被扶養者状況リスト記入の流れとご提出物 被扶養者状況リスト記入の流れ 今回 被扶養者の資格を再確認した結果 被扶養者から削除となりますか? いいえ はい 被保険者資格喪失届または被扶養者 を削除する届書を既に年金事務所へ 届出ていますか? いいえ はい 該当被扶養者の 変更なし 該当被扶養者の 削除

Similar documents
Microsoft Word - ⑤事業主説明用リーフレット

Q3 なぜ 必要な添付書類が変わるのですか? A3 厚生労働省より 日本国内にお住いのご家族の方を被扶養者に認定する際の身分関係及び生計維持関係の確認について 申立のみによる認定は行わず 証明書類に基づく認定を行うよう 事務の取扱いが示されたことから 届出に際して 確認書類の添付をお願いすることとな

Q1 社会保険とはどのような制度でしょうか 会社などで働く人たちが収入に応じて保険料を出し合い いざというときの生活の安定を図る目的でつくられた制度のことで 一般的に健康保険や厚生年金保険のことを 社会保険 といいます 健康保険法第 1 条では 労働者の業務外の事由による疾病 負傷若しくは死亡又は出

点及び 認定された日以降の年間の見込みの収入額のことをいいます ( 給与所得等の収入がある場合 月額 108,333 円以下 雇用保険等の受給者の場合 日額 3,611 円以下であること ) また 被扶養者の年間収入には 雇用保険の失業等給付 公的年金 健康保険の傷病手当金や出産手当金も含まれます

Q5. 被扶養者 ( 削除 ) 届を提出済ですが 調書に名前が載っていました どうしたらよいのでしょうか? A 平成 29 年 10 月 1 日現在のデータで作成をしておりますので 行き違いの場合は該当者の備考欄に 削除届け出済 とご記入ください Q6. 私は退職する予定ですが 調書を提出する必要は

PowerPoint プレゼンテーション

平成 30 年度被扶養者資格再確認に関する Q&A 調書について ( 被保険者用 ) Q1. なぜ毎年被扶養者資格再確認 ( 調書 ) を行うのでしょうか? A 健康保険法施行規則第 50 条により 保険者として被扶養者資格の再確認を実施しています 就職や収入超過等 本来は被扶養者に該当しないはずの

< F2D816992CA926D342E A947A8BF48ED282A982E782CC965C>

【別紙】リーフレット①

資料 1 申込代行事業者さまにご確認 ご対応いただく内容 1. 同封資料の内容について ご確認をお願いいたします 1 今回 当社からご確認させていただく対象は ( 資料 2) 今回確認の対象となる発電所一覧 に記載している発電所です 複数の発電所を申込みいただいた申込代行事業者さまについては ダイレ

問 22: 海外居住者 ( または短期在留外国人 ) であり個人番号を持っていませんが どうすればよいですか 問 23: 未収録者一覧 に載っていない被保険者の住所等が変更になりました 何か手続きは必要ですか 問 24: 氏名等の変更届や 個人番号等登録届 は提出期限があるのでしょうか 問 25:

<4D F736F F D2095BD90AC E ED957D977B8ED282CC8A6D944692B28DB88EC08E7B977697CC5B8DB FC092C E98EAD81458BA FC0976F C E E81798A6D92E8817A8DC

年金請求に必要な添付書類 年金請求書 を提出される前に 添付書類をご確認ください 戸籍 住民票 所得関係書類 戸籍 住民票 所得関係書類 の確認方法 スタート 配偶者や子ますか * 子については ( 注 1: パンフレット3ページ下段 ) をご覧ください ご本人の厚生年金保険と共済組合等の加入期間の

問 2-5 先月 氏名変更届 ( 生年月日 性別 住所の変更を含む ) を提出したが なぜ マ イナンバー確認リストの情報が変更されていないのか マイナンバー確認リストに記載されている 被保険者氏名等 ( 生年月日 性別 対象者氏名等 ) が相違している場合はどうすればよ いか 問 2-6 海外居住

2 外国人従業員に関すること Q4 A4 特別徴収をしていた 従業員 Bさん ( 外国人 ) が退職し 帰国することになりました この場合 未徴収分の市民税はどうすればいいですか 従業員 Bさんが帰国する場合は できる限り未徴収分の市県民税を一括徴収してください なお 1 月 1 日以降 4 月 3

スライド 1

年金請求に必要な添付書類 年金請求書 を提出される前に 添付書類をご確認ください スタート 配偶者はいますか いいえ 2ページ番号 1 をご覧ください は 住民票 所得関係書類が必要となる場合があります あらかじめご了承ください はい * ご本人の状況によっていいえご本人の共済組合等の加入期間は 2

全体の流れ 1 ID パスワードの申請 2 協会けんぽから ID パスワード送付 3 健診対象者データ 手続き資料 (Opti) をダウンロード 4 健診機関へ予約 5 Opti で健診申込データ作成 6 申込内容を確認しアップロード 事業所担当者様が協会けんぽホームページの情報提供サービスから行う

自分にあった健康保険を見つけよう! それぞれの健康保険の特徴を踏まえ 自分にあった健康保険を選ぶようにしましょう! 今までの収入 扶養家族の有無によって どの健康保険に加入するとメリットがあるか 参考にしてください 健康保険の被保険者資格を喪失 再就職しない 再就職する 就職先の健康保険に加入できな

年金請求に必要な添付書類 年金請求書 を提出される前に 添付書類をご確認ください 戸籍 住民票 所得関係書類 戸籍 住民票 所得関係書類 の確認方法 スタート 配偶者や子ますか * 子については ( 注 1: パンフレット3ページ下段 ) をご覧ください ご本人の厚生年金保険の加入期間の合計は 20

01 鑑文

申込代行事業者さまへのお知らせについて

2

< F9197DE88EA979782C982C282A282C42E786C7378>

資格取得( 認定日 ) 出生 離職 婚姻 離婚 1カ月以内の届出 出生日 喪失日から 市区町村受理日 1カ月を越えた届出 出生日 健康保険組合受付日 被扶養者の範囲被扶養者となるためには 主として被保険者の収入によって生活していることが必要です 扶養の程度の基準としては 被扶養者となる人の年間収入が

健康保険被扶養者認定事務の変更に伴うお願い 平成 30 年 10 月 1日以降に日本年金機構で受け付ける 健康保険被扶養者 ( 異動 ) 届 について 添付書類の取扱いが変更になります Q 1 いつから手続きが変更になるのですか? A 1 平成 30 年 10 月 1日以降に日本年金機構で受付する届

Q6. 私は 11 月 30 日に退職予定ですが 調書を提出する必要はあるのでしょうか? A 退職予定の場合でも 平成 27 年 10 月 1 日時点での確認になりますので 提出す る必要があります 記載内容を確認のうえ 添付書類と一緒に事業主へ提出してください Q7. 被扶養者が学生の場合 職業

高額介護合算療養費制度について

(組合)事務連絡案(国内在住者扶養認定QA)

提出書類について 証明書類等の添付を必要とするのは 通常型 です 簡易型 は原則 証明書類等の添付は不要です Q4 収入等の証明書類の提出を求める根拠はありますか A4 証明書類等の提出に関しては 健康保険法施行規則第 50 条第 2 項及び第 3 項に 規定されており 確認に必要な書類を求められた

Q6. 私 ( 被保険者 ) は11 月 30 日に退職しますが 調書を提出する必要がありますか? A 退職予定の場合は 調書の備考欄に 11 月 30 日退職 と記入し 添付書類と一緒に提出してください すでに退職されている場合は 備考欄に 月 日退職 と記入してください Q7. 被扶養者が学生の

提出書類について 証明書類等の添付に関しては 通常型 に限ります 簡易型 は原則 証明書類等の添付は不要です Q4 収入等の証明書類等の提出を求める根拠はありますか A4 証明書類等の提出に関しては 健康保険法施行規則第 50 条第 2 項及び第 3 項に規定されており 確認に必要な書類を求められた

(協会)300829事務連絡(国内在住者扶養認定QA)

<4D F736F F D20905C90BF8EE891B F18F6F8F9197DE90E096BE E646F63>

健康保険 被扶養者資格について

<4D F736F F D208F6F8E5988E78E9988EA8E9E8BE CC88E397C38B408AD D682CC92BC90DA8E7895A590A CC8EE688B582A282C982C282A

特定退職被保険者制度のご案内

MR通信H22年1月号

<4D F736F F D20352D F6F88EA816A81798DDD90D C70817A D E646F63>

資格取得届一部修正H300410).xlsx

Microsoft Word - 5-2(出一)【喪失】HP用フロチャ.doc

宮崎県市町村職員共済組合 「遺族付加年金事業」Q&A

被扶養者異動届認定要領 異動理由の確認認定対象者の確認被扶養者の範囲収入要件 追加 ( 被扶養者が増えたとき ) 被保険者と認定対象者との関係 (1) 続柄 (2) 同居 別居の別 (3) 生計維持関係の有無 認定対象者について (1) 年齢 (2) 収入の有無 (3) 障害者であるか (4) 他の

平成 26 年 7 月 25 日 ( 毎月 1 回 25 日発行 ) 大阪社会保険時報第 803 号 桔梗 気品に満ちたこの花が大好きだ 万葉集のなかで 秋の七草 のひとつとして歌われ 古来より日本で愛されてきた 花言葉は 変わらぬ愛 気品 誠実 従順 誕生 と記されている 大和の国には

平成 29 年 4 月から 保険料の軽減率が変わります 後期高齢者医療保険料は 1 被保険者全員に納めていただく定額部分 ( 均等割 ) と 2 所得に応じて納めていただく部分 ( 所得割 ) があります 平成 29 年 4 月から 保険料が下のように変わります 1 均等割の額が変わる方 元被扶養者

扶養申請 元 建物 階層 営業所 部 課名などを記入してください ( 任継 特退被保険者は記入不要 ) 社会保険労務士の提出代行者 ここから下の欄は 被扶養者となる者または被扶養者でなくなる者について もしくは住所変更する者について記入してください フリカ ナ申請性職業居住申請

確認書類一覧表 個人番号カード を 持っている人 通知カード を 持っている人 どちらも持って いない人 2 個人番号確 個人番号カード 通知カードのコピー 個人番号が記載された 認の書類 の裏のコピー 民票のコピー 個人番号カード 下記いずれかの身分証の 下記いずれかの身分証の の表のコピー コピ

厚生年金加入記録のお知らせ の手続き 解説等について 問 3 何か手続きが必要になりますか うぐいす色の封筒が届いた方 お知らせをご確認いただき もれや誤りがある場合は 厚生年金加入記録のお知らせについての年金加入記録回答票 に具体的な内容をご記入いただき 同封の返信用封筒にて返送をお願いします そ

( 保 99) 平成 29 年 9 月 4 日 都道府県医師会 社会保険担当理事殿 日本医師会常任理事 松本純一 被保険者証の氏名表記について 被保険者証の氏名表記につきましては 性同一性障害を有する被保険者又は被扶養者から 被保険者証において通称名の記載を希望する旨の申出があったことから 保険者が

HPçfl¨æŒ°ç‘¾æ³†å±− H29.8 ã…¼.xls

ふるさと納税ワンストップ特例申請書の送付について この度は那須町へふるさと納税いただきまして誠にありがとうございます さて ふるさと納税による税の軽減を受けるためには確定申告を行っていただく必要がありますが ふるさと納税ワンストップ特例制度 に該当し 制度の適用を受けた場合 確定申告等の申告を行わな

特定退職被保険者制度のご案内

6 平成 30 年度 ( 平成 29 年所得分 ) 市町村民税課税証明書 ( 全項目証明 ) 受診者 ( 患者 ) の加入保険 市町村国保後期高齢者医療保険 社会保険等の被用者保険 ( 健康保険組合 協会けんぽ等 ) 書類を提出していただく対象者 同一医療保険に加入している全員 ( 中学生以下は不要

の両方を提出する必要がある 問 3 還付額は 領収証に記載されている金額を還付するのか それともレセプト情報から自己負担分を計算するのか 領収証により保険診療に係る一部負担金の額を確認して還付する 問 4 領収証の紛失 または医療機関等の全壊等により 対象の被保険者が負担した一部負担金の額の確認が取

25 継続認定 25-1 家事手伝い又は求職中のため 25-2 子が高校 大学等に進学したため 25-3 収入が少ないため (18 歳以上 60 歳未満の者 ) 25-4 認定期間中に大学を中退し その後アルバイトをしているため 提出書類参考 それぞれの事例により 以下に掲げていない書類の提出を求め

名称未設定-3.indd

「協会けんぽ」移行に関するQ&A

Microsoft Word - A-36_遺族_必要書類リスト【2018版】

【文 書 名】田辺三菱製薬健康保険組合 被扶養者認定基準(案)

スライド 1

「左記以外の所得のある方」からの確定申告書作成編

Visio-1 申込書(表・記入例).vsd

000-shinpou_03.indd

1 医療費控除の適用を受ける場合の手続 ( 制度改正の概要 ) 問医療費控除を受ける場合の手続が変わったと聞いたのですが 具体的にどのよう に変わったのでしょうか 答平成 29 年度の税制改正に伴い 医療費控除の適用を受ける場合に必要な提出書類の簡略化が図られています 具体的には 医療費控除の適用を

< D836A B8C9A83545F E A957A A2E786C73>

日立健康保険組合御中 特例退職被保険者資格取得申請時用 承諾書 ( 本人控 ) 私は 次の事項を理解承諾した上で特例退職被保険者制度の加入手続きを行います 承諾項目 加入条件 承諾内容 1 老齢厚生年金資格がある方で受給開始している 2 日立健保 に 20 年以上加入 40 歳以降の加入期間が 10

退職後の健康保険には 協会けんぽの任意継続 国民健康保険 ご家族の健康保険 ( 被扶養者 ) の 3 つの方法があります 毎月納める保険料などを比較のうえ 選択された健康保険にお手続きください 1 退職後に加入できる健康保険制度について保険料等を比較する 加入条件や保険料等を比較のうえ ご希望の健康

3. 現況申立書 Q5 現況申立書については 参考例として示されていることから これまで使 用していた現況申立書を引き続き使用してよいか A. これまで使用していた現況申立書を使用しても差し支えないが 使用にあたっては 今回の通知に則した判定基準 ( 身分関係 生計維持関係 ) となっているか十分精

社会保険いばらき 月号 2 し は の年 務 い合わ さい

過誤申立書のみで結構です Q7. 過誤申立手続きが可能なのは 何か月前の利用分までですか? A7. 再請求の有無や再請求する額の増減によって異なります 各区 支所の介護医療係または神戸市役所介護保険課保険事業係にご相談ください Q8. 今月 10 日に提出したレセプト ( 介護給付費明細書 ) に入

<4D F736F F D D382E982B382C6945B90C582F082B382EA82BD95FB82CC82BD82DF82CC8A6D92E8905C8D908F918DEC90AC82CC8EE888F882AB2E646F6378>

記 1 事業所の取りまとめによる一括申請について 前年度と同様に事業所の取りまとめによる一括申請を行うことができます なお 本年度は 現在有効な負担限度額認定証をお持ちの方でも 預貯金等に係る添 付書類が必要となります ( 生活保護受給者を除く ) ので 合わせてご確認ください 一括申請を行う場合の

スライド 1

退職後の健康保険制度について 退職後は 以下の3つの選択肢の中からご自分が加入する制度を選ぶことになります 必ずしもヤマトグルー プ健康保険組合の任意継続に加入する必要はありません 月々の保険料や加入条件等をよく比較して ご自身に 合った健康保険を選択してください A ご家族の扶養に入る B 国民健

記入例子 ( 収入が組合員 < 配偶者 別紙 1 柔 S H 1 9 年 7 月 8 日 ( 1 1 歳 子 有 無 E 住居区分 同居別居 無職無収入です 公的年金収入 ( 遺族 障害年金含む が 年間 雇用保険にかかる申立書 ( 別紙 1-2 のとおりです 雇用保険による収入が 日額 事業 農業

PowerPoint プレゼンテーション

保険料は個人ごとに 後期高齢者医療制度では 被保険者一人ひとりに保険料を負担していただくことになります 新たに 75 歳になられた方 (65 歳以上 75 歳未満で一定以上の障害があり 認定を受けた方を含む ) は 以前に加入していた国民健康保険や被用者保険を脱退して この制度に移行することになりま

目次 はじめに 申告の流れ 扶養控除申告 年末調整申告書の情報入力 台紙の印刷 1

保護者のみなさまへ

2. 産休期間掛金免除関連の届書の記入の際にご留意頂きたい事項について (1) 産前産後休業取得者申出書について ご記入にあたっては以下 2 点をご参照ください 1 当申出書の裏面の 記入の注意 2 日本年金機構のHP 健康保険 厚生年金保険適用関係届書 申請書一覧 の ケース 19: 産前産後休業

いきいき健康ナビゲーション よくあるご質問(ログイン画面用)

PowerPoint プレゼンテーション

<4D F736F F D D9190C592A192F18F6F817A323982D382E982B382C6945B90C582F082B382EA82BD95FB82CC82BD82DF82CC8A6D92E8905C8D908F918DEC90AC82CC8EE888F882AB81698DC58F4994C5816A2E646F6378>

国民健康保険料の減額・減免等

健康保険 氏名 被扶養者世帯合算 申請者 記入用 申請内容 診療月 受診者 平成年月.. 家族 被扶養者 左記の診療月について 受診者ごと 医療機関 薬局 入院 通院別等 にご記入ください.. 家族 被扶養者.. 家族 被扶養者 氏名 家族の場合はその方の 生年月日 年月日年月日年月日 3 療養を受

建設コンサルタンツ協会CPD制度の手引き

< D836A B8C9A A957A A2E786C73>

Microsoft Word - 児扶法改正(Q&A)

23調査Q&A.xls

( 様式 2) 戸塚区連合町内会自治会連絡会 7 月定例会 議題説明書 資料 7 健康福祉局総務課 議題名 : 臨時福祉給付金 及び 子育て世帯臨時特例給付金 の周知について 内容 7 月 16 日から2つの給付金の申請受付を開始しています 対象と思われる方に 7 月 15 日から申請書等を同封した

<4D F736F F D208D9196AF944E8BE082CC93CD82AF8F6F2E646F6378>

年末調整バージョンアップ後の仕様変更のご案内 平成 30 年 12 月 20 日更新 11/27 対応の年末調整バージョンアップにつきまして 今後仕様変更が行われます 仕様変更の内容 対応時期につきましては以下の一覧をご確認いただき 対応まで暫くお待ちいただくようにお願いいたします ご利用のお客様に

目次 電子申請を使用した申請の流れ 1ページ 申請書 ( 概算保険料申告書 ) の作成 2ページ 作成した申請書の送信 31ページ 状況照会 電子納付を行う 62ページ 返送書類の取得 74ページ お問い合わせ先 82ページ その他注意事項 83ページ 平成 30 年 6 月 1 日 Ver.1.5

請内容記号 番号申保険者名事業主証明欄健康保険 ( 申請者 ) 事業主記入用 氏名 家族 ( 被扶養者 ) が死亡したための申請であるとき ご家族の氏名 死亡年月日 生年月日 亡くなられた家族は 退職等により健康保険の資格喪失後に被扶養者の認定を受けた方で 今回の請求は次に該当することによる請求です

健康保険とは?[ 健康保険組合 ] 健康保険に加入する人は?[ 被保険者 / 被扶養者 ] 保険証が交付されます [ 保険証 ] 保険料を納めます [ 標準報酬月額 / 保険料率 ] いろいろな保険給付 [ 保険給付 ] 病気やけがをしたとき [ 療養の給付 / 入院時食事療養費 ] 医療費が高額に

第 1 号被保険者 資格取得の届出の受理 種別変更の届出の受理 資格喪失の承認申請 ( 任意脱退 ) の受理 資格喪失届出の受理 資格喪失の申出 第 1 号被保険者 任意加入被保険者 付加保険料の納付の申出の受理 付加保険料の納付しないことの申出の受理 に申請 届出または申出をした場合 被保険者 世

スライド 1

退職後の健康保険の任意継続ってなに?

Microsoft Word - T2-04-1_紙上Live_被保険者期間と届出_(13分)_

ジットカード発行会社が交付したカードを提示してその国外居住親族が商品等を購入したこと等により その商品等の購入等の代金に相当する額の金銭をその居住者から受領した 又は受領することとなることを明らかにする書類 注意事項 1 送金関係書類については 原本に限らずその写しも送金関係書類として取り扱うことが

Transcription:

事業主 加入者の皆さまへ 被扶養者状況リストによる被扶養者資格の再確認と提出のお願い 平素は 当協会の事業運営についてご協力をいただき厚く御礼申し上げます さて 協会けんぽでは 保険料負担の抑制のため 医療費及び高齢者医療制度への支援金等の適正化を目的に 健康保険法施行規則第 50 条に基づき 健康保険の被扶養者となっている方が 現在もその状況にあるかを定期的に再確認することとしています 平成 27 年度においても例年と同様に 就職などにより勤務先で健康保険にご自身で加入した方の被扶養者削除の届出が未提出 ( 二重加入 ) となっていないかを重点的に確認いたします つきましては 同封いたしました 健康保険被扶養者状況リスト により 被扶養者資格をご確認のうえ 協会けんぽあてご提出 ( ご返送 ) いただきますようお願いいたします 被扶養者資格の再確認は 保険料負担の軽減につながる大切な事務ですので 皆さまのご協力とご理解をお願いいたします 全国健康保険協会 ( 協会けんぽ ) 確認方法事業主様より被保険者に対して 文書または口頭により 健康保険の被扶養者としての要件を満たしているかをご確認いただき 被扶養者状況リストに確認結果をご記入いただく方法となります ( ただし 所得税法上の控除対象配偶者または扶養親族であることを確認された場合は 文書または口頭による確認は省略して差し支えありません ) 提出期限提出期限は平成 27 年 7 月 31 日 ( 金 ) です 被扶養者資格の再確認が終わりましたら速やかにご提出ください 再確認の対象となる方平成 27 年 5 月 15 日現在の協会管掌健康保険の被扶養者の方ただし 次に掲げる方は対象外です ア平成 27 年 4 月 1 日において 18 歳未満の被扶養者イ平成 27 年 4 月 1 日以降に被扶養者の認定を受けた被扶養者 上記ア イに該当する方についても 氏名等が印字されていますが 再確認の必要はありません ( 備考欄に 確認不要 と表示しています ) 前年度の実績削除人数 : 約 6.9 万人 ( 平成 26 年 10 月末現在 ) 高齢者医療制度への負担軽減額 ( 被扶養者資格の再確認による効果額 ): 約 34 億円 高齢者医療制度への支援金 納付金については 平成 27 年度被扶養者資格再確認業務に係る Q&A の Q3( このリーフレットの 5 ページ目 ) をご覧ください 1

被扶養者状況リスト記入の流れとご提出物 被扶養者状況リスト記入の流れ 今回 被扶養者の資格を再確認した結果 被扶養者から削除となりますか? いいえ はい 被保険者資格喪失届または被扶養者 を削除する届書を既に年金事務所へ 届出ていますか? いいえ はい 該当被扶養者の 変更なし 該当被扶養者の 削除とな 該当被扶養者の 届出済 欄に ( チェック ) をして る 欄に ( チェック ) を 欄に ( チェック ) をして ください してください ください 1 2 3 被扶養者全員 ( 確認不要被扶養者は除きます ) の再確認が終わりましたら 被扶養者状況リストの右下に 事業所名称等の記入と事業主印の押印をお願いいたします なお 被扶養者状況リストが複数枚ある場合は 2 枚目以降の事業主名称等の記入 事業主印の押印は省略して差し支えありません ご提出物について ( 必ずご確認ください ) 再確認の結果 上記 1~3 のパターンに応じて ご提出いただくものは次のとおりとなります ( ご提出には専用の返信用封筒をご使用ください ) 被扶養者全員 ( 確認不要被扶養者 は除きます ) が 1 または 3 となった場合は 被扶養者状況リストの被扶養者のうち 2となった被扶養者がいる場合は 被扶養者状況リストの他 2となった方の被扶養者調書兼異動届と被保険者証をあわせて提出 被扶養者 状況リスト ( 協会提出用 ) 被扶養者 状況リスト 被扶養者調書兼異動届 ( 正 副ともに ) 削除となる方の被保険者証 のみを提出 ( 協会提出用 ) パンチもしくは ハサミを入れる 高齢受給者証や特定疾病療養受療証等がある場合は 被保 2 険者証とあわせて添付してください

3 被扶養者状況リストの記入例

被扶養者の範囲とその他留意事項について 被扶養者の範囲 主に被保険者の収入により生計を維持していることが必要 主に被保険者の収入により生計を維持していることに加え 同一世帯であることが必要 続柄が 配偶者 子 孫 父 母 祖父 祖母 曾祖父 曾祖母 兄 弟 姉 妹 以外の場合 被扶養者状況リストの続柄欄には その他 と表示されます 被扶養者の範囲に含まれる続柄の方であっても 他の健康保険 ( 健康保険組合や後期高齢者医療の被保険者等 ) に加入している場合や 収入要件を満たしていない場合 協会けんぽの被扶養者とはなれません 異動届の控えが早急に必要な場合 ( ご注意ください ) 被扶養者調書兼異動届 ( 協会けんぽ被扶養者再確認専用 ) を協会けんぽの私書箱へお送りいただいた場合 その控えを事業主様へ返送するまでにお時間をいただくことがございます そのため お急ぎの場合は 通常の異動届を管轄の年金事務所へ直接ご提出をお願いいたします 被扶養者状況リスト等のご提出に際してのお願い同封の返信用封筒は被扶養者資格再確認専用のため 一般の申請書等を同封してお送りいただくことは ご遠慮いただきますようご協力をお願いいたします 被扶養者データのダウンロードサービスについてあらかじめ協会けんぽホームページより登録申請をいただき ユーザー ID 及びパスワードの交付を受けた事業主様につきましては 被扶養者資格再確認実施期間 ( ) 限定で 被扶養者状況リストと同様の被扶養者データをダウンロードすることができます 詳しくは 協会けんぽホームページをご確認いただくか 協会けんぽ支部へお問い合わせください ダウンロード期間 : 平成 27 年 6 月 8 日 ( 月 ) ~ 平成 27 年 7 月 31 日 ( 金 ) 4

平成 27 年度被扶養者資格再確認業務に係る Q&A(Q1~Q8) Q1 健康保険の被扶養者要件を満たしているかの確認はどのように行えば良いですか A1 事業主様から被保険者に対して 文書または口頭によりご確認願います なお 文書により確認する場合の文書例を協会けんぽホームページに掲載していますので 是非ご活用ください Q2 協会けんぽホームページのどこに被扶養者資格再確認についての情報が掲載されていますか A2 協会けんぽホームページの お役立ち情報 に被扶養者資格再確認情報のリンク集を掲載しています なお 協会けんぽホームページの URL は http://www.kyoukaikenpo.or.jp/ です また お役立ち情報 ページの URL は http://www.kyoukaikenpo.or.jp/g5 です Q3 被扶養者削除の届出をせず 被扶養者のままにしておくとどうなるのですか A3 皆さまが医療機関等を受診される際の医療費等は健康保険の保険料から充てられています 一方 高齢者の医療費は公費 本人負担に加え 各医療保険制度からの支援金 納付金で賄われていて これら支援金等も保険料から充てられます この支援金等の計算は 主に各々の制度の加入者 ( 被保険者 被扶養者 ) の人数に応じて算出されます 削除されるべき被扶養者をそのままにしておきますと その人数分だけ支援金等が増え 結果的に保険料の負担が増えて保険料率が上がることになります Q4 なぜ 労働保険の年度更新 や 算定基礎届 が実施されるこの時期に行うのですか A4 上記 A3 のとおり 高齢者の医療費にかかる支援金 納付金については 主に加入者の人数に応じて算出されます そのため 加入者の人数を早期に適正な人数とする必要があるため 事業年度の早い時期に実施することとしています Q5 被扶養者でなくなった日の基準を教えてください A5 被扶養者でなくなった日は次のとおりとなりますが 不明な場合は申出日をご記入ください ア収入超過の場合 事実発生日 ( 収入に変動があった事実が発生した日 ) 例 : 時給が上がり収入が増えるきっかけとなった日イ就職の場合 就職年月日ウ死亡の場合 死亡日の翌日エ後期高齢者医療制度被保険者資格該当の場合 該当日 Q6 現在 被扶養者に認定されているが 送付されてきた 被扶養者状況リスト に記載されていない者がいます 追記しなければなりませんか A6 記載のない方を追記する必要はありません なお 今回お送りした 被扶養者状況リスト には 平成 27 年 5 月 15 日現在の協会管掌健康保険の被扶養者として認定されている方を記載しております 記載されていない方はその日以降に被扶養者認定の入力処理がされた方と思われます Q7 被扶養者の氏名や続柄等 リストの記載内容に誤りがあるので訂正してほしいのですが A7 協会けんぽで実施する被扶養者資格の再確認では 被扶養者資格の削除のみです お手数をお掛けいたしますが 氏名等の訂正などにつきましては 事業所管轄の年金事務所へ届出をお願いいたします Q8 被扶養者状況リスト を紛失してしまいました 再作成をしてもらいたいのですが A8 事業所管轄の協会けんぽ支部へご連絡ください リストを再作成のうえお送りいたします 5

平成 27 年度被扶養者資格再確認業務に係る Q&A(Q9~Q16) Q9 所得証明書などの証明書類の添付は必要ですか A9 平成 27 年度においては 健康保険の二重加入の防止を中心に行うため 送付するリストをもとに事業主様にて二重加入等がないか確認いただく方法としています そのため 収入証明や住民票等の添付書類については 事業主様の負担とならないよう省略しています Q10 削除する者の被保険者証が見当たりません どうしたら良いですか A10 被扶養者調書兼異動届 が被保険者証滅失届を兼ねておりますので 被扶養者調書兼異動届 裏面 記入例を参考に 添付できない理由等をご記入ください Q11 通常 被扶養者異動届は年金事務所に提出していますが なぜ被扶養者調書兼異動届は協会けんぽに提出するのですか A11 被扶養者資格の再確認については 保険者である協会けんぽが行うこととなっていますので 今回の被扶養者の再確認にかかる被扶養者調書兼異動届については協会けんぽへご提出ください なお 通常の被扶養者異動届については 事業所管轄の年金事務所へご提出ください Q12 被扶養者調書兼異動届 を協会けんぽ( 私書箱 ) あてに提出しましたが 副 はいつ返送されますか A12 ご提出いただいた被扶養者調書兼異動届は 協会けんぽにおける内容確認や協会けんぽから年金事務所への回送および年金事務所における審査 入力処理がありますので 副 の送付までに 1ヵ月程度お時間をいただくこととなります そのため お急ぎの場合は 協会けんぽ被扶養者再確認専用の被扶養者調書兼異動届ではなく 通常の被扶養者異動届を事業所管轄の年金事務所へ直接ご提出ください Q13 同封の被扶養者調書兼異動届が不足する場合はどうすれば良いですか A13 大変お手数ですが 協会けんぽホームページよりダウンロードをしていただくか 協会けんぽ支部へ必要部 数の送付をご依頼ください Q14 インターネットでダウンロードした被扶養者データを活用して提出する方法を教えてください A14 被扶養者データとは別に データをリスト化するエクセルツールについてもダウンロードすることができます ( ダウンロードには情報提供サービス利用 ID パスワードが必要です ) ので ツールをご活用いただき リスト ( 確認結果リスト ) を作成し 印刷していただいたものをご提出ください Q15 ダウンロードした被扶養者データ (ZIP ファイル ) を展開する際に入力するパスワードが分かりません A15 情報提供サービス利用申請後に協会けんぽ支部より送付される 通知書に記載のパスワードの頭に D ( 半角大文字アルファベットのディー ) を付与したものを入力していただきます 例 ) 通知書に記載のパスワードが 1a2b3c4# の場合 データ展開用パスワードは D1a2b3c4# となります Q16 協会けんぽホームページで情報提供サービス利用の申請をする際に 被扶養者状況リスト ( 紙 ) の郵送を希望しない にチェックを入れましたが やはり リスト ( 紙 ) の郵送をお願いしたいのですが A16 協会けんぽ支部へご連絡いただければ リスト ( 紙 ) を送付いたします なお 次年度以降 リスト ( 紙 ) の郵送を希望される場合は 大変お手数ですが 再度 情報提供サービスの利用申請をお願いいたします ( その際 被扶養者状況リスト( 紙 ) の郵送を希望しない に ( チェック ) は入れないようにお願いします ) お問合せは被扶養者状況リストに記載している管轄の協会けんぽ支部へご連絡ください 6