れにMINUSTAH 軍事部門司令部において行われる企画及び調整の分野並びに我が国のMINUSTAHに対する協力を円滑かつ効果的に行うための連絡調整の分野における国際平和協力業務を行わしめるとともに 自衛隊の部隊等により ハイチ地震の被災者の支援等の分野における国際平和協力業務を実施することとする

Similar documents
検査若しくは修理又は補給 ( 武器の提供を行う補給を除く ) エ自然災害によって被害を受けた施設又は設備であってその被災者の生活上必要なものの復旧又は整備のための措置オ宿泊又は作業のための施設の維持管理 3 国際平和協力業務の実施の方法 (1) 実施計画及び実施要領の範囲内において 事務総長等による

テロ対策海上阻止活動に対する補給支援活動の実施に関する特別措置法案要綱

インド洋におけるテロ対策海上阻止活動及び海賊行為等対処活動に対する補給支援活動の実施に関する特別措置法案要綱

< F2D819A EA944E898492B7816A >

条第一項に規定する国際平和協力業務の実施等に関する重要事項九自衛隊法 ( 昭和二十九年法律第百六十五号 ) 第六章に規定する自衛隊の行動に関する重要事項 ( 第四号から前号までに掲げるものを除く ) 十国防に関する重要事項 ( 前各号に掲げるものを除く ) 十一国家安全保障に関する外交政策及び防衛政

前提 新任務付与に関する基本的な考え方 平成 28 年 11 月 15 日 内 閣 官 房 内 閣 府 外 務 省 防 衛 省 1 南スーダンにおける治安の維持については 原則として南スー ダン警察と南スーダン政府軍が責任を有しており これを UNMISS( 国連南スーダン共和国ミッション ) の部

自衛隊の補給支援活動に関する特別世論調査 の要旨 平成 21 年 3 月内閣府政府広報室 調査時期 : 平成 21 年 1 月 22 日 ~2 月 1 日調査対象 : 全国 20 歳以上の者 3,000 人有効回収数 ( 率 ):1,684 人 (56.1%) 1 補給支援活動の認知度 平成 21

安全保障会議 ( 現行 ) の概要 ( 構成 ) 委員長 : 内閣官房長官 委 安全保障会議 ( 構成 ) 議長 : 内閣総理大臣 事態対処専門委員会 内閣総理大臣の諮問に基づき 以下の事項を審議 国防の基本方針 防衛計画の大綱 対処基本方針 武力攻撃事態 / 周辺事態等への対処 / 自衛隊法第 3

三衆議院議員稲葉誠一君提出自衛隊の海外派兵 日米安保条約等の問題に関する質問に対する答弁書一について1 我が国が安全保障理事会の常任理事国となるためには 国連憲章の改正が必要であるが 安全保障理事会の常任理事国は 国連憲章の改正についても いわゆる拒否権を有しており 一般的にいつて 国連憲章の改正に

<4D F736F F D E58B4B96CD93C18EEA8DD08A518E9E82C982A882AF82E98D4C88E68D718BF38FC E89878EC08E7B97768D6A>

航空隊及び教育航空隊の編制に関する訓令

自衛隊の原子力災害派遣に関する達

取引または行為の内容

自衛隊による在外邦人等の陸上輸送

個人情報の保護に関する規程(案)

縦軸)我が国 国民に関する事項ための活動を実施可能に(国際社会に関する事項 平和安全法制 の主要事項の関係 在外邦人等輸送 ( 現行 ) 自衛隊法 在外邦人等の保護措置 ( 新設 ) 自衛隊の武器等防護 ( 現行 ) 自衛隊法 米軍等の部隊の武器等防護 ( 新設 ) 平時における米軍に対する物品役

11

特定個人情報の取扱いに関する管理規程 ( 趣旨 ) 第 1 条この規程は 特定個人情報の漏えい 滅失及び毀損の防止その他の適切な管理のための措置を講ずるに当たり遵守すべき行為及び判断等の基準その他必要な事項を定めるものとする ( 定義 ) 第 2 条 この規定における用語の意義は 江戸川区個人情報保

奮戦

新旧対照条文

この審査において点検を行っているのは 次の項目である 政策の実施により得ようとする効果はどの程度のものかなど 具体的に特定され ているか ( 事前評価の結果の妥当性の検証について ) 事前評価については 政策効果が発現した段階においてその結果の妥当性を検証すること等により得られた知見を以後の事前評価

第 1 章実施計画の適用について 1. 実施計画の位置づけ (1) この 南海トラフ地震における具体的な応急対策活動に関する計画 に基づく宮崎県実施計画 ( 以下 実施計画 という ) は 南海トラフ地震に係る地震防災対策の推進に関する特別措置法 ( 平成 14 年法律第 92 号 以下 特措法 と

( イ ) 震災の発生後の最近 3 か月間の売上高等が震災の影響を受ける直前の同期に比して 15% 以上減少していること ( ロ ) 原則として震災の発生後の最近 1 か月間の売上高等が前年同月に比して 15% 以上減少しており かつ その後 2 か月間を含む 3 か月間の売上高等が前年同期に比して

<4D F736F F D E31302E313792B98EE68CA78CF695F18D868A4F D862E646F63>

事業継続計画(BCP)作成用調査ワークシート

Taro-309 緊急事態における新潟県警察の組織に関する要綱の制定について(例規通達)

Microsoft Word - 【案1】登録認証機関立入要領改正通知(Ver )

< F2D8D908EA B8C816992CA8FED95BA8AED82A882BB82EA8D908EA681458DC58F49835A C5816A2E6A7464>

< F2D E968CCC8DD08A5191CE8DF495D281458D718BF38DD0>

<4D F736F F D208D82944E97EE8ED CC8CD CC88C092E C98AD682B782E A B A2E646F63>

平和安全法制などの整備法整備の経緯 図表 Ⅱ 閣議決定 の概要と法制整備 閣議決定 の項目 概要 法制整備 警察や海上保安庁などの関係機関が それぞれの任務と権限に応じて緊密に協力して対応す 治安出動 海上 1 武力攻撃に 至らない るとの基本方針の下 対応能力を向上させ連携を強化するな

一防災 減災等に資する国土強靱化基本法案目次第一章総則 第一条 第七条 第二章基本方針等 第八条 第九条 第三章国土強靱化基本計画等 第十条 第十四条 第四章国土強靱化推進本部 第十五条 第二十五条 第五章雑則 第二十六条 第二十八条 附則第一章総則 目的 第一条この法律は 国民生活及び国民経済に甚

<4D F736F F D DB8CAF97BF8CB896C68B4B91A B6>

調査規則の改正 別紙案1・2

議第 18 号 ( 趣旨 ) 三島市職員の公益的法人等への派遣等に関する条例案 第 1 条 この条例は 公益的法人等への一般職の地方公務員の派遣等に関する法律 ( 平成 12 年法律第 50 号 以下 法 という ) 第 2 条第 1 項及び第 3 項 第 5 条第 1 項 第 6 条第 2 項 第

PowerPoint プレゼンテーション

に該当する者については 同項の規定にかかわらず受給資格者とする 3 病院等に入院等したことにより 本市の区域内に住所を変更したと認められる第 1 項各号に該当する者については 同項の規定にかかわらず受給資格者としない 4 第 1 項及び第 2 項の規定にかかわらず 次の各号のいずれかに該当する者は

あなたやあなたの子どもが 国外の戦争で殺し・殺される!? 安倍政権の戦争法案

議案第49号-医療福祉費支給に関する条例の一部改正【確定】

の範囲は 築 20 年以内の非耐火建築物及び築 25 年以内の耐火建築物 ((2) については築 25 年以内の既存住宅 ) のほか 建築基準法施行令 ( 昭和二十五年政令第三百三十八号 ) 第三章及び第五章の四の規定又は地震に対する安全上耐震関係規定に準ずるものとして定める基準に適合する一定の既存

として本件対象文書にかがみを加えたものを特定した 本件開示請求に対しては, 法 11 条に規定する開示決定等の期限の特例を適用し, まず, 平成 27 年 4 月 20 日付け防官文第 6779 号により, かがみについて開示決定を行った後, 同年 9 月 3 日付け防官文第 号により

グループ発表 PKO 賛成派平和のための PKO 2015/06/16 山上咲子 1.PKO( 国連平和維持活動 ) とは何か PKO は一般的に 国連の安全保障理事会の決議に基づいて 加盟国による特別な部隊を作り 紛争の起った地域に派遣して紛争の拡大 再発防止 停戦後の平和維持のために行う活動 と

る暴力団及び暴力団員等 ( 以下 暴力団等 という ) の支配を受けてはならない 5 指定居宅サービス事業者等は 省令の規定 ( 規則で定めるものに限る ) による評価の結果を公表するよう努めなければならない 6 指定居宅サービス事業者等は 省令の規定 ( 規則で定めるものに限る ) に規定する研修

○新宿区ワンルームマンション等の建築及び管理に関する条例

< F2D D D8D B8C91CE8FC6955C CA08F4390B B78AAF97B989F0816A F835A E6A746463>

第 1 条この法律は 国際連合を中心として国際の平和及び安全の維持に係る多様な取組みが行われていることを踏まえ 国及び国民の安全を保ち我が国の繁栄を維持するためには国際の平和及び安全の確保が不可欠であるとの認識の下に 人道復興支援活動 停戦監視活動 安全確保活動 警護活動 船舶検査活動及び後方支援活

消費税の円滑かつ適正な転嫁の確保のための消費税の転嫁を阻害する行為の是正等に関する特別措置法施行令

中央教育審議会(第119回)配付資料

防衛省優先的検討規程について(通知)

年管発 0331 第 1 号 平成 29 年 3 月 31 日 日本年金機構理事長殿 厚生労働省大臣官房年金管理審議官 ( 公印省略 ) 国民年金の保険料を追納する場合に納付すべき額を定める件等について 国民年金の保険料を追納する場合に納付すべき額を定める件 ( 平成 29 年厚生労働省告示第 12

この長期にわたる紛争に対する政治的解決を達成することとマグレブ アラブ連合の加盟国間の協 力の強化は 安定および安全 同様にサヘル地域の全ての人々のための仕事 成長および機会を導き出 すことに貢献するであろうことを認識し 国際連合西サハラ住民投票監視団 (MINURSO) を含む 全ての平和維持活動

軽自動車税 ( 種別割 ) 減免に関する取扱基準 ( 趣旨 ) 第 1 条この基準は 船橋市市税条例第 89 条及び第 90 条の規定に基づき 軽自動車税 ( 種別割 ) の減免の取り扱いに関し 必要な事項を定める ( 公益のために直接専用するものの範囲 ) 第 2 条条例第 89 条第 1 項第

<92508F838F578C76955C81408EE88E9D82BF8E9197BF2E786C7378>

- 2 - 第一条農林物資の規格化等に関する法律の規定に基づく公聴会等に関する内閣府令(平成二十一年内閣府令第五十四号)の一部を次のように改正する 第十一条の見出し中 都道府県知事 の下に 又は指定都市の長 を加える (健康増進法に規定する特別用途表示の許可等に関する内閣府令の一部改正)第二条健康増

折木良一.indd

じ ) その他の処方せん医薬品又は高度管理医療機器の製造販売に係る業務の責任者との密接な連携を図らせること ( 安全確保業務に係る組織及び職員 ) 第四条第一種製造販売業者は 次に掲げる要件を満たす安全確保業務の統括に係る部門 ( 以下この章において 安全管理統括部門 という ) を置かなければなら

事業者が行うべき措置については 匿名加工情報の作成に携わる者 ( 以下 作成従事者 という ) を限定するなどの社内規定の策定 作成従事者等の監督体制の整備 個人情報から削除した事項及び加工方法に関する情報へのアクセス制御 不正アクセス対策等を行うことが考えられるが 規定ぶりについて今後具体的に検討

航空自衛隊の自動車の番号、標識及び保安検査等に関する達

PowerPoint プレゼンテーション

害者等のために情報を提供する事業を行う者 ( 非営利目的の法人に限る ) を一般的に定める 上記のほか 聴覚障害者等のために情報を提供する事業を行う法人 ( 法人格を有しない社団又は財団で代表者又は管理人の定めがあるものを含む ) のうち 聴覚障害者等のための複製又は自動公衆送信を的確かつ円滑に行う

瑞穂町福祉会館条例施行規則の一部を改正する規則を公布する

新旧対照表

資料2-1(国保条例)

各平和維持活動および特別政治ミッションの職務権限は 関係国の必要性および状況に応じて特異 であることを認識し 中立性 当事国の同意 国の主体性および国の責任の原則を再確認し また特別政治ミッションを 受け入れている諸国の見解および諸国との対話の重要性を強調し 受入国の警備機関はしばしば 治安問題につ

外務省訓令第 19 号外交記録公開に関する規則の全部を改正する訓令を次のように定める 平成 24 年 8 月 10 日外務大臣玄葉光一郎外交記録公開に関する規則 ( 目的 ) 第 1 条この規則は 外交記録が 国民共有の知的資源として 主権者である国民が主体的に利用し得るものであることに鑑み 作成又

2 政府は 必要があると認めるときは 予算で定める金額の範囲内において 機構に追加して出資することができる 3 機構は 前項の規定による政府の出資があったときは その出資額により資本金を増加するものとする 第二章役員及び職員 ( 役員 ) 第六条機構に 役員として その長である理事長及び監事二人を置

不合格品の受領に関する値引額算定要領について(通知)

また 前提となる衝突や紛争といった脅威が不明確であり 在日米軍 海兵隊の出動が見込まれる事例をはじめ 具体的な説明がなく 抽象的である このような内容では 県外移設 ができない理由が説明されているとは言えず 県民の納得のいくものではない 鳩山前総理は 昨年 5 月の記者会見において 何とか県外に見つ

調布都市計画深大寺通り沿道観光関連産業保護育成地区の概要

1 自衛隊に対する関心 問 1 あなたは自衛隊について関心がありますか この中から 1 つだけお答えください 平成 30 年 1 月 関心がある ( 小計 ) 67.8% 非常に関心がある 14.9% ある程度関心がある 52.9% 関心がない ( 小計 ) 31.4% あまり関心がない 25.9%

指定居宅介護支援に要する費用の額の算定に関する基準 ( 平成 12 年厚生省告示第 20 号 ) 介護保険法第 46 条第 2 項及び第 58 条第 2 項の規定に基づき 指定居宅介護支援に要する費用の額の算定に関する基準を次のように定め 平成 12 年 4 月 1 日から適用する 一指定居宅介護支

- 1 - 国土交通省告示第三百十六号高齢者 障害者等の移動等の円滑化の促進に関する法律施行規則(平成十八年国土交通省令第百十号)第六条の二 第六条の三 第六条の四及び第二十三条の規定に基づき 同規則第六条の二の規定に基づく国土交通大臣が定める要件並びに移動等円滑化取組計画書 移動等円滑化取組報告書

平和維持活動業績資料を含む 平和維持活動の有効性に関する資料が 明快で十分に特定された達成条件に基づいて 派遣団の活動の分析と評価を改善するために用いられることを確保するという事務総長への安保理の要請を想起し 派遣団が その職務権限を効果的に実行するために必要とされる技能と柔軟性を保持するような M

第 3 4 条の9 第 1 項中 第 3 3 条第 4 項の申告書 を 第 3 3 条第 4 項に規定する特定配当等申告書 に 同条第 6 項の申告書 を 同条第 6 項に規定する特定株式等譲渡所得金額申告書 に 法第 2 章第 1 節第 6 款 を 同節第 6 款 に改める 第 4 8 条第 1

( 平常時の情報共有 ) 第 5 条九州 山口 9 県は 発災時に災害廃棄物の処理に係る支援を迅速かつ効率的に行うため 平常時にあらかじめ 次の情報について相互に情報交換を行うものとする 一仮設トイレの設置業者 し尿収集運搬業者及び関係団体等の情報二災害廃棄物 ( し尿を除く ) の収集運搬業者 処

航空自衛隊の隊員の勤務時間及び休暇に関する達

日本学術会議会則

目的状 況予算の 事業所管部局による点検 評価項目特記事項 広く国民のニーズがあり 優先度が高い事業であるか 国が実施すべき事業であるか 地方自治体 民間等に委ねるべき事業ではないか 不用率が大きい場合は その理由を把握しているか 資金の流使れ途 活動実績 成果実績 の選定は妥当か 競争性が確保され

厚生年金保険の保険給付及び国民年金の給付の支払の遅延に係る加算金の支給に関する法律

あなたやあなたの子どもが 国外の戦争で殺し・殺される!? 安倍政権の戦争法案

(2) 区域内の主要な道路が 環境の保全上 災害の防止上 通行の安全上又は事業活動の効率上支障がないような規模及び構造で適当に配置されており かつ 区域外の相当規模の道路と接続していること (3) 区域内の排水路その他の排水施設が その区域内の下水を有効に排出するとともに その排出によって区域及びそ

第八条理事は 理事長の定めるところにより 理事長を補佐して機構の業務を掌理する 2 通則法第十九条第二項の個別法で定める役員は 理事とする ただし 理事が置かれていないときは 監事とする 3 前項ただし書の場合において 通則法第十九条第二項の規定により理事長の職務を代理し又はその職務を行う監事は そ

( 内部規程 ) 第 5 条当社は 番号法 個人情報保護法 これらの法律に関する政省令及びこれらの法令に関して所管官庁が策定するガイドライン等を遵守し 特定個人情報等を適正に取り扱うため この規程を定める 2 当社は 特定個人情報等の取扱いにかかる事務フロー及び各種安全管理措置等を明確にするため 特

Microsoft Word ①概要(整備令)

1. 目次 青少年インターネット環境整備法及び関連規定に関する携帯電話インターネット接続役務提供事業者等向け Q&A 目次 関係法令一覧 Q&A... 4 法第 2 条 ( 定義 ) 関係... 4 法第 13 条 ( 青少年確認義務 ) 関係... 4

<4D F736F F D F95A895698B7982D193C192E896F096B CC92B C98AD682B782E98B4B91A FC90B38CE3967B95B6816A

別紙 40 東京都市計画高度地区の変更 都市計画高度地区を次のように変更する 面積欄の ( ) 内は変更前を示す 種類面積建築物の高さの最高限度又は最低限度備考 第 1 種 約 ha 建築物の各部分の高さ ( 地盤面からの高さによる 以下同じ ) は 当該部分から前面道路の反対側の境界線 高度地区

目次 1 目的 1 2 医療機関及び行政機関等との協力関係の確保 1 3 事業主体 1 (1) ドクターヘリ 1 (2) 防災消防ヘリ 1 4 定義 1 (1) ドクターヘリ基地病院 1 (2) 地域救急医療体制支援病院 1 (3) ヘリ救急搬送体制支援病院 2 (4) 出動区分 2 5 ドクターヘ

き県が負担する負担金の額 ( 当該負担金の額が他の法令の規定により軽減される場合にあつては, その軽減されることとなる額を控除した額 以下 県負担額 という ) から当該事業に要する費用の額 ( 加算額がある場合にあつては, 加算額を控除して得た額 ) に100 分の25 以内で規則で定める割合を乗

- 1 - 港湾法施行令(昭和二十六年政令第四号)(抄)(第一条関係)(傍線の部分は改正部分)改正案現行(緊急確保航路)(緊急確保航路)第十七条の十法第五十五条の三の五第一項に規定する緊急確保航路の第十七条の十法第五十五条の三の四第一項に規定する緊急確保航路の区域は 別表第五のとおりとする 区域は

通行禁止道路 について 道路標識又は道路標示によるもの 対象にするもの 車両通行止め道路 根拠規定道路標識 道路標示 ( 例 ) 道路交通法第 8 条第 1 項 自転車及び歩行者用道路 標識 302 同法第 8 条第 1 項 標識 325 の 3 歩行者用道路 同法第 8 条第 1 項 標識 325

法律第三十三号(平二一・五・一)

02一般災害対策編-第3章.indd

- 2 - いては 新基準別表の 1 のイ中 1,458 単位 とあるのは 1,611 単位 と 729 単位 とあるのは 806 単位 と 同 1 のロ中 1,207 単位 とあるのは 1,310 単位 と 603 単位 とあるのは 65 5 単位 と 同 1 の注 6 中 減算する とあるのは

本市への年度別交付額一覧 ( 単位 : 千円 ) 年 度 S41 年 S42 年 S43 年 S44 年 S45 年 合 計 74,967 85,067 93, , ,078 年 度 S46 年 S47 年 S48 年 S49 年 S50 年 合 計 174, ,

1/5 総括調査票 事案名 (36) 予備自衛官制度の運用 調査対象予算額 平成 24 年度 :8,049 百万円平成 23 年度 :8,081 百万円 所管防衛省組織防衛本省会計一般会計 調査区分 取りまとめ財務局 本省調査 - 1 調査事案の概要 事案の概要 予備自衛官制度は いざという時に必要

承認第03号-都市計画税条例の一部改正(専決処分)【確定】

- 1 - 職業安定法施行令(昭和二十八年政令第二百四十二号)(抄)(附則第三条関係)(傍線の部分は改正部分)改正案現行(法第三十二条第一号の政令で定める労働に関する法律の規定)(法第三十二条第一号の政令で定める労働に関する法律の規定)第二条法第三十二条第一号(法第三十二条の六第六項 第三十三第二条

サイバーセキュリティ基本法の一部を改正する法律案参照条文(参照法令一覧) サイバーセキュリティ基本法(平成二十六年法律第百四号)1 情報処理の促進に関する法律(昭和四十五年法律第九十号)(抄)10 高度情報通信ネットワーク社会形成基本法(平成十二年法律第百四十四号)(抄)10


Transcription:

ハイチ国際平和協力業務実施計画 1 基本方針ハイチに関しては 2004 年に入ってからの政治情勢の不安定化及び治安情勢の急速な悪化により 同年 2 月末大統領が国外へ逃亡し 憲法の規定に従い最高裁判所長官が暫定大統領に就任し その要請を受けて 国際連合安全保障理事会 ( 以下 安保理 という ) において決議第 1529 号が採択され 暫定多国籍軍 ( 以下 MIF という ) が設立された この後治安状況は沈静化したものの 政治的 社会的混乱は続いた 同年 4 月 国際連合事務総長報告は 国際連合ハイチ安定化ミッション ( 以下 MINUSTAH という ) の設立の必要性を述べた 同月 安保理は ハイチの状況は国際の平和及び安全に対する脅威を構成するとして 決議第 1542 号を採択し 同年 6 月 MIFに代わり ハイチにおける安全かつ安定的な環境の確保を主な任務として MINUSTAHが設立された 2010 年 1 月 12 日にハイチにおいて発生した大規模な地震及びこれに引き続いて発生した余震 ( 以下 ハイチ地震 という ) によりハイチは大きな被害を受けた 同月 19 日 安保理は 事態の深刻さと緊急の対応の必要性を認識し 緊急の復旧 復興及び安定化を支援するためMINUSTAHの要員を3,500 名増員する決議第 1908 号を採択した 同決議の採択を受け 国際連合は 我が国に対し 要員の派遣を要請した 我が国としても 世界の平和と安定のために一層の責務を果たしていくに当たり 国際連合による国際平和のための努力に対し人的な協力を積極的に果たしていくため この要請に応分の協力を行うこととする このため ハイチ国際平和協力隊を設置することとし こ -1 -

れにMINUSTAH 軍事部門司令部において行われる企画及び調整の分野並びに我が国のMINUSTAHに対する協力を円滑かつ効果的に行うための連絡調整の分野における国際平和協力業務を行わしめるとともに 自衛隊の部隊等により ハイチ地震の被災者の支援等の分野における国際平和協力業務を実施することとする なお 国際連合平和維持活動等に対する協力に関する法律 ( 平成 4 年法律第 79 号 以下 国際平和協力法 という ) 第 3 条第 1 号に規定する武力紛争が発生していない場合における国際連合平和維持活動についての受入れ国の同意及び国際平和協力法第 6 条第 1 項に規定する我が国の国際平和協力業務の実施についての受入れ国の同意についてはいずれも得られている 2 ハイチ国際平和協力業務の実施に関する事項 (1) 国際平和協力業務の種類及び内容ア国際平和協力法第 3 条第 3 号ワに掲げる業務 ( ハイチ地震の被災者であるものの収容に係るものに限る ) 及び同号タに掲げる業務並びに同号レに掲げる業務としてハイチ国際平和協力隊の設置等に関する政令 ( 平成 22 年政令第 10 号 以下 設置等政令 という ) 第 2 条第 1 号に掲げる業務に関する企画及び調整並びに同条第 4 号に掲げる業務に係る国際平和協力業務であって MINUSTAH 軍事部門司令部において自衛隊の部隊等以外の者が行うものイ国際平和協力法第 3 条第 3 号タに掲げる業務に関する企画及び調整並びに同号レに掲げる業務として設置等政令第 2 条第 2 号から第 4 号までに掲げる業務に係る国際平和協力業務であって MINU STAH 軍事部門司令部において自衛隊の部隊等以外の者が行うもの -2 -

ウア イ及びエからクまでに掲げる業務のうち 派遣先国の政府その他の関係機関とこれらの業務に従事するハイチ国際平和協力隊又は自衛隊の部隊等との間の連絡調整に係る国際平和協力業務であって 自衛隊の部隊等以外の者が行うものエ国際平和協力法第 3 条第 3 号ヌに掲げる業務に係る国際平和協力業務オ国際平和協力法第 3 条第 3 号ヲに掲げる業務 ( ハイチ地震の被災者であるものに対するものに限る ) に係る国際平和協力業務カ国際平和協力法第 3 条第 3 号ワに掲げる業務 ( ハイチ地震の被災者であるものの収容に係るものに限る ) に係る国際平和協力業務キ国際平和協力法第 3 条第 3 号タに掲げる業務に係る国際平和協力業務ク国際平和協力法第 3 条第 3 号レに掲げる業務として設置等政令第 2 条第 1 号に掲げる業務に係る国際平和協力業務アからクまでに掲げる業務は 国際平和協力法第 2 条第 2 項の規定の趣旨を損なわない範囲内において行う (2) 派遣先国ハイチ共和国とする ただし アメリカ合衆国 カナダ ドミニカ共和国 マーシャル諸島共和国及びパナマ共和国において (1) エからクまでに掲げる業務のうち附帯する業務としての輸送及び補給並びに (1) キに掲げる業務のうち輸送の業務を行うことができる (3) 国際平和協力業務を行うべき期間平成 22 年 2 月 5 日から平成 25 年 3 月 31 日までの間 (4) ハイチ国際平和協力隊の規模及び構成並びに装備 -3 -

ア規模及び構成 ( ア )(1) アに掲げる業務に従事する者自衛官 1 名 ( ただし 人員の交替を行う場合は2 名 ) ( イ )(1) イに掲げる業務に従事する者自衛官 1 名 ( ただし 人員の交替を行う場合は2 名 ) ( ウ )(1) ウに掲げる業務に従事する者 (1) ウに掲げる業務を遂行するために必要な技術 能力等を有する者 5 名 ( ただし 人員の交替を行う場合は10 名 ) ( エ )(1) エからクまでに掲げる業務に従事することとなった結果 国際平和協力法第 13 条第 2 項の規定により 国際平和協力法第 4 条第 2 項第 3 号に掲げる事務に従事する者 (5) イ ( ア ) に掲げる部隊に所属する自衛隊員イ装備 ( ア ) 武器 (1) ア及びイに掲げる業務に従事する者について 9mm拳銃 2 丁 ( 装備の交換を行う場合は 当該交換に必要な数を加えることができる ) ( イ ) その他ハイチ国際平和協力隊の隊員の健康及び安全の確保並びに (1) アからウまでに掲げる業務に必要な個人用装備 (( ア ) に掲げるものを除く ) (5) 自衛隊の部隊等が行う国際平和協力業務に関する事項ア自衛隊の部隊等が行う国際平和協力業務の種類及び内容 (1) エからクまでに掲げる業務イ国際平和協力業務を行う自衛隊の部隊等の規模及び構成並びに装 -4 -

備 ( ア ) 規模及び構成 1 (1) エからクまでに掲げる業務を行うための陸上自衛隊の部 隊 ( 人員 350 名 ただし 人員の交替を行う場合は700 名 ) 2 1に掲げる陸上自衛隊の部隊のための輸送及び補給の業務を輸送艦等により行うための海上自衛隊の部隊 ( 人員 540 名 ) 並びにこれらの業務及び (1) キに掲げる業務のうち輸送の業務を輸送機 (C-130H) 等により行うための航空自衛隊の部隊 ( 人員 200 名 ただし 人員の交替を行う場合は240 名 ) ( イ ) 装備 1 武器 9mm拳銃 54 丁 小銃 (89 式 5.56mm小銃又は64 式 7. 62mm小銃 )305 丁及び5.56mm機関銃 MINIMI7 丁 ( 装備の交換を行う場合は 当該交換に必要な数を加えることができる ) 2 車両軽装甲機動車 トラック ドーザ等 150 両 ( 装備の交換を行う場合は 当該交換に必要な数を加えることができる ) 3 艦船輸送艦 1 隻 補給艦 1 隻及び護衛艦 1 隻 4 航空機輸送機 (C-130H)2 機 ( ただし 機体の交替を行う場合は3 機 ) 多用途支援機(U-4)1 機 空中給油 輸送機 (KC-767)1 機及び政府専用機 (B-747)1 機 5 その他 -5 -

自衛隊員の健康及び安全の確保並びに (1) エからクまでに掲げる業務に必要な装備 (1から4までに掲げるものを除く ) (6) 関係行政機関の協力に関する重要事項ア関係行政機関の長は 国際平和協力本部長 ( 以下 本部長 という ) から (1) アからウまでに掲げる業務を実施するため必要な技術 能力等を有する職員をハイチ国際平和協力隊に派遣するよう要請があったときは その所掌事務に支障を生じない限度において 当該職員をハイチ国際平和協力隊に派遣するものとする イ外務大臣の指定する在外公館長は 外務大臣の命を受け 国際平和協力業務の実施のため必要な協力を行うものとする ウ関係行政機関の長は その所掌事務に支障を生じない限度において 本部長の定めるところにより行われる研修のため必要な協力を行うものとする エ関係行政機関の長は 本部長から その所管に属する物品の管理換えその他の協力の要請があったときは その所掌事務に支障を生じない限度において 当該協力を行うものとする (7) その他国際平和協力業務の実施に関する重要事項本部長は 国際平和協力業務の実施に当たり 必要があると認めるときは 関係行政機関の長の協力を得て 物品の譲渡若しくは貸付け又は役務の提供について国以外の者に協力を求めることができる -6 -