診療科 17 診療科 病床数 494 床 (ICU3 床 HCU5 床 無菌病室 1 床含む ) 病棟数 9 病棟 ( 一般病棟入院基本料 7:1) 外来患者数 1302 人 / 日 入院患者 437 人 / 日 地域がん診療連携拠点病院 病院機能評価認定病院 (Ver5.0) 平成 22 年度実績

Similar documents
を追加する (2) 実施要領通知の報告様式別紙 1 医薬品安全性情報報告書 及び同報告様式別紙 2 医療機器安全性情報報告書 を別添のとおり変更する

<4D F736F F D DB782B58AB782A6817A5F32342E342E31365F96F28DDC8E7482CC F8BC696B182CC906982DF95FB5F E312E305F2E646F63>

スライド 1

Microsoft Word - LIA RMP_概要ver2.docx

保険薬局におけるハイリスク薬取り扱い時の注意点

過去の医薬品等の健康被害から学ぶもの

Microsoft Word - 奈良県GQP-GVPガイドライン doc

<4D F736F F F696E74202D2090BB91A294CC94848CE392B28DB CC905C90BF82C982C282A282C45F F566F6C2E33>

1)~ 2) 3) 近位筋脱力 CK(CPK) 高値 炎症を伴わない筋線維の壊死 抗 HMG-CoA 還元酵素 (HMGCR) 抗体陽性等を特徴とする免疫性壊死性ミオパチーがあらわれ 投与中止後も持続する例が報告されているので 患者の状態を十分に観察すること なお 免疫抑制剤投与により改善がみられた

医薬品説明会資料 ジェネリック (後発医薬品)

薬事法における病院及び医師に対する主な規制について 特定生物由来製品に係る説明 ( 法第 68 条の 7 平成 14 年改正 ) 特定生物由来製品の特性を踏まえ 製剤のリスクとベネフィットについて患者に説明を行い 理解を得るように努めることを これを取り扱う医師等の医療関係者に義務づけたもの ( 特

医薬品たるコンビネーション製品の不具合報告等に関する Q&A [ 用いた略語 ] 法 : 医薬品 医療機器等の品質 有効性及び安全性の確保等に関する法律 ( 昭和 35 年法律第 145 号 ) 施行規則 : 医薬品 医療機器等の品質 有効性及び安全性の確保等に関する法律施行規則 ( 昭和 36 年

医療費 医療手当を請求することができる方 昭和 55 年 5 月 1 日以後に医薬品を適正に使用したにもかかわらず その医薬品の副作用 によるものとみられる疾病 ( 入院治療を必要とする程度 ) について医療を受けた方は医療費 と医療手当を請求することができます 請求の手続 医療費 医療手当を請求し

日本医薬品安全性学会 COI 開示 筆頭発表者 : 加藤祐太 演題発表に関連し 開示すべき COI 関連の企業などはありません

M. 旅行計画書 A. 1 申請の際には当院の標準業務手順書 契約書 ( 案 ) 覚書 ( 案 ) マニュアル等を熟読の上 目標症例数を責任医師と依頼者で十分協議 し 実施可能な症例数を申し込んでくだ 1 申請の際には当院の標準業務手順書 契約書 ( 案 ) マニュアル等を熟 読の上

<4D F736F F D E34208EA18CB18EE891B182AB977697CC C8E8DB782B591D682A688CB978A>

タペンタ 錠 25mg タペンタ 錠 50mg タペンタ 錠 100mg に係る 販売名 タペンタ 錠 25mg タペンタ 錠 50mg 医薬品リスク管理計画書 (RMP) の概要 有効成分 タペンタ 錠 100mg 製造販売業者 ヤンセンファーマ株式会社 薬効分類 821 提出年月 平成 30 年

医薬品安全性情報の入手・伝達・活用状況等に関する調査

<4D F736F F D208D B B835896F2938A975E82CC8D6C82A695FB2E646F63>

<4D F736F F D2090BB91A294CC94848CE392B28DB8905C90BF8E9E92F18F6F8F9197DE82A882E682D1928D88D38E968D E48DEC90AC816A

01-02(先-1)(別紙1-1)血清TARC迅速測定法を用いた重症薬疹の早期診断

製造販売後調査事務手続き等 について

2. 検討 ~ 医療に関する事故の特殊性など (1) 医師等による医療行為における事故 医師等が患者に対してどのような医療行為を施すべきかという判断は 医師等の医学的な専門知識 技能に加え 医師等の経験 患者の体質 その時の患者の容態 使用可能な医療機器等の設備等に基づきなされるものである ( 個別

National Cancer Center Hospital 平成 28 年度第 1 回臨床研究 治験活性化協議会 国立がん研究センター中央病院の 患者申出療養の体制整備と現状 国立がん研究センター中央病院藤原康弘 Sep 13,2016 Yasuhiro Fujiwara, MD, PhD 臨床

<4D F736F F D B4B90A789FC8A7689EF8B638EBF96E28E968D A82C991CE82B782E989F1939A2E646F63>

薬生安発 0302 第 1 号 平成 30 年 3 月 2 日 各都道府県衛生主管部 ( 局 ) 長殿 厚生労働省医薬 生活衛生局医薬安全対策課長 ( 公印省略 ) 医薬品リスク管理計画の実施に基づく再審査期間終了後の評価報告について の一部改正について 再審査期間中の新医薬品以外の医薬品の医薬品リ

過去の医薬品等の健康被害から学ぶもの

1. 医薬品リスク管理計画を策定の上 適切に実施すること 2. 国内での治験症例が極めて限られていることから 製造販売後 一定数の症例に係るデータが集積されるまでの間は 全 症例を対象に使用成績調査を実施することにより 本剤使用患者の背景情報を把握するとともに 本剤の安全性及び有効性に関するデータを

Microsoft Word - 2-① 補償ガイドライン平成27年版(本文)Ver3.1.1.do

6. 引用文献 参考資料 1) 日本臨床腫瘍学会. 腫瘍崩壊症候群 (TLS) 診療ガイダンス. 金原出版 ) Cairo, M. S., et al. Tumour lysis syndrome: new therapeutic strategies and classificat

1. ストーマ外来 の問い合わせ窓口 1 ストーマ外来が設定されている ( はい / ) 上記外来の名称 対象となるストーマの種類 7 ストーマ外来の説明が掲載されているページのと は 手入力せずにホームページからコピーしてください 他施設でがんの診療を受けている または 診療を受けていた患者さんを

改訂後 ⑴ 依存性連用により薬物依存を生じることがあるので 観察を十分に行い 用量及び使用期間に注意し慎重に投与すること また 連用中における投与量の急激な減少ないし投与の中止により 痙攣発作 せん妄 振戦 不眠 不安 幻覚 妄想等の離脱症状があらわれることがあるので 投与を中止する場合には 徐々に

Ⅲ-3 試用医薬品に関する基準 平成 10 年 1 月 20 日公正取引委員会届出改定平成 13 年 3 月 19 日公正取引委員会届出改定平成 16 年 5 月 25 日公正取引委員会届出改定平成 17 年 3 月 29 日公正取引委員会届出改定平成 26 年 6 月 16 日公正取引委員会 消費

Microsoft PowerPoint - 【配布資料】28予防接種従事者研修

査を実施し 必要に応じ適切な措置を講ずること (2) 本品の警告 効能 効果 性能 用法 用量及び使用方法は以下のとお りであるので 特段の留意をお願いすること なお その他の使用上の注意については 添付文書を参照されたいこと 警告 1 本品投与後に重篤な有害事象の発現が認められていること 及び本品

別紙 医薬関係者の副作用報告ガイダンス骨子 本ガイダンス骨子は 薬局 薬剤部の機能を活用した副作用報告の推進に関する研究 ( 平成 28 年度厚生労働科学特別研究事業研究代表者益山光一 ) において 医療機関等からの副作用報告を促進するため 医療機関等における医薬関係者による副作用報告業務の参考とな

中小医療機関における輸血 療法委員会の設置に向けて 長崎県合同輸血療法委員会平成 31 年 1 月 16 日

規制改革会議公開討論資料

平成19年度 病院立入検査結果について

医薬品の基礎研究から承認審査 市販後までの主なプロセス 基礎研究 非臨床試験 動物試験等 品質の評価安全性の評価有効性の評価 候補物質の合成方法等を確立 最適な剤型の設計 一定の品質を確保するための規格及び試験方法などの確立 有効期間等の設定 ( 長期安定性試験など ) 医薬品候補物質のスクリーニン

より詳細な情報を望まれる場合は 担当の医師または薬剤師におたずねください また 患者向医薬品ガイド 医療専門家向けの 添付文書情報 が医薬品医療機器総合機構のホームページに掲載されています

スライド 1

独立行政法人国立病院機構仙台医療センターにおける医薬 品等の使用成績調査 特定使用成績調査及び副作用 感染 症報告 その他の受託研究の実施に関する標準業務手順書 2018 年 7 月 26 日第 9 版

( 様式第 6) 病院の管理及び運営に関する諸記録の閲覧方法に関する書類 病院の管理及び運営に関する諸記録の閲覧方法 計画 現状の別 1. 計画 2. 現状 閲 覧 責 任 者 氏 名 閲 覧 担 当 者 氏 名 閲覧の求めに応じる場所 閲覧の手続の概要 ( 注 ) 既に医療法施行規則第 9 条の

Ⅲ-4 調査 研究委託に関する基準 改定改定改定改定改定改定改定 平成 10 年 1 月 20 日公正取引委員会届出平成 13 年 6 月 14 日公正取引委員会届出平成 16 年 5 月 25 日公正取引委員会届出平成 17 年 3 月 29 日公正取引委員会届出平成 17 年 12 月 22 日

<4D F736F F D B A814089FC92F982CC82A8926D82E782B95F E31328C8E5F5F E646F63>

<4D F736F F D2082A8926D82E782B995B68F E834E838D838A E3132>

Microsoft Word _ソリリス点滴静注300mg 同意説明文書 aHUS-ICF-1712.docx

市場調査における有害事象報告の実態について

( 様式 1-1) 日本専門医機構認定形成外科専門医資格更新申請書 20 年月日フリガナ 氏 名 生年月日年月日 所属施設 ( 病院 医院 ) 名 勤務先住所 連絡先 ( 電話 : - - ) ( FAX : - - ) アドレス 1: アドレス 2: 専門医登録番号 - 医籍登録番号

( 注意 ) 1 用紙の規格は 日本工業規格 A 列 4 番とする 2 1~3 の欄は 申請に係る疾病について医療を受けた者の氏名 性別 生 現住所及び電話番号を記入する 3 4~11 の欄は PMDA( 独立行政法人医薬品医療機器総合機構 ) から障害児養育年金 障害年金の認定において疾病に係る医

<4D F736F F F696E74202D EA98CC8935F8C9F E9E935F816996F28DDC8E7489EF95F18D90816A292E B8CDD8AB B83685D>

国立研究開発法人国立国際医療研究センター病院医療に係る安全管理のための指針 第 1 趣旨本指針は 医療法第 6 条の10の規定に基づく医療法施行規則第 1 条の11 の規定を踏まえ 国立研究開発法人国立国際医療研究センター病院 ( 以下 センター病院 という ) における医療事故防止について組織的に

27 年度調査結果 ( 入院部門 ) 表 1 入院されている診療科についてお教えください 度数パーセント有効パーセント累積パーセント 有効 内科 循環器内科 神経内科 緩和ケア内科

I

Microsoft Word (発出版)適正使用通知案(冷凍アブレーション)

先進医療の実績報告要領 Ⅰ 実績報告の実施について (1) 実績報告の目的先進医療の実施状況を把握し 保険導入等に係る検討のための基礎資料とすることを目的とするものである (2) 実績報告の対象医療機関平成 30 年 6 月 30 日現在において 先進医療を実施している医療機関平成 30 年 3 月

医師等の確保対策に関する行政評価・監視結果報告書 第4-1

スライド 1

京都府立医科大学附属病院

同意説明文書(見本)

書類が整理できない ~ 書類 書類棚の 5S~ 書類が整理できない 岐阜赤十字病院看護部係長会小柳葉子村瀬彩はじめに当院は 平成 25 年度より 業務 KAIZEN 活動 (QC サークル活動 ) を開始し 毎年 20 前後のチームが活動に取り組んでいる 看護部係長会も 当初から 5S 班 を結成し

医薬品情報専門薬剤師規程細則 認定要件細則 第 2 条における業務経験の範囲 業務経験の領域は 医療 教育 行政など複数に渡っていてもかまわないこととするが 以下で言う 従事している とは 専任 ( 半日 ) 以上とする 病院 診療所 : 医薬品情報管理室等において 採用薬評価 治験薬評価 採用薬の

様式 2 の (1) 記載要領 血球系障害 * (1) 患者の氏名 測定日 H27 年 9 月 17 日 身長 160 cm 体重 48 kg (3) 現住所 (4) 副作用によるものとみられる疾病の名称又は症状 ( 注 ) - ) 身長 体重は (6) の医薬品を使用した時点の直近の値を記入してく

サマリー記載について

要旨 平成 30 年 2 月 21 日新潟県福祉保健部 インターフェロンフリー治療に係る診断書を作成する際の注意事項 インターフェロンフリー治療の助成対象は HCV-RNA 陽性の C 型慢性肝炎又は Child-Pugh 分類 A の C 型代償性肝硬変で 肝がんの合併のない患者です 助成対象とな

3 医療安全管理委員会病院長のもと 国府台病院における医療事故防止対策 発生した医療事故について速やかに適切な対応を図るための審議は 医療安全管理委員会において行うものとする リスクの把握 分析 改善 評価にあたっては 個人ではなく システムの問題としてとらえ 医療安全管理委員会を中心として 国府台

< 追補 > ココデル虎の巻 平成 27 年度版 過去問題集 解説 2016 年 3 月 試験問題作成に関する手引き 正誤表対応 ここでは 2016 年 3 月に発表された正誤表による 手引き 修正で 影響のある過去問の 解説をまとめています 手引き 正誤表で影響のある( あるいは関連する ) 問題

適応外申請 治験審査委員会 Institutional Review Board (IRB)

本手順書で使用する用語の定義 用語電子的記録書面電子的記録利用システム実務担当者原データ治験関連文書サイボウズサイボウズメッセージ 定義人の知覚では認識できない, 電子式等の方法で記録され, コンピュータで処理される記録紙媒体による資料治験依頼者, 実施医療機関の長, 治験責任医師並びに治験審査委員

医師主導治験取扱要覧

< F2D8E9197BF A836F815B2E6A7464>

総合診療

02 基本診療料施設基準通知  現在版

かけはし_049.indd

Microsoft PowerPoint - 【参考資料2】第8回資料5.pptx

平成11年 10月 日

Microsoft Word - å‹¥æ·»ã••ã•’æ§Ÿå¼‘ã•‚å•‰äººæ…–å€±ã…Łã‡¡ã‡¤ã…«ç°¿ï¼‹ ï¼›.doc

Microsoft PowerPoint - 運用 [互換モード]

臨床試験(治験)実施の手続き

以下は メディカルトリビューンの解説記事 酸化マグネシウム使用例の高 Mg 血症はどのように起きているのか 先日, 便秘症などに適応を有する酸化マグネシウム使用に伴う高マグネシウム ( Mg) 血症に関する添付文書の記載強化が行われた ( 関連記事 ) 直近 3 年度で因果関係を否定できない症例を含

緊急臨時的医師派遣事業について 派遣元医療機関 ( 登録医師 ) 派遣先医療機関募集 会員 各位 会長長瀬清 本道では医師不足 偏在の影響により地域医療が崩壊寸前であり 住民は大きな不安を感じ 現実に他地域での受療 あるいは転院等を余儀なくされている地域も出現し 非常に憂慮しております 当会では 北

審査報告 (1) 別紙 平成 29 年 4 月 3 日 本申請において 申請者が提出した資料及び医薬品医療機器総合機構における審査の概略等は 以下 のとおりである 申請品目 [ 販売名 ] ジャドニュ顆粒分包 90 mg 同顆粒分包 360 mg [ 一般名 ] デフェラシロクス [ 申請者 ] ノ

事務連絡 平成 26 年 3 月 26 日 各都道府県衛生主管部 ( 局 ) 薬務主管課御中 厚生労働省医薬食品局安全対策課 医薬部外品及び化粧品に関する副作用等報告に関する Q&A について 医薬部外品及び化粧品に関する副作用等報告については 薬事法施行規則及び医薬品 医薬部外品 化粧品及び医療機

JAPhMed th Annual Meeting 一般財団法人日本製薬医学会 COI 開示発表者名 : 堀明子 演題発表に関連し 開示すべき COI 関係にある企業などはありません

<4D F736F F F696E74202D EA98CC8935F8C9F B8DEC977095F18D902E B8CDD8AB B83685D>

Microsoft PowerPoint - PVS認定講習安全対策と規制301013

3. 実施時期平成 29 年 4 月 3 日より本件改修後のQMS 調査申請書の作成及び機構受付が可能となります 4. その他 本改修により承認申請書とQMS 調査申請書の同時申請が可能となるのは 両申請書をDW APで作成した場合に限ります (FD 申請ソフトによる申請の場合は同時申請できません

国立病院機構大阪医療センター受託研究取扱細則

事務連絡 平成 3 0 年 6 月 1 5 日 厚生労働省医薬 生活衛生局 医薬安全対策課 総務課 御中 公益社団法人日本薬剤師会 医薬情報管理部 薬局における医薬品 医療機器等安全性情報報告制度への取組みについて 平素より本会会務にご高配を賜り厚くお礼申し上げます この度 本会では 医薬品 医療機

( 保 8) 平成 31 年 4 月 3 日 都道府県医師会 社会保険担当理事殿 日本医師会常任理事 松本吉郎 出産育児一時金等の受取代理制度の届出について ( 平成 31 年度 ) 出産育児一時金等の受取代理制度の届出につきましては 平成 23 年 2 月 7 日付け日医発第 1009 号 ( 保

一について第一に 感染症の予防及び感染症の患者に対する医療に関する法律(平成十年法律第百十四号 以下 感染症法 という )第十二条の規定に基づき 後天性免疫不全症候群(以下 エイズという )の患者及びその病原体を保有している者であって無症状のもの(以下 HIV感染者 という )(以下 エイズの患者等

 北海道大学病院治験取扱要項

目次 1. 地域医療連携パスとは 肝疾患医療連携パスの運用方法について... 3 (1) 特長 (2) 目的 (3) 対象症例 (4) 紹介基準 (5) 肝疾患医療連携パスの種類 (6) 運用 3. 肝疾患医療連携パス... 7 (1) 肝疾患診断医療連携パス ( 医療者用 : 様式

レイアウト 1 (Page 1)

本日の内容 添付文書の改訂医薬品の添付文書がどのように作成され 改訂されるかを知る リスクコミュニケーション医療現場 行政 企業とのリスクコミュニケーションツールとその活用方法を知る 2

Microsoft Word - 報告書 最終1116.doc

<4D F736F F F696E74202D208E7396F22096F296F298418C6782C982C282A282C448502E B8CDD8AB B83685D>

<4D F736F F D208B4B92F62D E397C388C091538AC7979D8B4B92F E30362E30318F4390B381408DC58F4994C5816A2E444F43>

H1-H4

Transcription:

副作用被害救済制度への薬剤師のかかわり JA 札幌厚生病院薬剤部谷口亮央

診療科 17 診療科 病床数 494 床 (ICU3 床 HCU5 床 無菌病室 1 床含む ) 病棟数 9 病棟 ( 一般病棟入院基本料 7:1) 外来患者数 1302 人 / 日 入院患者 437 人 / 日 地域がん診療連携拠点病院 病院機能評価認定病院 (Ver5.0) 平成 22 年度実績

副作用発現時の対応方法 当院における副作用発現時の流れについて 1 副作用が発現した場合 担当医が適切な治療 処置を行うとともに 医薬品との因果関係を判断する 2 医薬品との因果関係がある場合 担当医はDI 室に報告する 3DI 室では担当医と医薬品の適正使用の可否や救済制度の対象薬剤かを確認する 4 適正使用による場合は救済制度の対象となり DI 室が窓口としての役割を担う 5また DI 室では発生した副作用について当該医薬品企業に副作用の発現を連絡するとともに データ集積を行い 院内や厚生労働省に報告する

患者からの申し出客観的な検査値異常 症状の出現等 担当医適切な治療 処置医薬品との因果関係の判断患者への説明 副作用データの集積 医薬品情報室 医薬品との因果関係あり 可能性あり 医薬品との因果関係なし 適正使用 不適正使用 当該医薬品企業 院内報告 厚生労働省へ報告 損害賠償の可能性 医療安全相談室 補償対象外 副作用被害救済制度 生物由来製品感染等被害救済制度

救済制度における医薬品情報室の対応 副作用被害救済制度における医薬品情報室の対応について 1 副作用救済制度の依頼がある場合 報告用紙等を医師へ配布し 医師より患者の情報を確認する また 確定診断のために リンパ球幼弱化試験 (drug lymphocyte stimulation test: 以下,DLST) など 救済制度で補償されない検査等を行う予定があるかを確認する 2 次に医薬品情報室担当者は当該医薬品メーカーに副作用等の発現を報告する その際 DLST などの検査が行われる場合は その費用をメーカーで負担することが可能か確認する また 当該メーカーが副作用報告書を医師に依頼する際は 当該メーカーと当院との間に副作用報告 感染症報告実施契約書が発生するため 医薬品情報室が契約書の配布 回収を行うとともに 医師が記載した副作用報告書の複写を当該メーカーより受け取り保管する

3 メーカーが負担する検査が発生した場合 当該患者と行う検査内容 当該薬品メーカー連絡先等を検査科に報告し 検査費が患者の負担にならないようにする 4 当該メーカー担当者は担当医へ詳細情報の確認 副作用報告書の依頼 回収等を行う 5 6 担当医は患者に救済制度申請についての意思を確認した後 必要な診断書を作成し 医薬品情報室に提出する 7 医薬品情報室担当者は提出された診断書をもとに救済制度の申請方法を患者あるいはその家族に説明し 申請書を患者とともに作成する その時 今後医療機関からは連絡がなく医薬品医療機器総合機構から連絡があることを説明する

8 作成した申請用書は 不備がないかを確認し 医薬品医療機器総合機構に送付するとともに 送付した申請用書の写しを医薬送付した申請用書の写しを医薬品情報室で保管する 9 当該メーカーより複写した副作用報告書をもとに医薬品安全性情報報告書を作成し 厚生労働省に送付する 10 集積した副作用等のデータについては薬事委員会や薬局ニュース等により院内のスタッフに報告する

担当医 4 詳細確認 報告書の依頼 当該医薬品メーカー 5 意思確認 6 1 2 協力 患者 7 説明 医薬品情報室 3 連絡 検査科 8 連絡窓口 9 報告 10 報告 医薬品医療機器総合機構 厚生労働省 院内

副作用被害救済制度の申請状況 医薬品安全性情報報告 2002 年 1 月 1 日 ~2011 年 7 月 31 日 100 例 副作用被害救済制度 申請受理現在申請中? 18 例 1 例

救済制度申請症例 薬品名症状 フロモックス錠 皮疹 テグレトール錠 薬剤誘発性過敏症状 セフゾンカプセル 偽膜性大腸炎 イトリゾールカプセル うっ血性心不全 ラミシール錠 肝機能障害 サワシリンカプセル 不定型紅斑 リピディルカプセル 急性腎不全 ユナシン錠 多形紅班型薬疹 シプロキサン錠 スティーブンス ジョンソン症候群 小柴胡湯 急性好酸球性肺炎 ニューモバックスNP 腎機能障害 パブロンS 多形滲出性紅斑 ケナコルトA アナフィラキシーショック アリクストラ 腹腔内出血 FOY アナフィラキシーショック タガメット 柴苓湯 肝機能障害 テグレトール錠 皮膚障害 ビジクリア配合錠 急性腎不全 柴苓湯エキス 肝機能障害

救済制度未申請症例の理由 患者の意思 49% 4.9% 自己負担なし 2.5% 詳細不明 14.8% 対象除外医薬品 37.0% 対象除外症例 40.7% n = 81

啓蒙活動

副作用被害救済制度 厚生労働省安全性報告 札幌厚生病院 2009 年 7 月作成 副作用の発現があった場合 下記の図のとおりに対応する ( 薬事委員会にて報告済み ) 厚生労働省安全性報告は副作用が発現した場合は必ず報告する 副作用被害救済制度については医師あるいは患者からの依頼があり 対象となる薬剤 疾病のときに申請する 患者からの申し出客観的な検査値異常 症状の出現等 担当医適切な治療 処置医薬品との因果関係の判断患者への説明 医薬品情報室 副作用データの集積 医薬品との因果関係あり 可能性あり 医薬品との因果関係なし 適正使用 不適正使用 当該医薬品企業 院内報告 厚生労働省へ報告 損害賠償の可能性 医療安全相談室 補償対象外 副作用被害救済制度 生物由来製品感染等被害救済制度 図 1. 副作用発現時の流れ 厚生労働省医薬品安全情報報告 副作用救済制度等が発生した場合は 医薬品情報室 フォルダ 副作用報告 副作用救済制度 副作用感染症報告 フォルダにあるエクセルファイルの 申請一覧表 ファイルに詳細を記載する 厚生労働省安全情報報告受理のはがきおよび 救済制度受理の書類についてもフォルダに保管する 副作用報告 感染症報告 副作用報告 感染症報が発生した場合は 医薬品情報室 フォルダ 副作用報告 副作用救済制度 契約書 副作用報告 感染症報告実施契約書 覚書 フォルダの中にある ワードファイルの 副作用報告手続きのながれ ( 依頼者説明用 ) 札幌 を MR に配布する ( 副作用報告 感染症報告実地契約書は 通常のものと DLST をメーカーで負担する場合 HTV-6 型の検査をメーカーで負担する場合の 3 種類があり それぞれの状況に合わせて MR に配布する ) 配布方法は紙あるいは電子ファイルにて渡す 記載方法は 医薬品情報室 フォルダ 副作用報告 副作用救済制度 契約書 副作用報告 感染症報告実施契約書 覚書 フォルダの中にある ワードファイルの 副作用報告書類説明見本 を参考に 緑のラインの部分を記載してもらい 各 2 部ずつ回収する このときの責任医師の印鑑等もメーカー担当者に依頼してもらう この契約書が完成したら回収し 治験担当薬剤師

札幌厚生病院 2009 年 7 月作成 ( 現在は熊谷主任 ) に渡す この契約書は院内決済を通り 請求書が作成される 請求書が作成されると 治験担当薬剤師より各 2 部が戻ってくる ( 院内保存用とメーカー配布用 ) 戻ってきたら 当該薬担当 MR に契約書と請求書ができたことを連絡して渡す また リンパ球幼弱化試験 (drug lymphocyte stimulation test: 以下,DLST) 等を行う場合には 下記の通りとする 副作用被害救済制度 副作用被害救済制度における医薬品情報室の対応について下記に示した 副作用救済制度の依頼がある場合 報告用紙等を医師へ配布し 医師より患者の情報を確認する また 確定診断のために リンパ球幼弱化試験 (drug lymphocyte stimulation test: 以下,DLST) など 救済制度で補償されない検査等を行う予定があるか確認する ( 図 2-1) 次に医薬品情報室担当者は当該医薬品メーカーに副作用等の発現を報告する その際 DLST などの検査が行われる場合は その費用をメーカーで負担することが可能か確認する また 当該メーカーが副作用報告書を医師に依頼する際は 当該メーカーと当院との間に副作用報告 感染症報告実施契約書が発生するため 医薬品情報室が契約書の配布 回収を行うとともに 医師が記載した副作用報告書の複写を当該メーカーより受け取り保管する ( 図 2-2) その後 メーカーが負担する検査が発生した場合 当該患者と行う検査内容 当該薬品メーカー連絡先等を検査科に報告 ( 医薬品情報室 フォルダ 副作用報告 副作用救済制度 手紙等 フォルダの中にある ワードファイルの 臨床検査技術部門技師長 DLST 等依頼 に必要事項を記載し メーカーの名刺コピーをつけて渡す ) 検査費が患者の負担にならないようにする ( 図 2-3) 一方 当該メーカー担当者は担当医へ詳細情報の確認 副作用報告書の依頼 回収等を行う ( 図 2-4) 担当医は患者に救済制度申請についての意思を確認し他後 必要な診断書を作成し 医薬品情報室に提出する ( 図 2-5 6) 医薬品情報室担当者は提出された診断書をもとに救済制度の申請方法を患者あるいはその家族に説明し 申請書を患者とともに作成する その時 今後医療機関からは連絡がなく医薬品医療機器総合機構から連絡があることを説明する ( 手紙が送付してくるので医療機関への連絡ありにして返信してもらうようお願いする )( 図 2-7) 作成した申請書は 不備がないかを確認し 医薬品医療機器総合機構に送付するとともに 送付した申請用書の写しを医薬品情報室で保管する ( 図 2-8) また 当該メーカーより複写した副作用報告書をもとに医薬品安全性情報報告書を作成し 厚生労働省に送付する ( 図 2-9) 集積した副作用等のデータについては薬事委員会や薬局ニュース等により院内のスタッフに報告する ( 図 2-10)

担当医 4 詳細確認 報告書の依頼 当該医薬品メーカー 札幌厚生病院 2009 年 7 月作成 5 意思確認 6 1 2 協力 患者 7 説明 医薬品情報室 3 連絡 検査科 8 連絡窓口 9 報告 10 報告 医薬品医療機器総合機構 厚生労働省 院内 図 2. 救済制度申請時の医薬品情報室の役割 通常は 副作用救済給付用医療費 医療手当請求の手引き に沿って請求を行う 提出する書類は別紙の通りとする 患者より外来 入院の請求書のコピーを必ずもらう ( 必要ならば事務にお願いをする ) 患者に記載してもらうのは様式 1 である 後は医師に必要事項を記載してもらい 空欄を情報室で記入する