プロ野球視聴メディアの移行とその理由山口岳将 目次 2 第 1 章研究の概要 研究の背景と目的 研究の方法 3 (1) 進捗経緯 3 (2) 研究の概要 4 (a) 調査の意図 4 (b) 主な調査項目 4 (c) 調査対象者と調査方法 成果の概要 5 (1) 主

Similar documents
日本のプロ野球に対する関心を示した表 3.1 および図 3.1 をみると スポーツニュース で見る (52.9) に対する回答が最く テレビで観戦する (39.0) 新聞で結果を確 認する (32.8) がこれに続く また 特に何もしていない (30.8) も目立った 2) 性別とのクロス集計の結果

表 6.1 横浜市民の横浜ベイスターズに対する関心 (2011 年 ) % 特に何もしていない スポーツニュースで見る テレビで観戦する 新聞で結果を確認する 野球場に観戦に行く インターネットで結果を確認する 4.


スライド 1

スライド 1

ドラゴンズプロジェクト 2007年度ナゴヤドームアンケート調査分析結果

< F D96EC8B C7095FA919793FA92F68C8892E8838A838A815B83582E786C73>

file_open_18_re_ xlsx

プレミアム 球場 放送形態 5 月 18 日 日 読売 VS 広島東洋 後 2:00 後 1:30 日テレG /309 東京ドーム 生中継 交流戦 5 月 20 日 火 オリックス VS 阪神 後 6:00 後 5:56 FOXムービープレミアム /318 京セラD 大

5 月 23 日 火 広島 VS 東京ヤクルト 後 6:00 後 5:55 J SPORTS 1 BS マツダスタジアム 生中継 5 月 24 日 水 横浜 DeNA VS 中日 後 6:00 後 5:55 TBSチャンネル2 名作ドラマ スポーツ アニメ 横浜スタジア

プロ野球のサービスに関する調査 (2019 年 1 月下旬実施 ) 慶應義塾大学理工学部管理工学科鈴木秀男 球場 を構成する項目における各チームの評価平均値とランキング 各球団の球場として 次の球場を評価してもらった 球団名球場名西武メットライフドームソフトバンク福岡ヤフオク! ドーム日本ハム札幌ド

file_open_18_re_ xlsx

< F D96EC8B C7095FA919793FA92F68C8892E8838A838A815B83582E786C73>

プロ野球 2017 年間放送スケジュール ( セ リーグ 交流戦 ) プレミアム 球場 放送形態 3 月 31 日 金 巨人 VS 中日 後 6:00 後 5:00 日テレジータス 東京ドーム 生中継 3 月 31 日 金 東京ヤクルト VS 横浜 DeNA 後 6:00 後 5:3

席からの試合の見やすさ (1: 非常に悪い~10: 非常に良い ) 1 位 広島 位 広島 位 広島 位 ソフトバンク 位 日本ハム 位 ソフトバンク 位

プロ野球 2015 年間放送スケジュール ( セ リーグ 交流戦 ) 試合開始放送開始スカパー! ch 番号 プレミアムch 番号 球場 放送形態 3 月 27 日 金 読売 VS 横浜 DeNA 後 6:00 後 5:00 日テレジータス 東京ドーム 生中継 3 月 27 日 金

file_open_15_re xlsx

file_open_14_re xlsx

2017 年度 GAORA プロ野球中継 [ 阪神タイガース主催月別一覧 ] 公式戦 総試合数 公式戦総試合数 阪神戦 試合 球団別うちわけ 広島 13 試合巨人 2 試合横浜 DeNA 13 試合 東京ヤクルト 12 試合中日 13 試合交流戦 9 試合 4 月 曜 対戦 場所 試合開

file_open_17_re_ xlsx

そのチームの選手に魅力があると感じる (1: 全く思わない~10: 非常に思う ) 1 位 ソフトバンク 位 ソフトバンク 位 巨人 位 ヤクルト 位 広島 位 楽天

file_open_13_re xlsx

プロ野球のサービスに関する調査 (2014 年 1 月下旬実施 ) 慶應義塾大学理工学部管理工学科鈴木秀男 チームの成績 チーム 選手 を構成する項目の各チームの評価平均値とランキング 近年 そのチームは優秀な成績をおさめている (1: 全く思わない~10: 非常に思う ) 2014 年 1 月下旬

file_open_13_re xlsx

平成21年度卒業論文

Microsoft PowerPoint - ドラP2008結果概要.pptx

Microsoft Word - meti-report


調査結果 北海道のプロスポーツチームの認知度 ( 全体 ) Q: あなたが知っている北海道のプロスポーツチームをすべてお選びください ( いくつでも ) 北海道日本ハムファイターズ ( 野球 ) 98% コンサドーレ札幌 ( サッカー ) 96% レバンガ北海道 ( バスケットボール ) 80% エ

Microsoft Word - 821sasaki.doc

<4D F736F F F696E74202D C83728E8B92AE8D7393AE82C98AD682B782E992B28DB C E89E E8B92AE95D22E70707

質問 1 企業 団体にお勤めの方への質問 あなたの職場では定年は何歳ですか?( 回答者数 :3,741 名 ) 定年は 60 歳 と回答した方が 63.9% と最も多かった 従業員数の少ない職場ほど 定年は 65 歳 70 歳 と回答した方の割合が多く シニア活用 が進んでいる 定年の年齢 < 従業

3 学校の部活動部活動についてについてお聞きします 問 7: あなたは 学校の部活動に参加していますか 学校の部活動に参加していますか 部活動部活動に参加している人は 所属している部活動の名前も記入してください 1. 運動部活動に参加 ( 問 8へ ) 2. 文化部活動に参加 ( 問 9へ ) 3.


News Letter

<835A E E A B83678F578C768C8B89CA E786C7378>

<4D F736F F D FCD81408FEE95F197CC88E682C68FEE95F18CB92E646F63>

<4D F736F F F696E74202D F4390B38DCF816A B2B2B817B817B945F90858FC891E C48C8F8EC08E7B95F18D908F912E >


第 1 章調査の実施概要 1. 調査の目的 子ども 子育て支援事業計画策定に向けて 仕事と家庭の両立支援 に関し 民間事業者に対する意識啓発を含め 具体的施策の検討に資することを目的に 市内の事業所を対象とするアンケート調査を実施しました 2. 調査の方法 千歳商工会議所の協力を得て 4 月 21

<4D F736F F F696E74202D E815B836C AE89E6947A904D B C98AD682B782E9837D815B F B835E2E707074>

<4D F736F F D F578C768C8B89CA A815B B83578CF68A4A A2E646F63>

<4D F736F F F696E74202D C83728E8B92AE8AC28BAB82C68E8B92AE91D C98AD682B782E9837D815B F B835E C837294D E89E695D2816A2E707074>

<81798A6D92E8817A F925093C682C6834E838D83582E786C7378>

平成26年度「結婚・家族形成に関する意識調査」報告書(全体版)

5. 注目競技ランキングは 1 位 水泳 ( 競泳 ) 2 位 サッカー ( 女子 ) 3 位 サッカー ( 男子 ) 注目度の高い競技ランキングは 1 位 水泳 ( 競泳 ) (53.7%) 2 位 サッカー ( 女子 ) (52.3%) 3 位 サッカー ( 男子 ) (46.8%) 4 位 マ

< 調査概要 ( 経営者版 )> 調査期間 : 平成 29 年 8 月 2 日 ( 水 )~10 月 20 日 ( 金 ) 調査地域 : 全国 調査方法 : 当社営業職員によるアンケート回収 回答数 :13,854 部無作為に 5,000 サンプル ( 男性 :4,025 名 :975 名 ) を抽

H 112

平成 26 年度生徒アンケート 浦和北高校へ入学してよかったと感じている 1: 当てはまる 2: だいたい当てはまる 3: あまり当てはまらない 4: 当てはまらない 5: 分からない 私の進路や興味に応じた科目を選択でき

MIAUプレスリリース

PowerPoint プレゼンテーション

3校.ai

要約 本稿では プロ野球における予告先発投手制の導入が観客動員数を変動させているのかを検討する パ リーグの活性化を図るために導入された予告先発投手制だが 2012 年にセ リーグにおいても採用された Yamamura(2010) は 2005~2007 年の試合データを分析し パ リーグにとって先

Microsoft PowerPoint - グラフ

来場者アンケート集計結果 / 実施概要

PowerPoint プレゼンテーション

目 次 第 1 章 研究の概要 1.1 研究の背景と目的 研究方法 2 (1) 進捗経緯 2 (2) 調査の概要 成果の概要 3 第 2 章 研究の成果 回答者の概要 学生の生活満足度 人間関係 アルバイト先

ビジネスパーソン外飲み事情

2016 年度春学期授業アンケート結果集計 実技科目 ( 科目別 ) < 補足 > 集計グループ授業科目別集計 < 集計明細 > 評価平均方法 アンケート回答数 1. 担当教員名 橋本早予 平均点 は回答番号を下記のように点数化して算出してあります 履修者数 授業科目 健康 スポーツⅠ

目次 目次 2 調査概要 3 調査サマリー 4 歩きスマホ は危ないと思うか? / 歩きスマホ をしたことがあるか? 5 歩きスマホ をしてしまう理由は? 6 歩きスマホ をしている人に対して危ないと感じたことはあるか? 7 歩きスマホ が危ないと感じたのはどのようなシーンか? 8 歩きスマホ によ

平成26年度「結婚・家族形成に関する意識調査」報告書(全体版)

< F C18D E93788EF38D7590B B CC8F578C76834F E786C73>

<915391CC288EC08B5A89C896DA816A2E786C7378>

「教育資金贈与信託」、資産の世代間移行を後押し

調査の結果5.xlsx

「高齢者の日常生活に関する意識調査」結果(概要) 3

2017 年度春学期授業アンケート結果集計 実技科目 ( 科目別 ) < 補足 > 集計グループ授業科目別集計 < 集計明細 > 評価平均方法 アンケート回答数 1. 担当教員名 加藤健志 平均点 は回答番号を下記のように点数化して算出してあります 履修者数 授業科目 健康 スポーツⅢ

モバイル違法実態調査2008

PowerPoint プレゼンテーション

man2

PowerPoint Presentation

平成26年度「結婚・家族形成に関する意識調査」報告書(全体版)

結果の要約 日本リサーチセンター (NRC) では 全国 5 79 歳男,00 を対象に 訪問留置のオムニバス調査 (NOS) を 毎月定期的に実施しております 本レポートは NOS を利 した自主調査 メディア利 に関する調査 の紹介です 主な結果は以下の通りです 毎 利 するメディアとして テレ

cleaned xls

組合員対象 奨学金制度に関するアンケート の集計状況 1. はじめに調査概要とサンプル特性について < 調査概要 > 調査実施期間 2016 年 11 月 16 日 ~12 月 28 日 調査対象 全国の国公立および私立大学の学部学生 院生 回収数 1,745 有効回答数 文責 : 加藤

NRC 日本人の食 調査とは 2 日本人の食の嗜好や食生活 に関する調査で 本篇は Part5 外 中 等の利 です 本篇で紹介する調査データは 月 &5 月調査と 月調査の2つです 4 月 &5 月調査は 外 中 の利 意識 を 11 月調査は 外食 中食の利 実態

質問 今年のクリスマスについて 予算は全て 人当たり 今年のクリスマス イブは火曜日ですが ご自身のクリスマスは何日に行いますか? ( 回答者数 :,4 名 ) 全体では クリスマス イブ の 4 日 という人が一番多く (7.6%) 日 ( 日 ) (0.8%) 3 日 ( 祝 月 ) (0.%)

参考 調査員調査の対象者へのアンケート ( 平成 21 年 4 月実施 ) の概要 1 目的総務省統計局が調査対象者から直接 調査員調査の実施状況を把握し 平成 20 年度の委託業務の中で調査員調査の検証を行うとともに 今後の民間調査機関への指導についての参考資料を得る また 本アンケートでは 回答

社会通信教育に関する実態調査 報告書

満足度調査 単純集計結果

5 教5-1 教員の勤務時間と意識表 5 1 ( 平均時間 経年比較 教員年齢別 ) 中学校教員 調査年 25 歳以下 26 ~ 30 歳 31 ~ 40 歳 41 ~ 50 歳 51 ~ 60 歳 7:22 7:25 7:31 7:30 7:33 7:16 7:15 7:23 7:27 7:25

<4D F736F F D C A838A815B A B F838C E B82C98AD682B782E B E646F63>

ボランティア行動等実態調査【速報】

調査概要 1. 調査の方法 : 株式会社ネオマーケティングが運営するアンケートサイト アイリサーチ のシステムを利用した WEB アンケート方式で実施 2. 調査の対象 : アイリサーチ登録モニターのうち 全国の男女 20 歳 ~59 歳を対象に実施 3. 有効回答数 :4230 人 (47 各都道

第2章マレーシア人海外旅行市場の現状

摂南経済研究第 5 巻第 1 2 号 (2015), ページ 論文 プロ野球におけるチケット価格に関する分析 オリックス バファローズを事例として 持永政人 西川浩平 The Analysis of Tickets Price on Professional Baseball - Cas

世の中の人は信頼できる と回答した子どもは約 4 割 社会には違う考え方の人がいるほうがよい の比率は どの学年でも 8 割台と高い 一方で 自分の都合 よりみんなの都合を優先させるべきだ は 中 1 生から高 3 生にかけて約 15 ポイント低下して 5 割台にな り 世の中の人は信頼できる も

総務省 放送事業の基盤強化に関する検討分科会 資料 4-4 ラジオ受信機 聴取状況に関するアンケート調査結果 ( 速報版 ) 2019 年 3 月 27 日 Copyright (C) Mitsubishi Research Institute, Inc. 本資料は 総務省からの ( 平成 30 年

年齢 年齢 1. 柏 2. 名古屋 3. G 大阪 4. 仙台 5. 横浜 FM 6. 鹿島 -19 歳 0 0.0% 0 0.0% 2 2.7% 1 1.4% 3 4.0% 3 4.6% 歳 4 5.0% 5 6.7% 7 9.6% 2 2.7% 2 2.7% % 25-2

平成 29 年 12 月 19 日知床五湖の利用のあり方協議会 ( 第 37 回 ) 平成 29 年度春期利用適正化実証実験アンケート調査の結果について 参考資料 4 1. 調査概要と解析サンプル 表 1. 調査票の概要 ( 複 = 複数回答 単 = 単一回答 ) 実施期間対象手法配布数 / 回収数

資料1 団体ヒアリング資料(ベネッセ教育総合研究所)

年齢別では 10 才代では 知っている人は 40.0% であるのに対し 30 才代以上では 7 割以上の人が 知っていると回答しています 図表 3 おおきな地震が起きると考えられていることを知っているか ( 年齢別 ) 10 才代 (N=10) 40.0% 50.0% 10.0% 20 才代 (N=

プローブ情報を活用した 通れたマップ 実証実験アンケート調査結果 ( 速報版 ) 2018 年 3 月 14 日 ( 水 ) 政策統括官付 Ministry of Land, Infrastructure, Transport and Tourism アンケート結果 ( 車いす使用者の 通れたマップ

<4D F736F F D C A838A815B A B D82C98AD682B782E B E646F63>

普段のごみ出しについて (2) ごみと資源の分別について 1 分別の取り組み状況 Q2 ごみと資源 ( 缶 びん ペットボトル プラスチック製容器包装 小型金属 ) を分別していますか 美原区は古紙類 ( 新聞 雑誌 ダンボール 紙パック ) を含む 分別の取り組み状況 分別していないほとんど 0.

3 4 J


睡眠調査(概要)

前問で 知っているが使っていない と回答した方に 今後格安スマホを利用したいと思うかについて聞いたところ 利用したい ( とても利用したい + どちらかというと利用したい ) は合わせて 33.3% 利用したくない( 全く利用したくない + どちらかというと利用したくない ) の合計が 32.% と

平成19年度環境ラベルに関するアンケート調査集計結果報告

Transcription:

文教大学情報学部 社会調査ゼミナール研究報告 プロ野球視聴メディアの移行とその理由 2010 年 2 月 情報学部 広報学科 3 年 山口 岳将 1

プロ野球視聴メディアの移行とその理由山口岳将 目次 2 第 1 章研究の概要 3 1.1 研究の背景と目的 3 1.2 研究の方法 3 (1) 進捗経緯 3 (2) 研究の概要 4 (a) 調査の意図 4 (b) 主な調査項目 4 (c) 調査対象者と調査方法 4 1.3 成果の概要 5 (1) 主な成果 5 (2) その他の成果 6 第 2 章研究の成果 7 2.1 回答者の概要 7 2.2 プロ野球ファンの中継視聴メディアと中継視聴頻度 8 2.3 地上波放送でのプロ野球中継における満足度 11 2.4 プロ野球情報の収集について 14 第 3 章まとめと今後の課題 17 参考文献 19 単純集計結果 20 2

第 1 章 研究の概要 1.1 研究の背景と目的私は プロ野球観戦が趣味で ここ数年は 球場で 15~20 試合観戦している 平日もプロ野球の試合があるとテレビで中継を見る しかし 地上波放送で中継をやっていてもほとんど見ることはなく BS 放送やCS 放送で見ることが多い また インターネットで試合を見ることもある 地上波放送で試合を見ていない理由は 地上波放送の中継試合数が減少した事もあるが 実況や解説が過度で 特定の球団に偏った放送をしていると感じるためである ここ数年地上波放送でのプロ野球中継は視聴率が低迷し 放送試合数も減少している 一方で CS 放送の加入者は増え 球場に足を運んだ人数を表す観客動員数は増加の傾向にある しかし 地上波中継の視聴率が減少していることにより 野球人気の低下 といわれているのが実情である これはマスコミがプロ野球中継で視聴率が取れなくなったことに対する言い訳であると感じている 視聴率が低迷しているから中継試合数を少なくする ということではなく 地上波中継が見てもらえなくなった理由は何か という検討が必要なのではないだろうか 今回調査を行うことによって 地上波のテレビ局が現在行っているプロ野球中継と視聴者 ( プロ野球ファン ) が求めるプロ野球中継の違い ( 地上波中継でなされる演出に視聴者がどう感じているか ) を明らかにすることで スポーツ中継のあり方を検証したい また B S 放送 CS 放送が支持されている中で なぜ地上波中継が支持されていないのかを明らかにすることで プロ野球ファンはメディアにどういったプロ野球中継を期待しているかが見えてくると考えられる 1.2 研究の方法 (1) 進捗経緯 5 6 月 : 文献による情報収集 仮説の検討 7 8 月 : 仮説の検討 調査テーマ案についての討論 9 月 : 最終テーマ討論 予備調査 10 月 : 調査実施 11 月 : 集計 分析 12 月 : 分析 研究報告提出 3

(2) 調査の概要 (a) 調査の意図このアンケートで調査したいことは 球場でのプロ野球観戦試合数によるプロ野球中継に対する意識と利用状況であり それを元に今後のプロ野球中継のあり方について考察していくことである その課題を見つけた上で 全球団の放送を網羅し 試合開始から終了まで放送している BS 放送や CS 放送 インターネットでのプロ野球配信への移行がより高まり 地上波放送でのプロ野球中継の視聴率はますます低迷していくのではないかという仮説を検証していく (b) 主な調査項目 地上波放送 BS 放送 CS 放送によるプロ野球中継の視聴回数 地上波放送のプロ野球中継に対する意識 応援しているプロ野球球団 球場でのプロ野球観戦回数 球場に行くグループ 球場でのプロ野球観戦に対する意識 プロ野球に関する情報の収集手段と頻度 国際大会( 第 2 回 WBC) の視聴 録画 現在の日本プロ野球が抱える問題点に関する設問 (c) 調査対象者と調査方法 調査時期 :2009 年 9 月下旬 10 月上旬 調査対象者 : 球場でプロ野球観戦するファン 調査方法 : 調査票を球場へ向かうプロ野球ファンに配布 回収し 集計を行った 実施日 : 平成 21 年 9 月 21 日 ( 祝日 月曜日 ) 横浜スタジアム横浜 vs 阪神 配布数 :62 票 同年 10 月 4 日 ( 日曜日 ) 明治神宮野球場東京ヤクルト vs 読売 同年 10 月 11 日 ( 日曜日 ) 明治神宮野球場東京ヤクルト vs 中日 回収数 :62 票有効回収数 62 : 票 4

1.3 成果の概要 (1) 主な成果まず 図 1-3-1 で 回答者のテレビメディアの可視状況を示す 地上波のみ BSと地上波 CSとBSと地上波がそれぞれ約 3 割前後であり CSと地上波は約 5%3 名となっている そこで以降では 地上波のみを地上波グループ BSと地上波をBSグループ CSとBSと地上波をCS BSグループとして 集計を進める 図 1-3-1 回答者の視聴テレビメディア 回答者 (n=62) 29.0 33.9 32.3 4.8 0% 20% 40% 60% 80% 100% 地上波のみ BS と地上波 BS と CS と地上波 CS と地上波 次に 図 1-3-2 で 上記の 3 グループ毎の地上波でのプロ野球の年間視聴試合数を示す 比較的多いのは BS グループと CS BS グループ 少ないのが地上波グループである ここで各選択肢のパーセントと選択肢の中間値を使って 各グループの平均の視聴回数 図 1-3-2 地上波でのプロ野球中継年間視聴回数 地上波グループ (n=18) 44.4 22.2 16.7 11.1 5.6 BSグループ (n=21) 9.5 14.3 19.0 38.1 9.5 9.5 CS BSグループ (n=20) 25.0 25.0 10.0 35.0 5.0 0% 20% 40% 60% 80% 100% 1~5 試合 6~10 試合 11~19 試合 20 試合以上見ていない わからない 5

を求めると 地上波グループは 13.1 試合 BSグループは 15.5 試合 CS BSグループは 24.1 試合であった なお 20 試合以上の回答は 30 回視聴したとして計算した これは地上波放送の場合であるが この視聴試合数をBS 放送 CS 放送についても聞いている そこから地上波の場合と同様に平均値を求める この結果を表 1-3-1 にまとめている 表 1-3-1 視聴メディア別の視聴試合数 地上波 BS CS 合 計 地上波グループ 13.1 13.1 BS グループ 15.5 15.6 31.1 CS BS グループ 24.1 15.5 23.2 6 この表から次の点を纏めることが出来る 1CS BSグループ加入者は視聴試合数が断然多く ついでBSグループで 地上波グループはかなり少ないことが分かる 2 球場観戦者の野球中継視聴メディアは 地上波からBSやCSに既に移行している 3 地上波中継が野球中継に占めるウエイトは既に小さい (2) その他の成果 プロ野球ファンの約 6 割が去年より地上波放送でのプロ野球視聴回数が減っている プロ野球ファンの 9 割以上が応援している球団がある プロ野球ファンの 5 割弱が去年に比べて球場で観戦する回数が増えている 6

第 2 章 研究の成果 2.1 回答者の概要調査に際し 母集団を球場でプロ野球観戦するプロ野球ファンとした その理由は 野球場でプロ野球を観戦するファンは プロ野球関心者の中でも特にプロ野球への関心が高く 中継を見ている試合数も多いと考えた また 中継視聴層の中でも先進層と見られるからである 球場周辺で開場時間前に調査を実施した 調査方法は 1.2(c) で述べた 3 試合の開場時間約 3 時間前 ~ 開場後約 30 分の間に球場周辺で調査票を配布し その場で回収を行った 従って回答標本は 開場時間前から球場に来る熱心なプロ野球ファンとなる また 球場内や入場列は 球場や球団への手続きが必要とのことで球場から調査を拒絶された そのため この方法以外にとりうる方法は無かった 回答者の分布は以下の表 2-1-1 表 2-1-2 表 2-1-3 である 表 2-1-1 の回答者の年代分布では 30 代が 4 割強 20 代が 3 割弱と回答が集中した 表 2-1-2 の回答者の性別分布は男性 6 割弱 女性 4 割強となっている 表 2-1-3 の回答者の応援球団は東京ヤクルトに 5 割弱が集中した これは 東京ヤクルトのホームゲーム 2 試合で調査を行ったためである 今回の調査では サンプル数が 62 票と少なかった また 質問項目が多かったことや 街頭での調査であったため 記入忘れ等による無回答項目も多い プロ野球のシーズンが終了する間際の調査だったため 追加調査を行うことができなかった 表 2-1-1 回答者の年代分布 ( 上段 :% 下段 : 実数 ) 20 代 未満 60 代 20 代 30 代 40 代 50 代 以上 無回答 合計 回答者 11.3 25.8 41.9 12.9 3.2 1.6 (7) (16) (26) (8) (2) (1) 表 2-1-2 回答者の性別分布 ( 上段 :% 下段 : 実数 ) 男性女性無回答合計 回答者 58.1 40.3 1.6 100.0 (36) (25) (1) (62) 7

表 2-1-3 回答者の応援球団分布 ( 複数回答 ) ( 上段 :% 下段 : 実数 ) 応援球団回答者 無な L BsF M E H G T D C 回 S 合計 YB し答 6.53.24.89.717.6.521.6.59.74.845.9.74.81.6100 (4)(2)(3)(6)(11)(4)(13)(4)(6)(3)(28)(6)(3)(1)(94) 各球団の表記について :L 埼玉西武 Bs オリックス F 北海道日本ハム M 千葉ロッテ E 東北楽天 H 福岡ソフトバンク G 巨人 T 阪神 D 中日 C 広島 S 東京ヤクルト YB 横浜とする 表記順は 2008 年度シーズンのペナントレース順位及び日本シリーズの勝敗に則り 日本シリーズ勝者リーグであるパ リーグ球団の1~6 位 セ リーグ球団の1~6 位の順に表記する 応援している球団が無い人に対する回答箇所を調査票では 13. 以前はあったが現在は無い と 14. 以前から無い の 2 項目に分けて作成したが ここでは 1 つにまとめて なし と分類した 2.2 プロ野球視聴メディアと中継視聴頻度 (1) 調査対象者の視聴可能メディア 図 1-3-1 回答者の視聴テレビメディア 回答者 (n=62) 29.0 33.9 32.3 4.8 0% 20% 40% 60% 80% 100% 地上波のみ BS と地上波 BS と CS と地上波 CS と地上波 8

まず 図 2-2-1 で 回答者のテレビメディアの可視状況を示す 地上波のみ BSと地上波 CSとBSと地上波がそれぞれ約 3 割前後であり CSと地上波は約 5%3 名となっている そこで以降では 地上波のみを地上波グループ BSと地上波をBSグループ CSとBSと地上波をCS BSグループとして 集計を進める (2) 地上波放送でのプロ野球年間視聴回数 図 2-2-2 は 地上波グループ BS グループ CS BS グループ の 3 グループ毎の 1 年間の地上波放送でのプロ野球中継の視聴回数を聞いた結果である 図 2-2-2 プロ野球地上波中継年間視聴回数 地上波グループ (n=18) 44.4 22.2 16.7 11.15.6 BSグループ (n=21) 9.514.3 19.0 38.1 9.5 9.5 CS BSグループ (n=20) 25.0 25.0 10.0 35.0 5.0 0% 20% 40% 60% 80% 100% 1~5 試合 6~10 試合 11~19 試合 20 試合以上見ていない わからない この結果 BS グループ CS BS グループ の人は地上波放送でも BS 放送や CS 放送の有料放送でもプロ野球中継を多く見ていることがわかる 各グループの今年 1 年間における地上波中継視聴試合数の平均 ( 全選択肢の値の中間地をとり 20 試合以上の回答は 30 回視聴したとして計算 ) を出すと CS BS グループ の 24.1 試合が最も多く 次に BS グループ の 15.5 試合 3 番目に 地上波グループ の 13.1 試合という結果となった この結果から CS BS グループ BS グループ の人は 地上波グループ の人に比べ 地上波放送でのプロ野球中継を視聴していることがわかった 地上波グループ の方が 地上波でのプロ野球中継を見ている回数が少ないことから プロ野球を見るために BS 放送や CS 放送へ加入をした人も多くいると考えられる (3)BS 放送でのプロ野球年間視聴回数 次の図 2-2-3 では BS グループ と CS BS グループ の BS 放送でのプロ野球中 9

継視聴試合数を示す 図 2-2-3 プロ野球 BS 中継年間視聴回数 BS グループ (n=21) 14.328.6 9.5 38.1 9.5 CS BSグループ ( n=20) 25.0 25.0 15.0 35.0 0% 20% 40% 60% 80% 100% 1~5 試合 6~10 試合 11~19 試合 20 試合以上見ていない わからない 各グループの今年 1 年間における BS 中継視聴試合数の平均 ( 全選択肢の値の中間地をとり 20 試合以上の回答は 30 回視聴したとして計算 ) を出すと BS グループ の 15.6 試合 CS グループ が 15.5 試合という結果となった CS 放送が見られる環境にあるかどうかによっての BS 放送の中継視聴試合数に差は無かった (4)CS 放送でのプロ野球年間視聴回数 次の図 2-2-4 では CS BS グループ の CS 放送でのプロ野球中継視聴試合を示す 図 2-2-4 プロ野球 CS 中継年間視聴回数 CS BSグループ ( n=20) 10.0 5.0 20.0 65.0 0% 20% 40% 60% 80% 100% 1~5 試合 6~10 試合 11~19 試合 20 試合以上見ていない わからない 今年 1 年間における CS 中継視聴試合数の平均 ( 全選択肢の値の中間地をとり 20 試合 以上の回答は 30 回視聴したとして計算 ) を出すと 23.1 試合という結果となった (5) プロ野球視聴メディアと中継視聴頻度の全般的結果 次の表 2-2-1 で 地上波放送 BS 放送 CS 放送の 3 メディアでの今年 1 年間のプロ野 10

球中継試合数の平均を 地上波グループ BS グループ CS BS グループの 3 グループ に分けて示したものである 表 1-3-1 視聴メディア別の視聴試合数 地上波 BS CS 合 計 地上波グループ 13.1 13.1 BS グループ 15.5 15.6 31.1 CS BS グループ 24.1 15.5 23.2 6 この結果 CS BS グループ の地上波中継視聴数が最も多く 地上波グループ の 地上波中継視聴数が最も少ない結果となった この結果から CS BS グループ > BS グループ > 地上波グループ の順でプロ野球中継の視聴が多いことがわかった 2.3 プロ野球中継における地上波放送の問題と印象 (1) 地上波放送でのプロ野球中継視聴回数の変化とその理由まず 調査対象者が今年 1 年間に地上波放送でプロ野球中継を見た試合数を 図 2-3-1 で示す 図 2-3-1 地上波放送プロ野球中継年間視聴回数 n=62 24.2 22.6 14.5 25.8 8.1 4.8 0% 20% 40% 60% 80% 100% 1~5 試合 6~10 試合 11~19 試合 20 試合以上見ていない わからない この結果から 調査対象者の 25% が 20 試合以上を地上波中継でプロ野球中継を見て いることがわかる 図 2-2-2 では 以前と比べてプロ野球中継を地上波放送で見た回数の変化について聞い た また 年代によって差があるのかどうかを検証した 11

図 2-3-2 地上波放送でのプロ野球中継年間視聴回数変化 n=62 59.7 29.0 11.3 0% 20% 40% 60% 80% 100% 減った変わらない増えた 次の図 2-3-3 で 地上波でプロ野球中継の視聴が減ったと回答した人に減った理由を聞 いた 図 2-3-3 地上波放送でのプロ野球視聴回数が減った理由 (n=37) 地上波での中継試合数が減った 試合を見る時間が無くなった 16.2 BS 放送で見るようになった 16.2 球場に行く回数が増えた 13.5 CS 放送で見るようになった 13.5 インターネットで見るようになった 5.4 地上波の中継内容に失望した 2.7 プロ野球の興味が弱まった 2.7 59.5 0 20 40 60 80 比率 % 中継試合数が減ったから と回答した人が約 6 割を占めた この約 6 割は地上波で中継をやっていれば 今までと変わらないくらい見ていたと考えることができる しかし逆に考えると 地上波での中継試合数が同じでも 約 4 割は以前よりも見なくなると考えられる 熱心なプロ野球ファンで 4 割減っているということは 一般の人も含めた結果ではさらに減っている人が増えていることが予想でき 地上波放送でのプロ野球中継が危機的状況であることが伺える また プロ野球の人気が低迷した と考えるのであれば プロ野球の興味が弱まった という項目に票が入るであろうと検討し項目を立てたが 回答者は 1 人しかいなかった さらに 不景気である現在の経済状況にもかかわらず 球場へ行く回数が増えた と回答した人が 1 割以上いることからも人気が低下したとは言えないのではないだろうか BS 放送 に移行した人は 16.2% CS 放送 へ移行した人は 13.5% インターネ 12

ほしット へ移行した人は 5.4% いることから プロ野球の視聴メディアは地上波で家族みんな がテレビの前で揃って見るという時代から 専門チャンネルで個々人が見る時代へと確実 に変化していると考えられる (2) 地上波放送でのプロ野球中継の印象次の図 2-3-3 と図 2-3-4 では 地上波放送でのプロ野球中継についての満足度を聞いた 図 2-3-3 では 地上波グループ BS グループ CS BS グループ という 3 グループのファンを比較して平均値を出した 図 2-3-3 地上波中継に対する印象 4 3 2 1 放送して1.65 1.18 1.00 F. 試合じ終る了いまで* いき的放送1.85 1.80 だと感1.40 D. 特定球ほし団にひ地上波のみ (n=17)bs のみ (n=20)bs と CS(n=20) 1.90 1.70 1.65 1.47 1.53 1.05 放送E C し. 試と. くて合感C 感開じMがじ始るるいから* 邪魔だ2.75 2.88 2.53 2.65 2.50 2.45 B. 解説をく感じる1. そう思う 4. そう思わない うるさA. 実況をうるさこの図 2-3-3 は 平均値の数値が小さくなればなるほど 地上波中継に不満を持っていることを示している この結果から BSやCSに加入している人は 試合開始から試合終了まで見たいと思っている人が 地上波のみでしか視聴できない人に比べて度合いが強いことがわかる また 実況 や 解説 の演出面はあまり差が見られなかった 特定球団にひいき的放送だと感じる かは 意外にも地上波でしかプロ野球を見られる環境にない人の方が不満に感じていた 図 2-3-4 では 地上波放送で中継されることの多い読売ファンと 読売と同じ東京都内 をホームグラウンドとしているが 地上波では中継されることが少ない東京ヤクルトのフ ァンを比較して平均値を出した 13

いてほし図 2-3-4 地上波中継に対する印象 4 3 2 1 で放送し1.38 1.32 1.18 F. 試合終い了まら放送してほし1.50 1.46 1.39 E. 試合開だと感じる始か全体 (n=60) ヤクルトファン (n=28) 読売ファン (n=13) 2.42 1.85 1.67 1.76 1.64 1.37 ひC D. といき. 特C 感的定M じが放球るさく感じる邪魔送だ団に3.15 3.00 2.63 2.68 2.32 2.46 B. 解説をさく感じる1. そう思う 4. そう思わない うるA. 実況をうるこの図 2-3-4 は 平均値の数値が小さくなればなるほど 地上波中継に不満を持っていることを示している 全ての設問で 読売ファン の満足度が 全体 の値より高く 東京ヤクルトファン の満足度が 全体 の平均より低いことから 地上波放送で中継された試合数が大きく影響していると考えられる 放送時間の問題や CM 本数は仕方ない部分もあると思うが 特定球団にひいき的放送だと感じる が 東京ヤクルトファン平均が 1.37 全体でも 1.76 と不満が大きいことは 早急に改善に努める必要があるのではないだろうか 14

2.4 プロ野球情報の収集について まず 図 2-4-1 プロ野球に関する情報を入手することが可能な各媒体の利用頻度を聞い た 図 2-4-1 プロ野球情報の利用頻度 (n=62) 3.2 テレビのスポーツニュース 54.8 22.6 14.5 1.63.2 新聞のスポーツ欄 51.6 14.511.3 6.511.3 4.8 球団公式 HP 43.5 9.7 14.59.7 19.43.2 インターネットニュースサイト 32.3 17.7 19.4 6.5 19.44.8 スポーツ新聞 29.0 6.514.511.3 35.5 3.2 選手公式 HP ブログ 22.6 9.7 14.511.3 35.5 3.2 スポーツ新聞社 HP 17.74.8 16.14.8 45.2 11.3 一般野球ファンブログ 12.9 4.814.5 11.3 50.0 6.5 雑誌 8.16.5 14.5 30.6 33.9 6.5 0% 20% 40% 60% 80% 100% 比率 % 毎日週 4~6 日週 1~3 日週 1 日未満全く利用しない無回答 この結果から テレビのスポーツニュース と 新聞のスポーツ欄 は半数以上が毎日見ていて テレビと新聞が 情報を伝える効果が大きいことを示している また スポーツ新聞社の WEB サイト や 一般のプロ野球ファンのブログ は全く利用しない人が約半数で 利用していない人が多かった 雑誌 以外の全ての項目で 毎日 と 全く利用しない を合計すると 5 割を超えることから ヘビーユーザーと全く利用しない人に二極化されている 雑誌 は 週単位や月単位の発行が主流のため これに当てはまらなかったと考えられる 次の図 2-4-2 と図 2-4-3 で 性別によってプロ野球情報を入手するために利用する媒体 の利用頻度が異なることが確認された 2 つを示すことにする 15

図 2-4-2 スポーツ新聞の利用 (P=0.014) 図 2-4-3 球団公式 HP の利用 (P=0.021) 男性 (n=35) 42.9 11.4 14.3 8.622.9 男性 (n=35) 31.4 8.6 14.3 25.7 20.0 女性 (n=25) 12.0 16.0 16.0 56.0 女性 (n=25) 64.0 12.0 4.0 20.0 0% 20% 40% 60% 80% 100% 0% 20% 40% 60% 80% 100% 毎日 週 4~6 日 週 1~3 日 週 1 日未満 全く利用しない 毎日 週 4~6 日 週 1~3 日 週 1 日未満 全く利用しない 図 2-4-2 のスポーツ新聞は 男性では 毎日 が最も多く 4 割以上であったのに対し 女性は 全く利用しない が 6 割弱となり性別によって大きな差が生じた これは スポーツ新聞という媒体自体が男性向けに構成されていること スポーツ新聞は コンビニエンスストアや駅の売店などで購入されるのがほとんどであるため 男性に比べてスポーツ新聞を購入する機会が少ない この 2 点が考えられる 一方で 図 2-4-3 の球団公式 HP の利用は 全く見ない は男女共に 2 割だったが 毎日 で女性が 6 割強であったのに対し 男性は 3 割強と利用頻度に大きな差が生じた 球団公式 HP は画像や動画を伴った記事や情報を公開している球団が多い 女性の球団公式 HP のニーズが情報や記事の内容ではなく HP にアップされている画像や動画であること 男性は 図 2-4-2 で示した通りスポーツ新聞の購入をしている人が多いことから わざわざ球団公式 HP まで見なくても情報が得られるということ この 2 点が考えられる またこれ以外のスポーツニュース 新聞 スポーツ新聞社 WEB サイト 選手公式 HP ブログ 一般ファンのブログ インターネットニュースサイト 雑誌の利用頻度に性差は見られなかった また 世代によって情報収集する媒体の利用頻度が異なるか検証した結果 有意な結果が得られる項目は無く 年齢による利用媒体の違いは見られなかった 16

第 3 章 まとめと今後の課題 今回の調査では 地上波放送での中継を見る回数が減った人は約 6 割に及んだ その理由の 1 位は 中継試合数の減少 であったが すでに熱心なプロ野球ファンが今年 1 年間に見たメディア毎の平均試合数は CS 放送が最も多く 次に BS 放送 3 番目に地上波放送となったことから 地上波放送から他メディアへの移行が進行していることが明らかとなった また 地上波放送しか見られない環境の人の方が BS 放送や CS 放送の有料放送に加入している人よりも地上波放送でプロ野球を見ていないことも明らかとなった これはプロ野球を見るために有料放送に加入する人が増えたとも考えられる結果であり 今後の地上波放送でのプロ野球中継の視聴率はさらに落ち込むことが予想できる 地上波放送の満足度は全体的に低く 地上波でプロ野球を見なくなった理由として 地上波の中継内容に失望した と回答した人は僅かだったが 大いに改善していく必要があることが明確となった プロ野球中継の視聴率が低迷している原因は テレビ局が現在行っているプロ野球中継と プロ野球ファンが求めているプロ野球中継には大きな差があることだと考えられる 今のままだと 本当にプロ野球が好きな人は 応援する球団の試合が全試合見られる他メディアに移行するのは時間の問題ではないだろうか 地上波中継では全試合中継することは事実上不可能であるため 注目カードを球団に関係なく選び ファンのニーズに応えた中継をすることが視聴率回復の第一歩であると思う プロ野球中継の視聴率は低迷していても プロ野球に関する情報収集手段では テレビのスポーツニュース が最も利用されていることから 地上波放送が伝えるプロ野球の情報は多い これは プロ野球ファンが野球情報を入手するために地上波放送を必要と考えているということである 現在の日本では 野球の位置づけはサッカーと共に 2 大スポーツと言われることも多いため 視聴率が低迷しても一定試合数は今後も中継を続けていくべきであると思う なぜなら 地上波放送でのテレビ中継がなくなると野球の人気が低下してしまう恐れがあるからである 今は根強い野球人気を下げないこと が地上波テレビ局の役割ではないだろうか 一方で 球場観戦試合数では 11 試合以上行った人が 6 割弱となり 依然としてプロ野球の人気は根強いものがあると言える結果となった さらに 100 年に 1 度の不況とまで言われる中で 去年までと比べて球場に来る回数が 増えた と回答した人が 5 割弱に及んだことは 野球人気の低下どころか向上したと考えられる 今回の調査の反省点は まず サンプル数が少なかったことである 目標としていた100 17

票に届かなかった上 調査を行った場所も同じ場所で調査を行ったため 応援している球団など本来は偏る可能性が少ない項目で偏りが生じた その結果が 集計に大きく響いたことは無かったが より正確なデータを出すためにはせめてあと 40 票は欲しかったと思っている 次に プロ野球を観戦するために球場に来る人たちは 野球への関心が高く中継も一般の人に比べて見ている可能性が高いため 一般の人を対象とした調査とは結果が異なると考えられる おそらく 地上波のプロ野球中継視聴試合数はより深刻な結果が出るであろう 一般の人にも調査を行い その差を検証できなかったのは残念に思う 18

参考文献 田崎健太著 楽天が巨人に勝つ日 2008.3 ( 学研新書 ) プロ野球 Freak http://baseball-freak.com/ 2009 年 5 月 19 日 asahi.com 記事 http://www.asahi.com/showbiz/tv_radio/tky200905190232.html ビデオリサーチ プロ野球巨人戦ナイター中継 http://www.videor.co.jp/data/ratedata/program/07giants.htm#month 社会実情データ図録 巨人戦ナイターのテレビ視聴率の推移 http://www2.ttcn.ne.jp/~honkawa/3978.html Enjoy the Pacific League! http://www.geocities.jp/enjoypa05/index.html 日本野球機構オフィシャルサイト セントラル リーグ野球連盟 パシフィック リーグ野球連盟 埼玉西武ライオンズ公式サイト オリックス バファローズ公式サイト 北海道日本ハムファイターズ公式サイト 千葉ロッテマリーンズ公式サイト http://www.npb.or.jp/ http://www.npb.or.jp/cl/ http://pacific.npb.or.jp/ http://www.seibulions.jp/ http://www.buffaloes.co.jp/ http://www.fighters.co.jp/ http://www.marines.co.jp/ 東北楽天ゴールデンイーグルス公式サイト http://www.rakuteneagles.jp/ 福岡ソフトバンクホークス公式サイト 読売巨人軍公式ホームページ 阪神タイガース公式サイト 中日ドラゴンズ公式サイト 広島東洋カープ公式サイト 東京ヤクルトスワローズ公式サイト 横浜ベイスターズ公式サイト http://www.softbankhawks.co.jp/ http://www.giants.jp/top.html http://hanshintigers.jp/ http://dragons.jp/ http://www.carp.co.jp/ http://www.yakult-swallows.co.jp/ http://www.baystars.co.jp/ ( 株 ) 千葉マリンスタジアム http://www.marinestadium.co.jp/ 東京ドームシティ 明治神宮野球場 http://www.tokyo-dome.co.jp/dome/ http://www.jingu-stadium.com/base.html ( 株 ) 横浜スタジアム http://www.yokohama-stadium.co.jp/news/index.php 19

プロ野球観戦とテレビ中継の調査 単純集計結果 2009.10 文教大学情報学部広報学科八ツ橋ゼミナール山口岳将 * 卒業研究 で使用するためのアンケートです 無記名ですので率直にお答えください * プロ野球中継についてお聞きします * 問 1. あなたのご家庭で 以下の放送を見ることができますか 下記の項目 A~Cにお答えください ( はそれぞれの項目 1つずつ ) (n=62) 見ることができる見ることができないわからない無回答 A. 地上デジタル放送 69.4 29.0 0.0 1.6 B. BS 放送 66.1 27.4 0.0 6.5 C. CS 放送 37.1 48.4 3.2 11. 問 2. あなたが今年 地上波放送でプロ野球中継を見た試合数はどれくらいですか ( は 1 つ )n=62 1. 1~5 試合 24.2 2. 6~10 試合 22.63. 11~19 試合 14.5 4. 20 試合以上 25.8 5. わからない 4.86. 見ていない 8.1 問 3. 今年 BS 放送でプロ野球中継を見た試合数はどれくらいですか 1. 1~5 試合 14.52. 6~10 試合 21.03. 11~19 試合 8.1 ( は 1 つ )n=62 4. 20 試合以上 25.85. わからない 1.66. 見ていない 27.4 無回答 1.6 問 4. 今年 CS 放送でプロ野球中継を見た試合数はどれくらいですか 1. 1~5 試合 4.8 2. 6~10 試合 3.2 3. 11~19 試合 6.5 ( は 1 つ )n=62 4. 20 試合以上 27.45. わからない 3.2 6. 見ていない 53.2 無回答 1.6 問 5. 今年 ラジオでプロ野球中継を聞いた試合数はどれくらいですか 1. 1~5 試合 29.02. 6~10 試合 19.43. 11~19 試合 4.8 ( は 1 つ )n=62 4. 20 試合以上 14.55. わからない 1.6 6. 聞いていない 29.0 無回答 1.6 問 6. あなたのご家庭では インターネットを利用していますか 1. 利用している 87.12. 利用していない 12.9 3. わからない 0.0 ( は 1 つ )n=62 問 7. あなたはインターネットでプロ野球中継されていることを知っていますか ( は 1 つ )n=62 1. 知っている 74.2 2. 知らない 問 8 へ 25.8 付問 1. 今年 インターネットでプロ野球中継を見た試合はどれくらいですか ( は 1 つ )n=46 1. 1~5 試合 8.7 2. 6~10 試合 17.4 3. 11~19 回試合 4.3 4. 20 試合以上 19.65. わからない 2.2 6. 見ていない 47.8 問 8. 去年までと比べて 地上波放送でプロ野球中継を見る回数は変化しましたか ( は 1 つ )n=62 1. 減った 59.72. 変わらない 問 10 へ 29.03. 増えた 問 10 へ 11.3 20

問 9. あなたが地上波でプロ野球中継を見る回数が減った理由を教えてください ( はいくつでも )n=48 1. 地上波の中継試合数が減った 59.5 BS 2. 放送で見るようになった 16.2 3. CS 放送で見るようになった 13.5 インターネットで見るようになった 4. 5.4 5. 球場に行く回数が増えた 13.5 地上波の中継内容に失望した 6. 2.7 7. 試合を見る時間が無くなった 16.2 プロ野球の興味が弱まった 8. 2.7 9. その他 ( 0.0 ) 問 10. あなたは地上波放送でのプロ野球中継をどのように感じていますか 下記のA~Fの項目にお答えください ( はそれぞれの項目 1つずつ ) (n=62) ややあまりそうそうそう思う無回答そう思う思わない思わない A. 実況をうるさく感じることがある 2.68 14.5 22.6 38.7 21.0 B. 解説をうるさく感じることがある 2.63 17.7 21.0 37.1 21.0 C. CMが邪魔だと感じる 1.67 56.5 24.2 8.1 8.1 D. 特定球団にひいきした放送だと感じる 1.76 53.2 17.7 14.5 8.1 E. 試合開始から中継してほしい 1.50 71.0 11.3 6.5 8.1 F. 試合終了まで中継してほしい 1.32 82.3 3.2 6.5 4.8 問 11. あなたがプロ野球中継の有料放送を見ている場合 その料金水準をどのように感じていますか ( は 1 つ )n=62 1. 高い4.8 2. やや高い19.4 3. 妥当である27.4 4. やや安い0.0 5. 安い1.6. 見ていない40.3 問 12. 好きなプロ野球選手は何人いますか ( は 1 つ )n=62 1.1 人 3.2 2. 2 人 11.33. 3 人 4.8 4. 4 人 3.2 5. 5 人 11.36. 6~9 人 11.37. 10 人以上 45.2 いない 8. 8.1 無回答 1.6 問 13. プロ野球では チームに関心がありますか 選手に関心がありますか ( は 1 つ )n=62 1. チームに 2. ややチームに 3. どちらとも 4. やや選手に 5. 選手に 関心がある 50.0 関心がある 12.9 いえない 17.7 関心がある 4.8 関心がある 12.9 問 14. 今年 メジャーリーグ中継を見た試合はどれくらいですか 1. 1~5 試合 33.92. 6~10 試合 12.93. 11~19 試合 4.8 無回答 1.6% ( は 1 つ )n=62 4. 20 試合以上 14.55. わからない 4.86. 見ていない 27.4 無回答 1.6 * 球場観戦についてお聞きします * 問 15. あなたが現在 応援している球団を教えてください ( はいくつでも )n=62 1. 埼玉西武 6.52. オリックス 3.23. 北海道日本ハム 4.84. 千葉ロッテ 9.7 5. 東北楽天 17.76. 福岡ソフトバンク 6.57. 読売 21.08. 阪神 6.5 9. 中日 9.710. 広島 4.811. 東京ヤクルト 45.212. 横浜 9.7 13. 以前はあったが現在は無い 3.214. 以前から無い 1.6 無回答 1.6 21

問 16. 今シーズン 球場でプロ野球を見る回数は今回で何回目ですか ( は 1 つ )n=62 1. 今回が初めて 6.52. 2~5 回目 19.4 3. 6~10 回目 14.5 4. 11~19 回目 21.05. 20 回目以上 35.56. わからない 1.6 無回答 1.6 問 17. 去年までと比べて 球場でプロ野球を見る回数は変化しましたか ( は 1 つ )n=62 1. 減った 17.7 2. 変わらない 35.5 3. 増えた 45.2 無回答 1.6 問 18. 球場でプロ野球を見る時 どこで観戦する事が多いですか ( は 1 つ )n=62 1. 内野席 33.92. 外野席 53.2 立ち見 1.64. 特に決まっていない 8.15. その他 0.0 無回答 3.2% 問 19. 球場で誰とプロ野球を一緒に見ることが最も多いですか ( は 1 つ )n=62 1.1 人 4.82. 友人 37.13. 応援仲間 27.44. 家族 24.25. その他 1.6 無回答 4.8 問 20. あなたは 現在のプロ野球の入場料金をどのように感じますか ( は 1 つ )n=62 1. 高い 6.5 どちらかと言うと高い 2. 40.3 妥当である 3. 46.8 どちらかと言うと安い 4. 4.8 安い 5. 0.0 問 21. あなたは 球場での観戦での以下の点をどのように判断しますか 無回答 1.6 下記の項目 A~I にお答えください ( はそれぞれの項目 1 つずつ ) (n=62) そう思う 1 ややそう思 う 2 あまりそう 思わない 3 そう思わな い 4 わからない 5 無回答 A. 選手のプレーを生で見られて良い 1.07 88.7 6.5 0.0 0.0 0.0 B. 選手にサインを貰えるのが良い 2.28 33.9 12.9 30.6 14.5 3 C. 選手と交流できるのが良い 2.25 33.9 12.9 30.6 12.9 4 D. 応援団と応援できるのが良い 1.98 43.5 17.7 25.8 8.1 0. E. マスコットやチアリーディングの演技が楽しい 2.30 27.4 27.4 19.4 17.7 1 F. 友人 恋人との親交が深まるのが良い 1.91 35.5 33.9 17.7 4.8 3. G. 同じチームのファンと盛り上がれて良い 1.67 50.0 25.8 12.9 3.2 3. H. 応援グッズを購入できるのが良い 1.98 35.5 29.0 21.0 6.5 3. I. テレビ中継で見られない所が見られて良い 1.28 74.2 14.5 3.2 1.6 1. *WBC についてお聞きします * 問 22. 今年 3 月に行われたWBCの日本代表戦中継をどれくらい見ましたか ( は1つ)n=62 1. 1~2 試合 12.92. 3~5 試合 41.9 3. 6~8 試合 14.5 4. 全 9 試合 24.25. 見ていない 3.2 6. わからない 1.6 無回答 1.6 問 23. 今年 3 月に行われた WBC の日本代表戦中継をどれくらい録画しましたか ( は 1 つ )n=62 1. 1~2 試合 8.1 2. 3~5 試合 17.7 3. 6~8 試合 3.2 4. 全 9 試合 4.8 5. 録画していない 59.7 6. わからない 4.8 無回答 1.6 22

* あなたの野球生活についてお聞きします * 問 24. チーム所属での野球選手経験はどれくらいですか ( 硬式 軟式 草野球を問わず ) ( は 1 つ )n=62 1.1 年未満 4.82. 1~3 年 12.93. 4~6 年 4.84. 6 年以上 16.15. 経験していない 54.8 無回答 6.5 問 25. あなたが プロ野球情報を入手するのに下記の情報媒体をどれくらい利用していますか 下記の項目 A~Iにお答えください ( はそれぞれの項目 1つずつ ) (n=62) 毎日週 4~6 週 1~3 週 1 日全く利用無回答 1 日 2 日 3 未満 4 しない 5 A. TVで放送されるスポーツニュース 54.8 22.6 14.5 1.6 3. B. 新聞のスポーツ欄 ( スポーツ新聞は除く ) 51.6 14.5 11.3 6.5 11. C. スポーツ新聞 29.0 6.5 14.5 11.3 35. D. スポーツ新聞社のホームページ 17.7 4.8 16.1 4.8 45. E. 球団の公式ホームページ 43.5 9.7 14.5 9.7 19. F. 選手の公式ホームページやブログ 22.6 9.7 14.5 16.1 32. G. 一般のプロ野球ファンのブログ 12.9 4.8 14.5 11.3 50. H. インターネットニュースサイト 32.3 17.7 19.4 6.5 19. I. 雑誌 8.1 6.5 14.5 30.6 33. 問 26. 野球をオリンピック競技に復活させるべきだと思いますか ( は 1 つ )n=62 1. 復活させるべきだ 82.32. 復活させる必要は無い 11.33. わからない 4.8 無回答 1.6 問 27. 日本人選手がメジャーリーグに挑戦することに対してどう思いますか ( は 1 つ )n=62 1. 誰もが挑戦すれば良い 43.5 2. 日本で活躍した後で挑戦するのが良い 22.6 3. 日本でプレーすべきだ 11.3 4. わからない 21.0 1.6 無回答 問 28. プロ野球公式戦でも国際球 (WBC 使用球 ) を使用した方が良いと思いますか ( は1つ)n=62 1. 使用すべき 40.3 使用すべきでない 2. 8.1 どちらともいえない 3. 33.9 わからない 4. 16.1 無回答 1.6 * 最後にあなた自身のことについてお聞きします * F1. 性別を教えてください ( は 1 つ )n=62 1. 男性 58.1 2. 女性 40.3 無回答 1.6 F2. 高校までに生活していた都道府県を教えてください ( は1つ)n=62 1. プロ野球球団のある都道府県 2. 左記以外の府県 22.6 ( 北海道 宮城 埼玉 東京 神奈川 千葉 愛知 大阪 兵庫 広島 福岡 ) 74.2 3. 海外 1.6 無回答 1.6 F3. 年齢を教えてください ( は 1 つ )n=62 1. 20 代未満 11.3 2. 20 代 25.8 3. 30 代 41.9 4. 40 代 12.9 5. 50 代 3.2 6. 60 代以上 1.6 無回答 3.2 質問は以上です ご協力ありがとうございました 23