特集_02.Q3C

Similar documents
Microsoft PowerPoint - 資料 CISPR11国内答申委員会報告 rev7.pptx

はじめに 本資料は 日本電信電話株式会社 (NTT) および NTT グループが開発 調達 使用 供給する通信装置に対して適用され 良好な電磁環境の実現 維持を目的として 通信装置から発生する妨害波に関して その許容値および測定法等の技術要件を定め 通信システム 装置等の設計者 製造者 供給者がその

<4D F736F F D2094F78EE A8B9797A3816A96B390FC8B408AED82CC8B5A8F B815F904D959496B35F F D86816A2E646F63>

電波吸収体による UHF 帯 RFID 電磁環境制御方法の開発 これら図 2 および図 3 の結果を比較すると 直接波と 大地反射波の合成により 電界強度が落ち込む 3.8 m 付 RFID用アンテナ タグ 直接波 じていることがわかる また 約 6 m 以上の距離では 近では

IEC シリーズ イミュニティ試験規格の概要

IEC :2014 (ed. 4) の概要 (ed. 2)

150MHz 帯デジタルデータ通信設備のキャリアセンスの技術的条件 ( 案 ) 資料 - 作 4-4

地下街等電波遮蔽空間における地上放送の普及の在り方に関する調査研究会 資料 資料 4 地下街 地下鉄における地上放送再送信の技術的手法と課題 平成 17 年 6 月 27 日 株式会社 NHK アイテック

1.千葉工業大学(長)修正版

CISPR 32の概要 (ed. 2)

Microsoft Word - CES0030-3_part3_

航空無線航行システム (DME) 干渉検討イメージ DME:Distance Measuring Equipment( 距離測定装置 ) 960MHz から 1,215MHz までの周波数の電波を使用し 航空機において 当該航空機から地表の定点までの見通し距離を測定するための設備 SSR:Secon

技術協会STD紹介

Microsoft PowerPoint - 受信機.ppt[読み取り専用]

3.16 擬似電源回路網 (AMN) 供試装置の電源線に挿入する回路網で 妨害波電圧を測定する際に 規定の周波数範囲で 規定の負荷インピーダンスを与え かつ電源から供試装置を高周波的に分離するもの (*1) 冗長な記述であり [IEC ] を参照 (*1) 不要 (*1)2 重取り

( S ( ) ) - S ( t ) = F w () 時間領域 S (t) では, 送信アンテナからの直接波とグランドプレーンや周囲の反射物による反射波が受信アンテナに到達する様子を時系列で確認できる STEP- 時系列で示された直接波と反射波はその到達時刻で分離することが可能となる ここでは単

平成19年度・地球工学研究所の知的財産に関する報告会 - 資料集

スライド 1

資料 STL/TTL 作 5-3 報告書作成に向けた検討提案 株式会社 NHK アイテック 株式会社日立国際電気

<4D F736F F F696E74202D2091E F12D96B390FC92CA904D82D682CC899E97702E707074>

800MHz 帯OFDM 変調方式テレビジョン放送番組素材伝送システム標準規格

資料 GHz 以上の人体のばく露評価について 平田晃正 名古屋工業大学 生体電磁環境に関する検討会報告書 ( 案 ) 先進的な無線システムに関する電波防護について 解説資料からの抜粋

15群(○○○)-8編

参考資料 3-11 MCA との周波数共用検討

本文/報告1

武蔵工業大学環境情報学部情報メディアセンタージャーナル 第 9 号 論文 住宅環境における屋内広域電力線搬送通信 からの漏洩電界による受信障害に関する実験研究 青山貞一草野利一松嶋智鷹取敦 2006 年 10 月, 国 ( 総務省 ) は省令を改正し, 屋内の電力線を使用した通信回線,

ダイポールアンテナ標準:校正の実際と不確かさ

資料 1 電波監理審議会会長会見用資料 平成 26 年 12 月 10 日 無線設備規則及び特定無線設備規則の技術基準適合証明等に関する規則の の一部を改正する省令案について ( 平成 26 年 12 月 10 日諮問第 38 号 ) [60MHz 帯デジタル同報系防災行政無線の低廉化等に伴う制度整

Presentation Title Arial 28pt Bold Agilent Blue

WRC-03の結果概要

資料2-8 ドシメトリに関する研究動向

資料 2028-AHG-3-2 情報通信審議会情報通信技術分科会公共無線システム委員会技術的条件作業班既存放送業務との検討アドホックグループ 検討用資料 平成 21 年 12 月 9 日 1

EMC とは何か

PowerPoint プレゼンテーション

1 入射電力密度について 佐々木謙介

Microsoft Word - STD-T93−TŠv.doc

1 第 5 回情報通信審議会作業班資料資料 60 作 5-2 干渉評価検討結果 1. 評価基準の違いによる離隔距離について - エントランス回線システムにおける机上計算 - 2. アンテナモデルに対する差分 平成 27 年 3 月 6 日 パナソニック株式会社


諮問第 3 号 国際無線障害特別委員会(CISPR) の諸規格について のうち 無線周波妨害波およびイミュニティ測定法の技術的条件

総務省請負業務 近距離無線伝送装置 (磁界共鳴方式) 調査検討業務 実施について

Microsoft Word - 第5章09電波障害 doc

< BB F E696E6464>

Microsoft PowerPoint - machida0206

資料1-5 5GHz帯におけるレーダーの概要

Microsoft PowerPoint - 第06章振幅変調.pptx

反射係数

1 総則 1.1 適用本トンネル内ラジオ再放送設備 ( 割込み無し ) 機器仕様書 ( 案 )( 以下 本仕様書 という ) は 国土交通省が設置するトンネル内ラジオ再放送設備 ( 以下 本設備 という ) を構成するAM 及びFMラジオ再放送の機器等に適用するものであり 本仕様書に定めのないものに

PowerPoint プレゼンテーション

不必要な電波 ( 不要電波 ) をできる限り低減させるため 平成 17 年に無線設備のスプリアス発射の強度について 許容値の改正が行われました 詳細は 総務省の電波利用ホームページをご覧下さい

( 様式 ) 成果報告書 ものになるため, 並列演算による大規模解析が可能なスーパーコンピュータの利用が有効となる [3]. 本利用課題では, ラジオ受信機, 携帯端末, 無線 LAN ルータへの干渉を想定し,WPT システムの高調波である 87MHz,815MHz,3.5GHz,5.3GHz の漏

資料 4-1 海外における特定ラジオマイク等の使用実態及び動向調査結果 ( 中間報告案 ) 技術検討部会 1

INDEX PAGE. 静電気放電イミュニティ試験 3 Electrostatic Discharge Immunity Test (IEC ) 2. 放射性無線周波数電磁界イミュニティ試験 4 Radiated Radio Frequency Electromagnetic Fiel

EMC 設計技術者試験問題例無断転載禁止

<4D F736F F F696E74202D208E9197BF322D338C9F93A289EF82C98CFC82AF82C48A F18D DC58F4989FC816A>

はじめに 最近の社会では, インターネットや移動体通信の普及に代表されるように, 情報社会の融合化, 高度化, ディジタル化が急速な勢いで発展しています このため, パーソナル コンピュータや携帯電話などの電子機器や無線機器が多く使われるようになりました さらに, これらの機器はその利便性から小型軽

.2GHz 帯及び TV ホワイトスペース帯における電波伝搬調査結果 (2) ) 見通し屋外電波伝搬調査 各周波数帯における到達距離およびダイバシティ効果 送受信間の距離や移動による影響を表 に示す場所で確認した 調査した結果 図 2で示すように 800MHz 帯 ホワイトスペース帯.2GHz 帯で

測量士補 重要事項 はじめに GNSS測量の基礎

2.5GHz帯OFDMA陸上移動局測定方法書

Microsoft PowerPoint 計測クラブ for web.ppt[読み取り専用]

EMC設備案内_2017版

TR 通信センタ内における無線機器利用を想定した通信装置のイミュニティに関するテクニカルリクワイヤメント TR 号 1.1 版 平成 30 年 9 月 3 日発行 日本電信電話株式会社 Nippon Telegraph and Telephone Corp.

PowerPoint プレゼンテーション

THE INSTITUTE OF ELECTRONICS, INFORMATION AND COMMUNICATION ENGINEERS TECHNICAL REPORT OF IEICE. UWB UWB

3. 測定方法 測定系統図 測定風景写真

PowerPoint プレゼンテーション

スライド タイトルなし

3.7GHz 帯, 4.5GHz 帯の検討

<4D F736F F D CA C8E DA8E9F814195CA CC955C8E862E646F63>

<4D F736F F D B682AD82C182C282AF82BD82E082CC2E646F63>

<4D F736F F D208E518D6C B791BD8F6482CC8FDA8DD72E646F63>

Microsoft Word - WPT研発表ver2.doc

Microsoft Word - 24_11景観.doc

A 5 図に示すように一次側及び二次側の巻線数がそれぞれ 及び で 巻数比 = 5 の無損失の変成器 ( 理想変成器 ) の二次 側に 8 Ω の抵抗を接続したとき 端子 から見たインピーダンスの値として 正しいものを下の番号から選べ 1 16 Ω 2 2 Ω 3 24 Ω 4 32 Ω 8 Ω :

コンポジットレーダ

Microsoft PowerPoint - BTS-315_グランド・バウンスとEMI(itoh).pptx

電力線重畳型機器認証技術

平成26年度 - C11

<4D F736F F F696E74202D E9197BF362D FA91978E968BC CC8CBB8FF393992E707074>

スライド 1

( 案 件 名 )

2012-第13回.pptx

スペクトラムアナライザとは? 電気信号を周波数別に 目に見える形で表示する測定器です 被測定信号に含まれる各周波数成分が 周波数軸上の対応した位置に 振幅の大きさとして表示されます スペアナと略して呼ばれています アンリツのスペアナラインナップ MS269x Series MS2830A MS272

面は 水平 垂直及び円偏波 ( 右旋及び左旋 ) であること ( キ ) 800MHz 帯の周波数の電波を使用する無線局については 下図以上の特性のフィルターを挿入すること ( キ ) 1,000MHz 以上の電波を使用する無線局の送信空中線の最大輻射の方向は 次に掲げる区分に従い それぞれに掲げる

PowerPoint プレゼンテーション

Lumen Radio はスウェーデンのワイヤレス DMX 装置専門企業で 2009 年 2010 年に PLASA アワードを受賞しました 製品の特徴は 周波数ホッピングシステムを利用し 空いているチャンネルに対して送信チャンネルを次々と切り替えることで 極力エラーを抑えた通信が可能です 周囲の電

目次 1 適用範囲 引用規格 用語 定義及び略号 用語と定義 略号 無線周波放射妨害波測定用アンテナ 概要 放射妨害波測定のための物理的パラメータ khz

RMS(Root Mean Square value 実効値 ) 実効値は AC の電圧と電流両方の値を規定する 最も一般的で便利な値です AC 波形の実効値はその波形から得られる パワーのレベルを示すものであり AC 信号の最も重要な属性となります 実効値の計算は AC の電流波形と それによって

資料 ISDB-T SB 信号から FM 受信機への干渉実験結果 1 実験の目的および方法 実験の目的 90~108MHz 帯のISDB-T SB 信号からFM 放送波への影響について干渉実験を行う 実験方法 FM 放送波を 89.9MHz に ISDB-T SB 信号を 90~10

[資料 ワTF3-5]電波監視の現状と課題

新スプリアス対応について

民生及び医療機器規格用 放射イミュニティ試験用アンテナ車載機器規格用 信号発生器 RF パワーアンプ 重量 :10kg 以下 2 スタックドログペリアンテナ当センター現有品 :Schwarzbeck 製 STLP9149 を利用 多目的電波暗室に既設のアンテナ台 (φ=22mm) に取り付け 高さを

電波ってなに? わたしたちの生活に欠かせない電波のことをわかりやすくご説明します イタリアの発明家マルコーニが電波による無線通信に初めて成功したのが 1895 年 以来 電波は通信をはじめ さまざまな分野に利用されています そんな誰でも知っている電波ですが そもそも電波とはどういうものなのでしょう?

降圧コンバータIC のスナバ回路 : パワーマネジメント

UWB(Ultra Wide Band: 超広帯域 ) 無線システムについて UWB 無線システムの概要 UWB 無線システムとは : 非常に広い帯域幅にわたって電力を拡散させて 数百 Mbps 規模の高速通信を可能とする無線システム 電力 (W/MHz)

スマートメーター通信機能基本仕様に対する意見 について Ⅲ. 無線マルチホップネットワークのシステム概要 Ⅲ- 3. 通信ユニット概要ハードウェアアンテナについて 平成 24 年 4 月 20 日 三菱マテリアル株式会社電子材料事業カンパニーセラミックス工場電子デバイス開発センター 1

電波型式を決める規則 電波型式は アルファベット 数字 ( 例外もあります ) アルファベット の 3 文字で構成され それぞれの 文字の意味は 次の表のとおりです 第 1 文字第 2 文字第 3 文字 主搬送波の変調の型式主搬送波を変調する信号の性質伝送情報の型式 無変調 N 変調信号無し 0 無

Microsoft Word - 02 報道資料本文.doc

電波ってなに? わたしたちの生活に欠かせない電波のことをわかりやすくご説明します イタリアの発明家マルコーニが電波による無線通信に初めて成功したのが 1895 年 以来 電波は通信をはじめ さまざまな分野に利用されています そんな誰でも知っている電波ですが そもそも電波とはどういうものなのでしょう?


Microsoft Word - 02__⁄T_ŒÚ”�.doc

Transcription:

2 Use of Electromagnetic Energy and Resultant Noises SUGIURA Akira Recently, the advent of RF-ID systems and PLC systems have raised a new problem of electromagnetic interference (EMI) between newly developed systems and other various systems including radio stations using the shortwave band. In this connection, EMI limits for a variety of equipment are reviewed and compared in terms of the radiated field strength. Investigations are extended to cover the environmental noises, indicating the necessity for surveying recent noise environments in a large scale. Electromagnetic environment, Electromagnetic disturbance, EMI limit, Man-made noise, PLC 5

特集 EMC 特集 た このため 1960 年代になって人工衛星を用 10 GHz では 35μV/m 以下としている 3 なお いる衛星通信が登場するとともに 短波帯通信の 短波帯以下では 距離 3 m の位置は電磁界が複雑 利用は衰退してきた しかしながら現在でも 短 な近傍界であるため 測定距離は 10 m が妥当と 波帯の電波は 航空通信 遭難通信等を含む 海 思われる 上通信 遭難通信等を含む 短波放送 アマチュ さらに 無線局の受信設備も一般にヘテロダイ ア無線 3.5 3.8 7 10 14 18 21 24 28 ン検波を使用しているため 不要電磁波を放射し MHz 電波天文のほか 固定通信 移動通信 ている このため電波法では 受信設備の副次発 27 MHz 帯の市民ラジオ ラジオマイク ラジコ 射を 4 nw 以下に制限している 4 ン等の各種業務に使用されている これらの無線局は おのおの定められた電力の 2.2 高周波利用設備 電磁波を発射して通信を行っているが 図 1 に示 無線局の外に電磁エネルギーを利用するものと すように 変調に伴って発生する帯域外発射や して 電線路に 10 khz 以上の信号電流を流し 不必要なスプリアス波を発射し これが他の無線 これに送受信器を電磁結合させた通信設備や 遮 局等を妨害することがある 蔽空間内で電磁エネルギーを利用する設備などが このため我が国では 例えば 基本周波数 30 あり 我が国では 高周波利用設備 と総称してい MHz 以下の無線局のスプリアス発射を 原則と る 5 なお 前者は通信設備と呼んでおり 図 3 して 50 mw 以下 かつ基本周波数の平均電力 に具体例を示す 昨今話題になっている PLC も より 40 db 以上低い値に制限している 2 また 図 3 a の範疇に入る また後者には電磁調理器 各国とも 微弱電波を利用する無線局を免許不要 や電子レンジが含まれ 我が国では医療 工業用 とし その電磁波の電界強度の許容値をパソコン 加熱 各種設備に分類されているが 国際的には 等の不要電磁波と同程度に設定している 例えば ISM Industrial, Scientific and Medical 設備と総称 我が国では 図 2 のように 322 MHz 以下では されている 距離 3 m において 500 μv/m 以下 322 MHz 我が国の電波法では 高周波利用設備を無線局 に対する妨害源として扱い 漏えいする電磁波を 制限している 例えば 許可不要の誘導通信設備 図1 無線局から発射される電磁波 図2 微弱電波無線局の許容値 B は測定器の 6dB 帯域幅 6 情報通信研究機構季報Vol.52 No.1 2006 図3 高周波利用設備 通信設備

7

8 52 1 2006

特 集 電 磁 波 利 用 と 電 磁 環 境 図7 様々な機器 設備の不要電磁放射に関する許容値の比較 距離 10m における電界強度に換算した値 JP/low 我が国の微弱無線局 JP/Rv 受信機の副次発射 JP/IC 誘導通信設備 JP/ISM ISM 設備 50 500W CIS/QP CISPR 22 の準尖頭値 CIS/Av CISPR 22 の平均値 CIS/Peak CISPR 22 の尖頭値 30 MHz 1 GHz では 120 khz 1 GHz 3 GHz で は約 1 MHz である したがって 機器が 3 MHz 3 GHz の全域にわたって距離 10 m において 40 dbμv/m の電磁波を放射すると仮定すると そ の機器の不要電磁波に関する全放射電力は 0. 4 mw 程度になる ただし このような全周波数に わたる放射は起こり得ないため 実際には上記の 値より数桁小さく μw 程度と想定される 2.5 環境雑音 前節では個々の無線設備や電気 電子機器から 図8 人工雑音源による環境雑音の周波数特性 ITU-R P.372-8 放射される不要電磁波 電波雑音 のレベルについ て述べたが 本節では それらの集積結果である Fa は以下で定義される雑音指数である 環境雑音のレベルについて簡単に述べる 5 環境雑音には 空電等による自然雑音と 人間 の活動に伴う人工雑音が存在するが HF UHF なお 測定にモノポールアンテナを用いれば 受 の周波数帯では 人工雑音が継続的かつ顕著であ 信電力はダイポールアンテナに比べて半分になる る この人工雑音環境に関しては 1966 1971 年 ので に米国で膨大な調査が行われており その結果を 図 8 にまとめて示す この図は 米国の様々な環 6 境 103 か所で 250 khz 250 MHz のうちの 8 10 周波数を同時に受信し 日中に主として測定車 したがって T 290K 及び Boltzmann 定数κを を移動させながら あるいは固定点で雑音電力を 式 5 に代入すれば 式 6 より電界強度 中央値 測定し 統計処理した結果である 13 ここで と雑音指数に関する次式が得られる ただし B 9

10 52 1 2006

特 集 うち 磁界強度に関する水平方向の距離減衰特性 を図 10 に示す ただし 単線上の電流最大値が 1mA の場合の磁界強度を表した 同様に 大地面の状態が Medium dry ground の場合についても計算したが Medium dry ground 上における磁界強度は Wet ground 上に 比べて大地反射の影響が少ないため周波数依存性 電 磁 波 利 用 と 電 磁 環 境 も少なく そのレベルは Wet ground に関する計 算結果とほぼ重なった また 電界強度も同時に 計算したが 電界強度と磁界強度の比は特性イン 図10 水平線路の電流によって生じる磁界の 距離特性 Wet ground Ht 2m 図11 水平線路の電流によって生じる磁界の 地上高特性 Wet ground Ht 2m 図12 垂直線路の電流によって生じる電磁界 図13 垂直線路の電流によって生じる電界の 距離特性 Wet ground Hr 6m ピーダンス 377Ωに近かった なお 図 9 では線 路が水平に配置されており 水平偏波の大地面反 射波が逆位相になるため 線路から 10 m 以上離 れれば 電磁界強度は距離 2 乗に反比例して減衰 することが分かる 水平線路から発生する電磁界の高さ方向の減衰 特性は 一般に 受信点の高さが Hr λ/2πで かつアンテナの長さ L よりも十分高ければ Hr L 高さ Hr の 1 乗に反比例して減衰する それ より近傍では 2 乗に反比例して減衰する なお 周波数 f MHz 75/Ht MHz 近傍では 大地面反 射によって放射波の強度が 2 倍近くになることが ある また 図 11 から 電磁界のレベルは周波 数によって相当変化することが分かる また 図 10 と比較すると 水平方向よりも垂直方向の電磁 界の減衰が少ないことが分かる b 垂直線路の電流によって生じる電磁界 図 12 に示すように垂直に張られた線路に高周 波電流が流れた場合の電磁界も計算した ただし 線路は長さ L 5.6 m の単一導線で その中心を 高さ 3.2 m に設置し 中心から給電して線路上の 最大電流が Imax 1mA になるようにした なお アンテナ長 5.6 m は 2 階建て家屋を想定して選 んだものである また 大地面の条件としては Wet ground Medium dry ground について モ ーメント法による数値計算を行った その結果を図 13 に示す この結果と水平線路 に関する図 10 を比べると 遠距離になれば垂直 線路の電磁界は減衰が少ないため 相対的に顕著 になることが分かる ただし 遠距離になれば 垂直偏波に関する大地の反射係数が 1 に近づく ため 水平偏波と同様に 電磁界強度は距離の 2 乗に反比例して減衰することが図 13 からも理解 できる 11

12 52 1 2006

13

CISPR 22, 2006. CISPR 16-1-1, 2003. CISPR 16-1-4, 2003. T. Shinozuka, A. Sugiura, and A. Nishikata, Rigorous analysis of a loop antenna system for magnetic interference measurement, IEICE Trans. Commun., E76-B, No.1, pp.20-28, 1993. 14 52 1 2006