. ライフステージに合わせる /. 住まいの性能向上. ライフステージに合わせる 家族の構成や 住む人の年齢に合わせて 住まいも見直しを 間取りの変更 内装や収納の見直し あるいは増築 減築などの手法でライフスタイルに合った住まいに変化させることができます. 住まいの性能向上 耐震 省エネ バリアフ

Similar documents
浴室 洗面を心地よい空間に 車椅子で暮らせるバスルームに 築 0 年の在来工法の浴室をバリアフリーのユニットバスと洗面脱衣室にリフォーム 機器で省エネ! 潜熱回収型ガス給湯器 ( エコジョーズ ) 価格面等で比較的導入しやすい 高効率給湯器 入浴やシャワー 洗い物等お湯をふんだんに使う生 活を支えて

<4D F736F F F696E74202D E518D6C8E9197BF A E8F5A91EE975C8E5A814590C E88AEE8F80>

<4D F736F F F696E74202D F955D89BF8AEE8F AEE8F CC8A F E B835794D48D8693FC82E8816A2E >

国土交通省 次世代住宅ポイント制度 活用ガイド リフォーム編 TOTO DAIKEN YKK AP の製品で ポイントがもらえます! リフォームで最大 30 万 条件により上限が 異なります ポイント

スライド 1

スライド 1

長寿命住宅(200年住宅)税制の創設 (登録免許税・不動産取得税・固定資産税)

<4D F736F F D E C982A882AF82E98E E968D8082D682CC91CE899E82C982C282A282C4>

スライド 1

スライド 1

Microsoft Word 印刷ver 本編最終no1(黒字化) .doc

住宅リフォームの減税制度の概要 リフォームの減税制度 一定の要件を満たすリフォームを行った場合に受けられる減税制度は 5 種類あります 各制度の概要と主な要件は以下の通りです 詳細は本編をご覧ください 減税制度の種類 1. 所得税の控除 1 投資型減税 2 ローン型減税 3 住宅ローン減税 2. 固


平成 31 年 4 月 10 日住宅局住宅生産課住宅局市街地建築課 平成 31 年度 長期優良住宅化リフォーム推進事業 の募集を開始します! ~ 既存住宅ストックの質の向上 良好なマンション管理に向けて ~ 既存住宅の性能向上や良好なマンション管理に資する優良なリフォームを支援する 長期優良住宅化リ

給水管 給湯管又は排水管の維持管理又は更新の容易性を高める工事 木造 鉄骨 RC イ 給水管又は給湯管を維持管理上有効な位置に取り替える工事 ロ 排水管を維持管理上又は更新上有効なもの及び位置に取り替える工事 ハ 給水管 給湯管又は排水管の主要接合部等を点検し又は排水管を清掃するための開 口を床 壁

60 年超土地長期優良住宅の認定制度 長期優良住宅の認定制度 長期優良住宅の普及の促進に関する法律 (H21.6 施行 ) に基づく長期優良住宅に係る認定制度の創設 長期優良住宅の建築 維持保全に関する計画を所管行政庁が認定 認定住宅は 税制 融資の優遇措置や補助制度の適用が可能 認定基準 <1>

o セメントに対する水の比率を低減するか 鉄筋に対す るコンクリートのかぶりを厚くすること 耐震性 極めて稀に発生する地震に対し 継続利用のための改修の容易化を図るため 損傷のレベルの低減を図ること 大規模地震力に対する変形を一定以下に抑制する措置を講じる [ 層間変形角による場合 ] o 大規模地

2. 省エネ改修工事 耐震改修工事をした場合の所得税額の特別控除に係る工事範囲の拡充 (1) 改正の趣旨 背景 新築の長期優良住宅の認定基準制度に加え 平成 28 年 2 月 増改築による長期優良住宅の認定基準が制定された 長期優良住宅であると認定されることで 税制上様々な優遇措置を受けることができ


PowerPoint プレゼンテーション

スライド 1


Ⅲ 診断判定モデル住宅事例 建物概要 2 階建て木造住宅延べ床面積 53 m2 1 昭和 56 年 6 月以降 2 地盤は普通か良い 3 鉄筋コンクリート基礎 4 屋根は軽い 5 健全である 6 壁量多い 7 筋かいあり 8 壁のバランスが良い 9 建物形状はほぼ整形 10 金物あり 老朽度 診断結

設計壁リフォーム標準施工法外壁リフォームモエンサイディング重ね張り工法モエンサイディングモエンサイディングセンターサイディング屋根リフォームセンタールーフアルマ8-1 適用条件 8 屋根リフォームの設計 1) 適合対象建築物昭和 56 年の建築基準法新耐震基準に適合する木造建築物 昭和 56 年 5

設計製図 問題図 1 図 2に示されたマンション住戸の専有部分について 施主の要望 を理解して 提案者 ( あなた ) の判断で 実現可能なリフォーム計画案を作成し 3. リフォームの設計条件 4. 要求図面等 にしたがって答えなさい なお リフォーム費用については 今回の出題条件としません 1.

まんがでわかる!安心R住宅

<4D F736F F D2092B78AFA974497C78F5A91EE E646F63>


第 28 回 ( 2019 年度 ) マンションリフォームマネジャー試験 設計製図試験 問題用紙 2019 年 10 月 6 日 ( 日 ) 次の注意事項をよく読んでから始めてください [ 注意事項 ] 1.この問題用紙は 表紙を含めて5 枚あります 落丁 乱丁があれば速やかに挙手し 試験監理員に申

設計162 外壁リフォーム事前調査の方法標準施工法外壁リフォームモエンサイディング重ね張り工法モエンサイディング張り替え工法モエンサイディング張り替え工法 外張り断熱センターサイディング重ね張り工法設計屋根リフォームセンタールーフ重ね葺き工法アルマ重ね葺き工法参考資8-1 適用条件 8-2 屋根リフ

建設の施工企画 特集 5 長寿命化 維持管理 リニューアル 住宅の長寿命化への取組 国土交通省住宅局住宅生産課 今後の住宅政策においては これまでの つくっては壊す フロー消費型社会から いいものをつくっ て きちんと手入れして 長く大切に使う という ストック重視型への転換を図ってい

省エネ住宅ポイント制 度とは 地球温暖化対策の推進に資する住宅の省エネ化 住宅市場の活性化のため エコ住 宅の新築または エコリフォームをした場合にポイントが発行され そのポイントをエコ商品と交換できる制度です Ⅰ. 対 象 住 宅 住居に用いる建物が対象で 事務所等は対象外です 対象住宅タイプ 区

補助の対象者 ( 申請者 ) 市内に自らが所有し 居住する住宅を改修する方 現在はまだ居住していないけれど 市内に所有している住宅を改修して居住する方 市税の滞納がない方に限ります 補助の対象となる住宅 バリアフリー改修工事の場合 一戸建ての住宅 併用住宅 ( 住宅部分 ) 長屋 共同住宅 ( 専有

マンションリフォームサービス「三菱地所のリフォーム」新商品スタート

3-1 2 修繕工事の実態 ( ヒアリング ) 計画修繕は 定期点検等で明らかになった建物の劣化の補修のため 調査 診断 修繕計画の作成 工事の実施へと 区分所有者の合意を形成しつつ 進められる 当勉強会で実施したヒアリングより 管理会社による点検 定期点検は 1 回 / 年の頻度で行っている 目視

<8CBB8BB58C9F8DB E B D891A D9C91A A2E786C73>

環境・設備からみたLCCM住宅へのアプローチ

スライド 1

1. 補助 交付までの流れ ご注意ください 必ず交付決定通知が届いてから工事に着手してください 補助 交付申請 申請内容の審査 申請書に必要な書類を添付して建築住宅課 ( 市役所第二分館 1 階 ) へ提出してください 受付期間 平成 30 年 4 月 18 日 ( 水 )~11 月 30 日 (

資料1 :住宅(家庭部門)の中期の対策・施策検討

表紙

別表 1 ( 本社 ) 新築一戸建て F35( 通常型 ) の業務手数料 確認申請併用 ( 単位 : 円消費税抜き ) 住宅性能評現場検査価申請併用設計検査設計建設中間検査竣工検査 10,000 13,000 12,000 5,000 8,000 5,000 5,000 8,000 10,000 5

SBIAQ確認検査業務手数料規定

<8F5A91EE838A B83808F9590AC E786C73>

設計製図 問題図 1 図 2に示されたマンション住戸の専有部分について 施主の要望 を理解して 提案者 ( あなた ) の判断で 実現可能なリフォーム計画案を作成し 3. リフォームの設計条件 4. 要求図面等 にしたがって答えなさい なお リフォーム費用については 今回の出題内容の条件としません

11 Ⅱ.2.(2) 事業者登録の効果 事業者登録が完了すると 登録事業者はリフォーム工事 の着手 ( 着工 ) を除き インスペクションや工事請負契約 事業者登録が完了すると 登録事業者は補助対象工事の 着手 ( 着工 ) を除き インスペクションや工事請負契約の の締結等を行えるようになります

PowerPoint プレゼンテーション

(Microsoft Word - \216\221\227\2773)

めばえの街No1〜6.indd

真空ガラス スペーシア のご紹介 一般に使用されている一枚ガラスの約 4 倍の断熱効果を発揮!! お部屋全体を快適にします オフィスやパブリックスペースの環境は 冷房や暖房に常に取付専用グレチャン気を配らなければなりません 高断熱 Low-Eガラスしかし一方で経営者の方々にとっては節電対策も重要な項

<8E7B8D E838A8358C495CA8E86352E786C73>

中古住宅を購入して改修する場合は 補助 対象になります 改修した購入住宅に居住する ( 実績報告時 点で購入住宅に住民登録を移している ) 場 合は 補助対象になります 借家 の場合 入居者のために貸主が改 修する工事は補助対象になります 補助対象になりません 個人の申請者が 自らが居住するための市

barrier

軽微な工事 ( リフォーム工事等 ) に関する対応の検討 軽微な工事のみを請け負う者に対し 対応が必要か 軽微な工事のみを請け負う者について 建設業法の許可制度を適用除外とした経緯 建設業法の制定段階 ( 昭和 24 年 ) において 軽微な工事のみを請け負う業者や建造物の主体をなさない工事のみを請

平成23年度 住宅リフォーム実例調査

2. 実施した工事の内容 3. 実施した工事の費用の額 (1) 特定の増改築等に要した費用の総額 第 1 号工事 ~ 第 7 号工事に要した費用の総額 (2) 特定の増改築等のうち 第 1 号工事 ~ 第 6 号工事に要した費用の額 第 1 号工事 ~ 第 6 号工事に要した費用の額 (3) 特定の

住宅瑕疵担保履行制度のあり方に関する検討委員会報告書抜粋 1. 住宅紛争処理の仕組みと相談体制 今後の対応 前述のとおり 非評価 供託新築住宅 評価住宅でない既存住宅については 住まいるダイヤル ( 電話相談 ) は利用できるものの 専門家相談や住宅品質確保法 住宅瑕疵担保履行法に基づく住宅紛争処理

補助 Q: A: Q: A: Q: A: Q: A: Q: A: や助対象と : 既に三世 : 新たに三で 補助 : 現在 夫場合 補 : 新たに三で 補助 : 現在 近となりま : 新たに三で 補助 : 現在 夫合 補助 : 新たに三で 補助 : 現在 賃して近居 : 新たに三で 補助やまぐとなる

「住宅リフォーム実例調査」および「住宅リフォーム潜在需要者の意識と行動に関する調査」について(案)


内装パック表紙

約 6 倍になると予測されており これら高経年マンションが増えていく中 経年による建物 設備の劣化等に対応するための大規模修繕や改修等の資金不足の問題が深刻化している 今後 良質なマンションを維持していくためにも 特にマンション共用部のリフォームについての支援が急務である (4) 賃貸住宅のリフォー

「老後の住まいに関する意識と理想の住まい」調査について

第 7 章鹿児島県と連携した耐震改修促進法による指導及び助言等 国の基本方針では 所管行政庁はすべての特定建築物の所有者に対して法に基づく指導 助言を実施するよう努めるとともに 指導に従わない者に対しては必要な指示を行い その指示に従わなかったときは 公表すべきであるとしている なお 指示 公表や建

チェックシート ( 洋室 ) 水平 水切り下のシールの状態 物干し金物の固定 動作 外壁取り合い部のシールの状態 給気口レジスターの固定 開閉動作 丁番の 天井の高さ 記載があるとき チェックシート ( 洋室 ) 外壁取り合い部のシールの状態 給気口レジスターの固定 開閉動作 丁番の 天井の高さ 記

2010年11月2日

住宅の省エネエネ改修改修に伴う固定資産税固定資産税の減額制度減額制度について 平成 20 年 1 月 1 日以前に建てられた住宅 ( 賃貸住宅を除く ) について 平成 20 年 4 月 1 日から平成 32 年 3 月 31 日までの間に 一定の要件を満たす省エネ改修工事を行った場合 120 m2

<4D F736F F D CE382CC8F5A82DC82A292B28DB8838A838A815B DC58F A2E646F63>

で何らかのガスを使用している方にお聞きします 居室内 ( 台所 洗面所以外の部屋 のガス栓 ( ガスコンセントを含む の設置状況について 次の中から一つ選んでください ガス栓を設置していて 一年間を通してガス機器を接続して使用している 6 ガス栓を設置していて ガス機器を使用

ksk_h1_062

PowerPoint Presentation

スライド 1

24 7 団地の修繕 改良UR 都市機構では 主に昭和 40 年代から 50 年代前半に管理開始した賃貸住宅について 居住水準の向上に資することを目的として お住まいの方からのお申し込みに基づき 浴室 設備の改良 ( シャワー付ふろがま 大型浴槽 ( シャワー付 ) の設置 ) を行っています なお

<4D F736F F D2089C692EB BF B C838C815B CC AF834B E2895BD90AC E368C8E29>

目次 1 ガイドライン策定の目的と考え方 ガイドライン策定の背景 目的 ガイドライン策定に当たっての基本的な考え方 趣旨 既存住宅現況検査の適正な実施について 既存住宅現況検査の内容... 4 (1) 基本的な考え方... 4 (2

02report_chap2

目次 1. 調査の概要 調査の目的 調査対象 対象地域 調査方法 回収状況 結果の概要 住み替え 建て替え リフォームに関する事項 住み替えに関する意思決定 リフォーム

<4D F736F F F696E74202D208DC48DB782B591D682A F8C668DDA97708E9197BF816995CA A205B8CDD8AB B83685D>

記入上の注意 1 施設点検表 ( 統括表 ) 施設点検入力シート 写真帳 のシートの 黄色のセル のみ記入してください 2 施設点検表 ( 統括表 ) シートの主な不具合点には 特に無し や 無し 等の入力は行わないでください シート名の変更は行わないでください 非表示になっているシートがあります

各家庭の 1 年間の出費のうち約 7% は電気 ガス 灯油といったエネルギーへの支出です 詳しくは 各制度のパンフレット W EB で 市民向け 太陽光発電 燃料電池 ( エネファーム ) HEMS ( ホームエネルギーマネジメントシステム ) 定置用蓄電 太陽熱利用 ガスエンジン木質コージェネバイ

耐震等級 ( 構造躯体の倒壊等防止 ) について 改正の方向性を検討する 現在の評価方法基準では 1 仕様規定 2 構造計算 3 耐震診断のいずれの基準にも適合することを要件としていること また現況や図書による仕様確認が難しいことから 評価が難しい場合が多い なお 評価方法基準には上記のほか 耐震等

施工技術者認定制度

Ⅲ 適合証明 一戸建て等 ( 消費税込み ) (1) フラット 35 財形住宅の適合証明料金 中間検査 12, , 4 確認審査および完了検査あり 1 8,200 円 6,800 円 18,000 円 4 8,200 円 ,200 円 8,200 円 3,300

スライド 1

安中市住宅リフォーム補助金の交付までの手続きの流れ 手順 1 事前申請から補助金交付申請 ( 本申請 ) まで 申請者 安中市 事前申請書の記入 事前申請 事前申請受付期間 平成 30 年 4 月 16 日 ( 月 )~ 平成 30 年 5 月 11 日 ( 金 ) 先着順ではありません 事前申請で

横浜市のマンション 耐震化補助制度について

< F2D95BD90AC E937889FC90B32E6A7464>

4. 平成 27 年度税制改正の概要 (1) 住宅の取得に関わる税制 登録免許税 不動産取得税 改正項目ヘ ーシ 改正内容 所有権保存登記 所有権移転登記 所有権の信託 抵当権設定の登記の軽減措置 税率の軽減措置 宅地評価土地の課税標準の軽減措置 軽減税率の適用期限を平成 27 年 3

ARCHITREND ZERO Ver.3の新機能

( 施工状況報告書 ) ( 第一面 ) 一戸建て RC 造等 建設住宅性能評価の申請を行うに当り 施工状況報告書を提出します 施工状況報告書に記載する内容は 事実に相違ありません 建築物の名称 建築物の所在地 工事施工者 住所 氏名又は名称 電話 検査対象工程検査年月日評価員の氏名 施工管理者の署名

1

<4D F736F F D2088EB8AF28E738F5A91EE837D E815B E646F63>

表 1: フラット35 S( 金利 Bプラン ) の基準省エネルギー性 1 断熱等性能等級 4の住宅 2 一次エネルギー消費量等級 4 以上の住宅 すまい給付金の申請については 従前の省エネルギー対策等級 4により H までに申請した証明書で申請可能です 耐久性 可変性 3 劣化対策等

2017年大型リフォーム実施者調査

第 4 章保全に係る基準の設定 保全に係る基準の設定フロー 前章の老朽化状況の把握からの保全に係る基準の設定フローを以下に示します 老朽化状況の把握 1 躯体の健全性調査 2 躯体以外の劣化状況調査 残存耐用年数 躯体の健全性調査による残存耐用年数 構造別の目標耐用年数の設定 ( 長寿命化 ) 長寿

⑰(適既改工第16号書式)リフォーム工事計画確認申請書

Ⅰ. 平成 27 年 4 月 1 日から平成 28 年 3 月 31 日にリフォームされた住宅に関連しておたずねします 問 1. 現在の住宅はいつ頃どのように取得しましたか ( 取得時期 内に数字を記入 取得時期 取得方法 ともに はひとつ ) 取得時期 1. 平成年頃 2. 昭和年頃 3. 大正以

Microsoft Word - 老後の住まい調査リリース(最終3)

02.xdw

( 資料 3) 比較検討した住宅 (%) 注文住宅取得世帯分譲戸建住宅取得世帯分譲マンション取得世帯 中古戸建住宅取得世帯 中古マンション取得世帯 ( 資料 4) 住宅の選択理由 (%) 注文住宅取得世帯分譲戸建住宅取得世帯分譲マンション取得世帯 中古戸建住宅取得世帯 中古マンション取得世帯 ( 資

Transcription:

リフォームで何ができる? リフォームで何ができる?. 暮らしやすさ向上 住宅の経年劣化や傷み 設備機器の老朽化 住む人や住まい方の変化に伴う不満 不便などを解消するのがリフォームです 設備機器の交換 間取り変更 さらには耐震 省エネなどの性能向上リフォームを行うことで 長く快適な暮らしが実現できます. 暮らしやすさ向上 近年の水廻り設備は 省エネ バリアフリー対応などの性能や 掃除のしやすさなどの使い勝手が大きく進化しています 設備機器の交換と同時に 間取りを見直し動線や収納も改善すると 格段に暮らしやすい住まいになります 水廻り 収納の使い勝手アップ 設備機器の更新と同時に 子育て期の家族に合わせて間取りを変更 収納も充実させた 壁付けのキッチンを対面式に変更 LD と一体化させ 家族みんなで過ごせる空間に 使い勝手や省エネ 掃除のしやすさも配慮されたシステムキッチンや洗面台などの水廻り設備を導入 4 玄関のシューズクローク ユーティリティをはじめ各部屋に十分な収納を確保 モノは使う場所のそばにしまう を徹底し 家事を効率化 Case 動線にそって水廻りと収納を配置 家事も子育ても楽しく 階 階 リビング ( 手前 ) とダイニングキッチン ( 奥 ) 壁付けのキッチンは孤立感があった 階 4 階それぞれに大容量の収納や納戸はあったが キッチンやユーティリティ 玄関などモノが集中する場所の収納が不足 水廻りも手狭だった 階 洗面兼ユーティリティ タオルや衣類の収納 洗濯物を仮干しできるバー 広いカウンターなど 洗濯関連の家事機能を集約 玄関 広いたたきに沿って ブーツ類も余裕で収納できるシューズクローク 玄関付近では 階への階段が場所を占め 十分な収納スペースがなかった 階東側の元和室付近に玄関を移動し 収納とシューズクロークを隣接 ダイニング キッチン 洗面兼ユーティリティを一直線上に配し 動線にそった壁面収納を新設 階に子ども部屋を設け 各部屋に必要な収納を配置 リビングを見渡せる対面式キッチン 食器洗い機や IH クッキングヒーターを取り入れ カウンター下は大容量の引き出し式収納 奥の引き戸から洗面兼ユーティリティへ直結 子ども部屋にはそれぞれクローゼットを設けた 平面図や写真のマークはポイントの番号を示しています 水廻りの設備は節約 家事楽 水廻り設備の不具合は早く補修 注目 らくにも 設備でも防げるヒートショック 高効率給湯器で省エネ 毎日使う水廻り設備は 住まいの中でも劣化の激しい部位 交換時期の目安を参考に 不具合に気づいたら早めに補修 交換を 水漏れや換気の不調は 住宅本体に影響することもあります < 水廻り設備の交換時期 > 設備機器交換時期目安ガス IHコンロ レンジフード 給湯器 0 年前後温水洗浄便座 混合水栓 洗面台システムキッチン ユニットバス 便器 5~0 年前後出典 : 住まいと設備のメンテナンススケジュールガイド 住宅産業協議会 http://www.hia-net.gr.jp/schedule.html 水廻り設備を交換するなら 節約タイプの機種も選択肢に 水道代や光熱費の節約が図れ エコにも繋がります たとえば 節水トイレや浴室の節水シャワーは水道代の お湯の保温性能を高めた高断熱浴槽は沸かし直しが少なく光熱費の節約に役立ちます 掃除しやすいキッチンやトイレ ユニットバスなどを選べば 家事の負担軽減を図れます < 高断熱浴槽 > 高断熱浴槽の仕組み 浴槽を断熱材で包み込みお湯を冷めにくくした 浴室は家庭内での死亡事故がもっとも多い場所 暖かい部屋 寒い脱衣室 浴室 暖かい浴槽の間を移動することで 温度変化に伴う血圧の急激な変化が生じます 住宅の断熱性の向上が難しい場合は 脱衣室と浴室に暖房機器を設置することが有効です 浴室換気乾燥暖房機の例 エネルギーを効率よく使ってお湯をつくる機器として 潜熱回収型給湯器 ( エコジョーズなど ) ヒートポンプ式電気給湯器 ( エコキュートなど ) 家庭用燃料電池コージェネレーションシステム ( エネファーム ) などがあります エネルギーの消費量を抑 え ガスや電気の割引料金も利用できます 条件を満たせば 減税や補助制度の対象にもなります ガスで家庭用の電気とお湯の双方をつくる家庭用燃料電池コージェネレーションシステム ( エネファーム ) も 8 9

. ライフステージに合わせる /. 住まいの性能向上. ライフステージに合わせる 家族の構成や 住む人の年齢に合わせて 住まいも見直しを 間取りの変更 内装や収納の見直し あるいは増築 減築などの手法でライフスタイルに合った住まいに変化させることができます. 住まいの性能向上 耐震 省エネ バリアフリーといった住宅の性能をアップさせるリフォームを 性能向上リフォームと呼びます 安全で快適に暮らせるようにするためには不可決です 所定の条件を満たせば減税や補助制度の対象となります 親 子世帯の快適同居 耐震リフォーム 耐震性能を高めるには基礎や壁の補強 耐力壁を増やすなどの方法があります 少しでも不安があれば耐震診断を受けましょう 昭和 56(98) 年 5 月以前に着工した住宅は現行の耐震基準を満たしていないものがあるので 耐震診断を受け必要に応じたリフォームを Case 空間を有効活用し 三世代が楽しく暮らせる二世帯住宅に 階 共有親子 階 階 もとは祖父母のみが居住 数年前に介護リフォームを行い 祖父母の居住空間を 階のワンフロアにまとめた 階 階は天井を上げロフトベッドを設置することで 約 0 mに効率よく三姉妹のスペースを確保 階は 介護室のほか二世帯の団らんのスペースを設け 階は娘夫婦の寝室と孫三姉妹の子供室 収納を確保した 介護室と浴室に隣接する 洗面室兼親専用トイレ 祖父が車いすに座ったまま利用できるよう配慮 他に 階には子世帯専用トイレがある Case 間取り変更と耐震補強を行って 次世代も安心して暮らせる家へ 階リビングダイニング リフォーム前 ダイニングの窓は掃き出し窓だった ダイニングとキッチンは窓を小さくして壁の配置を見直し 耐震性を高めた 耐力壁とは 地震や風などの 横方向から受ける力に耐えるための壁 主な耐震補強の方法 耐震診断を行い 間取り変更と同時に建物全体の耐震性能を向上させた リビングのタイルで仕上げたおしゃれな壁も実は耐力壁 昭和 5 年建築の元実家を子世帯が引き継ぎ 間取りの変更と同時 に 耐力壁を適切な位置に増設し て 耐震性能を向上させた 耐震性を高めるため ダイニングの窓をリフォーム前よりも小さく し壁量を増やした 階は小屋裏などを有効利用して娘夫婦と 人の孫のプライベート空間を 階は親の介護室と一家 7 人の共有の団らんの空間を創出 階 LDK と介護室の間は一部をついたてで仕切り 常に LDK から両親の様子をうかがえるように配慮した 三姉妹の各スペースはコンパクトに ロフトベッドを生かし空間を効率的に使えるようにした 専門家による耐震診断と補強計画に基づいて工事をします 強い壁 ( 耐力壁 ) を増やす ( 筋交い 合板などで壁を補強する ) 柱 壁 筋交いなどをしっかり緊結する ( 柱脚固定金物 筋交いプレートなどを追加 ) 建物を減築する ( 建物の一部を解体して軽量化する ) 間取り変更は構造を踏まえて 壁や柱を撤去すると耐震性を損なう場合もあるので 構造上の安全性を確保しつつ壁や柱の位置を検討することが大切 増築や減築をする場合も同様です 間取りの変更を伴うリフォームは住宅の構造 工法に詳しい建築士などがいる業者に依頼しましょう 戸建住宅のリフォームは建築確認申請が必要な場合も 建築確認とは 建築の計画内容が法令に適合していることを役所などに確認してもらうこと リフォームも 増築を伴うものなどについては確認申請が必要になる場合があります プランの相談の際に業者に確かめましょう また 申請の必要がなくても 建築基準法などの法令は遵守するのがルールです 壁をバランスよく配置する ( 窓や出入口が多い側に壁を増設 ) 基礎を丈夫にする ( 無筋基礎を鉄筋コンクリート基礎で補強するなど ) 階建て 階部分を解体 子供の独立などを機に 空いた部屋を減築するケースも 上は一例 減築の際には 残す壁や柱の再配置に留意 既存基礎 ( 無筋 ) 増し打ちした基礎 ( 鉄筋コンクリート ) 補強部分 0

. 住まいの性能向上 省エネリフォーム 壁 床や窓などの断熱性能の向上と 高効率の給湯器 エアコンなどの導入によって住宅内の消費エネルギーを削減するリフォーム 電気代の削減などとともに快適かつ健康的な空間が生まれます バリアフリーリフォーム 段差のない室内や介助スペースのある水廻りなどにリフォーム 高齢になっても 自分で安心 安全に暮らせる住まいになります Case4 築 5 年の住宅を全面的にリフォーム 断熱改修で夏も冬も快適に Case5 回遊型の間取りと段差解消で 介護も家事も楽々 4 全開口できるので 車いすでの出入りや介助も楽に 床 壁 天井を解体し 断熱材を施工 サッシも交換した 階の二間続きの和室 屋根を断熱改修したので 天井がなくても 階 LDK は外気温の影響を受けにくく快適 築 5 年だったため 内装をすべて解体して 耐震改修と合わせて省エネ性能の向上を図った 住宅の断熱等性能等級 4 を確保 屋根と床下 壁すべてに断熱材を施工した すべての窓を ペアガラスを用いた断熱サッシに変更した 4 屋根を断熱したことで 梁 小屋組みを見せた開放的なデザインを実現 家の断熱のイメージ 窓の断熱改修 トイレの入り口 通常は引き戸として使用 車いすでも使えるよう足元をオープンにした洗面台 浴室は間口が広く段差のないバリアフリーのユニットバスを採用 高齢の母の介護のために築 5 年の平屋をリフォーム 引き戸を開放すると各部屋がつながる回遊型の間取りに変更 段差を解消し 車いすでの移動をスムーズにした 水廻りはレイアウトの見直し 建具の工夫などで介助のスペースも確保した トイレの入り口は 通常は引き戸 車いす使用時は全開口できる建具を採用 4 断熱材の施工 断熱サッシへの交換により 家全体の温度差の解消にも配慮 床下 床点検口などから床下に入り 断熱材を施工する 床 壁 天井の断熱改修 外壁 室内の仕上げ材を撤去し 断熱材を施工する 天井裏 天井点検口から天井裏に入り断熱材を吹き込む 窓は室内外の熱の出入りの 6 割を占めるので 窓の断熱改修は効果大 サッシを交換する ガラスのみ交換する 新たに内窓を設置するなどの方法があります 住宅の床下 壁 天井裏か小屋裏に断熱材を施工し 断熱性能を高めます 壁内部の結露を防ぐ処理も必要です 外壁の断熱改修は仕上げ材を撤去するなど大がかりになるため 耐震改修やその他のリフォームと同時に行うと効率的です 水廻り全体をバリアフリーに! 浴室 洗面 トイレの交換と合わせてバリアフリー化を検討しましょう 段差解消や手すりの設置のほか 車いすの利用を想定する場合は 介助スペースの確保や 廊下 開口部の巾の確保など 水廻り全体で検討 リフォームすることが求められます 玄関などの段差を軽減 かまち玄関の上り框の段差は 式台と言われるステップや手すりの設置で上がりやすくしましょう また 安定性のよいいすなどを置くと靴の着脱に役立ちます 既製品で スペースをとらない壁埋め込み型の折り畳みベンチもあります

. 住まいの性能向上 長期優良住宅化リフォーム 短期間で建て替えるのではなく 長く安心して住める良質な住宅の普及を目指し 平成 年に始まった長期優良住宅認定制度 平成 8 年 4 月からは既存住宅のリフォームを対象とした認定も始まりました Case6 住宅性能を向上 将来の変化も見据えた既存住宅のリフォーム 長期優良住宅 ( 増築 改築 ) の主な認定基準 長期優良住宅 ( 増築 改築 ) の認定を受けるためには 次のような認定基準を満たすことが必要です 認定を受けると 減税 補助金 住宅ローンの金利引き下げ ( フラット 5S) 地震保険料の割引などを受けられます 耐震性 4 可変性 ( 共同住宅 長屋 ) 階の東南角付近の耐力壁は 筋交いをたすき掛けにして耐震性を高めた 極めてまれ ( 数 00 年に 度 ) に発生する地震に対し 比較的容易な補修により 継続して利用できるよう損傷 変形を抑制する措置が講じられている 居住者のライフスタイルの変化などに応じて 間取りの変更が可能な措置が講じられている 階に配置した LDK は 階段との間の間仕切りを無くし開放的に 耐震性能 断熱性能が確保されているため安全で快適な暮らしを実現 昭和 5 年建築の既存住宅を購入 柱や梁などの構造以外をすべて解体してリフォームし 断熱等性能等級 4 新耐震基準の適合など 長期優良住宅 ( 増築 改築 ) 認定を取得 床下の木材や給排水管の点検や補修がしやすいように 階洗面所に点検口を設けた 見晴らしのよい 階を LDK 階を玄関と個室などのプライベートエリアに 玄関正面の階段から LDK に空間がつながるが 階に温度差は生じない 4 長期優良住宅化リフォーム推進事業の補助金を活用して工事費負担を軽減 維持保全計画を立て 定期点検を 外壁の屋外側 ( 左 ) と屋内側 ( 右 ) それぞれに断熱材を施工 長期優良住宅の認定には 維持保全計画 が必須 工事後 0 年以上を見据え 定期的な点検と補修に関する計画を策定します 点検の箇所は 右のような雨水の浸入を防止する部分が特に重要 建物の柱や梁などの構造部分を劣化させる主な要因は 雨漏りなどによる腐朽とシロアリ被害です シロアリ対策の防蟻処理は 5 年ごとに実施するのが目安 数年ごとに定期点検することで 劣化箇所を早めに見つけ 補修して住宅を長持ちさせましょう H G C D < 雨水の浸入しやすい箇所 > Aサッシ Bバルコニー C 玄関ドア D 棟換気 E 軒天井 Fトップライト ( 天窓 ) G 庇と外壁 H 妻面けらば G 床下の木材や給排水管の点検 補修がしやすいように 階洗面所に点検口を設けた F E A B 省エネルギー性 外壁 窓などの断熱性能やエネルギー消費の抑制が図られている 劣化対策 数世代 ( 少なくとも新築時から 00 年程度 ) にわたり使用できるよう 構造躯体を長持ちさせる措置が講じられている 適切な時期の補修でさらに長持ち < 材質別 外壁材の点検 葺き替え時期の目安 > 屋根の種類 粘土系 ( 瓦など ) スレート系金属系 ( 彩色スレートなど )( ガルバリウム鋼板など ) 主な劣化瓦がずれる 浮く色あせ腐食によるサビ 定期点検時期の目安 5~6 年ごと 4~6 年ごと ~ 年ごと 全面葺き替えの時期 0~0 年 5~0 年 0~5 年 出典 : 屋根 外壁リフォームの留意点 一般社団法人住宅リフォーム推進協議会 < 材質別 外壁材の点検 補修の時期の目安 > 外壁の材質モルタルタイル貼り壁 主な劣化 ひび割れ 剥離 浮き 窯業系サイディング 金属系サイディング 凹みなどの損傷 そりや浮き 色あせ 目地 シーリング 定期点検時期の目安 ~ 年ごと 年ごと ~4 年ごと ~ 年ごと ~ 年ごと 大規模な補修の時期の目安 5~0 年 インスペクションの実施 出典 : 屋根 外壁リフォームの留意点 一般社団法人住宅リフォーム推進協議会 劣化事象などの現況検査を実施し 必要な補修がなされ維持保全計画にインスペクション結果を踏まえた点検時期 内容などを記載していること 劣化 0 5 年 5 バリアフリー性 ( 共同住宅など ) 将来のバリアフリー改修に対応できるよう 共同廊下などに必要なスペースが確保されている 6 維持管理 更新の容易性 構造躯体に比べて耐用年数が短い内装 配管について 日常の点検 清掃 補修 全面的な更新を容易に行えるよう必要な措置が講じられている 維持保全計画 のポイントである定期点検と補修は 各箇所の部材の材質などによって 適切な時期が異なります たとえば 屋根材や外壁材は 左の表がひとつの目安 適切な時期に行うことで 劣化を遅らせ 住宅を良好な状態に維持できます ただし 劣化や破損などを見つけたらすぐに業者に依頼して補修しましょう 表の点検 補修時期はあくまでも目安 依頼先のリフォーム業者などに確認を シーリングはサイディングで継ぎ目などに施工し 雨水の浸入を防ぐ 4 5

マンションリフォームはココに注意! マンションのリフォームは 戸建住宅の場合とは異なる注意点があります ここでは分譲マンション ( 区分所有建物 ) におけるルールを説明します リフォームできるのは専有部分 マンションでは 所有者がリフォームできるのは 区分所有法で定められた専有部分に限られます また 専有部分の工事についても 事前に管理組合に許可を得る必要があります マンションの専有部分と共用部分 玄関ドアは専用使用しているが共用部分 玄関ドアの 内部 装は専有部分 管は専有部分 天井 壁 床などの内装仕上げは専有部分 廊下は共用部分 排水立て管は共用部分 窓やバルコニーは専用使用しているが共用部分 管理組合の規約を守る 各マンションでは リフォームの届け出の手続きや施工可能な時間 内容などを管理規約に定めています 内装仕上げについても 床材の遮音性能の基準や材質などを具体的に規定しているケースが多いので あらかじめ業者とともに管理規約の内容を確認しておくようにしましょう 設備設置には制約も 設備機器の設置についても制約があります 例えば 専有部分の水廻りの排水管は共用の排水立て管につなぐことになりますし エアコンの配管を通す壁の穴 ( スリーブ ) や換気扇のダクトを通す外壁の穴の位置も決まっています 排水 排気などの配管に支障のないよう設備機器の配置を計画しましょう また 契約電力を増やしたり ガス給湯器を能力の高いものに変更する際は マンション全体の配管 配線の許容範囲内であるか 管理組合に確認が必要です 6