総合型地域スポーツクラブの特色ある事例

Similar documents
参考資料3 総合型地域スポーツクラブの取組事例

資料1 第1回会議のポイントについて


市中学校の状況及び体力向上策 ( 学校数 : 校 生徒数 :13,836 名 ) を とした時の数値 (T 得点 ) をレーダーチャートで表示 [ ] [ ] ハンドボール ハンドボール投げ投げ H29 市中学校 H29 m 走 m 走 表中の 網掛け 数値は 平均と同等または上回っているもの 付き

【最終】平成28年度活動状況調査結果

p 旭川市.xls

-218-

本年度の調査結果を更に詳しく分析するため 本道の課題となっている質問紙の項目について 継続して成果を上げている福井県 秋田県 広島県と比較した結果を示しています ( 全国を 100 とした場合の全道及び他県の状況をレーダーチャートで示したもの ) 1 福井県との比較 (~P51) 継続的に成果を上げ

する・みる・ささえるの スポーツ文化

0-1表紙

スライド 1

平成24年度 事 業 計 画

地域子育て支援拠点事業について

<30315F8A A E917D93FC8CE3816A2E786C7378>

p 札幌市小学校).xls

第 2 章計画の背景 1 ぎふスポーツ振興計画の総括 1 ぎふスポーツ振興計画について本県では 平成 17 年 3 月に ぎふスポーツ振興計画 を策定し スポーツ王国 ぎふ の実現を目指して (1) 生涯スポーツの振興 (2) 競技スポーツの振興 (3) 学校における体育 スポーツ の3つの分野を主

平成28年度全国体力・運動能力、運動習慣等調査 集計結果

104 (3) 全中学校において アクティブスクール を展開 全中学校を アクティブスクール として位置付け 自校の目標 ( 値 ) や取組内容を定めた 体力向上推進計画 を作成し 取組を強力に推進している (4) スーパーアクティブスクール や アクティブライフ研究実践校 による取組中学校 47

『ポルベニル=未来』を描く

3 学校の部活動部活動についてについてお聞きします 問 7: あなたは 学校の部活動に参加していますか 学校の部活動に参加していますか 部活動部活動に参加している人は 所属している部活動の名前も記入してください 1. 運動部活動に参加 ( 問 8へ ) 2. 文化部活動に参加 ( 問 9へ ) 3.

計画策定の基本的な考え方 スポーツ振興法が50 年ぶりに全面改正され 平成 23 年 6 月に新たにスポーツ基本法が制定されました スポーツ基本法においては スポーツを通じて幸福で豊かな生活を営むことは全ての人々の権利であるとともに スポーツは青少年の健全育成等 国民生活において多面にわたる役割を担

[ 中学校男子 ] 1 運動やスポーツをすることが好き 中学校を卒業した後 自主的に運動やスポーツをする時間を持ちたい 自分の体力 運動能力に自信がある 部活動やスポーツクラブに所属している 3 運動やスポーツは大切 [ 中学校女子

untitled

02-01 ビジョンの基本的考え方

<4D F736F F D F81798E9197BF94D48D A95CA8E B8CA782CC8EE691678FF38BB581698B6096B18B4C8DDA92F990B38CE3816A2E646

第1章 計画の策定にあたって

計画の基本的な考え方 〇 〇本計画でのスポーツ〇 〇 スポーツをより身近なものとし スポーツの果たす多様な役割を踏まえて 本計画におけるスポーツを位置づけます 競技スポーツやレクリエーション活動だけでなく 健康づくりのためのウォーキング ハイキング 気分転換の散歩や軽い運動 サイクリング キャンプ活

2 次 2 次 率 2 次 2 次 大阪教育 ( 教育 - 小中 - 保健体育 ) 69 ( 教育 - 中等 - 保健体育 ) 奈良教育 ( 教育 - 教科 - 英語 ( 中 )) 55.0 山口 ( 教育 - 学校 - 国語 ) 50.0 ( 教育 - 学校 - 英語 ) 52.5 福岡教育 (

資料1-7 部活動指導員について

策定の目的 スポーツを通じて 子どもから高齢者まですべての市民がいきいきとした生活を送るとともに 地域住民の交流や心豊かなくらしができるよう 市民の多様化するニーズを把握し 子どもの体力向上や市民の健康づくり また 大規模スポーツイベントを開催することによる横浜の発信力の強化や地域の活性化などに取り

.T.v...ec6

小学生の運動 スポーツ活動に関するアンケート 調査報告書 1 調査の概要 (1) 調査目的本市における小学生のスポーツ活動の実態を調査し 豊川市スポーツ振興計画 ( 改訂版 ) 策定のための基礎資料を得るため (2) 調査対象豊川市内小学校 6 年生の全児童学校数 26 校児童数 1,825 人 (

2.国のスポーツ政策の概要

外部指導者制度の推進 ―学校運動部活動顧問との連携による運動部活動の充実―

大田区スポーツ推進 健康街づくり全体構想案 ( 骨子 ) ~ 2020 東京オリンピック パラリンピック そしてその後に向けて ~ 目的 する みる 支えるスポーツ による スポーツ健康都市宣言 の具現化 スポーツを中心にした街づくり コミュニテイづくり スポーツ 文化 産業の振興と国際都市おおたの

全国調査からみる子どもの運動・スポーツの現状と課題

施策1

01 【北海道】

「公立小・中・高等学校における土曜日の教育活動実施予定状況調査」調査結果

中学校就学援助費 国庫補助金 市費 事業費 9,8 国 財県源市債内訳一般財源 9,5 9,8 87 9,74 4( 額 ) 9,8 88 9,64 6=+4+5 9,8 88 9, 経済的理由により就学困難な生徒に対し 義務教育を受けるために必要な経費を援助する 就学援助費

平成24年度 事 業 計 画

目 次 1 設置の目的 1 2 設置の基本的枠組み (1) 課程 (2) 学科 (3) 入学定員 (4) 設置予定 3 教育理念 育てたい人物像 (1) 教育理念 (2) 育てたい人物像 4 教育課程について (1) スポーツマネジメント科教育課程編成の基本方針 2 (2) 教育課程表 4 5 その

(6) 定期的な活動内容 上記の種目を 各ニーズに合わせて( サークル スクール セミナー ) プログラム調整会議にて毎月の予定を決定して活動している (7) イベント等の不定的な活動の特徴 年 2 回のおおやのスポーツフェスティバルを中心に各種目ごとに大会を開催して消耗品等の捻出する工夫をしている

平成 26 年度 全国体力 運動能力 運動習慣等調査の概要 平成 27 年 1 月 四條畷市教育委員会

資料4-4 新しい時代の教育や地方創生の実現に向けた学校と地域の連携・協働の在り方と今後の推進方策について 審議のまとめ(参考資料)

教育 保育提供体制 平成 27 年度 見込量 確 ( 提保供方量策 ) 子ども 子育て支援事業の確保方策について 市全域 認定こども園 保育所 地域型保育 1 号認定 2 号認定 3 号認定 3 歳以上教育希望 3 歳以上教育希望 3 歳以上保育必要 1~2 歳保育必要 0 歳保育必要

11-2 平成27年度 概算要求主要事項2

教員の専門性向上第 3 章 教員の専門性向上 第1 研修の充実 2 人材の有効活用 3 採用前からの人材養成 3章43

令和元年度 大田区立馬込中学校 部活動 年間活動計画

第 1 章スマートスポーツ ( 生涯スポーツ ) 分野意見の要旨府の考え方 スポーツごころ の定義を教えてください スポーツごころ は京都府スポーツ推進審議会から 府民により多くの場面でこのような 思い を持っていただきたいという期待を込めて提言されたものです 提言において スポーツごころ とは感動

小学校の結果は 国語 B 算数 A で全国平均正答率を上回っており 改善傾向が見られる しかし 国語 A 算数 B では依然として全国平均正答率を下回っており 課題が残る 中学校の結果は 国語 B 以外の教科で全国平均正答率を上回った ア平成 26 年度全国学力 学習状況調査における宇部市の平均正答

施策の柱 2 ホームタウン活動の推進 (1) サッカーを活かしたまちづくり 事業 主な取り組み事業 達成度 担当課等 18 シティプロモーション事業 5 スポーツ交流課 19 サッカーのまち静岡啓発事業 5 スポーツ交流課 20 サッカーによるシティプロモーションの推進 5 スポーツ交流課 21 サ

平成20年度全国体力・運動能力、運動習慣等調査結果(概要)

平塚市スポーツ推進計画

第3節 重点的な取り組み

領域別正答率 Zzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzz んんんんんんんんんんんんん 小学校 中学校ともに 国語 A B 算数( 数学 )A B のほとんどの領域において 奈良県 全国を上回っています 小学校国語 書く B において 奈良県 全国を大きく上回っています しかし 質問紙調査では 自分

1 目標 安芸高田市立甲田中学校 ( 以下 学校 という ) の運動部活動において, 安芸高田市立中学校に係る運動部活動の方針 ( 以下 安芸高田市方針 ) に則り, 生徒にとって望ましいスポーツ環境を構築するという観点に立ち, 以下の点を重視して地域, 学校, 競技種目等に応じた多様な形で最適に実

<82C882A982AA82ED C8E86834A B2E696E6464>

日本体育協会総合型地域スポーツクラブ全国協議会 第1回 常任幹事会レポート

(1) 体育・保健体育の授業を改善するために

資料 NTC競技別強化拠点の機能強化について(案)

問 3 問 2 で と回答した方は 上記対策で何を見て知ったか ( 複数回答可 ) % 問 4 問 2で と回答した方は 下記対策で利用したいまたは既に利用しているものは 問 4 何か ( 複数回答可 ) 特定健診 特定保健指導対策 10 (41.9%) がん ( 婦人

学力向上のための取り組み

150903_buzan_chugaku.indd

平成 26 年 8 月 仙台市 認可保育所利用申請者数 15,077 人 14,340 人 13,826 人 認可保育所入所者数 13,994 人 13,401 人 13,069 人 市の保育施策で対応している児童数 人 174 人 157 人 待機児童数 人 533 人 4

(1) 健康 体力に関する意識に関すること 健康について 健康 と感じている県民が微増し 90.1% となった ( 問 1) 体力について 自信がある が増加し 普通 と合わせて 79 5% となったが 運動不足と感じる がやや増加し 78% となった ( 問 2 問 3) 健康について 健康に注意

学校体育と幼児期運動指針の概要について


平成24年度「全国自治体の子育て支援施策に関する調査」報告書

<4D F736F F F696E74202D A6D92E8817A91CC8BA B837D834B5F378C8E8D865F93C18F5789CE82CC8E52202D81A693FA91CC8BA E C78B4C2E >

Microsoft Word - 05出力帳票詳細

untitled

CSR の 5 つの重要課題 食とスポーツで心と体の元気を応援 基本的な 考え 方 貢献するSDGs CSR の5 つの重要課題 の中心的対象となる SDGs の目標 食とスポーツを手掛ける企業として 食育活動 食文化の普及 スポーツの振興などを通して心と 体の健康づくりに貢献しています スポーツと

施策吊

( 仮称 ) 浜見平生涯学習施設の設置に関する条例 ( 素案 ) の考え方について 文化生涯学習部文化生涯学習課

第 9 回市市民体育大会成績表 ( 速報 : 日目終了時点 ) 成 0 年 9 月 9 日 ( 日 ) 日 ( 日 ) 市陸上競技場はじめ 9 会場 小学男子ソフトボール P 一般男子ソフトボール P 女子バレーボール P 小学女子ミニバスケットボール P 陸上競技少女 少年 P ~ 玉入れ P グ

社会的責任に関する円卓会議の役割と協働プロジェクト 1. 役割 本円卓会議の役割は 安全 安心で持続可能な経済社会を実現するために 多様な担い手が様々な課題を 協働の力 で解決するための協働戦略を策定し その実現に向けて行動することにあります この役割を果たすために 現在 以下の担い手の代表等が参加

..:2 章本県スホーツの現状と旨 1 地域におけるスポーツ (1) 地域におけるスポーツの振興 県及び市町村では 関係機関 団体との連携のもとに 総合型地域スポーツクラブの育成や各種実技講習会 スポーツ教室 各種大会の開催 学校体育施設の開放などを通して 地域におけるスポーツの振興を推進しています

<4D F736F F D B7697AF95C48E73817A8E8B8E4095F18D908F BB388E796AF90B68FED944388CF88F589EF816A2E646F63>

子ども・子育て支援新制度について

市町村における住民自治や住民参加、協働に関する取組状況調査

し環境の整備や 大会 合宿等の誘致 グッズや特産品の物販 体験型観光など スポーツを生かしたにぎわいの創出を進めることにより 交流人口の増加を図るとともに 将来的な市への移住 定住の促進を目指す 事業 スポーツを生かした交流によるにぎわい創設事業 KPI 観光交流客数 地域ブランド調査魅力度全国ラン

で広く体幹トレーニング推進することにより 健康なまち としてイメージア ップを図り魅力の向上につとめ 転出の抑制や転入の促進へとつなげる 数値目標 体幹づくりを通じて行う地域活性化事業 KPI 体幹トレーニング参加移住者数のべ人数年月のべ人数 申請時 0 0 H29.3 初年度 H30.

発行 第 4 号まで各 2,000 部発行 NPO 団体 コミュニティとの交流 連携 スタッフ研修 中間支援団体の設立支援などを実施している 25 年度からは とめ市民活動プラザ を市に移管し とめ市民活動フォーラム を NPO 法人化した上で 市が NPO 法人とめ市民活動フォーラム に運営管理を

基本方策 政策目標 平成 26 年度推進事業の概要 具体的方策 No 推進事業 1 1 子どものスポーツ機会の充実 ライフステージに応じた健康の保持増進 スポーツ 1 体力の向上 2 教員の資質の向上と指導体制の充実 1 新体力テスト 健康実態調査の実施 2 健康体力つくり一校一実践運動の実施 3レ

統計トピックスNo.96 登山・ハイキングの状況 -「山の日」にちなんで-

スライド 1

4 第 4 回 日時 1 月 28 日 ( 木 )18:00~19:40 場所 県民総合運動公園陸上競技場内 1 階 113 会議室 出席者 16 人 議題 平成 28 年度新規加入クラブについて 平成 28 年度事業計画 ( 案 ) について 平成 28 年度予算 ( 案 ) について 第 7 回

施策吊

高齢者福祉施設でのみんなの体操等実演会 講師派遣実施要領 1 目的社会福祉法人等が運営する高齢者福祉施設に入所されているみなさんや当該施設でケアにあたる皆さんの健康の維持 向上のために みんなの体操等を活用して健康の保持増進等のため みんなの体操等実演会を実施するもの 2 スキーム施設に入所されてい

4 夏季競技の強化戦略プランの達成度については ハイパフォーマンスセンター (HP C) に設置された公益財団法人日本オリンピック委員会 (JOC) JPC を含めた協働チームが得た強化戦略プランの達成度の検証結果を活用する なお 冬季競技の強化戦略プランの達成度については 2018 年平昌大会終了

H ■再発防止策総務課修正版(最終)_Ⅰはじめに

1 はじめに富山県では 平成 6 年度全国高等学校総合体育大会および平成 12 年 2000 年とやま国体に向けて 選手の競技力向上 体力増強を目的とした対策が行われ 各大会では大きな成果を上げてきた そして現在 2020 年の東京オリンピックも見据え 本県競技力の更なる向上を目指し 監督 コーチ

平成17年度(財)三重県体育協会事業計画(案)

調査実施概況 小学校 ( 都道府県 ( 指定都市除く )) 教育委員会数 ( 1) 学校数児童数 ( 2) 全体 実施数 調査対象者在籍学校数 実施数国語 A 国語 B 主体的 対話的で深い学びに関する状況 ( 3) 算数 A 算数 B 質問紙 平均正答率 13~15 問 国語

第1表 概算要求額総表

あさか9月号 2015 ○/9月 生涯学習 ようこそ

< E968BC68C7689E62888C4292E786C73>

○ 第1~8表、図1~4(平成25年度公立学校教員採用選考試験の実施状況について)


Transcription:

高齢者の健康増進 ( 地域包括支援センターとの連携 ) 市内にある 5 つの総合型クラブが 地域包括支援センターと連携 協働して 高齢者の介護予防事業を展開 埼玉県川口市では NPO 法人スポーツ サンクチュアリ 川口をはじめ 5 つの総合型クラブが連携 協働して 介護保険法の改正による新しい総合事業 ( 高齢者の介護予防 ) の担い手となることを目指して 指導者の養成などの共同事業を展開 総合型クラブ総合型クラブ総合型クラブ総合型クラブ総合型クラブ 連携協働 地域包括支援センター 総合型クラブが 地域包括支援センターと連携 協働して 二次予防事業教室の 卒業生 の受皿となる健康運動サークルの運営支援や指導者の派遣等を実施 高齢者の健康増進 ( 出典 ) 地域スポーツとトップスポーツの好循環推進プロジェクト 事業報告会資料 ( 平成 28 年 3 月 )

地域住民の健康増進 ( 保健センターとの連携 ) 地域の保健センターで住民の健康増進に向けたスポーツプログラムを展開 NPO 法人みわスポーツクラブ ( 広島県三次市 ) が 保健センターのトレーニングルームや会議室等で地域住民の健康増進に向けた体操教室やピラティス スポーツ吹矢などのスポーツプログラムを定期的に実施 保健センター周辺で定期的に実施する歩 歩 CLUB( ノルディックウォーキングプログラム ) も展 開 トレーニング器具等が充実している保健センター 若い世代の運動習慣の定着を図るため 親子で参加 できる運動プログラムも実施 ( 出典 ) 今後の地域スポーツの推進体制の在り方に関する有識者会議報告書 保健センターで実施されている健康増進プログラム

障害者スポーツの推進 総合型クラブが 養護学校と協力して知的障害をもった方とその家族向けに スポーツや音楽を楽しむプログラムを提供 NPO 法人高津総合型スポーツクラブ SELF( 神奈川県川崎市 ) が 近隣の県立養護 学校と協力して知的障害をもった方とその家族向けに SELF ハートクラブ を立 ち上げ スポーツや音楽を楽しむプログラムを提供 ( 出典 ) 平成 27 年度 SC 全国ネットワーク総会情報提供資料

小学校体育活動支援 市内にある 5 つの総合型クラブが連携 協働して 市内の小学校にスポーツ指導者を派遣し 体育活動支援を支援 総合型クラブ 村上市が 学校体育支援事業 を予算化し NPO 法人希楽々をはじめ 市内の5つの総合型クラブに委託 各総合型クラブが人材の確保や連絡調整業務等を担い スポ 総合型クラブ総合型クラブ総合型クラブ総合型クラブ 連携協働 行政 学校 ーツ指導者を小学校の体育の授業 に派遣 スポーツ指導者が 担任の教諭とティームティーチングで体育の授業に取り組み 小学校の体育活動を支援 市内の小学校の体育活動支援 ( 出典 ) 平成 27 年度 SC 全国ネットワーク総会情報提供資料

総合型クラブと学校運動部活動との連携 中学校で部活動として実施できない種目について 部活動の代替として総合型クラブがスポーツ活動の機会を提供 新潟県村上市内の中学校 2 校では 少子化の影響等により選択できる部活動の種目が限られており スポーツ少年団でミニバスケットボールをしてきた子供が 中学校に女子バスケットボール部がないため バスケットボールを続けることができない状況が発生 中学校 保護者 総合型クラブ希楽々 ( きらら ) が話し合い 平成 25 年度から 新しいカタチの部活動 として女子バスケットボールの活動を開始 平日の火 水 金曜日の放課後に 総合型クラブの職員がバスで生徒を学校に迎えに行き 総合型クラブの指定管理施設である総合体育館において 総合型クラブの職員と外部指導者が指導するクラブ活動を実施 中学校からは部活動に準じる活動として認めてもらい 大会等の際には教諭が顧問として引率し中学校体育連盟の大会にも出場 ( 出典 ) 第 9 回スポーツクラブサミット情報提供資料 ( 平成 28 年 11 月 )

放課後児童クラブの運営 放課後児童クラブの運営を総合型クラブが担うことにより 遊びの時間にスポーツ指導者を活用 NPO 法人朝日丘スポーツクラブ ( 愛知県豊田市 ) が 豊田市から 放課後児童健全育成事業 を受託し 朝日丘地区の3 小学校の放課後児童クラブの管理運営業務を実施 スポーツ指導者が子供たちに運動遊びを指導 朝日丘地区の 3 小学校の放課後児童クラブの遊びの時間 に スポーツ指導者がコーディネーショントレーニング を取り入れた運動遊びのプログラムを提供 総合型地域スポーツクラブで実施しているコ ディネーショントレーニングを取り入れた遊びのプログラムを提供 ( 出典 ) 総合型地域スポーツクラブの在り方に関する検討会議第 1 回参考資料

総合型クラブと体育協会が合併し 地域スポーツや健康増進を一体的に担う団体に発展 町の総合型クラブと体育協会が合併し 地域スポーツの推進や競技力の向上 高齢者の健康増進を一体的に担う団体として活動を展開 熊本県南関町 ( 人口約 1 万人 ) では スポーツ 文化活動を通じ 住民の健康 体力の維持増進 地域社会の連携と明るく豊かな生活を実現し 子供から大人まで競技力向上とトップアスリートの育成を目指すための基盤づくりを目的として 平成 24 年 7 月に南関町体育協会と南関町すこやかスポーツクラブが合併し NPO 法人 A-life なんかんを設立 スポーツ振興に関する事業に加えて 子供の体力向上 健康増進 介護予防事業等を展開しており 年間予算約 3,800 万円 ( 自己財源率 93.4%) 5 名の常勤職員を雇用 ( 出典 )NPO 法人 A-life なんかん提供資料に基づきスポーツ庁作成

学校体育施設の活用 ( 総合型クラブによる学校施設開放の利用調整や受付管理 ) 学校開放業務を総合型クラブが担い きめ細かな利用調整等を行うことにより 学校体育施設を有効活用 NPO 法人高津総合型スポーツクラブ SELF( 神奈川県川崎市 ) が 川崎市から 学校施設有効活用事業 を受託し 川崎市立高津中学校など近隣の 4 校の小中学校の学校開放に係る利用調整や受付管理等の業務を実施 近隣の 4 校の学校体育施設について一括して利用調整 を行うとともに 少人数で利用している団体について複数サービスをする人 団体で同時利用してもらうなど きめ細かな利用調整を行うことによって より多くの団体や地域住民が学校体育施設を利用できるよう改善 学校施設開放利用者延べ人数推移 ( 市教委提出資料の平成 17 年度から平成 27 年度までの 4 校合計データを集計 ) 複数の団体が体育館を同時利用している様子 11 年間で学校施設利用者が 1 万人から 7 万人に増加 ( 出典 ) 総合型地域スポーツクラブの在り方に関する検討会議菊地委員発表資料 総合型地域スポーツクラブ関係データ 事例集に基づきスポーツ庁作成

民間施設の活用 ( 企業の地域貢献事業との連携 ) 企業が地域貢献活動の一環として整備した地域住民向けの体育館を総合型クラブが管理運営 ヤマト運輸株式会社が 大規模な総合物流ターミナル ( 羽田クロノゲート ) を建設する際に 地域貢献活動の一環として 地域住民が利用できるアリーナやトレーニングエリア等を備えた体育館 ( ヤマトフォーラム ) を整備 NPO 法人地域総合スポーツ倶楽部ピボットフット ( 東京都大田区 ) が ヤマトフォーラムの管理運営業務を受託して 住民の体育館利用に関する業務を担うとともに バスケットボールやダンスなどの地域住民向けのスポーツプログラムを提供 ヤマトフォーラムの外観 ヤマトフォーラムを活動拠点とするヤマト運輸バスケットボールチームと当クラブが連携し 周辺の中学校運動部活動等にアスリートを派遣する活動も展開 アリーナで実施されている地域住民向けのスポーツプログラム ( 出典 ) 今後の地域スポーツの推進体制の在り方に関する有識者会議報告書

民間施設の活用 ( ショッピングセンターの活用 ) 総合型クラブが市内中心部にあるショッピングセンター内にクラブハウスを整備し 活動拠点として活用 NPO 法人おにスポ ( 北海道登別市 ) が 市内中心部にあるショッピングセンター ( 登別中央ショッピングセンターアーニス ) のテナントスペースを当クラブが賃借し クラブスタッフや会員が協力して自ら内装工事等を行い 多目的スタジオやサロンスペース等を備えたクラブハウスを整備 ショッピングセンターの中に設けられたクラブハウス 多くの地域住民が利用するショッピングセンター内にクラブハウスを持つことにより クラブの知名度を向上させるとともに 活動の自由度を広げて新たなスポーツプログラムを開発することなどによって 賃借料の財源を確保 ( 出典 ) 今後の地域スポーツの推進体制の在り方に関する有識者会議報告書 多目的スタジオで開催されているキッズコーディネーション教室