【発出】ICH見解「腫瘍溶解性ウイルス」について

Similar documents
オクノベル錠 150 mg オクノベル錠 300 mg オクノベル内用懸濁液 6% 2.1 第 2 部目次 ノーベルファーマ株式会社

<4D F736F F F696E74202D2097D58FB08E8E8CB1838F815B834E F197D58FB E96D8816A66696E616C CF68A4A2E >

目次 ( 用語の定義 ) 背景 ガイドラインの対象 がん治療用ウイルスの選択 初期段階での確認事項 ウイルス選択の理由 腫瘍選択性 ウイルスの分子変異の確認 規格 製造

Microsoft PowerPoint - 横浜ワークショップ山口

PowerPoint プレゼンテーション

ICH Q4B Annex12

別添 治験副作用等症例の定期報告に関する質疑応答集 (Q&A) について < 半年ごとの定期報告の受け付け> Q1 平成 26 年 6 月 30 日までの間は 治験依頼者 ( 自ら治験を実施する者を除く ) が提出する副作用等症例の定期報告は なお従前の例によることができる とあるが 平成 26 年

大学院博士課程共通科目ベーシックプログラム

スライド 1

査を実施し 必要に応じ適切な措置を講ずること (2) 本品の警告 効能 効果 性能 用法 用量及び使用方法は以下のとお りであるので 特段の留意をお願いすること なお その他の使用上の注意については 添付文書を参照されたいこと 警告 1 本品投与後に重篤な有害事象の発現が認められていること 及び本品

医薬品の基礎研究から承認審査 市販後までの主なプロセス 基礎研究 非臨床試験 動物試験等 品質の評価安全性の評価有効性の評価 候補物質の合成方法等を確立 最適な剤型の設計 一定の品質を確保するための規格及び試験方法などの確立 有効期間等の設定 ( 長期安定性試験など ) 医薬品候補物質のスクリーニン

<4D F736F F D A835E838A F8B7982D18AC48DB85F20534F A68CEB8E9A E9A8F4390B38DCF2

Microsoft Word - 第14回定例会_平田様_final .doc

抗菌薬の殺菌作用抗菌薬の殺菌作用には濃度依存性と時間依存性の 2 種類があり 抗菌薬の効果および用法 用量の設定に大きな影響を与えます 濃度依存性タイプでは 濃度を高めると濃度依存的に殺菌作用を示します 濃度依存性タイプの抗菌薬としては キノロン系薬やアミノ配糖体系薬が挙げられます 一方 時間依存性

遺伝子治療用ベクターの定義と適用範囲

バイオ医薬品は生物を用いて製造されます 通常 細菌や動物細胞などの生体の中で目的とするタンパク質を産生させます バイオ医薬品の特性は製造プロセスの状態に依存するところが大きく しばしば プロセスが製品 と喩えられます 事実 製造プロセスにおける小さな変更でも 最終製品の違いにつながる可能性があります

論文題目  腸管分化に関わるmiRNAの探索とその発現制御解析

薬生安発 0302 第 1 号 平成 30 年 3 月 2 日 各都道府県衛生主管部 ( 局 ) 長殿 厚生労働省医薬 生活衛生局医薬安全対策課長 ( 公印省略 ) 医薬品リスク管理計画の実施に基づく再審査期間終了後の評価報告について の一部改正について 再審査期間中の新医薬品以外の医薬品の医薬品リ

Untitled

1 遺伝子導入法の選択理由及びその特徴 2 非ウイルスベクターの構成 3 遺伝子構造 2) 非ウイルスベクターの由来及び性質 3) 非ウイルスベクターの構築及び作製に用いる細胞 1 非ウイルスベクターの製造に用いるプラスミド等の構築 2 非ウイルスベクターの製造に用いる微生物等 3バンクシステム 4

料 情報の提供に関する記録 を作成する方法 ( 作成する時期 記録の媒体 作成する研究者等の氏名 別に作成する書類による代用の有無等 ) 及び保管する方法 ( 場所 第 12 の1⑴の解説 5に規定する提供元の機関における義務 8 個人情報等の取扱い ( 匿名化する場合にはその方法等を含む ) 9

Microsoft PowerPoint - 4_河邊先生_改.ppt

未承認薬 適応外薬の要望に対する企業見解 ( 別添様式 ) 1. 要望内容に関連する事項 会社名要望された医薬品要望内容 CSL ベーリング株式会社要望番号 Ⅱ-175 成分名 (10%) 人免疫グロブリン G ( 一般名 ) プリビジェン (Privigen) 販売名 未承認薬 適応 外薬の分類

前立腺癌は男性特有の癌で 米国においては癌死亡者数の第 2 位 ( 約 20%) を占めてい ます 日本でも前立腺癌の罹患率 死亡者数は急激に上昇しており 現在は重篤な男性悪性腫瘍疾患の1つとなって図 1 います 図 1 初期段階の前立腺癌は男性ホルモン ( アンドロゲン ) に反応し増殖します そ

ランゲルハンス細胞の過去まず LC の過去についてお話しします LC は 1868 年に 当時ドイツのベルリン大学の医学生であった Paul Langerhans により発見されました しかしながら 当初は 細胞の形状から神経のように見えたため 神経細胞と勘違いされていました その後 約 100 年

学位論文の内容の要旨 論文提出者氏名 松尾祐介 論文審査担当者 主査淺原弘嗣 副査関矢一郎 金井正美 論文題目 Local fibroblast proliferation but not influx is responsible for synovial hyperplasia in a mur

PowerPoint プレゼンテーション

る として 平成 20 年 12 月に公表された 規制改革推進のための第 3 次答申 において 医療機器開発の円滑化の観点から 薬事法の適用範囲の明確化を図るためのガイドラインを作成すべきであると提言したところである 今般 薬事法の適用に関する判断の透明性 予見可能性の向上を図るため 臨床研究におい

( 様式甲 5) 学位論文内容の要旨 論文提出者氏名 論文審査担当者 主査 教授 森脇真一 井上善博 副査副査 教授教授 東 治 人 上 田 晃 一 副査 教授 朝日通雄 主論文題名 Transgene number-dependent, gene expression rate-independe

300927_課_薬生薬審発0927第3号_核酸医薬品の品質の担保と評価において考慮すべき事項について

医薬品たるコンビネーション製品の不具合報告等に関する Q&A [ 用いた略語 ] 法 : 医薬品 医療機器等の品質 有効性及び安全性の確保等に関する法律 ( 昭和 35 年法律第 145 号 ) 施行規則 : 医薬品 医療機器等の品質 有効性及び安全性の確保等に関する法律施行規則 ( 昭和 36 年

ICH Q8, Q9, Q10ガイドライン 運用実務研修会 討論会の概略及び結果

33 NCCN Guidelines Version NCCN Clinical Practice Guidelines in Oncology (NCCN Guidelines ) (NCCN 腫瘍学臨床診療ガイドライン ) 非ホジキンリンパ腫 2015 年第 2 版 NCCN.or

RAD-AR News Vol.15, No.4 (Nov. 2004) 2

ICHシンポジウム2013 E14

アマミノクロウサギ保護増殖事業計画 平成 27 年 4 月 21 日 文部科学省 農林水産省 環境省

「組換えDNA技術応用食品及び添加物の安全性審査の手続」の一部改正について

報道発表資料 2006 年 4 月 13 日 独立行政法人理化学研究所 抗ウイルス免疫発動機構の解明 - 免疫 アレルギー制御のための新たな標的分子を発見 - ポイント 異物センサー TLR のシグナル伝達機構を解析 インターフェロン産生に必須な分子 IKK アルファ を発見 免疫 アレルギーの有効

生殖発生毒性試験の実施時期について

九州大学病院の遺伝子治療臨床研究実施計画(慢性重症虚血肢(閉塞

これまでの検討経緯 2014 年 6 月 E17 EWG 設立 2014 年 11 月第 1 回対面会合 ( リスボン ) 2015 年 6 月第 2 回対面会合 ( 福岡 ) 2015 年 12 月第 3 回対面会合 ( ジャクソンビル ) 2016 年 5 月 -6 月 エクスパートによるサイン

バリデーション基準 1. 医薬品 医薬部外品 GMP 省令に規定するバリデーションについては 品質リスクを考慮し 以下の バリデーション基準 に基づいて実施すること 2. バリデーション基準 (1) バリデーションの目的バリデーションは 製造所の構造設備並びに手順 工程その他の製造管理及び品質管理の

Untitled

医療機器プログラムの取扱いに関する Q&A について ( その 2) ( 別紙 ) 用いた略語 改正法 : 薬事法等の一部を改正する法律 ( 平成 25 年法律第 84 号 ) 法 : 医薬品 医療機器等の品質 有効性及び安全性の確保等に関する法律 ( 昭和 35 年法律第 145 号 ) 施行令

平成14年度研究報告

(4) 薬剤耐性菌の特性解析に関する研究薬剤耐性菌の特性解析に関する知見を収集するため 以下の研究を実施する 1 家畜への抗菌性物質の使用と耐性菌の出現に明確な関連性がない家畜集団における薬剤耐性菌の出現又はこれが維持されるメカニズムについての研究 2 食品中における薬剤耐性菌の生残性や増殖性等の生

一次サンプル採取マニュアル PM 共通 0001 Department of Clinical Laboratory, Kyoto University Hospital その他の検体検査 >> 8C. 遺伝子関連検査受託終了項目 23th May EGFR 遺伝子変異検

関係があると報告もされており 卵巣明細胞腺癌において PI3K 経路は非常に重要であると考えられる PI3K 経路が活性化すると mtor ならびに HIF-1αが活性化することが知られている HIF-1αは様々な癌種における薬理学的な標的の一つであるが 卵巣癌においても同様である そこで 本研究で

JCROA自主ガイドライン第4版案 GCP監査WG改訂案及び意見

図 B 細胞受容体を介した NF-κB 活性化モデル

する 研究実施施設の環境 ( プライバシーの保護状態 ) について記載する < 実施方法 > どのような手順で研究を実施するのかを具体的に記載する アンケート等を用いる場合は 事前にそれらに要する時間を測定し 調査による患者への負担の度合いがわかるように記載する 調査手順で担当が複数名いる場合には

「組換えDNA技術応用食品及び添加物の安全性審査の手続」の一部改正について


2. 新ガイドラインの要点 ⑴ 新ガイドラインは 旧ガイドラインの内容を第 1 部とし 今般 ICH において合意された内容を第 2 部 ( 補遺 ) としたこと ⑵ 第 1 部については 現時点において標準的に使用される用語等を踏まえ 記載整備を行ったこと ⑶ 第 2 部については 動物実験の 3

<4D F736F F D AB782A6444E418B5A8F7082F0899E977082B582C490BB91A282B382EA82E988E396F CC8FB C90BF82C9954B977682C E9197BF82CC8DEC90AC82C982C282A282C42E646F63>

(2) レパーサ皮下注 140mgシリンジ及び同 140mgペン 1 本製剤については 最適使用推進ガイドラインに従い 有効性及び安全性に関する情報が十分蓄積するまでの間 本製剤の恩恵を強く受けることが期待される患者に対して使用するとともに 副作用が発現した際に必要な対応をとることが可能な一定の要件

再生医療の制度的な対応の検討について 薬事法等制度改正についてのとりまとめ平成 24 年 1 月 24 日厚生科学審議会医薬品制度改正部会 1 再生医療製品については 今後も 臓器機能の再生等を通じて 重篤で生命を脅かす疾患等の治療等に ますます重要な役割を果たすことが期待される 特に ips 細胞

<4D F736F F D2089BB8A7797C C B B835888E790AC8C7689E6>

医薬品タンパク質は 安全性の面からヒト型が常識です ではなぜ 肌につける化粧品用コラーゲンは ヒト型でなくても良いのでしょうか? アレルギーは皮膚から 最近の学説では 皮膚から侵入したアレルゲンが 食物アレルギー アトピー性皮膚炎 喘息 アレルギー性鼻炎などのアレルギー症状を引き起こすきっかけになる

Untitled

審査結果 平成 23 年 4 月 11 日 [ 販 売 名 ] ミオ MIBG-I123 注射液 [ 一 般 名 ] 3-ヨードベンジルグアニジン ( 123 I) 注射液 [ 申請者名 ] 富士フイルム RI ファーマ株式会社 [ 申請年月日 ] 平成 22 年 11 月 11 日 [ 審査結果

く 細胞傷害活性の無い CD4 + ヘルパー T 細胞が必須と判明した 吉田らは 1988 年 C57BL/6 マウスが腹腔内に移植した BALB/c マウス由来の Meth A 腫瘍細胞 (CTL 耐性細胞株 ) を拒絶すること 1991 年 同種異系移植によって誘導されるマクロファージ (AIM

イルスが存在しており このウイルスの存在を確認することが診断につながります ウ イルス性発疹症 についての詳細は他稿を参照していただき 今回は 局所感染疾患 と 腫瘍性疾患 のウイルス感染検査と読み方について解説します 皮膚病変におけるウイルス感染検査 ( 図 2, 表 ) 表 皮膚病変におけるウイ

Microsoft PowerPoint _The 24th Japan Society of Gene Therapeutics Society of Oncology-Virus Symposium lecture.pptx

PSP 省令 と それぞれ略称する 記 1. 改正施行規則について希少疾病用医療機器その他の医療上特にその必要性が高いと認められる医療機器であり かつ 当該医療機器についての臨床試験の実施に特に長期間を要すると認められるものに係る承認申請をする場合においては 改正 GVP 省令第 9 条の3 第 1

試験デザイン :n=152 試験開始前に第 VIII 因子製剤による出血時止血療法を受けていた患者群を 以下のい ずれかの群に 2:2:1 でランダム化 A 群 (n=36) (n=35) C 群 (n=18) ヘムライブラ 3 mg/kg を週 1 回 4 週間定期投与し その後 1.5 mg/k

( 続紙 1 ) 京都大学 博士 ( 薬学 ) 氏名 大西正俊 論文題目 出血性脳障害におけるミクログリアおよびMAPキナーゼ経路の役割に関する研究 ( 論文内容の要旨 ) 脳内出血は 高血圧などの原因により脳血管が破綻し 脳実質へ出血した病態をいう 漏出する血液中の種々の因子の中でも 血液凝固に関

<4D F736F F D208D B B835896F2938A975E82CC8D6C82A695FB2E646F63>

血漿エクソソーム由来microRNAを用いたグリオブラストーマ診断バイオマーカーの探索 [全文の要約]

解禁日時 :2019 年 2 月 4 日 ( 月 ) 午後 7 時 ( 日本時間 ) プレス通知資料 ( 研究成果 ) 報道関係各位 2019 年 2 月 1 日 国立大学法人東京医科歯科大学 国立研究開発法人日本医療研究開発機構 IL13Rα2 が血管新生を介して悪性黒色腫 ( メラノーマ ) を

員長及び医薬品医療機器等法登録認証機関協議会代表幹事宛て送付するこ ととしていることを申し添えます 記 1. 基本要件基準第 13 条第 5 項及び第 6 項への適合性確認の基本的な考え方について (1)2023 年 ( 平成 35 年 )2 月 28 日 ( 以下 経過措置期間終了日 という )

薬食審査発第 号平成 19 年 9 月 28 日 各都道府県衛生主管部 ( 局 ) 長殿 厚生労働省医薬食品局審査管理課長 国際共同治験に関する基本的考え方について 従来 我が国においては ICH-E5 ガイドラインに基づく 外国臨床データを受け入れる際に考慮すべき民族的要因について

革新的がん治療薬の実用化を目指した非臨床研究 ( 厚生労働科学研究 ) に採択 大学院医歯学総合研究科遺伝子治療 再生医学分野の小戝健一郎教授の 難治癌を標的治療できる完全オリジナルのウイルス遺伝子医薬の実用化のための前臨床研究 が 平成 24 年度の厚生労働科学研究費補助金 ( 難病 がん等の疾患

RNA Poly IC D-IPS-1 概要 自然免疫による病原体成分の認識は炎症反応の誘導や 獲得免疫の成立に重要な役割を果たす生体防御機構です 今回 私達はウイルス RNA を模倣する合成二本鎖 RNA アナログの Poly I:C を用いて 自然免疫応答メカニズムの解析を行いました その結果

がん免疫療法モデルの概要 1. TGN1412 第 Ⅰ 相試験事件 2. がん免疫療法での動物モデルの有用性がんワクチン抗 CTLA-4 抗体抗 PD-1 抗体 2

ごあいさつ バイオシミラーの課題 バイオ医薬品は 20 世紀後半に開発されて以来 癌や血液疾患 自己免疫疾患等多くの難治性疾患に卓抜した治療効果を示し また一般にベネフィット リスク評価が高いと言われています しかしその一方で しばしば高額となる薬剤費用が 患者の経済的負担や社会保障費の増大に繋がる

薬食機発 0131 第 1 号平成 25 年 1 月 31 日 各都道府県衛生主管部 ( 局 ) 長殿 厚生労働省医薬食品局審査管理課医療機器審査管理室長 薬事法に基づく登録認証機関の基準改正に伴う留意事項について ( その 2) 薬事法 ( 昭和 35 年法律第 145 号 以下 法 という )

本日の講演内容 1. PMDA コンパニオン診断薬 WG 2. 本邦におけるコンパニオン診断薬の規制 3. 遺伝子パネルを用いた NGS コンパニオン診断システム 1 2 規制上の取扱い 評価の考え方 2

ン (LVFX) 耐性で シタフロキサシン (STFX) 耐性は1% 以下です また セフカペン (CFPN) およびセフジニル (CFDN) 耐性は 約 6% と耐性率は低い結果でした K. pneumoniae については 全ての薬剤に耐性はほとんどありませんが 腸球菌に対して 第 3 世代セフ

卵及び卵製品の高度化基準

臨床評価とは何か ( 独 ) 医薬品医療機器総合機構医療機器審査第一部方眞美

平成 28 年 12 月 12 日 癌の転移の一種である胃癌腹膜播種 ( ふくまくはしゅ ) に特異的な新しい標的分子 synaptotagmin 8 の発見 ~ 革新的な分子標的治療薬とそのコンパニオン診断薬開発へ ~ 名古屋大学大学院医学系研究科 ( 研究科長 髙橋雅英 ) 消化器外科学の小寺泰

医療機器開発マネジメントにおけるチェック項目

Microsoft Word - FHA_13FD0159_Y.doc

2015 年 11 月 5 日 乳酸菌発酵果汁飲料の継続摂取がアトピー性皮膚炎症状を改善 株式会社ヤクルト本社 ( 社長根岸孝成 ) では アトピー性皮膚炎患者を対象に 乳酸菌 ラクトバチルスプランタルム YIT 0132 ( 以下 乳酸菌 LP0132) を含む発酵果汁飲料 ( 以下 乳酸菌発酵果

子宮頸がん予防措置の実施の推進に関する法律案要綱

免疫学的検査 >> 5F. ウイルス感染症検査 >> 5F560. 検体採取 患者の検査前準備 検体採取のタイミング 記号 添加物 ( キャップ色等 ) 採取材料 採取量 測定材料 H 凝固促進剤 + 血清分離剤 ( ピンク ) 血液 6 ml 血清 検体ラベル ( 単項目オーダー時

脳組織傷害時におけるミクログリア形態変化および機能 Title変化に関する培養脳組織切片を用いた研究 ( Abstract_ 要旨 ) Author(s) 岡村, 敏行 Citation Kyoto University ( 京都大学 ) Issue Date URL http

【資料1-2】脳神経外科手術用ナビゲーションユニット基準案あ

記載例 : ウイルス マウス ( 感染実験 ) ( 注 )Web システム上で承認された実験計画の変更申請については 様式 A 中央の これまでの変更 申請を選択し 承認番号を入力すると過去の申請内容が反映されます さきに内容を呼び出してから入力を始めてください 加齢医学研究所 分野東北太郎教授 組

1. Caov-3 細胞株 A2780 細胞株においてシスプラチン単剤 シスプラチンとトポテカン併用添加での殺細胞効果を MTS assay を用い検討した 2. Caov-3 細胞株においてシスプラチンによって誘導される Akt の活性化に対し トポテカンが影響するか否かを調べるために シスプラチ

Microsoft Word - 【案1】登録認証機関立入要領改正通知(Ver )

B型肝炎ウイルスのキャリアで免疫抑制・化学療法を受ける患者さんへ

都道府県医師会医療安全担当理事殿 ( 法安 56) 平成 27 年 8 月 5 日 日本医師会常任理事今村定臣 酵素電極法を用いた血糖測定に使用する医療機器及び体外診断用医薬品に係る 使用上の注意 の改訂について グルコース分析装置 自己検査用グルコース測定器及び自動分析装置等並びに血液検査用グルコ

法医学問題「想定問答」(記者会見後:平成15年  月  日)

(別添様式)

テイカ製薬株式会社 社内資料

安全教育2010

検査項目情報 トータルHCG-β ( インタクトHCG+ フリー HCG-βサブユニット ) ( 緊急検査室 ) chorionic gonadotropin 連絡先 : 基本情報 ( 標準コード (JLAC10) ) 基本情報 ( 診療報酬 ) 標準コード (JLAC10)

学位論文要旨 牛白血病ウイルス感染牛における臨床免疫学的研究 - 細胞性免疫低下が及ぼす他の疾病発生について - C linical immunological studies on cows infected with bovine leukemia virus: Occurrence of ot

Transcription:

事務連絡 平成 27 年 6 月 23 日 各都道府県衛生主管部 ( 局 ) 薬務主管課御中 厚生労働省医薬食品局審査管理課 厚生労働省医薬食品局 医療機器 再生医療等製品担当参事官室 ICH 見解 腫瘍溶解性ウイルス について 日米 EU 医薬品規制調和国際会議 ( 以下 ICH という ) が組織され 品質 安全性及び有効性の各分野で ハーモナイゼーションの促進を図るための活動が行われているところです 近年の遺伝子治療に関する研究開発の発展等を踏まえ ICHの遺伝子治療専門家会議 (GTDG) において ICH 見解としてとりまとめられた 腫瘍溶解性ウイルス について 別添のとおり事務連絡しますので 今後の業務の参考とするよう 貴管下関係業者に対し御周知願います

別添 ICH 見解腫瘍溶解性ウイルス (2009 年 9 月 17 日 ) 1. 緒言腫瘍溶解性ウイルスは 悪性腫瘍患者の初期臨床研究においてウイルス感染又は生ウイルスワクチン接種に伴い悪性腫瘍の退縮が認められたことにより初めて見出された これらの初期の報告以来 腫瘍溶解性ウイルスの研究は 個別のウイルス感染の経験や意図的に感染させた事例から がん治療のために特別に選択したウイルスや遺伝子改変を施したウイルスを使用するものへと進歩している 腫瘍溶解性ウイルスは 正常組織に過度の損傷を与えることなく腫瘍組織内で選択的に増殖 拡散し 腫瘍組織を破壊することを目的としている 腫瘍溶解性ウイルスには がん細胞で選択的に複製しこれを溶解させる固有の性質を持つ野生型ウイルスや弱毒化ウイルスがある 加えて がん細胞で選択的に複製し 細胞を溶解させるよう遺伝子改変されたウイルスもある ウイルスの改変には 1) 正常細胞でのウイルス複製に不可欠なウイルス遺伝子の変異 2) 腫瘍特異的プロモーターを利用した初期遺伝子発現の制御 3) ウイルスの組織指向性 ( トロピズム ) や細胞内への侵入過程の改変 4) ウイルスゲノムへの目的遺伝子の組み込みなどがある 腫瘍溶解性ウイルスには アデノウイルス 麻疹ウイルス 水胞性口内炎ウイルス (VSV) レオウイルス ニューキャッスル病ウイルス 単純ヘルペスウイルス (HSV) ポックスウイルス センダイウイルスなどがある ICH に参加している規制当局は 腫瘍溶解性ウイルスの治療上の有用性と複製能を有するウイルスを使用することによるリスクとのバランスが重要である ということで合意している 本文書では 腫瘍溶解性ウイルスの臨床開発のための一般的原則を示す *1 2. 腫瘍溶解性ウイルスの特性解析 腫瘍溶解性ウイルスの製造及び特性解析は 各極のガイドラインでカバーされている生物薬品等 より具体的には遺伝子治療薬に対する現行の規制の原則に従う ただし 腫瘍溶解性ウイルスは複製能を有するため 外来性病原体試験や特性解析の実施においては 特有の技術的な困難さを伴っている 2.1 選択性腫瘍選択性に関して分子レベルで十分に理解することが重要である 臨床試験前に腫瘍細胞への選択性を示すために 腫瘍 / 増殖許容性 (permissive) 及び非許容性 (non-permissive) の細胞株を用い in vitro アッセイで腫瘍溶解性ウイルスの細胞傷害性 / 細胞溶解性や複製能を検討するべきである 腫瘍溶解性ウイルスの選択性を in vitro アッセイで示すことが容易でなかったり 限界がある場合もある ヒト正常組織由来及びヒト腫瘍組織由来の初代移植片培養も使用することができる in vitro の非臨床試験においてのみ 選択性が明らかにされる場合もある 腫瘍細胞に対する選択性は 腫瘍溶解性ウイルスの力価の直接的な指標ではない 力価の出荷試験では 腫瘍溶解性ウイルスの生物活性 ( 腫瘍細胞の溶解性など ) を直接測定するか それと相関するような指標を測定するべきである 2.2 分子変異体腫瘍溶解性ウイルスの特性解析には 目的とするウイルスの分子変異体の存在の有無の確認を含める 複製における選択性又は腫瘍溶解性プロファイルが変化している可能性のある変異体に焦点を当てた試験を実施すべきである 分子変異体の試験法は 変異体の特性と存在量の両方を反 1

映しうるものである必要があろう 腫瘍溶解性ウイルスの由来や起源 選別の方法を記載しておくことは 遺伝的な安定性を証明し 評価することの助けとなる 腫瘍溶解性ウイルスの遺伝的安定性を示すことは重要である 2.3 外来性病原体試験腫瘍溶解性ウイルスは 外来性病原体試験で常用される培養系において複製可能であり偽陽性の結果を示すことがあるため 外来性病原体試験は特に技術的な困難さを伴うことがある これを克服する一つの方策としては in vivo 及び in vitro 外来性病原体試験を実施する際に腫瘍溶解性ウイルスに対する中和抗体を使用することが挙げられる もし中和抗体が利用できない場合 ウイルスを接種することなく ウイルスの生産培養と同時並行的に培養して得られた細胞を検体として外来性病原体試験を実施することでも許容できる場合があり これは生ウイルスワクチンの試験で実施されている手法と同様の手法である 3. 非臨床試験非臨床試験は臨床試験に用いる腫瘍溶解性ウイルス構成体を用いて実施するべきである 非臨床試験を開始する前に 開発中の腫瘍溶解性ウイルスに類似した特性を持つウイルス ( 例えば 同系統のウイルス株 ) を用いて実施された試験結果を参考にすることは有用と考えられる 3.1 選択性の評価動物モデルを使用する前に 正常細胞及び腫瘍細胞における選択性を解析する in vitro 試験によって 選択的な遺伝子発現 細胞傷害性及びウイルス複製について検討するべきである (Section 2.1 参照 ) 適用可能であれば in vivo モデルにおいてもウイルス複製の選択性について検討するべきである (Section 3.3-3.6 参照 ) 3.2 動物モデルの選択とその限界動物モデルの選択においては 試験の目的に加えて 腫瘍溶解性ウイルスのトロピズム 感染性 複製能 細胞障害活性 及び抗腫瘍効果を考慮する必要がある 非担がん動物及び異種移植又は同種移植担がん動物モデルのいずれも非臨床試験で有用であるが 種によってウイルスの感染や複製に対する感受性に差があることや免疫応答のすべての面を備えたモデルになり得ないことなどの限界がある 腫瘍溶解性ウイルスの親ウイルスに対する動物種の増殖許容性を考慮する必要がある 非臨床試験において通常用いられる標準的な動物種は適切でない可能性があることから 別の動物種を考慮する必要が生じる場合がある ( 例 : コットンラット シリアンハムスター ) 使用する動物種は 理想的には ウイルス感染に感受性があり 腫瘍溶解性ウイルスの感染によってヒトと類似した病態を引き起こし得ることが望ましい 遺伝子改変又は細胞 / 組織移植によってヒトの標的受容体を発現する ヒト化 げっ歯動物が使用できる場合がある 担がんモデルは プルーフ オブ コンセプト (POC) *2 薬物動態学 薬力学 ウイルス排出及び安全性を調べるために用いることができる 理想的には 異種移植又は同種移植モデルは 動物モデルで観察された治療効果を臨床における有効性の指標として外挿しうる程度に 対象患者集団の腫瘍の生物学的及び病理学的側面を反映していることが望ましい 担がんモデル動物でのウイルスの生体内分布や持続性は非担がん動物のそれとは著しく異なることもあるため 目的とする治療効果を考慮した上で 腫瘍溶解性ウイルスの安全性を評価すべきである しかし 担がんモデルは対象とする患者集団における腫瘍の生物学的及び病理学的側面の一部しか反映していない 例えば 異種移植担がんモデルを用いた場合 マウス組織ではアデノウイルスは増殖することができないため ウイルス増殖の影響を評価するには限界がある さらに がん組織の移植に汎用されるマウスの系統は免疫不全であり そのため 腫瘍溶解性ウイルスに対 2

する免疫応答を調べることには適していない その他 担がんモデルを用いることの不利な点として 腫瘍増殖によって動物の生存期間が短いことがある 従って 長期安全性を調べるには適していないであろう 非担がんの生物学的に感受性のある動物種は 担がんモデルから得られた情報を補完するものとして腫瘍溶解性ウイルスの安全性を評価するために用いることができる 腫瘍溶解性ウイルスに導入遺伝子が組み込まれている場合 発現されるタンパク質に対して動物種が薬理学的に反応性を有していることが重要である 遺伝子産物がその動物種で活性がない場合 ( 例えば ヒト GM-CSF はマウスにおいて活性がない ) 種特異的な相同遺伝子を発現するように腫瘍溶解性ウイルスを設計し それを非臨床試験において活性及び安全性の両方を評価するために使用することができる このような場合 臨床使用を目指す腫瘍溶解性ウイルスとの同等性を評価するために 動物に投与された腫瘍溶解性ウイルスの特性解析 ( 例えば導入遺伝子の発現レベル ) の実施を考慮するべきである 動物種の選択においては 腫瘍溶解性ウイルスの臨床での投与方法を考慮することが重要である もし投与経路が肝動脈内注入のように標準的なものでない場合 大動物種が必要になることがある 3.3 薬理学 / POC POC や予測される作用機序などの生物学的作用の側面は in vitro 及び in vivo の両方のモデルを使用して示すことができる 腫瘍溶解性ウイルスが生体内で目的とする生物学的効果をもたらす能力があることを示すためには 腫瘍溶解性ウイルスの生物活性及び薬理学的プロファイルを調べることが重要である これらの試験において 標的となるがんに対する腫瘍溶解性ウイルスの生物学的有効性 ( ウイルス複製の選択性や抗腫瘍活性等 ) を示すことは 特定の対象患者集団に腫瘍溶解性ウイルスを投与することの科学的妥当性の確立に寄与するはずである さらに非臨床試験は 1) 薬理学的活性を示す用量範囲の決定と至適投与量や最小有効投与量の確立 2) 最適な投与経路の決定 3) 初期臨床試験のための投与スケジュールの決定に役立つ 3.4 生体内分布動物での生体内分布試験は 標的及び非標的臓器における腫瘍溶解性ウイルスの分布を調べるための試験である 腫瘍溶解性ウイルスの分布や推移はウイルスゲノムを検出することにより測定することができる 動物の臓器又は組織における腫瘍溶解性ウイルスの配列の存在を調べるには 定量的 PCR のような高感度分析法を少なくとも一種類用いることが望ましい 腫瘍溶解性ウイルスの生体内分布プロファイルの評価と平行して 腫瘍溶解性ウイルスの感染性を評価するべきである 腫瘍溶解性ウイルスは複製能があり 正常組織において感染及び増殖する可能性があるので ウイルス力価やウイルス核酸の量を測定するべきである 非標的組織でウイルスのゲノム配列又は導入遺伝子の有意な発現が認められた場合は 組織 / 体液のさらなる分析を実施すべきである これらのデータを 毒性試験で得られた臨床病理学的及び病理組織学的検査成績とあわせて考察することにより ウイルスの存在や遺伝子発現が動物における副作用の所見と相関しているかどうかを明らかにできる 3.5 ウイルス排出に関する考慮事項本 ICH 見解において ウイルス排出 (viral shedding) とは患者の分泌物 / 排泄物を介した腫瘍溶解性ウイルスの拡散 (dissemination) と定義される 腫瘍溶解性ウイルスを用いるにあたっての懸念のひとつは ヒト対ヒト伝播による患者以外への曝露の可能性である 動物を用いたウイルス排出の評価は 臨床モニタリング計画の立案に役立つと考えられる 腫瘍溶解性ウイルスの排出に関する情報は 非臨床及び臨床試験における長期 3

有害事象のモニタリングに有用である ICH 見解 : ウイルスとベクターの排出に関する基本的な考え方 も参照されたい 3.6 毒性試験及び安全性試験毒性試験における観察期間及び剖検の間隔は 腫瘍溶解性ウイルスの生体内分布及び持続性のプロファイル 並びに導入遺伝子を保持している場合はその発現プロファイルから設定されることが多い 腫瘍溶解性ウイルスの毒性評価では 投与後に起こりうる局所及び全身性の毒性の識別 解析 定量化ができるような幅広い検討を行うべきである POC 試験で確立された動物種 投与経路及び投与手順 想定される治療上の用量域及び投与スケジュールから 毒性試験をデザインするべきである 腫瘍溶解性ウイルスの毒性は投与経路に依存することから 投与経路及び投与スケジュールは想定している臨床試験を出来るかぎり忠実に反映すべきである 評価結果には 急性及び慢性毒性 毒性の可逆性 遅発性毒性 挿入変異及び他の用量反応性の作用を含める 生殖細胞への伝播の可能性を ICH 見解 : 生殖細胞への遺伝子治療用ベクターの意図しない組み込みリスクに対応するための基本的な考え方 に示された原則に従って考慮することが必要とされる ICH S6 ガイドライン バイオテクノロジー応用医薬品の非臨床における安全性評価 の科学的原則には適用可能な部分もあるが 毒性試験は 正常細胞 / 組織におけるウイルス複製及び感染の可能性 並びにウイルスや発現した導入遺伝子への望ましくない免疫反応などを含む腫瘍溶解性ウイルスの生物学的特性を反映する必要があるだろう 3.7 医薬品安全性試験実施基準 (GLP) 試験安全性の評価指標は 担がん動物を使用して実施された試験によって収集されることがあり 動物の管理においても特別な配慮が必要となる可能性がある ICH S6 ガイドラインに記されているように 特殊な検査系を用いる試験においては 各極の法律で要求されている GLP の完全な遵守は 困難を伴うことがある バイオセーフティーの要件も GLP に適合した腫瘍溶解性ウイルスの非臨床試験の実施可能性に影響を与えることがある そのため 非 GLP 試験であっても 当該試験があらかじめデザインされた試験計画に従って実施され そのデータが提案された臨床試験をサポートするのに十分な質と完全性 ( 整合性 ) を備えている限り 受け入れることは可能であろう 4. 臨床試験腫瘍溶解性ウイルスの複雑性及び動物モデルの有用性に限界があることにより 初期臨床試験で多くの残された課題が明らかにされる必要がある このため 初期の投与レジメン及び投与経路に関して注意が必要となるであろう 動物での投与情報からは十分な安全性情報が取得できていない場合があることから 安全な開始用量を決定するためには がん患者における用量設定試験を実施する必要性がある 適切な投与経路を決定する際には 腫瘍内投与から始め 部分又は局所投与 そして全身投与へと段階的に実施する手法がしばしば用いられる 選択された投与経路の妥当性を示すべきであり 非標的部位におけるウイルス複製の可能性も考慮すべきである 可能であれば 腫瘍溶解性ウイルス又は分子変異体の望ましくない複製に対処するための抗ウイルス療法を考慮すべきである 一例として ガンシクロビルは 腫瘍溶解性 HSV の複製の制御に有用である フォローアップのための臨床試験計画が作成される必要がある 各極にガイドラインがあれば それを考慮すべきである 4.1 薬物動態 薬力学及び生物活性腫瘍溶解性ウイルス量のモニタリングには PCR 及び感染性試験の両者が使用されている 増殖許容性組織でのウイルス複製の指標となる血中ウイルスの第二ピークを十分に検出することが可能な頻度と期間にわたり モニタリングを実施すべきである 腫瘍溶解性ウイルスのモニターには ウイルスの遺伝子又は導入遺伝子の発現レベルを調べるなどの別の手法を用いることもできる 正当な理由がある場合には 導入した非治療用のマーカー遺伝子の利用も考えられる 4

腫瘍内における腫瘍溶解性ウイルスの存在と分布を測定することは困難であると予想されるが 腫瘍の切除又は生検が可能であれば病理組織から有用な情報が得られる可能性がある 4.2 免疫及び免疫反応ウイルスに対する既存の免疫 ( 体液性免疫や細胞性免疫 ) は 投与経路 投与レジメン及び連続投与の効果に影響を及ぼす場合がある 腫瘍溶解性ウイルス ( 及び存在する場合は導入遺伝子産物 ) に対する免疫反応をモニタリングすることは重要である しかし ウイルスに対する中和抗体が有効性に及ぼす影響は現時点では明らかではない この免疫応答は 過度のウイルス血症に対する防御機構となる可能性がある一方で 目的とするウイルスの ( がん組織への ) 拡散を妨げてしまう可能性もある 目的とするがん細胞の溶解に伴う炎症反応の影響も考慮すべきである 4.3 バイオセーフティー腫瘍溶解性ウイルスを投与する際 感染性物質やバイオセーフティーに関する予防措置 バイオセーフティーガイドラインもしくはそれに相当する指針に従うことが重要である 各医療施設 国 州 地域の規制を遵守すべきである すべての規制当局は 通常は臨床プロトコルの中に 個人間伝播を防ぐための標準的な措置として 臨床試験期間中のバリアー型避妊の実施を含めることを求めている 非臨床におけるウイルス排出試験結果は 臨床試験の計画や検出方法の評価にも有用である 排出ウイルスのモニタリングを臨床開発計画に組み込むことが望ましい 腫瘍溶解性ウイルスの第三者への伝播が及ぼす影響は十分に解明されておらず 医療従事者 家族 患者と接触するその他の人への曝露を最小限にするために予防措置を講ずるべきである 免疫抑制又は免疫低下患者 同様に免疫機能の低い集団 ( 乳児や高齢者等 ) への暴露を最小限にするための配慮も必要である 患者及びその家族に対して 外来投与後の公共移動や日常生活における第三者への暴露を最小限にするための方法を指導することが適切であろう これには特定の衛生管理に関する助言も含まれる これらの考慮事項の多くは環境への放出 / リスクとして取り扱う事項であり 詳細については各規制当局に相談するべきである 注 : 以下の説明は和訳に当たって 理解を助ける目的で付したものである *1: 日本では野生型あるいは弱毒型の腫瘍溶解性ウイルスは遺伝子治療ではないが 本文書で示す見解は適用される *2: 製品開発過程において その開発コンセプトの妥当性を証明することの総称 ここでは開発段階にある遺伝子治療薬について 非臨床試験で検討された有効性や安全性から ヒトへの応用研究の妥当性を確認することを意味する 5