習う ということで 教育を受ける側の 意味合いになると思います また 教育者とした場合 その構造は 義 ( 案 ) では この考え方に基づき 教える ことと学ぶことはダイナミックな相互作用 と捉えています 教育する 者 となると思います 看護学教育の定義を これに当てはめると 教授学習過程する者 と

Similar documents
ICTを軸にした小中連携

「主体的・対話的で深い学び」の実現に向けて

~この方法で政策形成能力のレベルアップが図れます~

3-2 学びの機会 グループワークやプレゼンテーション ディスカッションを取り入れた授業が 8 年間で大きく増加 この8 年間で グループワークなどの協同作業をする授業 ( よく+ある程度あった ) と回答した比率は18.1ポイント プレゼンテーションの機会を取り入れた授業 ( 同 ) は 16.0

「標準的な研修プログラム《

<4D F736F F D20906C8AD489C88A778CA48B8689C881408BB38A77979D944F82C6906C8DDE88E790AC96DA95572E646F6378>

平成29年度 小学校教育課程講習会 総合的な学習の時間

回数テーマ学習内容学びのポイント 2 過去に行われた自閉症児の教育 2 感覚統合法によるアプローチ 認知発達を重視したアプローチ 感覚統合法における指導段階について学ぶ 自閉症児に対する感覚統合法の実際を学ぶ 感覚統合法の問題点について学ぶ 言語 認知障害説について学ぶ 自閉症児における認知障害につ

1-澤田-インクル.indd

4.2 リスクリテラシーの修得 と受容との関 ( ) リスクリテラシーと 当該の科学技術に対する基礎知識と共に 科学技術のリスクやベネフィット あるいは受容の判断を適切に行う上で基本的に必要な思考方法を獲得している程度のこと GMOのリスクリテラシーは GMOの技術に関する基礎知識およびGMOのリス

PowerPoint Presentation

Microsoft Word - 09(平田 昌子_7) .doc

2 26

<4D F736F F D E937893FC8A778E8E8CB196E291E8>

1. 研究主題 学び方を身につけ, 見通しをもって意欲的に学ぶ子どもの育成 ~ 複式学級における算数科授業づくりを通して ~ 2. 主題設定の理由 本校では, 平成 22 年度から平成 24 年度までの3 年間, 生き生きと学ぶ子どもの育成 ~ 複式学級における授業づくり通して~ を研究主題に意欲的

<4D F736F F F696E74202D208ED089EF959F8E F958B5A8F70985F315F91E630338D E328C8E313393FA8D E >

2 3

福祉科の指導法 単位数履修方法配当年次 4 R 2 年以上 科目コード EC3704 担当教員佐藤暢芳 ( 上 ) 赤塚俊治 ( 下 ) 2017 年 11 月 20 日までに履修登録し,2019 年 3 月までに単位修得してください 2014 年度までの入学者が履修登録可能です 科目の内容 福祉科

Microsoft PowerPoint - H29小学校理科

Microsoft Word - 医療学科AP(0613修正マスタ).docx

看護部 : 教育理念 目標 目的 理念 看護部理念に基づき組織の中での自分の位置づけを明らかにし 主体的によりよい看護実践ができる看護職員を育成する 目標 看護職員の個々の学習ニーズを尊重し 専門職業人として成長 発達を支援するための教育環境を提供する 目的 1 看護専門職として 質の高いケアを提供

資料2 本調査の依頼書(対象者用)

成績評価を「学習のための評価」に

Microsoft Word - JSQC-Std 目次.doc

shippitsuyoko_

ライフプランニング学科ライフデザインコース 学科 専攻名ミッション ( 教育目標 ) 到達目標到達目標に対応する授業科目 年 年 3 年授業科目春春春春組織のミッション到達目標 ( 綱 ) 到達目標 ( 細 ) 科目区分 科目区分 科目区分 3 家庭を経営する専門的知識と能力を身につけている に関す

どのような便益があり得るか? より重要な ( ハイリスクの ) プロセス及びそれらのアウトプットに焦点が当たる 相互に依存するプロセスについての理解 定義及び統合が改善される プロセス及びマネジメントシステム全体の計画策定 実施 確認及び改善の体系的なマネジメント 資源の有効利用及び説明責任の強化

平成18年度標準調査票

Microsoft PowerPoint - 矢庭第3日(第6章ケアマネジメントのプロセス)

2013 年度 統合実習 [ 表紙 2] 提出記録用紙 5 実習計画表 6 問題リスト 7 看護過程展開用紙 8 ( アセスメント用紙 1) 9 ( アセスメント用紙 2) 学生証番号 : KF 学生氏名 : 実習期間 : 月 日 ~ 月 日 実習施設名 : 担当教員名 : 指導者名 : 看護学科

<4D F736F F D E7793B188C D915F88E48FE38BB E646F63>


公式WEBサイト_取得できる免許・資格(H27入学生~)Ver_02

Chapter 1

Microsoft Word - aglo00003.学力の三要素

昼夜開講制 リーズナブルな学費 充実の奨学金制度 教育訓練給付制度

2. 意見の概要と市の考え方寄せられた意見の概要及び意見に対する市の考え方は次のとおりです 意見書の内容意見に対する市の考え方 前文 に条例の基である 言語 の位置づけを明確に示し 前文 に手話は言語として位置づけられている旨の記載条例の策定趣旨を理解しやすくしてください を追加しました また 前文

資料3 道徳科における「主体的・対話的で深い学び」を実現する学習・指導改善について

H30全国HP

新事業・サービスの創出プロセスと各プロセスに含まれるタスク

Microsoft Word - N1222_Risk_in_ (和訳案).docx

2 保険者協議会からの意見 ( 医療法第 30 条の 4 第 14 項の規定に基づく意見聴取 ) (1) 照会日平成 28 年 3 月 3 日 ( 同日開催の保険者協議会において説明も実施 ) (2) 期限平成 28 年 3 月 30 日 (3) 意見数 25 件 ( 総論 3 件 各論 22 件

3 学校教育におけるJSLカリキュラム(中学校編)(理科)2.JSL理科における授業づくりの実際

回答作成様式

Microsoft Word - 02_小栗章_教育_v019e.doc

PowerPoint プレゼンテーション


チェック式自己評価組織マネジメント分析シート カテゴリー 1 リーダーシップと意思決定 サブカテゴリー 1 事業所が目指していることの実現に向けて一丸となっている 事業所が目指していること ( 理念 ビジョン 基本方針など ) を明示している 事業所が目指していること ( 理念 基本方針

課題研究の進め方 これは,10 年経験者研修講座の各教科の課題研究の研修で使っている資料をまとめたものです 課題研究の進め方 と 課題研究報告書の書き方 について, 教科を限定せずに一般的に紹介してありますので, 校内研修などにご活用ください

平成27年度公立小・中学校における教育課程の編成実施状況調査結果について

<4D F736F F D A8D CA48F43834B C E FCD817A E

15_05_JAみらくる.indd

岐阜県手話言語の普及及び障害の特性に応じた意思疎通手段の利用の促進に関 する条例 目次前文第一章総則 ( 第一条 - 第八条 ) 第二章基本的施策の推進 ( 第九条 - 第十六条 ) 附則 ( 前文 ) 手話が言語であることは 障害者の権利に関する条約において世界的に認められており わが国においても

資料4-4 新しい時代の教育や地方創生の実現に向けた学校と地域の連携・協働の在り方と今後の推進方策について 審議のまとめ(参考資料)

今回のプログラミングの課題 ( 前回の課題で取り上げた )data.txt の要素をソートして sorted.txt というファイルに書出す ソート (sort) とは : 数の場合 小さいものから大きなもの ( 昇順 ) もしくは 大きなものから小さなもの ( 降順 ) になるよう 並び替えること

3 学校教育におけるJSLカリキュラム(中学校編)(国語科)4.指導案 12 学校案内パンフレットを作ろう-共同編集・制作-


Ⅲ 目指すべき姿 特別支援教育推進の基本方針を受けて 小中学校 高等学校 特別支援学校などそれぞれの場面で 具体的な取組において目指すべき姿のイメージを示します 1 小中学校普通学級 1 小中学校普通学級の目指すべき姿 支援体制 多様な学びの場 特別支援教室の有効活用 1チームによる支援校内委員会を

第213回幹事会資料5別添2-3

5. 政治経済学部 ( 政治行政学科 経済経営学科 ) (1) 学部学科の特色政治経済学部は 政治 経済の各分野を広く俯瞰し 各分野における豊かな専門的知識 理論に裏打ちされた実学的 実践的視点を育成する ことを教育の目標としており 政治 経済の各分野を広く見渡す視点 そして 実践につながる知識理論

< F2D8CA48B8689EF8E9197BF31352E6A7464>

2 教科に関する調査の結果 ( 各教科での % ) (1) 小学校 国語 4 年生 5 年生 6 年生 狭山市埼玉県狭山市埼玉県狭山市埼玉県 平領均域正等答別率 話すこと 聞くこと 書くこと

<4D F736F F D B5A8F708E6D8BC696B195F18F5692B28DB882DC82C682DF8A4F95948CFC82AF2888C >

Microsoft Word - 研究報告書14_公民_黒田

博士前期課程 (1) 地域文化形成専攻 1 記録情報教育研究分野ア. 記録情報教育研究分野が求める入学者世界の諸地域に文字として蓄積されてきた, 歴史 文学等に関する記録情報を文化資源として維持し活用するための総合的 実践的な研究を行い, 専門的知識と国際感覚を身に付けた研究者, または高度専門職業

Microsoft Word - youshi1113

Taro-56-satou(1).jtd

文化庁平成 27 年度都道府県 市区町村等日本語教育担当者研修 2015 年 7 月 1 日 生活者としての外国人 に対する日本語教育の体制整備に向けた役割分担 日本語教育担当者が地域課題に挑む10のステップ よねせはるこ米勢治子 ( 東海日本語ネットワーク )

調査の目的 対象 手法 調査目的海外で日本語教育を行う機関の現状を把握し 主に以下の 3 つの観点から有用な情報を提供する 1 研究者なと か 日本語教育に関する調査 研究を行う際の基礎資料 2 日本語関係機関 国際交流団体なと か 日本語教育に関する各種事業を実施する際の参考資料 3 日本語教育機

甲37号

KABC Ⅱ 検査報告書作成日 : 年月日 1 氏名 : 男 女検査年月日 : 年月日生年月日 : 年月日 ( 歳 ) 検査者 : 学校 学年 : 2 相談内容 ( 主訴 ) 3 検査結果 1) 全般的な知的水準 ( 認知総合尺度 ) および習得度の水準 ( 習得総合尺度 ) 2) 認知面および習得

商業科 ( 情報類型 ) で学習する商業科目 学年 単位 科目名 ( 単位数 ) 1 11 ビジネス基礎 (2) 簿記(3) 情報処理(3) ビジネス情報(2) 長商デパート(1) 財務会計 Ⅰ(2) 原価計算(2) ビジネス情報(2) マーケティング(2) 9 2 長商デパート (1) 3 プログ

ISO9001:2015規格要求事項解説テキスト(サンプル) 株式会社ハピネックス提供資料

教科 大学入試センター試験の利用教科 科目名個別学力検査等 科目名等教科等科目名等 前期国国語国現代文 古典人文学類地歴世 A, 世 B, 日 A, 日 B, 地理 A, 地理 B 地歴世 B, 日 B, 地理 B 人文 文化公民現社, 倫, 政経, 倫 政経公民倫 学 群 数 数 Ⅰ 数 A 外

JICA 事業評価ガイドライン ( 第 2 版 ) 独立行政法人国際協力機構 評価部 2014 年 5 月 1

「GMP担当者研修・認定講座」の運用規定(案)

[ 指針 ] 1. 組織体および組織体集団におけるガバナンス プロセスの改善に向けた評価組織体の機関設計については 株式会社にあっては株主総会の専決事項であり 業務運営組織の決定は 取締役会等の専決事項である また 組織体集団をどのように形成するかも親会社の取締役会等の専決事項である したがって こ

00_目次_Vol14-2.indd

第16部 ソフトウェア・プロセスの改善

ための手段を 指名 報酬委員会の設置に限定する必要はない 仮に 現状では 独立社外取締役の適切な関与 助言 が得られてないという指摘があるのならば まず 委員会を設置していない会社において 独立社外取締役の適切な関与 助言 が十分得られていないのか 事実を検証すべきである (2) また 東証一部上場

はじめに難聴の重症度をいくつかのカテゴリーに分類する意義は 難聴そのものの程度と それによってもたらされる障害を 一般的な言葉で表し 難聴に関する様々な記述に一定の客観性 普遍性を持たせることにあると考えられる 仮にこのような分類がないと 難聴に関する記述の際に数値を示すか あるいは定量的な裏付けの

24 京都教育大学教育実践研究紀要 第17号 内容 発達段階に応じてどのように充実を図るかが重要であるとされ CAN-DOの形で指標形式が示されてい る そこでは ヨーロッパ言語共通参照枠 CEFR の日本版であるCEFR-Jを参考に 系統だった指導と学習 評価 筆記テストのみならず スピーチ イン

CPD申請案内171208

表紙.indd

(3) その他 全日制高校進学率の向上を図るため 更に公私で全体として進学率が向上するよう工夫する そのための基本的な考え方として 定員協議における公私の役割 を次のとおり確認する 公立 の役割: 生徒一人ひとりの希望と適性に応じて 多様な選択ができるよう 幅広い進路先としての役割を担い 県民ニーズ

DicLand 辞書 DicLand 辞書は 調べたい単語 ( 語句 ) を直接入力して検索したり メールなど の文章から単語 ( 語句 ) を取り込んで検索することができる電子辞書です DicLand 辞書には エクシード英和辞典 エクシード和英辞典 デイリーコ ンサイス国語辞典 キーワードで引く

< C DA A BB DB92F695CA955C816A2E786C7378>

7 本時の指導構想 (1) 本時のねらい本時は, 前時までの活動を受けて, 単元テーマ なぜ働くのだろう について, さらに考えを深めるための自己課題を設定させる () 論理の意識化を図る学習活動 に関わって 考えがいのある課題設定 学習課題を 職業調べの自己課題を設定する と設定する ( 学習課題

Ⅰ. クリニカルラダー ( 看護師の実践能力段階的システム ) について クリニカルラダーは 看護の質の向上 を目的に 臨床ナース一人ひとりが臨床における看護実践能力を高められるよう支援していくシステムであり 看護実践能力は 基礎教育で学習して知識 技術をもとに 実際に臨床で経験する中で知識を積み重

Microsoft PowerPoint - 経営方針説明資料(抜出)

2017 年 9 月 8 日 このリリースは文部科学記者会でも発表しています 報道関係各位 株式会社イーオンイーオン 中学 高校の英語教師を対象とした 中高における英語教育実態調査 2017 を実施 英会話教室を運営する株式会社イーオン ( 本社 : 東京都新宿区 代表取締役 : 三宅義和 以下 イ

<95BD90AC E937891E595AA91E58A7793FC8A778ED B282C982A882AF82E92D32>

7分科第 7 分科会 学生間 協同的学習を促す授業方法 報告者西薗貞子 大阪医科大学看護学部講師 山田和人 同志社大学 PBL 推進支援センター長文学部教授 古庄高 神戸女学院大学文学部教授 コーディネーター 西村美紀 大谷大学短期大学部講師 学生 学力 下や高等教育全入時代 到来 主体的学び を授

日本臨床倫理学会 日本版 POLST(DNAR 指示を含む ) 作成指針 POLST(Physician Orders for Life Sustaining Treatment) 生命を脅かす疾患 に直面している患者の 医療処置 ( 蘇生処置を含む ) に関する医師による指示書 これは日本臨床倫理

2017 年 12 月 6 日 報道関係者各位 学校法人甲南学園 プレスリリース ( ) 本日 下記にかかるプレスリリースを別添資料のとおり配信いたしますので ご査収いただき取材につ いてご検討くださるようお願い申し上げます 記 〇 経営学のススメ 開催のお知らせ 〇 ビジネス イノ

Try*・[

Ⅳ 電気電子工学科 1 教育研究上の目的電気電子技術に関して社会貢献できる能力と物事を総合的に判断し得る能力を養うと共に, 課題解決のためのチームワーク力と論理的思考力を身に付けることによって, 今後の社会環境の変化により生じる新たな要望に対して良識ある倫理観をもって対応でき, かつ国際的視野に立っ

滝野委員 高齢の難聴者が手話を覚えるときは 手話の獲得と言うのか 習得と言うのか 加齢に伴う難聴により手話を覚えるという場合は 難聴になる前に使用していた日本語等の言語があるかと思うので 日本語を獲得したあと 第二言語として手話を習得するという理解になるかと思う 近藤委員 からの説明にもあったが 習

保存を行いたい場所 ( デスクトップ 等 ) を選択し 保存 (S) ボタンを押してください ファイル名 ファイル名は Jsas_TKNPrint.exe という初期値になっていますが 変更することができます 2 データのダウンロード ボタンを押すと 指導面接用紙の一括印刷用ソフトに取り込む指導対象

法政大学大学院2019入試要項_本文_四.indd

Transcription:

2015 年 11 月 24 日 看護学教育の定義 ( 案 ) に対するパブリックコメントの提出意見と回答 看護学教育制度委員会 2011 年から検討を重ねてきました 看護学教育の定義 について 今年 3 月から 5 月にかけて パブリックコメントを実施し 5 件のご意見を頂きました ご協力いただき ありがとうござい ました 看護学教育制度委員会からの回答と修正した 看護学教育の定義 をお知らせ致します 1. パブリックコメントの実施概要実施期間 :2015 年 3 月 17 日 ( 火 )~5 月 8 日 ( 金 ) 掲載場所 : 日本看護学教育学会ホームページ学会誌に同封意見提出方法 : 電子メール意見提出件数 :5 件 2. 看護学教育の定義 ( 案 ) 看護学教育とは 看護職を志向する人および看護職の資格を有する人を対象として 看護実践の質を改善していくための教授学習過程である 看護学教育は基礎教育のみならず 継続教育においても行われるものである 3. 提出意見と回答 No. 提出意見委員会回答 1 この定義を 最小にした場合 教育とは 過程である となります 教育とは 過程なのでしょうか? 教育は 教え 育む ことであり 提供する側の意味合いを持つもので 教育を受ける側の意味合いは無いものと思います 従って 教授は 教え 授ける ということで 提供する側の意味合いを示して 教育とは過程であると考えて良いかについては 教育学の辞書には教育とは過程であるという定義があります ( 現代教育学事典 現代教育用語事典 ) 教育には 教育を受ける側の意味合いは無いという考え方も存在します しかし教授学習過程は 教師の活動の役割を重視する立場と学習する側が主体的に学びとる能動的な活動を重視する立場を統一することを目指 いると理解できますが 学習は 学び して用いられるようになった概念です 本定 1

習う ということで 教育を受ける側の 意味合いになると思います また 教育者とした場合 その構造は 義 ( 案 ) では この考え方に基づき 教える ことと学ぶことはダイナミックな相互作用 と捉えています 教育する 者 となると思います 看護学教育の定義を これに当てはめると 教授学習過程する者 となり 意味が通じないように思います さらに 仮に 教授学習過程の 学習 の意味を 教育する過程において 教育する側に 教授するだけでなく 自らも学ぶべきことがあるという意味合いで使用するのであれば 一単語 教授学習 で表現 教授学習過程の表記方法は 論文や辞書によって 教授 学習過程 教授 学習過程 教授 = 学習過程 教授学習過程と様々です 日本語表記として 教授学習過程が望ましいと考えました しない方が良いと思います 看護職を志向する人 という表現ですが 志向 に対象として 看護職 に違和感を覚えます 志向 を使うのであれば 看護職になることを志向する人 が適切のように思いました 国語辞典によると 志向とは 意識が一定の対象に向かうこと 考えや気持ちがある方向を目指すこと とあり 音楽家を志向する という例も挙げられています 看護職と言う職業に意識が向かうことは 言語的に問題がないと思います 後半の一文も 伝えたいことは分かるの ですが 日本語の文脈として 違和感を覚 えます 国語学を専門とする方にも ご意見を伺 ってはいかがでしょうか? 修正した定義に関しては 論文の書き方の 著書のある研究者に確認をしてもらいまし た 短い文の中に必要十分な情報が端的に 盛り込まれている とのことでした 2 看護学教育 の定義と 看護教育 の 定義は 異なると思いますがいかがでしょ ご指摘のとおり 看護を学問として と いう意味を含むように修正します うか ここに書かれている定義 ( 案 ) の内容は 学 でなくても看護教育の定義でも同じように受け取れる表現です 看護学の 学 が入った場合には どのような定義になるかについて修正する必要があるか 2

と思います 看護を学問として教授する という内容の表現が入る必要があると考えますので 今後ご検討ください 看護教育と看護学教育の違いについて 1980~1990 年代にかなり議論がされましたので 学 が入っているということを意識した表現を定義 ( 案 ) にする方がよいと思います よろしくお願いします 3 ご呈示いただいた定義の中で, 看護教育とは 看護実践の質を改善していくための教授課程である と書かれた部分が 後半の文節で説明された意味に相当しないではないかと思われます 看護職を志向する人の場合 看護実践の質の改善をしていくためではないというご指摘は その通りだと思います 看護実践の質の保証あるいは改善のために という表現に修正します 看護学教育を 基礎教育 継続教育両者を含む概念とするのであれば, 基礎教育における教育内容は 0から看護実践能力を修得 ( 又は獲得?) する段階なので その意味を追加する必要があると考えます たとえば 看護教育とは 看護職を志向する人および看護職の資格を有する人を対象として 看護実践能力の修得ならびに看護実践の質の改善をめざすための教授学習過程である 看護学教育は 基礎教育のみならず 継続教育においても行われるものである ( 看護実践能力の修得の内容に有資格者が学習内容も含むなら習得の方がいいかもしれません ) 4 ( 新案 ) 看護学教育の定義 看護学教育とは 質の高い看護実践を志 看護を学ぶ人は 必ずしも職業や資格に規 定されないという考え方もわかります しか 3

向する学習者の教育ニーズに応える支援活動である 教育の対象 看護職を志向する人および看護職の資格を有する人を対象 質の高い看護実践を志向する学習者 し本学会の目的は 定款第 3 条に以下のように書かれています 本法人は 看護学教育の発展を図り 看護職者による専門的な活動の質向上に寄与することを目的とする この目的を踏まえた定義を考えています 理由 看護を学ぶ人は, 必ずしも職業や資格に規定されないと考えます. 看護学教育の目的 看護実践の質を改善していく 質の高い看護実践を志向する学習者の教育ニーズに応える 理由 看護学は質の高い看護実践を志向することを目的とした学問であることに異論はありませんが, 質の高い看護実践を志向することは実践につながりますが実践そのものとは異なります. 実践そのものを看護学教育の目的の前提とするのには無理がないでしょうか. 言い換えれば, 看護実践を持たない学習者を対象に 看護実践の質を改善していくための 教育といった場合には, 看護実践経験が前提となっているとも取れ無理はないでしょうか. 一方で, 質の高い看護実践 とは何かについては, 臨床現場でも, 初学者を対象とした基礎教育の現場でも志向していると考えます. 教育の定義 教授学習過程である 学習者の教育ニーズに応える支援活動である 理由 現在の高等教育においては, 一方 向的な教授の問題が指摘され久しくなっ ています. また, 基礎教育の場, あるいは 教授学習過程の考え方は ご指摘のとおり 教授する側と学習する側の相互作用を重視 するものです 継続教育の場においても教育とは教育者 4

が学習者に教授するものではなく, 教育者と学習者が目的 目標を共有し, 学習者が主体となって探求的に学習する教育が現代教育の主流ではないでしょうか. 以上のことから, 上記のように示してはどうかと考えました. 教育ニーズが, 学習者の要望そのものではなく, 教育者による専門的かつ客観的評価によることは言うまでもありません. 範囲 看護学教育は, 基礎教育のみならず, 継続教育においても行われるものである. 削除する 理由 この一文があることで, 教育の対 ご指摘のとおりに修正します 象と同様に規定 ( ある限界性 ) が生じます. 5 看護学教育とは 看護職養成課程にある者および看護職者を対象として 最良の看護実践をするための教授 学習過程である 看護学教育は 基礎教育 大学院教育 継続教育を包含していう ご提案を参考に検討します 看護職養成課程にある者および看護職者を対象とすることと 基礎教育 大学院教育 継続教育で行われるという内容が重複するので 後半を削除することにします パブリックコメントを受けて修正した定義 看護学教育の定義 看護学教育とは 看護実践の質の保証あるいは改善のために 看護職を志向する者および看護 職の資格を有する者を対象として 看護学の体系に則って展開される教授学習過程である 5