< 運動指導 その他 > SPS の検査結果に基いて 運動指導および栄養指導を行いました 運動指導は エアロビック ダンス ウォーキング 筋力トレーニング ストレッチ体操を中心に行いました 教室期間中はトレーニングルームとプールが無料で使用でき 各個人に合ったメニューを作成し指導を行いました また

Similar documents
女性23名(平均年齢50

標準的な健診・保健指導の在り方に関する検討会

,995,972 6,992,875 1,158 4,383,372 4,380,511 2,612,600 2,612, ,433,188 3,330, ,880,573 2,779, , ,

肥満者の多くが複数の危険因子を持っている 肥満のみ約 20% いずれか 1 疾患有病約 47% 肥満のみ 糖尿病 いずれか 2 疾患有病約 28% 3 疾患すべて有病約 5% 高脂血症 高血圧症 厚生労働省保健指導における学習教材集 (H14 糖尿病実態調査の再集計 ) より

宗像市国保医療課 御中

-3- Ⅰ 市町村国保の状況 1 特定健康診査受診者の状況 平成 23 年度は 市町村国保 (41 保険者 )98,439 人の特定健康診査データの集計を行った 市町村国保の診者数は男性 女性ともに 歳の割合が多く 次いで 歳 歳の順となっている 男性 女性 総数

<4D F736F F F696E74202D CF889CA8EC08FD8835A837E B8B7B926E90E690B B83678DC58F49205B8CDD8AB B83685D>

Microsoft Word _nakata_prev_med.doc

[] 1

SoftBank 301SI 取扱説明書

Microsoft PowerPoint - 100826上西説明PPT.ppt

Microsoft PowerPoint - 2.医療費プロファイル 平成25年度(長野県・・

< F2D8E ED28CA48F C8E862E6A7464>

高齢者におけるサルコペニアの実態について みやぐち医院 宮口信吾 我が国では 高齢化社会が進行し 脳血管疾患 悪性腫瘍の増加ばかりでなく 骨 筋肉を中心とした運動器疾患と加齢との関係が注目されている 要介護になる疾患の原因として 第 1 位は脳卒中 第 2 位は認知症 第 3 位が老衰 第 4 位に

事象 :2 健診項目の中で特定健診必須項目に未受診の項目が存在する 返戻事由健診結果データ異常備考検査項目エラー返戻コード 03 特定健診で必須となっている健診項目に実施されていない項目が存在します 別表: 特定健診項目存在チェックシート を参考に健診結果を入力してください 事象 :3 生活機能評価

2

(3) 摂取する上での注意事項 ( 該当するものがあれば記載 ) 機能性関与成分と医薬品との相互作用に関する情報を国立健康 栄養研究所 健康食品 有効性 安全性データベース 城西大学食品 医薬品相互作用データベース CiNii Articles で検索しました その結果 検索した範囲内では 相互作用

山梨県生活習慣病実態調査の状況 1 調査目的平成 20 年 4 月に施行される医療制度改革において生活習慣病対策が一つの大きな柱となっている このため 糖尿病等生活習慣病の有病者 予備群の減少を図るために健康増進計画を見直し メタボリックシンドロームの概念を導入した 糖尿病等生活習慣病の有病者や予備

第 2 達成目標 1. 特定健康診査の実施に係る目標国が示す指針においては 平成 24 年度における特定健康診査の実施率目標を 70.0% とされており 平成 20 年度から平成 24 年度まで 実施率目標を達成できるよう段階的に実施率を引き上げていくこととする 2. 特定保健指導の実施に係る目標国

ただ太っているだけではメタボリックシンドロームとは呼びません 脂肪細胞はアディポネクチンなどの善玉因子と TNF-αや IL-6 などという悪玉因子を分泌します 内臓肥満になる と 内臓の脂肪細胞から悪玉因子がたくさんでてきてしまい インスリン抵抗性につながり高血糖をもたらします さらに脂質異常症

[ 原著論文 ] メタボリックシンドローム該当者の年齢別要因比較 5 年間の健康診断結果より A cross primary factors comparative study of metabolic syndrome among the age. from health checkup resu

(5) 食事指導食事指導は 高血圧の改善 耐糖能障害の改善 代謝異常の改善について 各自の栄養状況 意欲などに応じて目標をたて これを達成できるよう支援する形で行った 開始時点で 食事分析を行い 3ヶ月ごとに 2 回進捗状況を確認する面接を行った 1 年後に終了時点の食事分析を行った 各項目の値の増

死亡率 我が国における疾病構造 生活習慣病は死亡割合の約 6 割を占めている 我が国の疾病構造は感染症から生活習慣病へと変化 死因別死亡割合 ( 平成 24 年 ) 生活習

結果の概要

untitled

平成22年度インフルエンザ予防接種費用補助実施要綱

kainoki26_A4タイプ

私の食生活アセスメント

2. 栄養管理計画のすすめ方 給食施設における栄養管理計画は, 提供する食事を中心とした計画と, 対象者を中心とした計画があります 計画を進める際は, それぞれの施設の種類や目的に応じて,PDCA サイクルに基づき行うことが重要です 1. 食事を提供する対象者の特性の把握 ( 個人のアセスメントと栄

札幌鉄道病院 地域医療連携室だより           (1)

5 割以上の人が年末年始で太ったことを実感 太ったパーツはお腹が最多で平均 2.09kg 増加 年末年始に調査した結果 太ったと実感している人は全体の 52.8% 太ったと感じているパーツは お腹 (92.9%) が最も多く 次いで顔 (25.4%) が多く挙げられました 増加した体重の平均は 2.

3 対象者への案内の方法 当該年度の特定保健指導対象者全員 ( 基準では非該当だが 医療保険者の判断で特定保健指導対象となる方 も含む ) に対して 参加案内を郵送して 結果説明会を実施するとともに 特定保健指導における初回時面接を行います また 初回時面接未参加者に対しても 再度 特定保健指導の参

はじめに

データを正しく 活用していただくために 今回は 平成 23 年度に市町村国保で実施した特定健診結果のみ集計しています 今後 協会けんぽ沖縄支部の結果とあわせて 改めてデータ集を発行する予定です 1. 集計対象者 今回の集計対象者は 平成 23 年度に特定健康診査を受診した者 ( 市町村国保分のみ )

体組成計BC-108/BC-118E用 RS-232C出力説明書

このシートは 下記のから9のカテゴリーをチェック () することで 御社の健康づくりの現状と その先の取り組みを設定するための参考とすることができます 各カテゴリーの設問については できている 5 点 もう一歩 2 点 できていない 0 点で採点することで それぞれの項目における現状を点数で把握する

人間ドック結果報告書 1/5 ページ 所属 : 株式会社 ケンコウタロウ健康太郎 様 性別 / 年齢 男性 / 49 歳 生年月日 昭和 40 年 3 月 17 日 受診日 平成 26 年 5 月 2 日 受診コース 人間ドック ( 胃カメラ ) 問診項目 今回前回前々回平成 26 年 5 月 2

肥満症の認知状況関する アンケート調査 ~速報~

4 身体活動量カロリズム内に記憶されているデータを表計算ソフトに入力し, 身体活動量の分析を行った 身体活動量の測定結果から, 連続した 7 日間の平均, 学校に通っている平日平均, 学校が休みである土日平均について, 総エネルギー消費量, 活動エネルギー量, 歩数, エクササイズ量から分析を行った

大阪府医師国民健康保険組合 特定健康診査等実施第 2 期計画 ( 平成 25 年 7 月 1 日 ) 1. 計画策定の背景昭和 36 年の国民皆保険の成立により わが国の平均寿命は飛躍的に伸び 今や世界一の長寿国となった しかし 世界に冠たるこの国民皆保険制度は 平均寿命の伸びによる高齢化の急激な進

470_1

まず 内部精度管理については 健診機関で 検体の採取 輸送 保存 測定 検査結果の管理 安全 管理者の配置などについて常に管理して 検査値の精度を保証することが必要とされます 外部精度管理については 日本医師会 日本臨床検査技士会 全国労働衛生団体連合会などの外部精度管理事業を少なくとも一つは定期的

NEW版下_健診べんり2016_01-12

平成 27 年 10 月 6 日第 2 回健康増進 予防サービス プラットフォーム資料 協会けんぽ広島支部の取り組み ~ ヘルスケア通信簿について ~ 平成 27 年 10 月全国健康保険協会広島支部 協会けんぽ 支部長向井一誠

PowerPoint プレゼンテーション

(6/5 19:00修正)資料3 標準的な健診・保健指導プログラム改定のポイント (2) (2)

本物のダイエットPart1(サンプル)

フォーカスレクチャー 図 1 肥満症診断のフローチャート (2011 年版 )( 文献 2 より引用 ) 健康障害をもたなくても内臓脂肪型肥満であれば 将来のハイリスク肥満として肥満症と診断できる 肥満 肥満 つきやすくなるということを意味している これを応用すると 内臓脂肪 / 皮下脂肪の比率によ

日本スポーツ栄養研究誌 vol 目次 総説 原著 11 短報 19 実践報告 資料 45 抄録


PowerPoint プレゼンテーション


婦人科63巻6号/FUJ07‐01(報告)       M

50 生化学検査 420 3J 総ビリルビン 数字 PQ 5 NNN.N mg/dl mg/dl 3J010 総ビリルビン 3J 生化学検査 430 3B GOT(AST)

高齢者の筋肉内への脂肪蓄積はサルコペニアと運動機能低下に関係する ポイント 高齢者の筋肉内に霜降り状に蓄積する脂肪 ( 筋内脂肪 ) を超音波画像を使って計測し, 高齢者の運動機能や体組成などの因子と関係するのかについて検討しました 高齢男性の筋内脂肪は,1) 筋肉の量,2) 脚の筋力指標となる椅子

平成 27 年度 全国体力 運動能力 運動習慣等調査の概要 平成 28 年 3 月 四條畷市教育委員会

クラウド型健康支援サービス「はらすまダイエット」のラインアップに企業の健康保険組合などが行う特定保健指導を日立が代行する「はらすまダイエット/遠隔保健指導」を追加

もくじ特定健診 保健指導とは 1 生活習慣病を 本気 で防ぐ! 生活習慣病を 根こそぎ 防ぐ! 2 生活習慣をチェック 改善する絶好のチャンス! 4 特定健診について Q 特定健診を受けるのはどんな人? Q どんな検査を受けるの? Q その検査でなにがわかるの? 8 Q 結果はどのように判断されるの

<4D F736F F F696E74202D208E9197BF315F817582C782B182C582E0826C C B4C985E82C98AD682B782E98DEC8BC EF92868AD495F18D902E B8CDD8AB B83685D>

ヘルスケアポイント ログイン方法

旗影会H29年度研究報告概要集.indb

カテゴリー別人数 ( リスク : 体格 肥満 に該当 血圧 血糖において特定保健指導及びハイリスク追跡非該当 ) 健康課題保有者 ( 軽度リスク者 :H6 国保受診者中特定保健指導外 ) 結果 8190 リスク重なりなし BMI5 以上 ( 肥満 ) 腹囲判定値以上者( 血圧 (130 ) HbA1

資料 6 広島市健康福祉局保健部保健医療課 元気じゃ健診 ( 特定健診 ) の受診に関する地域包括支援センターから地域住民への呼びかけについて 1. 趣旨 広島市は 全国平均に比べて 平均寿命は長いが 健康寿命は短くなっている また 広島市国民健康保険の 1 人当たり医療費は 政令市の中で最も高くな

Microsoft PowerPoint - 报é•ıㆿã‡fiㆪㆮ冥康ã…−ã…fiæ�£å¼‘æŒ⁄æł¸æ·»ä»Ÿçfl¨ pptx

小松市医師会 糖尿病連携推進協議会 の取り組み 小松市医師会糖尿病連携推進協議会湯淺豊司

Uモニ  アンケート集計結果

平成20年度厚生労働科学研究費補助金(循環器疾患等生活習慣病対策総合研究事業)

平成 28 年度健康診断について 基本健康診断 ( 一次検査 ) 健康保険組合は疾病予防事業として被保険者 被扶養者の皆様の健康診断を実施しています 健診種類 ( いずれかを選択 ) 生活習慣病健診 人間ドック 被保険者 対象者 対象年齢 ( 該当年度末日 (3 月 31 日 ) 基準 ) 年齢制限

3 スライディングスケール法とアルゴリズム法 ( 皮下注射 ) 3-1. はじめに 入院患者の血糖コントロール手順 ( 図 3 1) 入院患者の血糖コントロール手順 DST ラウンドへの依頼 : 各病棟にある AsamaDST ラウンドマニュアルを参照 入院時に高血糖を示す患者に対して 従来はスライ

平成 20 年度版 健康生活応援モデル事業 健康づくりのための Health Foods 運動と肥満 理論から実践へ 岡山大学スポーツ教育センター岡山県

第 3 期 特定健康診査等実施計画書 平成 30 年 4 月 長野県医師国民健康保険組合

平成 27 年度全国体力 運動能力 運動習慣等調査愛媛県の結果概要 ( 公立学校 ) 調査期間 : 調査対象 : 平成 27 年 4 月 ~7 月小学校第 5 学年 ( 悉皆 ) 中学校第 2 学年 ( 悉皆 ) 男子 5,909 人男子 5,922 人 女子 5,808 人女子 5,763 人 本

厚生労働省のメタボ政策について

2009年8月17日

PowerPoint プレゼンテーション


Microsoft Word - 1 糖尿病とは.doc


<82D282A982C1746F95F18D908F57967B95B E696E6464>

秋植え花壇の楽しみ方


PowerPoint プレゼンテーション

鳥取県特定健康診査・特定保健指導事業の手引1 事業目的 糖尿病、高血圧症、脂質異常症等の生活習慣病は、メタボリックシンド

<4D F736F F D20926A8F9782CC88D38EAF82CD82B182F182C882C988E182A F C98CA982E782EA82E9926A8F9782CC8DB72E646F63>

ランニング ( 床反力 ) m / 分足足部にかかる負担部にかかる負担膝にかかる負担 運動不足解消に 久しぶりにランニングしたら膝が痛くなった そんな人にも脚全体の負担が軽い自転車で 筋力が向上するのかを調査してみました ロコモティブシンドローム という言葉をご存知ですか? 筋肉の衰えや


190 東京医科大学雑誌第 72 巻第 3 号 東医大誌 72 3 : , 2014 The Current State and the Prospects for the Future of Center for Health Surveillance and Preventive

調査の概要 本調査は 788 組合を対象に平成 24 年度の特定健診の 問診回答 (22 項目 ) の状況について前年度の比較から調査したものです 対象データの概要 ( 全体 ) 年度 被保険区分 加入者 ( 人 ) 健診対象者数 ( 人 ) 健診受診者数 ( 人 ) 健診受診率 (%) 評価対象者

平成 26 年度 全国体力 運動能力 運動習慣等調査の概要 平成 27 年 1 月 四條畷市教育委員会

<4D F736F F D DC58F49817A91E F18C9F93A288CF88F589EF8E9197BF81698C A D096CA81698EC08E7B8FF38BB5816A B315D2E646F6378>

Microsoft Word - 山津.doc

Microsoft PowerPoint - 市栄養士研修 ppt

1. 事業概要 事業番号04 目指せ職場の総健康 健康推進は一人ひとりから職場で共に 事業 参加人数 計画値 HbA1c6.5%以上 約100名 実績値 HbA1c6.5 以上 85名 HbA1c5.6%以上6.5%未満 39名 コンソーシアム名 健康な企業づくりコンソーシアム 代表団体 一般財団法

東日本大震災被災者し

案 参考資料 1 健康長寿笑顔のまち 京都推進プラン ( 計画期間 : 平成 30 年 ~34 年度 ) 身体活動 運動分野抜粋案 1

PowerPoint プレゼンテーション

で は, 前面において約 50%, 側面では約 20~30% 程度多い傾向にあった この傾向は,

身体福祉論

PowerPoint プレゼンテーション

Microsoft PowerPoint - JP_健康ポイントプログラム pptx

Transcription:

平成 年度減量 脂肪燃焼教室結果報告書 報告者健康科学課スポーツ科学員今川泰憲健康科学課運動指導員落合春陽小川あずさ 親子合わせて -3.1kg( お母さん -19.3kg 娘さん -11.kg) の減量に成功しました! 皆さんの成果をどうぞご覧ください < 実施概要 > 1. 実施した教室各月ごとに 3 ヶ月コースと ヶ月コースの参加者を募集し 年間を通して実施しました ( 詳細は文末 < 平成 年度に実施した減量 脂肪燃焼教室 > を参照 ). 参加者 (1) 新規参加者数平成 年度に新規入会したは合計 7 名でした そのうち 事前測定および事後測定の両方を受診したは 3 ヶ月コース 1 名 ヶ月コース 3 名の合計 53 名 ( 平均年齢 53.5±13. 歳 ) で 全体としての継続率は 75.7% 反対にドロップアウト率は.3% でした 3. 実施内容参加者全員が教室実施前にスポーツ版人間ドック (SPS) として 医学的検査 体組成 形態測定 体力測定を受けました ( 下写真参照 ) そして ヵ月コースでは約 ヶ月後に同一の測定 ( 効果測定 ) を また 3 ヶ月コースでは約 3 ヶ月後に血液検査 形態 体組成などの簡易測定を受けました < 医学的検査 > 運動の可否を判断 内科診察血液検査腹部 MRI 運動負荷心電図 < 栄養指導 > 食事内容に関するアドバイス < 体組成 形態測定 > 肥満度の判定 栄養全体説明栄養個別相談体脂肪率腹囲 < 体力測定 > 体力の現状把握と評価 膝関節トルク脚伸展パワー長座位体前屈 1m 最大歩行片脚バランス

< 運動指導 その他 > SPS の検査結果に基いて 運動指導および栄養指導を行いました 運動指導は エアロビック ダンス ウォーキング 筋力トレーニング ストレッチ体操を中心に行いました 教室期間中はトレーニングルームとプールが無料で使用でき 各個人に合ったメニューを作成し指導を行いました また 参加者には自宅で行なえる運動メニューなども提供しました エアロビック ダンス筋力トレーニング自宅メニュー ( 運動と食事記録 ) 減量 脂肪燃焼教室の特徴 当センターの減量 脂肪燃焼教室では 食事療法と運動療法を併用することで 筋肉や骨などの除脂肪量をできる限り維持しながら 体脂肪だけを落とすこと を基本方針としています 食事療法と運動療法を併用することで 食事療法単独による厳しい食事制限を緩和でき また 筋肉量と基礎代謝量の減少を最小限に抑えることで 減量後のリバウンド防止に役立てるためです 医学的検査 + 体力測定 (SPS) 食事療法 + 運動療法 = 食事 運動併用療法 つの指導方針 月 -1~kg が目標の健康的で無理のない減量 除脂肪量 ( 筋肉量 ) を落とさず体脂肪だけを落とす メタボリックシンドロームの予防と改善 ロコモティブシンドロームの予防と改善. 主な結果 1 は 平均値で 3 ヶ月コースが -3.5±.1kg( 昨年度 -.±3.kg) ヶ月コースが -.7± 3.7kg( 同 -.±3.kg) でした 3 ヶ月コースの平均値が昨年度を大きく上回ったのは -1kg 以上の減量に成功した方が 1 名 ( 昨年は 名中 名 ) -7~kg の減量に成功した人が 名 ( 同 3 名 ) いたことが要因となっています 参加者の中でが最も大きかった人は 3 ヶ月コース -11.kg ヶ月コース -19.3kg( 下記 5 教室参加者の一例を参照 ) でした 血液性状 ( 総コレステロール LDL コレステロール HDL コレステロール 中性脂肪 空腹時血糖 ) 血清脂質 ( 総コレステロール LDL コレステロール HDL コレステロール 中性脂肪 ) は 3 ヶ月コース ヶ月コースともに基準値を超えていた人の数が教室実施後に減少し メタボリックシンドローム対策の観点からも望ましい結果がみられました また 血糖値についても同様の傾向がみられました 腹部 MRI 検査 ( ヶ月コース参加者のみ ) の結果で示されたように 教室後に内臓脂肪面積が大きく減少 ( 実施前 :11.3±1. cm 77.1±7. cm ) していたことが要因と考えられます 3 体力体力 ( ヶ月コースのみ測定 ) は 脚筋力 ( 膝関節伸展トルクおよび屈曲トルク 体重比 ) 脚伸展パワー 体重比 全身持久力 (PWC75%HRmax 体重比 ) 柔軟性など全ての項目で著明な改善がみられました 減量 脂肪燃焼教室は メタボ の予防 改善に対してだけでなく ロコモ の予防 改善に対しても大きな効果を上げたと考えます ( 以上の結果の詳細は 次を参照 )

<3 ヶ月コースの結果 > 3 ヶ月コース (1 名 : 平均年齢 53.1±11.7 歳 ) 測定項目 実施前実施後平均変化量 ( 分布の範囲 ) 実施前に基準値を超えていた方の 実施後に基準値を超えていた方の 形態および医学的検査項目 身長 (cm) 15.±. 15.7±. -.1±.3 (N.S.) (-1.~.3) 体重 (kg).9±1.3 3.±15. -3.5±3. *** (-11.~.9) BMI(kg/m ).3±5. 5.±5. -1.3±1. *** (-.~.3) 9 人 人 体脂肪率 (%) 33.7±. 3.5±. -3.±3. *** (-1.5~.) 1 人 9 人 体脂肪量 (kg).9±. 19.±. -3.1±.7 *** (-1.~.1) 除脂肪量 (kg).±1. 3.5±9.9 -.5±1. * (-.~1.) 腹囲 (cm) 93.5±1.5 9.±13.5 -.5±3.3 *** (-1~.) 1 人 9 人 内臓脂肪面積 (cm ) 113.±53.9 実施せず - - 皮下脂肪面積 (cm ) 3.1±.3 実施せず - - 中性脂肪 (mg/dl) 15.±5.3 9.±. -35.9±3. ** (-117~9) 人 人 総コレステロール (mg/dl) 17.±3..±39.5-1.±5.1 (N.S.) (-5~) 11 人 人 LDL コレステロール (mg/dl) 13.±3. 1.1±3.3-1.±. * (-3~3) 1 人 7 人 HDL コレステロール (mg/dl).1±1.1 5.±15. -3.1±. * (-13~-7) 人 人 血糖 (mg/dl) 111.3±3.1 15.±37.1-5.5±1.5 * (-~1) 人 人 音響的骨評価値 ( 踵骨 OSI).757±.1 実施せず - - ***p<.1 **p<.1 *p<.5 N.S.: 有意差なし 表中の平均変化量の右横に記した * マークは 教室実施前と教室実施後の検査値 ( 平均変化量 ) との間に統計的有意差が認められたことを表します *** は有意水準 p<.1( 非常に強い有意差あり ) ** は有意水準 p<.1( 強い有意差あり ) * は p<.5( 有意差あり ) を示します 1 平成 年度 3 ヶ月コース参加者のの度数分布 ( 新規参加者 1 名 ) 1 平均 -3.5±3.kg ~kg -~-1k g -1~-kg -~-3kg -3~-kg -~-5kg -5~-kg -~-7kg -7~-k g -~-9kg -9~-1k g -1k g ~ 平成 7 年度 3 ヶ月コース参加者のの度数分布 ( 新規参加者 名 ) 1 1 1 平均 -.±.1kg ~kg ~-1kg -1~-kg -~-3kg -3~-kg -~-5kg -5~-kg -~-7kg -7~-kg -~-9kg -9~1kg -1kg<

< ヶ月コースの結果 > 形態および医学的検査項目 体力測定項目 測定項目 ヶ月コース (3 名 : 平均年齢 5.7±1.9 歳 ) 実施前実施後平均変化量分布の範囲 身長 (cm) 157.±.1 157.±.1.±. (N.S.) (-.7~1.1) 体重 (kg) 5.1±13..±1. -.7±3.7 *** (-.~-19.3) 実施前に基準値を超えていた方の 実施後に基準値を超えていた方の BMI(kg/m ).1±3..±3.5-1.9±1.5 *** (-.~-7.) 1 人 11 人 体脂肪率 (%) 33.9±7.3 9.7±7. -.3±3.5 *** (.~-13.) 5 人 1 人 体脂肪量 (kg).±7. 1.3±. -.3±3. *** (-.3~-17.1) 除脂肪量 (kg).±.3.1±. -.5±. ** (-.~1.) 腹囲 (cm) 93.±11. 7.±11.3 -.±3.9 *** (-1.~-17.7) 人 1 人 内臓脂肪面積 (cm ) 11.3±1. 77.1±7. -3.7±33.1 *** (-.~-15) 1 人 1 人 皮下脂肪面積 (cm ) 1.3±13. 19.±1. -9.3±53. *** (~-7) 中性脂肪 (mg/dl) 139.5±15. 93.9±. -.±. ** (-9~13) 1 人 人 総コレステロール (mg/dl) 9.±3. 19.±37. -1.±1.9 * (-~3) 19 人 13 人 LDL コレステロール (mg/dl) 1.9±37.5 19.1±31.1-11.±.9 * (-~7) 1 人 1 人 HDL コレステロール (mg/dl) 9.±1.3 75.7±19..9±.3 *** (-7~) 1 人 人 血糖 (mg/dl) 19.9±7.7 1.±. -5.5±9. ** (-~1) 人 人 音響的骨評価値 ( 踵骨 OSI).779±.3.3±.333.±.17 (N.S.) (-.51~.) 膝関節伸展トルク 体重比 (N m/kg) 1.7±.31 1.3±.3.1±.1 *** (-.9~.5) 膝関節屈曲トルク 体重比 (N m/kg) 1.1±.7 1.9±..1±.1 *** (-.1~.51) 脚伸展パワー 体重比 (W/kg) 7.±1.7.5±1. 1.±1.1 *** (-.7~3.7) PWC75%HRmax 体重比 (W/kg) 1.±.5 1.±.31.±. *** (-.~1.1) 長座位体前屈 (cm).9±1..9±1..1±3. *** (-1.5~1.) ***p<.1 **p<.1 *p<.5 N.S.: 有意差なし 表中の平均変化量の右横に記した * マークは 教室実施前と教室実施後の検査値 ( 平均変化量 ) との間に統計的有意差が認められたことを表します *** は有意水準 p<.1( 非常に強い有意差あり ) ** は有意水準 p<.1( 強い有意差あり ) * は p<.5( 有意差あり ) を示します 平成 年度 ヶ月コース参加者のの度数分布 ( 新規参加者 3 名 ) 7 平均 -.7±3.7kg 5 3 1 ~k g -~-1kg -1~-kg -~-3kg -3~-k g -~-5kg -5~-k g -~-7kg -7~-kg -~-9k g -9~-1kg -1kg~ 7 平成 7 年度 ヶ月コース参加者のの度数分布 ( 新規参加者 33 名 ) 平均 -.±3.kg 5 3 1 ~kg ~-1kg -1~-kg -~-3kg -3~-kg -~-5kg -5~-kg -~-7kg -7~-kg -~-9kg -9~-1kg -1kg~

5. 教室参加者の一例 下の写真は 平成 年度減量 脂肪燃焼教室において最も著明な効果がみられた参加者 ( 母子でご参加いただきました ) の腹部 MRI 画像です お母様は 教室実施前の医学的検査で 内臓脂肪面積が 15cm ( 基準値は 1 cm 未満 ) 空腹時血糖が 13mg/dl( 同 1mg/dl 未満 ) あり メタボリックシンドローム 該当者 でしたが 教室実施後は 内臓脂肪面積が cm 空腹時血糖が 9mg/dl に減少し メタボリックシンドローム 非該当 になっていました 内臓脂肪の減少によってメタボリックシンドロームが改善した好例といえます ( 詳細については スポーツ医科学センターホームページ 減量 脂肪燃焼教室 体験談を参照してください ) また娘様の方も 体重 体脂肪率ともに大きく減少し お母様と合わせて -3.5kg という素晴らしい結果でした 親子合わせて -3.5kg の減量に成功!! ( スポーツ医科学センター 減量 脂肪燃焼教室 体験談 から抜粋 ) < お母さま > 実施前 (1//1) ヶ月 実施後 (1/1/) 体重 1.kg 体脂肪率.1% 腹囲 15.cm 体重.3kg 体脂肪率 3.9% 腹囲 7.7cm 内臓脂肪面積 15cm 皮下脂肪面積 cm 内臓脂肪面積 cm 皮下脂肪面積 37cm へそのマーカー 内臓脂肪 皮下脂肪 < 娘さま > 体重 5.1kg 体脂肪率 3.% 腹囲 7.5cm 体重.9kg 体脂肪率 17.9% 腹囲.cm 内臓脂肪面積 1cm 皮下脂肪面積 197cm 内臓脂肪面積 3cm 皮下脂肪面積 cm 画像は ご本人の同意を得て掲載させていただいています 画像内の個人情報に触れる部分は削除しています 教室実施前と実施後の画像は同一スケール( 縮尺 ) で表示してあります 赤い矢印は 教室実施前後でほぼ同一の部位を指し示しています

. 所感 ( 平成 年度減量 脂肪燃焼教室を終えて ) 落合指導員 教室参加者で効果が数字に表れている方は 当センターで最低でも週 1~ 回のトレーニングをされている方がほとんどという印象です 女性の方はエアロビクスに熱中する方も多く 参加者同士で励ましあいながら行っている方も多かったです 初めの1~ヶ月を乗り切ると結果も出てきて達成感があるため 運動が 楽しい と感じる方が多く見受けられました 指導員としては 参加者の運動習慣ができるまでのサポートが肝要だと思いますので 動機付けをしっかり行っていきたいです 小川指導員 運動面では同じ参加者同士で一緒に身体を動かして 楽しんでいる様子が印象深いです 食事面では どのように食事をすれば良いのか分からないという方を多く見受けました 例えば極端に主食を抜いてしまい 抜いた分を間食で補うというパターンが多いと感じました またで栄養士が伝えたこと以外の情報 (TV ネットなど ) に頼ってしまう方もいました 指導員として 食事内容の把握ができるように自宅メニューの提出をしてもらえるようにしたいです 提出がない方にはトレーニング室でお声掛けをして食事の状況を聞き把握したいです また栄養相談室が空いていれば 適宜栄養士との相談もできるため積極的に利用してもらいたいと思います どちらにせよ まずはセンターに来てもらうことが大前提だと思いますので 参加者に対して積極的に動いていくようにしたいです 今川スポーツ科学員 平成 年度は 減量 脂肪燃焼教室が毎月募集になって 3 年目となる年でした 過去 年間の結果と比較して 本年度は 3 ヶ月コースの ( 平均値 ) が昨年度を大きく上回っていたのが印象的でした ( 昨年度 -.kg 本年度 -3.5kg) 一方 ヶ月コースは -.7kg で 一昨年の -.kg 昨年の -.kg とほぼ同等の結果でした の度数分布をみると 両コースとも体重の変化が殆どなかった参加者もみられ 今後 このような方へのアプローチ ( 動機付け 指導など ) をしっかり行っていくことが教室全体の効果を引き上げる上で重要と考えます また 本年度は新規参加者のドロップアウト率が約 5% と高かったことも今後の大きな反省点といえます 7. 過去 3 年間の効果の比較 ヶ月コース 年度年齢体重体脂肪率 BMI 腹囲 内臓脂肪面積 皮下脂肪面積 総コレステロール LDL コレステロール HDL コレステロール 中性脂肪 血糖 年度 9 5.9 -.7 -. -1.9 -. -7. -1. -. -7..1-3. -.9 7 年度 33 55. -. -. -1. -5.7-1.1-111. -7. -1.9. -.5 -. 年度 3 5.7 -.7 -. -1.9-5. -.3 -.9-1. -11..7-5. -5.3 3 ヶ月コース 年度年齢体重体脂肪率 BMI 腹囲 内臓脂肪面積 皮下脂肪面積 総コレステロール LDL コレステロール HDL コレステロール 中性脂肪 血糖 年度 - - - - - - - - - - - - - 7 年度 5.3 -. -. -.9-3. - - -7.7 -.7 -. -. -5. 年度 1 53.1-3.5-3. -1.3 -.5 - - -1. -1. 3.1-35.9-5.5 ( 結果は平均値のみ示す )

ヶ月コースでは 平成 年度 平成 7 年度 平成 年度間でにほとんど差はありませんでした また 腹囲についても各年度間で大きな差はみられませんでした 一方 3 ヶ月コースでは 腹囲減少量ともに平成 年度が平成 7 年度を大きく上回る結果となっていました ( 上記. 主な結果を参照 ) ヶ月コースと 3 ヶ月コースの比較では 腹囲減少量ともに ヶ月コースの方が 3 ヶ月コースよりも上回っていました ヶ月コース全年度集計 : の度数分布 ( 平成 7 年度 合計 11 名 ) 5 平均 -.7±3.kg ( 人 ) 15 1 5 >kg -~1kg -1~kg -~3kg -3~kg -~5kg -5~kg -~7kg -7~kg -~9kg -9~1kg -1~15kg -15kg< (-1.5cm ) (-.cm ) (-.1cm ) (-3.9cm ) (-5.cm ) (-5.9cm ) (-.cm ) (-.cm ) (-7.3cm ) (-1.cm ) (-11.7cm ) (-1.9cm ) (-1.9cm ) ( の下の数字は 腹囲の平均減少量を表します ) < 平成 年度に実施した減量 脂肪燃焼 > 開催したコース 事前測定日 ( 教室開始日 ) 簡易測定日 (3 ヶ月コース効果測定 ) 事後測定日 ( ヶ月コース効果測定 ) 月 5 月 月 7 月 月 9 月 1 月 11 月 1 月 1 月 月 3 月 平成 7 年 月 1 日平成 7 年 5 月 19 日平成 7 年 月 1 日平成 7 年 7 月 1 日平成 7 年 月 19 日平成 7 年 9 月 1 日平成 7 年 1 月 19 日平成 7 年 11 月 日平成 7 年 1 月 1 日平成 年 1 月 13 日平成 年 月 19 日平成 年 3 月 15 日 平成 7 年 7 月 1 日平成 7 年 月 9 日平成 7 年 9 月 日平成 7 年 1 月 日平成 7 年 11 月 日平成 7 年 1 月 1 日平成 年 1 月 1 日平成 年 月 日平成 年 3 月 日平成 年 月 日平成 年 5 月 1 日平成 年 月 日 平成 7 年 1 月 日平成 7 年 11 月 日平成 7 年 1 月 1 日平成 年 1 月 1 日平成 年 月 日平成 年 3 月 日平成 年 月 日平成 年 5 月 1 日平成 年 月 日平成 年 7 月 19 日平成 年 月 1 日平成 年 9 月 13 日