PowerPoint プレゼンテーション

Similar documents
Microsoft Word - 様式第1号 キャリアアップ計画書 記入例

Microsoft Word - ①(様式第1号)キャリアアップ計画書

( 様式第 1 号 ( 共通 )) 共通事項 1 キャリアアップ管理者 情報 ( 氏名 ): 役職 ( 配置日 ): 年月日 2 キャリアアップ管理者 の業務内容 ( 事業所情報欄 ) 3 事業主名 印 4 事業所住所 ( - ) 5 電話番号 ( ) - 6 担当者 7 企業全体で常時雇用する労働

( 様式第 1 号 ( 共通 )) 共通事項 1 キャリアアップ管理者 情報 ( 氏名 ): 役職 ( 配置日 ): 年月日 2 キャリアアップ管理者 の業務内容 ( 事業所情報欄 ) 3 事業主名 4 事業所住所 ( - ) 5 電話番号 ( ) - 6 担当者 7 企業全体で常時雇用する労働 者

共通事項 1 キャリアアップ 管理者情報 ( 氏名 ): 役職 ( 配置日 ): 年月日 2 キャリアアップ管理者 の業務内容 ( 事業所情報欄 ) 3 事業主名 印 4 事業所住所 ( - ) 5 電話番号 ( ) - 6 担当者 7 奨励金対象労働者数 ( 全労働者数 ) 9 企業規模 ( 該当

Microsoft Word - 3-Ⅰ特定求職者雇用開発助成金(特定就職困難者)★

11月は『職業能力開発促進月間

Microsoft Word - 様式第1号 キャリアアップ計画書記入例(全国版)

関西就職サポートセンター発表

(1) はじめに 何故この 3 点のみご案内させていただくのかと申しますと 他の要件と比較し導入がしやすい点にあります 非正規労働者の職業訓練や賃金テーブルの見直し 法定外の健康診断制度は導入する敷居が若干高く また それらは一度制度として導入してしまうと助成金の申請期間が過ぎた後も通常続けざるを得

求職者と企業を繋ぐ支援ツールであるジョブ カードが 在職者 学生にも使いやすくなりました ジョブ カードは キャリア プランシート 職務経歴シート 職業能力証明シート で構成されており キャリアコンサルティング ( P23) 等の相談のもと生涯を通じた キャリア プランニング ( 職業生活設計 )

事業活動の縮小に伴い雇用調整を行った事業主の方への給付金

求職者と企業を繋ぐ支援ツールであるジョブ カードが 在職者 学生に も使いやすくなりました ジョブ カードは キャリア プランシート 職 務経歴シート 職業能力証明シート で構成されており キャリアコンサルティング ( P19) 等の相談の もと生涯を通じた キャリア プランニング ( 職業生活設計

Microsoft PowerPoint - 9月末公表(栃木県正社員転換・待遇改善実現プラン)

jobcard.indd

( 様式第 1 号 ( 共通 )) 共通事項 ( 事業所情報欄 ) 1 事業主名 ( - ) 2 事業所住所 3 電話番号 ( ) 5 雇用保険適用 - 事業所番号 4 事業所の 担当者 - 都道府県所掌管轄基幹番号枝番号 6 労働保険番号 - ( 代理人 社会保険労務士による提出代行者または事務代

ジョブ カードとは? A4 判の大きさの下記の 3 種類のシートを ジョブ カード といいます 様式 1 キャリア プランシート 目標とする職業や職務 働き方 向上 習得すべき能力などを記入します 様式 2 職務経歴シート 職務の内容や職務の中で学んだこと 得られた知識 技能などを記入します 様式

事業活動の縮小に伴い雇用調整を行った事業主の方への給付金

A4 判の大きさの下記の 3 種類のシートを ジョブ カード といいます 様式 1 ジョブ カードとは 目標とする職業や職務 働き方 向上 習得すべき能力などを記入します 様式 キャリア プランシート 2 職務経歴シート 3 職業能力証明シート 職務の内容や職務の中で学んだこと 得られた知識 技能な

スライド 1

スライド 1

採用者数の記載にあたっては 機械的に採用日の属する年度とするのではなく 一括 採用を行っている場合等において 次年度新規採用者を一定期間前倒しして雇い入れた 場合は 次年度の採用者数に含めることとしてください 5 新卒者等以外 (35 歳未満 ) の採用実績及び定着状況採用者数は認定申請日の直近の3

PowerPoint プレゼンテーション

Microsoft PowerPoint - 02 別添 パンフレット (3)

様式第1号 職場定着支援計画

Microsoft PowerPoint - 【溶け込み】事業主向け人材開発支援策リーフレット(LL30426開総01)(参照)_

スライド 1

均衡待遇・正社員化推進奨励金 支給申請の手引き

Microsoft PowerPoint kyariaup_panfu_01

無機転換_0425_id8_入稿.indd

平成 27 年改正の概要 ( サマリー ) 一般労働者派遣事業 ( 許可制 ) 特定労働者派遣事業 ( 届出制 ) 26 業務 期間制限なし 26 業務以外 原則 1 年 意見聴取により最長 3 年まで 規定なし 規定なし 1. 許可制への統一 2. 派遣契約の期間制限について すべての労働者派遣事

< ED0984A8E6D8F898B CD DB8CAF2E786C7378>

実施主体の概要 内容 実施期間 場所等のわかる書類 ( 事前に対象者に配布したもの等 ) 訓 練カリキュラム 受講パンフレット等 (3) その他大阪労働局長が必要と認める書類 自ら技能実習を行う場合 (4) 指導員 担当科目表 ( 建助様式第 2 号別紙 ) (5) 指導員の免許証 合格証書 職務経

リ沖縄失業者求職手帳所持者 (45 歳以上の者に限る ) ヌ漁業離職者求職手帳所持者 ( 国際協定の締結等に伴う漁業離職者に関する臨時措置法によるもの )(45 歳以上の者に限る ) ル手帳所持者である漁業離職者等 (45 歳以上の者に限る ) ヲ一般旅客定期航路事業等離職者求職手帳所持者 (45

事業活動の縮小に伴い雇用調整を行った事業主の方への給付金

Microsoft PowerPoint - 《set》PL280210派企01キャリアアップ助成金パンフ .pptx

<4D F736F F D20834C A F9590AC8BE E291E8816A2E646F63>


(1) 学校等の卒業証明書 (2) 生年月日を証明する書類 ( 免許証等公的機関が発行する証明書 なお 卒業証明書に生年月日が記載されている場合は 省略できる ) 3 要綱第 9 条第 2 項第 1 号イに該当する労働者を雇用した場合は 次の各号いずれかの書類を提出するものとする (1) 雇用保険受

2016年 弾丸メールセミナー № 33 雇用保険法 高年齢再就職給付金

Microsoft PowerPoint 再修正《セット》PL270410派企01 キャリアアップ助成金パンフレット (1).pptx

PowerPoint プレゼンテーション

2019 年 3 月 経営 Q&A 回答者 Be Ambitious 社会保険労務士法人代表社員飯野正明 働き方改革のポイントと助成金の活用 ~ 働き方改革における助成金の活用 ~ Question 相談者: 製造業 A 社代表取締役 I 氏 当社における人事上の課題は 人手不足 です 最近は 予定

Microsoft PowerPoint - 2の(別紙2)雇用形態に関わらない公正な待遇の確保【佐賀局版】

スライド 1

< B83678E DD96E28D8096DA2E786C7378>

<4D F736F F F696E74202D C668DDA A8DB293A190E690B62E B8CDD8AB B83685D>


報酬改定(処遇改善加算・処遇改善特別加算)

スライド 1

< F2D E38E748E9696B18DEC8BC695E28F958ED288E790AC>

目次 問 1 労使合意による適用拡大とはどのようなものか 問 2 労使合意に必要となる働いている方々の 2 分の 1 以上の同意とは具体的にどのようなものか 問 3 事業主の合意は必要か 問 4 短時間労働者が 1 名でも社会保険の加入を希望した場合 合意に向けての労使の協議は必ず行う必要があるのか

今回の改正によってこの規定が廃止され 労使協定の基準を設けることで対象者を選別することができなくなり 希望者全員を再雇用しなければならなくなりました ただし 今回の改正には 一定の期間の経過措置が設けられております つまり 平成 25 年 4 月 1 日以降であっても直ちに希望者全員を 歳まで再雇用

スライド 0

280428能発0428第8号(1)

その他のチェックポイント 次ページ ➊~➎ のチェックポイントについて ご説明します 受付年月日 紹介期限日 受付年月日は 求人の申込書を安定所が受理した日です 紹介期限日は応募の締切日のことではなく 最大限公開可能な期限であり 採用者が決定した場合 や 求人者から募集打ち切りの連絡を受けた場合 な

はじめに 本テキストは ジョブ カードの作成支援に関わる ジョブ カード作成アドバイザー (*) を養成するために ジョブ カード制度の内容 ジョブ カードの作成支援や就職支援 キャリア形成支援の仕方などについて理解していただくために編纂されたものです * 平成 27 年 9 月以前のジョブ カード

Microsoft PowerPoint - (別添1)PL280401派企01キャリアアップ助成金パンフ .pptx

目次 <Ⅰ. 共通 > 1 キャリアアップ助成 の概要 3 2 キャリアアップ助成 を受給するに当たって 6 3 有期契約労働者等のキャリアアップに関するガイドラインについて 7 4 キャリアアップ計画について 8 <Ⅱ. 各コース概要 > 1 正社員化コース 9 2 人材育成コース 21 3 処遇

3. 無期労働契約への転換後の労働条件無期労働契約に転換した後の職務 勤務地 賃金 労働時間等の労働条件は 労働協約 就業規則または個々の労働契約等に別段の定めがない限り 直前の有期労働契約と同一になるとされており 無期転換に当たって職務の内容などが変更されないにもかかわらず 無期転換後の労働条件を

等により明示するように努めるものとする ( 就業規則の作成の手続 ) 第 7 条事業主は 短時間労働者に係る事項について就業規則を作成し 又は変更しようとするときは 当該事業所において雇用する短時間労働者の過半数を代表すると認められるものの意見を聴くように努めるものとする ( 短時間労働者の待遇の原

8労働環境の改善を図りたい方

Ⅲ コース等で区分した雇用管理を行うに当たって留意すべき事項 ( 指針 3) コース別雇用管理 とは?? 雇用する労働者について 労働者の職種 資格等に基づき複数のコースを設定し コースごとに異なる配置 昇進 教育訓練等の雇用管理を行うシステムをいいます ( 例 ) 総合職や一般職等のコースを設定し

2. 様式の改正については平成 25 年 4 月 1 日付けで行う予定としているが 4 月以降も当面の間は改正前の様式を引き続きご利用できること 3. 改正後の新様式で届出を行う場合の記載方法等については別添 1 改正前の様式で届出を行う場合の記載方法については別添 2のとおりリーフレットを作成した

Microsoft PowerPoint - 020_改正高齢法リーフレット<240914_雇用指導・

Microsoft Word - 平成30年北海道胆振地方中東部を震源とする地震被害に伴う雇用保険の特別措置に関するQ&A.docx

の業務について派遣先が九の 1 に抵触することとなる最初の日 六派遣先への通知 1 派遣元事業主は 労働者派遣をするときは 当該労働者派遣に係る派遣労働者が九の 1の ( 二 ) の厚生労働省令で定める者であるか否かの別についても派遣先に通知しなければならないものとすること ( 第三十五条第一項関係

2016年 弾丸メールセミナー № 36回 雇用保険法 育児休業給付金

(資料3)

Microsoft Word - 児扶法改正(Q&A)

あおもり働き方改革推進企業認証制度 Q&A 平成 29 年 12 月 14 日 Vol.1 目次 1 あおもり働き方改革推進企業認証制度全般関係 Q1 県外に本社がある場合はどのように申請できるのか P1 2 あおもり働き方改革宣言企業関係 Q2 次世代法に基づく一般事業主行動計画とはどういうものか

9雇用の安定をお考えの方

短時間 有期雇用労働者及び派遣労働者に対する不合理な待遇の禁止等に関する指針 について ( 同一労働同一賃金ガイドライン ) 厚生労働省雇用環境 均等局有期 短時間労働課職業安定局需給調整事業課

若年者雇用実態調査

高年齢者評価制度等雇用管理改善コース リーフレット

Microsoft PowerPoint - (8ページ)成長分野人材育成パンフレット(要領

<4D F736F F D2091E BC6945C97CD8A4A94AD82CC CC90A7>

H1-4

< F2D E937895E58F5782C BD82C182C482CC5126>

要件① 雇用者給与等・・・・ (ざっくり) 平成24年度の給与総額と比べて、平成25年以降毎年、一定割合以上給与総額が増えていること。 <雇用者給与等支給額とは> <一定割合とは>

Microsoft Word - (溶け込み)【HP公表】マイナンバーQ&A (2)

雇用促進税制に関する Q&A 雇用促進税制について Q1 雇用促進税制とはどのような制度か ( 平成 28 年 4 月 1 日現在 ) Q2 雇用促進税制の適用要件を一度でも満たした場合には その後 適用年度中であれば継続して雇用促進税制の適用を受けることができるのか Q3 雇用者の採用を複数回に分

<4D F736F F D DD08A518CD DB8CAF93C197E18AD68C B315D2E646F6378>

Ⅰ 改正について 児童扶養手当法の改正 Q&A ( 公的年金等と合わせて受給する場合 ) Q1 今回の改正の内容を教えてください A: 今回の改正により 公的年金等 * を受給していても その額が児童扶養手当の額 より低い場合には 差額分の手当が受給できるようになります 児童扶養手当 は 離婚などに

中小企業子育て支援助成金 子育て支援を行う中小企業に対する支援の充実のため 育児休業取得者 短時間勤務制度の適用者が初めて出た中小企業事業主 ( 従業員 100 人以下 ) に助成金を支給する ( 平成 18 年度から 5 年間の特別措置 ) 支給要件 中小企業事業主 ( 従業員 100 人以下 )

1) 最初のものと思われるバージョン ( プロパティの更新日付は 2018 年 3 月 12 日 ) 雇用保険手続を行う皆様へ雇用保険手続の際には必ずマイナンバーの届出をお願いします平成 30 年 5 月以降 マイナンバーの記載が必要な届出等 ( ) についてマイナンバーの記載がない場合には補正のた

<4D F736F F D E682AD82A082E CD DB8CAF95D2816A>

<4D F736F F D2091E693F18EED8C7689E E CF8D58905C90BF82CC8EE888F882AB5F F4390B3>

女性の活躍促進や仕事と子育て等の両立支援に取り組む企業に対するインセンティブ付与等 役員 管理職等への女性の登用促進 М 字カーブ問題の解消には企業の取組が不可欠 このため 企業の自主的な取組について 経済的に支援する 経営上のメリットにつなぐ 外部から見えるようにし当該取組の市場評価を高めるよう政

電子申請ご利用のおすすめ 事業主が雇用する労働者に関して雇用保険関係手続きを行う場合 各種届出書を公共職業安定所長に提出する必要があります 提出方法には ハローワーク窓口に書類を提出していただく方法に加えて インターネットによる 電子申請 があります ぜひ電子申請をご利用ください 電子申請のメリット

キャリア形成促進助成金の Q&A 目次 1 全般 ( 概要 ) Q1 Q2 Q3 Q4 キャリア形成促進助成金は どのような事業主が対象ですか キャリア形成促進助成金のパンフレットなどはどこで配布していますか キャリア形成促進助成金で使う用語を教えてください キャリア形成促進助成金の申請手続きは企業

キャリア形成促進助成金の Q&A 目次 1 全般 ( 概要 ) Q1 Q2 キャリア形成促進助成金は どのような事業主が対象ですか キャリア形成促進助成金の申請手続きは法人単位ですか 事業所単位で すか Q3 Q4 キャリア形成促進助成金は どのような助成が受けられるのですか キャリア形成促進助成金

<4D F736F F D2094F18FED8BCE904588F582CC88E78E998B788BC C98AD682B782E98B4B92F62E646F63>

寝屋川市母子家庭等自立支援教育訓練給付金事業実施要綱 ( 目的 ) 第 1 条この要綱は 雇用の安定及び就職の促進を図るために必要な教育訓練に係る講座 ( 以下 講座 という ) を受講する母子家庭の母 又は父子家庭の父に対し 母子及び父子並びに寡婦福祉法 ( 昭和 39 年法律第 129 号 以下

Microsoft Word - H29 結果概要

< F9197DE88EA979782C982C282A282C42E786C7378>

平成 31 年度予算案 の概要について 平成 30 年 12 月 人材開発統括官

( 事業主の方へ ) このパンフレットの内容は平成 29 年 10 月 23 日現在のものです 平成 29 年度 雇用関係助成金のご案内 ( 簡略版 ) 平成 29 年度の雇用関係の助成金についてご紹介します 雇用の安定 職場環境の改善 仕事と家庭の両立支援 従業員の能力向上などに ぜひ ご活用くだ

P1

2 継続雇用 の状況 (1) 定年制 の採用状況 定年制を採用している と回答している企業は 95.9% である 主要事業内容別では 飲食店 宿泊業 (75.8%) で 正社員数別では 29 人以下 (86.0%) 高年齢者比率別では 71% 以上 ( 85.6%) で定年制の採用率がやや低い また

Transcription:

事業主のみなさまへ 非正規雇用労働者の企業内でのキャリアアップに 取り組みませんか 非正規雇用労働者の企業内でのキャリアアップ を促進するための取組を包括的に助成する制度です キャリアアップ助成金とは キャリアアップ助成金 は 有期契約労働者 短時間労働者 派 遣労働者といった いわゆる非正規雇用の労働者の企業内のキャリア アップを促進するため 正規雇用への転換 人材育成などの取組を実 施した事業主に対して助成する制度です 例えば コース例 正規雇用等転換コース 有期 正規に転換した場合に50万円 派遣 正規の場合に80万円助成 有期契約労働者等を正規雇用労働者等に転換または直接雇用 以下 転換等 した場合 に助成します 例えば 多様な正社員コース 有期 多様な正社員に転換した場合に30万円 派遣 多様な正社員の場合に45万円助成 勤務地 職務限定正社員制度を新たに規定 適用した場合 有期契約労働者等を多様な正 社員に転換等した場合 または正規雇用労働者を短時間正社員に転換 短時間正社員として 新たに雇い入れした場合に助成します 例えば 有期実習型訓練 OFF-JT賃金助成800円/h 経費助成30万円 OJT実施助成800円/h それぞれの額を上限として助成 人材育成コース 有期契約労働者等に一般職業訓練 OFF-JT) 有期実習型訓練 ジョブ カード を活用 したOFF-JT OJTを組み合わせた3 6か月の職業訓練 中長期的キャリア形成訓練 OFF-JT) 育児休業中訓練 OFF-JT)を行った場合に助成します 上記以外にもコースがあります 当助成金の利用には事前に キャリアアップ計画 の提出が必要です 優秀な人材の確保 や 従業員の職場定着 モチベーションの向上 が進む 正社員転換のメリットとは 人材が定着した 優秀な人材が確保できた 非正規雇用のモチベーションが向上した 効果 メリットは特にない 労働組合や社員からの要望に応えられた その他 無回答 56.9 55.3 35.3 7.1 6.0 1.7 4.8 0.0 10.0 20.0 30.0 40.0 出典 厚生労働省 非正社員の働き方に関するアンケート調査 平成25年3月 厚生労働省 都道府県労働局 ハローワーク 50.0 60.0 LL270526派企01

キャリアアップ助成金を利用した事業主の声 事例1 正規雇用等転換コース 正社員登用でモチベーション向上 正社員転換を導入したことにより 有期労働者の仕事に対 する意欲が向上し 高度な仕事に取組む姿勢が感じられる また 以前よりも離職者も減少しており 正社員登用の制度 整備により 従業員のモチベーションが向上している 事例2 正規雇用等転換コース 派遣労働者の直接雇用により多様な業務に対応 正社員への直接雇用制度を導入したことにより 派遣労働者の能力向上への意欲が上がり 事 業所内での技術の継承が行いやすくなった また 直接雇用を図ることで 外部研修を受けさせ ることが可能になり 多様な業務に対応できるようになった 事例3 多様な正社員コース 多様な正社員制度導入で職員が積極的に 短時間正社員制度の実施により パート職員のモチベーションが上がり 業務の取組姿勢が変わ った また 自ら制度に応募し キャリアアップを希望するパート職員も現れ積極的になった 事例4 人材育成コース 体系立てることで訓練が効率的に 教育訓練の実施方法について 有期実習型訓練の導入 前には その場しのぎの指導に終始して 明確な目標を 持って訓練を行うことができていなかったが 今回の導 入にあたって 訓練カリキュラムを作成し 評価シート や報告書を活用することで 訓練の内容や目標を明確に することができ 効率的な訓練を実施できた 専門のアドバイザーによるサポート 専門のアドバイザーが助成金の活用に向けた支援を行っています キャリアアップ計画書の作成や支給申請にあたっては 専門のアドバイ ザー 事業主支援アドバイザー の直接訪問によるサポート等が受けられ ます キャリアアップ計画書の作成や計画実施のためのご相談 支給申請 に係る手続き等に関するご質問など お気軽にご相談ください アドバイザーによる支援についてのお問い合わせは最寄りの都道府県労 働局またはハローワークへお願いします まずは 私達にご相談下さい 関連URL キャリアアップ助成金 当助成金の詳細なパンフレットを掲載しております http://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/koyou_roudou/part_haken/jigyounushi/career.html 多様な人材活用で輝く企業応援サイト 非正規雇用労働者のキャリアアップ支援に参考となる好事例等をご紹介しています http://www.tayou-jinkatsu.jp/ その他詳しくは 最寄りの都道府県労働局 ハローワークにお問い合わせください

事業主の方へ 非正規雇用労働者のキャリアアップに取り組む事業主を支援します キャリアアップ助成金のご案内 有期契約労働者 短時間労働者 派遣労働者といった 非正規雇用の労働者の企業内でのキャリ アアップ等を促進するため 正規雇用への転換 人材育成 処遇改善などの取組を実施した事業主 に対して助成する制度です 助成内容 有期契約労働者等を ①正規雇用等 転換コース 正規雇用等に転換 または 直接雇用した場合 勤務地 職務限定正社員 制度を新たに規定 有期契約労働者等を ②多様な正社員 コース 多様な正社員に転換また は直接雇用等 正規雇用労働者を 短時間正社員に転換または 短時間正社員を新たに雇い入 れ 有期契約労働者等に ➂人材育成 コース 一般職業訓練 Off-JT 有期実習型訓練 ジョブ カード を活用したOff-JT+OJT 中長期的キャリア形成訓練 専門的 実践的な教育訓練 Off-JT 育児休業中訓練 Off-JT を行った場合 ④処遇改善 コース ⑤健康管理 コース 助成額 は中小企業以外の額 ①有期 正規 1人当たり50万円 40万円 ②有期 無期 1人当たり20万円 15万円 ③無期 正規 1人当たり30万円 25万円 派遣労働者を正規雇用で直接雇用する場合 1人当たり30万円加算 中小企業以外も同額 母子家庭の母等又は父子家庭の父の場合 若者雇用促進法に基づく認定事業主が35歳未満の者を転換等した場合 いずれも1人当たり➀10万円 ②➂5万円加算 中小企業以 外も同額 ①勤務地 職務限定正社員制度規定 適用 1事業所当たり40万円 30万円 ②有期 無期 勤務地 職務限定 短時間正社員 1人当たり30万円 25万円 ③正規 短時間正社員 短時間正社員の新規雇入れ 1人当たり20万円 15万円 派遣労働者を多様な正社員で直接雇用する場合 1人当たり15万円加算 中小規模事業主以外も同額 母子家庭の母等又は父子家庭の父の場合 若者雇用促進法に基づく認定事業主が35歳未満の者を転換等した場合 いずれも1人当たり10万円加算 中小規模事業主以外も同額 Off-JT 1人当たり 賃金助成 1時間当たり800円 500円 経費助成 一般職業訓練 有期実習型訓練 育児休業中訓練 最大30万円 (20万円) 中長期的キャリア形成訓練 最大50万円 (30万円) 育児休業中訓練は訓練経費助成のみ OJT 1人当たり 実施助成 1時間当たり800円 700円 ➀すべての賃金テーブル改定 1人当たり3万円 2万円 すべてまたは一部の有期契約労働者等の 基本給の賃金テーブルを改定し ②雇用形態別 職種別等の賃金テーブル改定 1人当たり1.5万円 1万円 2 以上増額 させた場合 職務評価 の手法の活用により実施した場合 1事業所当 たり20万円 15万円 加算 有期契約労働者等を対象とする 法定外の健康診断制度 を 1事業所当たり40万円 30万円 新たに規定し 4人以上実施した場合 ⑥短時間労働者 有期契約労働者等の 週所定労働時間を25時間未 の週所定労働時間 満から30時間以上に延長した 延長コース 場合 1人当たり10万円 7.5万円 部分は 平成28年3月31日までの間 支給額を増額または要件を緩和しています すべてのコースにおいて 助成人数や助成額に上限があります 受給までの流れは 裏面をご覧ください 厚生労働省 都道府県労働局 ハローワーク LL271001派企01

助成金の活用に当たっては 事前に キャリアアップ計画 (労働組合等の意見を聴いて作成)等を 作成し 提出することが必要です 事業主 キャリアアップ計画の 作成 提出 人材育成コース以外 人材育成コース 表面①② ④ ⑥ 表面➂ 労働局 ハローワーク キャリアアップ計画 の作成援助 確認 ジョブ カードセンター 訓練カリキュラムの 作成支援等 訓練計画届 の作成 人材育成コースの 有期実習型訓練 を実施する場合 訓練 対象者はキャリア コンサルティングを受け ジョブ カード の交付を受ける必要があります 訓練計画届 の提出 取組の実施 訓練の実施 訓練計画届の確認 訓練実施状況の 確認 訓練実施に関する 相談 援助 支給申請 支給審査 支給決定 支給要件等の詳細は ホームページまたは キャリアアップ助成金のご案内 (パンフレット) を ご確認ください キャリアアップ助成金 検 索 ご不明な点については 最寄りの都道府県労働局またはハローワークへ お問い合わせ下さい

( 事業主の方へ ) 職業経験 技能 知識の不足などにより就職が困難な求職者を試行的に雇用する事業主の皆さまへ トライアル雇用奨励金のご案内 トライアル雇用 は 職業経験の不足などから就職が困難な求職者を原則 3 カ月間の試行雇用することにより その適性や能力を見極め 常用雇用への移行のきっかけとしていただくことを目的とした制度です 労働者の適性を確認した上で常用雇用へ移行することができるため ミスマッチを防ぐことができます 事業主の皆さまには トライアル雇用求人 を積極的に提出していただくようお願いします 平成 26 年 3 月からトライアル雇用の対象者の要件を見直すとともに 職業紹介事業者からトライアル雇用の紹介を受けた場合も奨励金の支給対象としました 奨励金の支給額 対象者 1 人当たり 月額最大 4 万円 ( 最長 3 カ月間 ) 対象者が母子家庭の母等又は父子家庭の父の場合 若者雇用促進法に基づく認定事業主が 35 歳未満の対象者に対しトライアル雇用を実施する場合いずれも 1 人当たり月額 5 万円 ( 最長 3 カ月間 ) となります 事前にトライアル雇用求人をハローワーク 地方運輸局 職業紹介事業者 に提出し これらの紹介により 対象者を原則 3 カ月の有期雇用で雇い入れ 一定の要件を満たした場合に 奨励金を受けることができます トライアル雇用奨励金の取扱いを行うに当たって 雇用関係給付金の取扱いに係る同意書を労働局に提出している職業紹介事業者 トライアル雇用 の対象者 次のいずれかの要件を満たした上で 紹介日に本人がトライアル雇用を希望した場合に対象となります 1 紹介日時点で 就労経験のない職業に就くことを希望する 2 紹介日時点で 学校卒業後 3 年以内で 卒業後 安定した職業 1 に就いていない 3 紹介日の前日から過去 2 年以内に 2 回以上離職や転職を繰り返している 4 紹介日の前日時点で 離職している期間が 1 年を超えている 2 5 妊娠 出産 育児を理由に離職し 紹介日の前日時点で 安定した職業に就いていない期間が 1 年を超えている 6 就職の援助を行うに当たって 特別な配慮を要する 3 1 期間の定めのない労働契約を締結し 1 週間の所定労働時間が通常の労働者の所定労働時間と同等であること 2 パート アルバイトなどを含め 一切の就労をしていないこと 3 生活保護受給者 母子家庭の母等 父子家庭の父 日雇労働者 季節労働者 中国残留邦人等永住帰国者 ホームレス 住居喪失不安定就労者 紹介日時点で 次の方はトライアル雇用の対象者にはなりません 安定した職業に就いている人 自ら事業を営んでいる人または役員に就いている人で 1 週間当たりの実働時間が 30 時間以上の人 学校に在籍中で卒業していない人 ( 卒業年度の 1 月 1 日以降も卒業後の就職の内定がない人は対象となります ) 他の事業所でトライアル雇用期間中の人 < ご注意 > 派遣求人を トライアル雇用求人 とすることはできません トライアル雇用求人の選考中の人数が求人数の 5 倍を超える場合は それ以降のトライアル雇用としての紹介は行いません 例えば 求人 1 人に対し トライアル雇用の選考中の人が 5 人に達した場合は 6 人目はトライアル雇用としての紹介は行いません 求人数を超えたトライアル雇用は実施できません トライアル雇用対象者の選考は 書類ではなく面接で行うようにしてください 厚生労働省 都道府県労働局 ハローワーク LL271001 派企 03

トライアル雇用 のイメージ トライアル雇用有期雇用契約 ( 原則 3 カ月 ) 2 週間 2 カ月 ハローワークから紹介を受けた場合 期間の定めのない雇用 ( 常用雇用契約 ) トライアル雇用期間終了後 月額最大 4 万円支給 ( 最長 3 カ月 ) トライアル雇用開始 トライアル雇用実施計画書の提出期間 常用雇用契約締結 支給申請期間 トライアル雇用開始日から 2 週間以内に 対象者を紹介したハローワークに実施計画書を提出してください 実施計画書を提出する際は 雇用契約書など労働条件が確認できる書類を添付してください 奨励金を受給するためには トライアル雇用終了日の翌日から起算して 2 カ月以内に 事業所を管轄するハローワークまたは労働局に支給申請書を提出する必要があります 申請期限を過ぎると奨励金を受給できなくなりますので ご注意ください トライアル雇用の途中で常用雇用へ移行した場合や自己都合で離職した場合は 支給申請期間も変わりますので 速やかに紹介を受けたハローワークへ連絡してください 支給対象事業主の要件 以下のすべての要件に該当する事業主が対象です 1 ハローワーク 地方運輸局又は職業紹介事業者 ( 以下 ハローワーク 紹介事業者等 という ) のトライアル雇用求人に係る紹介により 対象者をトライアル雇用 ( 国 地方公共団体 特定独立行政法人 特定地方独立行政法人から受けている補助金 委託費等から支出した人件費により行ったトライアル雇用を除く ) した事業主 2 対象者に係る紹介日前に 当該対象者を雇用することを約していない事業主 3 トライアル雇用を行った事業所の事業主又は取締役の 3 親等以内の親族 ( 配偶者 3 親等以内の血族及び姻族をいう ) 以外の対象者を雇い入れた事業主 4 トライアル雇用を開始した日の前日から起算して過去 3 年間に 当該トライアル雇用に係る対象者を雇用したことがない事業主 5 トライアル雇用を開始した日の前日から起算して過去 3 年間に 当該トライアル雇用に係る対象者に職場適応訓練 ( 短期訓練を除く ) を行ったことがない事業主 6 トライアル雇用労働者に係る雇用保険被保険者資格取得の届出を行った事業主 (65 歳以上の労働者を雇い入れた場合は除く ) 7 8 9 トライアル雇用を開始した日の前日から起算して過去 3 年間に トライアル雇用を行った事業所において トライアル雇用を実施した後に常用雇用へ移行しなかったトライアル雇用労働者 ( トライアル雇用労働者本人の都合による離職や本人の責めに帰すべき解雇等は除く ) の数にトライアル雇用結果報告書兼トライアル雇用奨励金支給申請書が提出されていない者の数を加えた数が 3 人を超え 常用雇用へ移行した数を上回っている事業主以外の事業主 基準期間 ( トライアル雇用を開始した日の前日から起算して 6 か月前の日からトライアル雇用期間を終了する日までの期間をいう ) に トライアル雇用に係る事業所において 雇用保険被保険者を事業主都合で離職させたことがある事業主以外の事業主 基準期間に トライアル雇用に係る事業所において 特定受給資格者となる離職理由のうち 1A 又は 3A の理由により離職した者の数を事業所全体の雇用保険被保険者数で除した割合が 6% を超えている ( 当該離職者数が 3 人以下の場合を除く ) 事業主以外の事業主 10 過去 1 年間において 対象者を雇用していた事業主と資本的 経済的 組織的関連性等から密接な関係にある事業主以外の事業主 11 トライアル雇用労働者に対して トライアル雇用期間中に支払うべき賃金 ( 時間外手当 休日手当等を含む ) を支払った事業主 12 トライアル雇用を行った事業所において 労働基準法に規定する労働者名簿 賃金台帳等を整備 保管している事業主 13 14 15 ハローワーク 紹介事業者等の紹介時点と異なる労働条件によりトライアル雇用を行い トライアル雇用労働者に対し労働条件に関する不利益又は違法行為があった事業主以外の事業主 高年齢者雇用確保措置を講じていないことにより 高年齢者等の雇用の安定等に関する法律第 10 条第 2 項に基づき 当該確保措置を講ずべきことの勧告を受けていない事業主 対象者のうち季節労働者に係るトライアル雇用を行った事業主にあっては 指定地域に所在する事業所において 指定業種以外の事業を行う事業主 16 雇用保険適用事業所の事業主 17 助成金の支給又は不支給の決定に係る審査に必要な書類等を整備 保管している事業主 18 助成金の支給又は不支給の決定に係る審査に必要であると管轄労働局長が認める書類等を管轄労働局長の求めに応じ提出又は提示する 管轄労働局の実地調査に協力する等 審査に協力する事業主 19 過去 3 年間において雇用保険二事業の助成金等について不正受給の処分を受けていない事業主 20 支給申請日の属する年度の前年度より前のいずれかの保険年度における労働保険料の滞納がない事業主 21 支給申請日の前日から起算して過去 1 年間に労働関係法令違反により送検処分を受けていない事業主 22 風俗営業等を行うことを目的とする事業所の事業主以外の事業主 23 暴力団に関係する事業主以外の事業主 24 支給申請日又は支給決定日時点で倒産している事業主以外の事業主 25 国 地方公共団体 特定独立行政法人 特定地方独立行政法人以外の事業主 26 併給調整の対象となる助成金の支給を受けていない事業主 この他にも要件があります 詳しくは 都道府県労働局 ハローワークへお問い合わせください

事業主等の皆さまへ 青少年の雇用の促進等に関する法律 若者雇用 促進法 などが10月から順次施行されます 青少年の雇用の促進などを図り 能力を有効に発揮できる環境を整備するため 青少年に対して 適切な職業選択の支援に関する措置や 職業能力の開発 向上 に関する措置などを総合的に行えるよう 勤労青少年福祉法 職業安定法 職業 能力開発促進法などの一部が改正され 青少年の雇用の促進等に関する法律 若者雇用促進法 などが平成27年10月1日から順次施行されます 適切な職業選択の支援 円滑な就職実現などに向けた取組の促進 1 青少年の雇用の促進等に関する法律 勤労青少年福祉法の名称変更 一部改 正 若者雇用促進法 1 関係者の責務の明確化と相互の連携 事業主 職業紹介事業者 国 地方公共団体など 青少年の雇用における関係 者の責務を明確にし 相互に連携を図ります 平成27年10月1日施行 2 適切な職業選択のための取組の促進 ① 事業主による職場情報の提供の義務化 平成28年3月1日施行 新卒者の募集を行う企業に対し 企業規模を問わず 幅広い情報提供を努力義 務とし 応募者等からの求めがあった場合は 次の ア ウ の3類型ご とに1つ以上の情報提供を義務付けます ア 募集 採用に関する状況 イ 労働時間などに関する状況 ウ 職業能力の開発 向上に関する状況 ② 労働関係法令違反の事業主に対する ハローワークの新卒者向け求人の不受理 平成28年3月1日施行 ハローワークは 一定の労働関係法令違反があった事業所などからの新卒者の 求人申込みを受け付けないことができるようになります ③ 優良な中小企業の認定制度の創設 平成27年10月1日施行 青少年に関する雇用管理の状況が優良な中小企業について 厚生労働大臣によ る新たな認定制度を設けます 厚生労働省 都道府県労働局 ハローワーク LL270918派若01

3 職業能力の開発 向上及び自立の促進 ① 国は 地方公共団体などと連携し 青少年に対し 職業訓練の推進 ジョブ カード 職務経歴等記録書 の普及の促進など 必要な措置を講じるように努 めます 平成27年10月1日施行 ② いわゆるニートなどの青少年に対し 特性に応じた相談機会の提供や 職業生 活における自立支援のための施設 地域若者サポートステーション の整備な どを行います 平成28年4月1日施行 2 職業安定法の一部改正 ハローワークが学校と連携して職業指導などを行う対象に 中退者 を追加しま す 平成27年10月1日施行 職業能力の開発 向上の支援 職業能力開発促進法の一部改正 1 ジョブ カード 職務経歴等記録書 の普及 促進 今回の改正により ジョブ カード 職務経歴等記録書 を法律上に位置づけます それに併せて より皆さまに活用していただけるよう ジョブ カード の様式 を見直し その普及に努めることとします 平成27年10月1日施行 ジョブ カード制度について 詳しくは 厚生労働省 ジョブ カード 検索 2 キャリアコンサルタントの登録制の導入 職業選択や能力開発に関する相談 助言を行う専門家としての キャリアコンサル タント を国の登録制とし 名称独占 資格取得者のみ名乗ることが許される や 守秘義務を規定して 資質の確保を図ることにより 相談者がより安心してキャリ アコンサルタントに相談できることとします 平成28年4月1日施行 キャリアコンサルタントについて 詳しくは 厚生労働省 キャリアコンサルタント 検索 3 対人サービス分野などを対象にした技能検定制度の整備 技能検定の実技試験について 検定職種ごとに 実践的な能力評価の実施方法を規 定することで 対人サービス分野で働く人に対する技能検定を構築していきます 平成28年4月1日施行 技能検定制度について 詳しく 厚生労働省 技能検定制度 検索 は この法律の全体については 厚生労働省のホームページをご覧ください http://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000097679.html 詳しくは 最寄りの都道府県労働局職業安定部またはハローワークまでお問い合わせくださ い