Microsoft PowerPoint - ã•’2017年度調æ�»ã•‚ã†−ã†µã‡“çŽ½æł¸ç¬¬11稿

Similar documents
<4D F736F F D DC58F49817A A882D382EB94928F914E838C835E815B5F8BA493AF50528F4390B3205F315F2E646F63>

Microsoft PowerPoint お風呂白書FIX_web用.ppt

本資料は ノーリツが実施した 全国の男女を対象にお風呂に対する意識を調査した おふろ白書 2014 の結果から一部を抽出したものです テーマは 2011 年と同じ おふろとリラックス おふろの危険 本年の話題として 今年の入浴スタイル を調査しました おふろ白書 2014 全文は当社ホームページから

質問 年 ご自身の 1 年に何点をつけますか?(100 点満点 )( 回答者数 :9,493 名 ) 質問 を回答した方への質問 最もウエイトを占める要素は何ですか? ( 回答者数 :9,493 名 ) 質問 を回答した方への質問 昨年と比較して点数

ソーシャルゲームに関する利用状況調査

FastaskReport

FastaskReport

Microsoft Word - 00.表紙.doc

平成29年高齢者の健康に関する調査(概要版)

(市・町)        調査

『いい夫婦の日』夫婦に関するアンケート調査 【プレゼント編】調査報告書

満足感が得られないお風呂掃除は、「もうやりたくない家事」No.1 負担を減らすために有効なモノは?

質問 1 敬老の日 のプレゼントについて (1) 贈る側への質問 敬老の日 にプレゼントを贈りますか? ( 回答数 :11,202 名 ) 敬老の日にプレゼント贈る予定の方は 83.7% となり 今年度実施した父の日に関するアンケート結果を約 25% 上回る結果となった 敬老の日 父の日 贈らない

PowerPoint プレゼンテーション

PowerPoint プレゼンテーション

<4D F736F F F696E74202D F4390B38DCF816A B2B2B817B817B945F90858FC891E C48C8F8EC08E7B95F18D908F912E >

「dカーシェア」、“カーシェア時代におけるクルマの使い方”意識調査を実施

Microsoft Word - 04章 テレビ視聴.doc

man2

出産・育児調査2018~妊娠・出産・育児の各期において、女性の満足度に影響する意識や行動は異なる。多くは子どもの人数によっても違い、各期で周囲がとるべき行動は変わっていく~

平成26年度「結婚・家族形成に関する意識調査」報告書(全体版)

 

クチコミ発信と消費に関する調査


困窮度別に見た はじめて親となった年齢 ( 問 33) 図 94. 困窮度別に見た はじめて親となった年齢 中央値以上群と比べて 困窮度 Ⅰ 群 困窮度 Ⅱ 群 困窮度 Ⅲ 群では 10 代 20~23 歳で親となった割 合が増える傾向にあった 困窮度 Ⅰ 群で 10 代で親となった割合は 0% 2

「いい夫婦の日」アンケート結果 2014

2005 年ファイル交換ソフト利用実態調査結果の概要 2005 年 5 月 31 日 目次 調査方法...2 ファイル交換ソフトの利用者数の実態 ファイル交換ソフトの利用率とその変化 ファイル交換ソフトの利用者数とその変化...5 ファイル交換の実態 利用されてい

FastaskReport

<4D F736F F D208DC590565F CC97B78D7382C98AD682B782E992B28DB88CB48D652E646F6378>

Q2. 海外旅行にいくなら下記のどの形態で行きたいですか [SA] ガイド付きパック旅行 ( 自由行動あり ) % ガイド付きパック旅行 ( 自由行動なし ) % 航空券とホテルがセットになったパック旅行 ( ガイドなし ) % 航空券とホテルを別々に自分で

質問 現在行っているスポーツや運動の種目はなんですか? ウォーキング 散歩 が 26 人で最も多く 2 位の 筋トレ ジム 76 人の 倍以上の人数でした 次いで ゴルフ の 68 人 ジョギング の 48 人でした 質問 4 スポーツ 運動を行っている場所はどこですか? 遊歩道 が 19 人で最も

スライド 1

睡眠調査(概要)

「いい夫婦の日」アンケート結果 2015【プレゼント編】

結婚しない理由は 結婚したいが相手がいない 経済的に十分な生活ができるか不安なため 未婚のに結婚しない理由について聞いたところ 結婚したいが相手がいない (39.7%) で最も高く 経済的に十分な生活ができるか不安なため (2.4%) 自分ひとりの時間が取れなくなるため (22.%) うまく付き合え

初めて親となった年齢別に見た 母親の最終学歴 ( 問 33 問 8- 母 ) 図 95. 初めて親となった年齢別に見た 母親の最終学歴 ( 母親 ) 初めて親となった年齢 を基準に 10 代で初めて親となった 10 代群 平均出産年齢以下の年齢で初めて親となった平均以下群 (20~30 歳 ) 平均

質問 1 何歳から 長生き だと思いますか? 男性 女性ともに 80 歳 がトップ ( 合計 :42.3% 男性 :43.2% 女性 41.3%) 平均すると 男性が 81.7 歳 女性が 83.0 歳 と女性の方がより高年齢を 長生き と思うという 傾向があり 女性の 5 人に 1 人 (20.8

「高齢者の日常生活に関する意識調査」結果(概要) 3

<4D F736F F D F838B837E E A838A815B83588DC58F4994C52E646F6378>

JATMA タイヤの空気圧点検についての意識調査 リリース構成案

15 第1章妊娠出産子育てをめぐる妻の年齢要因

< 調査結果トピックス > インフルエンザに罹 ( かか ) った経験がある人は 49.1% 今シーズンの予防接種は すでに受けた という人が 9.2% これから受ける予定 という人が 25.1% で これらを合わせるとおよそ 3 人に 1 人が予防接種を受けることになると見られる 今のところ受ける

ニッセイインターネットアンケート ~ 夏のボーナス について ~ 2019 年 6 月 2 8 日日本生命保険相互会社 日本生命保険相互会社 ( 社長 : 清水博 ) は ずっともっとサービス のサンクスマイルメニューのひとつ として ホームページ (

◎公表用資料

調査の項目 Q1. 一日 ( 平日 ) にどの位時間を使っていますか? また希望する時間は? 外で遊んでいる時間 は 35 年間で半減 テレビ離れも進む (3P~) Q2. あなたにとって 大切な時間 と 無駄な時間 は? 大切な時間は1 睡眠 2 食事 3 家族と一緒にいる ゲーム の時間は大切で

調査レポート

初めて親となった年齢別に見た 就労状況 ( 問 33 問 8) 図 97. 初めて親となった年齢別に見た 就労状況 10 代で出産する人では 正規群 の割合が低く 非正規群 無業 の割合が高く それぞれ 22.7% 5.7% であった 初めて親となった年齢別に見た 体や気持ちで気になること ( 問

平成26年度「結婚・家族形成に関する意識調査」報告書(全体版)

_前付.indd

稲沢市の観光に関するインターネット調査調査項目 未定稿 1 回答者の属性 Q1 あなたの性別 1 男性 2 女性 1 つだけ選択 Q2 あなたの年齢 1 10 歳代 2 20 歳代 3 30 歳代 4 40 歳代 5 50 歳代 6 60 歳以上 1 つだけ選択 Q3 あなたの職業 1つだけ選択 1


<4D F736F F D C835894AD955C8E9197BF EE CC B83678E9E8E96816A8F4390B38CE32E646F63>

<4D F736F F D E9197BF A B83678C8B89CA8A5497AA2E646F63>

2008/3/4 調査票タイトル : ( 親に聞く ) 子どものダイエットについてのアンケート 調査手法 : インターネットリサーチ ( ネットマイル会員による回答 ) 調査票種別 : Easyリサーチ 実施期間 : 2008/2/22 14:28 ~ 2008/2/22 21:41 回答モニタ数

市からのお知らせについて 市からのお知らせについて 西宮市では 市民のみなさまに市政への理解と関心を深めてもらうために 市政ニュー スやホームページなどさまざまな媒体を活用して情報発信をしています みなさまからい ただいたご意見を踏まえ より効果的で分かりやすい情報提供に努めてまいります 問 22

第4章妊娠期から育児期の父親の子育て 45

スライド 1

PowerPoint プレゼンテーション

(Microsoft PowerPoint _\221\3464\211\361\330\330\260\275\227p\216\221\227\277.ppt)

総務省 放送事業の基盤強化に関する検討分科会 資料 4-4 ラジオ受信機 聴取状況に関するアンケート調査結果 ( 速報版 ) 2019 年 3 月 27 日 Copyright (C) Mitsubishi Research Institute, Inc. 本資料は 総務省からの ( 平成 30 年

報道関係者各位 2015 年 9 月 1 日 アットホーム株式会社 トレンド調査 30 代 40 代男女に聞く 実家に対する思い 調査 実家が空き家になる可能性がある 29.1% 実家がなくなるのは寂しい 68.4% 不動産情報サービスのアットホーム株式会社 ( 本社 : 東京都大田区 代表取締役

Unknown

日本のプロ野球に対する関心を示した表 3.1 および図 3.1 をみると スポーツニュース で見る (52.9) に対する回答が最く テレビで観戦する (39.0) 新聞で結果を確 認する (32.8) がこれに続く また 特に何もしていない (30.8) も目立った 2) 性別とのクロス集計の結果

FastaskReport0515Fix

景気後退に伴う時間消費の変化に関するマーケティングデータ

❷ 学校の宿題をする時間 宿題に取り組む時間は すべての学年で増加した 第 1 回調査と比較すると すべての学年で宿題をする時間は増えている 宿題に取り組むはおよ そ 40~50 分で学年による変化は小さいが 宿題を しない 割合はになると増加し 学年が上がるに つれて宿題を長時間する生徒としない生

ご主人へはチョコレート ( または贈り物 ) を贈りましたか? 93% (6,740) 7% (534) 贈った 贈らなかった (n=7,274 バレンタイン直後実施アンケート結果 ) 夫はホワイトデーに贈り物をしない? ご主人にバレンタインデーの贈り物をした人に ご主人からホワイトデーの贈り物はあ

<4D F736F F D C815B918D8CA4836A B A81778E7182C782E E B92B28DB E81788C8B89CA82CC82A8926D82E782B E646F63>

Microsoft PowerPoint SDBC広報調査リリースv8hp用.pptx

46.0% が新型 iphone の購入意向あり! iphone 5s の人気が iphone 5c を大きく上回る Q1. 新型 iphone の購入意向をお答えください ( 単数回答 ) N=4500 新型 iphone の購入意向を聞いたところ 購入したい と答えた人は 13.4% やや購入し

調査レポート

16211 インターネットバンキングの利用 ( 第 13 回 ) 性年代 性年代 男性 10 代男性 20 代男性 30 代男性 40 代男性 50 代以上女性 10 代女性 20 代女性 30 代女性 40 代女性 50 代以上合計 列 %

<4D F736F F D F93C78F9182C68E718B9F82CC C835B C98AD682B782E992B28DB88CB48D655F66696E616C2E646F63>

<4D F736F F F696E74202D C83728E8B92AE8D7393AE82C98AD682B782E992B28DB C E89E E8B92AE95D22E70707

2008年度 北海道・九州・沖縄の夏商品のポイント

<4D F736F F D20828E30358FCD5F8FAC8A7D8CB4816A81698DC58F49816A2E646F63>

求人サイト利用についての自主調査 雇用形態や制度の変化が急激に進む中 求人産業が大きく成長し 求人サイトの利用が高まっています 正社員 派遣 アルバイトといった雇用形態によって 求人サイトの利用状況や サイトに期待される機能は異なっているのでしょうか また 求職者はモバイルサイトと PC サイトをど

1-1_旅行年報2015.indd

<< 調査の項目 >> 休日の就寝 起床時間 休日の就寝 起床時間夜更かしよりも朝寝坊傾向に 男性より女性の方が朝寝坊? (3P) 休日に 一人で過ごす時間 人と接する時間 休日は 一人で過ごすことが多い 人が 8 割 家にいることが多い 人が 6 割 おひとり様 の 内向き傾向 が明らかに (4P

2008年度 北海道・九州・沖縄の夏商品のポイント

表紙(A4)

調査項目 基本属性 性別 年代 居住地 職業 エナジードリンク各商品の認知 エナジードリンク各商品の ( 購入による ) 飲用経験 購入飲用経験者 エナジードリンクの飲用頻度 月 1 日以上飲用者 エナジードリンクの 1 日あたりの飲用本数 月 1 日以上飲用者 エナジードリンクの飲み方 月 1 日

アンケート調査結果

(4) 市からのお知らせについて 西宮市では 市民のみなさまに市政への理解と関心を深めていただき また市民サービスを円滑に利用していただくために 広報紙や放送 ホームページなどさまざまな媒体により 市政情報をお届けしています 市民のみなさまのご意見をいただき 利用しやすく わかりやすい情報提供となり

質問 今年のクリスマスについて 予算は全て 人当たり 今年のクリスマス イブは火曜日ですが ご自身のクリスマスは何日に行いますか? ( 回答者数 :,4 名 ) 全体では クリスマス イブ の 4 日 という人が一番多く (7.6%) 日 ( 日 ) (0.8%) 3 日 ( 祝 月 ) (0.%)

~「よい夫婦の日」、夫婦間コミュニケーションとセックスに関する実態・意識調査~

FastaskReport0807

2. 調査結果 1. 回答者属性について ( 全体 )(n=690) (1) 回答者の性別 (n=690) 回答数 713 のうち 調査に協力すると回答した回答者数は 690 名 これを性別にみると となった 回答者の性別比率 (2) 回答者の年齢層 (n=6

携帯電話・インターネット利用動向2012年8月

表 6.1 横浜市民の横浜ベイスターズに対する関心 (2011 年 ) % 特に何もしていない スポーツニュースで見る テレビで観戦する 新聞で結果を確認する 野球場に観戦に行く インターネットで結果を確認する 4.

News Release 2019 年 4 月 5 日共働き世帯のおふろ掃除 調理などの 家事シェア 実態と意識調査女性が誰かに任せたいトップ 3 は おふろ掃除 食後の洗いもの 調理 25~34 歳ミレニアル世代男性のおふろ掃除率は 45~49 歳より 24.6 ホ イント高い ~IoT 家電を使

自主調査レポート

<4D F736F F D205B46696E616C5D E815B836C F C F82C98AD682B782E992B28DB88CB48D652E646F63>

(Microsoft PowerPoint - \201y\222\371\220\ \201z\220A\227\3215\222e\203\214\203|\201[\203g.ppt)

「いい夫婦の日」アンケート結果2011

1: ミレニアル世代のシェアサービスに対する興味 関 場所 モノ 交通手段 3 分野のシェアサービスについて 利 実態 利 意向を調査利 に関 を持つミレニアル世代は6 割超 受容度は親世代の約 3 倍に! 今回は 場所 モノ 交通手段の3 分野におけるシェアサービスについて 調査を実施 その結果

<4D F736F F D20838C837C815B83675F89C68C7682C98AD682B782E992B28DB E342E646F63>

( ウ ) 年齢別 年齢が高くなるほど 十分に反映されている まあまあ反映されている の割合が高くなる傾向があり 2 0 歳代 では 十分に反映されている まあまあ反映されている の合計が17.3% ですが 70 歳以上 では40.6% となっています

Microsoft PowerPoint - グラフ

(2) 月額の手取り収入と扶養控除について 図 2: 月額の手取り収入について ( 既婚女性 n=968 未婚女性 n=156) 図 3:( 上 ) 扶養控除や健康保険免除について ( 月収 10 万円未満 n=802 月収 10 万円以上 n=166) ( 下 ) 働く際に扶養控除などを気にしてい

Transcription:

~ おふろと幸福度 ~ 株式会社ノーリツ

はじめに アメリカのトランプ大統領の就任 北朝鮮問題など国際情勢が激動した 2017 年 気がつけば年の瀬も迫り きらびやかなイルミネーションが街を彩る季節となりました 湯まわり設備メーカーの株式会社ノーリツは 200 年から毎年 現代人とおふろの関係の実態に迫るための入浴方法 おふろに対する意識調査を実施し 11 月 26 日の いい風呂の日 に合わせて 結果を おふろ白書 として発表しています 第 1 回となる今年の おふろ白書 2017 では 2005 年 2008 年 2011 年 201 年に実施した おふろとリラックス のテーマに加え ストレスの多い現代ならではのテーマとして おふろと幸福度 に関して最新状況を調査しました その結果 おふろが好きな人ほど幸福度が高い傾向やおふろでリラックスできている人は幸福度が高いということがわかりました 次ページ以降に 2 章に分けて調査結果をご紹介いたします 本調査につきましては回答者 が 50 代 ~70 代が 80% であることから 年齢による偏りを検証するため参考資料として楽天リサーチで 20 代 ~0 代の追加調査を実施しました < これまでの おふろ白書 のあゆみ > 第 1 回の おふろ白書 200 では おふろとコミュニケーション について詳しく調査しました 結果から おふろは コミュニケーションを弾ませる手段として有効である ことが浮かび上がってきました 第 2 回の おふろ白書 2005 では おふろとリラックス について特に詳しく調査したところ 多くの人がおふろを リラックスできる場所 としてとらえ 様々な方法で工夫して入浴を楽しんでいることがわかりました 第 3 回の おふろ白書 2006 では メタボリックシンドローム や デトックス など 健康に関する様々なキーワードが話題になった年であったことを受け おふろと健康 に焦点を当てて調査を実施しました 第 回の おふろ白書 2007 では 200 年に実施した おふろとコミュニケーション を再びメインテーマとして定め おふろを通じた現代日本の家族間のコミュニケーションについて調べました 第 5 回の おふろ白書 2008 では 2005 年に実施した おふろとリラックス を再びメインテーマに意識調査を実施し 変わらずおふろは多くの方にとってリラックスできる場という結果となりました 第 6 回の おふろ白書 2009 では 2006 年の おふろと健康 を再びメインテーマとし調査を実施 不況下 皆お疲れ気味で 家庭のおふろが身近な健康法として重宝されていることなどが浮かび上がりました 第 7 回の おふろ白書 2010 では 200 年と 2007 年に実施した おふろとコミュニケーション について調査した結果 父親が 平日 も子どもをおふろに入れる率が高まっている様子が見えてきました 第 8 回の おふろ白書 2011 では 2005 年と 2008 年と同テーマ おふろとリラックス を調査しました 自宅のおふろで楽しむ方と温泉など外湯を利用する方の二極化傾向がわかりました 第 9 回の おふろ白書 2012 では 2006 年と 2009 年に実施した おふろと健康 のテーマに加え 最新の入浴スタイル に関して最新の状況を調査しました その結果 入浴 は疲れを解消する手段として 睡眠 に次ぐ第 2 位にあげられました 第 10 回の おふろ白書 2013 では 2007 年と 2010 年に実施した おふろとコミュニケーション のテーマに加え 最新の入浴スタイル に関して最新の状況を調査しました その結果 子供をおふろに入れる担当は 平日では母親が多いのに対し 休日では父親が多いという結果になりました 第 11 回の おふろ白書 201 では 2005 年 2008 年 2011 年に実施した おふろとリラックス について最新の状況を調査しました その結果 シニア層にとってのストレスが 健康面の不安につながっていることがわかりました 第 12 回の おふろ白書 2015 では 2006 年 2009 年 2012 年に実施した おふろと健康 について最新の状況を調査しました 健康維持のために入浴を取り入れている人が多いことが分かりました 1 第 13 回の おふろ白書 2016 では 2007 年 2010 年 2013 年に実施した おふろでのコミュニケーション について最新の状況を調査しました 若者の大半がおふろ好きにもかかわらず ゆっくり入浴していない現状が分かりました 11 月 26 日 いい風呂の日 は 日本浴用剤工業会が日本記念協会に正式に登録 認定を得た記念日です

目次 第 1 章おふろとリラックス P.5 1. おふろの利用動向 2. おふろとリラックス 第 2 章おふろと幸福度 P.10 1. おふろと幸福度 付録 P.15 1. 外湯の利用 2. おふろ de 功労賞 2

調査概要 調査目的おふろに対する意識 おふろと幸福度の相関関係を把握する 調査方法 Webアンケート 調査対象ノーリツ製品所有者専用サイト CLUB NORITZ( クラブノーリツ ) 会員 ( 全国の全世代男女 ) 有効回答件数 :2,560 件 性別 年代 20 代 0.% 職業.9% 女性 19.2% 70 歳以上 17.% 30 代.2% 0 代 15.0% 会社員 0.0% 無職 25.8% 男性 80.8% 60 代 31.% 50 代 31.6% 公務員.9% 自営業 9.6% 専業主婦 7.7% パート アルバイト 7.1% 同居の家族構成 一人暮らし 3.9% 配偶者 53.0% 未就学子ども 3.7% 就学子ども 12.6% 成人子ども 16.6% 親 ( 配偶者の親も含む ) 9.0% 1.2% 0% 10% 20% 30% 0% 50% 60% 3 調査エリア 全国 調査実施 2017 年 9 月 7 日 ~11 日 ( グラフ内のパーセンテージは小数点以下第 2 位を四捨五入しています )

調査目的 調査概要 CLUB NORITZ( クラブノーリツ ) 会員の回答者が 50 代 ~70 代が 80% であることから 年齢による偏りを検証するため参考資料として楽天リサーチで 20 代 ~0 代の追加調査を実施した 調査方法 Web アンケート 調査対象 楽天リサーチ会員 ( 全国の全世代男女 ) 有効回答件数 :300 件 性別 (n=300) 年代 (n=300) 職業 (n=300) 学生 0.7% 3.7% 女性 50% 男性 50% 0 代 33.3% 20 代 33.3% 会社員 9.0% 無職 6.0% 専業主婦 11.0% パート アルバイト 17.3% 30 代 33.3% 自営業公務員 7.0% 5.3% 同居の家族構成 (n=300) 一人暮らし配偶者未就学子供就学子供成人子供親 ( 配偶者の親も含む ) 2.3% 2.9% 12.% 1.0% 15.3% 19.6% 33.6% 0% 5% 10% 15% 20% 25% 30% 35% 0% 調査エリア 全国 調査実施 2017 年 9 月 7 日 ~11 日 ( グラフ内のパーセンテージは小数点以下第 2 位を四捨五入しています )

第 1 章おふろとリラックス 1. おふろの利用動向 本章では おふろに対する意識調査とともにおふろとリラックスという切り口で調査した結果をまとめました 50 代 ~70 代では おふろが好き どちらかと言えば好き との回答が 90% と大半がおふろに入浴することが好きと答えました 20 代 ~0 代では おふろが好き どちらかと言えば好き との回答が 75% でした こちらもおふろに入浴することが好きな人が大半を占めていますが 50 代 ~70 代の結果と比較すると 15 ポイントほど下回っています あなたはおふろ ( 入浴すること ) が好きですか?( 単数回答 ) 50 代 ~70 代 好き 63.3% どちらかといえば好き 26.7% どちらでもない 7.5% どちらかといえば嫌い 2.5% 嫌い 0.0% 0% 10% 20% 30% 0% 50% 60% 70% 20 代 ~0 代 (n=300) ( 楽天リサーチ 会員 ) 好き 2.3% どちらかといえば好き 32.7% どちらでもない 17.0% どちらかといえば嫌い 6.7% 嫌い 1.3% 0% 10% 20% 30% 0% 50% 60% 70% 5

第 1 章おふろとリラックス 1. おふろの利用動向 夏の入浴方法について 50 代 ~70 代では シャワー + 浴槽 が 56.5% と最も多い回答だったのに対して 20 代 ~0 代では シャワーのみ が 7.7% で最も多い回答でした 20 代 ~0 代の方が夏は浴槽につからない方も多い傾向にあります 夏に浴槽につかる頻度は 50 代 ~70 代では ほぼ毎日 が 50.% と最も多い回答だったのに対して 20 代 ~0 代では つからない が 39.7% で最も多い回答でした 20 代 ~0 代の夏の入浴方法が シャワーのみ が最も多い回答であったことと比例した結果となりました あなたは夏に自宅でどのように入浴することが最も多いですか? ( 単数回答 ) 50 代 ~70 代 20 代 ~0 代 ( 楽天リサーチ 会員 ) シャワーのみ 31.1% シャワーのみ 7.7% シャワー + 浴槽 56.5% シャワー + 浴槽.3% 浴槽のみ 12.1% 浴槽のみ 8.0% 0.3% 0.0% 0% 20% 0% 60% (n=300) 0% 20% 0% 60% あなたが夏に自宅で浴槽につかる頻度はどのくらいですか? ( 単数回答 ) ( 楽天リサーチ 会員 ) 50 代 ~70 代 20 代 ~0 代 ほぼ毎日 50.% ほぼ毎日 31.0% 週に 3~5 回 12.7% 週に 3~5 回 11.7% 週に 1~2 回 15.5% 週に 1~2 回 17.7% 浴槽につからない 21.% 浴槽につからない 39.7% 0% 20% 0% 60% (n=300) 0% 20% 0% 60% 6

第 1 章おふろとリラックス 1. おふろの利用動向 冬の入浴方法について 50 代 ~70 代 20 代 ~0 代ともに シャワー + 浴槽 が最も多い回答でした 冬に浴槽につかる頻度は 50 代 ~70 代 20 代 ~0 代ともに ほぼ毎日 が最も多い回答でした 寒い冬には ほぼ毎日 シャワー + 浴槽 のスタイルが一般的のようです あなたは冬に自宅でどのように入浴することが最も多いですか?( 単数回答 ) ( 楽天リサーチ 会員 ) 50 代 ~70 代 20 代 ~0 代 シャワーのみ 3.8% シャワーのみ 17.3% シャワー + 浴槽 63.8% シャワー + 浴槽 68.7% 浴槽のみ 32.2% 浴槽のみ 1.0% 0.2% 0% 0% 20% 0% 60% 80% (n=300) 0% 20% 0% 60% 80% あなたが冬に自宅で浴槽につかる頻度はどのくらいですか?( 単数回答 ) ( 楽天リサーチ 会員 ) 50 代 ~70 代 20 代 ~0 代 ほぼ毎日 76.2% ほぼ毎日 53.7% 週に 3~5 回 15.% 週に 3~5 回 19.7% 週に 1~2 回 6.2% 週に 1~2 回 10.7% 浴槽につからない 2.3% 浴槽につからない 16.0% 0% 20% 0% 60% 80% (n=300) 0% 20% 0% 60% 80% 7

第 1 章おふろとリラックス 2. おふろとリラックス おふろに入る目的で最も多い回答だったのは 衛生 でした 50 代 ~70 代では 疲労回復 が単独で次に多い結果だったのに対して 20 代 ~0 代では 疲労回復 リフレッシュ の 2 つが同数で多い結果となりました 最も多い結果であった 衛生 もほぼ同数であることから 20 代 ~0 代の入浴目的が多様化してきていることがうかがえます おふろがリラックスできる場所か尋ねたところ 50 代 ~70 代では 95.% がリラックスできる場所と回答しており おふろが多くの人にとってリラックスできる場所となっていることがわかりました 20 代 ~0 代では 80% とこちらもリラックスできる場所との回答が大半を占めていますが 50 代 ~70 代の結果と比較すると 15. ポイント下回っています あなたがおふろに入る目的は何ですか? あてはまるものをすべてお答えください ( 複数回答 ) ( 楽天リサーチ 会員 ) 50 代 ~70 代 衛生 2,138 20 代 ~0 代 衛生 182 疲労回復 2,02 疲労回復 179 リフレッシュ 1,63 リフレッシュ 179 健康維持 920 健康維持 83 1 人時間を楽しむ 223 1 人時間を楽しむ 美容 185 美容 53 コミュニケーション 60 コミュニケーション 22 特に目的はない 50 特に目的はない 12 29 5 0 1,000 2,000 3,000 (n=300) 0 50 100 150 200 ( 人 ) ( 人 ) あなたはおふろでリラックスできますか?( 単数回答 ) ( 楽天リサーチ 会員 ) 50 代 ~70 代 20 代 ~0 代 はい 95.% はい 80.0% いいえ.6% いいえ 20.0% 0% 20% 0% 60% 80% 100% (n=300) 0% 20% 0% 60% 80% 100% 8

第 1 章おふろとリラックス 2. おふろとリラックス リラックスをするためにおふろで実践していることで最も多い回答だったのは 入浴剤をいれる でした 50 代 ~70 代では ぬるめのお湯にゆっくりつかる が次に多い結果であったのに対して 20 代 ~0 代では 何もしない であったことから若年層がおふろにゆっくりつかっていないことが推測されます の自由回答では ラジオを聴く という意見が多くみられました また スマートフォンやタブレット端末を使用してリラックスするなど時代の流れを感じる回答も多くみられました リラックスするためにおふろで実践していることは何ですか? あてはまるものをすべてお答えください ( 複数回答 ) ( CLUB NORITZ( クラブノーリツ ) 会員) ( 楽天リサーチ 会員) 50 代 ~70 代 20 代 ~0 代 入浴剤をいれる 1,120 入浴剤を入れる 123 ぬるめのお湯にゆっくりつかる 783 ぬるめのお湯にゆっくりつかる 5 何もしていない 73 何もしていない 118 からだをマッサージする 506 からだをマッサージする 63 半身浴をする 280 半身浴をする 3 音楽を聞く 185 音楽を聞く 35 テレビを見る 130 テレビを見る 17 歌を歌う 123 歌を歌う 29 本を読む 77 本を読む 20 アロマを楽しむ 2 アロマを楽しむ 15 植物を飾る 25 植物を飾る 2 16 3 0 1,000 2,000 (n=300) 0 100 200 ( 人 ) ( 人 ) リラックスするために実施していること の回答抜粋 (n=16) お風呂に 10 分間つかる 軽い運動を 種類 合計 15 分毎日実施 タブレットを見る 子供との会話 独り言を大声で発声する サウナのようにしっかり汗をかく 健康維持の為, 運動 体操 マッサージ等 ipad を持ち込む スマホでゲーム 猫と遊ぶ ジェットバスでマッサージ 歯磨き ラジオを聴く マイクロバブルのお湯につかる 風呂に入りながら床掃除をしている しっかりつかる温める 腹筋運動をしている 子どもと遊ぶ お湯につけたタオルで目の温湿布 泡風呂を楽しむ シャワーの温水の出方のバリエーションを楽しむ 熱いお湯につかる ネットサーフィン その日の出来事を思い出している 明るい時間に長めに浴槽に入る ストレッチをする スマホでニュース閲覧 瞑想する なにも考えずにぼーっと入っている 9

第 2 章おふろと幸福度 1. おふろと幸福度 本章では おふろと幸福度という切り口で調査した結果をまとめました あなたは幸せですか? の問いに対して 50 代 ~70 代では 幸せ どちらかと言えば幸せ との回答が 88% と大半が幸せであると回答しました あなたは幸せですか? の問いに対して 20 代 ~0 代では 幸せ どちらかと言えば幸せ との回答が 69.7% で 50 代 ~70 代の結果と比較すると 18.3 ポイント下回っています 幸せを感じるために必要なことは 50 代 ~70 代では 健康 との回答が最も多く 20 代 ~0 代では 健康 と並んで 経済的なゆとり が最も多くなりました あなたは幸せですか?( 単数回答 ) ( CLUB NORITZ( クラブノーリツ ) 会員) 50 代 ~70 代 20 代 ~0 代 幸せ 32.0% 幸せ ( 楽天リサーチ 会員 ) 27.7% どちらかといえば幸せ 56.0% どちらかといえば幸せ 2.0% どちらでもない 9.8% どちらでもない 18.3% どちらかといえば幸せではない 1.6% どちらかといえば幸せではない 5.3% 幸せではない 0.5% 幸せではない 6.7% 0% 20% 0% 60% (n=300) 0% 20% 0% 60% あなたにとって 幸せを感じるために必要なことは何ですか? あてはまるものをすべてお答えください ( 複数回答 ) ( 楽天リサーチ 会員 ) 50 代 ~70 代 20 代 ~0 代 健康 2,22 健康 良好な家族関係 1,796 良好な家族関係 経済的なゆとり 1,765 経済的なゆとり 食事 1,566 食事 趣味 余暇の充実 1,22 趣味 余暇の充実 睡眠 1,306 睡眠 自由な時間 1,21 自由な時間 良好な家族以外の人間関係 866 良好な家族以外の人間関係 仕事の充実 727 仕事の充実 0 1 196 169 198 17 153 176 170 107 100 0 1,000 2,000 3,000 (n=300) 0 50 100 150 200 250 ( 人 ) ( 人 ) 10

あなたは普段ストレスを感じていますか?( 単数回答 ) 第 2 章おふろと幸福度 1. おふろと幸福度 普段ストレスを感じているか尋ねたところ 50 代 ~70 代では ストレスを感じている どちらかといえばストレスを感じている という回答が 60.6% であったのに対して 20 代 ~0 代では ストレスを感じている どちらかといえばストレスを感じている という回答が 79.7% でした 20 代 ~0 代の方が 19.1 ポイント多く 現代社会に対してより強いストレスを感じていることがうかがえます 最もストレスを感じていることは何かを尋ねたところ 仕事 が最も多い回答でした 50 代 ~70 代の 体調不良 の回答が 20 代 ~0 代よりも 5.7 ポイント多かったことから年齢が増すにつれて体調へのストレスが増加する結果となりました ( CLUB NORITZ( クラブノーリツ ) 会員) 50 代 ~70 代 20 代 ~0 代 ストレスを感じている 23.0% ストレスを感じている ( 楽天リサーチ 会員 ) 3.7% どちらかといえばストレスを感じている 37.6% どちらかといえばストレスを感じている 36.0% どちらでもない 21.0% どちらでもない 1.7% どちらかといえばストレスを感じていない 1.8% どちらかといえばストレスを感じていない 3.3% ストレスを感じていない 3.7% ストレスを感じていない 2.3% 0% 10% 20% 30% 0% (n=300) 0% 10% 20% 30% 0% 最もストレスを感じることは何ですか?( 単数回答 ) ( 楽天リサーチ 会員 ) 50 代 ~70 代 20 代 ~0 代 仕事 3.9% 仕事 体調不良 16.7% 体調不良 睡眠不足 11.7% 睡眠不足 ストレスを感じることはない 11.1% ストレスを感じることはない 家族関係 6.3% 家族関係 家族以外の人間関係 6.3% 家族以外の人間関係 経済的な問題 5.3% 経済的な問題 自由な時間がない 2.9% 自由な時間がない 家事 2.1% 家事 育児 1.0% 育児 1.8% 11.0% 11.0% 5.3%.3% 9.3% 11.0% 5.0% 3.3% 6.3% 1.0% 32.3% 0% 10% 20% 30% 0% (n=300) 0% 10% 20% 30% 0% 11

第 2 章おふろと幸福度 1. おふろと幸福度おふろ好きと幸福度の相関 50 代 ~70 代では おふろが好き と回答した人の 90.1% が 幸せ どちらかと言えば幸せ と回答しました また どちらかと言えばおふろが好き と回答した人の 86.6% が 幸せ どちらかと言えば幸せ でした 20 代 ~0 代もおふろが好きな人の方が幸福度が高い結果となりました おふろ好きであるということと幸福度の相関 50 代 ~70 代 ( 人 ) 1,800 1,621 1,600 3 12 1,00 1,200 1,000 800 600 850 1,69 (90.1%) 683 5 78 00 200 0 619 おふろが好き 1 151 どちらかといえばおふろが好き 592 (86.6%) 192 36 63 1 112 35 17 30 13 1 (76.6%) どちらでもないどちらかといえば嫌い嫌い 20 代 ~0 代 (n=300) ( 人 ) 10 ( 楽天リサーチ 会員 ) 120 100 80 60 0 20 0 127 10 17 51 5 おふろが好き 96 (75.6%) 98 2 13 52 27 どちらかといえばおふろが好き 79 (80.6%) 51 7 21 20 16 21 7 5 (1.1%) 6 どちらでもないどちらかといえば嫌い嫌い 12

第 2 章おふろと幸福度 1. おふろと幸福度 おふろ好きと幸福度 について若年層を中心とした回答に興味深い結果がみられたのでまとめました (20 代 ~0 代の 楽天リサーチ 会員 ) おふろが好き と回答した人の中で 幸せ どちらかと言えば幸せ と回答したのは男性 70.3% 女性 80.9% と女性の方が高い回答でした おふろが好き どちらかと言えば好き と回答した人の中で 幸せ どちらかと言えば幸せ と回答した人だけで地方ごとに比較しました その結果 全国では 58.8% で 九州地方では 79.2% と高い結果となりました 九州地方以下は北の寒さの厳しい地方が続きました おふろ好きと幸福度の相関 ( 性別 ) ( 楽天リサーチ 会員) ( 楽天リサーチ 会員) ( 人 ) 70 男性 n=150 ( 人 ) 70 女性 n=150 60 50 0 30 20 10 0 6 9 23 22 おふろが好き 5 (70.3%) 2 10 2 7 どちらかといえばおふろが好き 30 2 20 13 1 1 10 23 6 3 1 0 どちらでもない どちらかといえば嫌い 嫌い 60 50 0 51 8 (80.9%) 2 2 3 28 おふろが好き 28 20 どちらかといえばおふろが好き 3 8 1 10 3 2 5 どちらでもない どちらかといえば嫌い 0 嫌い おふろ好きと幸福度の相関 ( 全国 n=300) おふろ好き どちらかと言えば好き 幸せ どちらかと言えば幸せ のみ表示 ( 楽天リサーチ 会員 ) 90% 80% 70% 60% 58.8% 79.2% 71.% 65.0% 61.3% 61.3% 56.1% 53.2% 50% 0% 30% 20% 10% 13 0% 全国九州地方北海道地方東北地方中国地方中部地方関東地方近畿地方

第 2 章おふろと幸福度 1. おふろと幸福度 毎日おふろに入っている人の幸福度 について年代差がみられなかったため 50 代 ~70 代の層が多いクラブノーリツ会員のデータのみまとめました 夏 冬ともに毎日入浴する人は幸福度が高い人が多い結果となりました 特に冬については入浴頻度が少なくなると 幸福度も低くなる傾向がみられました 夏におふろにほぼ毎日入っていると回答した人の幸福度 ( 人 ) 1,00 1,289 20 1,200 106 1,000 800 600 00 200 0 702 55 1,157 (89.8%) 58 15 398 7 325 5 27 306 231 19 293 39 53 (90.1%) (87.7%) (82.6%) 99 118 17 ほぼ毎日週に 3~5 回週に 1~2 回浴槽につからない 冬におふろにほぼ毎日入っていると回答した人の幸福度 ( 人 ) 2,500 2,000 1,951 2 169 1,500 1,000 500 0 1,08 1,750 (89.7%) 393 7 158 666 58 229 335 26 12 3 (85.2%) 106 90 (78.%) 10 3 13 30 (7.1%) ほぼ毎日週に3~5 回週に1~2 回浴槽につからない 1

付録 1. 外湯の利用 外湯の利用 について経年変化をみるため 長年アンケートを実施しているクラブノーリツ会員のデータをまとめました 外湯の利用については ほとんど利用しない の回答が最も多く 0.9% でした 201 年の調査時は 38.6% の たまに利用する が最も多い回答でした よく利用する たまに利用する を比較しても本年の結果はマイナス.2 ポイントとなっており外湯の利用頻度が下がっている傾向となりました 外湯 ( 家のおふろ以外 ) を利用することはありますか?( 単数回答 )( CLUB NORITZ( クラブノーリツ ) 会員) よく利用する 6.8% たまに利用する 35.8% ほとんど利用しない 0.9% 利用しない 13.% 利用したことがない 3.0% 0% 5% 10% 15% 20% 25% 30% 35% 0% 5% 外湯 ( 家のおふろ以外 ) を利用することはありますか? ( 単数回答 ) 201 年度調査結果 (n=1,083) よく利用する 8.2% たまに利用する 38.6% あまり利用しない 16.9% ほとんど利用しない 36.3% 0% 5% 10% 15% 20% 25% 30% 35% 0% 5% 15

付録 1. 外湯の利用 外湯で利用したことのある施設を尋ねたところ 温泉 の回答が最も多く 77.9% でした 続いて スーパー銭湯 が 6.0% でした 外湯を利用する目的を尋ねたところ 気分転換 の回答がもっとも多く 8. 8% でした どのような外湯 ( 家のおふろ以外 ) を利用しますか? あてはまるものをすべてお答えください ( 複数回答 )(n=1,091) 温泉 77.9% 銭湯 13.7% スーパー銭湯 6.0% スパ施設 1.3% サウナ 6.0% スポーツ施設の浴場 13.7% 1.7% 0% 10% 20% 30% 0% 50% 60% 70% 80% 90% 利用すると回答した施設に行く理由は何ですか? あてはまるものをすべてお答えください ( 複数回答 )(n=1,091) 気分転換 8.8% リラックス 61.6% 美容.6% 健康 湯船で足を伸ばしたいから 23.2% 31.1% 家に湯船がないから コミュニケーションを楽しみたいため 0.2% 5.8% 5.7% 0% 10% 20% 30% 0% 50% 60% 70% 80% 90% 16

付録 1. 外湯の利用 外湯で利用したことのある施設について過去の調査と比較すると 温泉 の利用経験は増え 銭湯 が減りつつありますが 1 年度と比較すると増加しています 外湯利用の経年変化 ( 各施設を 利用する と回答した人の割合を比較 ) ( CLUB NORITZ( クラブノーリツ ) 会員) 90% 80% 77.9% 70% 67.6% 69.6% 60% 50% 0% 5.8% 1.0% 0.2% 6.0% 30% 20% 10% 9.5% 13.7% 0% 2011 年度 201 年度 2017 年度 温泉銭湯スーパー銭湯 利用すると回答した施設に行く理由は何ですか? あてはまるものをすべてお答えください (n=1,091) 大きな湯船の水量が気持ちいいから サウナに入りたいから 年始の朝風呂 一人の時間を楽しみたい 仕事の出張 岩盤浴 風呂上がりでのマッサージの施術を受ける事 家族について行く ランニングの汗を流すため 帰省 温泉旅行が好きだから 非日常感を味わう目的にて 17

付録 2. おふろ de 功労賞 おふろといえば リラックス 今年頑張ったことをたたえて ゆっくりおふろにつかってほしい人を尋ねました おふろにゆっくりつかってほしい人は 家族 がトップ! 次点の 自分 の回答と合わせると 59% と大多数を占めました おふろは 家族 や 自分 にとって 癒しや安らぎとなる場所と考えられています 3 位は 引退が決定したプロゴルファーの 宮里藍選手 位は横綱の 稀勢の里 が上位にランクインしました あなたが今年おふろにゆっくりつかってほしいと思う人は誰ですか?( 複数選択 ) ( CLUB NORITZ( クラブノーリツ ) 会員) 家族自分宮里藍 ( ゴルフ選手 ) 稀勢の里 ( 大相撲力士 ) 安倍総理浅田真央 ( フィギュアスケート選手 ) 加藤一二三 ( 将棋棋士 ) トランプ大統領小池百合子 ( 東京都知事 ) 有村架純 ( 朝ドラ出演女優 ) 松山英樹 ( ゴルフ選手 ) ブルゾンちえみ ( お笑い芸人 ) 藤井聡太 ( 将棋棋士 ) 仕事関連の人平野美宇 ( 卓球選手 ) 堀北真希 ( 女優 ) サンシャイン池崎 ( お笑い芸人 ) 5.%.8%.6% 3.8% 3.3% 2.7% 2.6% 2.% 2.3% 2.1% 2.1% 1.3% 0.7% 0.6% 0.% 1.8% 25.0% 3.0% 0% 5% 10% 15% 20% 25% 30% 35% 0% 2016 年度調査結果 あなたが今年おふろにゆっくりつかってほしいと思う人は誰ですか?( 複数選択 )(n=873) ( CLUB NORITZ( クラブノーリツ ) 会員) 家族自分リオ五輪メダリストイチロー ( 野球選手 ) 安倍総理桂歌丸 ( 噺家 ) 小池百合子 ( 東京都知事 ) SMAP( タレント ) オバマ大統領仕事関連の人高畑充希 ( 朝ドラ出演女優 ) 波瑠 ( 朝ドラ出演女優 ) 大西卓哉 ( 宇宙飛行士 ) メイプル超合金 ( お笑い芸人 ) ディーンフジオカ ( 朝ドラ出演俳優 ) トレンディエンジェル ( お笑い芸人 ) 井山裕太 ( 囲碁棋士 ) オリエンタルラジオ ( お笑い芸人 ).6% 8.% 8.6% 1.9%.0%.3% 1.7% 1.5% 1.% 1.2% 0.9% 0.7% 0.% 0.% 0.3% 0.2% 2.9% 22.% 3.1% 0% 5% 10% 15% 20% 25% 30% 35% 0% 18