Q2 Q3 Q4 昨年 1 年間の都内における犯罪の発生件数は 一昨年に比べてどうなったと思いますか 一昨年と比べて昨年は増えたと感じる犯罪がありますか 警察は 今後 どのような犯罪の発生を減らすことに最も力を入れるべきだと思いますか Q3で警察が最も力を入れて減らすべき犯罪として回答を選択したのはどうしてですか インターネットバンキングについて Q5 Q6 Q7 Q8 Q9 インターネットバンキングを利用していますか 第三者から不正に利用されないために あなたはどのようなセキュリティ対策をしていますか インターネットバンキングのセキュリティについてどのように考えますか インターネットバンキングを利用しないのはどうしてですか どのようになれば インターネットバンキングを利用したいと思いますか 公衆無線 LAN サービスについて Q10 公衆無線 LAN サービスのセキュリティについてどのように考えますか Q11 公衆無線 LAN サービスの中には メールアドレスを入力すれば無料で利用できるものがありますが そのことについてどう思いますか Q12 公衆無線 LAN サービスを利用したことがありますか Q13 公衆無線 LAN サービスを利用する上で どのようなセキュリティ対策をしていますか ツイッターの活用について 体感治安とネット利用 について 安全で安心して暮らせる街 東京 の実現に向け 警視庁では 規範意識の向上 と 地域の絆の再生 をキーワードとして 犯罪の起きにくい社会づくり に取り組んでいます 今回のアンケートは 体感治安とネット利用について をテーマに 体感治安やインターネットバンキング 公衆無線 LAN サービス ツイッターの活用に関する意識などについて調査し 犯罪の起きにくい社会づくりのための施策等に活用させていただくものです Q14 パソコンやスマートフォンなどでツイッターを利用していますか Q15 警視庁犯罪抑止対策本部では ツイッターにより前図のような情報を発信していることを知っていますか Q16 警視庁犯罪抑止対策本部がツイッターにより発信している情報を見たことがありますか Q17 警視庁犯罪抑止対策本部では 次のような情報をツイッターで発信していますが これらの中で知りたいと思うものはどれですか Q18 警視庁犯罪抑止対策本部は 全国警察に先駆けてツイッターで よく見ずに口に放り込んだ煎餅が七味唐辛子味でした 辛さがじわじわ来ております などのように担当者の個人的なつぶやきを交える運用スタイルを取り入れました このような個人的なつぶやきを交えた情報をどう思いますか Q19 Q18 のような担当者の個人的なつぶやきにより 警視庁に対するイメージはどうなると思いますか Q20 警視庁がツイッターをはじめとするインターネット上のサービスを利用することについてどう思いますか 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23-3-

体感治安の向上について Q1 昨年 1 年間の都内における犯罪の発生件数は 一昨年と比べてどうなったと思いますか 該当する項目を 1 つだけ選んでください 少し増えた 25.9% とても増えた 5.6% 今回の実施結果 とても減った 0.7% 少し減った 15.4% あまり変わらない 52.5% とても減った + 少し減った =16.1% とても増えた + 少し増えた =31.5% 全体 (n=863) 前回の実施結果 少し増えた 26.4% とても増えた 6.1% とても減った 1.0% 少し減った 17.7% あまり変わらない 48.7% とても減った + 少し減った =18.7% とても増えた + 少し増えた =32.5% 平成 24 年度第 4 回アンケート実施結果との比較 減った と回答した人の割合が 2.6 ポイント減少 増えた と回答した人の割合が 1.0 ポイント減少 あまり変わらない と回答した人の割合が 3.8 ポイント増加 -4-

体感治安の向上について Q2 一昨年と比べて昨年は増えたと感じる犯罪がありますか 該当する項目を選んでください ( 複数選択可 ) 0% 20% 40% 60% 80% 前回 母さん助けて詐欺などの振り込め詐欺 68.5 54.5 ストーカーやつきまとい 66.4 41.3 インターネットを利用した犯罪 56.9 78.1 強盗や殺人 通り魔殺傷事件などの凶悪事件 40.6 41.7 痴漢や盗撮などのわいせつ行為 33.4 38.9 悪質商法 32.4 33.5 夫婦間暴力 (DV) や家庭内暴力 ひったくり 25.2 22.7 選択肢なし 選択肢なし 来日外国人による犯罪 21.8 21.1 暴行や傷害 21.3 29.3 覚せい剤や麻薬などの薬物犯罪 21.0 25.4 空き巣などの屋内に侵入しての泥棒 20.4 24.7 少年による犯罪 19.4 32.8 恐喝や脅迫 9.3 12.6 自転車の盗難 9.0 13.0 けん銃を使用した犯罪 6.9 4.1 自動車 バイクの盗難 5.5 7.8 暴力団が関与した犯罪 4.9 8 自動車など車内からの金品盗難 4.0 8.1 繁華街におけるぼったくり 3.3 4.4 テロ行為 1.4 5.9 その他 4.4 5 特にない 3.2 2.7 グラフの右側に記載した数値は 平成 24 年度第 4 回アンケート実施時のものです -5-

体感治安の向上について Q3 警察は 今後 どのような犯罪の発生を減らすことに最も力を入れるべきだと思いますか 該当する項目を 1 つだけ選んでください 0% 10% 20% 30% 40% 前回 強盗や殺人 通り魔殺傷事件などの凶悪事件 30.6 31.2 ストーカーやつきまとい 14.9 4.5 母さん助けて詐欺などの振り込め詐欺 14.9 7.6 インターネットを利用した犯罪 9.2 20.7 来日外国人による犯罪 7.5 6.6 覚せい剤や麻薬などの薬物犯罪 4.2 4.3 少年による犯罪 2.5 6.3 暴行や傷害 2.2 2.2 痴漢や盗撮などのわいせつ行為 1.5 2.4 テロ行為 1.5 1.3 暴力団が関与した犯罪 1.4 2 悪質商法 1.2 2.7 空き巣などの屋内に侵入しての泥棒 1.1 2.9 ひったくり 夫婦間暴力 (DV) や家庭内暴力 1.1 1.1 選択肢なし 選択肢なし けん銃を使用した犯罪 0.8 0.5 恐喝や脅迫 0.4 0.7 自転車の盗難 0.4 0.6 繁華街におけるぼったくり 0.2 0.1 自動車など車内からの金品盗難 0.1 0 自動車 バイクの盗難 0.0 0.6 その他 2.5 2.4 特に力を入れるべき犯罪はない 0.4 0.5 グラフの右側に記載した数値は 平成 24 年度第 4 回アンケート実施時のものです -6-

体感治安の向上について Q4 Q3 で警察が最も力を入れて減らすべき犯罪として回答を選択したのはどうしてですか 該当する項目を 1 つだけ選んでください 警察の取組が足りないと思う 9.3% その他 11.2% 悪質だと思う 30.2% 発生が多いと思う 20.9% 身近で発生する不安がある 28.4% 警察が最も力を入れて減らすべきと思う犯罪 (Q3 の上位 4 つの犯罪 ) とその理由 身近で発生する不安がある悪質だと思う警察の取組がその他発生が多いと思う足りないと思う 0% 20% 40% 60% 80% 100% 全体 (n=911) 強盗や殺人 通り魔殺傷事件などの凶悪事件 (n=278) ストーカーやつきまとい (n=135) 母さん助けて詐欺などの振り込め詐欺 (n=135) 28.4 32.6 18.4 18.4 20.9 11.8 26.5 41.2 30.2 47.7 9.3 11.2 2.5 5.4 20.6 23.5 11.0 28.7 4.4 7.4 インターネットを利用した犯罪 (n=83) 34.5 20.2 11.9 16.7 16.7-7-

インターネットバンキングについて Q5 インターネットバンキングを利用していますか 該当する項目を 1 つだけ選んでください わからない 0.9% 利用したことがない 36.2% よく利用している 40.4% 利用したことがある 22.5% よく利用している + 利用したことがある =62.9% 年代別のインターネットバンキング利用状況 よく利用している利用したことがある利用したことがないわからない 0% 20% 40% 60% 80% 100% 全体 (n=911) 40.4 22.5 36.2 0.9 19 歳以下 (n=7) 28.6 28.6 42.9 0.0 20 代 (n=88) 40.9 23.9 34.1 1.1 30 代 (n=182) 45.1 17.0 37.4 0.5 40 代 (n=197) 40.6 26.4 31.5 1.5 50 代 (n=150) 42.0 22.7 34.7 0.7 60 代 (n=174) 34.5 24.1 40.2 1.1 70 代 (n=113) 39.8 20.4 39.8 0.0-8-

インターネットバンキングについて Q5 で よく利用している 又は 利用したことがある を選択した方にお尋ねしました (62.9% 573 名 ) Q6 第三者から不正に利用されないために あなたはどのようなセキュリティ対策をしていますか 該当する項目を選んでください ( 複数選択可 ) 全体 (n=573) 0% 20% 40% 60% 80% 100% ウイルス対策ソフトを利用している 76.6 知らないメールの添付ファイルを開いたり フリーソフトをダウンロードしない 70.0 ウイルス対策ソフト パスワード定期的変更 知らないメールの対応 以外に銀行が推奨している対策を実施している 22.9 パスワードを定期的に変更している 21.8 特に対策をしていない 6.6 わからない 0.5-9-

インターネットバンキングについて Q5 で よく利用している 又は 利用したことがある を選択した方にお尋ねしました (62.9% 573 名 ) Q7 インターネットバンキングのセキュリティについてどのように考えますか 該当する項目を 1 つだけ選んでください 全体 (n=573) 不安だと思う 12.4% どちらかというと不安だと思う 33.0% わからない 4.0% 安全だと思う 3.7% どちらかというと安全だと思う 46.9% 安全だと思う + どちらかというと安全だと思う =50.6% 不安だと思う + どちらかというと不安だと思う =45.4% -10-

インターネットバンキングについて Q5 で 利用したことがない を選択した方にお尋ねしました (36.2% 330 名 ) Q8 インターネットバンキングを利用しないのはどうしてですか 該当する項目を 1 つだけ選んでください 全体 (n=330) 特に理由はない 2.7% その他 3.3% 利用の仕方がわからない 8.8% セキュリティが不安 49.7% 利用する必要がない 35.5% -11-

インターネットバンキングについて Q8 で セキュリティが不安 を選択した方にお尋ねしました (49.7% 164 名 ) Q9 どのようにすれば インターネットバンキングを利用したいと思いますか 50 字以内で簡記してください 全体 (n=164) セキュリティが向上すれば利用したい という趣旨の回答(96 件 ) 具体的な内容 指紋認証等の確実な本人認証 被害にあった場合の補償があるなら利用したい という趣旨の回答(13 件 ) 利用しない という趣旨の回答(42 件 ) その他の意見 (13 件 ) -12-

公衆無線 LAN サービスについて Q10 公衆無線 LAN サービスのセキュリティについてどのように考えますか 該当する項目を 1 つだけ選んでください 0% 10% 20% 30% 40% どちらかというと不安だと思う 31.2 安全かどうかわからない 25.1 不安だと思う 24.0 どちらかというと安全だと思う 14.4 安全だと思う 1.3 公衆無線 LAN サービス自体を知らない 4.0 安全だと思う + どちらかというと安全だと思う =15.7% 不安だと思う + どちらかというと不安だと思う =55.2% -13-

公衆無線 LAN サービスについて Q11 公衆無線 LAN サービスの中には メールアドレスを入力すれば無料で利用できるものがありますが そのことについてどう思いますか 該当する項目を 1 つだけ選んでください 0% 20% 40% 60% 犯罪に悪用されるおそれがあるので 身分証などで本人確認をしてほしい 51.5 犯罪に悪用されるおそれがあるが便利なので 身分証などで本人確認をする必要はない 17.6 犯罪に悪用されるおそれは少ないが 身分証などで本人確認をしてほしい 12.0 犯罪に悪用されるおそれは少ないので 身分証などで本人確認をする必要はない 2.0 特に何も思わない 5.9 わからない 11.1 本人確認をしてほしい =63.5% 本人確認をする必要はない =19.6% -14-

公衆無線 LAN サービスについて Q12 公衆無線 LAN サービスを利用したことがありますか 該当する項目を 1 つだけ選んでください わからない 2.3% よく利用している 7.0% 利用したことがない 61.3% 利用したことがある 29.4% よく利用している + 利用したことがある =36.4% 年代別の公衆無線 LAN サービス利用状況 よく利用している利用したことがある利用したことがないわからない 0% 20% 40% 60% 80% 100% 全体 (n=911) 7.0 29.4 61.3 2.3 19 歳以下 (n=7) 0.0 28.6 71.4 0.0 20 代 (n=88) 8.0 28.4 61.4 2.3 30 代 (n=182) 7.1 28.0 61.0 3.8 40 代 (n=197) 5.1 30.5 61.9 2.5 50 代 (n=150) 10.0 28.7 59.3 2.0 60 代 (n=174) 5.7 32.2 60.3 1.7 70 歳以上 (n=113) 8.0 27.4 63.7 0.9-15-

公衆無線 LAN サービスについて Q12 で よく利用している 又は 利用したことがある を選択した方にお尋ねしました (36.4% 332 名 ) Q13 公衆無線 LAN サービスを利用する上で どのようなセキュリティ対策をしていますか 該当する項目を選んでください ( 複数選択可 ) 全体 (n=332) 0% 20% 40% 60% 80% 知らないサービスを利用しない パスワードやクレジットカード情報などを入力しない 63.6 63.0 自動的にサービスに接続しない 37.0 通信が暗号化されているサービスを利用する 33.7 特に対策をしていない 9.9 わからない 0.3-16-

ツイッターの活用について Q14 パソコンやスマートフォンなどでツイッターを利用していますか 該当する項目を 1 つだけ選んでください アカウントを取得し 情報やコメントなどを発信している 14.9% 書き込まれる情報などの閲覧をしている 22.6% 以前 利用していたが今は利用していない 6.1% ツイッターを知らなかった 0.1% 利用していない 56.2% 年代別のツイッター利用状況 書き込まれる情報などの閲覧をしている利用していないアカウントを取得し 以前 利用していたがツイッターを情報やコメントなどを発信している今は利用していない知らなかった 0% 20% 40% 60% 80% 100% 全体 (n=911) 14.9 22.6 6.1 56.2 0.1 19 歳以下 (n=7) 28.6 42.9 0.0 28.6 0.0 20 代 (n=88) 15.9 29.5 4.5 50.0 0.0 30 代 (n=182) 15.4 23.6 6.6 54.4 0.0 40 代 (n=197) 16.2 18.3 10.2 55.3 0.0 50 代 (n=150) 16.0 24.7 4.0 55.3 0.0 60 代 (n=174) 13.8 21.3 5.2 59.2 0.6 70 歳以上 (n=113) 10.6 21.2 4.4 63.7 0.0-17-

ツイッターの活用について 次の図をご覧になってから 設問にお進みください Q15 警視庁犯罪抑止対策本部では ツイッターにより前図のような情報を発信していることを知っていますか 該当する項目を 1 つだけ選んでください 知っている 16.2% 知らない 83.8% -18-

ツイッターの活用について Q16 警視庁犯罪抑止対策本部がツイッターにより発信している情報を見たことがありますか 該当する項目を 1 つだけ選んでください たまに見ている 5.9% ほとんど見たことがない 14.8% よく見ている 4.3% 全く見たことがない 75.0% よく見ている + たまに見ている =10.2% -19-

ツイッターの活用について Q17 警視庁犯罪抑止対策本部では 次のような情報をツイッターで発信していますが これらの中で 知りたいと思うものはどれですか 該当する項目を選んでください ( 複数選択可 ) 0% 20% 40% 60% 80% 通り魔事件発生速報 65.1 強盗事件発生速報 55.2 ひったくり事件発生速報 50.7 子供に対する声かけ事案発生速報 49.2 オレオレ詐欺の電話がかかっている状況 44.0 公然わいせつ事件発生速報 35.2 つきまとい事案発生速報 32.2 担当者の個人的なつぶやき 13.9 特に知りたいと思うものはない 11.5-20-

ツイッターの活用について Q18 警視庁犯罪抑止対策本部は 全国警察に先駆けてツイッターで よく見ずに口に放り込んだ煎餅が七味唐辛子味でした 辛さがじわじわ来ております... などのように担当者の個人的なつぶやきを交える運用スタイルを取り入れました このような個人的なつぶやきを交えた情報をどう思いますか 該当する項目を 1 つだけ選んでください 何も思わない 14.5% ぜひ見たい 14.3% 見たくない 20.3% 少し見たい 27.8% あまり見たくない 23.2% ぜひ見たい + 少し見たい =42.1% 見たくない + あまり見たくない =43.5% Q16 で警視庁犯罪抑止対策本部ツイッターを見たことがあると回答した人の感想 全体 (n=93) 見たくない 5.4% 何も思わない 4.3% あまり見たくない 18.3% 少し見たい 28.0% ぜひ見たい 44.1% -21-

ツイッターの活用について Q19 Q18 のような担当者の個人的なつぶやきにより 警視庁に対するイメージはどうなると思いますか 該当する項目を 1 つだけ選んでください 少し悪くなる 15.8% 大変悪くなる 7.9% 大変良くなる 11.0% 変わらない 31.1% 少し良くなる 34.2% 大変良くなる + 少し良くなる =45.2% 大変悪くなる + 少し悪くなる =23.7% Q15 で警視庁犯罪抑止対策本部ツイッターを知っていると回答した人のイメージの変化 全体 (n=148) 少し悪くなる 9.5% 大変悪くなる 5.4% 大変良くなる 24.3% 変わらない 24.3% 少し良くなる 36.5% 大変良くなる + 少し良くなる =60.8% 大変悪くなる + 少し悪くなる =14.9% -22-

ツイッターの活用について Q20 警視庁がツイッターをはじめとするインターネット上のサービスを利用することについてどう思いますか 該当する項目を 1 つだけ選んでください 0% 20% 40% 60% 積極的に利用すべき 50.8 必要最小限に利用すべき 28.9 わからない 8.3 あまり利用すべきでない 利用すべきでない 1.5 3.1 その他 7.4-23-