2 ちょっと得する! 経営情報 第 96 号 厚生労働省作成のリーフレットでは 雇入れ時の説明内容の例 及び説明を求められたときの説明内容の例として以下の事例を挙げていますので参考にしてください 雇入れ時の説明内容の例 賃金制度はどうなっているか どのような教育訓練があるか どの福利厚生施設が利用で

Similar documents
無機転換_0425_id8_入稿.indd

<4D F736F F D2091E693F18EED8C7689E E CF8D58905C90BF82CC8EE888F882AB5F F4390B3>

Microsoft PowerPoint - 2の(別紙2)雇用形態に関わらない公正な待遇の確保【佐賀局版】

等により明示するように努めるものとする ( 就業規則の作成の手続 ) 第 7 条事業主は 短時間労働者に係る事項について就業規則を作成し 又は変更しようとするときは 当該事業所において雇用する短時間労働者の過半数を代表すると認められるものの意見を聴くように努めるものとする ( 短時間労働者の待遇の原

<4D F736F F D20819C906C8E96984A96B1835A837E B C8E3693FA816A8E518D6C8E9197BF E646F63>

短時間 有期雇用労働者及び派遣労働者に対する不合理な待遇の禁止等に関する指針 について ( 同一労働同一賃金ガイドライン ) 厚生労働省雇用環境 均等局有期 短時間労働課職業安定局需給調整事業課

3. 無期労働契約への転換後の労働条件無期労働契約に転換した後の職務 勤務地 賃金 労働時間等の労働条件は 労働協約 就業規則または個々の労働契約等に別段の定めがない限り 直前の有期労働契約と同一になるとされており 無期転換に当たって職務の内容などが変更されないにもかかわらず 無期転換後の労働条件を

< B83678E DD96E28D8096DA2E786C7378>

今回の改正によってこの規定が廃止され 労使協定の基準を設けることで対象者を選別することができなくなり 希望者全員を再雇用しなければならなくなりました ただし 今回の改正には 一定の期間の経過措置が設けられております つまり 平成 25 年 4 月 1 日以降であっても直ちに希望者全員を 歳まで再雇用

契約の終了 更新18 無期労働契約では 解雇は 客観的に合理的な理由を欠き 社会通念上相当であると認められない場合 は 権利濫用として無効である と定められています ( 労働契約法 16 条 ) 解雇権濫用法理 と呼ばれるものです (2) 解雇手続解雇をする場合には 少なくとも30 日前に解雇の予告

2 ちょっと得する! 経営情報 第 85 号 Ⅰ. 若者の 使い捨て が疑われる企業等への重点監督の実施状況若者の使い捨てが疑われる企業等に対して集中的に実施した 過重労働重点監督 の結果 約 8 割の事業場で何らかの労働基準関係法令違反が見つかり これらの事業場に対して是正勧告書を交付しています

Microsoft Word - 様式第1号 キャリアアップ計画書 記入例

<4D F736F F F696E74202D C668DDA A8DB293A190E690B62E B8CDD8AB B83685D>

Microsoft Word - 改訂 H28 H27施行状況記者発表(リード文)

(3) 始業 終業時刻が労働者に委ねられることの明確化裁量労働制において 使用者が具体的な指示をしない時間配分の決定に始業及び終業の時刻の決定が含まれることを明確化する (4) 専門業務型裁量労働制の対象労働者への事前通知の法定化専門業務型裁量労働制の導入に当たり 事前に 対象労働者に対して 1 専

1 なぜ 同一労働同一賃金 が導入されるのか? 総務省統計局労働力調査 ( 詳細集計 ) 平成 30 年 (2018 年 )7~9 月期平均 ( 速報 ) によると 非正規労働者数は 2,118 万人 ( 前年同期比 68 万人増加 ) 正規労働者数は 3,500 万人となっています 役員を除く雇用

の業務について派遣先が九の 1 に抵触することとなる最初の日 六派遣先への通知 1 派遣元事業主は 労働者派遣をするときは 当該労働者派遣に係る派遣労働者が九の 1の ( 二 ) の厚生労働省令で定める者であるか否かの別についても派遣先に通知しなければならないものとすること ( 第三十五条第一項関係

( 様式第 1 号 ( 共通 )) 共通事項 1 キャリアアップ管理者 情報 ( 氏名 ): 役職 ( 配置日 ): 年月日 2 キャリアアップ管理者 の業務内容 ( 事業所情報欄 ) 3 事業主名 印 4 事業所住所 ( - ) 5 電話番号 ( ) - 6 担当者 7 企業全体で常時雇用する労働


調査結果のポイント 従業員採用状況について 平成 28 年度 (H28.4 ~ H29.3) は 計画どおり もしくは計画より多く採用した と回答した企業が69% 採用計画について 29 年度 (H29.4 ~ H30.3) は 28 年度実績と比較し 増やす と回答した企業と 減らす と回答した企

Microsoft Word - ①(様式第1号)キャリアアップ計画書

Taro-別紙2

目次 問 1 労使合意による適用拡大とはどのようなものか 問 2 労使合意に必要となる働いている方々の 2 分の 1 以上の同意とは具体的にどのようなものか 問 3 事業主の合意は必要か 問 4 短時間労働者が 1 名でも社会保険の加入を希望した場合 合意に向けての労使の協議は必ず行う必要があるのか

Ⅲ コース等で区分した雇用管理を行うに当たって留意すべき事項 ( 指針 3) コース別雇用管理 とは?? 雇用する労働者について 労働者の職種 資格等に基づき複数のコースを設定し コースごとに異なる配置 昇進 教育訓練等の雇用管理を行うシステムをいいます ( 例 ) 総合職や一般職等のコースを設定し

- 調査結果の概要 - 1. 改正高年齢者雇用安定法への対応について a. 定年を迎えた人材の雇用確保措置として 再雇用制度 導入企業は9 割超 定年を迎えた人材の雇用確保措置としては 再雇用制度 と回答した企業が90.3% となっています それに対し 勤務延長制度 と回答した企業は2.0% となっ

Microsoft PowerPoint - 【資料No.5】雇止めの抑制策.pptx

資料1 短時間労働者への私学共済の適用拡大について

平成 27 年改正の概要 ( サマリー ) 一般労働者派遣事業 ( 許可制 ) 特定労働者派遣事業 ( 届出制 ) 26 業務 期間制限なし 26 業務以外 原則 1 年 意見聴取により最長 3 年まで 規定なし 規定なし 1. 許可制への統一 2. 派遣契約の期間制限について すべての労働者派遣事

規定例 ( 育児 介護休業制度 ) 株式会社 と 労働組合は 育児 介護休業制度に関し 次 のとおり協定する ( 対象者 ) 育児休業の対象者は 生後満 歳に達しない子を養育するすべての従業員とする 2 介護休業の対象者は 介護を必要とする家族を持つすべての従業員とする 介護の対象となる家族の範囲は

Microsoft PowerPoint - 9月末公表(栃木県正社員転換・待遇改善実現プラン)


2 継続雇用 の状況 (1) 定年制 の採用状況 定年制を採用している と回答している企業は 95.9% である 主要事業内容別では 飲食店 宿泊業 (75.8%) で 正社員数別では 29 人以下 (86.0%) 高年齢者比率別では 71% 以上 ( 85.6%) で定年制の採用率がやや低い また

<4D F736F F F696E74202D20984A93AD8C5F96F CC837C A815B C F38DFC8BC68ED28D5A90B38CE3816A2E707074>

審議するものとする 2 前項の審議は 当該任期付職員の在任中の勤務態度 業績等の評価及び無期労働契約に転換した場合に当該任期付職員に係る退職日までの人件費の当該部局における措置方法について行うものとする 3 教授会等は 第 1 項の審議に当たり 必要に応じて 確認書類の要求 対象者への面接等の措置を

が発生した場合 どのように対応していますか 本書を読んで対応策を検討してください また 第 2 部では 平成 26 年 4 月に改正され 27 年 4 月に施行されたパートタイム労働法に対応するための実務について述べています パート専用就業規則例を掲載し ポイント解説をしています さらに 第 3 部

Microsoft PowerPoint - 020_改正高齢法リーフレット<240914_雇用指導・

均衡待遇・正社員化推進奨励金 支給申請の手引き

PowerPoint プレゼンテーション

無期契約職員就業規則

2) 社内外相談窓口についてまた ストレスチェック制度に基づく医師の面接指導以外にも 社内外に以下のような相談窓口が用意されています 今回のストレスチェックの結果に関わらず どなたでも利用できますので 体調面で何か気になることがあればご相談ください [ 社内相談窓口 ] 会社 部健康管理室保健師 連

て 労働者派遣契約書に休業手当等の支払いに要する費用を確保するための費用負担等に関する事項を記載していないもの (1 派遣元事業所 ) ウ派遣料金額の明示派遣労働者に対して 書面の交付 ファクシミリを利用してする送信又は電子メールの送信の方法により労働者派遣に関する料金の額を明示していないもの (5

( 様式第 1 号 ( 共通 )) 共通事項 1 キャリアアップ管理者 情報 ( 氏名 ): 役職 ( 配置日 ): 年月日 2 キャリアアップ管理者 の業務内容 ( 事業所情報欄 ) 3 事業主名 4 事業所住所 ( - ) 5 電話番号 ( ) - 6 担当者 7 企業全体で常時雇用する労働 者

改正労働者派遣法 平成24年10月1日施行

共通事項 1 キャリアアップ 管理者情報 ( 氏名 ): 役職 ( 配置日 ): 年月日 2 キャリアアップ管理者 の業務内容 ( 事業所情報欄 ) 3 事業主名 印 4 事業所住所 ( - ) 5 電話番号 ( ) - 6 担当者 7 奨励金対象労働者数 ( 全労働者数 ) 9 企業規模 ( 該当

【別紙】リーフレット①

BLT0706特集1(4c).indd

Microsoft PowerPoint - (3年入り)無期転換ルールの概要.pptx

はじめてのマイナンバーガイドライン(事業者編)

日韓比較(10):非正規雇用-その4 なぜ雇用形態により人件費は異なるのか?―賃金水準や社会保険の適用率に差があるのが主な原因―

Microsoft Word - 様式第1号 キャリアアップ計画書記入例(全国版)

スライド 0

労働時間の適正な把握のために.indd

Q&A 集 Q1 社会保険等とは何か A1 社会保険等とは 健康保険 ( 協会けんぽ 健康保険組合等 ) 厚生年金保険 及び雇用保険をいいます Q2 国民健康保険組合に加入しているが 社会保険等未加入建設業者となるのか A2 法人や常時 5 人以上の従業員を使用する国民健康保険組合に加入している建設

市報2016年3月号-10

PowerPoint プレゼンテーション

平成 31 年 4 月 1 日から平成 34 年 3 月 31 日まで 63 歳平成 34 年 4 月 1 日から平成 37 年 3 月 31 日まで 64 歳 4 定年について 労働者の性別を理由として差別的取扱いをしてはなりません ( 均等法第 6 条 ) ( 退職 ) 第 48 条前条に定める

有期雇用契約の無期転換ルールとは何か? 2013 年 4 月 1 日に施行された改正労働契約法によって 新たに導入されたルールです 有期雇用契約が反復更新されて通算 5 年を超えたときに 労働者からの申し込みによって企業などの使用者がその労働者との雇用契約を有期雇用契約から無期雇用契約に転換しなけれ

スライド 1

1. 表紙

A4 経営事項審査の受審状況により確認方法が異なります なお 適用除外は 労働者の就業形態等によって適用除外とならない場合もあることから 元請負人は 年金事務所等に適用除外となる要件を確認した上で判断してください 経営事項審査を受審している場合 有効期間にある経営規模等評価結果通知書総合評定値通知書

< F2D834B CA AD CA>

4-1 育児関連 育児休業の対象者 ( 第 5 条 第 6 条第 1 項 ) 育児休業は 男女労働者とも事業主に申し出ることにより取得することができます 対象となる労働者から育児休業の申し出があったときには 事業主は これを拒むことはできません ただし 日々雇用される労働者 は対象から除外されます

法第 20 条は, 有期契約労働者の労働条件が期間の定めがあることにより無期契約労働者の労働条件と相違する場合, その相違は, 職務の内容 ( 労働者の業務の内容及び当該業務に伴う責任の程度をいう 以下同じ ), 当該職務の内容及び配置の変更の範囲その他の事情を考慮して, 有期契約労働者にとって不合

第 50 号 2016 年 10 月 4 日 企業年金業務室 短時間労働者に対する厚生年金の適用拡大及び厚生年金の標準報酬月額の下限拡大に伴う厚生年金基金への影響について 平成 28 年 9 月 30 日付で厚生労働省年金局から発出された通知 公的年金制度の財政基盤及び最低保障機能

社会保障 税一体改革大綱(平成24 年2月17 日閣議決定)社会保障 税一体改革における年金制度改革と残された課題 < 一体改革で成立した法律 > 年金機能強化法 ( 平成 24 年 8 月 10 日成立 ) 基礎年金国庫負担 2 分の1の恒久化 : 平成 26 年 4 月 ~ 受給資格期間の短縮

Ⅰ 概要について 一次下請契約者を社会保険等加入業者に限定します 平成 29 年 4 月 1 日以降に契約締結した工事において 受注者は 原則として社会保険等未加入業者を下請契約 ( 受注者が直接契約締結するものに限る 以下 一次下請契約 という ) の相手方としないこととします 追加 建設工事契約

「高年齢者雇用安定法《のポイント

< F2D97768D6A E AA89C889EF A2E6A>

Microsoft Word - yoshiki_b03_p_更新__ doc

一公職の候補者となる労働者の雇用の継続の確保のための立候補休暇に関する法律案目次第一章総則 ( 第一条 第二条 ) 第二章立候補休暇 ( 第三条 第六条 ) 第三章雑則 ( 第七条 第九条 ) 附則第一章総則 ( 目的 ) 第一条この法律は 立候補休暇の制度を設けることにより 公職の候補者となる労働

(1) はじめに 何故この 3 点のみご案内させていただくのかと申しますと 他の要件と比較し導入がしやすい点にあります 非正規労働者の職業訓練や賃金テーブルの見直し 法定外の健康診断制度は導入する敷居が若干高く また それらは一度制度として導入してしまうと助成金の申請期間が過ぎた後も通常続けざるを得

別添 同一労働同一賃金に関する法整備について ( 報告 ) 1 基本的考え方〇我が国の非正規雇用労働者は 現在 全雇用者の 4 割を占めるに至っている 昨今の雇用情勢の回復等により いわゆる 不本意非正規 である労働者の割合は低下傾向にあるが 一方で 30 歳代半ば以降を中心に 子育て 介護等を背景

Ⅰ 事業規制の強化

Microsoft PowerPoint - 02 別添 パンフレット (3)

( 様式第 1 号 ( 共通 )) 共通事項 ( 事業所情報欄 ) 1 事業主名 ( - ) 2 事業所住所 3 電話番号 ( ) 5 雇用保険適用 - 事業所番号 4 事業所の 担当者 - 都道府県所掌管轄基幹番号枝番号 6 労働保険番号 - ( 代理人 社会保険労務士による提出代行者または事務代

1. 改正高年齢者雇用安定法の施行に伴う留意点 改正高年齢者雇用安定法の施行に伴い 厚生労働省より Q&A が公表されています 今回はこの Q&A に記載があるものについて 参考になると思われるものについてピックアップしてまとめています (1) 継続雇用制度の導入について i. 定年退職者を嘱託やパ

被用者年金一元化法による追加費用削減について 昨年 8 月に社会保障 税一体改革関連法の一つとして被用者年金一元化法が成立 一元化法では 追加費用財源の恩給期間にかかる給付について 以下の配慮措置を設けた上で 負担に見合った水準まで一律に 27% 減額することとし 本年 8 月まで ( 公布から 1

第22回規制改革会議 資料3

この冊子を手に取っている皆さんへ

< F2D D8791CC817995D28F578CE B38CEB94BD8966>

知って役立つ労働法

Microsoft Word 建議と要綱の対応表

基金通信

支給開始日以前に カ月の標準報酬月額がある場合 06 年 月 日まで 06 年 4 月 日以降 休んだ日の標準報酬月額 0 日 / 支給開始日以前の継続した カ月間の各月の標準報酬月額の平均額 0 日 / ( 例 ) 支給開始日以前の継続した カ月間に 標準報酬月額が 6 万円の月が カ月 0 万円

Microsoft PowerPoint - 事業主向け詳細資料「マイナンバー制度の導入に向けて(雇用保険業務)~事業主の皆様へ~」

特定保健指導における情報通信技術を活用した面接による指導の実施の手引き 新旧対照表 改正後 特定保健指導における情報通信技術を活用した面接による指導の実施の手引き 現行 ICT を活用した特定保健指導の実施の手引き 最終改正平成 30 年 2 月 9 日 1.ICTを活用した特定保健指導の実施者保険

Microsoft PowerPoint - 【別添1】23税制改正の概要.pptx


Microsoft Word - RM最前線 doc

この冊子を手に取っている皆さんへ

< B E B836789FC92F994C52E786C73>

基発第       号

その他のチェックポイント 次ページ ➊~➎ のチェックポイントについて ご説明します 受付年月日 紹介期限日 受付年月日は 求人の申込書を安定所が受理した日です 紹介期限日は応募の締切日のことではなく 最大限公開可能な期限であり 採用者が決定した場合 や 求人者から募集打ち切りの連絡を受けた場合 な

定していました 平成 25 年 4 月 1 日施行の 高年齢者等の雇用の安定等に関する法律の一部を改正する法律 では, 継続雇用制度の対象者を限定できる仕組みの廃止について規定されていますが, 平成 25 年 4 月 1 日の改正法施行の際, 既にこの基準に基づく制度を設けている会社の選定基準につい

(1) 第 1 無期転換ルールとは? 無期転換ルールの目的 Q 1 平成 25 年 4 月 1 日に施行された 無期転換ルール とは どういうもの ですか? A 1 無期転換ルール とは 有期労働契約が反復更新されて5 年を超える場合には 当該契約の初日から末日までの間に労働者が使用者に期間の定めの

事務ガイドライン ( 第三分冊 )13 指定信用情報機関関係新旧対照表 Ⅰ-2 業務の適切性 現行改正後 ( 案 ) Ⅰ-2 業務の適切性 Ⅰ-2-4 信用情報提供等業務の委託業務の効率化の観点から 内閣総理大臣 ( 金融庁長官 ) の承認を受けて信用情報提供等業務の一部を委託することが可能とされて

Taro-ã†«æ¶‹ã†Šï¼‹éŁ·å®Ÿæ¬¡éŁ·å¾„ver2ï¼›ã•’è¦†ç¶±ï¼‹è«®åŁ‘çfl¨ï¼›ã•‚å¥³æ´»æ³Ł .jtd

PowerPoint プレゼンテーション

の手支援策の紹介事例の紹介1 ページに記載した法改正の趣旨や内容を十分に理解した上で 以下の手順で制度導入を進めましょう STEP 1 STEP 1 STEP 2 STEP 3 STEP 4 有期社員の就労実態を調べる社内の仕事を整理し 社員区分ごとに任せる仕事を考える適用する労働条件を検討し 就業

2. 有期契約労働者を雇用しているか 設問 1 パート アルバイト 契約社員 嘱託 派遣社員などの有期契約労働者を雇用していますか 選択肢 1 雇用している 2 雇用していないが 今後雇用する予定 3 雇用していないが 以前雇用していた 4 雇用しておらず 今後も雇用しない予定 全体

Transcription:

ちょっと得する! 経営情報 経営情報 2014 年 12 月発行 薦田社会保険労務士事務所 790-0004 松山市大街道 3-6-2 401 号 TEL 089-908-5522 FAX 089-908-5533 URL : http://www.kmdsr.jp e-mail. info@kmdsr.jp パート用労働条件通知書の様式変更は? ~H27/4/1 施行の改正パートタイム労働法対応モデル様式公表 改正パートタイム労働法が来年 4 月 1 日から施行されます 改正点は以下のとおりですが 実務的に影響が大きいのは 3 パートタイム労働者を雇入れたときの事業主による説明義務の新設 たときの事業主による説明義務の新設 ではないでしょうか? パートタイム労働法改正のポイント ( 平成 27 年 4 月 1 日施行 ) 1 正社員と差別的取扱いが禁止されるパートタイム労働者の対象範囲の拡大正社員と差別的取扱いが禁止されるパートタイム労働者については これまで (1) 職務内容が正社員と同一 (2) 人材活用の仕組み ( 人事異動等の有無や範囲 ) が正社員と同一 (3) 無期労働契約を締結しているパートタイム労働者であることとされていましたが 改正後は (1) (2) に該当すれば 有期労働契約を締結しているパートタイム労働者も正社員と差別的取扱いが禁止されます 2 短時間労働者の待遇の原則 の新設事業主が 雇用するパートタイム労働者の待遇と正社員の待遇を相違させる場合は その待遇の相違は 職務の内容 人材活用の仕組み その他の事情を考慮して 不合理と認められるものであってはならないとする 広く全ての短時間労働者を対象とした待遇の原則の規定が創設されます 改正後は パートタイム労働者の待遇に関するこうした一般的な考え方も念頭に パートタイム労働者の雇用管理の改善を図っていただくこととなります 3 パートタイム労働者を雇入れ雇入れたときの事業主による説明義務の新設事業主は パートタイム労働者を雇入れたときは 実施する雇用管理の改善措置の内容について 説明しなければならないこととなります 4 パートタイム労働者からの相談に対応するための事業主による体制整備の義務の新設事業主は パートタイム労働者からの相談に応じ 適切に対応するために必要な体制を整備しなければならないこととなります 改正前までは パートタイム労働者から 実施する雇用管理の改善措置の内容 ( 賃金の決定方法 教育訓練の実施 福利厚生施設の利用 正社員転換等の措置内容等 ) についての説明を求められたときに限って これらについて説明をする義務が課せられていましたが 改正により一歩進んで雇入れ時に説明する義務が課せられることになります とはいえ 雇入れ時には賃金 労働時間といった労働条件については説明する機会を設けているはずですので この機会に合わせて説明をすればよく その意味ではそれほど大きな事務負担ではないかもしれません しかし 教育訓練の内容や福利厚生施設の利用といった事項についても説明する必要があることとなったため 従来と同じ説明方法では改正法の義務を果たしたことにならなくなる可能性がある点が重要です Footwork Heartwork Headwork

2 ちょっと得する! 経営情報 第 96 号 厚生労働省作成のリーフレットでは 雇入れ時の説明内容の例 及び説明を求められたときの説明内容の例として以下の事例を挙げていますので参考にしてください 雇入れ時の説明内容の例 賃金制度はどうなっているか どのような教育訓練があるか どの福利厚生施設が利用できるか どのような正社員転換推進措置があるか 説明を求められたときの説明内容の例 どの要素をどう勘案して賃金を決定したか どの教育訓練や福利厚生施設がなぜ使えるか ( または なぜ使えないか ) 正社員への転換推進措置の決定に当たり何を考慮したか Etc Etc ちなみに 雇入れ時 とは新たに雇入れたときはもちろん 契約を更新するときも含みますので注意が必要です パートタイマーを多く使用している企業では 事務負担を軽減するために 契約更新の時期を統一する措置をとっているところがありますが こういった企業では 更新時に対象者を集めて説明会を実施するといった対応をとることで 雇入れ時の説明を行うことも可能なのではないでしょうか というのも 前述の厚労省の説明内容の例をみてもわかるように 従来からある 説明を求められたときの説明義務 は 個々のパートタイマーが自分自身の待遇に納得できないために なぜ こういった待遇なのかを説明してほしい と求めてきたとき これに対して説明を行う義務がある ということであり あくまでも当該パートタイマー個人に対する説明であるのに対し 今回新設された雇入れ時の説明は 自社の賃金制度であったり 正社員転換制度であったり と個々のパートタイマーの具体的な労働条件についてというよりも パートタイマー全体共通して適用するしくみを説明するものであるためです 雇入れ時の説明を受けたパートタイマーから 自身の賃金額に納得がいかないから説明をしてほしい との求めがあった場合には 従来からある説明義務の適用により 当該パートタイマー個人の賃金をどう決定したのかといった点について説明を行うことで対応していくことになるからです こう考えると パートタイマーの契約更新時期は統一しておく方が何かと好都合です 統一する方法としては 例えば 4 月 1 日から 3 月 31 日を契約期間とする場合 新規採用時は採用日から 3 月 31 日までの雇用契約とし 更新後は 4 月 1 日から 3 月 31 日の 1 年間を契約期間とする契約を結べばよいのです 薦田社会保険労務士事務所 Footwork Heartwork Headwork

お ちょっと得する! 経営情報 第 96 号 3 ちなみに 前述の雇入れ時 ( 更新時含む ) の説明に際しては 口頭だけでなく 説明内容を記した文書の交付でも足りるとされていますが 理解が容易にできる内容のものである必要があります その意味でも説明会と文書の交付を併用するのがベストではないでしょうか? また 4 パートタイム労働者からの相談に対応するための事業主による体制整備の義務の新設 についても注意が必要です つまり 事業主には パートタイム労働者からの相談に応じ 適切に対応するために必要な体制を整備しなければならない義務が課せられるため これらの対応にあたる担当者または担当部署を決定し 整備しておくことが必要になりました 今回 厚生労働省からパートタイマー用の新しい労働条件通知書のモデルが出されましたが この新モデルには 雇用管理の改善等に関する事項に係る相談窓口 を記載するスペースが設けられています 各企業において独自の様式を作成している場合には この項目を追加する等の措置をとる必要があるといえます Footwork Heartwork Headwork 薦田社会保険労務士事務所

4 ちょっと得する! 経営情報 第 96 号 この箇所が今回追加された箇所です 雇用管理の改善等に関する事項に係る相談窓口 として 部署名 担当者の役職 氏名 連絡先 を記載します この様式は以下に掲載されています http://www.mhlw.go.jp/file/06-seisakujouhou-11900000- Koyoukintoujidoukateikyoku/0000062317.pdf 薦田社会保険労務士事務所 Footwork Heartwork Headwork

ちょっと得する! 経営情報 第 96 号 5 無期契約転換の例外を定める法律成立 ~H270401 有期雇用特別措置法 施行 研究開発能力の強化及び教育研究の活性化等の観点から 既に大学等及び研究開発法人の研究者 教員等については 無期転換申し込み件発生までの期間を 10 年とする特例が設けられています H26/4/1 施行 本年 10 月 29 日 専門的知識等を有する有期雇用労働者等に関する特別措置法 が成立 11 月 28 日に公布されました この法律は (1) 高度な専門的知識などを持つ有期雇用労働者 ( 第 1 種特定有期雇用労働者 ) (2) 定年後引き続き雇用される有期雇用労働者 ( 第 2 種特定有期雇用労働者 ) が その能力を有効に発揮できるよう 事業主が雇用管理に関する特別の措置を行う場合に 労働契約法の 無期転換ルール に特例を設けるものです http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/0000066594.html では そもそも 無期転換ルール とは何かというと 平成 25 年に改正施行された労働契約法で定められた制度であり 有期労働契約が 5 年を超えて反復更新された場合 労働者の申込みにより 無期労働契約 ( 期間の定めのない労働契約 ) に転換できるというものです ( このちょっと得する! 経営情報でも 2013 年 12 月号でとりあげました http://kmdsr.sakura.ne.jp/tokusuru/201312.pdf) この無期転換制度については 特に高年齢者雇用安定法の改正で 65 歳までの継続雇用義務が課せられたことにより 有期雇用契約を締結していることが多い定年後再雇用者から無期転換の申込みがあった場合の対応はどうなるのか? といった疑問がありましたが 特別措置法が成立するまでは 定年後とはいえ 有期雇用である以上 原則どおり有期労働契約が 5 年を超えて反復更新されたのであれば 労働者の申込みにより 無期労働契約 ( 期間の定めのない労働契約 ) に転換できることとなり 65 歳を超えても無期労働契約によって雇用を継続しなければならない というものでした ( 雇用主側から雇用契約を解除するには 解雇する必要があるということ ) 今回成立した有期雇用特別措置法においては 定年後引き続き雇用される有期雇用労働者については 一定の要件の下 無期転換させないことが認められることとなりました 高度な専門的知識などを持つ有期雇用労働者に対する特例とは異なり 定年後再雇用者を有期雇用契約で雇用している企業は多くありますので 影響は大きいと思います Footwork Heartwork Headwork 薦田社会保険労務士事務所

6 ちょっと得する! 経営情報 第 96 号 実際にこの特例を受けるためには あらかじめ 第 2 種特定有期雇用労働者の特性に応じた雇用管理に関する措置についての計画 ( 第 2 種計画 ) を作成し これを厚生労働大臣に提出し その計画が適当である旨の認定を受ける必要があります この第 2 種計画には以下の事項を記載しなければなりません 第 2 種特定有期雇用労働者に対する配置 職務及び職場環境に関する配慮その他の当該事業主が行う計画対象第 2 種特定有期雇用労働者の特性に応じた雇用管理に関する措置の内容 その他厚生労働省令で定める事項 この計画の認定を受けることができれば 有期労働契約が 5 年を超えて反復更新された場合に労働者の申込みにより 無期労働契約 ( 期間の定めのない労働契約 ) に転換できるという原則的ルールが適用されなくなります この際の取り扱いは 定年後引き続いて当該第 2 種認定事業主に雇用されている期間を通算しないこととするというものであり ( つまり カウントしない ) この結果 5 年を経過していても通算契約期間は 0 年のままであることから 労働者から無期契約に転換することを申し込むことはできないということになります なお 計画の認定を受けた後は無期契約に転換されることなく 定年後再雇用者 ( 第 2 種特定有期雇用労働者 ) を雇用することができますが この場合でも 第 2 種計画に記載した事項の実施状況の報告を求められることがあるとされていますので 計画どおりの雇用管理に関する措置を行っていなければなりません いずれにしても 無条件で定年後再雇用者である有期雇用者からの無期雇用契約への転換申込みをできなくする というものではなく 一定の要件を充足することが条件となっていますので 平成 27 年 4 月 1 日の施行に向けた今後の指針等の整備等に注目していきたいと思います 薦田社会保険労務士事務所 Footwork Heartwork Headwork

ちょっと得する! 経営情報 第 96 号 7 持ち帰り残業で労災認定 ~ 自宅での長時間労働が原因と認定 平成 23 年に英会話学校講師の女性が自殺したのは 自宅で長時間労働を行った 持ち帰り残業 が原因であったとして 金沢労働基準監督署が今年 5 月に労災認定していたことが公になりました 新聞 テレビ等でも報道されたことから このニュースを目にした方も大勢いらっしゃると思います 原則として会社が承認していない持ち帰り残業は労働時間となることはありません 労働者が自己の判断で仕事を持ち帰って自宅で残業している場合 会社はその実態を把握できないため 持ち帰り残業は基本的に会社の指揮命令下にないものとして労働時間であるとは判断しないのが通常です しかし 本件が労災認定されたのは メールや関係者の話から 女性は英単語を説明するイラストを描いた 単語カード を業務命令により 2,000 枚以上自宅で作成しており 監督署は 実際に単語カードを作成して時間を計測し 自宅で月 80 時間程度の残業をしていたと結論付けました これにより 会社での残業時間と合わせると恒常的に月 100 時間程度の時間外労働があり さらに上司からの叱咤による心理的負担によりうつ病を発症したとして 労災を認定したというものです ただ 本件で持ち帰り残業が労災認定された理由を考えてみると 以下の 2 または 3 のケースに該当したからではないでしょうか?(3 については報道からは読み取れませんが 2 については実際に単語カードを作成して労働時間を計測している点からみて該当している可能性は大と思われます ) 1 持ち帰り残業が上司の明確な指示に基づいて行われている場合 それに要した時間は 当然に労働時間となる 2 通常の労働時間では処理できないような業務量を指示していた場合 3 持ち帰り残業を黙認したりしていた場合 事実上の指揮命令があったとして労働時間と判断される可能性がある 企業においては 労働者の長時間労働の防止とその健康確保といった観点だけでなく 情報漏えい防止の観点からも持ち帰り残業は認めない という姿勢が重要となります Footwork Heartwork Headwork 薦田社会保険労務士事務所

8 ちょっと得する! 経営情報 第 96 号 編集後記 第 47 回衆議院議員選挙直前です 選挙結果は大いに気になるところですが 政権を獲得する政党には日本を正しい方向に導いて行ってもらいたいものです ところで平成 27 年 10 月から消費税率を 10% に引き上げる予定でしたが これが延期されたことにより社会保障改革に大きな影響があるとのことです なぜなら 社会保障改革は 消費税率引き上げが予定通りに実施されることを前提として組み立てられていたからです 特に影響が大きいのは公的年金の受給資格期間を 現行の 25 年から 10 年に短縮する措置でしょう この措置は 消費税率が 10% に引き上げられるタイミングに併せて 平成 27 年 10 月から実施されることになっていました 消費税率の引き上げが 1 年 6 か月延期されれば この短縮措置も自動的に 1 年 6 か月延期されることになっていますが 消費税以外の財源をねん出して消費税率の引上げのタイミングとは異なるタイミングで実施するのか 消費税率引き上げのタイミングまで延期するのか どのような対応になるのでしょうか? 薦田社会保険労務士事務所 Footwork Heartwork Headwork