公開情報 年 月 ~ 月年報 ( 集計対象医療機関 床以上 ) 院内感染対策サーベイランス全入院患者部門 解説. データ提出医療機関数病床規模が 床以上の 年年報 ( 年 月 ~ 月 ) 集計対象医療機関数は 646 医療機関であった これは国内,649 医療機関の 4.4% を占めていた. 新規感

Similar documents
公開情報 7 年 月 ~ 月年報 ( 集計対象医療機関 床未満 ) 院内感染対策サーベイランス全入院患者部門 解説. データ提出医療機関数病床規模が 床未満の 7 年年報 (7 年 月 ~ 月 ) 集計対象医療機関数は 7 医療機関であり 前年より 7 医療機関増加した これは国内 5,79 医療機

公開情報 27 年 月 ~2 月年報 ( 全集計対象医療機関 ) 院内感染対策サーベイランス全入院患者部門 解説. データ提出医療機関数 27 年年報 (27 年 月 ~2 月 ) の集計対象医療機関数は 863 医療機関であり 前年より 医療機関増加した これは国内 8,2 医療機関の.2% を占

「薬剤耐性菌判定基準」 改定内容

R01

公開情報 2016 年 1 月 ~12 月年報 ( 全集計対象医療機関 ) 院内感染対策サーベイランス検査部門 Citrobacter koseri Proteus mirabilis Proteus vulgaris Serratia marcescens Pseudomonas aerugino

公開情報 2016 年 1 月 ~12 月年報 院内感染対策サーベイランス集中治療室部門 3. 感染症発生率感染症発生件数の合計は 981 件であった 人工呼吸器関連肺炎の発生率が 1.5 件 / 1,000 患者 日 (499 件 ) と最も多く 次いでカテーテル関連血流感染症が 0.8 件 /

浜松地区における耐性菌調査の報告

耐性菌届出基準



院内感染対策サーベイランス実施マニュアル

名称未設定

R06_01

<4D F736F F D E08AB490F591CE8DF B CC8A E646F63>

褥瘡発生率 JA 北海道厚生連帯広厚生病院 < 項目解説 > 褥瘡 ( 床ずれ ) は患者さまのQOL( 生活の質 ) を低下させ 結果的に在院日数の長期化や医療費の増大にもつながります そのため 褥瘡予防対策は患者さんに提供されるべき医療の重要な項目の1 つとなっています 褥瘡の治療はしばしば困難

腸内細菌科細菌 Enterobacteriaceae Escherichia coli (大腸菌) Klebsiella sp. (K. pneumoniae 肺炎桿菌など) Enterobacter sp. (E. cloacaeなど) Serratia marcescens Citrobacte

院内感染対策サーベイランス(JANIS)

サーベイランス

(案の2)

水光No49 最終.indd

最終.indd

第 88 回日本感染症学会学術講演会第 62 回日本化学療法学会総会合同学会採択演題一覧 ( 一般演題ポスター ) 登録番号 発表形式 セッション名 日にち 時間 部屋名 NO. 発表順 一般演題 ( ポスター ) 尿路 骨盤 性器感染症 1 6 月 18 日 14:10-14:50 ア


スライド 1

Microsoft PowerPoint - gennjyou.ppt [互換モード]

Microsoft Word _発刊にあたって.doc

27 年度調査結果 ( 入院部門 ) 表 1 入院されている診療科についてお教えください 度数パーセント有効パーセント累積パーセント 有効 内科 循環器内科 神経内科 緩和ケア内科

名称未設定

プライマリーケアのためのワンポイントレクチャー「抗菌薬①」(2016年4月27日)

Microsoft PowerPoint .片山(HP用修正).pptx

<4D F736F F D D8ACC8D6495CF8AB38ED282CC88E397C38AD698418AB490F58FC782C982A882A282C48D4C88E E B8


クリニカルパスの 普及・体制の現状と課題

地方衛生研究所におけるカルバペネム耐性腸内細菌科細菌検査の現状 薬剤耐性研究センター 第 1 室 鈴木里和

2017年度患者さん満足度調査結果(入院)

TOHOKU UNIVERSITY HOSPITAL 今回はすこし長文です このミニコラムを読んでいただいているみなさんにとって 救命救急センターは 文字どおり 命 を救うところ という印象が強いことと思います もちろん われわれ救急医と看護師は 患者さんの救命を第一に考え どんな絶望の状況でも 他

<4D F736F F F696E74202D2088E397C396F28A778FA797E38FDC8EF68FDC8D DC58F4994C5205B8CDD8AB B83685D>

スライド タイトルなし

2012 年 2 月 29 日放送 CLSI ブレイクポイント改訂の方向性 東邦大学微生物 感染症学講師石井良和はじめに薬剤感受性試験成績を基に誰でも適切な抗菌薬を選択できるように考案されたのがブレイクポイントです 様々な国の機関がブレイクポイントを提唱しています この中でも 日本化学療法学会やアメ

集中治療室(ICU)部門 仕様確認書

2015 年 9 月 30 日放送 カルバペネム耐性腸内細菌科細菌(CRE) はなぜ問題なのか 長崎大学大学院感染免疫学臨床感染症学分野教授泉川公一 CRE とはカルバペネム耐性腸内細菌科細菌感染症 以下 CRE 感染症は 広域抗菌薬であるカルバペネム系薬に耐性を示す大腸菌や肺炎桿菌などの いわゆる

Microsoft PowerPoint - 参考資料4 【1202最終版】サーベイランス概要

地域医療連携部

Microsoft PowerPoint - 茬囤æ—�告敧検æ�»çµ’果ㆮèª�ㆿ挹ㆨ活çfl¨æŒ¹æ³Łï¼‹JANISã…⁄ㅼㇿ説柔ä¼ıï¼› æ‘’å⁄ºçfl¨

第51回日本小児感染症学会総会・学術集会 採択結果演題一覧

感染制御ベーシックレクチャーQ&A 薬剤耐性菌

検査実施料新設のお知らせ

10_12A-20.pdf

webページ掲載原稿CRE コピー.pdf

<34398FAC8E998AB490F55F DCC91F092CA926D E786C7378>

2 経験から科学する老年医療 上記 12 カ月間に検出された病原細菌総計 56 株中 Escherichia coli は 24 株 うち ESBL 産生菌 14 株 それ以外のレボフロキサシン (LVFX) 耐性菌 2 株であった E. coli 以外の合計は 32 株で 内訳は Enteroco

48小児感染_一般演題リスト160909

Microsoft Word - JAID_JSC 2014 正誤表_ 原稿

5. 乳がん 当該疾患の診療を担当している診療科名と 専門 乳房切除 乳房温存 乳房再建 冷凍凝固摘出術 1 乳腺 内分泌外科 ( 外科 ) 形成外科 2 2 あり あり なし あり なし なし あり なし なし あり なし なし 6. 脳腫瘍 当該疾患の診療を担当している診療科名と 専

プライマリーケアのためのワンポイントレクチャー「総論」(2017年4月12日開催)

平成30年度 患者様満足度調査 【外 来】

< A815B B83578D E9197BF5F906697C38B40945C F92F18B9F91CC90A72E786C73>

101_【資料1】薬剤耐性ワンヘルス動向調査年次報告書2018たたき台180903改定資料

割合が10% 前後となっています 新生児期以降は 4-5ヶ月頃から頻度が増加します ( 図 1) 原因菌に関しては 本邦ではインフルエンザ菌が原因となる頻度がもっとも高く 50% 以上を占めています 次いで肺炎球菌が20~30% と多く インフルエンザ菌と肺炎球菌で 原因菌の80% 近くを占めていま

Microsoft Word - 【Q&A→自治体】セファゾリン事務連絡

PowerPoint プレゼンテーション

医療法人高幡会大西病院 日本慢性期医療協会統計 2016 年度

抗MRSA薬の新規使用患者のまとめ

Microsoft Word - 医療機関における院内感染対策について

腫瘍センターの稼働実績 ( 平成 29 年 9 月 ) 最終版 H28 年 9 月 H29 年 9 月 H29 年度累 H28 年 9 月 H29 年 9 月 H29 年度累 H28 年 9 月 H98 年 9 月 H29 年度累

平成 28 年 10 月 17 日 平成 28 年度の認定看護師教育基準カリキュラムから排尿自立指導料の所定の研修として認めら れることとなりました 平成 28 年度研修生から 排泄自立指導料 算定要件 施設基準を満たすことができます 下部尿路機能障害を有する患者に対して 病棟でのケアや多職種チーム

1. 病院 医療機関名加藤病院診療科目心療内科 精神科院長名加藤一郎 住所 診療時間 竹田市大字竹田 1855 TEL FAX 月 火 水 木 金 土 特記事項 午前 9:00 ~ 12:00 9:00 ~ 12:00 9:00 ~ 12:00 9:

2表05-10.xls

と役割を明確化し 医療機関内のすべての関係者の理解と協力が得られる環 境を整えること ( 感染制御チーム ) 病床規模の大きい医療機関 ( 目安として病床が 床以上 ) においては 医師 看護師 検査技師 薬剤師から成る感染制御チームを設置し 定期的に病棟ラウンド ( 感染制御チームによ

2009年8月17日

別記様式 7-2 感染症発生動向調査 ( インフルエンザ定点 ) 調査期間平成年月日 月日医療機関名 : 性別 歳 歳以上 合計 ( 注 ) *

< E082AA82F1936F985E8F578C768C8B89CA816989FC92F994C5816A2E786C73>

目 次 1. はじめに 1 2. 組成および性状 2 3. 効能 効果 2 4. 特徴 2 5. 使用方法 2 6. 即時効果 持続効果および累積効果 3 7. 抗菌スペクトル 5 サラヤ株式会社スクラビイン S4% 液製品情報 2/ PDF

資料1 薬剤耐性ワンヘルス動向調査 年次報告書 2018 Nippon AMR One Health Report (NAOR) 平成 30 年 xx 月 xx 日 薬剤耐性ワンヘルス動向調査検討会

目次 前文... 1 略称... 2 抗菌薬 抗菌剤の種類と略号... 4 要旨... 7 アクションプランの成果指標... 1 日本における耐性菌の現状 1 ヒト ① グラム陰性菌 ② グラム陽性菌 ③ 薬剤耐性菌感染症 ④ その他の耐性

平成 28 年度感染症危機管理研修会資料 2016/10/13 平成 28 年度危機管理研修会 疫学調査の基本ステップ 国立感染症研究所 実地疫学専門家養成コース (FETP) 1 実地疫学調査の目的 1. 集団発生の原因究明 2. 集団発生のコントロール 3. 将来の集団発生の予防 2 1

川口工業総合病院 広報誌

腫瘍センターの稼働実績 ( 平成 29 年 8 月 ) 最終版 H28 年 8 月 H29 年 8 月 H29 年度累 H28 年 8 月 H29 年 8 月 H29 年度累 H28 年 8 月 H98 年 8 月 H29 年度累

番号

Microsoft Word - B-2 感染経路別防止対策(2018.8)


よる感染症は これまでは多くの有効な抗菌薬がありましたが ESBL 産生菌による場合はカルバペネム系薬でないと治療困難という状況になっています CLSI 標準法さて このような薬剤耐性菌を患者検体から検出するには 微生物検査という臨床検査が不可欠です 微生物検査は 患者検体から感染症の原因となる起炎

85 表 2 外来 入院における主な耐性菌の検出率 (2014 年度 ) 菌名 外 来 入 院 MRSA/S. aureus 19.8%(100/506) 33.6%(300/893) VRE/E. faecium 0%(0/8) 0.5%(1/187) ESBL 産生菌 /E. coli 10.9

<4D F736F F F696E74202D F78BA65F838C C A E815B89EF8B6396F28DDC91CF90AB8BDB5F >

染症であり ついで淋菌感染症となります 病状としては外尿道口からの排膿や排尿時痛を呈する尿道炎が最も多く 病名としてはクラミジア性尿道炎 淋菌性尿道炎となります また 淋菌もクラミジアも検出されない尿道炎 ( 非クラミジア性非淋菌性尿道炎とよびます ) が その次に頻度の高い疾患ということになります

<4D F736F F F696E74202D2091BD8DDC91CF90AB8BDB82C982E682E98AB490F58FC FC816A2E >

14-124a(全)   感染症法一部改正

糖尿病診療における早期からの厳格な血糖コントロールの重要性

PowerPoint プレゼンテーション

1. ストーマ外来 の問い合わせ窓口 1 ストーマ外来が設定されている ( はい / ) 上記外来の名称 対象となるストーマの種類 7 ストーマ外来の説明が掲載されているページのと は 手入力せずにホームページからコピーしてください 他施設でがんの診療を受けている または 診療を受けていた患者さんを

目次 1. 地域医療連携パスとは 肝疾患医療連携パスの運用方法について... 3 (1) 特長 (2) 目的 (3) 対象症例 (4) 紹介基準 (5) 肝疾患医療連携パスの種類 (6) 運用 3. 肝疾患医療連携パス... 7 (1) 肝疾患診断医療連携パス ( 医療者用 : 様式

Microsoft PowerPoint - 治療.pptx

CIN 推進拠点事業概要 事業名 補助事業課題 採択課題名 事業代表者 事業担当者 補助事業予定期間 クリニカル イノベーション ネットワーク推進支援事業 クリニカル イノベーション ネットワーク (CIN) の推進拠点 CIN 構想の加速 推進を目指したレジストリ情報統合拠点の構築 国立国際医療研

pdf0_1ページ目

pdf0_1ページ目

2.7.3(5 群 ) 呼吸器感染症臨床的有効性グレースビット 錠 細粒 表 (5 群 )-3 疾患別陰性化率 疾患名 陰性化被験者数 / 陰性化率 (%) (95%CI)(%) a) 肺炎 全体 91/ (89.0, 98.6) 細菌性肺炎 73/ (86

Microsoft PowerPoint - 2.医療費プロファイル 平成25年度(長野県・・

平成21年度 厚生科研 総括研究報告書

求人施設案内一覧.xlsx

細菌または真菌の抗菌薬感受性の検査方法およびそれに用いるシステム

Transcription:

公開情報 年 月 ~ 月年報 ( 集計対象医療機関 床以上 ) 院内感染対策サーベイランス全入院患者部門 全入院患者部門サーベイランスの概要と目的 本サーベイランスの目的は 全入院患者を対象として主要な薬剤耐性菌による感染症患者の発生率に関するデータを継続的に収集 解析し 医療機関における薬剤耐性菌感染症の発生状況を明らかにすることである 我が国において主要な薬剤耐性菌であるメチシリン耐性黄色ブドウ球菌 (MRSA) バンコマイシン耐性腸球菌 (VRE) ペニシリン耐性肺炎球菌(PRSP) 多剤耐性緑膿菌(MDRP) バンコマイシン耐性黄色ブドウ球菌 (VRSA) 多剤耐性アシネトバクター属(MDRA) カルバペネム耐性腸内細菌科細菌 (CRE) の 種の薬剤耐性菌による新規感染症発症患者数および罹患率を算出する 薬剤耐性菌は 巻末資料 3 の判定基準に準じて各医療機関が判定しており 感染症の判定は原則以下の. または. に該当した場合とする. 主治医 ( 担当医 ) 以外のサーベイランス担当医 感染症専門医 ( あるいは感染制御チーム等 ) が 感染症 と診断した場合. MRSA が分離された患者の場合は 感染部位の炎症所見あるいは全身性の炎症マーカーが陽性で 抗 MRSA 薬が投与されている場合 また性別 年齢別 検体別 感染症名別 診療科別の集計も行い 医療機関の薬剤耐性菌による感染症発症状況のベンチマークとなる情報を提供する 図表. データ提出医療機関 * 数. 新規感染症患者数と罹患率 3. 耐性菌新規感染症患者の性別内訳 4. 耐性菌新規感染症患者の年齢別内訳 5. 耐性菌新規感染症患者の検体内訳 6. 耐性菌新規感染症患者の感染症名別内訳. 耐性菌新規感染症患者の診療科別内訳 * ここではデータ提出医療機関は集計対象医療機関を表す データ集計日 :8 年 4 月 日 公開情報掲載日 :8 年 月 日

公開情報 年 月 ~ 月年報 ( 集計対象医療機関 床以上 ) 院内感染対策サーベイランス全入院患者部門 解説. データ提出医療機関数病床規模が 床以上の 年年報 ( 年 月 ~ 月 ) 集計対象医療機関数は 646 医療機関であった これは国内,649 医療機関の 4.4% を占めていた. 新規感染症患者数と罹患率対象とする薬剤耐性菌による新規感染症発症患者数の合計は 6,633 人であった このうち MRSA は 5,58 人 (93.68%) を占め 次いで PRSP55 人 (3.35%) CRE 383 人 (.3%) MDRP 4 人 (.63%) VRE 人 (.4%) MDRA 人 (.%) であった 各薬剤耐性菌の新規感染症患者数を総入院患者数で除した罹患率は MRSA では.93 PRSP. CRE. MDRP. であった なお VRSA による感染症の報告はなかった 3. 耐性菌新規感染症患者の性別内訳 新規感染症患者は男性が多く 薬剤耐性菌別の男女比は MRSA は.9: PRSP は.8: MDRP は.9: CRE は.6: であった 4. 耐性菌新規感染症患者の年齢別内訳新規感染症患者の年齢分布は 歳代以上が全体の 6.% を占め 高齢者で多く報告された 薬剤耐性菌別では MRSA PRSP MDRP CRE はいずれも高齢者が最も多かったものの PRSP では 3.5% が 歳未満であった 5. 耐性菌新規感染症患者の検体内訳新規感染症患者において該当する薬剤耐性菌が分離された検体は 呼吸器系検体が 4.% と最も多くを占め 中でも PRSP は 85.6% が呼吸器系検体であった MRSA MDRP でも同様に呼吸器系検体が 39.% 35.6% と最も多かったが CRE ではの検体 ( 胆汁を含む ) が 33.9% と最も多くを占めていた データ集計日 :8 年 4 月 日 公開情報掲載日 :8 年 月 日

公開情報 年 月 ~ 月年報 ( 集計対象医療機関 床以上 ) 院内感染対策サーベイランス全入院患者部門 6. 耐性菌新規感染症患者の感染症名別内訳新規感染症患者の感染症名は 肺炎が最も多く 35.9% を占めた 中でも PRSP では肺炎が 3.8% 肺炎以外の呼吸器感染症が.% であった MRSA では肺炎が 35.% と最も多く 次いで菌血症.4% 皮膚 軟部組織感染 6.3% 手術創感染 9.6% の順で報告された MDRP でも肺炎が 34.6% と最も多く 次いで尿路感染症が 3.% であった CRE では菌血症が.4% と最も多く 尿路感染症.% 消化器系 9.3% の順で報告された. 耐性菌新規感染症患者の診療科別内訳新規感染症患者の診療科別割合は 内科系 46.% 外科系 43.% 小児科系 3.3% であった 耐性菌別では MRSA は内科系 45.9% 外科系 44.% MDRP は内科系 66.3% 外科系.% と内科系が多かった PRSP は内科系 54.% 次いで小児科系 3.% であり 外科系は.% と少なかった 一方 CRE は内科系 43.3% 外科系 48.3% と外科系が多かった 年 月 ~ 月のうち 一部でもデータが未提出の 6 医療機関は集計対象外とした 下記の基 準に該当する医療機関に問い合わせを行った結果 提出されたデータに疑義が生じた 3 医療機関につ いても集計から除外した このため 年報の結果は月報や四半期報の結果とは異なる場合がある 疑義データおよび集計対象外医療機関の条件 9 床以下の有床診療所の報告 年間を通じて MRSA 感染症患者の報告がない VRSA VRE MDRA 感染症の報告が年間 件以上ある MRSA MDRP PRSP CRE 感染症の罹患率が高く逸脱している ( 極値 ) 3 データ集計日 :8 年 4 月 日 公開情報掲載日 :8 年 月 日

公開情報 年 年報 ( 集計対象医療機関 床以上 ). データ提出医療機関 * 数 (646 医療機関 ) 3.% (6 医療機関 ) 9 床以上 N=53 69.8% (3 医療機関 ) 5 899 床 N=365 39.% (45 医療機関 ) 6.3% ( 医療機関 ) JANIS 参加 499 床 N=,3 床未満 N=5,93.% (485 医療機関 ) 8.3% (,46 医療機関 ).% ( 医療機関 ).% (5,93 医療機関 ) JANIS 参加 % % 4% 6% 8% % * ここではデータ提出医療機関は集計対象医療機関を表す JANIS 参加 = 年 集計対象医療機関数 JANIS 参加 = (6 年全国医療機関数 )-( 年 集計対象医療機関数 ) 病床数 6 年全国医療機関数 年 集計対象医療機関数 ( 全国医療機関数に占める割合 ) 9 床以上 5 899 床 499 床 床未満 53 6 ( 365 45 (,3 485 ( 5,93 ( 3.% ) 39.% ).% ) % ) 病床数不明 - ( 合計 8,44 646 (.% ) 平成 8 年医療施設 ( 動態 ) 調査を参照した 4 8 年 4 8 年

公開情報 年 年報 ( 集計対象医療機関 床以上 ). 新規感染症患者数と罹患率 メチシリン耐性 ブドウ球菌 (MRSA) 感染症 薬剤耐性菌名 総 院患者数 継続感染症患者数 新規感染症患者数 全体の罹患率 集計対象医療機関の罹患率 ( ) の分布 MRSA 5,36,456 49 5,58.93 集計対象医療機関の罹患率 (N=646) 医療機関数 6 4 8 6 4 以上 3 未満 5 以上 6 未満 8 以上 9 未満 以上 未満 4 以上 5 未満 以上 8 未満 以上 未満 3 以上 4 未満 6 以上 未満 9 以上 3 未満 3 以上 33 未満 35 以上 36 未満 38 以上 39 未満 4 以上 4 未満 44 以上 45 未満 4 以上 48 未満 罹患率 ( ) バンコマイシン耐性腸球菌 (VRE) 感染症 薬剤耐性菌名 総 院患者数 継続感染症患者数 新規感染症患者数 全体の罹患率 集計対象医療機関の罹患率 ( ) の分布 VRE 5,36,456. 集計対象医療機関の罹患率 (N=646) 医療機関数 6 5 4 3 未満 以上 未満 以上 3 未満 3 以上 4 未満 4 以上 5 未満 5 以上 6 未満 6 以上 未満 以上 8 未満 8 以上 9 未満 9 以上 未満 罹患率 ( ) 5 8 年 4 8 年

公開情報 年 年報 ( 集計対象医療機関 床以上 ). 新規感染症患者数と罹患率 ペニシリン耐性肺炎球菌 (PRSP) 感染症 薬剤耐性菌名 総 院患者数 継続感染症患者数 新規感染症患者数 全体の罹患率 集計対象医療機関の罹患率 ( ) の分布 PRSP 5,36,456 3 55. 集計対象医療機関の罹患率 (N=646) 6 医療機関数 5 4 3 未満 以上 未満 以上 3 未満 3 以上 4 未満 4 以上 5 未満 5 以上 6 未満 6 以上 未満 以上 8 未満 8 以上 9 未満 9 以上 未満 罹患率 ( ) 多剤耐性緑膿菌 (MDRP) 感染症 薬剤耐性菌名 総 院患者数 継続感染症患者数 新規感染症患者数 全体の罹患率 集計対象医療機関の罹患率 ( ) の分布 MDRP 5,36,456 4. 集計対象医療機関の罹患率 (N=646) 6 医療機関数 5 4 3 未満 以上 未満 以上 3 未満 3 以上 4 未満 4 以上 5 未満 5 以上 6 未満 6 以上 未満 以上 8 未満 8 以上 9 未満 9 以上 未満 罹患率 ( ) 6 8 年 4 8 年

公開情報 年 年報 ( 集計対象医療機関 床以上 ). 新規感染症患者数と罹患率 多剤耐性アシネトバクター属 (MDRA) 感染症 薬剤耐性菌名 総 院患者数 継続感染症患者数 新規感染症患者数 全体の罹患率 集計対象医療機関の罹患率 ( ) の分布 MDRA 5,36,456. 集計対象医療機関の罹患率 (N=646) 医療機関数 6 5 4 3 未満 以上 未満 以上 3 未満 3 以上 4 未満 4 以上 5 未満 5 以上 6 未満 6 以上 未満 以上 8 未満 8 以上 9 未満 9 以上 未満 罹患率 ( ) カルバペネム耐性腸内細菌科細菌 (CRE) 感染症 薬剤耐性菌名 総 院患者数 継続感染症患者数 新規感染症患者数 全体の罹患率 集計対象医療機関の罹患率 ( ) の分布 CRE 5,36,456 383. 集計対象医療機関の罹患率 (N=646) 6 5 医療 4 機 3 関 数 未満 以上 未満 以上 3 未満 3 以上 4 未満 4 以上 5 未満 5 以上 6 未満 6 以上 未満 以上 8 未満 8 以上 9 未満 9 以上 未満 罹患率 ( ) 8 年 4 8 年

公開情報 年 年報 ( 集計対象医療機関 床以上 ). 新規感染症患者数と罹患率 バンコマイシン耐性 ブドウ球菌 (VRSA) 感染症の報告はありませんでした 総 院患者数 新規感染症患者数 罹患率の説明 総 院患者数 =( 対象期間の各 の新規 院患者数の合計 )+( 対象期間の 番初めの の継続 院患者数 ) 感染症患者数 =( 新規感染症患者数 )+( 対象期間の 番初めの の継続感染症患者数 ) 新規感染症患者数 = 対象期間の各 の新規感染症患者数の合計 継続感染症患者数 = 対象期間の 番初めの より前に新規感染症患者とされ 対象期間の 番初めの に改めて検査した際にも 継続的に同じ耐性菌に感染していた患者の数 罹患率 =( 新規感染症患者数 ) (( 総 院患者数 )-( 対象期間の 番初めの の継続感染症患者数 )) 全体の罹患率 =( 集計対象医療機関の新規感染症患者数合計 ) (( 集計対象医療機関の総 院患者数合計 ) -( 集計対象医療機関の対象期間の 番初めの の継続感染症患者数合計 )) 8 8 年 4 8 年

公開情報 年 年報 ( 集計対象医療機関 床以上 ) 3. 耐性菌新規感染症患者の性別内訳 合計 (N=6,633),8 5,83 MRSA(N=5,58),6 5,455 VRE(N=) 5 PRSP(N=55) 356 男 MDRP(N=4) MDRA(N=) CRE(N=383) 36 4 % % % 3% 4% 5% 6% % 8% 9% % 分類 合計 MRSA VRSA VRE PRSP MDRP MDRA CRE 男,8 ( 64.9% ),6 ( 65.% ) ( - ) 5 (.4% ) 356 ( 63.9% ) ( 4.% ) (.% ) 36 ( 6.6% ) 5,83 ( ) 35.% 5,455 ( 35.% ) ( - ) ( 8.6% ) ( 36.% ) ( 6.% ) ( - ) 4 ( 38.4% ) 合計 6,633 5,58 55 4 383 9 8 年 4 8 年

公開情報 年 年報 ( 集計対象医療機関 床以上 ) 4. 耐性菌新規感染症患者の年齢別内訳 合計 (N=6,633) 99 39 3 83 88 9 65 98,536 4,36 5,9,6 歳未満 MRSA(N=5,58) 68 5 66 9 6 5993,38 4,64 4,96,596 歳以上 5 歳未満 5 歳以上 歳未満 VRE(N=) 3 歳代 歳代 PRSP(N=55) 8 88 53 55 4 4 46 5 3 歳代 4 歳代 MDRP(N=4) 3 8 36 3 5 歳代 6 歳代 MDRA(N=) 歳代 8 歳代 CRE(N=383) 3 55 6 8 63 99 33 8 9 歳以上 % % % 3% 4% 5% 6% % 8% 9% % 分類 合計 MRSA VRSA VRE PRSP MDRP MDRA CRE 歳未満 99(.8% ) 68(.% ) ( 8( 5.% ) ( ( 3(.8% ) 歳以上 5 歳未満 39(.4% ) 5(.% ) 88( 5.8% ) ( ( ( 5 歳以上 歳未満 83(.5% ) 66(.4% ) 5(.% ) (.% ) ( (.3% ) 歳代 3(.8% ) (.8% ) (.3% ) (.% ) ( (.5% ) 歳代 88(.% ) 9(.% ) 3(.5% ) (.% ) ( 5(.3% ) 3 歳代 9(.% ) 6(.% ) 5(.% ) 3 (.9% ) ( 5(.3% ) 4 歳代 65( 3.8% ) 59( 3.8% ) (.% ) ( 6.% ) ( 6( 4.% ) 5 歳代 98( 5.9% ) 93( 5.9% ) ( 4.3% ) 5(.% ) (.5% ) (.% ) 8(.3% ) 6 歳代,536( 5.% ),38( 5.3% ) ( 4.3% ) 4( 3.3% ) 8 (.3% ) ( 63( 6.4% ) 歳代 4,36( 5.9% ) 4,64( 6.% ) 3( 4.9% ) 4( 8.% ) 36 ( 34.6% ) ( 99( 5.8% ) 8 歳代 5,9( 3.% ) 4,96( 3.9% ) ( ( 8.6% ) 46( 6.% ) (.% ) ( 33( 34.% ) 9 歳以上,6(.% ),596(.% ) ( ( 5( 9.% ) 3(.9% ) ( 8(.3% ) 合計 6,633 5,58 55 4 383 8 年 4 8 年

公開情報 年 年報 ( 集計対象医療機関 床以上 ) 5. 耐性菌新規感染症患者の検体 * 内訳 合計 (N=6,633) 6,6 8946 3,386 6 5,3 MRSA(N=5,58) 6, 6399 3, 5 5,4 VRE(N=) 4 3 呼吸器系検体 尿検体 PRSP(N=55) 4 48 8 3 便検体 液検体 MDRP(N=4) 3 33 5 4 5 髄液検体 MDRA(N=) CRE(N=383) 6 8 8 3 % % % 3% 4% 5% 6% % 8% 9% % 分類 合計 MRSA VRSA VRE PRSP MDRP MDRA CRE 呼吸器系 6,6( 4.% ) 6,( 39.% ) ( 4( 85.6% ) 3 ( 35.6% ) ( 6( 6.% ) 尿検体 89( 5.4% ) 6( 5.% ) (.% ) 33 ( 3.% ) ( 8(.9% ) 便検体 46(.4% ) 399(.6% ) 5 ( 4.8% ) ( (.5% ) 液検体 3,386(.4% ) 3,(.6% ) 4( 5.% ) 48( 8.6% ) 4 ( 3.5% ) ( 8( 8.% ) 髄液検体 6(.4% ) 5(.3% ) 8(.4% ) ( ( (.3% ) 5,3( 3.3% ) 5,4( 3.4% ) 3( 4.9% ) 3( 4.% ) 5 ( 4.4% ) (.% ) 3( 33.9% ) 合計 6,633 5,58 55 4 383 * 検体区分については巻末の資料 を参照 8 年 4 8 年

公開情報 年 年報 ( 集計対象医療機関 床以上 ) 6. 耐性菌新規感染症患者の感染症名別内訳 合計 (N=6,633) 956 5,98 54 4,566,534 3,356 944 MRSA(N=5,58) 834 5,48 456 65,543,488 3,8 9 尿路感染症 肺炎 VRE(N=) 4 肺炎以外の呼吸器感染症 消化器系感染 PRSP(N=55) 4 65 38 5 48 3 中枢神経系感染 膚 軟部組織感染 MDRP(N=4) 33 36 4 4 5 3 術創感染 MDRA(N=) 菌 症 の感染症 CRE(N=383) 8 5 4 4 3 3 5 % % % 3% 4% 5% 6% % 8% 9% % 分類 合計 MRSA VRSA VRE PRSP MDRP MDRA CRE 尿路 956( 5.% ) 834( 5.4% ) ( ( (.4% ) 33( 3.% ) ( 8(.% ) 肺炎 5,98 ( 35.9% ) 5,48 ( 35.% ) 4( 3.8% ) 36( 34.6% ) ( 5( 3.3% ) 肺炎以外 5 ( 3.% ) 45 (.9% ) 65(.% ) (.9% ) ( 4(.% ) 消化器系 4 ( 4.% ) 6 ( 4.% ) ( 4.3% ) 3(.5% ) 4( 3.8% ) ( 4( 9.3% ) 中枢神経系 4 (.4% ) 65 (.4% ) 8(.4% ) ( ( (.3% ) 膚 軟部,566 ( 5.4% ),543 ( 6.3% ) 5(.9% ) 4( 3.8% ) (.% ) 3( 3.4% ) 術創,534 ( 9.% ),488 ( 9.6% ) ( 8.6% ) (.4% ) 5( 4.8% ) ( 3( 9.% ) 菌 症 3,356 (.% ) 3,8 (.4% ) 4( 5.% ) 48( 8.6% ) ( 6.3% ) ( 5(.4% ) 944 ( 5.% ) 9 ( 5.9% ) 3(.3% ) 3(.9% ) ( (.9% ) 合計 6,633 5,58 55 4 383 8 年 4 8 年

公開情報 年 年報 ( 集計対象医療機関 床以上 ). 耐性菌新規感染症患者の診療科 * 別内訳 合計 (N=6,633),689,5 54,5 MRSA(N=5,58),48 6,86 4,4 VRE(N=) 5 内科系 PRSP(N=55) 3 6 9 6 外科系 児科系 MDRP(N=4) 69 3 MDRA(N=) CRE(N=383) 66 85 3 % % % 3% 4% 5% 6% % 8% 9% % 分類 合計 MRSA VRSA VRE PRSP MDRP MDRA CRE 内科系,689( 46.% ),48( 45.9% ) ( 5(.4% ) 3( 54.% ) 69( 66.3% ) ( 66( 43.3% ) 外科系,5 ( 43.% ) 6,86 ( 44.% ) ( ( 8.6% ) 6 (.% ) (.% ) (.% ) 85( 48.3% ) 児科系 54 ( 3.3% ) 4 (.6% ) ( ( 9 ( 3.% ) (.% ) ( (.5% ),5 (.5% ),4 (.4% ) ( ( 6 (.8% ) 3(.5% ) ( 3(.8% ) 合計 6,633 5,58 55 4 383 * 診療科の内訳については巻末の資料 を参照 3 8 年 4 8 年

資料 資料 喀出痰 内科 外科 気管内採痰 循環器内科 消化器外科 気管 洗浄液 神経内科 肛 科 咽頭粘液 呼吸器内科 肝胆膵外科 呼吸器系検体 腔内 消化器内科 臓 管外科 腔内 胃腸科 内分泌外科 検材料 ( 肺 ) 内分泌 代謝内科 呼吸器外科 胸 腎臓内科 児外科 ( 呼吸器 ) 内科系 糖尿病内科 児循環器外科 然排尿 アレルギー 膠原病内科 児消化器外科 尿検体 採尿カテーテル留置カテーテル 膠原病内科アレルギー内科 外科系 産婦 科産科 カテーテル尿 リウマチ内科 婦 科 便検体 糞便 液内科 整形外科 液検体 静脈 動脈 感染症内科 内科 美容外科眼科 髄液検体 髄液 療内科 咽喉科 尿道分泌液 性病科 気管 道科 膣分泌液 神経科 泌尿器科 胃 指腸液 精神科 膚 泌尿器科 胆汁 放射線科 膚科 検材料 ( 消化管 ) 総合診療部 脳神経外科 腹 救急部 形成外科 関節液 救急 集中治療部 科 腔外科 集中治療部 (ICU) 冠動脈疾患集中治療部 (CCU) 科 児 科 内視鏡科 矯正 科 透析科 腔外科 理学療法 リハビリテーション科 術部 理学療法科 移植 臓器科 リハビリテーション科 児科 酔科 児科系 新 児科 新 児集中治療部 (NICU) 周産期センター

5 年 5 月改訂 資料 3 厚生労働省院内感染対策サーベイランス薬剤耐性菌判定基準 (Ver.3.) 菌名 メチシリン耐性黄色 ブドウ球菌 (MRSA) * 概要 MPIPC が R の Staphylococcus aureus ( または CFX がディスク拡散法で R ) または選択培地で MRSA と確認された菌 菌名コード微量液体希釈法の基準 * ディスク拡散法の基準 3 33 MPIPC 4μg/ml MPIPC mm または CFX mm バンコマイシン耐性 黄色ブドウ球菌 (VRSA) VCM が微量液体希釈法で R の Staphylococcus aureus 3 33-36 VCM 6μg/ml バンコマイシン耐性 腸球菌 (VRE) 下記のいずれかの条件を満たす Enterococcus spp. VCM が微量液体希釈法で耐性 VCM がディスク拡散法で "R" 選択培地で VRE と確認された菌注 ) 種の同定が行われていない Enterococcus sp. は除く 5 6 9 3- VCM 6μg/ml VCM 4mm ペニシリン耐性肺炎球菌 (PRSP) PCG が微量液体希釈法で耐性 または MPIPC がディスク拡散 法で S 以外 の Streptococcus pneumoniae 3 PCG.5μg/ml MPIPC 9mm または PCG が試薬会 社の基準で S 以外 ( 例 3mm) 多剤耐性緑膿菌 (MDRP) 下記のすべての条件を満たす Pseudomonas aeruginosa カルバペネム系(IPM MEPM のいずれか ) が微量液体希釈法で耐性 またはディスク拡散法で R アミノグリコシド系は AMK が微量液体希釈法で耐性 またはディスク拡散法で R フルオロキノロン系が R (NFLX OFLX LVFX LFLX CPFX GFLX のいずれか ) 4 IPM MEPM 6μg/ml AMK 3μg/ml NFLX 6μg/ml OFLX LVFX LFLX GFLX 8μg/ml CPFX 4μg/ml IPM MEPM 3mm AMK 4mm NFLX OFLX mm LVFX 3mm LFLX 8mm CPFX 5mm GFLX 4mm 多剤耐性アシネト バクター属 (MDRA) 下記のすべての条件を満たす Acinetobacter spp. カルバペネム系が R (IPM MEPM のいずれか ) アミノグリコシド系は AMK が微量液体希釈法で耐性 またはディスク拡散法で R フルオロキノロン系が R (LVFX CPFX GFLX のいずれか ) 44-443 IPM MEPM 6μg/ml AMK 3μg/ml LVFX GFLX 8μg/ml CPFX 4μg/ml IPM MEPM 3mm AMK 4mm LVFX 3mm GFLX 4mm CPFX 5mm カルバペネム耐性 腸内細菌科細菌 (CRE) 下記のいずれかの条件を満たす腸内細菌科細菌 MEPM が耐性 IPM が耐性 かつ CMZ が R -69 35-35 MEPM μg/ml IPM μg/ml かつ CMZ 64μg/ml MEPM mm IPM mm かつ CMZ mm * 原則 S,I,R の判定は CLSI(M-S) に準拠 感染症発生動向調査の基準に準拠 PR(I)SP のスクリーニングにディスク拡散法で PCG を用いることは推奨されていないが 国内の現状を考慮し採用