航空自衛隊技術指令書規則

Similar documents
航空自衛隊装備品等整備規則

航空自衛隊の自動車の番号、標識及び保安検査等に関する達

航空自衛隊の隊員の勤務時間及び休暇に関する達

外務省訓令第 19 号外交記録公開に関する規則の全部を改正する訓令を次のように定める 平成 24 年 8 月 10 日外務大臣玄葉光一郎外交記録公開に関する規則 ( 目的 ) 第 1 条この規則は 外交記録が 国民共有の知的資源として 主権者である国民が主体的に利用し得るものであることに鑑み 作成又

松本市補助金交付規則 昭和 37 年 7 月 27 日規則第 16 号改正昭和 45 年 9 月 12 日規則第 31 号昭和 53 年 12 月 8 日規則第 25 号昭和 63 年 4 月 1 日規則第 18 号 ( 目的 ) 第 1 条この規則は 法令又は条例等に特別の定めのあるもののほか 補

個人情報保護規定

航空機の搭乗に関する達

の目的又は間接補助金等の交付若しくは融通の目的に従つて誠実に補助事業又は間接補助事業等を行なうように努めなければならない 3 補助金等に係る予算の執行に当つては, 知事及びその他の関係職員は, 補助金等が県民から徴収された税金その他の貴重な財源でまかなわれるものであることに留意し, 補助金等が法令等

privacypolicy

< F2D8EE888F882AB C8CC2906C>

航空自衛隊における公益通報の処理及び公益通報者の保護に関する達

沖縄防衛局におけるファイル暗号化ソフトの維持・管理要領

個人情報の保護に関する規程(案)

陸士の任用期間に関する訓令

Taro-議案第13号 行政手続条例の

自衛隊の原子力災害派遣に関する達

個人情報保護に関する規定 ( 規定第 98 号 ) 第 1 章 総則 ( 目的 ) 第 1 条学校法人トヨタ学園および豊田工業大学 ( 以下, 総称して本学という ) は, 個人情報の保護に関する法律 ( 平成 15 年法律第 57 号, 以下, 法律という ) に定める個人情報取り扱い事業者 (

条第一項に規定する国際平和協力業務の実施等に関する重要事項九自衛隊法 ( 昭和二十九年法律第百六十五号 ) 第六章に規定する自衛隊の行動に関する重要事項 ( 第四号から前号までに掲げるものを除く ) 十国防に関する重要事項 ( 前各号に掲げるものを除く ) 十一国家安全保障に関する外交政策及び防衛政

不合格品の受領に関する値引額算定要領について(通知)

豊中市ブロック塀等撤去補助金交付要綱 平成 30 年 8 月 10 日実施 ( 目的 ) 第 1 条この要綱は 本市の区域内に存する道路に面するブロック塀等の撤去を実施する者に対し 豊中市ブロック塀等撤去補助金 ( 以下 補助金 という ) を交付することについて必要な事項を定め もって地震等により

静岡市の耐震対策事業

じ ) その他の処方せん医薬品又は高度管理医療機器の製造販売に係る業務の責任者との密接な連携を図らせること ( 安全確保業務に係る組織及び職員 ) 第四条第一種製造販売業者は 次に掲げる要件を満たす安全確保業務の統括に係る部門 ( 以下この章において 安全管理統括部門 という ) を置かなければなら

1 監督 検査の意義監督 検査は 会計法 に基づき 契約の適正な履行を確保するための手段です 監督は 通常 製造又は役務の請負契約の履行過程において 必要な立会 工程管理 材料 部品等の審査又は試験 細部設計書の審査 承認等の方法により 検査では確認できない部分について 契約物品に対する要求事項が確

GVP省令

1/12 三豊市若者定住促進 地域経済活性化事業補助金交付要綱 三豊市若者定住促進 地域経済活性化事業補助金交付要綱平成 24 年 7 月 10 日告示第 256 号改正平成 26 年 3 月 20 日告示第 46 号平成 26 年 3 月 31 日告示第 88 号平成 27 年 3 月 31 日告

1青森県防災ヘリコプター運航管理要綱

個人情報保護規程 株式会社守破離 代表取締役佐藤治郎 目次 第 1 章総則 ( 第 1 条 - 第 3 条 ) 第 2 章個人情報の利用目的の特定等 ( 第 4 条 - 第 6 条 ) 第 3 章個人情報の取得の制限等 ( 第 7 条 - 第 8 条 ) 第 4 章個人データの安全管理 ( 第 9

航空隊及び教育航空隊の編制に関する訓令

制定 : 平成 24 年 5 月 30 日平成 23 年度第 4 回理事会決議施行 : 平成 24 年 6 月 1 日 個人情報管理規程 ( 定款第 65 条第 2 項 ) 制定平成 24 年 5 月 30 日 ( 目的 ) 第 1 条この規程は 定款第 66 条第 2 項の規定に基づき 公益社団法

航空自衛隊の部隊等の保有する個人情報及び個人番号の安全確保等に関する達(登録報告)

書 ( 様式第 1 号 ) に次に掲げる書類を添付して 市長に提出しなければならない (1) 発表会開催要項又はこれに準ずる書類 (2) 収支予算書 (3) 発表会に参加する者の名簿 ( 学生等により構成される団体が補助金の交付を受けようとする場合に限る ) (4) 前 3 号に掲げるもののほか 市

< F2D CFA90B6984A93AD8FC897DF91E632368D868169>

(6) 集団回収第 57 条の2 第 3 項に規定するリサイクル推進団体による再利用を目的として集団回収対象物 ( 再利用が可能な家庭廃棄物のうち 規則で定める廃棄物をいう 以下同じ ) を回収する活動をいう ( 処理 ) 第 19 条 2 3 前 2 項に規定する一般廃棄物の処理の基準は 規則で定

新旧対照表

( 内部規程 ) 第 5 条当社は 番号法 個人情報保護法 これらの法律に関する政省令及びこれらの法令に関して所管官庁が策定するガイドライン等を遵守し 特定個人情報等を適正に取り扱うため この規程を定める 2 当社は 特定個人情報等の取扱いにかかる事務フロー及び各種安全管理措置等を明確にするため 特

平成 26 年 3 月 6 日千葉医療センター 地域医療連携ネットワーク運用管理規定 (Ver.8) 千葉医療センター地域医療連携ネットワーク運用管理規定 第 1 章総則 ( 目的 ) 第 1 条この運用管理規定は 千葉医療センター地域医療連携ネットワーク ( 以下 千葉医療ネットワーク ) に参加

役職員が権利者又は発明者である知的財産権の保有をいう 第 2 章利益相反マネージメントの体制第 1 節利益相反マネージメント委員会 ( 設置 ) 第 3 条研究所に 利益相反マネージメント委員会 ( 以下 利益相反委員会 という ) を置く ( 任務 ) 第 4 条利益相反委員会は 次に掲げる事項に

Microsoft Word - 文書 1

過払事案の処理要領 第 1 目的この要領は 過払事案に係る特別調査及び損害賠償請求その他の対応措置を定めることにより 過払事案の統一的かつ明確な処理を行うことを目的とする 第 2 職員の責務職員は 関係法令及びこの要領の定めるところにより 厳正かつ迅速に過払事案を処理しなければならない 第 3 過払

個人情報保護規程

航空自衛隊における施設の取得等に関する達(登録外報告)

第 1 章総則 ( 目的 ) 第 1 条この業務規程は 工業所有権に関する手続等の特例に関する法律 ( 平成 2 年法律第 30 号 以下 法 という ) 第 39 条において準用する同法第 22 条第 1 項の規定に基づき 調査業務の実施に関し必要な事項を定めることを目的とする ( 調査業務実施の

社会福祉法人○○会 個人情報保護規程

<4D F736F F D D9197A791E58A C8FAC924D8FA489C891E58A77838A E837D836C B4B92F65F E332E398E7B8D73816A>

14個人情報の取扱いに関する規程

○新宿区ワンルームマンション等の建築及び管理に関する条例

1 委託業務監督 検査要領 Ⅲ-1-1

美浜町空家等解体促進費補助金交付要綱

ごと又は施行規則第 1 3 条第 1 項第 2 号に規定する小規模特定用途複合防火対象物における特定の用途部分ごとに設置義務が生じるときも同様とする ( 報告及び公表の決定 ) 第 4 条査察員は 立入検査において 公表の対象となる違反を認めた場合は 立入検査結果通知書により署長に報告するものとする

附則 ( 昭和 56 年 7 月 8 日県本部訓令第 14 号 ) この訓令は 昭和 56 年 7 月 16 日から施行する 附則 ( 昭和 56 年 8 月 29 日県本部訓令第 15 号 ) この訓令は 昭和 56 年 9 月 1 日から施行する 附則 ( 昭和 56 年 10 月 31 日県本

事業者が行うべき措置については 匿名加工情報の作成に携わる者 ( 以下 作成従事者 という ) を限定するなどの社内規定の策定 作成従事者等の監督体制の整備 個人情報から削除した事項及び加工方法に関する情報へのアクセス制御 不正アクセス対策等を行うことが考えられるが 規定ぶりについて今後具体的に検討

議案用 12P

航空自衛隊の英語技能検定に関する達

情報公開に係る事務処理規則 ( 平 18 規則第 16 号平成 18 年 8 月 1 日 ) 改正平 19 規則第 52 号平成 19 年 9 月 21 日平 26 規則第 2 号平成 26 年 5 月 13 日平 26 規則第 22 号平成 27 年 3 月 31 日 第 1 章総則 ( 目的 )

東レ福祉会規程・規則要領集

アナリスト レポートの取扱い等に関する規則 ( 平 ) ( 目的 ) 第 1 条この規則は アナリスト レポートの取扱い等に関し 協会員 ( 特別会員にあっては 金融商品取引法 ( 以下 金商法 という ) 第 33 条第 2 項第 3 号ハ又は同項第 4 号ロに掲げる行為 ( 以下

個人情報管理規程

かなければならず 防犯カメラ設置運用基準に防犯カメラ取扱責任者の設置及び指定に関することについて定めること ( 防犯カメラ設置運用基準の届出等 ) 第 5 条防犯カメラ設置運用基準の届出をしようとする者は 防犯カメラを設置しようとする日の14 日前までに 防犯カメラ設置運用基準届 ( 別第 1 号様

社会福祉法人春栄会個人情報保護規程 ( 目的 ) 第 1 条社会福祉法人春栄会 ( 以下 本会 という ) は 基本理念のもと 個人情報の適正な取り扱いに関して 個人情報の保護に関する法律 及びその他の関連法令等を遵守し 個人情報保護に努める ( 利用目的の特定 ) 第 2 条本会が個人情報を取り扱

様式 2 特許庁長官殿 平成年月日 特定登録調査機関 印 特定登録調査機関代表者 印 先行技術調査業務規程届出書 工業所有権に関する手続等の特例に関する法律第 39 条の 7 に従い 先行技術調 査業務規程を届け出ます 添付書類 先行技術調査業務規程平成 年 月特定登録調査機関

要綱.xdw

小児医療施設施設整備費補助金交付要綱

静岡市スポーツ競技大会出場補助金交付要綱(案)

鹿屋市公の施設に係る指定管理者の指定の申請等に関する規則 平成 19 年 3 月 31 日規則第 15 号 改正 平成 21 年 2 月 16 日規則第 2 号平成 21 年 8 月 25 日規則第 28 号平成 28 年 3 月 25 日規則第 17 号鹿屋市公の施設に係る指定管理者の指定の申請等

宮城県道路公社建設工事総合評価落札方式(簡易型及び標準型)実施要領

公益財団法人岩手県南技術研究センター特定個人情報取扱規程 平成 28 年 4 月 1 日制定 規程第 14 号 第 1 章目的等 ( 目的 ) 第 1 条この規程は 公益財団法人岩手県南技術研究センター ( 以下 センター という ) が 行政手続における特定の個人を識別するための番号の利用等に関す

◆◆10-1特定有期雇用教職員就業規程30.4.1(修正)

議案第4号

<4D F736F F D E58B4B96CD93C18EEA8DD08A518E9E82C982A882AF82E98D4C88E68D718BF38FC E89878EC08E7B97768D6A>

藤沢市木造住宅簡易耐震改修工事補助金交付要綱 ( 趣旨 ) 第 1 条この要綱は, 木造住宅の耐震改修工事を促進することにより, 災害に強い安全なまちづくりを推進するため, 藤沢市耐震改修促進計画に基づき, 簡易耐震改修工事のための補強設計及び簡易耐震改修工事並びに工事監理に要する費用に対する補助金

一般社団法人北海道町内会連合会定款変更(案)

Microsoft Word - 【施行②】第50条解釈適用指針Rev4.doc

Microsoft Word - Webyuupuri_kiyaku.rtf

目次 1 防衛装備品調達の概要 2 防衛省の品質管理体制 3 今後の取組 2

入札手続きに必要な情報の電子的交付について(通知)

<819B93FA967B90D48F5C8E9A8ED08ED088F58B4B91A5>

法律第三十三号(平二一・五・一)

基づく事業協同組合並びにこれらに準ずる団体 ⑶ 地方自治法 ( 昭和 22 年法律第 67 号 ) 第 244 条の2 第 3 項に規定する指定管理者 ( 以下 指定管理者 という ) ⑷ 地方自治法第 260 条の2 第 1 項に規定する地縁による団体及び町会 自治会その他これらに準ずる団体 ⑸

2 前項の規定による通知を行った場合において 市長は 当該特定空家等の所有者等が除却 修繕 立木竹の伐採その他周辺の生活環境の保全を図るために必要な措置を講じたことにより特定空家等の状態が改善され 特定空家等でないと認めるときは 遅滞なくその旨を 特定空家等状態改善通知書 ( 様式第 7 号 ) に

   大阪大学安全保障輸出管理規程

飛島村居宅介護 ( 介護予防 ) 住宅改修に係る事業者の登録及び住宅改 修費受領委任払い制度取扱要綱 ( 趣旨 ) 第 1 条 この要綱は 介護保険法 ( 平成 9 年法律第 123 号 以下 法 と いう ) 第 45 条第 1 項に規定する居宅介護住宅改修又は同法第 57 条第 1 項に規定する

第 4 章中第 34 条の次に次の 1 条を加える ( 行政指導の中止等の求め ) 第 34 条の 2 法令又は条例等に違反する行為の是正を求める行政指導 ( その根拠 となる規定が法律又は条例 ( 地方自治法第 252 条の17の2 第 1 項又は地方教育行政の組織及び運営に関する法律第 55 条

建設工事入札参加業者等指名停止要領について

平成17年度財団法人東京都体育協会に対する補助金交付要綱

財団法人日本体育協会個人情報保護規程

PSP 省令 と それぞれ略称する 記 1. 改正施行規則について希少疾病用医療機器その他の医療上特にその必要性が高いと認められる医療機器であり かつ 当該医療機器についての臨床試験の実施に特に長期間を要すると認められるものに係る承認申請をする場合においては 改正 GVP 省令第 9 条の3 第 1

として採用するものとする 第 2 条の3 前条に定めるほか 職員就業規則第 11 条第 1 項により退職 ( 以下 定年退職という ) した者であって 退職後引き続き研究所以外の機関 ( 以下 再就職先 という ) において勤務する者 ( 定年退職後 任期付職員就業規則または契約職員就業規則の適用を

個人情報の取り扱いに関する規程

個人情報保護規程例 本文

地域生活支援事業サービス提供事業者登録要綱

ブロック塀撤去補要綱

特定個人情報の取扱いに関する管理規程 ( 趣旨 ) 第 1 条この規程は 特定個人情報の漏えい 滅失及び毀損の防止その他の適切な管理のための措置を講ずるに当たり遵守すべき行為及び判断等の基準その他必要な事項を定めるものとする ( 定義 ) 第 2 条 この規定における用語の意義は 江戸川区個人情報保

第 4 条公共の場所に向けて防犯カメラを設置しようとするもので次に掲げるものは, 規則で定めるところにより, 防犯カメラの設置及び運用に関する基準 ( 以下 設置運用基準 という ) を定めなければならない (1) 市 (2) 地方自治法 ( 昭和 22 年法律第 67 号 ) 第 260 条の2

(1) 補助金等不交付決定通知書 ( 様式第 3 ) (2) その他区長が必要と認める書類 ( 補助事業等の変更等 ) 第 7 条補助事業者等は, 補助金規則第 7 条第 1 項第 1 に掲げる承認を受けようとするときは補助金等交付決定内容変更承認申請書 ( 様式第 4 ) を, 同第 2 に掲げる

環境保全型農業直接支援対策交付金交付要綱 制定改正 平成 23 年 4 月 1 日付け22 生産第 号平成 24 年 4 月 6 日付け23 生産第 6218 号農林水産事務次官依命通知 ( 通則 ) 第 1 農林水産大臣は 環境保全型農業直接支援対策を実施するため 環境保全型農業直接支

4. 施工者とは 当該工事の受注者をいう ( 品質証明者 ) 5. 品質証明者とは 一定の資格及び実務経験を有し 施工者と品質証明業務について契約した組織又は個人で 以下の要件に該当しないものをいう 1 組織においては 以下のいずれかに該当する者 (1) 当該工事の施工者 (2) 当該工事の施工者と

(3) 倫理学 法律学の専門家等 本法人に所属しない人文 社会科学の有識者若干名 (4) 一般の立場から意見を述べることができる者若干名 (5) 分子生物学 細胞生物学 遺伝学 臨床薬理学 病理学等の専門家若しくは遺伝子治療等臨床研究の対象となる疾患に係る臨床医として 日本医科大学長が推薦した者若干

科学技術人材育成費補助金 ( 国際的な活躍が期待できる研究者の育成 ) 取扱要領 平成 30 年 4 月 1 日規程第 28 号 ( 通則 ) 第 1 条独立行政法人日本学術振興会 ( 以下 振興会 という ) が交付する科学技術人材育成費補助金 ( 国際的な活躍が期待できる研究者の育成 )( 以下

●自転車競技法及び小型自動車競走法の一部を改正する法律案

る暴力団及び暴力団員等 ( 以下 暴力団等 という ) の支配を受けてはならない 5 指定居宅サービス事業者等は 省令の規定 ( 規則で定めるものに限る ) による評価の結果を公表するよう努めなければならない 6 指定居宅サービス事業者等は 省令の規定 ( 規則で定めるものに限る ) に規定する研修

Transcription:

航空自衛隊技術指令書規則 昭和 43 年 9 月 25 日航空自衛隊達第 26 号 航空幕僚長空将大室孟 改正昭和 44 年 7 月 18 日航空自衛隊達第 30 号昭和 46 年 4 月 16 日航空自衛隊達第 13 号昭和 50 年 1 月 11 日航空自術隊達第 3 号昭和 53 年 2 月 27 日航空自衛隊達第 3 号昭和 53 年 6 月 30 日航空自衛隊達第 18 号昭和 54 年 6 月 13 日航空自衛隊達第 16 号昭和 55 年 3 月 3 日航空自衛隊達第 2 号昭和 56 年 2 月 7 日航空自衛隊達第 11 号昭和 56 年 3 月 6 日航空自衛隊達第 18 号 昭和 59 年 6 月 30 日航空自衛隊達第 19 号平成 14 年 10 月 31 日航空自衛隊達第 26 号平成 18 年 7 月 26 日航空自衛隊達第 35 号平成 19 年 1 月 5 日航空自衛隊達第 1 号平成 19 年 8 月 31 日航空自衛隊達第 39 号平成 25 年 7 月 31 日航空自衛隊達第 71 号平成 26 年 12 月 10 日航空自衛隊達第 80 号平成 27 年 9 月 28 日航空自衛隊達第 22 号 航空自衛隊技術指令書規則を次のように定める 航空自衛隊技術指令書規則目次第 1 章総則第 1 節通則 ( 第 1 条 - 第 6 条 ) 第 2 節分類 ( 第 7 条 - 第 10 条 ) 第 2 章職責 ( 第 11 条 - 第 15 条 ) 第 3 章発行第 1 節通則 ( 第 16 条 - 第 19 条 ) 第 2 節制定 ( 第 20 条 - 第 25 条 ) 第 3 節刊行 ( 第 26 条 第 27 条 ) 第 4 章管理第 1 節予算 ( 第 28 条 第 29 条 ) 第 2 節請求 保管 ( 第 30 条 - 第 35 条 ) 附則第 1 章総則第 1 節通則 ( 目的 ) 第 1 条この達は 航空自衛隊の技術指令書について必要な事項を定め もつてその発行及び管理を適正 かつ 効率的に実施することを目的とする ( 定義 )

第 2 条この達において 次の各号に掲げる用語の意義は 当該各号に定めるところによる (1) 装備品等防衛省組織令 ( 昭和 29 年政令第 178 号 ) 第 151 条第 2 号に規定する航空装備品等のうち食糧を除いたものをいう (2) 技術指令書 ( 以下 TO という ) 装備品等の運用及び整備並びにこれに関連する補給支援及び安全対策 ( 以下 整備等 という ) を適正 かつ 効率的に実施するために必要な技術指令事項及びこれを補足する技術参考事項を内容として発行する出版物 ( マイクロフィルム及び電子計算機に用いられるテープ等を含む ) をいう (3) 米軍技術指令書 ( 以下 米軍 TO という ) 米空軍において発行した技術指令書並びに米陸軍及び米海軍において発行した技術出版物をいう (4) 部隊等編制部隊及び独立して所在する編制単位群部隊並びに機関及び地方機関をいう (5) 編制単位部隊等編制単位部隊並びに機関及び地方機関のこれに準ずるものをいう (6) 発行 TOを制定し 刊行することをいう (7) 制定 TOの草案を考査して TOとして使用することを決定すること 又は航空自衛隊以外で出版された技術出版物等の採用を決定することをいう (8) 採用航空自衛隊以外で出版された技術出版物等をそのまま又はその一部を変更してTOとして使用することをいう (9) 刊行 TOを印刷 ( 複製を含む ) し 配布することをいう ( 適用範囲 ) 第 3 条この達は 航空自衛隊の管理する装備品等のうち 次の各号に掲げる装備品等を除いたものに適用する (1) 実験又は研究用装備品等 (2) 試作装備品等 (3) 航空機及びその従物を除く国有財産 ( 細部規定 ) 第 4 条この達に定めるもののほか TOの発行に関し必要な細部事項及びTOの管理に関し必要な部隊等に共通する細部事項については 補給本部長の定めるところによるものとする (TOの使用) 第 5 条部隊等における装備品等の整備等は 所要の関係規則によるほか TOを受領した日以降当該 TOに基づき実施するものとする 2 装備品等の整備等に従事する者は あらかじめ関係 TOの内容を熟知しておくとともに 整備等にあたつては 当該 TOの指令事項を確認のうえ実施しなければならない 3 部隊等の長は 新規装備品等の整備等を当該 TOの発行前に実施する必要がある場合には 補給本部長と調整のうえ生産会社の取扱説明書等を入手し これにより処置する

ものとする 4 部隊等の長は 新規装備品等の教育を 当該 TO( 予備 TOを除く ) の発行前に実施する場合には 補給本部長に対し当該者がTO 制定のため必要とし収集した資料 ( 以下 TO 作成資料 という ) 又は予備 TOを要求し 配布を受けこれにより行なうものとする (TOの取扱い) 第 6 条特別防衛秘密その他の秘密事項を含むTOは 特別防衛秘密の保護に関する訓令 ( 平成 19 年防衛省訓令第 38 号 ) 及び特別防衛秘密の保護に関する達 ( 平成 19 年航空自衛隊達第 17 号 ) 特定秘密の保護に関する訓令( 平成 26 年防衛省訓令第 64 号 ) 及び特定秘密の保護に関する達 ( 平成 26 年航空自衛隊達第 79 号 ) 並びに秘密保全に関する訓令 ( 平成 19 年防衛省訓令第 36 号 ) 及び秘密保全に関する達 ( 平成 19 年航空自衛隊達第 15 号 ) の定めるところにより 秘密の保護及び保全を図らなければならない 2 前項に定めるTO 以外のTOにもあっても みだりに部外へ持ち出すこと又は記述内容が関係者以外の者に漏れることのないよう注意するものとする 第 2 節分類 ( 内容による分類 ) 第 7 条 TOは 内容により次に掲げる各号に区分し その内容はそれぞれ当該各号に定めるとおりとする (1) 方式手順等に関するTO( 以下 MPTO という ) 全装備品等又は特定の種類の装備品等に共通する整備等の方針 方式及び手続に関する事項を内容とし 次のとおり区分する ア整備等の管理に関するものイ特定の種類の装備品等に共通する整備作業に関するもの (2) 個別装備品等に関するTO( 以下 個別 TO という ) 個々の装備品等の整備等に関する手順及び要領並びにそれらを補足するための技術参考事項を内容とする (3) 期限付 TO( 以下 TCTO という ) 装備品等の改修 特別検査又は操作使用上の制限等に関し 実施の方法 担当 期限等に関する事項を内容としその実施期限により次のとおり区分する ア即時実施 TCTO イ至急実施 TCTO ウ普通実施 TCTO (4) 索引 TO 全 TOの発行及び改廃の状況 TOの目録及びTOの新旧番号の対照等を内容とする (5) 補助 TO MPTO 個別 TO 等を使用して行なう作業を容易 かつ 計画的に実施するために必要な細部事項を内容とし 通常 表又はカード等による (6) 予備 TO 完成したTOとする前に内容を実用試験等で審査するための暫定的なも

のとする ( 形式による分類 ) 第 8 条 TOは 形式により次に掲げる各号に区分し その形式はそれぞれ当該各号の定めるとおりとする (1) 正規 TO 所定のTO 印刷仕様書に基づく様式及び印刷要領により作成するもの並びに米軍 TOを採用したもの (2) 簡略 TO TCTO 予備 TO 及び次条に定める変更版 追録版等で 迅速な処置を要するもの又は簡単な内容のものについて 事務用タイプ 電子コピー等で作成し 若しくは電報 テレタイプ等で伝送するもの並びに暫定的に承認し 刊行する航空自衛隊以外の技術出版物 2 簡略 TOのうち正規 TOにする必要があるものについては じ後すみやかにその処置を行なうものとする ( 版による分類 ) 第 9 条 TOは 版により次に掲げる各号に区分し その版はそれぞれ当該各号に定めるとおりとする (1) 基本版初版として刊行するもの又は基本版の改正を改訂版により刊行したもの (2) 改訂版基本版の 80 パーセント以上のページにわたり改正を要する場合に 改正部分を含め全ページの版を改めて刊行するもの ただし マイクロフィルム及び電子計算機に用いられるテープ等にあつては 改正部分の差し替え又はそう入が適切でないものに限るものとする (3) 変更版基本版の 80 パーセント未満のページにわたり改正を要する場合に 改正部分を差替え又はそう入するためページの版により刊行するもの (4) 追録版改正又は追加にあたり 秘密保全を容易にするための場合 若しくは改正又は追加事項を強調して周知徹底を図るための場合又はその他前 2 号の版により難い場合に 特別に追加作成した版により刊行するもの (5) 一部変更追録版採用した米軍 TOの一部を改正又は追加するため版により刊行するもの (TOの番号) 第 10 条補給本部長は TO 管理の便宜を図るため 制定し 又は制定されたTOに接頭記号 分類番号 末尾番号及び接尾記号からなるTO 番号を付与するものとする ただし 米軍 TOの採用により制定したTOは 当該 TOを米軍が廃止するまでの間は米軍 TO 番号のままとする 2 採用により制定したTOは その表紙等に 採用 の標示を行なうものとする 第 2 章職責 ( 制定者 ) 第 11 条 TOの制定者は 次の各号に掲げるものとし 当該各号に定めるTOを制定する

(1) 航空幕僚長航空機の操縦に関するもの (2) 補給本部長前号に関するTO 以外のもの 2 補給本部長は 次の各号に定めるTOを制定する場合には あらかじめ航空幕僚長の承認を受けるものとする (1) 第 7 条第 1 号アに該当するもののうち 整備の基準に関するもの ただし 記録 報告等の細部作成要領については この限りでない (2) 第 7 条第 3 号に該当するもののうち 航空自衛隊年度業務計画 細部計画及び予算に重要な影響を及ぼすもの ( 航空幕僚長 ) 第 12 条航空幕僚長は TOに関する事務のうち 次の各号に掲げる事務を行なう (1) TOに関する制度の研究及び改善 (2) 年度のTOの発行計画及び主要な新規装備品等の長期のTO 発行計画作成のための指針の策定 (3) 航空機の操縦に関するTOの制定 (4) 前条第 2 項に係る承認 ( 補給本部長 ) 第 13 条補給本部長は TOに関する事務のうち次の各号に掲げる事務を行なうものとする (1) 第 4 条に規定する細部事項の制定及び普及 (2) 航空機の操縦に関するTO 以外のTOの制定 (3) 年度のTO 発行計画及び主要な新規装備品等の長期のTO 発行計画の作成 (4) TOの発行に関する事務の総括及び調整 (5) TO 作成資料の収集 (6) TO 草案作成要領及びTOの調達に必要な仕様書の作成 (7) TOの印刷及びTOの配布基準の設定 (8) 必要に応じTO 作成資料その他の技術出版物等の配布 ( 第 4 補給処立川支処長 ) 第 14 条第 4 補給処立川支処長は TOに関する事務のうち次の各号に掲げる事務を行うものとする (1) TOの基地別配布定数の設定 (2) TOの作成資料の受領 保管及び配布 (3) TOの印刷 保管及び配布 ( 部隊等の長 ) 第 15 条部隊等の長は TOに関する事務のうち次の各号に掲げる事務を行なうものとする (1) TO 業務主任 ( 第 32 条第 1 項に規定する者をいう 以下同じ ) の任免並びにTO

業務主任及びTO 管理責任者 ( 第 33 条第 1 項に規定する者をいう 以下同じ ) の業務の監督指導 (2) 第 35 条第 1 項に定める検査の実施 (3) 航空幕僚長の指示又は補給本部長の依頼に基づくTO 草案の起草及び審査 (4) TO 作成資料の収集に関する補給本部長への協力第 3 章発行第 1 節通則 ( 発行の方針 ) 第 16 条 TO 発行の方針は 次の各号に定めるとおりとする (1) 部隊等における当該装備品等の整備等の実施に先だち発行する (2) 即時又は至急に実施するものを除き TCTOは 所要部品 ( キット ) 等の取得計画を明確にして発行する (3) 日本文とする ただし 外国の技術出版物等を採用し 日本文とする時間的余裕がない場合には この限りでない (4) 装備品等の整備等の方針 方式 手順等の変更を要する場合には すみやかに発行する (5) 市販の機器又は車両等に関しては それらの生産会社等の技術出版物及び部品目録等をつとめて採用する (6) 陸上自衛隊又は海上自衛隊 ( 以下 他自衛隊 という ) と共通する装備品等に関しては つとめて当該自衛隊の技術出版物等との統一を図る (7) 保有量の少ない装備品等のTOは 通常発行しない (8) 予備 TOの配布は 関係の部隊等に限定する 2 前項第 7 号に該当する装備品等の整備等を行なう部隊等の長は 補給本部長と調整のうえ入手する生産会社の取扱説明書等の資料に基づき つとめてTOに準じて当該部隊等の取扱説明書を作成するものとする ( 発行計画 ) 第 17 条航空幕僚長は TOの発行計画の作成に必要な事項について 次の各号に定めるところにより補給本部長に指示する (1) 主要な新規装備品等 ( その支援装備品等を含む ) のTOの発行に関する指針等は システム建設計画等による (2) 年度の主要なTOの発行に関する指針等予算等は 航空自衛隊年度業務計画細部計画による 2 航空幕僚長は 前項により指示するもののほか 航空機の操縦に関するTOの年度における発行及び改正の計画を 前年度の第 3 四半期末までに補給本部長に通知する 3 補給本部長が 業務計画の一環として作成する年度のTO 発行計画及び主要な装備品等の長期のTO 発行計画は 航空幕僚長の指示及び通知に基づき作成するものとする

4 補給本部長は 年度のTO 発行計画を作成した場合には 当該計画を部隊等の長に通知するものとする ( 記述要領等 ) 第 18 条 TOの記述要領は 次の各号に定めるとおりとする (1) 装備品等の整備等を実施するための必要かつ十分な内容とする (2) 容易かつ完全に理解しうるように記述し 努めて図面 写真等を含める (3) 簡単明瞭な文章とする 2 用語 用字等は 装備品等の操作及び整備作業に関するもの並びに部品の名称で外国語によることを適当とするもののほか 防衛省行政文書管理規則 ( 平成 23 年防衛省訓令第 15 号 ) 第 13 条第 2 項に規定するところによるものとする (TOの改善) 第 19 条部隊等の長は TOの内容等に改善の必要があると認める場合には MPTOに定めるところにより 当該 TOの制定者に上申又は通知するものとする 第 2 節制定 (TO 作成資料の収集 ) 第 20 条補給本部長が TO 作成資料として収集するものは 次の各号に掲げるものとする (1) 新規取得装備品等に関し生産会社等の作成する取扱説明書 (TO 草案原稿を含む ) (2) 米軍 TO (3) 他自衛隊及び官公庁の作成した技術出版物等 (4) 民間の技術出版物等 (TO 草案の起草 ) 第 21 条 TOの草案は TOの制定者が起草する 2 TOの制定者は 必要に応じ部隊等又は当該装備品等の生産会社等に TO 草案の起草を指示し又は依頼することができる 3 前項による指示又は依頼を受けた部隊等の長は TO 作成資料等及びTO 草案作成要領に基づき TO 草案を起草するものとする ( 草案等の審査 ) 第 22 条 TOの制定者は 起草された草案及び採用を予定する技術出版物等について T Oとしての適否に関する審査及び第 18 条の規定に準拠する審査を行ない TOとしての使用又は採用を決定する 2 TOの制定者 ( 航空幕僚長を除く ) は 必要に応じ部隊等にTO 草案等の審査を依頼することができる ( 予備 TO 審査 ) 第 23 条補給本部長は 自ら制定した予備 TOのうち 完成したTOとして制定するに先だち 実用試験による内容の適否に関し審査を要するものについては 航空幕僚長 ( 装

備課長気付 ) に上申するものとする 2 予備 TOの審査は 整備等に関する方法及び手順の適合性及び正確性について行うものとする 3 TOの制定者は 実用試験における審査結果に基づき 予備 TOの補備修正を行い完成したTOを発行するものとする (TOの発行後の審査) 第 24 条 TOの制定者は TO( 予備 TOを除く ) 発行後主として次の各号に掲げる事項について当該装備品等を装備する部隊等の長にTOの審査を指示し又は依頼することができる (1) 装備品等の整備等の方法及び手順の実用性 (2) 部品目録 ( パーツカタログ ) の正確性 (3) 記述の正確性 (TO 審査の協力 ) 第 25 条 TO 草案又は採用を予定する技術出版物等の審査 予備 TOの審査及びTOの発行後の審査に関し TO 制定者の指示又は依頼を受けた部隊等の長は 当該規定の定めるところにより審査するものとする 第 3 節刊行 ( 印刷 ) 第 26 条 TOの印刷は 補給本部長及び補給本部長の指示に基づき第 4 補給処立川支処長が行うほか 外注により行うことができる ( 配布 ) 第 27 条 TOの配布は 補給本部長の指示に基づき第 4 補給処立川支処長が各基地等に管理換することにより行うものとする 2 管理換するTOの送付は その緊急度及び秘密区分に応じ郵送 使送 ( 空輸を含む ) 又は輸送役務によるものとする 3 基地等の分任物品管理官 ( 図書取扱主任 ) は TO 業務主任と調整のうえ配布区分及び部数を決定し 航空自衛隊物品管理補給手続 (JAFR-125)( 航空自衛隊物品管理補給規則 ( 昭和 43 年航空自衛隊達第 35 号 ) に定めるものをいう ) に定めるところにより 隊又は部課等の図書供用責任者に供用するものとする 4 前各項に規定するもののほか 簡略 TOで急を要するものは 電報又はテレタイプにより送付することができる 第 4 章管理第 1 節予算 ( 資料に要する経費 ) 第 28 条装備品等及び装備品等の整備等に係る役務の調達に際し必要とする当該装備品等のTO 作成資料は 次の各号に定めるところにより購入するものとする

(1) 新規装備品等の購入に際し 必要とするTO 作成資料は 当該装備品等の購入経費による この場合 当該 TO 作成資料のうち翻訳を要するものについては 原則として当該購入経費により翻訳を行うものとする (2) 契約による装備品等の生産中に生じた技術変更提案 ( 以下 ECP という ) 及び不具合報告 ( 以下 UR という ) に関連して改正する個別 TO 又は作成するTCT OのTO 作成資料は 当該装備品等の生産経費による (3) 契約による装備品等の定期修理又はオーバホール中に生じたECP 及びURに関連して改正する個別 TO 又は作成するTCTOのTO 作成資料は 当該装備品等の外注整備費による ( 発行等に要する経費 ) 第 29 条 TOの発行等に要する次の各号に掲げる経費は 別途の経費により処理する (1) TO 作成資料 ( 前条に規定するものを除く ) の購入費 (2) 米軍 TO(TO 作成資料として購入するものを除く ) の購入費 (3) 米軍 TO 及び外国技術出版物等 ( 前条の規定により翻訳するものを除く ) の翻訳費 (4) 印刷費及び複製費第 2 節請求 保管 (TOの請求) 第 30 条 TOの請求の細部要領は JAFR125-1による (TOのファイル等) 第 31 条 TOファイルは 当該部隊等の任務遂行に必要なTOにより構成するものとする 2 部隊等の長は 契約により装備品等の整備等を実施するにあたり契約業者から要求のあつた場合には 所要のTOを貸与することができる (TO 業務主任 ) 第 32 条部隊等の長は TOに関する事務を適正に行なうためTO 業務主任を置くものとする 2 TO 業務主任は 航空団及び飛行教育団にあつては 整備主任をもつて充て その他の部隊等にあつては これに準ずる者を部隊等の長が指名するものとする 3 TO 業務主任は 次の各号に掲げる業務を行なうものとする (1) 第 15 条に規定する部隊等の長の事務の補佐 (2) TOファイルの点検の実施 (3) TO 管理責任者の業務の技術的指導 (4) 第 19 条に規定する上申又は通知案の審査 (5) TOの配分 請求等の審査に関し図書取扱主任に対する助言 (TO 管理責任者 ) 第 33 条部隊等の長は 編制単位部隊等におけるTOに関する事務を適正に行なうため 各編制単位部隊等にTO 管理責任者を置くものとする

2 TO 管理責任者は 編制単位部隊等の長をもつて充てるものとする 3 TO 管理責任者は 次の各号に掲げる業務を行なうものとする (1) TOファイルの維持及び管理 (2) TOの内容の教育及び履行の監督 (3) 第 19 条に規定する上申又は通知案の作成 ( 廃止されたTO 等の処置 ) 第 34 条廃止されたTO 使用できなくなったTO 及び必要のなくなつたTOは 次の各号に掲げる区分に応じ 当該各号に定めるところにより処置するものとする (1) 特別防衛秘密その他の秘密事項を含むTO 第 6 条第 1 項に規定する訓令及び達の定めるところによる (2) 前号に掲げるTO 以外のTOのうち 廃止されたTO 及び使用できなくなつたTO 原則として焼却する (3) 第 1 号に掲げるTO 以外のTOのうち 必要のなくなつたTO 速やかに基地等の分任物品管理官 ( 図書取扱主任 ) に返納する (TOの検査等) 第 35 条部隊等の長は TOの内容の普及徹底の状況 TOファイルの維持 TOの改善に関する上申又は通知の状況及び廃止されたTO 等の処置状況について随時確認のための検査を行なうものとする 2 第 32 条第 3 項第 2 号に規定するTOファイルの点検は 当該ファイルの維持及び管理について少なくとも3ヵ月ごとに行なうものとする 附則 1 この達は 昭和 43 年 10 月 1 日から施行する 2 航空自衛隊技術指令書管理運用規則 ( 昭和 36 年航空自衛隊達第 41 号 ) は 廃止する 3 この達の施行の際現に発行されているTOは この達に基づき発行されたものとみなす ただし これらに関する第 10 条に規定するTOの番号等については 補給本部長の定めるところによる 4 航空自衛隊装備品等整備規則 ( 昭和 34 年航空自衛隊達第 46 号 ) の一部を次のように改正する 第 3 条第 4 号中 第 97 条の3 第 1 号 を 第 104 条第 3 号 に改め 同条第 5 号中 航空自衛隊技術指令書管理運用規則( 昭和 36 年航空自衛隊達第 41 号 ) を 航空自衛隊技術指令書規則 ( 昭和 43 年航空自衛隊達第 26 号 ) に改める 附則 ( 昭和 44 年 7 月 18 日航空自衛隊達第 30 号 ) この達は 昭和 44 年 8 月 1 日から施行する 附則 ( 昭和 46 年 4 月 1 日航空自衛隊達第 13 号 ) この達は 昭和 46 年 6 月 1 日から施行する 附則 ( 昭和 50 年 1 月 11 日航空自衛隊達第 3 号 )

この達は 昭和 50 年 2 月 15 日から施行する 附則 ( 昭和 53 年 2 月 27 日航空自衛隊達第 3 号 ) この達は 昭和 53 年 2 月 27 日から施行する 附則 ( 昭和 53 年 6 月 30 日航空自衛隊達第 18 号 ) この達は 昭和 53 年 8 月 1 日から施行する 附則 ( 昭和 54 年 6 月 13 日航空自衛隊達第 16 号 ) 1 この達は 昭和 54 年 6 月 13 日から施行する 2 この達による改正後の航空白衛隊技術指令書規則第 28 条及び第 29 条の規定は 昭和 56 年度以後の予算に係るものから適用する 附則 ( 昭和 55 年 3 月 3 日航空自衛隊達第 2 号抄 ) 1 この達は 昭和 55 年 4 月 1 日から施行する 附則 ( 昭和 56 年 2 月 7 日航空自衛隊達第 11 号 ) この達は 昭和 56 年 2 月 10 日から施行する 附則 ( 昭和 56 年 3 月 6 日航空白衛隊達第 18 号 ) この達は 昭和 56 年 3 月 6 日から施行する 附則 ( 昭和 59 年 6 月 30 日航空自衛隊達第 19 号 ) この達は 昭和 59 年 7 月 1 日から施行する 附則 ( 平成 14 年 10 月 31 日航空自衛隊達第 26 号 ) 1 この達は 平成 14 年 11 月 1 日から施行する 附則 ( 平成 18 年 7 月 26 日航空自衛隊達第 35 号抄 ) 1 この達は 平成 18 年 7 月 31 日から施行する 附則 ( 平成 19 年 1 月 5 日航空自衛隊達第 1 号抄 ) 1 この達は 平成 19 年 1 月 9 日から施行する 附則 ( 平成 19 年 8 月 31 日航空自衛隊達第 39 号抄 ) 1 この達は 平成 19 年 9 月 1 日から施行する 附則 ( 平成 25 年 7 月 31 日航空自衛隊達第 71 号抄 ) 1 この達は 平成 25 年 8 月 1 日から施行する 附則 ( 平成 26 年 12 月 10 日航空自衛隊達第 80 号抄 ) 1 この達は 平成 26 年 12 月 10 日から施行する 附則 ( 平成 27 年 9 月 28 日航空自衛隊達第 22 号抄 ) 1 この達は 平成 27 年 10 月 1 日から施行する