スライド 1

Similar documents
LRT の日本への導入に向けての 課題と対応 独立行政法人交通安全環境研究所 大野寛之 1

スライド 1

<4D F736F F F696E74202D20362E8E9197BF E738DC490B693C1915B964089FC90B38E9197BF>

Microsoft PowerPoint - 03 道路運送法の基礎知識

<30335F81798E9197BF A826B CC895E92C08EFB8EF395FB964082C982C282A282C42E786477>

01_表紙

1

様式第 4-( 日本工業規格 A 列 4 番 ) 第 号 平成年月日 殿 国土交通大臣 印 平成年度地域公共交通確保維持改善事業費補助金 ( 地域公共交通バリア解消促進等事業 ) 交付決定通知書 平成年月日付け第号で申請のあった 平成年度地域公共交通確保維持改善事業費補助金 ( 地域公共交通バリア解

< F2D D5F8E9197BF C82A982C895E982E7>

はじめに 都市再生緊急整備地域及び特定都市再生緊急整備地域は 都市再生特別措置法 ( 平成 14 年 4 月 5 日公布 平成 14 年 6 月 1 日施行 以下 法 という ) に基づき 国が政令で指定するものです 1 都市再生緊急整備地域 趣旨 都市機能の高度化及び都市の居住環境の向上を図るため

千葉中央バス株式会社 消費税率引上げに伴う運賃改定の認可についてのお問い合わせ (FAQ) Q 年 10 月 1 日の消費税率引き上げによって バス運賃の値上げを行いますか? A 年 10 月 1 日より 消費税率引き上げ分についてのみ転嫁致します 一般路線バスにつ いて

1 はじめに

スライド 1

貸借対照表 ( 平成 31 年 3 月 31 日現在 ) ( 単位 : 円 ) 科目金額科目金額 ( 資産の部 ) 流動資産 現 金 預 金 未 収 運 賃 未 収 金 商 品及び貯 蔵品 仮 払 金 その他の流動資産 ( 負債の部 ) 1,818,796,319 流動負債 1,693,668,23


1, H H17 4.2H17

の復旧状況に関する長期的な見通しを可能な限り明らかにしながら 復旧の段階に 応じた役割の分析を行う 5) 交通事業者ヒアリング調査沿線地域に関係する交通事業者 ( 鉄道事業者 2 社 バス事業者 2 社 タクシー事業者 2 社その他 ) に聞き取り調査を行い 定性的な利用特性や地域の公共交通の問題点

スライド 1

H28秋_24地方税財源

資料7 ICカード導入検討概要版(協議会修正)

<4D F736F F F696E74202D D8D878E968BC A C52E816A>

外国人のお客様にも快適にご利用いただける環境の充実を目指します 2019 年 7 月 29 日 JR 四国では 外国人のお客様にも快適にご利用いただけるよう 別紙 1 のとおり様々な取り組みを行っています 今年度は 国土交通省の観光振興事業費補助金 ( 公共交通利用環境の革新等事業 ) 等も活用 (

< F2D81798E518D6C8E9197BF817A E A F>

新設 拡充又は延長を必要とする理由(1) 政策目的 消費者のニーズに応じた住宅を選択できる環境を整備する観点や低炭素化 循環型の持続可能な社会の実現の観点から 中古住宅取得や増改築等工事の適用要件の合理化や増改築等工事の対象を拡充することにより 中古住宅の流通促進 住宅ストックの循環利用に資する (

(3) 増収率一覧定期外 定期計 合計 10.9% 10.7% 10.9% 10.7% 10.9% 2. 鉄軌道部門収支の実績及び推定 ( 単位 : 百万円 ) 項目 平成 27 年度 平成 29~31 年度 (3 年間平均 ) 現行 改定 収入 6,375 6,371 7,012 支出 6,940

農地中間管理機構 ( 仮称 ) の制度の骨格 ( 案 ) 資料 農地中間管理機構の指定都道府県のコントロールの下に適切に構造改革 生産コスト引下げを推進するため 都道府県段階に設置する 1 都道府県知事は 農地中間管理事業を公平かつ適正に行うことができる法人 ( 地方公共団体の第 3セク


平成 31 年度 税制改正の概要 平成 30 年 12 月 復興庁

02_(案の2①)概要資料(不均一)

第二項第五号に掲げる事項には、同項第一号の区域のうち、広場、街灯、並木その他の都市の居住者その他の者(以下「都市居住者等

2 政策体系における政策目的の位置付け 3 達成目標及び測定指標 4-5 福島 震災復興 租税特別措置等により達成しようとする目標 政策の達成目標と同じ 租税特別措置等による達成目標に係る測定指標 仮設施設の整備数 8 有効性等 政策目的に対する租税特別措置等の達成目標実現による寄与 東日本大震災で

< F2D E738BC794B A C8892E >

平成 29 年 1 月 13 日観光庁 カテゴリー Ⅱ 以上の認定外国人観光案内所への支援を開始します 二次募集 ~ 訪日外国人旅行者にとって利用しやすい観光案内所の整備を促進 ~ 観光庁は 平成 29 年 1 月 13 日より JNTO( 日本政府観光局 ) が認定するカテゴリー Ⅱ 以上 ( )


(1) 相続税の納税猶予制度の概要 項目 納税猶予対象資産 ( 特定事業用資産 ) 納税猶予額 被相続人の要件 内容 被相続人の事業 ( 不動産貸付事業等を除く ) の用に供されていた次の資産 1 土地 ( 面積 400 m2までの部分に限る ) 2 建物 ( 床面積 800 m2までの部分に限る

さいたま市の基幹交通を考える

untitled

望の内容平成 28 年度税制改正 ( 租税特別措置 ) 要望事項 ( 新設 拡充 延長 ) ( 経済産業省経済産業政策局産業再生課 ) 制度名産業競争力強化法に基づく事業再編等に係る登録免許税の軽減措置 税 目 登録免許税 ( 租税特別措置法第 80 条 ) ( 租税特別措置法施行令第 42 条の


4-(1)-ウ①

の範囲は 築 20 年以内の非耐火建築物及び築 25 年以内の耐火建築物 ((2) については築 25 年以内の既存住宅 ) のほか 建築基準法施行令 ( 昭和二十五年政令第三百三十八号 ) 第三章及び第五章の四の規定又は地震に対する安全上耐震関係規定に準ずるものとして定める基準に適合する一定の既存

障財源化分とする経過措置を講ずる (4) その他所要の措置を講ずる 2 消費税率の引上げ時期の変更に伴う措置 ( 国税 ) (1) 消費税の軽減税率制度の導入時期を平成 31 年 10 月 1 日とする (2) 適格請求書等保存方式が導入されるまでの間の措置について 次の措置を講ずる 1 売上げを税

分権説明資料_運営協議会用

平成 28 年度税制改正の概要 1. 復興特区関係 * (1) 機械等に係る特別償却等の特例措置の5 年延長及び要件の緩和 * 要件緩和 : 建築物整備事業 ( テナント建物 ) の構造要件について まちなか再生計画に位置付けられた場合には 非耐火構造でも対象となるよう緩和 (2) 被災雇用者等を雇

Microsoft PowerPoint - 資料2 国交省提出資料

福島復興再生特別措置法の一部を改正する法律 について <1. 特定復興再生拠点区域の復興及び再生を推進するための計画制度の創設 > 従来 帰還困難区域は 将来にわたって居住を制限することを原則とした区域 として設定 平成 29 年 5 月復興庁 地元からの要望や与党からの提言を踏まえ 1 帰還困難区

スライド 1

額をいう 以下この項において同じ )が 当該徴収期間の満了の日までに必要となる当該公社管理道路に係る第四項各号に掲げる費用の額の合計額から当該徴収期間の満了の日までに得ることとなる当該公社管理道路に係る第三項に規定する収入の額の合計額に相当する額を控除した額を超えない額とすること 二公社管理道路のう

PowerPoint プレゼンテーション

平成 30 年度 自動車局税制改正要望の概要 平成 29 年 8 月 国土交通省自動車局

地域の公共交通ネットワークの再構築 ( 地域公共交通ネットワーク再編の促進 財政投融資による支援制度の創設 ) 改正地域公共交通活性化再生法を踏まえ 地域の公共交通ネットワークの再構築に向けた取組みを支援 地域公共交通ネットワーク形成に向けた計画策定の後押し 改正地域公共交通活性化再生法に基づく地域

<8ED089EF8E91967B90AE94F5918D8D878CF095748BE0955D89BF88CF88F589EF2E786477>

untitled

(Microsoft Word - \201\2403-1\223y\222n\227\230\227p\201i\215\317\201j.doc)

PowerPoint プレゼンテーション

平成 31 事業年度 自平成 31 年 4 月 1 日 (2019 年 4 月 1 日 ) 至平成 32 年 3 月 31 日 (2020 年 3 月 31 日 ) 第 15 期 事業計画 ( 案 ) 本州四国連絡高速道路株式会社 - 0 -

<4D F736F F D2095BD90AC E937890C590A789FC90B382C98AD682B782E D5F E646F63>

スライド 1

今後のスケジュールについて 17 年 8 月 ~ 17 年 11 月 ~ 17 年 12 月 ~ NPO 等によるボランティア福祉有償運送を含む STSの普及促進 NPO 等の運行主体に対する実態調査 関係者等からのヒアリング 交通バリアフリー法の見直しの検討 ( 実態調査 ヒアリングを踏まえた )

第 2 回懇談会の振り返り 資料 8

無電柱化法第12条運用勉強会資料

<4D F736F F D D30305F81798E9197BF32817A90C389AA8E73826B B193FC8CA48B8689EF208C9F93A293E CC82DC82C682DF81698F4390B3816A>

( 事業所税の課税標準の特例 ) 第三十三条 ( 略 ) 2~5 ( 略 ) 6 平成二十九年四月一日から平成三十一年三月三十一日までの期間 ( 以下この項において 補助開始対象期間 という ) に政府の補助で総務省令で定めるものを受けた者が児童福祉法第六条の三第十二項に規定する業務を目的とする同法

平成 31 年度税制改正に関する内閣府主管項目のポイント 1 子ども 子育て支援の推進 子ども 子育て支援における制度の見直しに伴う税制上の所要の措置 ( 国税 地方税 ) 経済財政運営と改革の基本方針 ( 平成 30 年 6 月 15 日閣議決定 ) において 3 歳から 5 歳まで (0 歳から

プレスリリースひな形

PowerPoint プレゼンテーション

< F2D91E682588E9F90AE94F58C7689E681698DC58F49816A2E6A7464>

コンパクト プラス ネットワークの形成 1

<4D F736F F D F838A A815B C982C282A282C42E646F63>

計画の目的 多様化する生活交通ニーズへの対応 効率的 効果的な生活交通サービスの構築 山陽小野田市では 生活交通バス路線維持 通学児童定期補助 福祉タクシー券の発行等 上記の施策が行われており 生活交通の確保を図っている 行政負担 サービスの地域間格差 交通活性化計画 生活交通の現状と問題点の把握

ポスト市町村合併の新たな活動

(2) 役割いすみ鉄道は 中学 高校生や高齢者など鉄道以外の交通手段を持たない地域住民の重要な交通手段となっています また 上総中野駅で小湊鐵道と連絡し 房総半島を横断する 房総横断鉄道 としての役割を担っています ちばデスティネーションキャンペーン 期間を含む平成 19 年 1 月から4 月までの

平成20年度税制改正(地方税)要望事項

目次 1. 調査研究の背景と目的 2. パリ ( イル ド フランス圏 ) の事例紹介 3. 欧州各都市の事例紹介 ~ 評価システムの構成要素別 ~ (1) 評価項目 指標の設定 (2) 指標の測定 (3) 評価の活用 4. 日本での実態 5. 日本での更なる活用に向けて 2

平成23年度都市・土地・PFI税制改正に対する要望

生産緑地制度の概要 市街化区域内の農地で 良好な生活環境の確保に相当の効用があり 公共施設等の敷地に供する用地として適している 500 m2以上 *1 の農地を都市計画に定め 建築行為や宅地の造成を許可制により規制し 都市農地の計画的な保全を図る 市街化区域農地は宅地並み課税がされるのに対し 生産緑

平成 29 年度自動車取得税の軽減措置について 平成 29 年度の自動車取得税の軽減措置について 次のとおり変更がありました 平成 29 年 4 月岐阜県 エコカー減税 及び 中古車の取得に係る課税標準の特例措置 の対象範囲を平成 32 年度燃費基準の下で見直し 政策インセンティブ機能を強化した上で

<4D F736F F D D315F817989FC90B3817A93DE97C78CA B F838A A815B90AE94F58E968BC695E28F958BE08CF

交 通 政 策 基 本 法 の 概 要 ( 平 成 25 年 12 月 4 日 公 布 施 行 法 律 第 92 号 ) 基 本 理 念 等 ( 第 2 条 ~ 第 7 条 ) 基 本 的 認 識 ( 第 2 条 ) 交 通 の 果 たす 機 能 国 民 の 自 立 した 生 活 の 確 保 活 発

法人会の税制改正に関する提言の主な実現事項 ( 速報版 ) 本年 1 月 29 日に 平成 25 年度税制改正大綱 が閣議決定されました 平成 25 年度税制改正では 成長と富の創出 の実現に向けた税制上の措置が講じられるともに 社会保障と税の一体改革 を着実に実施するため 所得税 資産税についても

(0830時点)PR版

債券税制の見直し(金融所得課税の一体化)に伴う国債振替決済制度の主な変更点について

一般乗合旅客自動車運送事業者 ( 以下 乗合事業者 という ) が一般乗合旅客自動車運送事業 ( 以下 乗合事業 という ) の用に供する事業用自動車 ( 以下 乗合車両 という ) を用いて一般貨物自動車運送事業を行う場合において 350 キログラム以上の貨物を運送する場合における一般貨物自動車運

埼玉県生活交通路線維持費補助金交付要綱

1 検査の背景 (1) 租税特別措置の趣旨及び租税特別措置を取り巻く状況租税特別措置 ( 以下 特別措置 という ) は 租税特別措置法 ( 昭和 32 年法律第 26 号 ) に基づき 特定の個人や企業の税負担を軽減することなどにより 国による特定の政策目的を実現するための特別な政策手段であるとさ


Part2

<4D F736F F F696E74202D E9197BF33817A959F89AA8CA78ACF8CF590558BBB82C9954B977682C88E7B8DF C4816A F4390B3>

市税に係る減免措置調査票 所属名 此花区役所 1 減免対象 市税の税目 ( 該当に 印 ) 減免内容 ( 該当条例等 ) 個人市民税 法人市民税 固定資産税 軽自動車税 事業所税 児童遊園の用に供する固定資産 条例第 4 条の 3 第 4 号規則 (1) 政策目的地域コミュニティの中核的組織として

地域の自主性及び自立性を高めるための改革の推進を図るための関係法律の整備に関する法律(第7次地方分権一括法)の概要

News Release 2014 年 3 月 24 日 伊丹市と新関西国際空港株式会社が 伊丹市域におけるまちづくりの推進 について合意 伊丹市と新関西国際空港株式会社は 伊丹市域の生活環境の改善 地域コミュニティの再生等を図るためのまちづくりを連携して推進するため 2014 年 3 月 24 日

2012年12月18日

<819A F B8E9197BF>

< F2D BD90AC E937889FC90B38E968D8088EA C92E8816A CC94C5816A81698E4F89DB91E58D6A94BD A2E6A7464>

1 1 A % % 税負 300 担額

望の内容平成 30 年度税制改正 ( 租税特別措置 ) 要望事項 ( 新設 拡充 延長 ) ( 経済産業省中小企業庁経営支援部創業 新事業促進課 ) 制度名 産業競争力強化法に基づく創業支援事業計画の認定自治体における登録免許税の軽減措置の延長 税 目 登録免許税 ( 租税特別措置法第 80 条第

P10 第 2 章主要指標の見通し 第 2 章主要指標の見通し 1 人口 世帯 1 人口 世帯 (1) 人口 (1) 人口 平成 32 年 (2020 年 ) までの人口を 国勢調査 ( 平成 7 年 ~22 年 ) による男女各歳人口をもとにコーホー 平成 32 年 (2020 年 ) までの人口

<4D F736F F F696E74202D208F E7382C982A882AF82E98CF68BA48CF092CA90AD8DF482CC8EE C982C282A282C42E B8CDD8AB7838

概算要求基準等の推移

<4D F736F F D2095BD90AC E937890C590A789FC90B382C98AD682B782E D5F E646F63>

Transcription:

LRT の現状及び支援スキーム 平成 30 年 1 月 12 日国土交通省鉄道局鉄道事業課地域鉄道支援室長安西幸光 Ministry of Land, Infrastructure, Transport and Tourism

1 路面電車 LRT 等の現状について Ministry of Land, Infrastructure, Transport and Tourism

路面電車 LRT 等の全国分布状況 現在 国内では 19 社の軌道事業者が路面電車や LRT( 次世代型の軌道交通システム ) を運営 1 札幌市交通局 ( 札幌市 ) 凡例 : 軌道事業者 (19 社 ) 低床式車両導入事業者 (15 社 ) 2 函館市交通局 ( 函館市 ) LRT 導入事業者 (1 社 ) 7 万葉線 ( 高岡市 ) 5 富山地方鉄道 ( 富山市 ) 8 福井鉄道 ( 福井市 ) 10 京阪電気鉄道 ( 大津市 ) 6 富山ライトレール ( 富山市 ) 14 広島電鉄 ( 広島市 ) 17 長崎電気軌道 ( 長崎市 ) 11 京福電気鉄道 ( 京都市 ) 13 岡山電気軌道 ( 岡山市 ) 18 熊本市交通局 ( 熊本市 ) 3 東京都交通局 ( 東京都 ) 16 伊予鉄道 ( 松山市 ) 12 阪堺電気軌道 ( 大阪市 ) 9 豊橋鉄道 ( 豊橋市 ) 4 東京急行電鉄 ( 東京都 ) 19 鹿児島市交通局 ( 鹿児島市 ) 15 とさでん交通 ( 高知市 ) (H29.4.1 現在 ) - 1 -

路面電車事業者一覧 (19 路線 ) ( 平成 29 年 4 月 1 日 ) 事業者名 路線延長 (km) 年間輸送人員 ( 万人 ) (28 年度 ) 軌道事業営業収支 ( 百万円 ) (28 年度 ) 低床式車両の導入時期 事業者名 路線延長 (km) 年間輸送人員 ( 万人 ) (28 年度 ) 軌道事業営業収支 ( 百万円 ) (28 年度 ) 低床式車両の導入時期 札幌市交通局 8.9 905 444 H24 年度 函館市企業局 10.9 581 317 H13 年度 京福電気鉄道 11.0 785 54 阪堺電気軌道 18.5 799 75 H24 年度 東京都交通局 12.2 1,667 265 岡山電気軌道 4.7 380 64 H14 年度 東京急行電鉄 5.0 2,051 147 広島電鉄 19.0 3,968 60 H11 年度 富山地方鉄道 7.6 507 134 H21 年度 伊予鉄道 9.6 701 76 H13 年度 富山ライトレール 7.6 200 58 H18 年度 とさでん交通 25.3 608 5 H13 年度 万葉線 12.9 116 83 H15 年度 長崎電気軌道 11.5 1,665 63 H15 年度 福井鉄道 3.4 125 240 H17 年度 熊本市交通局 12.1 1,071 365 H9 年度 豊橋鉄道 5.4 308 17 H20 年度 鹿児島市交通局 13.1 1,091 254 H13 年度 京阪電気鉄道 21.6 1,704 1,447 合計 220.3 19,231 3,890 出典 ) 全国路面軌道連絡協議会資料 - 2 -

Ministry of Land, Infrastructure, Transport and Tourism

2 路面電車 LRT 等に対する支援 Ministry of Land, Infrastructure, Transport and Tourism

LRT の整備に対する総合的な支援スキーム 地方公共団体等向け 公設部分 事業者への間接補助等 事業者向け < 民営等 > 事業者向け 社会資本整備総合交付金 LRT の走行空間 ( 走行路面 停留所等 ) 施設の整備等に対し総合的に支援 訪日外国人旅行者受入環境整備緊急対策事業 ( 交通サービス利便向上促進事業 ) LRT システムの構築に不可欠な施設 ( 低床式車両 制振レール 車庫 変電所等 ) の整備に対して補助 国費率 : 国 5.5/10 等 交付対象者 地方公共団体等 補助率 : 国 1/3 等 補助対象者 鉄軌道事業者 上下分離方式などさまざまな官民の役割分担による LRT 整備を総合的に支援 - 4 -

国による LRT に対する支援制度 ( 体系図 ) 国は LRT 等の整備に対して以下の体系で支援を行っている 1. 補助制度 (1) 社会資本整備総合交付金対象 : 地方公共団体等 (2) 訪日外国人旅行者受入環境整備緊急対策事業費補助金 交通サービス利便向上促進事業対象 : 事業者 (3) 鉄道施設総合安全対策事業費補助金 地域公共交通確保維持改善事業費補助金 ( 鉄道軌道安全輸送設備等整備事業 ) 対象 : 事業者 2. 税制 (1) 低床式車両に係る固定資産税の特例対象 : 事業者 (2) 鉄道の安全性向上設備に係る固定資産税の特例対象 : 事業者 3. 地方財政措置 (1) 地方交付税対象 : 地方公共団体 4. 法制度地域公共交通活性化再生法に基づく軌道運送高度化事業 - 5 -

利用環境の改善 (LRT システム整備への支援 ) 訪日外国人旅行者受入環境整備緊急対策事業費補助金 ( 交通サービス利便向上促進事業 )( 非公共 ) 訪日外国人旅行者等の移動に係る利便性の向上の促進を図るため LRT システムの整備を支援 1. 補助対象事業者鉄軌道事業者 2. 補助率国 :1/3 等 3. 補助対象設備 LRT 整備計画に基づき実施される LRT システムの整備に要する経費 ( 低床式車両 (LRV) 停留施設 制振軌道等 ) 4. 平成 29 年度補正予算額 50.0 億円の内数 平成 30 年度予算額 96.3 億円の内数 ( 参考 ) 平成 28~29 年度補助実績 低床式車両 (LRV) 停留施設の整備 制振軌道の整備 ロケーションシステムの整備 低床式車両 (LRV) の導入停留施設の整備レールの制振性の向上 - 6 -

全国相互利用可能な IC カードの導入等 訪日外国人旅行者受入環境整備緊急対策事業費補助金 ( 交通サービス利便向上促進事業 )( 非公共 ) 訪日外国人旅行者等の移動に係る利便性の向上の促進を図るため IC カードの導入等を支援 1. 補助対象事業者鉄軌道事業者 2. 補助率国 : 1/3 3. 補助対象設備 IC カード ( 全国相互利用可能なもの ( ) に限る ) の利用を可能とするシステム ロケーションシステム ( 訪日外国人旅行者が移動を円滑に行う際に必要な情報の多言語表記等を行う ものに限る ) 等 4. 平成 29 年度補正予算額 50.0 億円の内数 平成 30 年度予算額 96.3 億円の内数 全国相互利用可能な IC カード ロケーションシステム ( )Kitaca Suica PASMO TOICA manaca ICOCA PiTaPa SUGOCA はやかけん及びnimocaの全国主要エリアで利用可能な10 種類のカードを指す ( 留意事項 ) 本事業については 訪日外国人旅行者における移動の円滑化のため 車両内において次停車駅に関して多言語での情報提供を行うことが望ましい - 7 -

地域鉄道の安全輸送の確保 ( 公共 ) 鉄道施設総合安全対策事業費補助 ( 鉄道軌道安全輸送設備等整備事業 )( 公共 ) 安全な鉄道輸送を確保するために地域鉄道事業者が行う安全性の向上に資する設備の更新を支援 1. 補助対象事業者鉄軌道事業者 2. 補助率国 : 1/3 または 1/2( ) 3. 補助対象設備レール マクラギ 落石等防止設備 ATS 列車無線設備 防風設備等 地域公共交通の活性化及び再生に関する法律 に基づく鉄道事業再構築事業を実施する事業のうち財政状況 ( 財政力指数要件 ) の厳しい地方公共団体が支援する費用相当分について 補助率 1/2 等 4. 平成 29 年度補正予算額 27.6 億円の内数平成 30 年度予算額 39.8 億円の内数 軌道改良法面固定 ATS - 8 -

地域鉄道の安全輸送の確保 ( 非公共 ) 地域公共交通確保維持改善事業費補助金 ( 鉄道軌道安全輸送設備等整備事業 )( 非公共 ) 安全な鉄道輸送を確保するために地域鉄道事業者が行う安全性の向上に資する設備の更新等を支援 1. 補助対象事業者鉄軌道事業者 2. 補助率国 : 1/3 または 1/2( 1) 3. 補助対象設備レール マクラギ 落石等防止設備 ATS 列車無線設備 防風設備 車両等 ( 2) 4. 平成 28 年度補正予算額 25.1 億円の内数平成 29 年度予算額 209.5 億円の内数 1 地域公共交通の活性化及び再生に関する法律 に基づく鉄道事業再構築事業を実施する事業のうち財政状況 ( 財政力指数要件 ) の厳しい地方公共団体が支援する費用相当分について 補助率 1/2 等 2 車両以外の設備整備等については 鉄道事業再構築実施計画に基づき行われる場合を除き 当該設備の修繕を行う場合に限る ( 参考 ) 平成 28 年度補助実績 レール交換 枕木交換 分岐器交換 道床交換 電柱更新 電車線更新 踏切保安設備更新 車両更新等 軌道改良法面固定 ATS 車両の更新 - 9 -

地域鉄道に対する支援策 ( 固定資産税の特例措置 ) 鉄道の安全性向上設備に係る固定資産税の特例措置 特例措置の対象鉄道軌道安全輸送設備等整備事業等に係る補助の交付を受けて取得した鉄道の安全性向上に資する償却資産 特例措置の内容固定資産税の課税標準を 5 年間 1/3 に軽減適用期限 : 平成 31 年 3 月 31 日まで ( 平成 29 年度税制改正要望により 平成 31 年 3 月 31 日まで 2 年間延長 ) 車両の更新 低床式車両に係る固定資産税の特例措置 特例措置の対象 低床式車両 (LRV) 特例措置の内容 固定資産税の課税標準を5 年間 1/3に軽減 適用期限 : 平成 31 年 3 月 31 日まで ( 平成 29 年度税制改正要望により 平成 31 年 3 月 31 日まで 2 年間延長 ) 低床式車両 - 10 -

3 地域鉄道対策 ( 地域公共交通の活性化及び再生に関す る法律に基づく制度 ) Ministry of Land, Infrastructure, Transport and Tourism

地域公共交通活性化再生法の概要 地域公共交通活性化再生法の基本スキーム 基本方針 ( 国土交通大臣 総務大臣が策定 ) 地域公共交通の活性化及び再生の意義 目標 地域公共交通網形成計画の作成に関する基本的な事項 地域公共交通の活性化及び再生に関する事業の評価に関する基本的な事項等 地域公共交通網形成計画 ( 地方公共団体が作成 ) 持続可能な地域公共交通網の形成に資する地域公共交通の活性化及び再生の推進に関する基本的な方針 区域 目標 計画期間 実施事業 実施主体 計画の達成状況の評価等 協議会を開催し作成 ( 地方公共団体 交通事業者 道路管理者 利用者 学識者等から構成 ) 地域公共交通特定事業 ( 地域公共交通網形成計画に事業実施を記載 ) 軌道運送高度化実施計画 道路運送高度化実施計画 海上運送高度化実施計画 鉄道事業再構築実施計画 地域公共交通再編実施計画 鉄道再生実施計画 ( 事業者 ) ( 事業者 ) ( 事業者 ) ( 地方公共団体 事業者 ) ( 地方公共団体 ) ( 地方公共団体 事業者 ) 国土交通大臣が認定 国土交通大臣に届出 軌道運送高度化事業 (LRT の整備 ) 道路運送高度化事業 (BRT の整備 ) 海上運送高度化事業 ( 海上運送サービス改善 ) 鉄道事業再構築事業 ( 鉄道の上下分離等 ) 法律の特例措置等により計画の実現を後押し 地域公共交通再編事業 ( 公共交通ネットワークの再構築 ) 鉄道再生事業 ( 廃止届出がなされた鉄道の維持 ) ( 事業者 ) ( 事業者 ) ( 事業者 ) ( 事業者 ) ( 事業者 ) ( 事業者 ) - 11 -

認定を受けた計画に対する法律上の特例措置 事業名イメージ事業概要 主体上段 : 計画策定主体下段 : 事業実施主体 主な特例措置 軌道運送高度化事業 定時性 速達性及び快適性に優れた軌道運送を確保する事業 事業者 事業者 軌道法の特例 ( 第 10 条第 1 項 第 2 項 ) 計画認定による軌道経営特許のみなし取得 ( 軌道整備事業と軌道運送事業に分けて特許をみなし取得可 ) 地方債の特例 ( 第 12 条 ) 道路運送高度化事業 定時性 速達性及び快適性に優れた道路運送を確保する事業 事業者 道路運送法の特例 ( 第 15 条 ) 計画認定による事業許可等のみなし取得 事業者 地方債の特例 ( 第 17 条 ) 海上運送高度化事業 定時性 速達性及び快適性に優れた海上運送を確保する事業 事業者 事業者 海上運送法の特例 ( 第 20 条 ) 計画認定による事業許可等のみなし取得 鉄道事業再構築事業 継続が困難又は困難となるおそれのある鉄道事業について 経営改善を図りつつ上下分離等の事業構造の変更により存続を図る事業 地方公共団体 事業者共同 事業者 鉄道事業法の特例 ( 第 25 条第 1 項 第 2 項 ) 計画認定による事業許可等のみなし取得 ( 地方公共団体が鉄道線路を保有して運行事業者に無償で使用させる場合には 計画認定の審査に際して 経営上の適切性の審査を要しない ) 地域公共交通再編事業 路線再編 デマンド交通への転換その他の地域公共交通ネットワークの再編を図るための事業 地方公共団体 事業者 鉄道事業法 軌道法 道路運送法 海上運送法の特例 ( 第 27 条の 4~ 第 27 条の 7) 計画認定による事業許可等のみなし取得 ( 道路運送法については運賃の上限認可等のみなし取得を含む ) バス事業に係る計画阻害行為の防止 鉄道再生事業 鉄道事業者と市町村が連携して 事業の廃止届出がなされた鉄道事業の維持を図る事業 地方公共団体 事業者共同 事業者 鉄道事業法の特例 ( 第 27 条第 1 項 ~ 第 5 項 ) 鉄道再生計画作成協議中における廃止届出に係る廃止予定日の延長を容認 協議不調の場合 鉄道再生計画の期間後一定の場合に廃止届出から廃止までの必要期間を短縮等 - 12 -

軌道運送高度化事業の概要 1 1.LRV の導入 運行 車両は 利用者の乗降に配慮した低床式で 低振動 低騒音等快適な乗り心地を実現した動力性能を持ち 街の景観と調和したデザイン性に優れた LRV を導入し 運行する 導入車両イメージ 2. 制振軌道の保有 整備 軌道は 騒音や振動を抑制するため レールを樹脂で固定する制振軌道を保有 整備 3. 停留場バリアフリー化等 電停は ホームと車両との隙間解消などのバリアフリー化を図る 運行情報をリアルタイムで提供する表示器を設置するなど乗車待ちの負担軽減を図る 更に 電停や柱のデザインにおいてもまちづくり計画の一環として 統一化を図り 都市景観に配慮する 富山駅高架下電停イメージ - 13 -

軌道運送高度化事業の概要 2 地域公共交通活性化再生法に基づく軌道運送高度化事業により 事業者のインフラ整備負担を軽減した上で 効率的な整備と整備後の安全運行 安定経営を確保することが可能になった 地域公共交通網形成計画 ( 地方公共団体 関係者が作成 ) 軌道運送高度化実施計画 ( 大臣が認定 ) 認定効果 制度面 LRT の運行を行う事業者は 軌道運送事業者 の特許を取得 安全性 継続性を確保するため 上下間の契約 体制等を大臣認定の際にチェック LRT の施設を整備 保有する地方公共団体等は 軌道整備事業者 の特許を取得 施設 ( ) を借り受けて運行 施設の貸付け 軌道運送事業者 貸付料の支払い 軌道整備事業者 ( 地方公共団体等 ) 施設 ( ) を建設し 保有 ( ) 車両を含む場合も想定しうる 使用条件等の契約 財政面 国や地方公共団体が車両購入費等を補助 地方債の特例 地方公共団体負担分の 75% について 地方債の発行が認められている 国が地方公共団体等の施設整備主体に対して建設費等を補助 - 14 -

軌道運送高度化事業一覧 事業名 認定年度 種別 ( ) 事業主体名 路線名 事業内容 平成 19 年度 上 下 富山地方鉄道 富山市 富山都心線 軌道施設の整備低床式車両の導入等 富山軌道運送高度化事業 平成 25 年度 上下 富山地方鉄道 富山市 富山駅南北接続線 軌道施設の整備低床式車両の導入等 平成 27 年度 上下 富山ライトレレール ( 三セク ) 富山市 富山港線 軌道施設の整備低床式車両の導入等 札幌軌道運送高度化事業 平成 25 年度 - 札幌市 都心線 軌道施設の整備低床式車両の導入等 芳賀 宇都宮軌道運送高度化事業 平成 28 年度 上 下 宇都宮ライトレール ( 三セク ) 宇都宮市 芳賀町 宇都宮ライトレール線 軌道施設の整備低床式車両の導入等 上 : 軌道運送事業者下 : 軌道整備事業者 - 15 -

鉄道事業再構築事業の概要 経営の改善 地方公共団体等の支援 事業構造の変更 例 : 上下分離 計画内容 + 鉄道事業再構築事業 継続が困難又は困難となるおそれのある旅客鉄道事業を対象 地方公共団体等と鉄道事業者が共同で鉄道事業再構築事業の計画を作成し 実施 目的 当該路線における輸送の維持 国土交通大臣による計画の認定 特例措置 1. 鉄道事業法の許可等を受けなければならないもの等について 計画の認定により一括で許可等を受けたものとみなす等の特例 2. 現行の鉄道事業法では実施できない 公有民営 方式の上下分離 ( ) について 同法における事業許可基準のうち事業採算性に係るものを適用しないことにより その実施を可能とする特例 ( ) 地方公共団体が鉄道線路を保有し これを運行事業者に無償で使用させるもの この場合 計画認定の審査に際して 経営上の適切性の審査を要しない 支援措置 鉄道設備整備に対する 鉄道軌道安全輸送設備等整備事業 の予算 ( 補助率かさ上げ等 ) 税制特例等を含む総合的なパッケージにより重点的に支援 - 16 -

鉄道事業再構築事業一覧 No 1 2 3 4 5 6 7 8 9 実施前 ( 第一種 ) 福井鉄道 ( 第一種 ) 若桜鉄道 ( 第一種 ) 三陸鉄道 ( 第一種 ) 信楽高原鐵道 ( 第一種 ) 北近畿タンゴ鉄道 ( 第一種 ) 近鉄 ( 内部 八王子線 ) ( 第一種 ) 山形鉄道 ( 第二種 ) 伊賀鉄道 ( 第三種 ) 近鉄 ( 伊賀線 ) ( 第二種 ) 養老鉄道 ( 第三種 ) 近鉄 ( 養老線 ) 鉄道事業者 ( 第一種 ) 福井鉄道 ( 第二種 ) 若桜鉄道 実施後 ( 第三種 ) 若桜町 八頭町 ( 第一種 ) 三陸鉄道 ( 第二種 ) 信楽高原鐵道 ( 第三種 ) 甲賀市 ( 第二種 ) WILLER TRAINS ( 第三種 ) 北近畿タンゴ鉄道 ( 第二種 ) 四日市あすなろう鉄道 ( 第三種 ) 四日市市 ( 第一種 ) 山形鉄道 ( 第二種 ) 伊賀鉄道 ( 第三種 ) 伊賀市 ( 第二種 ) 養老鉄道 ( 第三種 ) ( 一社 ) 養老線管理機構 事業構造の変更内容 重要な資産の譲渡 福井鉄道が鉄道用地を福井市 鯖江市 越前市に有償譲渡 福井鉄道へ無償貸付 上下分離 ( 公有民営 ) 若桜鉄道が鉄道用地 鉄道施設を若桜町 八頭町へ無償譲渡 (H28 より車両も含む ) 若桜鉄道へ無償貸付 重要な資産の譲渡 三陸鉄道が鉄道用地を沿線 8 市町村 ( ) に無償譲渡 三陸鉄道へ無償貸付 ( 変更後は 震災から復旧した施設等も含む ) ( ) 久慈市 野田村 普代村 田野畑村 岩泉町 宮古市 釜石市 大船渡市 上下分離 ( 公有民営 ) 信楽高原鐵道が鉄道用地 鉄道施設 車両を甲賀市へ無償譲渡 信楽高原鐵道へ無償貸付 上下分離 ( 民民分離 ) 運行主体として WILLER TRAINS を設立 北近畿タンゴ鉄道が鉄道用地 鉄道施設 車両を保有 WILLER TRAINS へ有償貸付 上下分離 ( 公有民営 ) 運行主体として四日市あすなろう鉄道を設立 近鉄 ( 内部 八王子線 ) が四日市市へ鉄道施設 車両を無償譲渡 鉄道用地を無償貸付 四日市あすなろう鉄道へ無償貸付 重要な資産の譲渡 山形鉄道が鉄道用地を長井市 南陽市 白鷹町 川西町に無償譲渡 山形鉄道へ無償貸付 上下分離 ( 公有民営 ) 近鉄 ( 伊賀線 ) が伊賀市へ鉄道施設 車両を無償譲渡 鉄道用地を無償貸付 伊賀市が伊賀鉄道へ無償貸付 上下分離 ( 民民分離 ) 運営主体として ( 一社 ) 養老線管理機構を設立 近鉄 ( 養老線 ) が ( 一社 ) 養老線管理機構へ鉄道施設 車両を無償譲渡 鉄道用地を有償貸付 ( 一社 ) 養老線管理機構が養老鉄道へ無償貸付 当初 変更後 実施計画期間 H21.3 月 ~H30.3 月 (10 年間 ) H21.4 月 ~H31.3 月 (10 年間 ) H21.12 月 ~H26.3 月 (5 年間 ) H21.12 月 ~H30.3 月 (10 年間 ) H25.4 月 ~H35.3 月 (10 年間 ) H27.4 月 ~H37.3 月 (10 年間 ) H27.4 月 ~H37.3 月 (10 年間 ) H28.12 月 ~H33.3 月 (5 年間 ) H29.4 月 ~H39.3 月 (10 年間 ) H30.1 月 ~H39.3 月 (10 年間 ) - 17 -

福井鉄道の鉄道事業再構築事業の概要 再構築事業実施スキーム ( 計画期間 :10 年間平成 21 年 3 月 ~30 年 3 月 ) 具体的施策と効果 福井鉄道 ( 一種鉄道事業者 ) 運 行 維持管理 車両保有 インフラ保有 鉄道用地を有償譲渡 鉄道用地の無償貸付 福井市 鯖江市 越前市 ( 沿線 3 市 ) 土地保有 協議会 設備投資費用を補助 (10 年間 :31 億円 ) 県 :21 億円 国 :10 億円 地域の連携 維持修繕費用及び関連経費を補助 (10 年間 :12 億円 ) 鉄道用地取得費の一部を補助 国 福井県 平成 29 年度 ( 計画最終年度 ) 輸送人員は利用促進策により 年間 200 万人台に増加 (19 年度 :161 万人 ) 鉄道事業収支は 増収 経費減により収支の均衡が図られ 将来にわたり安全 安定した運行を継続 安全対策の強化 設備投資の充実 10 年間 :31 億円 維持修繕の充実 10 年間 :12 億円 営業の強化とソフト面での利便性向上 運賃全般の見直し 企画乗車券の充実 高齢者割引制度の導入 運賃体系の見直し 地域との連携 沿線サポート団体等との連携強化 地域イベントとの連携強化 カー セーブデー の推進 法人利用の促進 利便性向上 終電の繰り下げ 急行運行の見直し サービス向上 接客サービスの向上 設備 ( 駅 車両 ) 改善 ハード面での利便性向上 駅の新設 4 駅 ハ ークアント ライト 駐車場の新増設等 約 270 台 :10 駅 - 18 -