Similar documents
2 片脚での体重支持 ( 立脚中期, 立脚終期 ) 60 3 下肢の振り出し ( 前遊脚期, 遊脚初期, 遊脚中期, 遊脚終期 ) 64 第 3 章ケーススタディ ❶ 変形性股関節症ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

6 腰椎用エクササイズパッケージ a. スポーツ選手の筋々膜性腰痛症 ワイパー運動 ワイパー運動 では 股関節の内外旋を繰り返すことにより 大腿骨頭の前後方向への可動範囲を拡大します 1. 基本姿勢から両下肢を伸展します 2. 踵を支店に 両股関節の内旋 外旋を繰り返します 3. 大腿骨頭の前後の移

80 武凪沙, 他 態で腰椎のわずかな右側屈により 骨盤を右挙上させ下肢を後方へと振り出す これに対し本症例は 立位姿勢から上位胸椎部屈曲位 胸腰椎移行部屈曲 左非麻痺側 ( 以下 左 ) 側屈位を呈し体幹直立位保持が困難となっていた また右股関節 膝関節が左側と比べてより屈曲していることで骨盤右下

332 理学療法科学第 22 巻 3 号 I. はじめに脳卒中後遺症者などの中枢神経系障害を持つ患者が示す臨床像は, 環境への適応行動が阻害され, その基盤となる姿勢制御の障害は著しい 理学療法士がその構成要素 (Components) を明確にし, 再構築のために運動療法を行っていくことは必須であ

124 舩 坂 依 里, 他 図 1 端 座 位 骨 盤 が 後 傾 し 体 幹 骨 盤 が 左 回 旋 左 股 関 節 が 外 旋 位 で あった 図 2 立 ち 上 がり 殿 部 離 床 時 左 図 : 前 額 面 において 体 幹 骨 盤 の 左 回 旋 左 股 関 節 の 外 旋 が 増 大

PowerPoint プレゼンテーション

7: , 2007 Changes in Separation Distances of Scapular Region Muscles before and after Shoulder Joint Flexion and Abduction Yuji HOTTA, RPT 1),

復習問題

中枢神経系の可塑性 中枢神経系障害を持つ患者の不適切な介入は不適切な可塑性適応を起こす 運動コントロールの改善には治療中に行われる運動ができるだけ正常と同じ様に遂行される事や皮膚 関節 筋からの求心的情報を必要とする 中枢神経系が環境と相互作用する為には運動やバランス アライメント トーンの絶え間な

選考会実施種目 強化指定標準記録 ( 女子 / 肢体不自由 視覚障がい ) 選考会実施種目 ( 選考会参加標準記録あり ) トラック 100m 200m 400m 800m 1500m T T T T33/34 24

脳梗塞維持期に対する作業療法 神大院保健紀要第 25 巻,2009 脳梗塞維持期の片麻痺患者へ作業活動介入することで リーチ動作能力が改善した一症例 複数の感覚刺激入力を工夫した動作訓練 内田智子 1 洲脇佐和子 2 長尾徹 1 ランニングタイトル : 脳梗塞維持期に対する作業療法 要旨 脳梗塞発症

理学療法検査技術習得に向けた客観的臨床能力試験(OSCE)の試行

退院 在宅医療支援室主催小児医療ケア実技研修会 看護師のための 緊張が強いこどものポジショニング 神奈川県立こども医療センター 発達支援部理学療法科 脇口恭生 1

04_06.indd

問診票-1ol

untitled

20 後藤淳 の回転や角加速度の制御ならびに前庭 眼球反射機能をとおして眼球の制御を 卵形嚢 球形嚢により重力や直線的な加速による身体の動きと直線状の頭部の動きに関する情報を提供し 空間における頭部の絶対的な位置を制御しており また 前庭核からの出力により頸部筋群を制御している 2) 頸部筋群はヒト

descente-37.indd

症例報告 関西理学 12: 87 93, 2012 右膝関節の疼痛により防御性収縮が強く歩行の実用性を低下させていた右人工膝関節全置換術後の一症例 吉田拓真 1) 山下貴之 1) 石濱崇史 2) Physical Therapy for a Patient who Had Difficulty Wa

ストレッチング指導理論_本文.indb

運動制御のレベルと脳の構造 監視判断予測随意的選択 大脳連合野 評価 辺縁系 脳と運動丹治 更衣動作 小脳 汎用性運動ジェネレータ 大脳運動野 大脳基底核 アクションジェネレータ 中脳 橋 1 ヵ月後 感覚入力 パターンジェネレータ 運動出力 初期時 脊髄 脳幹 着衣の問題更衣動作 : 正常運動のコ

紀要 Vol 6.indb


立命館21_松本先生.indd



立命館20_服部先生.indd




立命館16_坂下.indd



立命館人間科学研究No.10



立命館21_川端先生.indd

立命館14_前田.indd

立命館17_坂下.indd


立命館人間科学研究No.10


立命館19_椎原他.indd

立命館人間科学研究No.10

立命館19_徳田.indd


北海道体育学研究-本文-最終.indd


...S.....\1_4.ai

安定性限界における指標と条件の影響 伊吹愛梨 < 要約 > 安定性限界は体重心 (COM) の可動範囲に基づいて定義づけられるが, 多くの研究では足圧中心 (COP) を測定している. 本研究は, 最大荷重移動時の COM 変位量を測定して COP 変位量と比較すること, 上肢 位置の違いが COP


<4D F736F F F696E74202D20838A836E D814091E63789F D8C8C8AC78FE18A C668EA697702E707074>

10生活環境研究報告.indd


筑波技術大学 紀要 National University Corporation 3 レッドコード ニューラックとは レッドコードの正式名称はレッドコード ニューラックといい ノルウェーで生まれたスリングセラピーの新しい技術である スリングセラピーは ただ単に重力を免荷するだけではなく 適切な動き

1 1 COP ここでは リハビリテーションの過程で行わ れる座位での側方移動練習の運動学的特徴を 側方リーチ動作開始時の COP(Center of pressure) の前後 左右の変位と股関節周囲筋および内腹斜筋の表面筋電図を計測 同時に脊柱 骨盤の動きを動画解析することで明確にした研究を紹介

(Microsoft PowerPoint -

2 10 The Bulletin of Meiji University of Integrative Medicine 1,2 II 1 Web PubMed elbow pain baseball elbow little leaguer s elbow acupun

Microsoft Word - p docx

Template

02 谷内・他4名.indd

Fig. 1 Table l l l l l l l l l l l l l l l l l l l l l l l l l l

Table 1 Table 2

16_.....E...._.I.v2006

<94BB92E88E E786C73>

GM アフ タ クター & アタ クター どの年代でも目的に合わせたトレーニングができる機器です 油圧式で負荷を安全に調節できます 中殿筋と内転筋を正確に鍛えることで 骨盤が安定し 立位や歩行時のバランス筋力を向上させます 強化される動き 骨盤 膝の安定性 トリフ ル エクステンサー ニー エクステ

背屈遊動 / 部分遊動 装具の良好な適合性 底屈制動 重心移動を容易にするには継手を用いる ただし痙性による可動域に抵抗が無い場合 装具の適合性は筋緊張の抑制に効果がある 出来るだけ正常歩行に近付けるため 痙性が軽度な場合に用いる 重度の痙性では内反を矯正しきれないので不安定感 ( 外 ) や足部外

03_学術.indd

東洋医学雑誌

Core Ethics Vol.

rihabili_1213.pdf

症例報告 関西理学 11: , 2011 肩関節屈曲動作時に painful arc sign を認める 棘上筋不全断裂の一症例 棘下筋の機能に着目して 江藤寿明 1) 福島秀晃 1) 三浦雄一郎 1) 森原徹 2) A Case of an Incomplete Supraspina

2001 Received November 28, 2014 Current status and long-term changes of the physique and physical fitness of female university students Shiho Hiraku Y

別紙 1-2 移乗介助 ロボット技術を用いて介助者による抱え上げ動作のパワーアシストを行う非装着型の機器 移乗開始から終了まで 介助者が一人で使用することができる ベッドと車いすの間の移乗に用いることができる ( ベッドと車いすの間の移乗における使い勝手は ステージゲート審査での評価対象となる点に留

Ⅱ. 研究目的 Ⅲ. 研究方法 1. 対象者 J.. 2. 用具.... Ledraplastic GYMNIC cm 3. 大型ボールを用いたトレーニング内容 DVD DVD

PowerPoint プレゼンテーション

Key words : ataxia, sensory disturbance, lacunar infarction, pontine infarction, MRI

92 る (7,8) HAL は 腰部フレーム 下肢フレーム 床反力センサー付きの専用靴が一体化した装着型のロボットであり 膝関節と股関節部分のモーターが駆動し 動作支援を行う 装着者の状態に応じて 下肢のアライメント調整 股 膝関節屈曲伸展の角度制限設定 HAL からのトルクの最大出力上限設定 (

今回の制度改定において 個別機能訓練加算の扱いに変更がありました 簡単に制度変更のポイントを表 1に示します 新制度においても 他職種が共同して利用者ごとに計画を作成し 計画的な機能訓練の実施が必要なことは言うまでもありませんが 個別機能訓練加算 Ⅰ( 以下 加算 Ⅰ) と個別機能訓練加算 Ⅱ( 以

Clinical Indicator 2017 FUNABASHI MUNICIPAL REHABILITATION HOSPITAL

大阪府福祉のまちづくり条例ガイドライン平成 29 年 12 月 4-1 障がい者等の便所内の動作例 杖使用者 ( 片マヒ ) 脳血管障がいなどにより 身体の片側の機能がマヒしている場合 姿勢保持のために体を預けられる手すりが有効です 1 便器に近づき 手すりのそばに杖を置きます POINT 便器の前


Clinical Indicator 2016 FUNABASHI MUNICIPAL REHABILITATION HOSPITAL


原 著 放射線皮膚炎に対する保湿クリームの効果 耳鼻科領域の頭頸部照射の患者に保湿クリームを使用して * 要旨 Gy Key words はじめに 1 70Gy 2 2 QOL


Microsoft Word - 6P要旨.docx

BUN, CRP K mg/ cm, 49.6 kg, BMI /72 mmhg, 92/ Hb 6.7 g/dl PT-INR CT 1 MRI 2a, b T1 T2 T1 MRI

Juntendo Medical Journal


A5 定刻に評価するためには その時刻に責任をもって特定の担当者が評価を行うことが必要 となる Q6 正看護師 准看護師 保健師 助産師以外に医師 セラピストなどが評価してもよいか A6 よい ただし 医療職に限られ 評価者は所定の研修を修了した者 あるいはその者が実施した院内研修を受けた者であるこ

高齢者の椅子からの立ち上がり動作における上体の動作と下肢関節動態との関係 The relationship between upper body posture and motion and dynamics of lower extremity during sit-to-stand in eld

12 Vol. 12, No Benner 8 ICU 1 2 ICU Krippendorff, K ICU 5

37 Studies on the Color Planning of Clothing The warm-cool evaluation of the skin and lipstick color and their matching Masashi KOBAYASHI Osaka Shoin

リハビリテーション歩行訓練 片麻痺で歩行困難となった場合 麻痺側の足にしっかりと体重をかけて 適切な刺激を外から与えることで麻痺の回復を促進させていく必要があります 麻痺が重度の場合は体重をかけようとしても膝折れしてしまうため そのままでは適切な荷重訓練ができませんが 膝と足首を固定する長下肢装具を

<4D F736F F F696E74202D208CA48F B28DB8837C CA48F4389EF8E9197BF94C5816A2E B8CDD8AB

愛知県理学療法学会誌(29巻2号).indd

医学紀要011-渡邊.indd

untitled

06_学術_多職種連携プログラム_赤津様.indd

Transcription:

9: 105 116, 2009 A Patient with Post-stroke Left Hemiplegia Showing Pusher s Syndrome with a Fall Risk in Sitting and Standing Positions and on Standing Up Ayano TAJIRI, RPT, Masashi FUJIMOTO, RPT, Keisuke AKAMATSU, RPT, Toshihiro OHNUMA, RPT, Hirofumi WATANABE, RPT Abstract We experienced a patient with post-stroke left hemiplegia exhibiting Pusher s syndrome, who required assistance to maintain sitting and standing positions and to standing up. Hypotonia on the hemiplegic side and hypoesthesia were considered to be the basic problems with the posture and movement of this patient. Moreover, hypotonia of abdominal muscles on the non-hemiplegic side was assumed to be the main cause of Pusher s syndrome, a characteristic of this case. This condition may have induced excessive extension and abduction of upper and lower limbs on the nonhemiplegic side (Pusher s syndrome) in order to maintain posture and movement, leading to the requirement for excretory assistance. The hypotonic abdominal muscles on the non-hemiplegic side were trained through physical therapy, and Pusher s syndrome of upper and lower limbs on the non-hemiplegic side was improved. Following this, postures and movements were modified in consideration of bilateral symmetric sensory input, and movements necessary for toilet use were improved. Key words: stroke, Pusher s syndrome, physical therapy J. Kansai Phys. Ther. 9: 105 116, 2009 Department of Rehabilitation, Rokujizo General Hospital

Pusher 現象を呈し 座位 立位保持および立ち上がり動作に転倒の危険性を認めた脳梗塞後左片麻痺患者の一症例 図6 111 非麻痺側への体重移動練習および実施前後の座位姿勢 座位にて非麻痺側への体重移動練習をおこなうなかで 非麻痺側腹筋群の遠心性活動を促し 中 心軸が正中位に戻るよう徐々に Pusher 現象の軽減を図った 図7 非麻痺側上肢リーチ動作による非麻痺側への体重移動と Pusher 現象軽減後の座位姿勢 非麻痺側上肢でのリーチ動作を用いて非麻痺側上肢を上方の空間で運動させる 図中実線矢印 ことに より 非麻痺側腹筋群の持続的な遠心性活動 図中点線矢印 を促した 左図 その結果 Pusher 現象 が軽減し 座位保持が可能となったが 非対称性は残存していた 右図 性活動を促し麻痺側大胸筋の筋緊張が軽減するよう筋活 張が軽減するよう筋活動を調整した そして 四肢と体 動を調整した また 非麻痺側および麻痺側への体重移 幹の左右対称性を保ち両下肢への荷重を誘導することで 動をおこなうことにより両側上下肢への表在感覚入力 麻痺側大殿筋 大腿四頭筋の筋活動を促した 図9 立位 と 四肢や体幹への固有感覚入力を促し対称的な座位姿 においても 四肢と体幹の対称性を保ち両下肢への荷重 勢の獲得を目指した 図8 対称的な座位姿勢の獲得後に を誘導することで麻痺側大殿筋 大腿四頭筋の筋活動を 立ち上がり動作練習を実施した 立ち上がり動作練習で 促した さらに 麻痺側肩甲帯の屈曲 下制や肩関節内 は 麻痺側肩関節を外旋方向へ誘導することで麻痺側三 旋 麻痺側肩甲上腕関節の亜脱臼をともなう上肢の下垂 角筋 前鋸筋の求心性活動を促し 麻痺側大胸筋の筋緊 が起こらないよう配慮したうえで 非麻痺側への体重移

Pusher 現象を呈し 座位 立位保持および立ち上がり動作に転倒の危険性を認めた脳梗塞後左片麻痺患者の一症例 図 10 113 立位での非麻痺側への体重移動および立位での両側への体重移動 立位でも 両下肢への荷重を誘導することで麻痺側大殿筋 大腿四頭筋の筋活動を促し た さらに 非麻痺側への体重移動をおこない 持続的な非麻痺側腹筋群の遠心的な筋 活動を促した 左図 その後 両上肢を側方に配置した台に置かせ 両側への対称的な 体重移動をおこない対称的な立位姿勢の獲得を目指した 右図 図 11 発症から 6 週間後の座位姿勢 発症から 6 週間後の座位姿勢では 体幹屈曲 麻痺側側屈 麻痺側回旋位および骨盤後 傾位がそれぞれ軽減し 下部体幹や骨盤の安定性が向上した また 麻痺側肩甲帯は下 制が軽減し安定性の向上を認めた 非麻痺側上下肢の Pusher 現象が軽減したことで 体 幹と骨盤の麻痺側への後退が減少し 麻痺側後方への転倒の危険性が低下し座位保持が 可能となった で4/10点から6/10点へと改善を認めた 表2 そして 日 中等度介助レベルから最小介助および監視レベルへ 清 常生活活動状況はFIMを用いて評価した結果 66点と 拭 更衣 トイレ動作 移乗は最大介助レベルから中等 なった 主な減点項目であった食事 整容 清拭 更 度介助レベルへ 移動は全介助レベルから中等度介助レ 衣 トイレ動作 移乗 移動については 食事 整容は ベルへとそれぞれ改善を認めた また 基本動作とし

114 田尻恵乃 他 図 12 発症から 6 週間後の立位姿勢 発症から 6 週間後の立位姿勢では下部体幹と骨盤の安定性が向上した また 麻痺側肩 甲帯は下制が軽減し安定性の向上を認め 麻痺側下肢は支持性が向上した 非麻痺側上 下肢の Pusher 現象が軽減したことで 体幹と骨盤の麻痺側への後退が減少し 麻痺側後 方への転倒の危険性が低下した て 座位保持は中等度介助レベルから監視レベルへ 起 居動作は最大介助から中等度介助および最小介助レベル へ 立ち上がり動作 立位保持は最大介助レベルから中 等度介助レベルへとそれぞれ改善を認めた 考 察 本症例の姿勢や動作における大きな特徴として非麻痺 側上下肢のPusher現象を挙げた Davies1)はPusher症候群 の特徴的な症状として 座位や立位では体幹の非麻痺側 が著しく短縮し 麻痺側は伸張されていると述べてい る しかし 本症例の座位 立位姿勢 立ち上がり動作 では 体幹屈曲 麻痺側側屈 麻痺側回旋位 骨盤後傾 位で 体幹は麻痺側へ傾斜し 非麻痺側体幹が伸長位 麻痺側体幹が短縮位となっていた これは 根本的な問 題点である麻痺側上下肢の感覚障害や麻痺側腹筋群 大 殿筋 大腿四頭筋 三角筋 前鋸筋の筋緊張低下 麻痺 側ハムストリングス 大胸筋の筋緊張亢進に加えて 脳 血管障害による一次的な機能障害である非麻痺側腹筋群 の筋緊張低下による影響と考えた 非麻痺側腹筋群の筋 緊張低下により 体幹と骨盤を正中位に保ち姿勢を安定 させることが困難となることに加え 体幹が麻痺側方向 図 13 発症から 6 週間後のトイレ動作時の座位 立位姿勢 へ傾斜しようとするのに対し 非麻痺側体幹を短縮位で トイレ動作においては座位保持が介助なしでも可能となり 非麻 痺側上肢での排泄後の拭く動作も介助なしで可能となった そし て 立ち上がり動作と立位保持に関しても手すりを使用すること で可能となり トイレ動作中の下衣着脱の介助量が軽減した 固定して姿勢保持することさえも困難になっていたと考 えた そのため 姿勢保持や動作をおこなう際に非麻痺 側上下肢の活動が過剰となりPusher現象を呈したと考え