半田クリニック地震対策マニュアル

Similar documents
-災害に備えて-

スライド 1

台風18号に伴う「災害用伝言ダイヤル(171)」及び「災害用伝言板(web171)」の運用開始について

2 災害用伝言板 (web171) 1. 登録可能電話番号全国の加入電話 ISDN ひかり電話( 電話サービス ) IP 電話 (050の電話番号から始まるIP 電話も含む ) 携帯電話 PHSの電話番号 2. 伝言蓄積数 20 伝言 3. 伝言保存期間 6 ヶ月 4. 伝言登録 閲覧可能地域全国

ご利用料金 災害用伝言ダイヤル (171) 発信されるお客様から被災地の キーとする電話番号 までの伝言の録音 または再生にかかる通話料 ( 通常 電話をおかけになる場合と同様の料金 ) が必要です 伝言蓄積等のセンター利用料は無料です 例えば 東京の電話番号をキーに大阪から伝言を録音 再生する場合

「防災週間」における災害用安否確認サービス「災害用伝言ダイヤル(171)」および「災害用伝言板(web171)」の体験利用について

Taro-参考資料:災害用伝言サービ

平成17年度 児童生徒用身分証明書発行計画(案)

id5-通信局.indd

( 社会福祉施設用作成例 ) (4) 施設管理者は, 緊急時連絡網により職員に連絡を取りましょう (5) 施設管理者は, 入所者の人数や, 避難に必要な車両や資機材等を確認し, 人員の派遣等が必要な場合は, 市 ( 町 ) 災害対策本部に要請してください (6) 避難先で使用する物資, 資機材等を準

い場合は 引渡しカードに書かれた代理者でもかまいません 原則 記入された方以外には引渡しをしません Q3 学校からの情報を得られる方法は? A3( 保護者への連絡方法 ) 災害時には 被災地などへ通話が集中することから 電話 ( 固定電話 携帯電話を問わず ) での連絡が取れなくなることが予想されま

平成20年度愛知県タクシー協会 知多支部総会 議事録

Microsoft PowerPoint 地球防災工学(京都大学)_配布.pptx

< 電気 > 別添 10 関西電力 ( 株 ) ご家庭家庭でのおでのお願い 日頃からのお願い 電気事故や火災を未然に防ぐために漏電ブレーカーを取り付けましょう テレビや洗濯機等の大型電化製品は 置き場所や固定金具の利用など工夫して安全対策をしましょう 災害が発生した時のお願い 地震発生時には 念のた

首都圏で大地震が起きると 建物 が 倒 れ ま す! 揺れで建物が倒れます 窓ガラスが割れ 道路に飛び散ります 火災があちこちで起きます 特に木造の建物が集まっている 火災 が 起 き ま す! 地域では 大規模な火災が起きる場合があります 道路 が 通れ な く な り ま す! 建物が倒れて道路

目次 はじめに P3 1 災害 緊急の範囲 P3 2 時間と場所を考慮した対応の必要性 P3 3 時間ごとの対応 P4 4 場所ごとの対応 P5 5 デジタルサイネージの提供コンテンツ P6 6 緊急時を意識したデジタルサイネージシステム P6 7 情報の切替 復帰の条件 P7 8 緊急運用体制 P

Ⅰ. はじめに はじめに 調査プロジェクトの一環として 外部会場を利用した実査 ( 会場調査 CLT やグループインタビュー等 ) の実施時における 台風 地震 火災その他の災害に対する対応の指針として ここに JMRA 外部会場における調査時の緊急時対応ガイドライン を定める 当ガイドラインは 調

untitled

2 被害量と対策効果 < 死者 負傷者 > 過去の地震を考慮した最大クラス あらゆる可能性を考慮した最大クラス 対策前 対策後 対策前 対策後 死者数約 1,400 人約 100 人約 6,700 人約 1,500 人 重傷者数約 600 人約 400 人約 3,000 人約 1,400 人 軽傷者

帰宅支援ハンドブック

<4D F736F F D20819C838F815B834E E81408DC58F4988C4>

<4D F736F F D A81798AEB8B408AC7979D8AAF2088D38CA994BD89668CE3817A817995CA8E86817A8C8B89CA82CC837C E646F63>


Ⅰ 医療機関の防災対策と災害時対応行動 1 医療機関における防災対策 この度の東日本大震災では 医療機関も大きな被害を受けました 一部の建物の利用ができなくなったのに加えて 電気やガスの供給が一時停止した結果 業務に大きな支障が出た医療機関は数多くあります 中には 空調が停止してほこりが舞ったことや

PowerPoint プレゼンテーション

Microsoft PowerPoint 地球防災工学(京都大学)_配布用2.pptx

ことを呼びかけます Q4. ミサイルが落下する可能性がある との情報伝達があった場合は どうすれば良いのでしょうか A4. 屋外にいる場合 近くの建物 ( できれば頑丈な建物 ) の中又は地下に避難してください 近くに適当な建物等がない場合は 物陰に身を隠すか地面に伏せ頭部を守ってください 屋内にい

H1.R1

はじめに 高知県民にとって避けることのできない南海地震は 今後 30 年以内に 60% 程度 ( 地震調査研究推進本部 平成 25 年 1 月現在 ) の高い確率で発生することが懸念されており 激しいゆれによる被害のほか 直後に襲ってくる津波により大きな被害が発生することが予想されています 安芸市に

第8章 災害復旧計画

スライド 1

P6-25

<4D F736F F D B4C8ED294AD955C8E9197BF E894A8AFA8B7982D191E495978AFA82C982A882AF82E996688DD091D490A882CC8BAD89BB82C982C282A282C4816A48502E646F63>

38 災害緊急時における聴覚障害者の情報伝達保障支援の状況分析 表2 生の協力のおかげで遂行することができた 避難訓練の年間実施回数 回 回 2回 3回 4回 5回以上 4 6 35 9 図 避難所担当者との連携 図2 避難訓練の年間実施回数 Ⅳ 調査研究の経過および結果 なかでも年2 3回実施して

【東日本大震災発生から7年】「災害への備えに関する調査」結果 ~あなたのご家庭の備えを点検しませんか~_損保ジャパン日本興亜

<4D F736F F F696E74202D F093EF8A6D95DB8C7689E681768DEC90AC82CC8EE888F882AB2E B8CDD8AB B83685D>

<4D F736F F F696E74202D208D82926D88A48E C982A882AF82E98BD98B7D926E906B91AC95F182F08CA995B782AB82B582BD8FEA8D8782CC95DB88E78E6D82CC91CE899E8D7393AE E31362E >

もくじ はじめに P. 2 設定操作イメージ P. ご利用方法 P. 4. 転送先の設定 -. 転送先電話番号の登録 P 転送先リストの指定 P 転送先の確認 2-. 登録されている電話番号の確認 P 無条件転送 / 話中転送で設定されているリスト番号の確認

ファシリテータ用ガイド

4 地震発生後の対応 (1) いろいろな保育場面等に応じた対応マニュアルの作成 29ページ~ 園児の生命を守るため いろいろな保育場面に応じた地震 津波発生時の対応マニュアルを作成し 全保育者等で共通理解しておくことが重要です 次ページ以降に示す例をもとに 以下の点に留意し 各園の実態に応じた対応マ

目次 : はじめに 2 1. 安否確認アプリについて 安否確認アプリの設定について 安否確認アプリのインストール方法について Android の場合 iOS の場合 アプリの通知設定について 7 2. メールについて 8 2-

防災情報のページ

港区マンション震災対策ハンドブック

4 回答者属性 (1) 性別 人数割合 (%) 男性 女性 49.4% 0.4% 男性 5 女性 % 2 0.4% (2) 年代別 人数割合 (%) 20 代 % 30 代 % 40 代 % 50 代 % 60~6

地震の概要 検知時刻 : 1 月 3 日 18 時分 10 発生時刻 : 1 月 3 日 18 時 10 分 マグニチュード: 5.1( 暫定値 ; 速報値 5.0から更新 ) 場所および深さ: 熊本県熊本地方 深さ10km( 暫定値 ) 発震機構 : 南北方向に張力軸を持つ横ずれ断層型 ( 速報

H25 港南区区民意識調査

アンケート調査の概要 目的東南海 南海地震発生時の業務継続について 四国内の各市町村における取り組み状況や課題等を把握し 今後の地域防災力の強化に資することを目的としてアンケート調査を実施 実施時期平成 21 年 11 月 回答数 徳島県 24 市町村 香川県 17 市町 愛媛県 20 市町 高知県

Q4. ミサイルは発射から何分位で日本に飛んでくるのでしょうか A4. 北朝鮮から弾道ミサイルが発射され 日本に飛来する場合 極めて短時間で日本に飛来することが予想されます 例えば 平成 28 年 2 月 7 日に北朝鮮西岸の東倉里 ( トンチャンリ ) 付近から 発射された弾道ミサイルは 約 10

透析室での災害対策・行動マニュアル(案)

02 Murayama Hospital News

4 警戒宣言が発令された場合 4 章 東海地震注意情報が発表された場合 警戒宣言が発令された場合 この章では 東海地震注意情報が発表された場合や 警戒宣言が発令された場合 の社会状況や自主防災組織の対応について説明します 67 67

本日のお話 大雨から身を守るために 1. 大雨をもたらす気象現象 2. 気象庁が発表する情報と対応 動 3. 急な大雨から身を守るために 4. 情報の入手方法 地震から身を守るために 1. 地震とは 2. 緊急地震速報とは 3. 緊急地震速報を 聞きしたときは 4. 緊急地震速報の入手方法 2

U2. 北朝鮮のミサイルについて Q3. 北朝鮮によるミサイル発射の現状はどうなっているのか 北朝鮮は 過去に例を見ない頻度でミサイルを発射しており 平成 28 年 8 月以降 ミサイルが日本の排他的経済水域 (EEZ) 内に落下する事例も起こっています Q4. ミサイルは 発射から何分位で日本に飛

目次 1. 即 PAT の設定 1. 銀行口座 3 口座開設の説明 4 ジャパンネット銀行の申込み 4 イーバンク銀行の申込み 即 PAT 加入手続き 13~ 即 PAT の入出金メニュー 20~25 2

東北地方太平洋沖地震への 気象庁の対応について ( 報告 ) 気象業務の評価に関する懇談会 平成 23 年 5 月 31 日 気象庁 1

大雪警報発表時の対応暴風警報等と異なり 大雪の場合は大雪警報が解除された後も積雪の状況により登園が困難になることも想定されるため 各園の判断で臨時休園等の措置をとります その際 幼稚園敷地内の適切な場所を観測地点として その場所の積雪量が一定基準 ( 大雪警報に準じて20センチメートル程度 ) に達

Simply ユーザーガイド

宮城県総合防災情報システム(MIDORI)

<GK クルマの保険 ( 車両保険 )> ( 自動車によるあて逃げに限ります ) お客さまのおクルマは 車両保険 に加入していますか? 自動車保険の車両保険では 一般車両 もしくは 10 補償限定 のいずれでも 台風や集中豪雨による洪水の事故が対象となります 地震 噴火またはこれらによる津波 によっ

透析中に大きな地震が起こった場合

浸水深 自宅の状況による避難基準 河川沿いの家屋平屋建て 2 階建て以上 浸水深 3m 以上 緊急避難場所, 近隣の安全な建物へ水平避難 浸水深 50 cm ~3m 緊急避難場所, 近隣の安全な建物へ水平避難上階に垂直避難 浸水深 50 cm未満 緊急避難場所, 近隣の安全な建物へ水平避難 自宅に待

PowerPoint プレゼンテーション

PowerPoint プレゼンテーション

弾道ミサイルが発射された場合の情報伝達と取るべき行動に関する Q&A 情報伝達の概要について Q1. どのような場合に J アラートが使用されるのでしょうか A1. 全国瞬時警報システム (J アラート ) は 弾道ミサイルが日本の領土 領海に落下する可能性又は領土 領海を通過する可能性がある場合に

ミサイル_縦_0927

平常時の防災活動 家庭内対策 指導ポイント 家屋の耐震診断と補強 家具などの転倒 落下防止と避難経路の確保 市町においては耐 家具の転倒による被害を防ぐ 震診断や耐震補強の ため タンス 食器棚などの家 補助を行っていま 具は 動かないようあらかじめ す 固定しておきましょう 冷蔵庫 などキャスター

<4D F736F F F696E74202D208E9197BF C E08A748AAF965B817A966B92A9914E82C982E682E9837E B94AD8ECB8E9688C482D682CC91CE899E82C982C282A282C42E B8CDD8AB B83685D>

目 次 1. 日頃からの地震に対する心構え 1 2. 初動体制の確認 1 建物内で遭遇したとき 1 エレベーター内で遭遇したとき 1 多数が集まる建物 施設内で遭遇したとき 2 屋外で遭遇したとき 2 電車 バスなど公共交通機関乗車中に遭遇したとき 2 自動車運転中に遭遇したとき 2 山 崖などで遭

【初版】2017年6月9日

東宮防災2017.indd

あいちBCPモデル[中小製造業向けコンパクト版(第1版)]

地震と地震保険に関するアンケート調査結果について

page.indd

地震や防災に関する情報の取得源はテレビが最も多い 地震や防災に関する知識をどこで得ているかをたずねたところ テレビ と回答をする方が 66.6% と多数を占め の イ ンターネット (45.3%) 新聞 (30.7%) といった回答を大きく引き離した結果となりました テレビは昨年 一昨年に続き最も多

< C815B984196BF8E968BC68E9E8DD08A AD90B691CE8DF4837D836A B88C42E786C73>

Q. 断層帯の発生確率をおしえてください A. 地震調査委員会が発表した 立川断層帯の長期評価について ( 平成 15 年 8 月 7 日 ) によりますと 下記のような発生確率がでています 今後 30 年以内の地震発生確率 : 0.5%~2%( 1, 2) 今後 50 年以内の地震発生確率 : 0

Q4. ミサイルは発射から何分位で日本に飛んでくるのでしょうか A4. 北朝鮮から弾道ミサイルが発射され 日本に飛来する場合 極めて短時間で日本に飛来することが予想されます 例えば 本年 2 月 7 日に北朝鮮西岸の東倉里 ( トンチャンリ ) 付近から発射された弾道ミサイルは 約 10 分後に 発

対応すべき行動_0921

1 東日本大震災での多くの被害が発生!! 平成 23 年 2011 年 3 月 11 日に発生した東日本大震災は 三陸沖を震源としたマグニ チュード 9.0 仙台市内での最大震度 6 強 宮城野区 という巨大な地震でした 東部沿岸地域では 推定 7.1m 仙台港 もの津波により 家屋の浸水やライフラ

3.[ トップ画面 ] データ放送連携トップ画面 トップ画面には ゆめネットデータ放送と連携した情報が表示されます " メニュー部分を左右に移動させると様々な情報メニューが表示されます " 情報メニューをタップすると内容が表示されます " データ放送以外の情報は 下部のタブメニューをタップすると他の

FD12_02-09_下

もくじ 鎌倉市教育委員会の災害発生時における小中学校の基本的対応 非常災害時と大規模地震への対応について 災害発生時の対応について 一斉下校時の教職員の立哨について 大規模地震発生時の職員対応 ( 授業中 ) ( 休み時間中 ) 避難訓練年間計画 防災計画

その時点で改めて ミサイルが落下する可能性がある旨を伝達し 直ちに避難することを呼びかけます Q4. ミサイルが落下する可能性がある との情報伝達があった場合は どうすれば良いのでしょうか A4. 屋外にいる場合 近くの建物 ( できれば頑丈な建物 ) の中又は地下に避難してください 近くに適当な建

<4D F736F F D CA A F976E82AF8D9E82DD94C581698F4390B3816A2E646F6378>

北朝鮮から発射された弾道ミサイルが日本に飛来する可能性がある場合における全国瞬時警報システム (J アラート ) による情報伝達に関する Q&A Q1. 北朝鮮の弾道ミサイル発射の現状はどうなっているのでしょうか A1. 北朝鮮は過去に例を見ない頻度で弾道ミサイルを発射し 平成 28 年 8 月以降

<4D F736F F F696E74202D F6E65817A A082A982F182BD82F B90DD92E8837D836A B >

<4D F736F F F696E74202D ED28CFC82AF837D836A B2E B93C782DD8EE682E890EA97705D>

5 防災の日を知っている方は約 8 割 防災の日については知っている 聞いたことがあると答えた方が 8 割以上を占めました 9 月 1 日が防災の日 であることまでご存知の方は全体のうち 57.5% でした (Q10 参照 ) アンケート概要 アンケートタイトル地震防災に関するアンケート リサーチ実


L アラート ( 災害情報共有システム ) の概要 1 情報発信 情報伝達 地域住民 市町村 災害時の避難勧告 指示 お知らせ等 収集 フォーマット変換 配信 テレビ事業者 システム接続 ケーブル地上波 デジタル TV データ放送など ( テキストで表示 ) 情報閲覧 入力 防災情報 お知らせ等 都

【Dig訓練とは】

(2) 日本の領土 領海の上空を通過した場合 旧 1 ミサイル発射情報 避難の呼びかけ 新 ミサイル発射情報 ミサイル発射情報 先程 北朝鮮からミサイルが発射された模様です 続報が入り次第お知らせします ミサイル発射 ミサイル発射 北朝鮮からミサイルが発射された模様です 頑丈な建物や地下に避難して下

3. 水供給システム ( 図 7~ 図 8) 3.1 根拠データ 断水戸数: 厚生労働省 平成 年 (2 年 ) 東北地方太平洋沖地震の被害状況及び対応について の中に記載された ( 別紙 ) 水道における被害情報 の市町村別集計データおよび都県別集計データ 2/3/ :3( 報番号不明 水道産業新

津波の怖さを知っていますか? 平成 5 年 (1993 年 ) 北海道南西沖地震では地震発生から 5 分と経たないうちに大津波が押し寄せ 死者 202 人 行方不明者 28 人などの被害が生じました ( 写真は函館海洋気象台職員撮影 ) 宮崎地方気象台

日本海溝海底地震津波観測網の整備と緊急津波速報 ( 仮称 ) システムの現状と将来像 < 日本海溝海底地震津波観測網の整備 > 地震情報 津波情報 その他 ( 研究活動に必要な情報等 ) 海底観測網の整備及び活用の現状 陸域と比べ海域の観測点 ( 地震計 ) は少ない ( 陸上 : 1378 点海域

ログインパスワードワンタイムパスワード 確認パスワード 合言葉 サービスのご利用まえに 3 初回利用登録 契約者 ID 目 次 パソコン 3 スマートフォン 7 携帯電話 11 ご本人確認情報について お客さまのお名前にあたる記号番号です お取引するときに必要なパスワードです トマト インターネット

2

NTT Communications PowerPoint Template(38pt)

南海トラフ地震発生時の不安 南海トラフ地震が発生した場合 不安や危険に思うことは何ですか?( は 3 つまで ) 66.7% の人が 自宅の倒壊や損壊 49.2% の人が 家族等の安否やその確認手段 と答えています 自宅の

平成 30 年 4 月 9 日 01 時 32 分頃の島根県西部の地震 震度分布図 各地域の震度分布 : 震央 各観測点の震度分布図 ( 震央近傍を拡大 )

Transcription:

重要地震対策マニュアル ( 透析患者様用 ) ~ 第 4 版 ~ 作成日 : 平成 23 年 09 月美浜クリニック災害対策委員会

はじめに 目次 東海地震とは 2 招集会及び警戒宣言とは 2 緊急地震速報とは 2 対応方法 警戒宣言発令後 3 地震発生時 3 地震発生後 4 院内にいる場合 4 1 避難方法 5 2 避難経路 6 3 避難場所 6 院内にいない場合 7 災害用伝言ダイヤルの利用方法 8 ( 他院の電話番号 ) 9 災害カードについて 10 おわりに 10 1

はじめに 東海地震とは 現在 東海地震についていろいろと騒がれています なぜここまで取り上げられているかというと 東海地震は必ず起こる地震と言われているからです しかし 東海地震は予測が可能な地震とも言われています 今のところマグニチュード 8 以上であろうと推測されています ちなみに阪神 淡路大震災はマグニチュード 7.2 東日本大震災ではマグニチュード 9.0 でした 招集会及び警戒宣言とは 東海地震の場合は地震観測データに異常が現われた時 それが大地震に結びつくかどうかを判断するために地震の専門家が招集され 地震予知判定会 が開かれます これにより大地震の前兆と判断された時に 警戒宣言 が発令されます しかし 警戒宣言と言っても発令後の数時間から 2~3 日以内に地震が発生する恐れがあるというものです 警戒宣言が発令されることなく 突発的に地震が発生する可能性もあります 緊急地震速報とは 気象庁が発表する情報で 震度 5 以上と推定される地震の際に 強い揺れ ( 震度 4 以上 ) が発生すると思われる地域の名前を知らせるものです しかし緊急地震速報が発表されてから強い揺れが来るまでの時間は数秒 ~ 数十秒しかありません また震源近くでは 速報が間に合わないこともあります この短い間に身を守るための行動を取りましょう 2

対応方法 警戒宣言発令後 警戒宣言発令後の数時間から 2~3 日以内に地震が発生する恐れがあるということは 2~3 日位は地震が発生しない可能性もあるということです 本来なら透析治療を控えたいものですが 透析治療を 2~3 日行わない訳にもいきません そのため原則として当院では警戒宣言が発令されても透析治療を続行します ただし もう少し具体的な予知が出された場合には 透析治療を中止することもあります 患者様ご自身で判断がつかない場合には 当院へ電話するなどして確認を取って下さい 地震によってこの地域の透析施設での治療が不可能となった場合 数日間は透析が受けられない可能性があります 普段から飲水やカリウム ( 食べ物 ) の摂取を控え 災害発生時は特に注意して下さい 警戒宣言発令後は送迎バスの運行は中止となります その際は 家族の方などに送迎をしていただいて下さい ( 警戒宣言が発令されると タクシー バス 鉄道などの公共交通機関も原則として運行が中止されます ) 当院のエレベーターは利用出来なくなります 地震発生時 透析中の場合は ヘルメットをかぶり 掛布団を頭からかぶって落下物から身を守って下さい また ベッドから落ちないようベッド柵にしっかりつかまって下さい 特に窓ぎわの方は掛布団を体全体にかぶり 窓ガラスからも身を守って下さい 待合室やロッカーにいる場合は 服 鞄などで頭を守り 物が倒れてこないような場所にしゃがんで下さい ( 蛍光灯の下は避けましょう ) 3

地震発生後 院内にいる場合 透析中の場合 透析が続けられるとき透析を続けます ( 帰宅希望者は治療中止可能 ) 透析が続けられないとき火災 ガス漏れ 津波なし スタッフによる返血回収火災 ガス漏れ 津波あり スタッフによる抜針離脱 避難 ( 詳しくは 5 ページ参照 ) 地震発生時には掛布団を頭からかぶります 夏場などで掛布団を使わない時でも 常に手の届く位置に置いておきましょう 火災発生時は透析離脱 避難が必要となる場合があります 落ち着いてスタッフの指示に従いましょう また緊急時にあわてないためにも 日頃から避難経路を確認しておきましょう 止血ベルトをお持ちの患者様は 透析中は常にシャント肢側へ止血ベルトを伸ばして置いておいて下さい ( 止血ベルトがない方のため 当院では緊急時用で止血ベルトを用意してあります ) 緊急避難時は荷物を置いていくことになります 貴重品はなるべく当院へ持ってこないようにしましょう どうしても必要な時は 常に携帯していることをお勧めします 4

1 避難方法 * 透析離脱はスタッフで行います 下の図 1~3 の手順で離脱を行います あせらず落ち着いてスタッフの指示に従って下さい なお避難の際には怪我防止のため 必ずスリッパを履いて離脱して下さい 透析離脱後のシャント肢は下の図 3 のようになります ( 針を抜いて止血バンドが巻けたら離脱 ) 5

2 避難経路 経路はスタッフが状況を判断し 誘導します 落ち着いてスタッフの指示に従ってください 3 避難場所 透析中に地震があった場合は美浜クリニック駐車場を避難場所とします * 津波警報が発令された場合は 当院裏手側の丘に避難します 6

院内にいない場合 自宅 外出先等の場合 災害発生時は 地域の避難所 に行くようにしてください そして避難場所では 必ず避難所のスタッフに 自分が透析患者 であることを伝え 支援を依頼し続けてください * 阪神 淡路大震災や新潟県中越沖地震 東日本大震災などの震災時 行政は申し出のあった透析患者様を優先的に支援しています 災害発生時 被災地域の状況としては 交通機関の麻痺 ( タクシー バス 電車など ) ライフラインの停止 ( 電気 ガス 水道 ) 電話回線の混雑 が予想されます 美浜クリニック自体が被災している場合 医療機器や薬全般が使用できず 来院されても対応ができない可能性があります 透析治療は ライフラインである 電気 水道 ガス の全てが必要になります どれか1つが欠けても治療は行えません そのため災害発生時は 見た目で建物被害がなくても透析治療ができない場合があります また 当院職員も被災している可能性が高いため 被災時はスタッフが来られず 十分な対応が出来ない状況が予想されます そのため 災害発生時は原則として 地域の避難場所 に行くようにしてください 地域の避難所は安全性が高く 行政 が介入するので 当院より早い対応が期待できます 電話について 地震などの災害時には 安否の確認や問い合わせなどの電話が爆発的に増加し 電話がつながりにくい状況が 1 日 ~ 数日間以上続くことが予想されます このような場合 当院では NTT 災害伝言ダイヤル 171 を利用して 患者様へ透析に関する情報をお知らせします 地震発生後の状況下で 透析が可能か否か 等の情報を聞くことができます 災害ダイヤルを利用し 状況を把握するようにしてください * 録音内容はいつでも聞くことが出来ます 7

災害用伝言ダイヤルの利用方法 下記の通りダイヤルして下さい 当院が録音した伝言を聞くことが出来ます 171 2 0569 82 5222 プッシュ式電話機を利用する場合は 最後に 1 を押す 各番号をダイヤルすると 下記の案内が流れます 1171 こちらは災害用伝言ダイヤルセンターです 録音される方は 1( いち ) 再生される方は 2( に ) 暗証番号を利用する録音は 3( さん ) 暗証番号を利用する再生は 4( よん ) をダイヤルして下さい 2 2 被災地の方はご自宅の電話番号 または連絡を取りたい被災地の方の電話番号を 市外局番からダイヤルして下さい 被災地以外の方は連絡を取りたい被災地の方の電話番号を 市外局番からダイヤルして下さい 30569 82 5222 電話番号 0569 82 5222 の伝言をお伝えします プッシュ式の電話機をご利用の方は数字の 1( いち ) の後 ( シャープ ) を押して下さい ダイヤル式の方はそのままお待ち下さい なお 電話番号が誤りの場合 もう一度おかけ直し下さい ピッ 当院での透析治療が不可能な場合 避難所で行政に支援を依頼するか 患者様ご自身で透析を受けることが可能な施設を探していただく必要があります 透析施設を探される患者様のために 透析が受けられる他施設の情報などについても 情報が入りしだい随時録音していきます ( 伝言は最新の伝言から順に流れます ) 8

患者様ご自身で透析を受ける施設を探す場合にも 電話がつながりにくい状況に変わりはありません そのような場合には 他施設の災害用伝言ダイヤルも利用して下さい 171 2 他施設の電話番号 ( 市外局番から ) なお知多半島以外の愛知県内の他施設連絡先については 愛知腎臓財団が発行している血液浄化登録票に記載されています この地震対策マニュアルと一緒に保管しておいてください 災害カードについて 他施設で透析を受ける際に 災害カード を提示していただく場合があります 災害カードには 先方が必要とすると思われる最低限の情報が記載されています 災害はいつ発生するか分かりません 保険証 身障者手帳等とともに 常に携帯しておきましょう * 月に一度 事務所に保険証を提出された際 DW 等の情報を更新しますので 必ず保険証と一緒に提出するようにしてください 9

おわりにこのマニュアルは必ず自宅の分かりやすい場所に保管し 災害時にすぐ取り出せるようにしておきましょう 地震で最も怖いのは 揺れより二次災害 ( 地震後の火災 津波等 ) です 透析中に 火災 津波等が発生した場合は透析離脱 避難が必要となる場合があります いかなる状況でも 患者様には落ち着くこと 不必要な言動は控えること スタッフの指示に従うことをお願いします 10