基本的なノイズ発生メカニズムとその対策 電源 GND バウンス CMOS デジタル回路におけるスイッチング動作に伴い 駆動 MOS トランジスタのソース / ドレインに過渡的な充放電電流 及び貫通電流が生じます これが電源 GND に流れ込む際 配線の抵抗成分 及びインダクタンス成分によって電源電圧

Similar documents
レイアウト設計ワンポイント講座CMOSレイアウト設計_5

Microsoft PowerPoint - 9.Analog.ppt

Microsoft PowerPoint - 4.CMOSLogic.ppt

Microsoft PowerPoint - 6.memory.ppt

PIC の書き込み解説 PICライターを使うときに間違った使い方を見受ける 書き込み失敗の原因は知識不足にある やってはいけないことをしている 単に失敗だけならまだしも部品を壊してしまう 正しい知識を身に着けよう 書き込みに必要なピンと意味 ICSPを意識した回路設計の必要性 ICSP:In Cir

(Microsoft PowerPoint - \217W\220\317\211\361\230H\215H\212w_ ppt)

降圧コンバータIC のスナバ回路 : パワーマネジメント

Microsoft PowerPoint - 集積回路工学(5)_ pptm

フロントエンド IC 付光センサ S CR S CR 各種光量の検出に適した小型 APD Si APD とプリアンプを一体化した小型光デバイスです 外乱光の影響を低減するための DC フィードバック回路を内蔵していま す また 優れたノイズ特性 周波数特性を実現しています

NJM78L00 3 端子正定電圧電源 概要高利得誤差増幅器, 温度補償回路, 定電圧ダイオードなどにより構成され, さらに内部に電流制限回路, 熱暴走に対する保護回路を有する, 高性能安定化電源用素子で, ツェナーダイオード / 抵抗の組合せ回路に比べ出力インピーダンスが改良され, 無効電流が小さ

絶対最大定格 (T a =25 ) 項目記号定格単位 入力電圧 V IN 消費電力 P D (7805~7810) 35 (7812~7815) 35 (7818~7824) 40 TO-220F 16(T C 70 ) TO (T C 25 ) 1(Ta=25 ) V W 接合部温度

スライド 1

Microsoft Word - TC4011BP_BF_BFT_J_P8_060601_.doc

モジュール式アナログアンプ 形式 VT-MSPA1-1 VT-MSPA1-10 VT-MSPA1-11 RJ 形式 : 改訂 : シリーズ 1X H6833_d 特長 内容 電磁比例圧力弁の制御に適しています : DBET-6X DBEM...-7X (Z)D

Microsoft PowerPoint - 集積デバイス工学7.ppt

MPPC 用電源 C 高精度温度補償機能を内蔵した MPPC 用バイアス電源 C は MPPC (Multi-Pixel Photon Counter) を駆動するために最適化された高電圧電源です 最大で90 Vを出力することができます 温度変化を伴う環境においても M

Microsoft PowerPoint - 集積デバイス工学5.ppt

スライド 1

600 V系スーパージャンクション パワーMOSFET TO-247-4Lパッケージのシミュレーションによる解析

Microsoft Word - TC74HCT245AP_AF_J_P8_060201_.doc

Microsoft Word - TC4013BP_BF_J_P9_060601_.doc

Microsoft Word - TC74HC245_640AP_AF_P8_060201_.doc

NJM78L00S 3 端子正定電圧電源 概要 NJM78L00S は Io=100mA の 3 端子正定電圧電源です 既存の NJM78L00 と比較し 出力電圧精度の向上 動作温度範囲の拡大 セラミックコンデンサ対応および 3.3V の出力電圧もラインアップしました 外形図 特長 出力電流 10

等価回路図 絶対最大定格 (T a = 25ºC) 項目記号定格単位 入力電圧 1 V IN 15 V 入力電圧 2 V STB GND-0.3~V IN+0.3 V 出力電圧 V GND-0.3~V IN+0.3 V 出力電流 I 120 ma 許容損失 P D 200 mw 動作温度範囲 T o

ディジタル回路 第1回 ガイダンス、CMOSの基本回路

電子回路I_4.ppt

BU4S66G2 : アナログスイッチ/ロジックIC

Layout 1

Microsoft PowerPoint - semi_ppt07.ppt [互換モード]

TITAN マルチコンタクト プローブ TITAN マルチコンタクト プローブは MPI の独自の TITAN RF プロービング技術をさらに発展させた RF/ マイクロ波デバイス特性評価用プローブです 最大 15 コンタクトまでのプロービングが可能で 各コンタクトは RF ロジック バイパス電源の

AKI-PIC16F877A開発キット (Ver1

NJM78M00 3 端子正定電圧電源 概要 NJM78M00 シリーズは,NJM78L00 シリーズを更に高性能化した安定化電源用 ICです 出力電流が 500mA と大きいので, 余裕ある回路設計が可能になります 用途はテレビ, ステレオ, 等の民生用機器から通信機, 測定器等の工業用電子機器迄

Microsoft Word - QEX_2014_feb.doc

Microsoft Word - TC4017BP_BF_J_P10_060601_.doc

TO: Katie Magee

Microsoft Word - TC74HC107AP_AF_J_P9_060201_.doc

Microsoft PowerPoint pptx

2. 仕様 電源 :USB バスパワー (USB 入力の 5V 電源を使用します ) 出力 : 3.5mm ステレオジャック アナログステレオ出力 最大 20mArms 対応ヘッドホンインピーダンス 1Ω~500Ω RCA ピンジャック アナログ 2ch 出力 (L R) ラインレベル ヘッドホンア

CMOS リニアイメージセンサ用駆動回路 C CMOS リニアイメージセンサ S 等用 C は当社製 CMOSリニアイメージセンサ S 等用に開発された駆動回路です USB 2.0インターフェースを用いて C と PCを接続

インダクタンス起因ノイズのトレンドークロストークと di/dt ノイズ JEITA EDA 技術専門委員会 DMD 研究会ノイズフリーデザインタスクグループ 山縣暢英 ( ソニー ) 貝原光男 ( リコー ) 蜂屋孝太郎 (NEC) 小野信任 ( セイコーインスツルメンツ )

AN41904A

名称 型名 SiC ゲートドライバー SDM1810 仕様書 適用 本仕様書は SiC-MOSFET 一体取付形 2 回路ゲートドライバー SDM1810 について適用いたします 2. 概要本ドライバーは ROHM 社製 2ch 入り 180A/1200V クラス SiC-MOSFET

NJU72501 チャージポンプ内蔵 圧電用スイッチングドライバ 概要 NJU72501はチャージポンプ回路を内蔵し 最大で3V 入力から 18Vppで圧電サウンダを駆動することができます このチャージポンプ回路には1 倍 2 倍 3 倍昇圧切り替え機能を備えており 圧電サウンダの音量を変更すること

CMOS リニアイメージセンサ用駆動回路 C10808 シリーズ 蓄積時間の可変機能付き 高精度駆動回路 C10808 シリーズは 電流出力タイプ CMOS リニアイメージセンサ S10111~S10114 シリーズ S10121~S10124 シリーズ (-01) 用に設計された駆動回路です セン

RMS(Root Mean Square value 実効値 ) 実効値は AC の電圧と電流両方の値を規定する 最も一般的で便利な値です AC 波形の実効値はその波形から得られる パワーのレベルを示すものであり AC 信号の最も重要な属性となります 実効値の計算は AC の電流波形と それによって

RS-422/485 ボード取扱説明書 RS-422/485 ボード取扱説明書 Revision 0.3 コアスタッフ株式会社技術部エンジニアリング課 Copyright 2009 Core Staff Co.,Ltd. All Rights Reserved - 1 of 17

スライド 1

Microsoft Word - NJM7800_DSWJ.doc

光変調型フォト IC S , S6809, S6846, S6986, S7136/-10, S10053 外乱光下でも誤動作の少ない検出が可能なフォト IC 外乱光下の光同期検出用に開発されたフォトICです フォトICチップ内にフォトダイオード プリアンプ コンパレータ 発振回路 LE

Microsoft PowerPoint - semi_ppt07.ppt

NJM2591 音声通信用ミキサ付き 100MHz 入力 450kHzFM IF 検波 IC 概要 外形 NJM259 1は 1.8 V~9.0 Vで動作する低消費電流タイプの音声通信機器用 FM IF 検波 IC で IF 周波数を 450kHz ( 標準 ) としています 発振器 ミキサ IF

電子回路I_8.ppt

TC74HC00AP/AF

(3) E-I 特性の傾きが出力コンダクタンス である 添え字 は utput( 出力 ) を意味する (4) E-BE 特性の傾きが電圧帰還率 r である 添え字 r は rrs( 逆 ) を表す 定数の値は, トランジスタの種類によって異なるばかりでなく, 同一のトランジスタでも,I, E, 周

B3.並列運転と冗長運転(PBAシリーズ)

p ss_kpic1094j03.indd

Microsoft PowerPoint - 2.devi2008.ppt

CCD リニアイメージセンサ用駆動回路 C CCD リニアイメージセンサ (S11155/S ) 用 C は 当社製 CCDリニアイメージセンサ S11155/S 用に開発された駆動回路です S11155/S11156-

IBIS Quality Framework IBIS モデル品質向上のための枠組み

elm1117hh_jp.indd

Microsoft Word - TC4538BP_BF_J_2002_040917_.doc

PRONETA

形式 :W2VS 絶縁 2 出力小形信号変換器みにまる W2 シリーズ 直流入力変換器 ( アナログ形 ) 主な機能と特長 直流信号を入力とするコンパクト形プラグイン構造の変換器 アナログ回路により直流信号を統一信号に変換 高速応答形を用意 ワールド電源を用意 密着取付可能 アプリケーション例 プロ

RS*232C信号絶縁ユニット

-2 外からみたプロセッサ GND VCC CLK A0 A1 A2 A3 A4 A A6 A7 A8 A9 A10 A11 A12 A13 A14 A1 A16 A17 A18 A19 D0 D1 D2 D3 D4 D D6 D7 D8 D9 D10 D11 D12 D13 D14 D1 MEMR

モータ HILS の概要 1 はじめに モータ HILS の需要 自動車の電子化及び 電気自動車やハイブリッド車の実用化に伴い モータの使用数が増大しています 従来行われていた駆動用モータ単体のシミュレーション レシプロエンジンとモータの駆動力分配制御シミュレーションの利用に加え パワーウインドやサ

PowerPoint プレゼンテーション

TC74HC14AP/AF

Arduino 用電界強度計シールド組み立て説明書 この電界強度計は Analog Devices 社のログ アンプ AD8307 を使い 入力を 50Ωにマッチングさせ その出力を OP アンプで受けて Arduino の A/D コンバータで読み取り LCD ディスプレイに表示しています AD8

VF-P7-...J..9005

スライド 1

, 0 ピンコネクタ (JTAG 接続 ) ピン配列コネクタ型番 SAMTEC 製 SHF-1-01-L-D-TH 表 0 ピンコネクタ (JTAG 接続 ) ピン配列 コネクタピン番号 CPU 信号名 備考 1 VTRef IO 電源 TMS 3 GND 4 TCLK 5 GND 6 TDO 7

ブロック図 真理値表 STEP CLOCK LATCH ENABLE SERIAL IN OUT 0 OUT5 OUT 7 SERIAL OUT 1 UP H L D n D n D n 5 D n 7 D n 7 2 UP L L D n+1 No change D n 6 3 UP H L D

3.5 トランジスタ基本増幅回路 ベース接地基本増幅回路 C 1 C n n 2 R E p v V 2 v R E p 1 v EE 0 VCC 結合コンデンサ ベース接地基本増幅回路 V EE =0, V CC =0として交流分の回路 (C 1, C 2 により短絡 ) トランジスタ

Microsoft Word - p3-p7_研究報告_本文-1-ヘッダー付き

平成19年度・地球工学研究所の知的財産に関する報告会 - 資料集

電子回路I_6.ppt

Datenblatt

49Z qxd (Page 1)

SC-S21 デジタル指示調節計 特長 奥行き 63mm のコンパクトサイズ 新型オートチューニングにより 素早い応答性と収束を実現 スタートアップチューニングを搭載し オートチューニング実行時間を削減 付加仕様として 上位システムとの通信機能を選択可能 4 種類の設定値を登録可能 大きく見やすい表

TC74HC4017AP/AF

USER'S GUIDE

第 5 章 推奨配線及びレイアウト 内容ページ 1. 応用回路例 プリント基板設計における推奨パターン及び注意点 Fuji Electric Co., Ltd. MT6M12343 Rev.1.0 Dec

TC74HCT245AP/AF

アクティブフィルタ テスト容易化設計

DF10G5M4N_J_

DF2B26M4SL_J_

スライド 1

(Microsoft Word - \216\374\224g\220\224\212g\222\243\203A\203_\203v\203^QEX.doc)

概要 ESS 社のフラッグシップ DAC ES9038PRO DAC を使用した音屋とらたぬの DAC 基板向けに開発した I/V LPF 差動合成回路基板です 超低ノイズ 低歪で知られている Texas Instruments 社の高性能オペアンプ OPA1612 / OPA1611 の使用に加え

S-89210/89220シリーズ コンパレータ

出力電圧ランク 品名 出力電圧 品名 出力電圧 品名 出力電圧 NJU774*F15 1.5V NJU774*F28 2.8V NJU774*F4 4.V NJU774*F18 1.8V NJU774*F29 2.9V NJU774*F45 4.5V NJU774*F19 1.9V NJU774*F

TC74HC245,640AP/AF

DMシリーズセンダスト (Fe-Si-Al) コイルの許容両端電圧 :V D はんだ処理部最大外径 :D( 縦方向 ),( 横方向 ) 最大幅 : リード全長 :=± はんだ処理境界 :=.MAX コイル品番 HDM24AQDVE 定格電流インダクタンス (khz ) 最大直流抵抗巻線仕様外形寸法

スライド 1

CMOSアナログ/ディジタルIC設計の基礎

スライド 1

電気的特性 (Ta=25 C) 項目 記号 条件 Min. Typ. Max. 単位 読み出し周波数 * 3 fop khz ラインレート * Hz 変換ゲイン Gc ゲイン =2-5 - e-/adu トリガ出力電圧 Highレベル Vdd V -

EC-1 アプリケーションノート 高温動作に関する注意事項

Microsoft Word GMTT400V カタログD.doc

Transcription:

デジアナ混載 IC ミックスド シグナル IC 設計の留意点 2005 年 5 月初版 2010 年 10 月改訂作成 : アナロジスト社森本浩之 まえがきデジタル アナログ混載 IC の回路本来の実力を引き出すためにはアナログ回路とデジタ ル回路の不要な干渉を抑える必要があり ノウハウを要します ですが十分な理解と注意の元で設 計を行えばさほど混載を恐れる必要もありません 用語 IP: Intellectual Property( 知的財産 ) の略です 回路ブロックなどの設計資産の呼称にしばしば用いられます セル :IC の世界では回路ブロックの事をこう呼びます 一般に IP より広範な意味で用いられます バルク :MOS トランジスタの基板端子の呼称です 他にもサブストレート バックゲート ボディと呼ばれたりしますが ここではバルクの名称を用います ダブル ボンディング ダブル ワイヤリング :2 つの IO パッドからのワイヤーを一つのリードフレーム (IC 端子 ) に接続するパッケージ工程の配線方法です ESD(Electro Static Discharge): 静電気放電の意で一般的に IC などの電子デバイスの電気的衝撃に対する耐性を議論する際に使用されます

基本的なノイズ発生メカニズムとその対策 電源 GND バウンス CMOS デジタル回路におけるスイッチング動作に伴い 駆動 MOS トランジスタのソース / ドレインに過渡的な充放電電流 及び貫通電流が生じます これが電源 GND に流れ込む際 配線の抵抗成分 及びインダクタンス成分によって電源電圧 /GND 電圧のバウンスが生じます この変動がアナログ回路の電源 GND 部に回り込み アナログ特性劣化につながる事がしばしばあります 充電電流 充放電電流 貫通電流により電源 /GND バウンス発生 貫通電流 放電電流 出力負荷 ボンディング ワイヤ リードフレーム IC 内配線などによる寄生抵抗 インダクタンス 出力電圧 PMOS ソース ドレイン電流 NMOS ソース ドレイン電流 貫通電流 充放電電流 + 貫通電流 図 1 スイッチング動作に伴う電源 /GND ノイズの発生

クロストークデジタル信号配線とアナログ信号配線の重なり 隣接はピン配置を再考してでも避けるべきです 通常動作時にスイッチング動作を起こさないデジタル回路からの制御信号 ( イネーブル等 ) は隣接させても問題ないと考えられるかもしれません ですがデジタル電源 /GND の様なノイズの多い電源 /GND を使用している場合 ノイズ回り込みにより数 10mV 程度のノイズ成分を持つ場合があるため これにも注意を要します 重なりがどうしても避けられない場合は 2 層以上離し 間にアナログ GND に接続されたシールド配線を追加するレイアウトにより干渉を低減する対策があります 1-Metal アナログ信号 3-Metal デジタル信号 2-Metal シールド配線アナログ GND 図 2 デジタル信号とアナログ信号の干渉低減レイアウト

仕様 / 設計による対策 差動信号の使用 (+) 信号と (-) 信号のペアで信号処理を行う差動信号は差分量がアナログ情報となるため 外部ノイズ 電源ノイズに強くなります アンプ回路 A/D コンバーター D/A コンバーターについては差動タイプの IP 使用を推奨します 但し 回路構成によっては差動構成が面積 消費電力の増大につながる場合もあります 電源分離デジタル電源 /GND とアナログ電源 /GND に関しては別ピンを用意します アナログに関しても A/D コンバーター D/A コンバーターのようにデジタル部が小さくない場合は さらに別の電源 /GND 端子を確保するようにします 端子数の都合により電源 /GND 端子を増やせない場合はダブル ボンディングの使用を推奨します デジタル出力 IO セルの低ノイズ化チップ内の負荷は数 ff 程度の容量であるのに対し チップ外の負荷は数 pf~ 数十 pf にもなるため駆動電流も桁違いとなります このため電源 /GND バウンスも大きくなり アナログ回路特性に悪影響を及ぼします 最大のノイズ源と言って差し支えありません デジタル IO セルから発生するノイズ拡散を低減するには MOS のソース端子 バルク端子の電源 /GND 端子を別々に用意する方法があります これによりソース ドレイン間電流によりソース端子に発生する電圧バウンスをバルク VDD/VSS によって抑制する事が出来ます 端子数制約が厳しい場合はダブル ボンディングの使用も考えられます SVDD BVDD バルク BVDD ソース SVDD PMOS ドレイン NMOS ソース SVSS バルク BVSS 出力 SVSS BVSS バルクの VDD/VSS によりソース電圧バウンスの拡散を抑える (a) 回路図 (b) 構造断面図 図 3 デジタル出力 IO セルのノイズ低減策

プロセスによる対策 Deep well の使用プロセス オプションとして Deep well を利用可能な場合は使用を検討します これは P 型基板プロセスの場合 Deep N-well を使用する事により IC チップ内の回路ブロック間の GND 同士の DC 的結合をカットするものです 数 10MHz~ 数 100MHz の動作周波数を持つ IC に対して特に効果的とされ 2GHz 程度まで効果があるようです ( それ以上は容量結合の効果が優勢となり効果が薄れます ) 10bit 程度以上の精度を必要とする中高速アナログ IP を搭載する場合には使用を検討すべきでしょう デジタル出力 IO セルへの使用も大きな効果があります PMOS NMOS Nwell Pwell Deep Nwell Nwell P 基板 他の Pwell から DC 的に分離 図 4 Deep N-well による電源分離 (P 型基板の場合 )

レイアウトによる対策 アナログ回路の配置アナログ回路ブロックはチップ周辺部に配置します その際 コーナーに配置するかエッジ中心付近に配置するかの問題が出てきます それぞれにメリット デメリットがあるので要求仕様を勘案して決定します (a) コーナー部配置の場合 < 利点 > 周辺からのノイズ影響が比較的小さい ロジックレイアウトが比較的容易 < 欠点 > パッケージングによる歪み応力の影響が大きい (b) エッジ中央部配置の場合 < 利点 > パッケージングによる歪み応力の影響が小さい < 欠点 > コーナー部に比べると周辺ノイズの影響が大きい ロジックレイアウトの調整が増える場合がある 図 5 アナログ回路ブロックの配置位置による違い メモリー回路の配置演算 信号処理などを行うデジタル回路は一般にスイッチング タイミングの分布がまばらになり ホワイトノイズに近いものとして扱うことができる場合が多いのに対し 大容量のメモリーはロウアクセス カラムアクセス等により大量のスイッチングを同時に行うためノイズ成分が集中し アナログ回路に悪影響を及ぼす場合があります このため高速動作かつ大容量のメモリーブロックはアナログブロックから極力離して配置するようにします 意外に効果のないガードリング? 基板からのノイズ対策としてしばしば使用される電源 /GND 配線による 2 重リング配線ですが シリコン基板においてデジタル部からアナログ部への電源ノイズを抑える という点では大きな効果はないと報告されています 但し ESD 耐性の強化 デジタル部とアナログ部の距離の確保 という効果がありますので積極的に使用すべきです

IO セルの配置 デジアナ混載における IO セル配置のポイントは以下の通りです 1. 外部デジタル出力とアナログ部は極力離す 2. デジタル部とアナログ部の間で電源リングをカットする 3. アナログ電源とデジタル電源は別に用意する アナログ セルと大容量メモリーセルはなるだけ離す アナログ セル アナログ IO 付近にデジタル出力 IO セルを置かない アナログ IO デジタルーアナログ間の電源 /GND リングはカットする 図 6 IO セル レイアウト チップレイアウトに関する注意事項