平成25年住宅・土地統計調査 集計項目別統計表一覧

Similar documents
平成25年住宅・土地統計調査(速報集計) 標準誤差

<955C E8926C82CC91E582AB82B395CA B8CEB8DB AC95F BB8C608EAE817A A2E786C7378>

<955C EE597768D8096DA95CA95578F808CEB8DB797A C668DDA A2E786C7378>

<4D F736F F D2092B2957A8E738F5A91EE837D E815B FC92E C A E A>

2-5 住宅の設備

平成19年就業構造基本調査結果概要

平成20年住宅・土地統計調査結果報告書(山形県)

表4 主要項目別標準誤差率

表紙

平成25年「住宅・土地統計調査」結果統計表

平成15年札幌市の住宅

平成20年 住宅・土地統計調査から見た       美濃加茂

<4D F736F F D2081A18F5A90B68A888AEE967B8C7689E62E646F63>

Microsoft Word - 01 表紙・目次.doc

平成25年住宅・土地統計調査結果報告書(山形県)

78 成蹊大学経済学部論集第 44 巻第 1 号 (2013 年 7 月 ) % % 40%

<4D F736F F D2095BD90AC E8F5A91EE E939D8C7692B28DB891AC95F12E646F63>

Microsoft Word - 利用上の注意.doc

(2) 金沢市の世帯数の動向 350, , ,000 ( 人 世帯 ) ( 人 / 世帯 ) 世帯数 世帯人員 , , , , ,1

<4D F736F F D2095F18D908F E9197BF95D2816A2E646F63>

マンション棟数密度 ( 東京 23 区比較 ) 千代田区中央区港区新宿区文京区台東区墨田区江東区品川区目黒区大田区世田谷区渋谷区中野区杉並区豊島区北区荒川区板橋区練馬区足立区葛飾区江戸川区

Microsoft Word - H25確報本文(表紙~概要).docx

共同住宅の空き家について分析-平成25年住宅・土地統計調査(確報集計結果)からの推計-

スライド 1

空き家の現状データ 参考資料 ⑴ 住宅数及び空き家数 表 1 住宅数の内訳 ( 資料 : 平成 25 年住宅 土地統計調査 ) 住宅数 居住世帯居住世帯なしあり総数一時現在者のみ建築中空き家 全国 60,628,600 52,102,200 8,526, ,800 88,100 8,19

目次 1. 調査の概要 調査の目的 調査対象 対象地域 調査方法 回収状況 結果の概要 住み替え 建て替え リフォームに関する事項 住み替えに関する意思決定 リフォーム

< F5A837D B95D22E786477>

名前 第 1 日目 建築基準法 2 用途規制 1. 建築物の敷地が工業地域と工業専用地域にわたる場合において 当該敷地の過半が工業地域内であると きは 共同住宅を建築することができる 2. 第一種低層住居専用地域内においては 高等学校を建築することができるが 高等専門学校を建築する ことはできない

共同住宅の空き家について分析-平成25年住宅・土地統計調査(速報集計結果)からの推計-

Microsoft Word - 沖縄県住生活基本計画(平成28年度~平成37年度)(案)

<4D F736F F D2088EB8AF28E738F5A91EE837D E815B E646F63>

Microsoft Word - 02 目次

<4D F736F F D2081A181A191E682508FCD8F5A91EE8E968FEE81992E646F63>

2-1 沖縄県の住宅事情 (1) 人口 世帯数及び住宅ストックの状況 1 平成 22 年 ~42 年に人口 2.7% 増 ( 全国 :8.9% 減 ) 世帯数 13.0% 増 ( 全国 :5.9% 減 ) 推計によると 本県は人口 世帯数ともに平成 37 年まで増加する ( 全国では人口 H22 世

スライド 1

所得税確定申告セミナー


統計センター 平成 25 年 住宅 土地統計調査 確報集計結果 ( 神奈川県版 ) 平成 27 年 3 月

大谷周辺地区 及び 役場周辺地区 地区計画について 木原市街地 国道 125 号バイパス 役場周辺地区 (43.7ha) 美駒市街地 大谷周辺地区 (11.8ha) 地区計画の概要 地区計画とは住民の身近な生活空間である地区や街区を対象とする都市計画で, 道路や公園などの公共施設の配置や, 建築物の

2 補助対象住宅について 16 中古住宅の定義は 申請日において新築から 2 年を超えている住宅又は既に人が住んだことがある住宅であり 居住の用に供することを目的として建築した住宅をいいます 17 マンションの定義は 二以上の区分所有者が存する建物で 人の居住の用に供する専有部分のあるものであって

Microsoft Word - ‰L”Òfl�Ł\”‚Š¿.doc

基本方針

目次 ( )

< F2D95BD90AC E937889FC90B32E6A7464>

申請者等の概要 ( 第二面 ) 1. 申請者 氏名又は名称のフリガナ 氏名又は名称 郵便番号 住所 電話番号 2. 代理者 氏名又は名称のフリガナ 氏名又は名称 建築士事務所名 郵便番号 住所 電話番号 3. 建築主 氏名又は名称のフリガナ 氏名又は名称 郵便番号 住所 電話番号 4. 設計者 資格

スライド 1

01 公的年金の受給状況

本報告書についての問い合わせ先 国土交通省住宅局住宅政策課経済班 TEL ( 代表 ) 内線

Microsoft Word - H29住宅市場報告書_本編0406.docx

本報告書についての問い合わせ先 国土交通省住宅局住宅政策課経済班 TEL ( 代表 ) 内線

空き家数の推移と種類別内訳 住宅 土地統計調査 ( 総務省 ) によれば 空き家の総数は この 20 年で 1.8 倍 (448 万戸 820 万戸 ) に増加 空き家の種類別の内訳では 賃貸用又は売却用の住宅 等を除いた その他の住宅 ( いわゆる その他空き家 ) がこの 20 年で 2.1 倍

PowerPoint プレゼンテーション

<3190DD8C76905C90BF8F E94C5816A2E786C7378>

申請者等の概要 1. 申請者 氏名又は名称のフリガナ 氏名又は名称 住所 電話番号 2. 代理者 氏名又は名称のフリガナ 氏名又は名称 住所 電話番号 3. 建築主 氏名又は名称のフリガナ 氏名又は名称 住所 電話番号 4. 設計者 資格 ( ) 建築士 ( ) 登録 号 氏名 建築士事務所名 (

補助 Q: A: Q: A: Q: A: Q: A: Q: A: や助対象と : 既に三世 : 新たに三で 補助 : 現在 夫場合 補 : 新たに三で 補助 : 現在 近となりま : 新たに三で 補助 : 現在 夫合 補助 : 新たに三で 補助 : 現在 賃して近居 : 新たに三で 補助やまぐとなる

本報告書についての問い合わせ先国土交通省住宅局住宅政策課経済班 TEL ( 代表 ) 内線

(Microsoft Word - \216\221\227\2773)

Microsoft Word - H24住宅市場_報告書130411(案).doc

相続税計算 例 不動産等の評価財産の課税評価額が 4 億 8 千万円 生命保険金の受取額が 2 千万円 現金 預金等が 4 千万円 ローン等の債務及び葬式費用等が 3 千万円である場合の相続税を計算します 相続人は妻と 2 人の子供の 3 人です ( 評価額を計算するには専門知識を要します 必ず概算

許可及び認定申請等

<4D F736F F D E88B7982D18B9689C2905C90BF8EE888F882AB E33292E646F63>

中古住宅購入者アンケート調査票 統計法に基づく国の統計調査です 調査票情報の秘密の保護に万全を期します 平成 27 年度住宅市場動向調査 = 中古住宅購入者アンケート調査票 = この調査は 平成 26 年 4 月 1 日から平成 27 年 3 月 31 日までの間に 中古住宅を購入し すでに入居され

3章.xdw

< F2D92B78AFA974497C78F5A91EE96408E7B8D738B4B91A C>

分譲住宅購入者アンケート調査票 統計法に基づく国の統計調査です 調査票情報の秘密の保護に万全を期します 平成 27 年度住宅市場動向調査 = 分譲住宅購入者アンケート調査票 = この調査は 平成 26 年 4 月 1 日から平成 27 年 3 月 31 日までの間に 新築の分譲住宅を購入し 入居され

スライド 1

2. 相談 29

(2) 届出内容の確認方法について 建築計画内容を確認するために 委員会でチェックしやすい届出の 様式を作成しておくと便利です チェックしやすい様式としてチェックシートがあります 建築協定で定めている建築物に関する基準の項目を一覧表にし 建築主や代理者が建築計画の内容を記入できるものにしましょう 数

賃貸住宅入居者アンケート調査票 統計法に基づく国の統計調査です 調査票情報の秘密の保護に万全を期します 平成 27 年度住宅市場動向調査 = 賃貸住宅入居者アンケート調査票 = この調査は 平成 26 年 4 月 1 日から平成 27 年 3 月 31 日までの間に 民間賃貸住宅に入居された方にお願

平成16年度

住宅の省エネエネ改修改修に伴う固定資産税固定資産税の減額制度減額制度について 平成 20 年 1 月 1 日以前に建てられた住宅 ( 賃貸住宅を除く ) について 平成 20 年 4 月 1 日から平成 32 年 3 月 31 日までの間に 一定の要件を満たす省エネ改修工事を行った場合 120 m2

申請者等の概要 1. 申請者 氏名又は名称のフリガナ 電話番号 2. 代理者 氏名又は名称のフリガナ 電話番号 3. 建築主 氏名又は名称のフリガナ 電話番号 設計者 資格 ( 1 級 ) 建築士 ( 建設大臣 ) 登録 号 氏名 建築士事務所名 ( 1 級 ) 建築

補助の対象者 ( 申請者 ) 市内に自らが所有し 居住する住宅を改修する方 現在はまだ居住していないけれど 市内に所有している住宅を改修して居住する方 市税の滞納がない方に限ります 補助の対象となる住宅 バリアフリー改修工事の場合 一戸建ての住宅 併用住宅 ( 住宅部分 ) 長屋 共同住宅 ( 専有

1. 当社の賃貸住宅事業の現状 着工戸数の推移 2009 年度 2010 年度 2011 年度 2012 年度 貸家着工戸数 331 千戸 292 千戸 290 千戸 321 千戸 ( 内 ) プレハブ 67 千戸 66 千戸 67 千戸 72 千戸 当社着工戸数 25,224 戸 27,115 戸

<4D F736F F D B4C8ED294AD955C E93788F5A91EE8E738FEA93AE8CFC92B28DB85F95F18D908F B28DB88C8B89CA82CC8A A E646F63>

. 調査概要 清里町住生活基本計画の策定にあたり 清里町民の住宅に関する意識や意向などを把握する ため 住宅アンケート調査を実施しました 調査の目的 対象 方法等は以下の通りです () 調査の目的 住宅アンケート調査は 清里町住生活基本計画策定のための基礎調査として 町民の居住意識や意向などの把握を

Microsoft PowerPoint _stockkeisei1.pptx

申請について Q8: 申請受付期間はいつからいつまでですか? A: 申請の受付期間は 平成 30 年 5 月 7 日から 予算がなくなり次第終了です 申請に当たっては 平成 31 年 2 月 28 日までを目途にリフォーム工事を完了させてください Q9: 受付の時間は何時から何時までですか? A:

第 Ⅱ ゾーンの地区計画にはこんな特徴があります 建築基準法のみによる一般的な建替えの場合 斜線制限により または 1.5 容積率の制限により 利用できない容積率 道路広い道路狭い道路 街並み誘導型地区計画による建替えのルール 容積率の最高限度が緩和されます 定住性の高い住宅等を設ける

高齢者の居住安定確保プラン 第2章 東京の高齢者を取り巻く状況

静岡市の耐震対策事業

Microsoft Word - ⟃2_+決裆;儖扬咄旑�溌word+H ;.doc

国土技術政策総合研究所 研究資料

高齢者住宅施策の現状と今後の方向性

物 件 調 書


公的な住宅改修制度について

様式第 1 号 ( 第 5 条関係 ) 年月日 泉南市空き家バンク登録申込書兼誓約書 泉南市長様 申込者住所 氏名 連絡先 印 泉南市空き家バンク制度実施要綱に定める制度の趣旨等を理解し 同要綱第 5 条第 1 項の規定により 添付書類を添え 次のとおり 泉南市空き家バンク への登録を申し込みます

1-2.xls

2. 申請者について Q6. 申請者は誰になりますか 申請者は 住宅の所有者で実際に居住している人になります 見積書 契約者 領収書といった申請書に添付する書類の宛名や補助金の振込口座の名義は申請者と同一になります Q7. 所有者が亡くなり 名義変更の手続きが済んでいない場合 相続予定者を申請者とし

Ⅰ. 平成 27 年 4 月 1 日から平成 28 年 3 月 31 日にリフォームされた住宅に関連しておたずねします 問 1. 現在の住宅はいつ頃どのように取得しましたか ( 取得時期 内に数字を記入 取得時期 取得方法 ともに はひとつ ) 取得時期 1. 平成年頃 2. 昭和年頃 3. 大正以

スライド 1

<8F5A91EE838A B83808F9590AC E786C73>

相続財産の評価P64~75

災害公営住宅藤が原アパート入居者募集 ( 随時募集 ) 災害公営住宅入居者募集について 県営藤が原アパート5 号棟は, 東日本大震災により住宅を失った方のための公営住宅 ( 賃貸住宅 ) です 現在, 入居者を随時募集しています 申込書類を提出された方を先着順で受付しておりますので, どうぞお気軽に

大阪ガス行動観察研究所株式会社


Microsoft Word - 01概要版.docx

民間住宅建築主アンケート調査票 統計法に基づく国の統計調査です 調査票情報の秘密の保護に万全を期します 平成 30 年度住宅市場動向調査 = 民間住宅建築主アンケート調査票 = この調査は 平成 29 年 4 月 1 日から平成 30 年 3 月 31 日までの間に ご自身の住宅を建築し 入居された

地区計画の届出とは

Transcription:

平成 25 年住宅 土地統計調査 集計項目別統計表一覧 (1) 住宅等に関する事項 54 家計を主に支える者の従業上の地位 55 1 住宅以外の建物の種類 1 55 家計を主に支える者の通勤時間 56 2 住宅以外の建物の所有の関係 1 56 家計を主に支える者の入居時期 57 3 建物の構造 1 57 家計を主に支える者の従前の居住地 58 4 建物の階数 4 58 家計を主に支える者の従前の居住形態 58 5 1むね内住宅数 6 59 家計を主に支える者の従前の居住室の畳数 60 60 子の居住地 60 (2) 住宅に関する事項 61 家計を主に支える者の東日本震災による 6 居住世の有無 7 転居の理由 61 7 空き家の種類 7 8 居住世のない住宅 8 (6) 現住居の敷地に関する事項 9 住宅の種類 8 62 敷地の所有の関係 61 10 住宅の所有の関係 10 63 敷地の権利取得の相手方 62 11 住宅の建て方 18 64 敷地面積 62 12 建築の時期 23 65 敷地の取得時期 62 13 住宅の延べ面積 27 66 敷地の所有名義 63 14 建築面積 29 67 敷地の共有の持ち分 63 15 居住室数 29 16 居住室の畳数 29 (7) 住環境 計画等に関する事項 17 居住面積 31 68 敷地に接している道路の幅員 63 18 台所の型 31 69 計画の地域分 63 19 高齢者等のための設備状況 32 70 調査の建ぺい率 64 20 省エネルギー設備等 32 71 調査の容積率 64 21 腐朽 破損の有無 33 72 公共下水道の有無 64 22 エレベーターの有無等 33 73 最寄りの医療機関までの 64 23 オートロックの別 33 74 最寄りの公園までの 65 24 高齢者対応型共同住宅の別 34 75 最寄りの公民館 集会所までの 65 76 最寄りの緊急避難場所までの 66 (3) 持ち家に関する事項 77 最寄りの老人デイサービスセンターまでの 25 住宅の購入 新築 建て替え等 34 66 26 平成 21 年以降の住宅の増改築 改修工事等 34 78 最寄りの幅員 6メートル以上の道路までの 27 住宅の所有名義 35 67 28 住宅の共有の持ち分 35 79 最寄りの郵便局 銀行までの 68 29 平成 21 年以降の高齢者等のための 80 最寄りの交通機関までの 68 設備工事の有無 35 81 最寄りの保育所までの 69 30 平成 21 年以降における住宅の 82 最寄りの小学校までの 69 耐震診断の有無 35 83 最寄りの中学校までの 69 31 平成 21 年以降における住宅の 耐震改修工事の状況 36 (8) 住宅及び土地の所有 利用等に関する事項 32 平成 21 年以降のリフォーム工事の状況 36 84 住宅 土地の所有状況 69 85 現住居以外に所有する住宅の有無 69 (4) 世に関する事項 86 現住居以外に所有する住宅の主な用途 70 33 世の種類 37 87 現住居以外に所有する住宅数 70 34 世人員 39 88 現住居以外に所有する住宅の延べ面積 70 35 家族類型 39 89 現住居の敷地以外に所有する土地の所在地 70 36 世の型 37 高齢世の型 38 65 歳以上の世員の有無 41 41 42 90 現住居の敷地以外に所有する宅地などの所有形態 91 現住居の敷地以外に所有する宅地などの 71 39 世内の最高齢者の年齢階級 43 取得方法 71 40 1 人当たり居住室の畳数 43 92 現住居の敷地以外に所有する宅地などの 41 最低居住面積水準 誘導居住面積水準状況 43 取得時期 71 42 最低居住面積水準による必要面積 44 93 現住居の敷地以外に所有する宅地などの 43 誘導居住面積水準による必要面積 44 世の年間収入階級 44 45 利用現況 94 現住居の敷地以外に所有する宅地などの 71 45 1か月当たり家賃 間代 48 主たる使用者 72 46 1か月当たり家賃 48 95 現住居以外の土地の所有状況 72 47 1 畳当たり家賃 間代 49 48 1 畳当たり家賃 49 (9) 利用率に関する事項 49 延べ面積 1m2当たり家賃 50 96 敷地面積に対する建築面積の割合 72 50 現在の居住形態 50 97 敷地面積に対する延べ面積の割合 72 51 現住居の所有の関係 51 98 延べ面積に占める居住室の広さの割合 72 99 敷地面積に対する各住宅の延べ面積の合計 (5) 家計を主に支える者に関する事項 の割合 73 52 家計を主に支える者の男女 51 53 家計を主に支える者の年齢 52 ( 注 ) の先頭の数字は, 結果表様式の表番号 ( 原表番号 ) を表す

( 分の下の番号は結果表様式の表番号 ) 道府県 道府県 (4 分 ) 会社等の寮 寄宿舎, 学校等の寮 寄宿舎, 旅館 宿泊所, その他の建物 住宅以外で人が居住する建物数 1 住宅以外の建物の種類 1 3 住宅以外の建物の所有の関係 (2) 1 1 1 1 2 2 2 2 1 2 1 1 1 1 2 2 2 2 1 2 世数及び世人員 ( 住宅以外 ) 3 世の種類 (4), 住宅以外の建物の所有の関係 (2) 2 2 2 2 2 2 2 2 2 2 (2 分 ) 自己所有, 賃貸 貸与 2 住宅以外の建物の所有の関係 住宅以外で人が居住する建物数 3 住宅以外の建物の種類 (4) 世数及び世人員 ( 住宅以外 ) 3 世の種類 (4), 住宅以外の建物の種類 (4) 2 2 2 2 2 2 2 2 2 2 2 2 2 2 2 2 2 2 2 2 (5 分 ) 木造 ( 防火木造を除く ), 防火木造, 鉄筋 鉄骨コンクリート造, 鉄骨造, その他 6 住宅の種類 (2), 建築の時期 (14) 4 4 4 4 4 4 4 4 4 4 7 住宅の種類 (2), 建築の時期 (9) 3 2 8 住宅の種類 (2), 建築の時期 (7) 4 3 9 住宅の建て方 (4), 階数 (9), 建築の時期 (14) 5 5 5 5 5 10 住宅の建て方 (4), 階数 (5) 5 4 18 住宅の所有の関係 (2), 建築の時期 (7), 建て方 (4), 階数 (4) 7 7 11 49 腐朽 破損の有無 (2), 建て方 (4), 階数 (9) 28 26 3 建物の構造 54 腐朽 破損の有無 (2), 延べ面積 (6), 台所の型 (2) 30 12 11 10 28 空き家数 52 空き家の種類 (5), 腐朽 破損の有無 (2), 建て方 (4) 29 11 10 9 27 主世数 83 世の型 (14), 建て方 (4), 階数 (9) 50 46 持ち家数 144 住宅の種類 (2), 建築の時期 (6), 購入 新築 建て替え 85 69 等 (7), 平成 21 年以降における住宅の耐震診断の有無 (3) 151 住宅の建て方 (4), 世の年間収入階級 (6), 平成 21 年以降 89 73 の増改築 改修工事等 (9) (4 分 ) 木造( 防火木造を除く ), 防火木造, 非木造, その他, 世数, 世人員,1 住宅当たり居住室数,1 住宅当たり居住室の畳数,1 住宅当たり延べ面積,1 人当たり居住室の畳数及び1 室当たり人員 22 住宅の種類 (2), 住宅の所有の関係 (5) 9 9 7 7 表章地域に人口集中地及び部も収録している 道府県には21 も収録している ( ) 付きの表番号は追加集計の表番号を表す 1

( 分の下の番号は結果表様式の表番号 ) 38 住宅の種類 (2), 建て方 (4), 延べ面積 (14), 台所の型 (5) 21 19 道府県 道府県 39 住宅の種類 (2), 住宅の所有の関係 (5), 建て方 (4), 22 20 12 省エネルギー設備等 (7) 持ち家数 43 住宅の建て方 (4), 世の年間収入階級 (6), 平成 21 年以降 24 22 における住宅の耐震改修工事の状況 (6) 152 住宅の建て方 (4), 世の年間収入階級 (5), 平成 21 年以降 55 の増改築 改修工事等 (9) 156 建築の時期 (9), 建て方 (4), 平成 21 年以降における住宅の 91 75 38 耐震改修工事の状況 (6) 157 住宅の建て方 (4), 平成 21 年以降における住宅の耐震改修 58 工事の状況 (6) 162 平成 21 年以降のリフォーム工事の状況 (2), 住宅の耐震 94 78 40 24 診断の有無 (3), 建て方 (4) 170 平成 21 年以降のリフォーム工事の状況 (2), 世の年間 97 81 42 25 収入階級 (10), 建て方 (4) (4 分 ) 木造, 非木造( うちエレベーターあり, うち高齢者対応型共同住宅 ) 32 住宅の種類 (2) 住宅の所有の関係(6) 建て方(4), 17 9 8 7 15 10 9 建築の時期 (14), 台所の型 (5) 3 建物の構造 (3 分 ) 木造 ( 防火木造を除く ), 防火木造, 非木造 11 住宅の建て方 (4), 階数 (4) 6 5 専用住宅数 12 住宅の所有の関係 (5), 建て方 (4), 階数 (9), 建築の時期 (10) 6 (3 分 ) 木造, 非木造 ( うち高齢者対応型共同住宅 ) 居住世のない住宅数 62 居住世のない住宅 (7), 住宅の種類 (2), 建て方 (4) 38 13 12 35 19 6 6 13 (2 分 ) 木造, 非木造 専用住宅数 13 住宅の所有の関係 (5), 建て方 (4), 階数 (4), 建築の時期 (9) 6 19 建築の時期 (7), 建て方 (4), 階数 (3) 12 23 住宅の種類 (2), 住宅の所有の関係 (5), 建て方 (4), 10 7 6 10 8 8 延べ面積 (6) 27 住宅の種類 (2), 建て方 (4), 建築の時期 (10), 延べ面積 (6) 13 32 住宅の種類 (2) 住宅の所有の関係(6) 建て方(4), 17 9 8 7 15 10 9 建築の時期 (14), 台所の型 (5) 40 住宅の種類 (2), 住宅の所有の関係 (2), 建て方 (4), 19 19 省エネルギー設備等 (7) 2

( 分の下の番号は結果表様式の表番号 ) 50 腐朽 破損の有無 (2), 建て方 (4), 階数 (5) 23 道府県 道府県 51 腐朽 破損の有無 (2), 建て方 (4), 階数 (4) 24 空き家数 53 空き家の種類 (4), 腐朽 破損の有無 (2), 建て方 (2) 25 持ち家数 56 建築の時期 (7), 腐朽 破損の有無 (2), 平成 21 年以降に 32 30 おける住宅の耐震診断の有無 (3), 耐震改修工事の状況 (2) 153 住宅の建て方 (2), 世の年間収入階級 (5), 平成 21 年以降 56 の増改築 改修工事等 (9) 158 住宅の建て方 (2), 平成 21 年以降における住宅の耐震改修 59 工事の状況 (6) 163 平成 21 年以降のリフォーム工事の状況 (2), 住宅の耐震 62 診断の有無 (3), 建て方 (4) 164 平成 21 年以降における住宅の耐震診断の有無 (3), 建て方 (2) 63 3 建物の構造 171 平成 21 年以降のリフォーム工事の状況 (2), 世の年間 67 収入階級 (6), 建て方 (4) 172 住宅の建て方 (2), 世の年間収入階級 (5), 平成 21 年以降 68 のリフォーム工事の状況 (2) 179 建築の時期 (7), 建て方 (4), 階数 (3), 平成 21 年以降に 100 84 おける住宅の耐震診断の有無 (3), 耐震改修工事の状況 (2) 居住世のない住宅数 62 居住世のない住宅 (7), 住宅の種類 (2), 建て方 (4) 38 13 12 35 19 6 6 13 賃貸用の空き家数 65 住宅の建て方 (4) 28 28 むね数 66 住宅の建て方 (5), 階数 (10), 建築の時期 (14) 40 14 20 67 住宅の建て方 (5), 階数 (10) 13 11 36 14 68 住宅の建て方 (4), 階数 (4) 29 29 長屋建及び共同住宅のむね数 69 階数 (9), エレベーターの有無等 (4) オートロックの別(2) 41 21 1むね内住宅数 (8) 70 1むね内住宅数 (5) 37 30 共同住宅のむね数 72 階数 (5), 敷地面積に対する各住宅の延べ面積の合計の 43 39 割合 (10) 長屋建及び共同住宅のむね数並びに住宅数 74 階数 (4), 敷地面積に対する建築面積の割合 (9) 44 40 主世数 84 世の型 (14), 建て方 (4), 階数 (4) 35 35 94 建築の時期 (10), 建て方 (4), 家計を主に支える者の年齢 (6) 55 49 95 建築の時期 (7), 建て方 (2), 家計を主に支える者の年齢 (6) 39 39 3

( 分の下の番号は結果表様式の表番号 ) 道府県 98 家計を主に支える者の年齢 (6), 世の年間収入階級 (5), 57 51 建て方 (4) 99 家計を主に支える者の年齢 (6), 建て方 (4) 41 41 道府県 借家 ( 専用住宅 ) 数 186 住宅の所有の関係 (4), 建て方 (4),1 畳当たり家賃 (18) 105 47 3 建物の構造 187 住宅の所有の関係 (4),1 畳当たり家賃 (9) 89 76 188 住宅の所有の関係 (4), 建て方 (4), 延べ面積 1m2当たり 106 家賃 (18) 189 住宅の所有の関係 (4) 建て方(4), 延べ面積 1m2当たり 90 家賃 (18) 190 住宅の所有の関係 (4) 建て方(4), 延べ面積 1m2当たり 77 77 家賃 (10) 借家 ( 専用住宅 ) 数及び延べ面積 1m2当たり家賃 196 住宅の建て方 (4), 住宅の所有の関係 (4) 109 93 (10 分 ) ( 共同住宅 ) 1 階建, 2, 3, 4, 5, 6~7, 8~10, 11~14, 15 階建以上 ( うち20 階建以上 ) むね数 66 住宅の建て方 (5), 構造 (2), 建築の時期 (14) 40 14 20 67 住宅の建て方 (5), 構造 (2) 13 11 36 14 (9 分 ) ( 共同住宅 ) 1 階建, 2, 3, 4, 5, 6~7, 8~10, 11~14, 15 階建以上 9 住宅の建て方 (4), 構造 (5), 建築の時期 (14) 5 5 5 5 5 49 建物の構造 (5), 腐朽 破損の有無 (2), 建て方 (4) 28 26 専用住宅数 12 住宅の所有の関係 (5), 建て方 (4), 構造 (3), 建築の時期 (10) 6 4 建物の階数 長屋建及び共同住宅のむね数 69 建物の構造 (2), エレベーターの有無等 (4) オートロック 41 21 の別 (2) 1むね内住宅数(8) 主世数 83 世の型 (14), 構造 (5), 建て方 (4) 50 46 (6 分 ) ( 共同住宅 ) 4 階建以下, 5 階建, 6~7, 8~10, 11~14, 15 階建以上 非木造の共同住宅数 205 住宅の所有の関係 (5) 建築の時期(9) 延べ面積(6), 115 97 オートロックの別 (2), エレベーターの有無等 (4) (5 分 ) ( 共同住宅 ) 1 階建, 2, 3~5, 6~10, 11 階建以上 10 住宅の建て方 (4), 構造 (5) 5 4 50 建物の構造 (2), 腐朽 破損の有無 (2), 建て方 (4) 23 長屋建及び共同住宅のむね数 71 建築面積 (10) 42 38 4

( 分の下の番号は結果表様式の表番号 ) 共同住宅のむね数 72 建物の構造 (2), 敷地面積に対する各住宅の延べ面積の 43 39 合計の割合 (10) 道府県 道府県 (4 分 ) ( 共同住宅 ) 1 階建, 2, 3~5, 6 階建以上 11 住宅の建て方 (4), 構造 (3) 6 5 51 建物の構造 (2), 腐朽 破損の有無 (2), 建て方 (4) 24 専用住宅数 13 住宅の所有の関係 (5), 建て方 (4), 構造 (2), 建築の時期 (9) 6 14 住宅の所有の関係 (5), 建て方 (4) 7 むね数 68 住宅の建て方 (4), 構造 (2) 29 29 主世数 84 世の型 (14), 構造 (2), 建て方 (4) 35 35 4 建物の階数 (4 分 ) ( 高齢者対応型共同住宅 ) 1~5 階建, 6~10, 11~14, 15 階建以上 むね数 66 住宅の建て方 (5), 構造 (2), 建築の時期 (14) 40 14 20 67 住宅の建て方 (5), 構造 (2) 13 11 36 14 (4 分 ) ( 共同住宅 ) 1~2 階建, 3~5, 6~10, 11 階建以上 18 住宅の所有の関係 (2), 構造 (5), 建築の時期 (7), 建て方 (4) 7 7 11 長屋建及び共同住宅のむね数並びに住宅数 74 建物の構造 (2), 敷地面積に対する建築面積の割合 (9) 44 40 主世数 102 家計を主に支える者の男女, 年齢 (12), 住宅の所有の 60 54 関係 (5), 建て方 (4), 家族類型 (8) 104 家計を主に支える者の年齢 (12), 家族類型 (8), 住宅の 61 所有の関係 (5), 建て方 (4), 世の年間収入階級 (6) 105 家計を主に支える者の年齢 (12), 家族類型 (8), 住宅の 62 所有の関係 (5), 建て方 (4), 延べ面積 (6) (3 分 ) ( 一戸建, 長屋建 ) 1 階建, 2, 3 階建以上 9 住宅の建て方 (4), 構造 (5), 建築の時期 (14) 5 5 5 5 5 専用住宅数 12 住宅の所有の関係 (5), 建て方 (4), 構造 (3), 建築の時期 (10) 6 主世数 83 世の型 (14), 構造 (5), 建て方 (4) 50 46 5

( 分の下の番号は結果表様式の表番号 ) 道府県 道府県 (3 分 ) ( 共同住宅 ) 1~2 階建, 3~5, 6 階建以上 19 建物の構造 (2), 建築の時期 (7), 建て方 (4) 12 持ち家数 179 建物の構造 (2), 建築の時期 (7), 建て方 (4), 平成 21 年 100 84 以降における住宅の耐震診断の有無 (3), 耐震改修工事の状況 (2) (2 分 ) 1 階建, 2 階建以上 10 住宅の建て方 (4), 構造 (5) 5 4 11 住宅の建て方 (4), 構造 (3) 6 5 49 建物の構造 (5), 腐朽 破損の有無 (2), 建て方 (4) 28 26 50 建物の構造 (2), 腐朽 破損の有無 (2), 建て方 (4) 23 51 建物の構造 (2), 腐朽 破損の有無 (2), 建て方 (4) 24 4 建物の階数 専用住宅数 13 住宅の所有の関係 (5), 建て方 (4), 構造 (2), 6 建築の時期 (9) 14 住宅の所有の関係 (5), 建て方 (4) 7 むね数 66 住宅の建て方 (5), 構造 (2), 建築の時期 (14) 40 14 20 67 住宅の建て方 (5), 構造 (2) 13 11 36 14 68 住宅の建て方 (4), 構造 (2) 29 29 長屋建及び共同住宅のむね数 69 建物の構造 (2), エレベーターの有無等 (4) オートロック 41 21 の別 (2) 1むね内住宅数(8) 71 建築面積 (10) 42 38 共同住宅のむね数 72 建物の構造 (2), 敷地面積に対する各住宅の延べ面積の 43 39 合計の割合 (10) 長屋建及び共同住宅のむね数並びに住宅数 74 建物の構造 (2), 敷地面積に対する建築面積の割合 (9) 44 40 主世数 84 世の型 (14), 構造 (2), 建て方 (4) 35 35 5 1 むね内住宅数 (8 分 ) ( 共同住宅 ) 4 住宅以下, 5~9 住宅, 10~19, 20~29, 30~39, 40~49, 50~99, 100 住宅以上 長屋建及び共同住宅のむね数 69 建物の構造 (2), 階数 (9), エレベーターの有無等 (4) 41 21 オートロックの別 (2) 6

( 分の下の番号は結果表様式の表番号 ) 道府県 道府県 (5 分 ) ( 共同住宅 ) 9 住宅以下, 10~19 住宅, 20~29, 30~39, 40 住宅以上 長屋建及び共同住宅のむね数 70 建物の構造 (2) 37 30 高齢者対応型共同住宅のむね数 241 最寄りの医療機関までの (4) 老人デイサービス 137 センターまでの (5) 交通機関までの(12) (4 分 ) ( 長屋建 ) 2 住宅, 3, 4, 5 住宅以上 5 1 むね内住宅数 長屋建及び共同住宅のむね数 69 建物の構造 (2), 階数 (9), エレベーターの有無等 (4) 41 21 オートロックの別 (2) 70 建物の構造 (2) 37 30 (3 分 ) ( 高齢者対応型共同住宅 ) 19 住宅以下, 29~39 住宅, 40 住宅以上 長屋建及び共同住宅のむね数 69 建物の構造 (2), 階数 (9), エレベーターの有無等 (4) 41 21 オートロックの別 (2) 70 建物の構造 (2) 37 30 高齢者対応型共同住宅のむね数 242 最寄りの医療機関までの (4) 老人デイサービス 115 94 94 センターまでの (5) 交通機関までの(12) (9 分 ) 居住世あり ( 同居世なし, 同居世あり ), 居住世なし ( 一時現在者のみ, 空き家 ( 二次的住宅 ( 別荘, その他 ), 賃貸用の住宅, 売却用の住宅, その他の住宅 ), 建築中 ) 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 6 居住世の有無 (8 分 ) 居住世あり ( 同居世なし, 同居世あり ), 居住世なし ( 一時現在者のみ, 空き家 ( 二次的住宅, 賃貸用の住宅, 売却用の住宅, その他の住宅 ), 建築中 ) 及び住宅以外で人が居住する建物数 2 1 1 1 1 (4 分 ) 居住世あり ( うち同居世あり ), 居住世なし ( うち空き家 ) 及び住宅以外で人が居住する建物数 256 計画の地域分 (70), 公共下水道の有無 (2) 145 27 123 67 41 (5 分 ) 二次的住宅 ( 別荘, その他 ), 賃貸用の住宅, 売却用の住宅, その他の住宅 空き家数 52 腐朽 破損の有無 (2), 建て方 (4), 構造 (5) 29 11 10 9 27 7 空き家の種類 空き家数並びに一時現在者のみの住宅数及び建築中の住宅数 64 住宅の建て方 (4), 敷地に接している道路の幅員 (6) 39 最寄りの交通機関までの (12) 幅員 6メートル以上の道路までの (5) 医療機関までの(4) 公園までの (4) 公民館 集会所までの(4) 緊急避難場所までの (5) 老人デイサービスセンターまでの(5) 郵便局 銀行までの (5) 7

7 空き家の種類 ( 分の下の番号は結果表様式の表番号 ) (4 分 ) 二次的住宅, 賃貸用の住宅, 売却用の住宅, その他の住宅 空き家数 53 腐朽 破損の有無 (2), 建て方 (2), 構造 (2) 25 道府県 道府県 8 居住世のない住宅 (7 分 ) 一時現在者のみの住宅, 二次的住宅 ( 別荘 ), 二次的住宅 ( その他 ), 空き家 ( 賃貸用 ), 空き家 ( 売却用 ), 空き家 ( その他 ), 建築中 居住世のない住宅数 62 住宅の種類 (2), 建て方 (4), 構造 (3) 38 13 12 35 19 6 6 13 (3 分 ) 一時現在者のみの住宅, 空き家, 建築中 居住世のない住宅数 63 住宅の種類 (2) 27 27 8 8 (2 分 ) 専用住宅, 店舗その他の併用住宅 3 住宅の所有の関係 (9) 2 2 2 2 2 2 2 2 2 2 4 住宅の所有の関係 (2) 2 2 5 住宅の所有の関係 (6), 建築の時期 (14) 3 3 3 3 3 3 3 3 3 3 6 建物の構造 (5), 建築の時期 (14) 4 4 4 4 4 4 4 4 4 4 7 建物の構造 (5), 建築の時期 (9) 3 2 8 建物の構造 (5), 建築の時期 (7) 4 3 23 住宅の所有の関係 (5), 建て方 (4), 構造 (2), 延べ面積 (6) 10 7 6 10 8 8 24 建築の時期 (10), 延べ面積 (18), 専用住宅の所有の関係 (6) 11 9 住宅の種類 25 建築の時期 (9), 延べ面積 (6), 専用住宅の所有の関係 (6) 11 26 延べ面積 (14), 延べ面積に占める居住室の広さの割合 (9) 12 27 住宅の建て方 (4), 構造 (2), 建築の時期 (10), 延べ面積 (6) 13 30 建築の時期 (10), 専用住宅の所有の関係 (12), 居住室数 (6), 16 8 9 台所の型 (5) 31 建築の時期 (10), 専用住宅の所有の関係 (3), 居住室数 (5), 7 6 14 台所の型 (5) 32 住宅の所有の関係 (6) 建て方(4), 構造 (4) 建築の時期 17 9 8 7 15 10 9 (14), 台所の型 (5) 33 住宅の所有の関係 (2), 建て方 (6), 建築の時期 (9), 18 16 11 高齢者等のための設備状況 (13) 34 住宅の所有の関係 (2), 建て方 (6), 延べ面積 (6), 19 17 高齢者等のための設備状況 (13) 35 専用住宅の所有の関係 (2), 建て方 (4), 高齢者等のための 16 設備状況 (13) 36 専用住宅の所有の関係 (2), 高齢者等のための設備状況 (13) 17 38 建物の構造 (4), 建て方 (4), 延べ面積 (14), 台所の型 (5) 21 19 8

( 分の下の番号は結果表様式の表番号 ) 道府県 39 住宅の所有の関係 (5), 建て方 (4), 構造 (4), 22 20 12 省エネルギー設備等 (7) 40 住宅の所有の関係 (2), 建て方 (4), 構造 (2), 19 19 省エネルギー設備等 (7) 41 住宅の所有の関係 (6), 建築の時期 (14), 省エネルギー 23 21 設備等 (7) 42 住宅の所有の関係 (2), 建築の時期 (9), 省エネルギー 20 20 設備等 (7) 44 建築の時期 (7), 専用住宅の所有の関係 (2), 建て方 (4), 25 23 13 高齢者等のための設備状況 (13) 231 建築の時期 (10), 専用住宅の所有の関係 (6), 敷地に 132 110 59 35 接している道路の幅員 (6) 251 建築の時期 (9) 専用住宅の所有の関係(6), 敷地に接して 99 いる道路の幅員 (6) 252 建築の時期 (9) 専用住宅の所有の関係(2), 敷地に接して 100 いる道路の幅員 (6) 世数及び世人員 ( 住宅 ) 3 世の種類 (4), 住宅の所有の関係 (9) 2 2 2 2 2 2 2 2 2 2 道府県 4 世の種類 (4), 住宅の所有の関係 (2) 2 2, 世数, 世人員,1 住宅当たり居住室数,1 住宅当たり居住室の畳数,1 住宅当たり延べ面積,1 人当たり居住室の畳数及び1 室当たり人員 20 住宅の所有の関係 (6), 建て方 (4) 建築の時期(14) 8 6 5 5 8 6 5 5 5 6 9 住宅の種類 21 住宅の所有の関係 (5), 建て方 (4) 建築の時期 (7) 13 13 22 住宅の所有の関係 (5), 構造 (4) 9 9 7 7 一戸建及び長屋建の住宅数 59 建築の時期 (10), 敷地面積に対する建築面積の割合 (9) 35 33 60 建築の時期 (10), 敷地面積に対する延べ面積の割合 (12) 36 34 居住世のない住宅数 62 居住世のない住宅 (7), 建て方 (4), 構造 (3) 38 13 12 35 19 6 6 13 63 居住世のない住宅 (3) 27 27 8 8 主世数 120 住宅の所有の関係 (6), 建て方 (4), 建築の時期 (10), 70 最低居住面積水準 誘導居住面積水準状況 (6) 121 住宅の建て方 (3), 建築の時期 (10), 専用住宅の所有の 61 関係 (6), 最低居住面積水準 誘導居住面積水準状況 (6) 122 建築の時期 (10), 専用住宅の所有の関係 (2), 最低居住 48 48 面積水準 誘導居住面積水準状況 (6) 持ち家数 135 建築の時期 (14), 延べ面積 (6), 購入 新築 建て替え等 (7) 79 19 33 7 136 建築の時期 (14), 購入 新築 建て替え等 (7) 16 13 67 7 6 20 144 建物の構造 (5), 建築の時期 (6), 購入 新築 建て替え等 85 69 (7), 平成 21 年以降における住宅の耐震診断の有無 (3) 9

( 分の下の番号は結果表様式の表番号 ) 道府県 145 建築の時期 (10), 平成 21 年以降の増改築 改修工事等 (9) 86 20 17 70 36 8 8 21 道府県 借家数及び1 畳当たり家賃 間代 180 専用住宅の所有の関係 (5), 家計を主に支える者の入居 101 21 44 時期 (10), 建築の時期 (10) 181 専用住宅の所有の関係 (5), 建築の時期 (10) 18 14 85 27 借家数 182 居住室の畳数 (6), 専用住宅の所有の関係 (5) 主世の 102 86 45 家計を主に支える者の入居時期 (10),1か月当たり家賃 間代 (19) 183 居住室の畳数 (6),1か月当たり家賃 間代(10) 74 74 9 住宅の種類 185 専用住宅の所有の関係 (5), 居住室の畳数 (6),1 畳当たり 104 22 19 15 88 46 9 9 7 28 家賃 間代 (18) 197 居住室の畳数 (6) 専用住宅の所有の関係(4),1か月 81 当たり家賃 間代 (10) 所有地及び借地に居住する主世数 226 敷地の所有の関係 (3), 取得時期 (14), 権利取得の相手方 (6) 128 56 227 敷地の所有の関係 (3), 取得時期 (10), 権利取得の相手方 (6) 108 34 一戸建及び長屋建の持ち家数 230 建築の時期 (10), 敷地の所有の関係 (2), 取得時期 (10) 131 109 借家に居住する高齢者主世数 266 高齢世の型 (3), 専用住宅の所有の関係 (4),1か月 151 72 当たり家賃 (10) 65 歳以上の世員のいる主世数 278 建築の時期 (9) 延べ面積(6), 専用住宅の所有の関係 (2), 159 75 建て方 (6), 高齢者等のための設備状況 (13) 279 建築の時期 (7) 延べ面積(6) 専用住宅の所有の関係(2), 135 106 106 44 建て方 (6), 高齢者等のための設備状況 (13) 280 延べ面積 (6), 専用住宅の所有の関係 (2), 建て方 (6), 160 136 高齢者等のための設備状況 (13) (12 分 ) 持ち家 ( うち一戸建 ( 木造 ), うち一戸建 ( 非木造 ) ), 借家 ( 公営 再生機構 (UR) 公社の借家 ( 公営の借家, 再生機構 (UR) 公社の借家 ), 民営借家 ( 一戸建, 長屋建 ( 木造 ), 長屋建 ( 非木造 ), 共同住宅 ( 木造 ), 共同住宅 ( 非木造 ), その他 ), 給与住宅 ) 30 住宅の種類 (2), 建築の時期 (10), 居住室数 (6), 台所の型 (5) 16 8 9 10 住宅の所有の関係 (9 分 ) 持ち家, 借家 ( 公営 再生機構 (UR) 公社の借家 ( 公営の借家, 再生機構 (UR) 公社の借家 ), 民営借家 ( 一戸建, 長屋建, 共同住宅 ( 木造 ), 共同住宅 ( 非木造 ), その他 ), 給与住宅 ) 3 住宅の種類 (2) 2 2 2 2 2 2 2 2 2 2 243 建築の時期 (10), 公共下水道の有無 (2) 138 64 世数及び世人員 ( 住宅 ) 3 世の種類 (4), 住宅の種類 (2) 2 2 2 2 2 2 2 2 2 2 10

( 分の下の番号は結果表様式の表番号 ) 道府県 (8 分 ) 持ち家, 持ち家以外 ( 公営の借家, 再生機構 (UR) 公社の借家, 民営借家 ( 木造 ), 民営借家 ( 非木造 ), 給与住宅, 住宅に同居, 住宅以外の建物に居住 ) 家計を主に支える者が雇用者である普通世数 221 家計を主に支える者の男女, 従業上の地位 (4), 通勤時間 (8) 126 24 55 道府県 65 歳以上の世員のいる普通世数 281 住宅の建て方 (2), 家族類型 (19) 161 137 (6 分 ) 持ち家, 借家 ( 公営の借家, 再生機構 (UR) 公社の借家, 民営借家 ( 木造, 非木造 ), 給与住宅 ) 5 住宅の種類 (2), 建築の時期 (14) 3 3 3 3 3 3 3 3 3 3 16 建築の時期 (9) 9 24 住宅の種類 (2), 建築の時期 (10), 延べ面積 (18) 11 25 住宅の種類 (2), 建築の時期 (9), 延べ面積 (6) 11 32 住宅の種類 (2) 建て方(4), 構造 (4) 建築の時期(14), 17 9 8 7 15 10 9 台所の型 (5) 41 住宅の種類 (2), 建築の時期 (14), 省エネルギー設備等 (7) 23 21 10 住宅の所有の関係, 世数, 世人員,1 住宅当たり居住室数,1 住宅当たり居住室の畳数,1 住宅当たり延べ面積,1 人当たり居住室の畳数及び1 室当たり人員 20 住宅の種類 (2), 建て方 (4) 建築の時期(14) 8 6 5 5 8 6 5 5 5 6 (6 分 ) 持ち家, 借家 ( 公営の借家, 再生機構 (UR) 公社の借家, 民営借家 ( 木造 ), 民営借家 ( 非木造 ), 給与住宅 ) 46 腐朽 破損の有無 (2), 建築の時期 (10) 27 10 9 8 25 15 10 47 腐朽 破損の有無 (2), 建築の時期 (9) 21 6 48 腐朽 破損の有無 (2), 建築の時期 (7) 22 7 231 住宅の種類 (2), 建築の時期 (10), 敷地に接している道路 132 110 59 35 の幅員 (6) 232 建築の時期 (10), 最寄りの幅員 6メートル以上の道路まで 133 111 60 36 の (5) 235 建築の時期 (10), 最寄りの交通機関までの (12) 134 112 61 37 237 建築の時期 (10), 最寄りの医療機関までの (4) 135 25 22 113 62 38 公園までの (4) 公民館 集会所までの(4) 239 建築の時期 (10), 最寄りの緊急避難場所までの (5) 136 26 23 114 63 39 老人デイサービスセンターまでの (5) 郵便局 銀行までの (5) 248 最寄りの保育所までの (5) 小学校までの(5) 141 119 97 97 65 40 中学校までの (5) 251 住宅の種類 (2), 建築の時期 (9), 敷地に接している道路の 99 幅員 (6) 253 延べ面積 (6), 最寄りの交通機関までの (12) 143 121 11

( 分の下の番号は結果表様式の表番号 ) 道府県 254 住宅の建て方 (4), 最寄りの緊急避難場所までの (5) 144 122 101 老人デイサービスセンターまでの(5) 郵便局 銀行までの (5) 255 最寄りの緊急避難場所までの (5) 老人デイサービス 102 センターまでの (5) 郵便局 銀行までの(5) 普通世数 76 世の種類 (3), 家族類型 (25), 家計を主に支える者の 45 41 年齢 (12) 77 世の種類 (3), 世の年間収入階級 (10), 世人員 (7) 46 42 22 15 道府県 78 世の種類 (3), 家族類型 (19), 世の年間収入階級 (10) 47 91 家計を主に支える者の年齢 (12), 世の年間収入階級 (10), 53 世の種類 (3) 92 家計を主に支える者の年齢 (6), 世の年間収入階級 (10), 48 世の種類 (3) 101 世の種類 (3), 家計を主に支える者の男女, 年齢 (12), 59 53 世人員 (7) 110 世の種類 (3), 世の型 (34), 居住室の畳数 (13) 65 10 住宅の所有の関係 113 世の種類 (3), 世の年間収入階級 (10),1 人当たり 66 57 30 18 居住室の畳数 (14) 普通世数,1 世当たり人員,1 世当たり居住室数及び 1 世当たり居住室の畳数 87 家計を主に支える者の従業上の地位 (8), 世の年間収入 51 階級 (10), 世の種類 (3) 88 家計を主に支える者の従業上の地位 (3), 世の年間収入 47 階級 (9), 世の種類 (3) 普通世数及び1 世当たり人員 90 家計を主に支える者の男女, 年齢 (12), 従業上の地位 (8), 52 世の種類 (3) 主世数 117 住宅の建て方 (4), 世人員 (6), 最低居住面積水準 誘導 68 18 15 12 59 31 19 居住面積水準状況 (6) 119 住宅の建て方 (4) 世人員(6) 世の型(14) 家計を主 47 47 に支える者の男女, 年齢 (6) 従業上の地位(8), 最低居住面積水準 誘導居住面積水準状況 (6) 120 住宅の種類 (2), 建て方 (4), 建築の時期 (10), 最低居住 70 面積水準 誘導居住面積水準状況 (6) 121 住宅の種類 (2) 建て方(3), 建築の時期 (10), 最低居住 61 面積水準 誘導居住面積水準状況 (6) 124 居住面積 (20), 最低居住面積水準による必要面積 (19) 72 主世数 ( 共同住宅 ) 127 居住面積 (19), 誘導居住面積水準による必要面積 (18) 74 主世数 ( 共同住宅以外 ) 128 住宅の建て方 (2), 居住面積 (16), 誘導居住面積水準による 75 必要面積 (15) 平成 21 年以降現住居に入居した普通世数 217 世の種類 (3), 家計を主に支える者の従前の居住形態 (8), 124 従前の居住地 218 世の種類 (3), 家計を主に支える者の従前の居住地 104 12

( 分の下の番号は結果表様式の表番号 ), 世数, 世人員,1 住宅当たり居住室数,1 住宅当たり居住室の畳数,1 住宅当たり延べ面積,1 人当たり居住室の畳数,1 室当たり畳数及び1 室当たり人員 257 計画の地域分 (70) 146 124 道府県 道府県 258 計画の地域分 (17) 103 高齢者普通世数 260 高齢世の型 (3), 世の種類 (3), 居住室数 (7) 居住室 148 69 の畳数 (13) 高齢者主世数 262 高齢世の型 (3), 延べ面積 (14) 149 70 265 高齢世の型 (3), 建て方 (4), 最低居住面積水準 誘導 150 128 71 居住面積水準状況 (6) 267 高齢世の型 (3), 最寄りの医療機関までの (4) 公園 152 129 までの (4) 公民館 集会所までの(4) 緊急避難場所までの (5) 老人デイサービスセンターまでの (5) 郵便局 銀行までの(5) 交通機関までの (12) 65 歳以上の世員のいる主世数 272 居住面積 (20), 最低居住面積水準による必要面積 (19) 156 10 住宅の所有の関係 65 歳以上の世員のいる主世数 ( 共同住宅 ) 274 居住面積 (19), 誘導居住面積水準による必要面積 (18) 157 65 歳以上の世員のいる主世数 ( 共同住宅以外 ) 275 住宅の建て方 (2), 居住面積 (16), 誘導居住面積水準による 158 必要面積 (15) (6 分 ) 持ち家, 持ち家以外 ( 公営の借家, 再生機構 (UR) 公社の借家, 民営借家, 給与住宅, 同居 住宅以外の建物に居住 ) 家計を主に支える者が雇用者である普通世数 222 家計を主に支える者の男女, 通勤時間 (8) 21 17 106 87 87 33 (6 分 ) 持ち家, 借家 ( 公営 再生機構 (UR) 公社の借家, 民営借家, 給与住宅 ), 同居世, 住宅以外の建物に居住 普通世数 114 家計を主に支える者の男女, 年齢 (5), 子の居住地 (6), 67 17 14 58 家族類型 (8) 65 歳以上の単身及び夫婦のみの普通世数 115 子の居住地 (6) 45 高齢者普通世数 269 高齢世の型 (3), 子の居住地 (6) 153 28 24 130 73 43 (6 分 ) 持ち家, 借家 ( 公営の借家, 再生機構 (UR) 公社の借家, 民営借家, 給与住宅 ), 同居世 オートロック式の共同住宅に住む普通世数 37 家族類型 (8) 20 18 18 平成 21 年以降現住居に入居したオートロック式の共同住宅に 住む普通世数 219 家計を主に支える者の従前の居住形態 (8) 125 105 13

集計項目 ( 分の下の番号は結果表様式の表番号 ) 道府県 道府県 (5 分 ) 持ち家, 借家 ( 公営の借家, 再生機構 (UR) 公社の借家, 民営借家, 給与住宅 ) 専用住宅数 12 住宅の建て方 (4), 構造 (3), 階数 (9), 建築の時期 (10) 6 13 住宅の建て方 (4), 構造 (2), 階数 (4), 建築の時期 (9) 6 14 住宅の建て方 (4), 階数 (4) 7 15 住宅の建て方 (4) 8 17 建築の時期 (7) 10 23 住宅の種類 (2), 建て方 (4), 構造 (2), 延べ面積 (6) 10 7 6 10 8 8 39 住宅の種類 (2), 建て方 (4), 構造 (4), 省エネルギー設備 22 20 12 等 (7) 45 建築の時期 (7), 建て方 (3), 台所の型 (5), 居住室数 (5) 26 24 14, 世数, 世人員,1 住宅当たり居住室数,1 住宅当たり居住室の畳数,1 住宅当たり延べ面積,1 人当たり居住室の畳数及び1 室当たり人員 21 住宅の種類 (2), 建て方 (4) 建築の時期(7) 13 13 10 住宅の所有の関係 22 住宅の種類 (2), 構造 (4) 9 9 7 7 一戸建及び長屋建の住宅数 57 住宅の建て方 (2), 敷地面積 (11) 33 31 17 11 58 住宅の建て方 (2), 建築面積 (9) 34 32 18 12 普通世数 79 世の種類 (2), 家族類型 (19), 世の年間収入階級 (10) 43 80 世の種類 (2), 家族類型 (8), 世の年間収入階級 (6) 33 普通世数,1 世当たり人員,1 世当たり居住室数及び 1 世当たり居住室の畳数 89 世の年間収入階級 (9), 世の種類 (2) 38 38 主世数 102 家計を主に支える者の男女, 年齢 (12), 建て方 (4), 階数 60 54 (4), 家族類型 (8) 104 家計を主に支える者の年齢 (12), 家族類型 (8), 建て方 (4), 61 階数 (4), 世の年間収入階級 (6) 105 家計を主に支える者の年齢 (12), 家族類型 (8), 建て方 (4), 62 階数 (4), 延べ面積 (6) 123 世の年間収入階級 (7), 世人員 (6), 最低居住面積水準 71 62 誘導居住面積水準状況(6) 普通世数及び1 世当たり人員 106 家計を主に支える者の従業上の地位 (3), 世の年間収入 43 43 階級 (6), 世の種類 (2) 14

( 分の下の番号は結果表様式の表番号 ) 道府県 家計を主に支える者が雇用者である主世数 199 借家の1か月当たり家賃 (19), 家計を主に支える者の 111 95 通勤時間 (8) 非木造の共同住宅 ( 専用住宅 ) 数 204 建築の時期 (9), 延べ面積 (14) 114 51 道府県 非木造の共同住宅数 205 建築の時期 (9) 延べ面積(6), オートロックの別 (2), 115 97 階数 (6), エレベーターの有無等 (4) 平成 21 年以降現住居に入居した家計を主に支える者が雇用者である主世数 223 延べ面積 (6), 建て方 (2), 家計を主に支える者の通勤時間 (8) 127 224 延べ面積 (6), 家計を主に支える者の通勤時間 (8) 107 東日本震災により転居した普通世数 313 世の種類 (3), 家族類型 (8), 家計を主に支える者の 181 92 年齢 (6), 東日本震災による転居の理由 (2) (5 分 ) 持ち家, 借家( 公営 再生機構(UR) 公社の借家, 民営借家, 給与住宅 ), 住宅以外の建物に居住 普通世数 114 家計を主に支える者の男女, 年齢 (5), 子の居住地 (6), 67 17 14 58 家族類型 (8) 65 歳以上の単身及び夫婦のみの普通世数 115 子の居住地 (6) 45 10 住宅の所有の関係 高齢者普通世数 269 高齢世の型 (3), 子の居住地 (6) 153 28 24 130 73 43 (5 分 ) 公営の借家, 再生機構 (UR) 公社の借家, 民営借家 ( 木造 ), 民営借家 ( 非木造 ), 給与住宅 借家数及び 1 畳当たり家賃 間代 180 住宅の種類 (2), 家計を主に支える者の入居時期 (10), 101 21 44 建築の時期 (10) 181 住宅の種類 (2), 建築の時期 (10) 18 14 85 27 借家数 182 住宅の種類 (2), 居住室の畳数 (6), 主世の家計を主に 102 86 45 支える者の入居時期 (10),1か月当たり家賃 間代(19) 185 住宅の種類 (2), 居住室の畳数 (6),1 畳当たり家賃 間代 (18) 104 22 19 15 88 46 9 9 7 28 借家 ( 専用住宅 ) 数 198 主世の家計を主に支える者の従業上の地位 (3), 世の 110 94 年間収入階級 (10),1 か月当たり家賃 (19) (4 分 ) 公営の借家, 再生機構 (UR) 公社の借家, 民営借家, 給与住宅 借家 ( 専用住宅 ) 数 186 住宅の建て方 (4), 構造 (2),1 畳当たり家賃 (18) 105 47 187 建物の構造 (2),1 畳当たり家賃 (9) 89 76 188 住宅の建て方 (4), 構造 (2), 延べ面積 1 m2当たり家賃 (18) 106 189 住宅の建て方 (4), 構造 (2), 延べ面積 1 m2当たり家賃 (18) 90 15

( 分の下の番号は結果表様式の表番号 ) 道府県 190 住宅の建て方 (4), 構造 (2), 延べ面積 1 m2当たり家賃 (10) 77 77 道府県 借家 ( 専用住宅 ) 数及び延べ面積 1m2当たり家賃 196 住宅の建て方 (4), 構造 (2) 109 93 借家数 197 住宅の種類 (2), 居住室の畳数 (6),1か月当たり家賃 81 間代 (10) 借家に居住する主世数 202 家計を主に支える者の年齢 (12), 家族類型 (8), 建て方 (4), 112 1か月当たり家賃 (10) 借家に居住する高齢者主世数 266 高齢世の型 (3), 住宅の種類 (2),1か月当たり家賃(10) 151 72 (3 分 ) 持ち家 ( うち一戸建 ), 借家 31 住宅の種類 (2), 建築の時期 (10), 居住室数 (5), 台所の型 (5) 7 6 14 (3 分 ) 持ち家, 借家, 同居世 平成 21 年以降現住居に入居したオートロック式の共同住宅に住む普通世数 220 家計を主に支える者の従前の居住形態 (4) 86 10 住宅の所有の関係 (2 分 ) 持ち家, 持ち家以外 普通世数 86 家族類型 (8), 世の年間収入階級 (6) 37 306 家族類型 (19), 現住居以外の土地の所有状況 (4) 177 153 112 112 88 主世数 100 延べ面積 (6), 家計を主に支える者の年齢 (6), 世の型 (14) 58 52 27 家計を主に支える者が雇用者である普通世数 221 家計を主に支える者の男女, 従業上の地位 (4), 通勤時間 (8) 126 24 55 222 家計を主に支える者の男女, 通勤時間 (8) 21 17 106 87 87 33 東日本震災により転居した普通世数 314 世の種類 (3), 家族類型 (8), 家計を主に支える者の年齢 157 (6), 東日本震災による転居の理由 (2) (2 分 ) 持ち家, 借家 4 住宅の種類 (2) 2 2 18 建物の構造 (5), 建築の時期 (7), 建て方 (4), 階数 (4) 7 7 11 24 住宅の種類 (2), 建築の時期 (10), 延べ面積 (18) 11 25 住宅の種類 (2), 建築の時期 (9), 延べ面積 (6) 11 28 居住室数 (10) 14 12 14 14 16

( 分の下の番号は結果表様式の表番号 ) 道府県 29 居住室の畳数 (13) 15 13 15 15 道府県 30 住宅の種類 (2), 建築の時期 (10), 居住室数 (6), 台所の型 (5) 16 8 9 33 住宅の種類 (2), 建て方 (6), 建築の時期 (9), 高齢者等の 18 16 11 ための設備状況 (13) 34 住宅の種類 (2), 建て方 (6), 延べ面積 (6), 高齢者等の 19 17 ための設備状況 (13) 35 住宅の種類 (2), 建て方 (4), 高齢者等のための設備状況 (13) 16 36 住宅の種類 (2), 高齢者等のための設備状況 (13) 17 39 住宅の種類 (2), 建て方 (4), 構造 (4), 省エネルギー設備 22 20 12 等 (7) 40 住宅の種類 (2), 建て方 (4), 構造 (2), 省エネルギー設備 19 19 等 (7) 42 住宅の種類 (2), 建築の時期 (9), 省エネルギー設備等 (7) 20 20 10 住宅の所有の関係 44 住宅の種類 (2), 建築の時期 (7), 建て方 (4), 高齢者等の 25 23 13 ための設備状況 (13) 231 住宅の種類 (2), 建築の時期 (10), 敷地に接している 132 110 59 35 道路の幅員 (6) 233 建築の時期 (10), 最寄りの幅員 6メートル以上の道路 89 までの (5) 234 建築の時期 (10), 最寄りの幅員 6メートル以上の道路 90 までの (5) 236 最寄りの交通機関までの (12) 91 91 244 建築の時期 (7), 公共下水道の有無 (2) 116 95 95 251 住宅の種類 (2), 建築の時期 (9), 敷地に接している道路の 99 幅員 (6) 252 住宅の種類 (2) 建築の時期(9), 敷地に接している道路の 100 幅員 (6) 世数及び世人員 ( 住宅 ) 4 住宅の種類 (2), 世の種類 (4) 2 2, 世数, 世人員,1 住宅当たり居住室数,1 住宅当たり居住室の畳数,1 住宅当たり延べ面積,1 人当たり居住室の畳数及び1 室当たり人員 20 住宅の種類 (2), 建て方 (4) 建築の時期(14) 8 6 5 5 8 6 5 5 5 6 21 住宅の種類 (2), 建て方 (4) 建築の時期 (7) 13 13 主世数 85 世の年間収入階級 (6), 世人員 (7) 36 93 家計を主に支える者の年齢 (5), 世の年間収入階級 (6), 54 25 高齢者等のための設備状況 (13) 103 家計を主に支える者の年齢 (6), 建て方 (4), 家族類型 (8) 42 122 住宅の種類 (2), 建築の時期 (10), 最低居住面積水準 48 48 誘導居住面積水準状況 (6) 125 居住面積 (20), 最低居住面積水準による必要面積 (19) 63 17

( 分の下の番号は結果表様式の表番号 ) 普通世数 111 世の種類 (3), 世の型 (34), 居住室の畳数 (8) 56 道府県 道府県 主世の1 世当たり居住室の畳数 112 世の型 (34) 44 44 65 歳以上の単身及び夫婦のみの主世数 116 子の居住地 (6) 46 家計を主に支える者が雇用者である主世数 200 借家の1か月当たり家賃 (10), 家計を主に支える者の 82 通勤時間 (7) 201 借家の1か月当たり家賃 (7), 家計を主に支える者の 83 通勤時間 (7) 6 歳未満の子のいる普通世数 249 世の種類 (3), 最寄りの保育所までの (5) 142 120 66 10 住宅の所有の関係 高齢者普通世数 261 高齢世の型 (3), 世の種類 (3), 居住室数 (7) 居住室 126 42 の畳数 (8) 高齢者主世数 263 高齢世の型 (3), 延べ面積 (6) 127 264 高齢世の型 (3), 延べ面積 (6) 104 104 65 歳以上の世員のいる主世数 273 居住面積 (20), 最低居住面積水準による必要面積 (19) 132 278 住宅の種類 (2), 建築の時期 (9) 延べ面積(6), 建て方 (6), 159 75 高齢者等のための設備状況 (13) 279 住宅の種類 (2) 建築の時期(7) 延べ面積(6), 建て方 (6), 135 106 106 44 高齢者等のための設備状況 (13) 280 住宅の種類 (2), 延べ面積 (6), 建て方 (6), 高齢者等の 160 136 ための設備状況 (13) 282 住宅の建て方 (2), 家族類型 (19) 107 283 住宅の建て方 (2) 家族類型 (19) 108 高齢者対応型共同住宅数 285 居住室数 (7), 居住室の畳数 (6) 163 139 77 平成 21 年以降に入居した高齢者対応型共同住宅に居住する主世数 287 居住室の畳数 (6), 家計を主に支える者の従前の居住形態 (3), 165 141 従前の居住室の畳数 (6) (8 分 ) 一戸建, 長屋建, 共同住宅 ( うちエレベーターあり ( ドアの一部がガラス張り, 防犯カメラの設置, これらの設備はない ), うち高齢者対応型共同住宅 ), その他 11 住宅の建て方 高齢者主世が居住する住宅数 259 高齢世の型 (3), 台所の型 (5) 147 125 68 (6 分 ) 一戸建, 長屋建, 共同住宅 ( うちエレベーターあり, うち高齢者対応型共同住宅 ), その他 33 住宅の種類 (2), 住宅の所有の関係 (2), 建築の時期 (9), 18 16 11 高齢者等のための設備状況 (13) 18

( 分の下の番号は結果表様式の表番号 ) 道府県 34 住宅の種類 (2), 住宅の所有の関係 (2), 延べ面積 (6), 19 17 高齢者等のための設備状況 (13) 65 歳以上の世員のいる主世数 278 住宅の種類 (2), 建築の時期 (9) 延べ面積(6), 専用住宅の 159 75 所有の関係 (2), 高齢者等のための設備状況 (13) 279 住宅の種類 (2) 建築の時期(7) 延べ面積(6) 専用住宅の 135 106 106 44 所有の関係 (2), 高齢者等のための設備状況 (13) 280 住宅の種類 (2), 延べ面積 (6), 専用住宅の所有の関係 (2), 160 136 高齢者等のための設備状況 (13) 道府県 (5 分 ) 一戸建, 長屋建, 共同住宅 ( 木造 ), 共同住宅 ( 非木造 ), その他 借家に居住する主世数 191 世人員 (6),1か月当たり家賃(19) 107 91 48 29 民営借家 ( 専用住宅 ) 数 203 延べ面積 (6),1か月当たり家賃(19) 113 96 84 50 (5 分 ) 一戸建, 長屋建, 共同住宅 ( うち高齢者対応型共同住宅 ), その他 むね数 66 建物の構造 (2), 階数 (10), 建築の時期 (14) 40 14 20 67 建物の構造 (2), 階数 (10) 13 11 36 14 (4 分 ) 一戸建, 長屋建, 共同住宅, その他 11 住宅の建て方 9 建物の構造 (5), 階数 (9), 建築の時期 (14) 5 5 5 5 5 10 建物の構造 (5), 階数 (5) 5 4 11 建物の構造 (3), 階数 (4) 6 5 18 住宅の所有の関係 (2), 構造 (5), 建築の時期 (7), 階数 (4) 7 7 11 19 建物の構造 (2), 建築の時期 (7), 階数 (3) 12 23 住宅の種類 (2), 住宅の所有の関係 (5), 構造 (2), 10 7 6 10 8 8 延べ面積 (6) 27 住宅の種類 (2), 構造 (2), 建築の時期 (10), 延べ面積 (6) 13 32 住宅の種類 (2) 住宅の所有の関係(6), 構造 (4) 建築の 17 9 8 7 15 10 9 時期 (14), 台所の型 (5) 35 住宅の種類 (2), 専用住宅の所有の関係 (2), 高齢者等の 16 ための設備状況 (13) 38 住宅の種類 (2), 構造 (4), 延べ面積 (14), 台所の型 (5) 21 19 39 住宅の種類 (2), 住宅の所有の関係 (5), 構造 (4), 22 20 12 省エネルギー設備等 (7) 40 住宅の種類 (2), 住宅の所有の関係 (2), 構造 (2), 19 19 省エネルギー設備等 (7) 44 住宅の種類 (2), 建築の時期 (7), 専用住宅の所有の関係 (2), 25 23 13 高齢者等のための設備状況 (13) 49 建物の構造 (5), 腐朽 破損の有無 (2), 階数 (9) 28 26 19

( 分の下の番号は結果表様式の表番号 ) 50 建物の構造 (2), 腐朽 破損の有無 (2), 階数 (5) 23 道府県 道府県 51 建物の構造 (2), 腐朽 破損の有無 (2), 階数 (4) 24 254 住宅の所有の関係 (6), 最寄りの緊急避難場所までの 144 122 101 (5) 老人デイサービスセンターまでの(5) 郵便局 銀行までの (5) 専用住宅数 12 住宅の所有の関係 (5), 構造 (3), 階数 (9), 建築の時期 (10) 6 13 住宅の所有の関係 (5), 構造 (2), 階数 (4), 建築の時期 (9) 6 14 住宅の所有の関係 (5), 階数 (4) 7 15 住宅の所有の関係 (5) 8, 世数, 世人員,1 住宅当たり居住室数,1 住宅当たり居住室の畳数,1 住宅当たり延べ面積,1 人当たり居住室の畳数及び1 室当たり人員 20 住宅の種類 (2), 住宅の所有の関係 (6), 建築の時期 (14) 8 6 5 5 8 6 5 5 5 6 21 住宅の種類 (2), 住宅の所有の関係 (5), 建築の時期 (7) 13 13 11 住宅の建て方 持ち家数 43 建物の構造 (4), 世の年間収入階級 (6), 平成 21 年以降に 24 22 おける住宅の耐震改修工事の状況 (6) 146 建築の時期 (10),65 歳以上の世員の有無 (2), 平成 21 年 87 71 37 22 以降の高齢者等のための設備工事の有無 (6) 147 建築の時期 (7),65 歳以上の世員の有無 (2), 平成 21 年 52 以降の高齢者等のための設備工事の有無 (6) 151 建物の構造 (5), 世の年間収入階級 (6), 平成 21 年以降の 89 73 増改築 改修工事等 (9) 152 建物の構造 (4) 世の年間収入階級(5), 平成 21 年以降の 55 増改築 改修工事等 (9) 156 建物の構造 (4), 建築の時期 (9), 平成 21 年以降における 91 75 38 住宅の耐震改修工事の状況 (6) 157 建物の構造 (4), 平成 21 年以降における住宅の耐震改修 58 工事の状況 (6) 162 平成 21 年以降のリフォーム工事の状況 (2), 住宅の耐震 94 78 40 24 診断の有無 (3), 構造 (4) 163 平成 21 年以降のリフォーム工事の状況 (2), 住宅の耐震 62 診断の有無 (3), 構造 (2) 170 平成 21 年以降のリフォーム工事の状況 (2), 世の年間 97 81 42 25 収入階級 (10), 構造 (4) 171 平成 21 年以降のリフォーム工事の状況 (2), 世の年間 67 収入階級 (6), 構造 (2) 179 建物の構造 (2), 建築の時期 (7), 階数 (3), 平成 21 年以降 100 84 における住宅の耐震診断の有無 (3), 耐震改修工事の状況 (2) 空き家数 52 空き家の種類 (5), 腐朽 破損の有無 (2), 構造 (5) 29 11 10 9 27 居住世のない住宅数 62 居住世のない住宅 (7), 住宅の種類 (2), 構造 (3) 38 13 12 35 19 6 6 13 20

( 分の下の番号は結果表様式の表番号 ) 道府県 空き家数並びに一時現在者のみの住宅数及び建築中の住宅数 64 空き家の種類 (5), 敷地に接している道路の幅員 (6) 39 最寄りの交通機関までの (12) 幅員 6メートル以上の道路までの (5) 医療機関までの(4) 公園までの (4) 公民館 集会所までの(4) 緊急避難場所までの (5) 老人デイサービスセンターまでの(5) 郵便局 銀行までの(5) 賃貸用の空き家数 65 建物の構造 (2) 28 28 道府県 むね数 68 建物の構造 (2), 階数 (4) 29 29 245 調査の建ぺい率 (7), 敷地面積に対する建築面積の割合 (9) 139 117 246 調査の建ぺい率 (7), 敷地面積に対する建築面積の割合 (2) 96 96 247 調査の容積率 (10), 敷地面積に対する各住宅の延べ面積 140 118 の合計の割合 (10) 主世数 83 世の型 (14), 構造 (5), 階数 (9) 50 46 84 世の型 (14), 構造 (2), 階数 (4) 35 35 94 建築の時期 (10), 構造 (2), 家計を主に支える者の年齢 (6) 55 49 11 住宅の建て方 98 家計を主に支える者の年齢 (6), 世の年間収入階級 (5), 57 51 構造 (2) 99 家計を主に支える者の年齢 (6), 構造 (2) 41 41 102 家計を主に支える者の男女, 年齢 (12), 住宅の所有の関係 60 54 (5), 階数 (4), 家族類型 (8) 103 家計を主に支える者の年齢 (6), 住宅の所有の関係 (2), 42 家族類型 (8) 104 家計を主に支える者の年齢 (12), 家族類型 (8), 住宅の 61 所有の関係 (5), 階数 (4), 世の年間収入階級 (6) 105 家計を主に支える者の年齢 (12), 家族類型 (8), 住宅の 62 所有の関係 (5), 階数 (4), 延べ面積 (6) 117 住宅の所有の関係 (6), 世人員 (6), 最低居住面積水準 68 18 15 12 59 31 19 誘導居住面積水準状況 (6) 119 住宅の所有の関係 (6) 世人員(6) 世の型(14) 47 47 家計を主に支える者の男女, 年齢 (6) 従業上の地位(8), 最低居住面積水準 誘導居住面積水準状況 (6) 120 住宅の種類 (2), 住宅の所有の関係 (6), 建築の時期 (10), 70 最低居住面積水準 誘導居住面積水準状況 (6) 借家 ( 専用住宅 ) 数 186 住宅の所有の関係 (4), 構造 (2),1 畳当たり家賃 (18) 105 47 188 住宅の所有の関係 (4), 構造 (2), 延べ面積 1 m2当たり家賃 (18) 106 189 住宅の所有の関係 (4), 構造 (2), 延べ面積 1 m2当たり家賃 (18) 90 190 住宅の所有の関係 (4), 構造 (2), 延べ面積 1 m2当たり家賃 (10) 77 77 21

( 分の下の番号は結果表様式の表番号 ) 借家に居住する主世数 192 世人員 (6),1か月当たり家賃(10) 78 道府県 道府県 202 家計を主に支える者の年齢 (12), 家族類型 (8), 住宅の 112 所有の関係 (4),1か月当たり家賃(10) 借家 ( 専用住宅 ) 数及び延べ面積 1m2当たり家賃 196 構造 (2), 住宅の所有の関係 (4) 109 93 高齢者主世数 265 高齢世の型 (3), 住宅の所有の関係 (6), 最低居住面積 150 128 71 水準 誘導居住面積水準状況 (6) 東日本震災による被災箇所の改修工事をした持ち家数 315 建築の時期 (14) 182 158 93 (3 分 ) 一戸建 長屋建, 共同住宅, その他 主世数 121 住宅の種類 (2), 建築の時期 (10), 専用住宅の所有の 61 関係 (6), 最低居住面積水準 誘導居住面積水準状況 (6) (3 分 ) 一戸建, 長屋建, 共同住宅 その他 11 住宅の建て方 45 住宅の所有の関係 (5), 建築の時期 (7), 台所の型 (5), 26 24 14 居住室数 (5) 所有地及び借地に居住する主世数 229 敷地の所有の関係 (3), 取得時期 (5), 敷地面積 (7) 130 58 (2 分 ) 一戸建, 長屋建 一戸建及び長屋建の住宅数 57 住宅の所有の関係 (5), 敷地面積 (11) 33 31 17 11 58 住宅の所有の関係 (5), 建築面積 (9) 34 32 18 12 (2 分 ) 一戸建 長屋建, 共同住宅 その他 主世数 95 建築の時期 (7), 構造 (2), 家計を主に支える者の年齢 (6) 39 39 持ち家として取得した中古住宅数 140 家計を主に支える者の入居時期 (11), 建築の時期 (13), 82 居住室の畳数 (6) 141 建築の時期 (7) 68 51 (005) 建築の時期 (13) (2) 平成 21 年以降持ち家として取得した中古住宅数 ( 平成 21 年以降 に入居した主世数 ) 142 家計を主に支える者の男女, 年齢 (12), 従前の居住形態 (8) 83 35 143 家計を主に支える者の年齢 (6), 世の年間収入階級 (10), 84 従前の居住形態 (8) 平成 21 年以降現住居に入居した家計を主に支える者が雇用者である主世数 223 住宅の所有の関係 (5), 延べ面積 (6), 家計を主に支える者 127 の通勤時間 (8) 22

( 分の下の番号は結果表様式の表番号 ) 65 歳以上の世員のいる普通世数 281 住宅の所有の関係 (8), 家族類型 (19) 161 137 道府県 道府県 65 歳以上の世員のいる主世数 282 住宅の所有の関係 (2), 家族類型 (19) 107 283 住宅の所有の関係 (2) 家族類型 (19) 108 平成 21 年以降に持ち家に入居した主世数 (001) 家族類型 (8), 住宅の購入 新築 建て替え等 (7), 家計を (1) 主に支える者の入居時期 (5), 従前の居住形態 (8) (002) 家計を主に支える者の年齢 (12), 入居時期 (5), 従前の (2) 居住形態 (8), 住宅の購入 新築 建て替え等 (7) (003) 世の年間収入階級 (10), 住宅の購入 新築 建て替え等 (3) (7), 家計を主に支える者の入居時期 (5), 従前の居住形態 (8) (2 分 ) 一戸建, 長屋建 共同住宅 その他 11 住宅の建て方 空き家数 53 空き家の種類 (4), 腐朽 破損の有無 (2), 構造 (2) 25 持ち家数 153 建物の構造 (2) 世の年間収入階級(5), 平成 21 年以降の 56 増改築 改修工事等 (9) 158 建物の構造 (2), 平成 21 年以降における住宅の耐震改修 59 工事の状況 (6) 164 平成 21 年以降における住宅の耐震診断の有無 (3), 構造 (2) 63 172 建物の構造 (2) 世の年間収入階級(5), 平成 21 年以降の 68 リフォーム工事の状況 (2) 借家に居住する主世数 193 世人員 (6),1か月当たり家賃(10) 79 (2 分 ) 一戸建 長屋建, その他 主世数 ( 共同住宅以外 ) 128 住宅の所有の関係 (6), 居住面積 (16), 誘導居住面積水準 75 による必要面積 (15) 132 世の年間収入階級 (10), 居住面積 (16), 誘導居住面積 77 水準による必要面積 (15) 65 歳以上の世員のいる主世数 ( 共同住宅以外 ) 275 住宅の所有の関係 (6), 居住面積 (16), 誘導居住面積水準 158 による必要面積 (15) (14 分 ) 昭和 25 年以前, 昭和 26 年 ~35 年, 昭和 36 年 ~45 年, 昭和 46 年 ~55 年, 昭和 56 年 ~ 平成 2 年, 平成 3 年 ~7 年, 平成 8 年 ~12 年, 平成 13 年 ~17 年, 平成 18 年 ~20 年, 平成 21 年, 平成 22 年, 平成 23 年, 平成 24 年, 平成 25 年 1 月 ~9 月 12 5 住宅の種類 (2), 住宅の所有の関係 (6) 3 3 3 3 3 3 3 3 3 3 建築の時期 6 住宅の種類 (2), 構造 (5) 4 4 4 4 4 4 4 4 4 4 9 住宅の建て方 (4), 構造 (5), 階数 (9) 5 5 5 5 5 23

( 分の下の番号は結果表様式の表番号 ) 道府県 32 住宅の種類 (2) 住宅の所有の関係(6) 建て方(4), 17 9 8 7 15 10 9 構造 (4), 台所の型 (5) 41 住宅の種類 (2), 住宅の所有の関係 (6), 省エネルギー設備 23 21 等 (7), 世数, 世人員,1 住宅当たり居住室数,1 住宅当たり居住室の畳数,1 住宅当たり延べ面積,1 人当たり居住室の畳数及び1 室当たり人員 20 住宅の種類 (2), 住宅の所有の関係 (6), 建て方 (4) 8 6 5 5 8 6 5 5 5 6 道府県 むね数 66 住宅の建て方 (5), 構造 (2), 階数 (10) 40 14 20 持ち家数 135 住宅の種類 (2), 延べ面積 (6), 購入 新築 建て替え等 (7) 79 19 33 7 136 住宅の種類 (2), 購入 新築 建て替え等 (7) 16 13 67 7 6 20 165 平成 21 年以降における住宅の耐震診断の有無 (3), 購入 95 79 41 新築 建て替え等 (7) 173 平成 21 年以降のリフォーム工事の状況 (2), 腐朽 破損の 98 82 43 26 有無 (2) 東日本震災による被災箇所の改修工事をした持ち家数 315 住宅の建て方 (4) 182 158 93 12 建築の時期 (13 分 ) 昭和 35 年以前, 昭和 36 年 ~45 年, 昭和 46 年 ~55 年, 昭和 56 年 ~ 平成 2 年, 平成 3 年 ~7 年, 平成 8 年 ~12 年, 平成 13 年 ~17 年, 平成 18 年 ~20 年, 平成 21 年, 平成 22 年, 平成 23 年, 平成 24 年, 平成 25 年 1 月 ~9 月 持ち家として取得した中古住宅数 140 家計を主に支える者の入居時期 (11), 住宅の建て方 (2), 82 居住室の畳数 (6) (005) 住宅の建て方 (2) (2) (10 分 ) 昭和 25 年以前, 昭和 26 年 ~35 年, 昭和 36 年 ~45 年, 昭和 46 年 ~55 年, 昭和 56 年 ~ 平成 2 年, 平成 3 年 ~7 年, 平成 8 年 ~12 年, 平成 13 年 ~17 年, 平成 18 年 ~22 年, 平成 23 年 ~25 年 9 月 専用住宅数 12 住宅の所有の関係 (5), 建て方 (4), 構造 (3), 階数 (9) 6 24 住宅の種類 (2), 延べ面積 (18), 専用住宅の所有の関係 (6) 11 27 住宅の種類 (2), 建て方 (4), 構造 (2), 延べ面積 (6) 13 30 住宅の種類 (2), 専用住宅の所有の関係 (12), 居住室数 16 8 9 (6), 台所の型 (5) 31 住宅の種類 (2), 専用住宅の所有の関係 (3), 居住室数 (5), 7 6 14 台所の型 (5) 46 住宅の所有の関係 (6), 腐朽 破損の有無 (2) 27 10 9 8 25 15 10 231 住宅の種類 (2), 専用住宅の所有の関係 (6), 敷地に接して 132 110 59 35 いる道路の幅員 (6) 232 住宅の所有の関係 (6), 最寄りの幅員 6メートル以上の 133 111 60 36 道路までの (5) 24

( 分の下の番号は結果表様式の表番号 ) 道府県 233 住宅の所有の関係 (2), 最寄りの幅員 6メートル以上の 89 道路までの (5) 234 住宅の所有の関係 (2), 最寄りの幅員 6メートル以上の 90 道路までの (5) 235 住宅の所有の関係 (6), 最寄りの交通機関までの (12) 134 112 61 37 道府県 237 住宅の所有の関係 (6), 最寄りの医療機関までの (4) 135 25 22 113 62 38 公園までの (4) 公民館 集会所までの(4) 238 最寄りの医療機関までの (4) 公園までの(4) 92 92 公民館 集会所までの (4) 239 住宅の所有の関係 (6), 最寄りの緊急避難場所までの 136 26 23 114 63 39 (5) 老人デイサービスセンターまでの(5) 郵便局 銀行までの (5) 240 最寄りの緊急避難場所までの (5) 老人デイサービス 93 93 センターまでの (5) 郵便局 銀行までの(5) 243 住宅の所有の関係 (9), 公共下水道の有無 (2) 138 64 一戸建及び長屋建の住宅数 59 住宅の種類 (2), 敷地面積に対する建築面積の割合 (9) 35 33 60 住宅の種類 (2), 敷地面積に対する延べ面積の割合 (12) 36 34 主世数 94 住宅の建て方 (4), 構造 (2), 家計を主に支える者の年齢 (6) 55 49 12 建築の時期 120 住宅の種類 (2), 住宅の所有の関係 (6), 建て方 (4), 70 最低居住面積水準 誘導居住面積水準状況 (6) 121 住宅の種類 (2) 建て方(3), 専用住宅の所有の関係 (6), 61 最低居住面積水準 誘導居住面積水準状況 (6) 122 住宅の種類 (2), 専用住宅の所有の関係 (2), 最低居住 48 48 面積水準 誘導居住面積水準状況 (6) 持ち家数 145 住宅の種類 (2), 平成 21 年以降の増改築 改修工事等 (9) 86 20 17 70 36 8 8 21 146 住宅の建て方 (4),65 歳以上の世員の有無 (2), 平成 21 年 87 71 37 22 以降の高齢者等のための設備工事の有無 (6) 借家数及び1 畳当たり家賃 間代 180 住宅の種類 (2), 専用住宅の所有の関係 (5), 家計を主に 101 21 44 支える者の入居時期 (10) 181 住宅の種類 (2), 専用住宅の所有の関係 (5) 18 14 85 27 一戸建及び長屋建の持ち家数 230 住宅の種類 (2), 敷地の所有の関係 (2), 取得時期 (10) 131 109 (9 分 ) 昭和 35 年以前, 昭和 36 年 ~45 年, 昭和 46 年 ~55 年, 昭和 56 年 ~ 平成 2 年, 平成 3~7 年, 平成 8 年 ~12 年, 平成 13 年 ~17 年, 平成 18 年 ~22 年, 平成 23 年 ~25 年 9 月 7 住宅の種類 (2) 構造(5) 3 2 16 住宅の所有の関係 (6) 9 25 住宅の種類 (2), 延べ面積 (6), 専用住宅の所有の関係 (6) 11 25

( 分の下の番号は結果表様式の表番号 ) 道府県 33 住宅の種類 (2), 住宅の所有の関係 (2), 建て方 (6), 18 16 11 高齢者等のための設備状況 (13) 42 住宅の種類 (2), 住宅の所有の関係 (2), 省エネルギー 20 20 設備等 (7) 47 住宅の所有の関係 (6), 腐朽 破損の有無 (2) 21 6 道府県 251 住宅の種類 (2), 専用住宅の所有の関係 (6), 敷地に接して 99 いる道路の幅員 (6) 252 住宅の種類 (2) 専用住宅の所有の関係(2), 敷地に接して 100 いる道路の幅員 (6) 専用住宅数 13 住宅の所有の関係 (5), 建て方 (4), 構造 (2), 階数 (4) 6 持ち家数 156 建物の構造 (4), 建て方 (4), 平成 21 年以降における住宅の 91 75 38 耐震改修工事の状況 (6) 166 平成 21 年以降における住宅の耐震診断の有無 (3), 購入 64 新築 建て替え等 (7) 167 住宅の購入 新築 建て替え等 (7), 平成 21 年以降に 65 おける住宅の耐震診断の有無 (3) 174 平成 21 年以降のリフォーム工事の状況 (2), 腐朽 破損の 69 11 有無 (2) 177 平成 21 年以降の住宅の増改築 改修工事等 (9) 72 12 建築の時期 非木造の共同住宅 ( 専用住宅 ) 数 204 住宅の所有の関係 (5), 延べ面積 (14) 114 51 非木造の共同住宅数 205 住宅の所有の関係 (5) 延べ面積(6), オートロックの別 115 97 (2), 階数 (6), エレベーターの有無等 (4) 65 歳以上の世員のいる主世数 278 住宅の種類 (2), 延べ面積 (6), 専用住宅の所有の関係 (2), 159 75 建て方 (6), 高齢者等のための設備状況 (13) (7 分 ) 昭和 45 年以前, 昭和 46 年 ~55 年, 昭和 56 年 ~ 平成 2 年, 平成 3 年 ~12 年, 平成 13 年 ~17 年, 平成 18 年 ~22 年, 平成 23 年 ~25 年 9 月 8 住宅の種類 (2) 構造(5) 4 3 17 住宅の所有の関係 (5) 10 18 住宅の所有の関係 (2), 構造 (5), 建て方 (4), 階数 (4) 7 7 11 19 建物の構造 (2), 建て方 (4), 階数 (3) 12 44 住宅の種類 (2), 専用住宅の所有の関係 (2), 建て方 (4), 25 23 13 高齢者等のための設備状況 (13) 45 住宅の所有の関係 (5), 建て方 (3), 台所の型 (5), 26 24 14 居住室数 (5) 48 住宅の所有の関係 (6), 腐朽 破損の有無 (2) 22 7 244 住宅の所有の関係 (2), 公共下水道の有無 (2) 116 95 95 26

( 分の下の番号は結果表様式の表番号 ) 道府県, 世数, 世人員,1 住宅当たり居住室数,1 住宅当たり居住室の畳数,1 住宅当たり延べ面積,1 人当たり居住室の畳数及び1 室当たり人員 21 住宅の種類 (2), 住宅の所有の関係 (5), 建て方 (4) 13 13 道府県 持ち家数 56 建物の構造 (2), 腐朽 破損の有無 (2), 平成 21 年以降に 32 30 おける住宅の耐震診断の有無 (3), 耐震改修工事の状況 (2) 137 住宅の購入 新築 建て替え等 (7) 50 50 9 9 12 建築の時期 147 住宅の建て方 (4),65 歳以上の世員の有無 (2), 平成 21 年 52 以降の高齢者等のための設備工事の有無 (6) 175 腐朽 破損の有無 (2), 平成 21 年以降のリフォーム工事の 70 12 状況 (2) 178 平成 21 年以降の住宅の増改築 改修工事等 (9) 73 179 建物の構造 (2), 建て方 (4), 階数 (3), 平成 21 年以降に 100 84 おける住宅の耐震診断の有無 (3), 耐震改修工事の状況 (2) 主世数 95 住宅の建て方 (2), 構造 (2), 家計を主に支える者の年齢 (6) 39 39 持ち家として取得した中古住宅数 141 住宅の建て方 (2) 68 51 65 歳以上の世員のいる主世数 279 住宅の種類 (2) 延べ面積(6) 専用住宅の所有の関係(2), 135 106 106 44 建て方 (6), 高齢者等のための設備状況 (13) (6 分 ) 昭和 55 年以前, 昭和 56 年 ~ 平成 2 年, 平成 3 年 ~12 年, 平成 13 年 ~17 年, 平成 18 年 ~22 年, 平成 23 年 ~25 年 9 月 持ち家数 144 住宅の種類 (2), 構造 (5), 購入 新築 建て替え等 (7), 85 69 平成 21 年以降における住宅の耐震診断の有無 (3) (18 分 ) 19m2以下, 20~29m2, 30~39, 40~49, 50~59, 60~69, 70~79, 80~89, 90~99, 100~109, 110~119, 120~129, 130~139, 140~149, 150~169, 170~199, 200~249, 250m2以上 24 住宅の種類 (2), 建築の時期 (10), 専用住宅の所有の関係 (6) 11 (14 分 ) 19 m2以下, 20~29 m2, 30~39, 40~49, 50~59, 60~69, 70~79, 80~89, 90~99, 100~119, 120~149, 150~199, 200~249, 250 m2以上 13 住宅の延べ面積 26 住宅の種類 (2), 延べ面積に占める居住室の広さの割合 (9) 12 38 住宅の種類 (2), 構造 (4), 建て方 (4), 台所の型 (5) 21 19 借家 ( 専用住宅 ) 数 184 居住室数 (7) 主世の家計を主に支える者の入居時期(7) 103 87 75 主世の年間収入階級 (10),1か月当たり家賃(10) 非木造の共同住宅 ( 専用住宅 ) 数 204 住宅の所有の関係 (5), 建築の時期 (9) 114 51 27

( 分の下の番号は結果表様式の表番号 ) 道府県 高齢者主世数 262 高齢世の型 (3), 住宅の所有の関係 (6) 149 70 道府県 (6 分 ) 29 m2以下, 30~49 m2, 50~69, 70~99, 100~149, 150 m2以上 23 住宅の種類 (2), 住宅の所有の関係 (5), 建て方 (4), 構造 (2) 10 7 6 10 8 8 25 住宅の種類 (2), 建築の時期 (9), 専用住宅の所有の関係 (6) 11 27 住宅の種類 (2), 建て方 (4), 構造 (2), 建築の時期 (10) 13 34 住宅の種類 (2), 住宅の所有の関係 (2), 建て方 (6), 19 17 高齢者等のための設備状況 (13) 54 腐朽 破損の有無 (2), 構造 (5), 台所の型 (2) 30 12 11 10 28 253 住宅の所有の関係 (6), 最寄りの交通機関までの (12) 143 121 13 住宅の延べ面積 主世数 100 住宅の所有の関係 (2), 家計を主に支える者の年齢 (6), 58 52 27 世の型 (14) 105 家計を主に支える者の年齢 (12), 家族類型 (8), 住宅の 62 所有の関係 (5), 建て方 (4), 階数 (4) 持ち家数 135 住宅の種類 (2), 建築の時期 (14), 購入 新築 建て替え 79 19 33 7 等 (7) 民営借家 ( 専用住宅 ) 数 203 住宅の建て方 (5),1か月当たり家賃(19) 113 96 84 50 非木造の共同住宅数 205 住宅の所有の関係 (5) 建築の時期(9), オートロックの別 115 97 (2), 階数 (6), エレベーターの有無等 (4) 平成 21 年以降現住居に入居した家計を主に支える者が雇用者である主世数 223 住宅の所有の関係 (5), 建て方 (2), 家計を主に支える者の 127 通勤時間 (8) 224 住宅の所有の関係 (5), 家計を主に支える者の通勤時間 (8) 107 225 家計を主に支える者の通勤時間 (8) 88 高齢者主世数 263 高齢世の型 (3), 住宅の所有の関係 (2) 127 264 高齢世の型 (3), 住宅の所有の関係 (2) 104 104 65 歳以上の世員のいる主世数 278 住宅の種類 (2), 建築の時期 (9), 専用住宅の所有の関係 159 75 (2), 建て方 (6), 高齢者等のための設備状況 (13) 279 住宅の種類 (2) 建築の時期(7) 専用住宅の所有の関係 135 106 106 44 (2), 建て方 (6), 高齢者等のための設備状況 (13) 280 住宅の種類 (2), 専用住宅の所有の関係 (2), 建て方 (6), 160 136 高齢者等のための設備状況 (13) 28

14 建築面積 ( 分の下の番号は結果表様式の表番号 ) 長屋建及び共同住宅のむね数 71 建物の階数 (5) 42 38 道府県 (10 分 ) 99 m2以下, 100~199 m2, 200~299, 300~399, 400~499, 500~699, 700~999, 1,000~1,499, 1,500~1,999, 2,000 m2以上 (9 分 ) 19 m2以下, 20~29 m2, 30~39, 40~49, 50~74, 75~99, 100~124, 125~149, 150 m2以上 一戸建及び長屋建の住宅数 58 住宅の所有の関係 (5), 建て方 (2) 34 32 18 12 道府県 (10 分 ) 1 室, 2, 3, 4, 5, 6, 7, 8, 9, 10 室以上 28 住宅の所有の関係 (2) 14 12 14 14 普通世数 107 世の年間収入階級 (10), 世人員 (7) 63 28 (7 分 ) 1 室, 2, 3, 4, 5, 6, 7 室以上 15 居住室数 借家 ( 専用住宅 ) 数 184 主世の家計を主に支える者の入居時期 (7) 主世の 103 87 75 年間収入階級 (10) 延べ面積(14),1か月当たり家賃(10) 高齢者普通世数 260 高齢世の型 (3), 世の種類 (3), 住宅の所有の関係 (6), 148 69 居住室の畳数 (13) 261 高齢世の型 (3), 世の種類 (3), 住宅の所有の関係 (2), 126 42 居住室の畳数 (8) 高齢者対応型共同住宅数 285 住宅の所有の関係 (2), 居住室の畳数 (6) 163 139 77 (6 分 ) 1 室, 2, 3, 4, 5, 6 室以上 30 住宅の種類 (2), 建築の時期 (10), 専用住宅の所有の関係 16 8 9 (12), 台所の型 (5) (5 分 ) 1 室, 2, 3, 4, 5 室以上 31 住宅の種類 (2), 建築の時期 (10), 専用住宅の所有の関係 7 6 14 (3), 台所の型 (5) 45 住宅の所有の関係 (5), 建築の時期 (7), 建て方 (3), 台所 26 24 14 の型 (5) (13 分 ) 5.9 畳以下, 6.0~8.9 畳, 9.0~11.9, 12.0~14.9, 15.0~17.9, 18.0~20.9, 21.0~ 23.9, 24.0~26.9, 27.0~29.9, 30.0~35.9, 36.0~47.9, 48.0~59.9, 60.0 畳以上 16 居住室の畳数 29 住宅の所有の関係 (2) 15 13 15 15 普通世数 108 世の年間収入階級 (10), 世人員 (7) 64 16 29 110 世の種類 (3), 世の型 (34), 住宅の所有の関係 (6) 65 29

( 分の下の番号は結果表様式の表番号 ) 道府県 高齢者普通世数 260 高齢世の型 (3), 世の種類 (3), 住宅の所有の関係 (6), 148 69 居住室数 (7) 道府県 (8 分 ) 5.9 畳以下, 6.0~11.9 畳, 12.0~17.9, 18.0~23.9, 24.0~29.9, 30.0~35.9, 36.0~47.9, 48.0 畳以上 普通世数 109 世の年間収入階級 (10), 世人員 (7) 55 111 世の種類 (3), 世の型 (34), 住宅の所有の関係 (2) 56 平成 21 年以降現住居に入居した普通世数 ( 従前の居住形態が持ち家及び借家に住む世 ) 216 現在の居住形態 (7), 家計を主に支える者の従前の居住 123 103 形態 (6), 従前の居住室の畳数 (8) 高齢者普通世数 261 高齢世の型 (3), 世の種類 (3), 住宅の所有の関係 (2), 126 42 居住室数 (7) (6 分 ) 5.9 畳以下, 6.0~11.9 畳, 12.0~17.9, 18.0~23.9, 24.0~29.9, 30.0 畳以上 16 居住室の畳数 借家数 182 住宅の種類 (2), 専用住宅の所有の関係 (5) 主世の家計 102 86 45 を主に支える者の入居時期 (10),1か月当たり家賃 間代 (19) 183 住宅の種類 (2),1か月当たり家賃 間代(10) 74 74 185 住宅の種類 (2), 専用住宅の所有の関係 (5),1 畳当たり 104 22 19 15 88 46 9 9 7 28 家賃 間代 (18) 197 住宅の種類 (2) 専用住宅の所有の関係(4),1か月当たり 81 家賃 間代 (10) 高齢者対応型共同住宅数 285 住宅の所有の関係 (2), 居住室数 (7) 163 139 77 平成 21 年以降に入居した高齢者対応型共同住宅に居住する主世数 287 住宅の所有の関係 (2), 家計を主に支える者の従前の居住 165 141 形態 (3), 従前の居住室の畳数 (6) 東日本震災により転居した普通世数 311 現在の居住形態 (3), 家計を主に支える者の従前の居住 180 91 形態 (3), 従前の居住室の畳数 (8), 東日本震災による転居の理由 (2) 312 現在の居住形態 (3), 家計を主に支える者の従前の居住 156 形態 (2), 従前の居住室の畳数 (6), 東日本震災による 転居の理由 (2) (6 分 ) 17.9 畳以下, 18.0~23.9 畳, 24.0~29.9, 30.0~35.9, 36.0~47.9, 48.0 畳以上 持ち家として取得した中古住宅数 140 家計を主に支える者の入居時期 (11), 建て方 (2), 82 建築の時期 (13) 30

( 分の下の番号は結果表様式の表番号 ) 主世数 124 住宅の所有の関係 (6), 最低居住面積水準による必要面積 (19) 72 道府県 (20 分 ) 17 m2以下, 18~24 m2, 25~29, 30~32, 33~34, 35~37, 38~39, 40~42, 43~44, 45~47, 48~49, 50~52, 53~54, 55~56, 57~59, 60~61, 62~64, 65~66, 67~68, 69 m2以上 道府県 125 住宅の所有の関係 (2), 最低居住面積水準による必要面積 (19) 63 126 世の年間収入階級 (10), 最低居住面積水準による必要 73 面積 (19) 65 歳以上の世員のいる主世数 272 住宅の所有の関係 (6), 最低居住面積水準による必要面積 (19) 156 273 住宅の所有の関係 (2), 最低居住面積水準による必要面積 (19) 132 (19 分 ) 36 m2以下, 37~39 m2, 40~54, 55~59, 60~64, 65~69, 70~74, 75~79, 80~84, 85~89, 90~94, 95~99, 100~104, 105~109, 110~113, 114~118, 119~123, 124~128, 129 m2以上 主世数 ( 共同住宅 ) 127 住宅の所有の関係 (6), 誘導居住面積水準による必要面積 (18) 74 17 居住面積 129 誘導居住面積水準による必要面積 (18) 64 131 世の年間収入階級 (10), 誘導居住面積水準による必要 76 面積 (18) 65 歳以上の世員のいる主世数 ( 共同住宅 ) 274 住宅の所有の関係 (6), 誘導居住面積水準による必要面積 (18) 157 276 誘導居住面積水準による必要面積 (18) 133 (16 分 ) 49 m2以下, 50~54 m2, 55~74, 75~81, 82~87, 88~93, 94~99, 100~106, 107~112, 113~118, 119~124, 125~130, 131~136, 137~142, 143~148, 149 m2以上 主世数 ( 共同住宅以外 ) 128 住宅の所有の関係 (6), 建て方 (2), 誘導居住面積水準 75 による必要面積 (15) 130 誘導居住面積水準による必要面積 (15) 65 132 世の年間収入階級 (10), 建て方 (2), 誘導居住面積水準 77 による必要面積 (15) 65 歳以上の世員のいる主世数 ( 共同住宅以外 ) 275 住宅の所有の関係 (6) 建て方(2), 誘導居住面積水準 158 による必要面積 (15) 277 誘導居住面積水準による必要面積 (15) 134 (5 分 ) 専用台所 ( 独立の台所, 食事室兼用, 食事室 居間兼用, その他と兼用 ), 共用台所 18 台所の型 30 住宅の種類 (2), 建築の時期 (10), 専用住宅の所有の関係 16 8 9 (12), 居住室数 (6) 31 住宅の種類 (2), 建築の時期 (10), 専用住宅の所有の関係 (3), 7 6 14 居住室数 (5) 32 住宅の種類 (2) 住宅の所有の関係(6) 建て方(4), 構造 17 9 8 7 15 10 9 (4) 建築の時期(14) 31

( 分の下の番号は結果表様式の表番号 ) 38 住宅の種類 (2), 構造 (4), 建て方 (4), 延べ面積 (14) 21 19 道府県 道府県 18 台所の型 45 住宅の所有の関係 (5), 建築の時期 (7), 建て方 (3), 26 24 14 居住室数 (5) 高齢者主世が居住する住宅数 259 高齢世の型 (3), 建て方 (8) 147 125 68 (2 分 ) 専用台所, 共用台所 54 腐朽 破損の有無 (2), 構造 (5), 延べ面積 (6) 30 12 11 10 28 (13 分 ) 高齢者等のための設備がある ( 手すりがある ( 玄関, トイレ, 浴室, 脱衣所, 廊下, 階段, 居住室, その他 ), またぎやすい高さの浴槽, 廊下などが車いすで通行可能な幅, 段差のない屋内, 道路から玄関まで車いすで通行可能 ), 高齢者等のための設備はない 33 住宅の種類 (2), 住宅の所有の関係 (2), 建て方 (6), 18 16 11 建築の時期 (9) 34 住宅の種類 (2), 住宅の所有の関係 (2), 建て方 (6), 19 17 延べ面積 (6) 35 住宅の種類 (2), 専用住宅の所有の関係 (2), 建て方 (4) 16 36 住宅の種類 (2), 専用住宅の所有の関係 (2) 17 19 高齢者等のための設備状況 44 住宅の種類 (2), 建築の時期 (7), 専用住宅の所有の関係 (2), 25 23 13 建て方 (4) 主世数 82 最寄りの老人デイサービスセンターまでの (5), 49 15 45 34 24 16 世内の最高齢者の年齢階級 (5) 93 住宅の所有の関係 (2), 家計を主に支える者の年齢 (5), 54 25 世の年間収入階級 (6) 65 歳以上の世員のいる主世数 278 住宅の種類 (2), 建築の時期 (9) 延べ面積(6), 159 75 専用住宅の所有の関係 (2), 建て方 (6) 279 住宅の種類 (2) 建築の時期(7) 延べ面積(6) 135 106 106 44 専用住宅の所有の関係 (2), 建て方 (6) 280 住宅の種類 (2), 延べ面積 (6), 専用住宅の所有の関係 (2), 160 136 建て方 (6) (7 分 ) 太陽熱を利用した温水機器等 ( あり, なし ), 太陽光を利用した発電機器 ( あり, なし ), 二重サッシ又は複層ガラスの窓 ( すべての窓にあり, 一部の窓にあり, なし ) 39 住宅の種類 (2), 住宅の所有の関係 (5), 建て方 (4), 構造 (4) 22 20 12 20 省エネル 40 住宅の種類 (2), 住宅の所有の関係 (2), 建て方 (4), 構造 (2) 19 19 ギー設備等 41 住宅の種類 (2), 住宅の所有の関係 (6), 建築の時期 (14) 23 21 42 住宅の種類 (2), 住宅の所有の関係 (2), 建築の時期 (9) 20 20 32

( 分の下の番号は結果表様式の表番号 ) (2 分 ) 腐朽 破損あり, 腐朽 破損なし 道府県 道府県 46 住宅の所有の関係 (6), 建築の時期 (10) 27 10 9 8 25 15 10 47 住宅の所有の関係 (6), 建築の時期 (9) 21 6 48 住宅の所有の関係 (6), 建築の時期 (7) 22 7 49 建物の構造 (5), 建て方 (4), 階数 (9) 28 26 50 建物の構造 (2), 建て方 (4), 階数 (5) 23 51 建物の構造 (2), 建て方 (4), 階数 (4) 24 21 腐朽 破損の有無 54 建物の構造 (5), 延べ面積 (6), 台所の型 (2) 30 12 11 10 28 空き家数 52 空き家の種類 (5), 建て方 (4), 構造 (5) 29 11 10 9 27 53 空き家の種類 (4), 建て方 (2), 構造 (2) 25 持ち家数 55 平成 21 年以降の住宅の増改築 改修工事等 (9) 31 29 26 26 16 56 建物の構造 (2), 建築の時期 (7), 平成 21 年以降における 32 30 住宅の耐震診断の有無 (3), 耐震改修工事の状況 (2) 173 平成 21 年以降のリフォーム工事の状況 (2), 建築の時期 (14) 98 82 43 26 174 平成 21 年以降のリフォーム工事の状況 (2), 建築の時期 (9) 69 11 175 建築の時期 (7), 平成 21 年以降のリフォーム工事の状況 (2) 70 12 (4 分 ) あり ( ドアの一部がガラス張り, 防犯カメラの設置, これらの設備はない ), なし 22 エレベーターの有無等 長屋建及び共同住宅のむね数 69 建物の構造 (2), 階数 (9), オートロックの別 (2) 41 21 1むね内住宅数 (8) 非木造の共同住宅数 205 住宅の所有の関係 (5) 建築の時期(9) 延べ面積(6), 115 97 オートロックの別 (2), 階数 (6) 共同住宅数 284 高齢者対応型共同住宅の別 (2), オートロックの別 (2) 162 138 109 109 76 45 23 オートロックの別 (2 分 ) オートロック式, オートロック式ではない 長屋建及び共同住宅のむね数 69 建物の構造 (2), 階数 (9), エレベーターの有無等 (4) 41 21 1 むね内住宅数 (8) 非木造の共同住宅数 205 住宅の所有の関係 (5) 建築の時期 (9) 延べ面積 (6), 115 97 階数 (6), エレベーターの有無等 (4) 共同住宅数 284 高齢者対応型共同住宅の別 (2), エレベーターの有無等 (4) 162 138 109 109 76 45 33

( 分の下の番号は結果表様式の表番号 ) 道府県 道府県 24 高齢者対応型共同住宅の別 (2 分 ) 高齢者対応型共同住宅である, 高齢者対応型共同住宅ではない 共同住宅数 284 オートロックの別 (2), エレベーターの有無等 (4) 162 138 109 109 76 45 (7 分 ) 新築の住宅を購入 ( 再生機構 (UR) 公社など, 民間 ), 中古住宅を購入, 新築 ( 建て替えを除く ), 建て替え, 相続 贈与で取得, その他 持ち家数 135 住宅の種類 (2), 建築の時期 (14), 延べ面積 (6) 79 19 33 7 136 住宅の種類 (2), 建築の時期 (14) 16 13 67 7 6 20 137 建築の時期 (7) 50 50 9 9 25 住宅の購入 新築 建て替え等 144 住宅の種類 (2), 構造 (5), 建築の時期 (6), 平成 21 年以降 85 69 における住宅の耐震診断の有無 (3) 165 平成 21 年以降における住宅の耐震診断の有無 (3), 建築の 95 79 41 時期 (14) 166 平成 21 年以降における住宅の耐震診断の有無 (3), 建築の 64 時期 (9) 167 建築の時期 (9), 平成 21 年以降における住宅の耐震診断の 65 有無 (3) 平成 21 年以降建築された持ち家数 138 家計を主に支える者の男女, 年齢 (12), 入居時期 (2), 80 34 従前の居住形態 (8) 139 家計を主に支える者が雇用者である世の年間収入階級 81 (10), 年齢 (6), 入居時期 (2), 従前の居住形態 (8) 平成 21 年以降に持ち家に入居した主世数 (001) 家族類型 (8), 住宅の建て方 (2), 家計を主に支える者の (1) 入居時期 (5), 従前の居住形態 (8) (002) 家計を主に支える者の年齢 (12), 入居時期 (5), (2) 従前の居住形態 (8), 住宅の建て方 (2) (003) 世の年間収入階級 (10), 住宅の建て方 (2), 家計を主に (3) 支える者の入居時期 (5), 従前の居住形態 (8) (9 分 ) 増改築 改修工事等をした ( 増築 間取りの変更, 台所 トイレ 浴室 洗面所の改修工事, 天井 壁 床等の内装の改修工事, 屋根 外壁等の改修工事, 壁 柱 基礎等の補強工事, 窓 壁等の断熱 結露防止工事, その他の工事, 東日本震災による被災箇所の改修工事をした ), 増改築 改修工事等をしていない 持ち家数 55 腐朽 破損の有無 (2) 31 29 26 26 16 26 平成 21 年以降の住宅の増改築 改修工事等 145 住宅の種類 (2), 建築の時期 (10) 86 20 17 70 36 8 8 21 151 住宅の建て方 (4), 構造 (5), 世の年間収入階級 (6) 89 73 152 住宅の建て方 (4), 構造 (4) 世の年間収入階級 (5) 55 153 住宅の建て方 (2), 構造 (2) 世の年間収入階級 (5) 56 176 家計を主に支える者の男女, 年齢 (6) 99 83 71 177 建築の時期 (9) 72 34

26 平成 21 年以降の住宅の増改築 改修工事等 ( 分の下の番号は結果表様式の表番号 ) 道府県 178 建築の時期 (7) 73 持ち家に居住する主世数 154 世の型 (34) 90 74 155 世の型 (14) 57 道府県 27 住宅の所有名義 (3 分 ) 世員の単独所有又は世員同士の共有 ( 世主を含む ), 他の世の世員又は法人などと共同で所有, その他 持ち家に居住する主世数 206 家計を主に支える者の年齢 (5), 世の年間収入階級 (6), 116 98 52 30 住宅の共有の持ち分 (5)< 乙 > 28 住宅の共有の持ち分 (5 分 ) 19% 以下, 20~39%, 40~59, 60~79, 80% 以上 持ち家に居住する主世数 206 家計を主に支える者の年齢 (5), 世の年間収入階級 (6), 116 98 52 30 住宅の所有名義 (3)< 乙 > 29 平成 21 年以降の高齢者等のための設備工事の有無 (6 分 ) 高齢者等のための工事をした ( 階段や廊下の手すりの設置, 屋内の段差の解消, 浴室の工事, トイレの工事, その他 ), 高齢者等のための工事をしていない 持ち家に居住する主世数 82 最寄りの老人デイサービスセンターまでの (5), 世 49 15 45 34 24 16 持ち家数 内の最高齢者の年齢階級 (5) 146 住宅の建て方 (4), 建築の時期 (10),65 歳以上の世員の 87 71 37 22 有無 (2) 147 住宅の建て方 (4) 建築の時期 (7),65 歳以上の世員の 52 有無 (2) 148 65 歳以上の世員の有無 (2) 53 149 家計を主に支える者の年齢 (12), 世の年間収入階級 (6), 88 65 歳以上の世員の有無 (2) 150 家計を主に支える者の年齢 (6) 世の年間収入階級 (6), 72 54 65 歳以上の世員の有無 (2) 高齢者主世が居住する持ち家数 270 高齢世の型 (3), 世の年間収入階級 (9) 154 74 30 平成 21 年以降における住宅の耐震診断の有無 (3 分 ) 耐震診断をした ( 耐震性が確保されていた, 耐震性が確保されていなかった ), 耐震診断をしていない 持ち家数 56 建物の構造 (2), 建築の時期 (7), 腐朽 破損の有無 (2), 32 30 平成 21 年以降における住宅の耐震改修工事の状況 (2) 144 住宅の種類 (2), 構造 (5), 建築の時期 (6), 購入 新築 85 69 建て替え等 (7), 159 平成 21 年以降における住宅の耐震改修工事の状況 (6) 92 76 60 60 39 23 10 10 162 平成 21 年以降のリフォーム工事の状況 (2), 建て方 (4), 94 78 40 24 構造 (4) 163 平成 21 年以降のリフォーム工事の状況 (2), 建て方 (4), 62 構造 (2) 35

( 分の下の番号は結果表様式の表番号 ) 道府県 164 住宅の建て方 (2), 構造 (2) 63 道府県 165 建築の時期 (14), 購入 新築 建て替え等 (7) 95 79 41 30 平成 21 年以降における住宅の耐震診断の有無 166 建築の時期 (9), 購入 新築 建て替え等 (7) 64 167 住宅の購入 新築 建て替え等 (7) 建築の時期 (9) 65 179 建物の構造 (2), 建築の時期 (7), 建て方 (4), 階数 (3), 100 84 平成 21 年以降における住宅の耐震改修工事の状況 (2) 持ち家に居住する主世数 168 世の型 (34) 96 80 169 世の型 (14) 66 (6 分 ) 耐震改修工事をした ( 壁の新設 補強, 筋かいの設置, 基礎の補強, 金具による補強, その他 ), 耐震改修工事をしていない 持ち家数 43 建物の構造 (4), 建て方 (4), 世の年間収入階級 (6) 24 22 156 建物の構造 (4), 建築の時期 (9), 建て方 (4) 91 75 38 157 建物の構造 (4), 建て方 (4) 58 31 平成 21 年以降における住宅の耐震改修工事の状況 158 建物の構造 (2), 建て方 (2) 59 159 平成 21 年以降における住宅の耐震診断の有無 (3) 92 76 60 60 39 23 10 10 持ち家に居住する主世数 160 世の型 (34) 65 歳以上の世員の有無 (2) 93 77 161 世の型 (14) 65 歳以上の世員の有無 (2) 61 (2 分 ) 耐震改修工事をした, 耐震改修工事をしていない 持ち家数 56 建物の構造 (2), 建築の時期 (7), 腐朽 破損の有無 (2), 32 30 平成 21 年以降における住宅の耐震診断の有無 (3) 179 建物の構造 (2), 建築の時期 (7), 建て方 (4), 階数 (3), 100 84 平成 21 年以降における住宅の耐震診断の有無 (3) (2 分 ) リフォーム工事を行った, リフォーム工事を行っていない 持ち家数 162 住宅の耐震診断の有無 (3), 建て方 (4), 構造 (4) 94 78 40 24 32 平成 21 年以降のリフォーム工事の状況 163 住宅の耐震診断の有無 (3), 建て方 (4), 構造 (2) 62 170 世の年間収入階級 (10), 建て方 (4), 構造 (4) 97 81 42 25 171 世の年間収入階級 (6), 建て方 (4), 構造 (2) 67 172 住宅の建て方 (2), 構造 (2) 世の年間収入階級 (5) 68 36

32 平成 21 年以降のリフォーム工事の状況 ( 分の下の番号は結果表様式の表番号 ) 道府県 173 腐朽 破損の有無 (2), 建築の時期 (14) 98 82 43 26 174 腐朽 破損の有無 (2), 建築の時期 (9) 69 11 道府県 175 建築の時期 (7) 腐朽 破損の有無 (2) 70 12 (5 分 ) 主世, 同居世 ( うち普通世 ), 住宅以外の建物に居住する世 ( うち普通世 ) 世数及び世人員 256 計画の地域分 (70), 公共下水道の有無 (2) 145 27 123 67 41 (4 分 ) 主世 ( 1 人世, 2 人以上の世 ), 同居世又は住宅以外の建物に居住する世 ( 普通世, 準世 ) 世数及び世人員 ( 住宅 ) 3 住宅の種類 (2) 住宅の所有の関係 (9) 2 2 2 2 2 2 2 2 2 2 4 住宅の種類 (2) 住宅の所有の関係 (2) 2 2 世数及び世人員 ( 住宅以外 ) 3 建物の種類 (4) 建物の所有の関係 (2) 2 2 2 2 2 2 2 2 2 2 4 2 2 33 世の種類 (3 分 ) 主世, 同居世, 住宅以外の建物に居住する世 普通世数 76 家族類型 (25), 家計を主に支える者の年齢 (12), 住宅の 45 41 所有の関係 (6) 77 世の年間収入階級 (10), 世人員 (7), 住宅の所有の 46 42 22 15 関係 (6) 78 家族類型 (19), 世の年間収入階級 (10), 住宅の所有の 47 関係 (6) 81 家族類型 (25), 家計を主に支える者の年齢 (12), 敷地の 48 44 23 所有の関係 (4) 91 家計を主に支える者の年齢 (12), 世の年間収入階級 (10), 53 住宅の所有の関係 (6) 92 家計を主に支える者の年齢 (6), 世の年間収入階級 (10), 48 住宅の所有の関係 (6) 101 家計を主に支える者の男女, 年齢 (12), 世人員 (7), 59 53 住宅の所有の関係 (6) 110 世の型 (34), 住宅の所有の関係 (6), 居住室の畳数 (13) 65 111 世の型 (34), 住宅の所有の関係 (2), 居住室の畳数 (8) 56 113 住宅の所有の関係 (6) 世の年間収入階級(10),1 人 66 57 30 18 当たり居住室の畳数 (14) 290 家族類型 (19),1 人当たり居住室の畳数 (9), 住宅 167 143 78 46 土地の所有状況 (17)< 乙 > 294 家計を主に支える者の年齢 (12) 従業上の地位(8) 170 81 世の年間収入階級 (10) 現住居の所有の関係(8), 現住居以外に所有する住宅の有無 (2), 所有する住宅の主な用途 (4), 所有する住宅数 (7)< 乙 > 普通世数,1 世当たり人員,1 世当たり居住室数及び 1 世当たり居住室の畳数 87 家計を主に支える者の従業上の地位 (8), 世の年間収入 51 階級 (10), 住宅の所有の関係 (6) 37

( 分の下の番号は結果表様式の表番号 ) 88 家計を主に支える者の従業上の地位 (3), 世の年間収入 47 階級 (9), 住宅の所有の関係 (6) 普通世数及び1 世当たり人員 90 家計を主に支える者の男女, 年齢 (12), 従業上の地位 (8), 52 住宅の所有の関係 (6) 平成 21 年以降現住居に入居した普通世数 217 住宅の所有の関係 (6), 家計を主に支える者の従前の 124 居住形態 (8), 従前の居住地 218 住宅の所有の関係 (6), 家計を主に支える者の従前の居住地 104 道府県 道府県 6 歳未満の子のいる普通世数 249 住宅の所有の関係 (2), 最寄りの保育所までの (5) 142 120 66 33 世の種類 高齢者普通世数 260 高齢世の型 (3), 住宅の所有の関係 (6), 居住室数 (7) 148 69 居住室の畳数 (13) 261 高齢世の型 (3), 住宅の所有の関係 (2), 居住室数 (7) 126 42 居住室の畳数 (8) 普通世が現住居以外に所有する住宅数 292 家計を主に支える者の年齢 (12) 従業上の地位(8) 169 80 世の年間収入階級 (10) 現住居の所有の関係(8), 現住居以外に所有する住宅の主な用途 (4)< 乙 > 現住居以外の住宅を所有する普通世数 296 家計を主に支える者の年齢 (12) 従業上の地位(8) 171 82 世の年間収入階級 (10) 現住居の所有の関係(8), 現住居以外に所有する住宅の延べ面積 (6)< 乙 > 現住居の敷地以外の土地を所有する普通世数, 所有件数及び1 件当たり所有面積 300 家族類型 (19),1 人当たり居住室の畳数 (9), 現住居の 173 84 敷地以外に所有する土地の所在地 (3)< 乙 > 301 家族類型 (19),1 人当たり居住室の畳数 (6), 現住居の 149 敷地以外に所有する土地の所在地 (3)< 乙 > 東日本震災により転居した普通世数 313 住宅の所有の関係 (5), 家族類型 (8), 家計を主に支える 181 92 者の年齢 (6), 東日本震災による転居の理由 (2) 314 住宅の所有の関係 (2), 家族類型 (8), 家計を主に支える 157 者の年齢 (6), 東日本震災による転居の理由 (2) (2 分 ) 主世, 住宅以外の建物に居住する世 高齢者普通世数 260 高齢世の型 (3), 住宅の所有の関係 (6), 居住室数 (7) 148 69 居住室の畳数 (13)(65 歳以上の単身世のみ ) 261 高齢世の型 (3), 住宅の所有の関係 (2), 居住室数 (7) 126 42 居住室の畳数 (8)(65 歳以上の単身世のみ ) (2 分 ) 主世, 同居世 住宅以外の建物に居住する世 普通世数 79 家族類型 (19), 世の年間収入階級 (10), 住宅の所有の 43 関係 (5) 80 家族類型 (8), 世の年間収入階級 (6), 住宅の所有の 33 関係 (5) 普通世数,1 世当たり人員,1 世当たり居住室数及び 1 世当たり居住室の畳数 89 世の年間収入階級 (9), 住宅の所有の関係 (5) 38 38 38

33 世の種類 ( 分の下の番号は結果表様式の表番号 ) 道府県 普通世数及び1 世当たり人員 106 家計を主に支える者の従業上の地位 (3), 世の年間収入 43 43 階級 (6), 住宅の所有の関係 (5) 道府県 (7 分 ) 1 人, 2, 3, 4, 5, 6, 7 人以上 普通世数 77 世の種類 (3), 世の年間収入階級 (10), 住宅の所有の 46 42 22 15 関係 (6) 101 世の種類 (3), 家計を主に支える者の男女, 年齢 (12), 59 53 住宅の所有の関係 (6) 107 世の年間収入階級 (10), 居住室数 (10) 63 28 108 世の年間収入階級 (10), 居住室の畳数 (13) 64 16 29 109 世の年間収入階級 (10), 居住室の畳数 (8) 55 主世数 85 世の年間収入階級 (6), 住宅の所有の関係 (2) 36 34 世人員 (6 分 ) 1 人, 2, 3, 4, 5, 6 人以上 主世数 117 住宅の所有の関係 (6) 建て方(4), 最低居住面積水準 68 18 15 12 59 31 19 誘導居住面積水準状況 (6) 119 住宅の所有の関係 (6) 建て方(4) 世の型(14) 家計を 47 47 主に支える者の男女, 年齢 (6) 従業上の地位(8), 最低居住面積水準 誘導居住面積水準状況 (6) 123 世の年間収入階級 (7), 住宅の所有の関係 (5), 最低居住 71 62 面積水準 誘導居住面積水準状況 (6) 借家に居住する主世数 191 住宅の建て方 (5),1か月当たり家賃(19) 107 91 48 29 192 住宅の建て方 (4),1 か月当たり家賃 (10) 78 193 住宅の建て方 (2),1 か月当たり家賃 (10) 79 (25 分 ) 普通世数 76 世の種類 (3), 家計を主に支える者の年齢 (12), 45 41 住宅の所有の関係 (6) 81 世の種類 (3), 家計を主に支える者の年齢 (12), 48 44 23 敷地の所有の関係 (4) 35 家族類型 (19 分 ) 普通世数 78 世の種類 (3), 世の年間収入階級 (10), 住宅の所有の 47 関係 (6) 79 世の種類 (2), 世の年間収入階級 (10), 住宅の所有の 43 関係 (5) 290 世の種類 (3),1 人当たり居住室の畳数 (9), 住宅 167 143 78 46 土地の所有状況 (17)< 乙 > 306 住宅の所有の関係 (2), 現住居以外の土地の所有状況 (4) 177 153 112 112 88 39